したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

OB会スレ

1師範代:2007/09/23(日) 21:19:18
旧OB会スレは1に個人情報が載っていたため、旧スレを削除、
新しくスレを立て直しました。
新スレを立てる際は1には個人情報(自分のであっても)を
書かないようにお願いします。

255tom@:2013/08/06(火) 19:16:27
ボクは皆勤でもありません(むしろ欠席の方が多い)し、
鳥取在住でもないのに、ボクの都合を考慮に入れて下さるとは恐縮です。

11月2〜3日、出席できるように努めますので、
よろしくお願いします。

256蔵ちゃん@入院中:2013/09/11(水) 23:26:49
それにしても…
また2ヶ月切ったけど
どうなるんだろう…

257師範代:2013/09/18(水) 19:45:42
本屋で幹事の田中とばったり会ったので「蔵ちゃんが催促しとる」と伝えました。
今週中には案内状を発送すると言ってました。

258蔵ちゃん@自宅:2013/09/18(水) 23:22:14
退院しました
田中には直接確認しました。
腎移植による入院さえしてなければ全力で行きます
スレチですが鳥取道… 早く山陰道と接続してくれれば… 白兎がねえ

259野菜ジュース:2013/09/23(月) 12:45:16
すいません。毎年11月3日は隣寺の法要がありまして休めないので
欠席っすつД`)・゚・。・゚゚・*:。ウゥウ

260師範代:2013/09/24(火) 08:22:50
毎年ですか。ではなるべく来年は別の日程になるように話をしますね。

261tom@OB:2013/09/24(火) 12:43:57
昨日、別件で幹事と話をしましたが、OB総会参加の旨を伝えました。
皆さん、宜しくお願いします。

262蔵ちゃん@夜勤:2013/10/01(火) 23:16:47
明日返事出します
入院してなかったら必ず行きます

263井上:2013/10/05(土) 22:00:20
昨年はご心配をかけましたが今年は参加します!
ひとつ提案があります。
OBも20代から60代までと幅広くなりました。
OB名人戦はいいのですが、総会の後に余興で年代別団体戦?などはできないでしょうか?
ご検討いただければ幸いです。

264田村:2013/10/10(木) 22:30:42
井上先輩の言われている様に
OB名人戦とは別にわいわい楽しむ様な将棋大会があると
おもしろいと思います。
T中先輩お願いします!!

265井上:2013/10/16(水) 19:14:15
レス、ありがとうございます。
OB会を始めたころは、OBの年齢差は最大9歳でした!
それが今では40歳以上!!
何か工夫があってもいいな、との提案です。
他の方もご意見を!

266蔵ちゃん@透析中:2013/10/16(水) 20:06:56
昨日幹事に聞いたけど
僕の周りの出席率が悪そうですなあ
若いOBに至っては返信すらまだないという…

267S木:2013/10/16(水) 22:11:47
すんません、まだ返信してません。
とりあえず、今回は不参加で。
いろいろと余裕がありません。

268OB会幹事 T中:2013/10/25(金) 17:16:50
皆様こんにちは。
本年度OB会幹事のT中と申します。
本日までにOB会に出席の御連絡がありました方の報告をさせて頂きます。

 S41 K S42 O S45 T S47 O T N S49 S
 S50 I K S51 T S56 M
 S62 S K
 H05 N H06 A H07 K
 H11 T M H14 Y H19 Y

お忙しい中、御出席の連絡を頂いた皆様に感謝を申し上げます。
まだ御出席を受け付けておりますので、御返事がまだの方は私の携帯に
でも御連絡をお願いいたします。

本年度OB会開催につきまして、御案内の発送の遅延等様々な不手際が
発生しました事につきまして、この場を借りてお詫び申し上げます。
申し訳ありませんでした。

269蔵ちゃん@透析中:2013/10/25(金) 19:31:26
20人集まってるやん
来週が楽しみです

270OB会幹事 T中:2013/10/25(金) 20:26:41
細かいことを言いますと、H11 M さんは2日目のみ出席です。

1日目は仕事の都合で出席できないとのことです。

271tom@沖縄出張中:2013/10/25(金) 21:59:39
平成少なっ
明日、無事に香川に戻れたら、来週鳥取に行きます。
よろしくお願いします。

272OB会幹事 T中:2013/10/27(日) 19:13:15
本日、師範代に御返事を頂いたハガキを点検して頂いた結果、S42 K さんから出席の御返事を頂いて
いたことが分かりました。
御本人様、OBの皆様にお詫び申し上げます。
申し訳ありませんでした。

