したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【最強は】鳥大将棋部OBが集うスレッド【誰だ?】

1tom@:2003/09/06(土) 23:00
従来の表掲示板が消滅しましたので、
こちらの方を是非ご利用ください。

20鳥取県竜王:2005/04/21(木) 21:49:24
日記に書いたとおり、30日12時半より、広島国労会館にて、中四OB戦があります。
チームメイト2人を緊急募集します。

21蔵ちゃん:2005/04/21(木) 23:21:56
弱いボクは仕事です。06入学コンビは?

22itaylor@福山:2005/05/26(木) 22:16:48
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20050526AS1G2602T26052005.html
段々と強いアマが居なくなるのかな?

23安部@OB会幹事:2005/06/16(木) 18:01:41
 向こうの掲示板が荒れているようなのでこちらに書かせていただきます。

 今年の鳥取大学将棋部のOB会ですが、現在のところ以下のような案を考えています。(あくまでも案です)
   日 程:9月24〜25日
   場 所:ホープスターとっとり(鳥取駅のすぐ近くです)
   予 算:12000〜15000円…くらいになるのではないかと。(全く不明)
       現役はどうするのかはまだ考えていません。(というか覚えていない^^; 例年はどうされていたかご存知の方は教えてください)

 地元開催ということもあり、できれば現役の方も参加していただきたいので、意見があればいろいろお聞かせください。
 なお、日程の方は、現役が9月まで夏休みということと、秋の中四とかぶらないように考えました(本当は10/1,2が理想なのですが、これは個人的な理由です。)

24tom@病院:2005/06/17(金) 20:17:12
あまりの荒れ具合に腹が立って、
勤務中に新しいOB掲示板を作りました。

http://r1.php-s.net/bbs4/bbs4.php?id=tori-ob

将棋部HPの管理人さんに
トップページからのOB掲示板へのリンクの修正をお願いします。
OB掲示板の管理人はtom@です。

宜しくお願いします。

25tom@病院:2005/06/18(土) 15:03:07
勝手で申し訳ありませんが、
以前のOB掲示板は削除しました

26管理人:2005/06/19(日) 12:34:55
了解しました。

27師範代:2005/06/20(月) 05:51:50
>>23 新OB掲示板のほうに返事を書いておきました。

28安部@OB会幹事:2005/07/22(金) 19:32:46
現役の方には連絡がおそくなってすみませんでした。

 下記の日程で今年のOB総会を開催します。

   日 程:9月23〜24日
        23日: 18:00〜       懇親会
        24日:  9:00〜15:00  OB大会
   場 所:ホープスターとっとり(鳥取駅のすぐ近くです)
   予 算:OBは宿泊代抜きで10000円ですが、これよりは確実に安くなります。
       ただ、OBの参加者で変わるので、現状でいくらになるとは断言できません

 地元開催で、OBの方もたくさん参加されると思いますので、現役の方々もどうぞご参加ください。
 分からないことがあれば、メールでお問い合わせください。

29師範代:2005/09/17(土) 21:56:37
1週間切ったので上げておきます。
中四直前でもあるので、24日だけでも都合つけて出ましょう。
(24日だけなら費用は掛からないはず)

30:2005/09/21(水) 00:49:32
二日目のみ希望してるのは自分だけなんでしょうか?現役は一旦帰るんやろか?

31師範代:2005/09/21(水) 22:28:19
>>30 現役は宿泊予定にはなってないようです。
なお、2日目だけなら、飛び入り参加も問題ないそうです。
ところで幹事より後輩で返事を出してない者が3人。連絡ぐらいはすべし。

32蔵ちゃん:2005/09/22(木) 11:47:09
どきどき・・・
まさか俺?
口頭で幹事さまに直接返事したけど・・・封書ではしてないよ
もちのろんろん出席で♪
しっかし総会まえなのにこの掲示板もテンション低いね、まるで人事のよう
特にそこの現役諸君〜ん
ま、我々の年代の教育が悪かったのね(涙)
ときに御大は参加されるのかな?

33師範代:2005/09/22(木) 21:50:37
御大はたいへん多忙なので分からないとのことですが、たぶん顔くらいは
出されるのでは?
ちなみに3人はK藤・K谷・H本です。

34安部@OB会幹事:2005/09/22(木) 22:26:41
 先ほど、はがき1枚と電話1本受け取りました(笑)
まぁ、確かに締め切りは何も書いてなかったんですけどね。

 T中くんが飛び入り参加ということになりましたので、彼がOB最若となります。

35師範代:2005/09/22(木) 22:47:07
最若? 普通最年少と言うのでは? 「最若」だと「さいじゃく」→「最弱」
という語感ですね。んっ、もしかしてわざとかな?
T中が電話とするとはがきは誰? A山あたりか?

