したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

将棋本

1tom:2002/04/07(日) 19:56
相振りで、
「先手三間vs後手四間で後手四間が良くなる変化満載の本」
を教えてください。

43三田米:2002/05/09(木) 14:50
>>37 そういうのがあるからどれくらいが妥当な値段かわからんのです。 相場ってムズイっす。

44tom:2002/05/09(木) 15:02
>>42
mkyoなら相談役にピターリ

45まさやん:2002/05/15(水) 14:03
tomさん>>>近々、実家からデスクトップのパソコンが届くことになりました。
(windows98,NECのバリュースターです)
電話回線をひいてネットにつないだら、真っ先に連絡いたします。
また将棋教えてください。

46ameyuji:2002/05/23(木) 11:16
対局日誌シリーズってどなたかお持ちですか?

47師範代:2002/05/23(木) 23:52
OBのNが持っているかも。

48ameyuji:2002/06/12(水) 14:26
湖山のブックオフで谷川全集シリーズ(H1〜7年度)がセット売り10500円で売ってました。
全巻定価で2万強のようなことを書いとりましたが個人では買えんので将棋部でいかがでしょう。

49三田米:2002/06/12(水) 17:22
予算があるかどうか・・・。危険物王強いっす。

50itay:2002/06/14(金) 06:10
部誌が10部売れたら買おう。

51itay:2002/06/16(日) 03:56
部誌が印刷出来たと連絡がありました。
月曜日の午後に取りに行きます。
100冊だったか80冊だったか忘れましたが持って帰ります。

52師範代:2002/06/16(日) 04:02
100冊とかだと1人では運搬が困難では?

53itay:2002/06/16(日) 06:55
怪力パワー!!

54さんだまい:2002/06/16(日) 15:59
ちょっとまって、その日サークルの援助金のやつがあるで。昼2時半以降から行くんやったら手伝うで。メールオクレニイサン。

55itay:2002/06/17(月) 08:11
昼飯抜きに…です。

56ameyuji:2002/08/01(木) 21:48
どなたか詰め将棋の軽いやつ(3〜11手モノ希望)を貸してください。
夏休みに1000題挑戦

57急戦小僧:2002/08/01(木) 22:41
個人的には5手詰めパラダイスがオススメです。
短いですが結構手こずりますよ。
105題しかないので、1000題には全然足りませんが。

58sandamai:2002/08/02(金) 03:34
図書館でデイリーの詰め将棋毎日とく。これで31題。散歩がてらどうでっか?

59tom:2002/08/02(金) 12:40
http://www.kansai-shogi.com/tsumeshogi/summer.htm

60tom:2002/08/02(金) 20:09
なんかね、Dの掲示板にも>>59紹介してあったのよ。
オレパクってないよ、信じてよ。

61ameyuji:2002/08/02(金) 20:52
県図書で特訓コース2、関根九段のスッキリ明快借りてきました。
これで418題。
残念ながらパラダイスはありませんでした。
あと東公平コレクションとか対局日誌とか結構新しくて良い本がたくさんありました。
「名人は幻を見た」 カッコイイ

62sandamai:2002/08/05(月) 17:04
3つ目の奴がわからん。う〜む

63殿:2003/02/01(土) 02:35
ホントに勝てる振り飛車 先崎学
購入しますた。

64百鬼焼き@T大:2003/03/07(金) 03:39
新5手詰めパラダイス買いました。
全然5手じゃないし。(TДT)

65無名の棋士:2003/08/04(月) 23:31
(゚Д゚)ゴリャァ!!

66無名の棋士:2003/11/12(水) 18:22
殿様へ
ホントに勝てる振り飛車 先崎学
貸して下さい。お願いします

67殿:2003/11/12(水) 19:02
いいよ,そして君は誰だ.

68itay:2003/11/13(木) 04:11
オレジャネヨ
ダレダ?

69:2003/11/13(木) 11:02
ガンちゃんかな?

