したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

新入部員獲得大作戦スレ

1元部長S木:2002/01/31(木) 21:28
そろそろ受験シーズン到来となりました。
来年度有望な(即レギュラークラスの)人材、
もしくは非常にやる気のある人材をGETするための
皆さんの考えをここにカキコしましょう。
誰か鳥大希望者が「これは・・・」と思えるような
紹介文を考えてぇ〜〜〜。

やっぱり来年の戦力が気になるのです、わ・た・し。

180sattinR・S:2008/03/04(火) 23:22:11
人形劇研究会および競技麻雀研究会に、さくらの協力を申し込みました。これは、こちらの活動日に人を派遣してもらい、また、あちらの活動日に人を派遣するもので、
ともに活気ある部活動を演出するものです。ヒアリングの結果を考えると、やはり獲得には活気が不可欠なようです。
また、こちらが本題ですが、

181sattinR・S:2008/03/04(火) 23:30:40
新入生オリエンテーションにおけるサークル紹介(入学式)ですが、出演案を考えました。
三人で、座布団と、将棋盤、時計を持ち込み、二人が十秒将棋。残った一人が、棋譜を読み上げる。
対局の終了後に簡単な感想戦を行う。その後、活動場所や、気軽にどうぞなどの呼びかけを行う。以上です。五分程度を見込んでいます。
潜在的に将棋に興味がある人を将棋部に呼び込む、親しみやすい印象を与えることを目的とします。
問題点として、・そもそも部員は必要か?  ・逆効果に終わり、疎遠される恐れがある  ・とにかく結果的に逆効果となる
などが考えられます。演出面、必要性など、これを読んだ全ての人の意見を求めます。

182きゅうり…:2008/03/05(水) 04:35:25
>>181
おそらく対局は終わらないと思います。
また、棋譜を読み上げるのは10秒将棋では何を言ってるのかわからないと思います。

183師範代:2008/03/05(水) 22:40:29
1手10秒で5分だと30手しか指せません。1手5秒でも60手です。
5分で1局指すには1手平均2・5秒で指さないといけません。
これはちょっと無理ですね。
それとサクラについてですが、当然将棋が指せる人というのが大前提。
それと向こうに引き抜きをするような卑怯なまねをしない人であること。
気付いたr

184師範代:2008/03/05(水) 22:41:34
途中で送信してしまいました。
気付いたら、向こうにばかり新入部員が入っていたというのではシャレにも
なりません。

185sattinR・S:2008/03/06(木) 00:49:06
考えてみたら、そうですね。横歩の台本作っても、難しいか…
他に何か、出演案とかありますか?

186きゅうり…:2008/03/06(木) 08:56:01
台本通りすれば5分以内には終わると思います。
また、対局内容を言うのではなく将棋をするとどのようなことを学べるかなどを言えばいいと思います。

187sattinR・S:2008/03/06(木) 23:13:48
なるほど。しかし何を言いましょう? 棋譜を読み上げるよりはましですか。
台本がある50手後半の将棋を一手四秒前後で行い、その間に、一人が将棋部の説明などをする。
対局終了のあとに、二言ぐらい感想戦をして退場。準備合わせて5分後半で終わりますね。
四分強の間、説明役が何を言うかですね。

189:2008/03/07(金) 23:26:48
将棋を知って貰うのなら、羽生さん等聞いたことのある名前を出して興味持たせるのも一興かと。
将棋を指すことで座禅のような修行になりますとかは言いすぎかな?

190itaylorz:2008/03/08(土) 00:12:01
さすがにゆとりに座禅はあかんやろ。
昔所属していた人形劇の新歓活動は毎晩、
飯ゴチ→鳥取名所巡り→ゲーセンとかとか遊ばされまくった。
効率のいい勉強方法とかどの科目が面白いかとかもちゃんとフォロー。
あとどのスーパーや店が安いとか生活面でも重宝する情報教えてくれたな〜
掲示板に載らない割の良いバイトの紹介もしてくれたし。
新生活であれこれ不安なことが吹っ飛んで安心感もてたね。
至りつくせりであれよあれよと言う間にサークル入ってたよ。

参考になるかわかりませんけど、現役の皆さんがんばれ〜!