これで1日目のOB出席者が20名となります。

273yasai-juice:2013/11/04(月) 18:59:23
T中君、幹事お疲れ様でした。来年こそは参加したいです。

274蔵ちゃん:2013/11/04(月) 21:10:21
T中くん幹事お疲れさま
楽しかったです
僕らの世代が少なくて淋しかったけど 来年に期待しましょう
野菜ジュースくん来年は来てね

275tom@OB:2013/11/04(月) 22:46:35
T中さん、幹事ご苦労様でした。
お世話になり有難うございました。
次回も必ず参加したいと想いますので、よろしくお願いします。

276tom@OB:2013/12/13(金) 21:16:29
米子駅近辺で和室があって、は難しいかも知れませんね。
立地的にほとんどがビジネスホテルでしょうから。

交通手段は皆さんほぼ車かJRでしょうから、
皆生の旅館でも、例えば下記のような
送迎バスを持つところなら開催可能かなとも思います。
ttp://www.yumisou.jp/

277師範代:2013/12/13(金) 21:23:12
皆で集まって移動するわけでなく、各自別々に集まるので、
送迎バスでの移動は難しいかもしれません。
明後日の朝日アマ名人戦の時、地元の人たちに聞いてみようと思ってます。

278tom@OB:2014/07/05(土) 22:05:18
今月末に鳥取市へ移住するんですけど、新住所などはどちらへお伝えすればよろしいでしょうか?

279師範代:2014/07/06(日) 05:32:18
今年のOB総会の幹事は柳瀬弟なので、メアドが分かるなら直接そちらへ。
分からないなら、私に送ってもらえれば転送します。

280tom@OB:2014/07/08(火) 21:54:10
>>279
誰のメアドもわからないんですけど、
柳瀬兄に連絡が取れたので目的は果たせました。
大変お騒がせしました。

281tom@OB:2014/07/12(土) 19:55:32
鳥取市へ向けてルーラを唱えるのは、0123の人の都合で8月5日になりました。

282前OB会幹事 T中:2014/07/13(日) 19:48:17
久しぶりに覗いてみたら先輩御二人からありがたい御言葉が。

tom様、蔵ちゃん様、ありがとうございました。
そして返事が遅くなりまして申し訳ありません。

283yasai-juice@OB:2014/07/21(月) 22:32:33
OB会が9月27、28とK氏から連絡が来ました。今年は参加できそうです。よろしくお願いいたします(^^)

284@donis(幹事):2014/08/04(月) 21:23:14
案内葉書が遅れており、大変申し訳ありません。今少しお待ちください。
現状で分かる事を幾つか述べます。

日時
9月27日、28日
27日-ホテルハーベストイン米子(米子駅隣)18時より
(受付は16時より)
28日-鳥取大学医学部同窓会館(医学部キャンパス)9時30分より
※1日目の開始時刻は若干ずれる可能性があります。
※2日目の移動は車でいらっしゃった方にご協力頂いて乗り合わせて頂こうと考えます。

会費は17000円の予定ですが、人数変動で変わりますので、人数集計完了次第、掲示します。
(現状は少し多めに見積もっています)

その他質問頂き次第、内容と回答を挙げていきます。

以上、長文失礼致しました。

285蔵ちゃんH7:2014/08/04(月) 22:17:36
やっと来たねえ
何もなければ必ず参加しまつ

286@donis(幹事):2014/08/17(日) 15:06:53
1件質問ありました。
(質問)
2日参加だけれどホテル宿泊なしならどう記入するのか。また、その場合の会費はどうなるのか。