36蔵ちゃん:2005/09/23(金) 03:38:29
加T国T橋Mついでに田Nか。ちなみに今まで桃鉄5やってたよ、到着は夕方予定

37蔵ちゃん:2005/09/23(金) 09:23:42
忘れてた。あと青Yさんか

38itaylor:2005/11/03(木) 00:30:00
某リレーが某大学関係者に廻っているうわさが…

39蔵ちゃん@会社:2006/08/07(月) 20:34:14
OB総会近し
誰か逝く人手ぇあげて
はあい

40師範代:2006/08/09(水) 07:04:55
幹事の西元には誰が参加するか教えてと書いて出したのだが、まだ連絡がない。
返信期限が今月中ということなので、まだあまり返事が来てないのかも。
「○○さんが参加なら自分も参加しようかな」みたいな人は結構いると思うので、
参加者の名前を出すのは意義あると思う(本人が嫌がれば別だが)。
書くまでもないと思いますが、私は出席です(昭和56年の入学以来、一度も欠席
してません)。

41蔵ちゃん@会社:2006/08/09(水) 08:28:57
>>40
彼はネット接続の環境がないのでは?

42師範代:2006/08/09(水) 19:45:33
西元幹事に対しては誰もネットで教えてくれなどとは言ってません。
勝手に名前を挙げるのも問題あるだろうし。
他の参加予定OBには、参加者増のため、ぜひ名乗り出て欲しいです。
今回会場が近いストレッチマンが出てくれると最高なのだが。

43蔵ちゃん@会社:2006/08/12(土) 09:15:55
えー突然ですが・・・
明日KSCに顔を出そうと思います
ヒマな方はボクに将棋を教えてください
お願いします

44:2006/08/13(日) 02:54:00
すっかり忘れてましたが、近鉄将棋祭りで生の佐藤康と久保を見てシャメをとったヘタレのわたすは、関西将棋会館なんてこんな機会でないといかなさそうなので、泊まりなしで行こうかと思ってます。いまのところは・・・

45師範代:2008/04/05(土) 21:32:31
今年のOB総会についてですが、幹事の西川によると、7月26・27日と
8月2・3日の2つを仮予約したそうです。で、どちらかを選ぶことになる
わけですが、どちらが良いでしょうか?
7月末は鳥大の現役が試験期間中なのが難点。
8月頭は渋谷東急将棋まつりがある可能性が高く、新人女流棋士でしかも
渋谷在住の恵梨子ちゃんに出演依頼がいく可能性が高いのが難点。

46:2008/04/06(日) 21:35:42
今期の参加はかなり厳しいかも。行けるとしても4月はムリで5月の連休明けですな。

47師範代:2008/04/06(日) 22:20:41
連休明け以降では5月18日がアマ竜王戦で休み。ほかは予定なしです。

48:2008/04/07(月) 20:11:55
まちがいた
「師範代の日記」スレにカキコの予定だったのにい
OB総会は前半キボング

49元支配人:2008/04/07(月) 21:57:07
私はどちらでもOK!たぶん・・・
他のOBの皆さん、いかがですか?

50sattinR・S:2008/04/09(水) 00:50:12
現役全員の意見を代弁するとすると、おそらく、試験期間中は避けて欲しいと思っておられる方が、多数だと、思いますが…

51師範代:2008/04/12(土) 19:57:28
今日の西川の話では7月26・27日に決めようと思うとのことでした。
現役の試験については、28日に試験がある者以外は特に関係ないだろう、
ということです。

52sattinR・S:2008/04/17(木) 10:44:53
28日に試験があることが確実であるという部員がおられました。なお、その場合出席できない、とのことです。
私含めて、他の部員は分かりませんが、とにもかくにも報告しておきます。
しかし、OBの方々は、ここでGが書けないのが残念ですが、7/26・27の方が都合が良いですよね?