191師範代:2008/03/08(土) 09:02:47
飯ゴチは毎年やってること。鳥取名所巡りって、夜中にやって意味ある?
それに人形劇は女子部員が多いだろうから喜ぶと思うけど、男はどうかな?
ゲーセンは元々遊び好きの将棋部員の場合、身の破滅につながることが
しばしば。ゲーセンに通い過ぎて退学していった先輩の二の舞にならない
よう、ほどほどに。徹夜麻雀も同様。

192師範代:2008/03/09(日) 09:40:36
本日付「西部支部道場日記」に注目!
ちなみに名島君は昨年の高校選手権鳥取県予選準優勝(優勝は原田君で、
全国大会でも準優勝したのは周知の通り)。
棋力はよく分からないけど、石田・永井・窪山の次くらいか?
これでA級昇級が少しだけ現実味を帯びてきた感じ。

193師範代:2008/03/09(日) 09:55:52
西部支部道場日記の過去ログを調べたら、昨年の山陰名人戦記念将棋大会の
B級で優勝してますね。昨年のアマ竜王戦県予選B級優勝の窪山と、ほぼ
同等と見ていいかもしれません(似たような参加者だと思われるので)。

194sattinnR.S.:2008/03/09(日) 10:19:33
>>191砂丘は夜中の方が冴えると思いますよ。他の所は思いつきませんが…。砂丘以外の鳥取の名所って…?
>>190「安心させる」ですか。なるほどです。念頭において勧誘します。
…A級昇格の文字を大きくしますね。

195きゅうり…:2008/03/09(日) 11:01:56
今の間に大学会館の和室の予約を。
新歓対策についての話し合いと将棋の感覚を取り戻すために始業式より早めの活動日を希望。

196師範代:2008/03/09(日) 19:41:37
>>194 鳥取を鳥取市と考えると、正直言ってほかには特に名所はないけど、
鳥取県と考えれば、三徳山投入堂があります。あれはすごい。

197:2008/03/10(月) 00:51:25
確か心霊スポットがあったはず。廃墟のホテル?遊園地?
青島や雨滝、漁火、霊石山、おはよう堂、賀露港とか月出てたら風流な感じも・・・。

この辺はitay氏が詳しいと思います。

198sattinR・S:2008/03/12(水) 21:56:46
霊石山で思い出しましたが、河原城もなかなかのものかもです。サイズの関係から、夜空に浮かび上がる感じが。しかし、わざわざ見に行くものではないですが。
>>195新歓対策は、KSCなどで個々に会った時話すということでどうでしょう? 活動日は、4/4金(新入生オリエンテーション農工地) , 4/7月(同医)が有力な候補です。
月火金に沿って、4/4金から活動を始めるのが、いいでしょうか?
和室の予約は、取れていません。3/31月からファイルに書き込んだもの順(早いもの順)だと言われました。何か、課外活動課に和室使用サークルを排斥する不穏な動きがあるのこもしれません。また、後日行って、確認を取ってきます。

199師範代:2008/03/13(木) 08:14:29
そもそも改修工事は終わってるんでしょうか?

200sattinR・S:2008/03/13(木) 21:19:42
3/31に終わると聞いています。が、別に工事の責任者に聞いたわけではなく、課外活動課の解答ですが。まあ、でも終わるでしょう。

201sattinR・S:2008/03/22(土) 21:53:09
A1ノビ サイズ相当のポスターを作り、KSCに窓から外側に張らせていただきました。
師範代さん、ありがとうございました。私の読みでは、これによって2,3人ほど部員が増えます。