(回答)
御出席、宿泊なし、必須の2日目の弁当の項目に○を記入ください。
会費は宿泊費を引いた金額にさせて頂きます。

以上です。

287蔵ちゃんH7:2014/09/08(月) 22:33:35
参加者どうなったん?
中間報告を

288md2:2014/09/09(火) 12:18:10
拘束の都合が最後まで
なかなかつかず、
ハガキ出せませんでしたが、
参加したいと思います。
よろしくお願いします。

289md2:2014/09/09(火) 12:20:24
書き込み忘れましたが
H04入学(H16卒)Tです。

290@donis(幹事):2014/09/21(日) 16:54:40
報告が遅くなり申し訳ありません。

集計並びに手配が完了致しましたので、簡潔にお知らせ致します。

参加者
OB 31名
現役 11名
計 42名

会費
※現時点で以下の金額となります。
全日参加 16500円
1日目のみ(宿泊なし)5000円
2日目のみ
2500円

前レスのT様も人数に加えておりますので、この場で報告とさせて頂きます。

291蔵ちゃんH7:2014/09/21(日) 22:52:45
おつかれさま

292md2:2014/09/27(土) 13:01:48
当日ですがあまり書き込みないですね。1535米子空港着で行きます。

293@donis(幹事):2014/09/28(日) 18:48:00
拙い運営の中、皆様に御協力頂き、今年度のOB総会を終えることができました。
ありがとうございました。

また、OB総会名人戦改め、第1回北村杯優勝者は笠田さんとなりました。
おめでとうございます。

次回は岡山開催、幹事を武村さんにやって頂くこととなりました。
現時点では、9月12、13日を想定しているとのことです。

294md2:2014/09/28(日) 20:37:20
皆様お疲れ様でした。幹事さんご苦労様でした。東京駅できわどかったから走って疲れた。まだ高崎すぎたところ。

295tom@師範代:2014/09/28(日) 20:43:06
>>293
幹事お疲れさまでした。
初日だけの参加となってしまいましたが、充分に楽しませて頂きました。ありがとうございました。
ボクはこれから二代目師範代として、部活に顔を出したり、中四にも応援に行ったり、『師範代の日記』を毎日更新したりと、頑張っていく所存です、
という冗談はさておいて、
OB総会の時にしか駒に触れないし、棋力的にも前師範代に遠く及ばないのに、「鳥取県在住で便利なヤツ」という理由で任命されたので、適当に務めようと思ってます。
皆様、何卒宜しくお願い致します。

296井上:2014/09/28(日) 20:45:55
幹事様、ご苦労様でした。盛会で何よりでした。
個人的には、今年もまたお世話になってしまいました。
当日、聞き忘れたのですが、七類あたりで波止でメバルは釣れますか?

297師範:2014/09/29(月) 18:58:39
>>295 浦林さんが初代師範代、私が2代目なので、tom@君は3代目です。

298tom@師範代:2014/09/29(月) 19:13:18
ご指摘ありがとうございます。師範が初代師範代だとばかり思っていました。
四代目探しを頑張ります!

299:2015/05/30(土) 18:55:21
次回OB会・幹事の武です。
@donisさんからアップされていますように、日程は
9月12日〜13日で進めていますので、予定おき願います。

場所は新倉敷から徒歩10分くらいのホテルを予定しています。
倉敷を探したのですが手頃なところが見つからず断念しました。

もう少し詰めて、詳細決めましたら7月初めまでにはアップします。
案内もそのタイミングで出すようにします。

300:2015/06/30(火) 00:02:32
本日、下記内容で案内を郵送しました。
7月末までに返信をお願いいたします。 

日時 平成27年9月12日(土)OB総会:19時〜
         13日(日)北村杯(午後まで)
会場 セントイン倉敷(朝食付き、昼食は各自)
   JR新倉敷駅[南口]から徒歩約12分、チェックイン16時
会費 18,000円 (予定)
   参加人数によりますが、もう少し安くなるかな?