53師範代:2008/04/19(土) 20:22:33
今日の西川の話では7月26・27日に決定するとのことでした。
OB諸氏には西川より連絡がいくはずです。
なお、先日私宛に住所変更のメールをくださった方へ。
誤って迷惑メールと一緒に削除してしまいました。
お手数ですが、もう一度ご連絡いただけますか。

54tom@:2008/08/27(水) 09:07:24
適当なスレッドがなかったのでここに。

何となく脚付将棋盤が欲しくなりました。
初めてなのでまずは2〜3万円ぐらいものを買おうと思ってます。
そこでちょっと師範代にお尋ねしたいんですけど、
部室にあった比較的新しい(黄色い)盤、今もあるのかも知れませんが、
あれはサイズとしては何寸(号)だったでしょうか?

55師範代:2008/08/27(水) 20:07:05
どの盤のことかよく分からないんだけど、厚い方の盤が新カヤの6寸、
薄い方の盤が桂の3寸だったはずです。
2〜3万だと3寸から5寸の桂か新カヤになりますね。
新カヤは見た目の色は良い(カヤみたい)けど、
柔らかいので傷が付きやすいのが難点。
桂は反対に傷付きにくいけど、色が悪い(茶色)。
どちらを取るかは好き好き。

56tom@:2008/08/27(水) 20:27:09
>>55
ありがとうございます。
厚い方の盤は6寸だったんですね。
あれはボクのあぐらに対して少し高いので、
5寸のものを購入しようと思います。

ttp://item.rakuten.co.jp/megumido/asitukisyogiban-s5dai/

57tom@:2008/08/28(木) 09:03:59
安いので↓にしようかと

ttp://item.rakuten.co.jp/auc-umesho/sho2003a/
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-umesho/sho4002hb3/
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/miwagobanten/w003.html

58師範代:2008/08/28(木) 19:48:03
新カヤとはいえ5寸盤が23800円はものすごく安いですね。
反対に安過ぎてちょっと心配なくらいです。
この梅商とかいう店の評判はどうでしょう?
評判良いようなら、お買い得だと思います。

59tom@:2008/08/28(木) 21:42:48
ネット上で棋具店を20件ぐらい見て回った挙句に、
2chの「将棋盤・駒について語ろう」スレッドまで読んだんですけど、
やはり高い店ってのは概ね評判が良くて、
安い店の中には評判の悪い店も少なからずあったんですけど、
このお店に対する悪い書き込みは特に見当たりませんでした。

「安物買いの〜」的な覚悟もありますし、
とりあえず買ってみようと思います。

いろいろとアドバイス有難うございましたm(_ _)m

60tom@:2008/08/28(木) 21:43:51
>>59
件→軒?

61殿:2009/01/23(金) 22:26:42
ちょ、ちょっと聞いてくださいよ。

卒業して、はや5年。

今更ながら24で久々三段に昇段ですよ。
ずっと勝てなくて悩んでいたんですけど
昔買った詰め将棋本をせっせと読んだら
この調子ですよ。

詰め将棋の重要性を認識しました。

現役の時に気付いておけばよかった。

以上、自慢してすいませんでした。

62:2009/01/24(土) 21:57:27
31日お邪魔しよっかな

63:2009/01/28(水) 22:40:05
ごめん、土曜日やっぱ無理。
>>61
KSC順位戦しなさい

64師範代:2012/02/27(月) 10:11:39
TK氏から送られてきたメールによると、昨日開かれた兵庫県アマ名人戦姫路予選のB級で、某若手OBが代表になったらしい。
B級と言っても、県大会で優勝すると三段の免状がもらえるようだ。
詳細は本人から書き込みがあると思われる。

65tom@OB:2012/02/28(火) 21:07:53
社長、強いなあ

66:2012/02/28(火) 22:34:33
恐るべし、師範代の情報収集力。
軽い気持ちで参加したんです。
そしたら4回全部勝ってしまいました。
本戦とやらがあるので、6月3日空けておいてって言われました。
神戸新聞本社に乗りこみます!

67tom@OB:2012/04/19(木) 21:13:49
ttp://sidodojo.jugem.jp/?eid=949

68tom@OB:2013/06/21(金) 18:13:07
ttp://sidodojo.jugem.jp/?eid=1595

大会の昼休憩時に妻と娘を連れて会場に顔を出し、
手が空いていた当時2戦全勝、結果A級準優勝された方に
早指しで王手飛車かけて瞬殺したのはボクです。
調子狂わせて本当にごめんw

69tom@OB:2014/08/08(金) 09:08:19
一昨日、鳥取市に転居しました。
よろしくお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板