70殿:2003/11/13(木) 21:48
犯人発覚。

71tom@:2004/07/25(日) 17:22
誰か一緒にこれ↓買ってくれませんか?
http://soft.mycom.co.jp/td-joseki.html

こんなに↓定跡入ってんスよ?
http://soft.mycom.co.jp/joseki-koza-ibi.html
http://soft.mycom.co.jp/joseki-koza-furi.html

もちろんコンピュータとの対局もできます。


結構評判良いみたいだし、
もう将棋本買わなくてよくなるYO!

72tom@:2004/07/25(日) 18:13
皆の者、OBであらせられるitaylor氏にご購入いただいたぞ

感謝の意をこのスレにあらわせ(強制)

73ameyuji:2004/07/26(月) 10:56
ゴチになります!!

74tom@:2004/07/26(月) 23:06
みんなあんまり興味ないみたいね・・・

ごめんね、1人で盛り上がっちゃって

75N井:2004/07/27(火) 00:13
こういうのになら部費使ってもいいんじゃないんですか?
他の部員の人にもまわしてもらえるんだと思うんですけど、
パソコン持ってる部員も結構いるんだろうし。
と、今年学生大会行き忘れた人間が言ってみますけど、だめですかね

76tom@:2004/07/27(火) 00:30
いいと思うよ

でも今回はもうitaylor氏にご購入いただいたので、
是非彼に感謝してください

77itay:2004/07/27(火) 01:53
OBとしてのささやかな暑中見舞いですわ。
秋か冬頃また鳥取寄るからその時はその時っちゅうことで待っとくれ。
社会人がどれだけ弱くなったか分かるよ。ウワーン

78永井:2004/07/27(火) 21:26
ご購入ありがとうございます。

79:2004/07/27(火) 22:04
ゴチになります。そしてコッソリ私にも回して下さい^^;拙もあの妖しさがでなくなりました^^;

80itay:2004/07/27(火) 23:55
やってみたけど強いわ、やっぱ。
本気出さないとあかん。

81tom@:2004/07/28(水) 01:33
>>73>>78>>79
来月下旬に湖山に行く用事がありますから、
それまで気長に待っててください

82tom@:2004/08/02(月) 21:45
itaylor先生、無事に届きました
今動かしてみましたが、かなり使えそうです

ありがとうございましたm(__)m

83tom@:2004/08/14(土) 01:23
18日にKSCに行きます
itaylorさんからいただいたCDROMは師範代に預けておきますから、
誰か取りに行ってください

84ikasurume:2004/08/22(日) 00:55
定跡講座っていうの一通り見といた方がいいんですかね?
覚えれる気しないですけど。
CDセンターに返しておきました。

85tom@:2004/08/22(日) 03:43
ボクは暇なので、
絶対なりえない「横歩取り」とかまで眺めてますけど、
基本的には
「自分が大会などで指す可能性がある戦型なんだけど実はけっこう苦手」
ってなところだけを見ておけばいいんじゃないでしょうか

また、学校の勉強なんかでもそうですけど、
「ただひたすら覚える」っていう作業はけっこう困難なので、
クイズ形式の「定跡次の一手」とかで問題をいっぱい解く
という手もありますね


CDは他の部員も早めに見てくださいね
せっかくitaylorさんからいただいたものですから

86itay:2004/08/22(日) 22:08
まずは好きな戦法から入っていけばいいと思います。
定跡のみやってると終盤弱くなるからバランスも必要。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b54716310
物はこんな感じになってます。

87kaniaki:2004/08/24(火) 21:27
itaylorさんどうもありがとうございましたー(*- -)(*_ _)

88itay:2004/08/24(火) 23:44
いえいえ。
まー秋の中四がんばって下さい。

89讃岐和尚:2004/09/14(火) 23:41
itaylorさん、私もおすそ分けいただきました。
どうもありがとうございました<(_ _)>

90讃岐和尚:2004/09/14(火) 23:41
itaylorさん、私もおすそ分けいただきました。
どうもありがとうございました<(_ _)>

91carotin:2004/09/15(水) 00:04
はじめまして。同じくおすそ分けをいただきました、香大1年のcarotinです。
頑張って勉強させていただきます^^
ありがとうございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板