多数の方の参加をお願いいたします。

301md2:2015/07/03(金) 14:04:20
OB総会のハガキが、
住所 新潟県長岡市
と名前だけで着いた。
俺も大物になったものだ。

302:2015/07/05(日) 20:44:28
md2さん
失礼しました。
はがきソフトへの住所変換で抜けていました。
調べたら、何人かいらっしゃいました。
皆さん有名人のようで、1人しか戻ってきていないです。

303:2015/08/18(火) 23:14:19
2015年度OB総会の現状の参加者をご連絡します。
45年度:1名、47年度:4名、49年度:1名、50年度:1名、
51年度:1名、56年度:1名、60年度:1名、62年度:2名、
4年度:1名、6年度:2名、7年度:2名、10年度:2名、
11年度:1名、12年度:1名、14年度:1名、
現役:8名の計30名参加です。

まだ返信をいただいていない方もいらっしゃいますが、
これからでも大丈夫ですので、ご連絡お待ちしています。

304さんま:2015/09/09(水) 14:50:46
なお、ホテル近辺にカラオケボックスはあるが雀荘はない模様

305md2:2015/09/12(土) 13:03:17
ようやく東京。新倉敷があまりに新幹線停まらなくてびっくり。

306md2:2015/09/14(月) 07:34:07
OB総会お疲れ様でした。幹事さん、スムーズな進行ありがとうございました。久しぶりに飲み過ぎました。やはり、将棋は楽しいですね。普段から、もう少し指したいと思いました。

307通りすがりの棋士:2015/09/15(火) 23:59:48
OB会お疲れ様でした。
3決での詰めそこないの自爆は超恥ずかしいので
来年の湖陰には3決棋譜じゃなくて
この記事を代わりに乗せてください。。。爆
ttp://www.shogi.or.jp/topics/event/2015/04/107_1.html

308itay:2015/09/16(水) 00:00:36
あ、↑の名前入れ忘れてもた。。。(´・ω・`)、、

309itay:2015/09/16(水) 00:21:28
ちなみに、めっちゃ余談ですけど、、
ttp://www.shogi.or.jp/topics/event/2015/04/107_1.html
これSやAあたりは元奨やらアマなんたらとか有名どころばっかりですが
Eの優勝チームにあの立石流で有名な?
というより立石さん本人が居ました。御徒町によく居るそうです。
うちの2軍チーム(大体二段)が
ストレートで負けて内容もフルボッコされたんで後で調べて分かりました。

310:2015/09/20(日) 00:49:31
2015年総会幹事の武です。
皆様のご協力で、拙いところはありましたが無事終了できました。
次回は大阪方面と思っていましたが、兵庫で途中下車になりました。
イケイケ上司の命令で、次回を心よく?引受けていただきました。
よろしくお願いいたします。

ご報告が前後しますが、2015年度総会の総括です。
・参加者
 総会:30名、宿泊:28名、北村杯参加:28名 
(内現役8名、参加ありがとうございました。)
・北村杯
 優勝;Mさん(56)、準優勝:Sさん(49)
 3位:Iさん(50)、4位:Hさん(12)
 Mさん優勝おめでとうございます。何回目ですか。

311師範:2015/09/20(日) 20:48:49
ありがとうございます。5回目です。

312蔵ちゃん@夜勤:2016/07/12(火) 02:15:19
申し訳ないです
その日は参加できません
来年会いましょう❗

313md2:2016/10/10(月) 20:44:03
OB総会、出席でハガキ出したのですが、事情により出席できなくなりました。ごめんなさい。

314tom@師範代:2016/10/30(日) 19:35:06
2017年幹事のtom@です。
早速ですが、会場は鳥取市の白兎会館を予定しております。
日程につきましては、色々とご提案頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。

315md2:2016/11/06(日) 05:53:39
できればJDDWの10/14、10/15でないことを希望します。しかし、この日に都合悪いのは俺だけかな。

316tom@師範代:2016/11/06(日) 20:36:41
>>315
最終的には幹事であるボクの都合に合わせて決定しますが、基本的には「参加意思の強い方の希望に沿う」「多数の参加が見込める日を設定する」のがスジだと考えておりますので、善処致します。
ご意見頂き有難うございました。

317tom@師範代:2017/05/06(土) 10:40:05
今年度の日程の候補は
A:10月7日(土)〜8日(日)
B:10月21日(土)〜22日(日)
の2案となりました。
A案は、翌9日が祝日という点、3連休中なので宿泊費等が割増になる可能性があるという点が特徴です。
B案は、例年と比べて時期的にやや遅めというぐらいの、普通の土日です。
会場は白兎会館さん(鳥取駅近く)で考えていますが、まだ何の手も打っておりませんので、正確には未定です。

幹事であるボクの一存でも良いようですが、
多数決にしようと思います。
締め切りはひとまず5月末で宜しくお願い致します。

318師範:2017/05/08(月) 15:49:51
10月6日(金)〜9日(月)は秋の中四です。
せっかくの鳥取開催なのに現役が出られないので、避けてください。

319NHK鳥取・比田:2017/05/08(月) 16:08:14
突然の連絡失礼いたします。NHK鳥取の比田と申します。
鳥取の将棋についてお尋ねしたく連絡しました。
連絡先などがわからずこちらに書き込ませていただきました。
たいへん恐縮ですが、比田までご連絡いただくことは可能でしょうか?
0857-29-9207
hida.y-ko@nhk.or.jp

320師範:2017/05/08(月) 18:32:55
今聞いたところでは、10月6〜9日は愛媛国体と重なっているため、ホテルが取れないので、日程を変更するかもしれないそうです。

321tom@師範代:2017/05/09(火) 23:04:05
319のご対応と中四の情報提供ありがとうございます>師範
A・B案は多数決としておりますが、
中四が10月6〜9日の場合に限っては、
B案で行うことと致しますのでご了承願います。

322師範:2017/05/17(水) 21:31:00
中四の日程が11月3〜5日に変更になったそうです。

323蔵ちゃん@夜勤:2017/06/11(日) 23:16:16
10月7日、8日は参加できません
ちなみにAさんも
21、22日に一票

324tom@師範代:2017/06/17(土) 11:45:01
予定している会場の白兎会館@鳥取市に問い合わせました。
・両案の間に料金の差はない
・宿泊部屋は4〜5人用の和室(1〜2名の女性には個室対応可)
・宿泊部屋、北村杯用の広間も含め全館禁煙(敷地内には喫煙所有)
・朝夕食(夕は飲み放題プラン)付、和室使用料も含めて、高くても14,000円/人
ということでした。
本日、両案につき仮予約(宿泊最大40名分)をしましたが、7月1日(土)に最終決定しないといけませんので、引き続きご意見、ご質問等をお願いします。
蛇足ですが、現段階では>>323に従ってB案を採用予定です。

325通りすがりの棋士:2017/06/19(月) 19:49:00
還暦になったので、日程がが合えば最後のOB総なると思うので、久しぶりに行きたいな、北村さんはいないけど清座
のオッサンと井上は
いわしたいな。

326師範:2017/06/23(金) 21:28:39
日記にも書きましたが、井上さんは亡くなられました。
まだそんなお年ではなかったのに、残念です。

327tom@師範代:2017/07/03(月) 11:33:28
平成29年度OB総会開催日を
平成29年10月21日(土)〜22日(日)に決定し、
宿泊予約も完了致しました。
7月末頃には案内状を発送する予定ですので
何卒宜しくお願い申し上げます。

328愛媛FCサポーター:2017/07/08(土) 19:45:57
井上の代わりに、50年入学の代表として OB総会に
30年ぶりに行きたいと思ってます。午後6時頃着でいいですか。
ガイナ-レ鳥取がJ2に戻らないと最後の鳥取行きになりそうなので
ぜひ今年は無理でも近い将来昇格してください。
愛媛FCはずっとこれからもJ2で待ってます。

329師範:2017/07/15(土) 10:54:37
ご無沙汰しております。森田です。お会いできるのを楽しみにしております。
ガイナーレが昇格するには優秀な選手の補強が必要と思われますが、予算がないと思われます。
今の戦力ではJ3が分相応のように思います。

330tom@師範代:2017/07/30(日) 13:11:04
明日、案内状を発送致しますので
ご確認下さいますよう宜しくお願い致します

331tom@師範代:2017/08/05(土) 12:13:58
宛先不在(S50組◯氏)とお返事4通(出席2欠席2)を受け取りました。
皆様のご自宅あるいはお勤め先にOB総会のお知らせが届いているものと思われますので、ご確認下さいますよう改めてお願い申し上げます。

332師範:2017/09/09(土) 11:48:09
一応明日が申込締切日となってますが、お忘れの方は居ませんか?
今年亡くなられた井上氏の名を冠した麻雀大会「井上杯」も開催されます。
将棋はあまり指してないけど麻雀なら、という方もぜひご参加ください。

333tom@師範代:2017/09/18(月) 20:10:04
出席20名(初日、2日目問わず)
欠席40名
返信なし60名
これで白兎会館さんと打ち合わせを始めます

334md2初代井上杯:2017/10/22(日) 18:07:56
やっと東京です。2冠達成はなりませんでしたが(初戦負け)、懐かしい先輩、後輩と会えて、とても楽しく過ごしました。飛行機が欠航になるハプニングはありましたが、割りと早く長岡に着きそうです。幹事の師範代様、お疲れ様でした。

335tom@師範代:2017/10/22(日) 19:51:16
>>334
ご参加有難うございました
今日の午後は欠航ラッシュだったようですね
どうぞお気をつけてお帰り下さい
お疲れ様でした

336md2初代井上杯:2017/10/22(日) 19:53:25
長岡着いた。お疲れ様。陸路だと約7時間ですな。

337蔵ちゃん:2017/10/22(日) 21:15:34
師範代さま
お疲れ様でした

338通りすがりの棋士:2017/10/23(月) 20:37:54
皆様お疲れ様です、私も10/22中に家に帰ることができました、井上の月命日に伺わせてもらったのは何かの縁だとおmousi
訪問させてもらえたのは何かの縁だと思うし、彼が私を呼んでいたかの思う。
清座のおっちゃん他、丹生さん、竹本さんお疲れさまでしした。武村久しぶりな会えたけど次回はちゃんと私に勝ち星を献上するように心がけてください。
西田さん、浦林さん、岡本さん元気いてください、来年神戸で会いましょう。

339tom@師範代:2017/10/23(月) 21:06:40
>>337
遠方からの参加、お疲れ様でした
仕事は無理せず頑張って下さい

340tom@師範代:2017/10/23(月) 21:07:55
>>338
ご参加頂き有難うございました
またのご参加をお待ち申し上げております

341:2018/02/10(土) 00:12:09
関東OB会のご案内(アップし損ねたので、再度トライ)
以下を予定しています。昨年のOB会案内で参加検討ある方にこれからご案内を
入れますので、お返事お願いいたします。
・前夜祭(宿泊も同じホテル):5月26日(土)18:30〜20:30
・関東OB大会:27日(日)9:00〜15:00
上野の予定です。詳細は追ってアップします。

342愛媛FCサホーター:2018/03/14(水) 20:59:45
森田君、私のところにもシニア名人戦西地区大会の案内状が届きました。神戸での再会を楽しみにしています。清座さん
も応援に来てくれるそうなのでOB会の神戸大会として
盛り上がりましょう。あと関東OB会にも参戦予定です。内山も来るそうですし昭和入学の方はぜひ来てください。

343森田:2018/03/15(木) 19:17:04
ということはシニア名人戦の愛媛県代表ですか、おめでとうございます!

344:2018/03/30(金) 00:06:47
関東OB会のご案内2
昨年のOB総会で参加希望のあった方にのみ、往復はがきで案内しています。
5月26日、27日 @上野
ご案内の行っていない方で参加希望の方は、ここに入学年度と名前を出していただければ今からご案内はがきを入れます。
まだ参加可能です。4月中頃まで募集しますので、よろしくお願いいたします。

345通りすがりの棋士:2018/05/16(水) 17:22:21
今期OB会の幹事役を拝命致しました、13土木の安田と申します。
ふと将棋部掲示板の存在を思い出しましてご挨拶に伺いました。
自分の一存で全てを決めるのも如何なものかと思いましたので皆様のご意見を頂戴出来ればと考えております。

日程:(有力)9月22日(土)〜24日(祝)or10月20日(土)以降
会場:A)新神戸会場「ほてるISAGO神戸」新神戸駅近く、会費見込25,000円弱
   B)西宮会場「やっこ旅館」阪神甲子園近く、会費見込13,000円〜15,000円

利便性は新神戸駅付近が圧倒的ですが割高ですので、阪神甲子園付近までお越し頂こうかと考えておりますが如何でしょうか。
日程、会場等でご意見を頂けたらと思います。
皆様のご意見を参考に6月初旬までには決めたいと思います。
宜しくお願い致します。

346:2018/05/27(日) 20:17:01
関東OB/OG会報告
5月26日〜27日に上野で関東OB/OG会を開催しました。
参加者は11名でした。遠路からご参加の方ありがとうござました。
優勝は4入のTKNさん。おめでとうございます。
次回は中部OB/OG会と盛り上がって終わりました。

347愛媛FCサホーター:2018/05/27(日) 20:26:52
7時過ぎに自転車で帰宅できました。関東OB会ご参加の皆様落ち彼様です。
今回40年ぶりに内山と会うことができ楽しい時間を過ごすことができました、幹事の武ちゃんご苦労様でした。また10月20日に尼崎で会いましょう。
OB会は10月開催でお願いいたします。9月は用事があります。

348通りすがりの棋士:2018/06/10(日) 12:58:36
今期OB会経過報告
日程:10月20日(土)〜
会場:B)西宮会場「やっこ旅館」(阪神甲子園駅から徒歩4分)
会費:15,000円程度
施設:全和室部屋

上記内容で先方様と調整しております。
確定しましたら7月頃にご案内状を送付致しますのでよろしくお願いいたします。

349md2:2018/10/16(火) 21:43:15
こんばんは。今回のOB総会は日程的に難しいと思って、出欠の返信もしていませんでしたが、なんとか参加できそうになりました。今から参加登録可能でしょうか?

350通りすがりの棋士:2018/10/17(水) 20:23:12
お宿に確認したところまだ部屋に空きがあるとの事でしたので今からのご参加でも大丈夫です。
是非ご参加下さい、当日お待ちしております!
幹事

351md2 初代井上杯、関東OB名人:2018/10/19(金) 19:55:27
ありがとうございます。ご迷惑かけてすいません。参加させて頂きます。

352md2 暫定井上杯、関東OB名人、準OB名人:2018/10/21(日) 19:28:43
みなさま、お疲れ様でした。幹事さん、スムーズな進行、ありがとうございました。来年、松山で会いましょう。

353通りすがりの棋士:2018/10/22(月) 22:44:01
OB会報告
遠方にも関わらず20名のご参加を頂きありがとうございました。
拙い司会でしたが、おかげさまで大盛況のうちに終えることが出来ました。
次回は記念大会となりますので皆様是非ご参加ください。
お疲れ様でした。
幹事

354通りすがりの棋士:2018/10/24(水) 21:46:06
来年幹事を致します,青江です、よろしくお願いいたします。ここ30年ばかりOB会に出席してなかったので若い方にには馴染薄いかと思いますが、昔はOB会には参加させてもらってました。
現役時代の成績は平凡ですが、一応主力では戦っておりました。お手元の湖陰を見て頂ければ解って頂けると思います。現在町内会の役員をしており来年は会長をしなくてはならない為、9月と10月の第一土日と、第二土日は敬老会とか会い秋祭りの準備等も入るので、10月の第三土日、または第四土日に次回総会を開催したいと考えております。都合とかお聞きすることが出来ないので心苦しいのですが当方の都合で申し訳ありませんが段取りを付けてください.松山は飛行機、フェリー、高速バス、鉄道、高速道路等整備されておりとても便利な場所です。今回の西宮大会以上の参加者が来て頂ければと考えております。
今後新しい情報が出ましたらこのスレで連絡いたします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板