202師範代:2008/03/22(土) 21:59:10
被写体がなあ…。

203sattinR・S:2008/04/02(水) 00:44:53
和室:とっても綺麗に。エアコン付。間取りなどは全く変わらず。押し入れの中にはなにもなし。ただし、火災報知器が設置されていた。
サ−クル紹介出演:4/8(火)16:12~16:14。入退場込み。20分前までに出演準備を整える必要あり。
邦楽さん:「どうぞお使い下さい」とのこと。快諾。
ポスタ:KSCに張っていたものを、大学会館に張り替えた。KSCにはもう少しサイズを落としたものをはらしていただく予定。
部活開始時期:4/4(金)に私が参加できそうにない。会計さんと勧誘部長とで話し合って、4/4に活動するかどうか判断して欲しい。和室の予約は、15~20時で取れている。それについての盤駒は、鍵を貸させていただくので手で運んで欲しい。盤の突き出た箱と、時計の入った手提げ袋。紙と鉛筆があれば活動できると思う。
サークル紹介出演は、将棋に対して情熱?のある複数以上の新入部員が確保できる様相を見たので、それを妨害するようなちゃかした演出は逆効果だと判断できる。また、2分の出演で将棋の魅力?を表現できないと考えられるので、誰か一人マイクを持って好きに喋る。ということにしようかと思う。だれか、言いたい人、いませんか?

204師範代:2008/04/02(水) 19:54:17
エアコンが付いたのはありがたい。もっとも今まで付いてなかったほうが
おかしいのだが。真冬でも夜中は暖房なしは、あんまりだった。
まさか使用時間制限t

205師範代:2008/04/02(水) 19:55:33
失礼、誤送信しました。
使用時間制限とかはないよね?

206sattinR・S:2008/04/03(木) 20:48:43
203>>4/4の活動は、勧誘部長、と言っても私が勝手に任命しただけですが、に一任しましたので。
>>205どうも中央制御が入るようです。なんとエアコンも人がいるかどうか認識して動くとか。詳細はまだ分かりませんが。

207エンカウント5%:2008/04/07(月) 13:20:43
明日、いよいよ部活紹介ですね。僕は、いろいろ打ちひしがれていますが成功を祈ってます。

208sattinnR・S:2008/04/08(火) 05:04:55
何があったんだ!! なんとなくと言うか、かなり心配だ。一人少なく、寂しく感じているのは、私だけではないはず。
部活紹介。成功しないけど、失敗もしないはず。喋るだけだし。

209:2008/04/08(火) 12:59:29
いいなあ。
ボクも学生に戻りたいよ
授業も始まるけど新入生も来るし桜もきれいだし春はいいよ

210エンカウント5%:2008/04/15(火) 18:55:32
その後どうですか、入りそうな人増えました?

211師範代:2008/04/15(火) 21:47:18
現在までに1回顔を出した1年→5人
複数回顔を出した1年→3人
3人は定着したとみて良さそう。
初回に来た岡山3位の子は「運動部にも顔を出してみる」と言っていたので、
そちらに取られた公算大。将棋部は兼部を認めているけど、運動部は兼部を
認めてない場合が結構多い。
もう1人は昨日初めて顔を出したばかりなので、何とも言えない。
よって現状では3〜4人といった感じ。

212@donis:2009/03/02(月) 01:18:11
勧誘部長のsrsさんにお願いです。
内容は任せますので、3月中に勧誘のポスター、またはそれに類するものを和室前に貼って下さい。

それと、入学式の部活紹介について、何か意見ありましたら、カキコお願いします。

213srs:2009/03/04(水) 22:31:54
ポスターは、“さくらの下で将棋”をテーマとしたものを考えている。近くにある桜の名所?にて、私の親族に妹がいるのでいっそのこと、部員ではなくて親族をモデルにしての撮影を考えている。被写体が女性になるというメリットがある。
なお、担当の課に確認する必要があるが、ポスターは三月の終わりにすべて剥がされる。よって張るのは、担当の課に確認してからになる。ポスターについて意見があればどうぞ。
入学式の部活紹介には、合宿中に部員数人で考えついた強力な演出案がある。
「オー*ル・ハ*イル・ヤ*ナソ」(*は無視してください)を基にした、アニメ:コー*ドギ*アスのパロディである。もともと知名度が低くなく、また、内容が分かりやすい部位のパロディを行い、勢いとノリの良さ、叫ぶことにもよって、悪い意味をも含む印象を強く与える。それに対比する形でのナレーションを行い、将棋部の真面目さ、勤勉さなどを引き立てる。印象を与えることで将棋に少ししか関心のない新入生を喚起し、対比的に描く真面目さによって、将棋に関心があるものを逃がさない作戦である。
ただし滑っては何の意味もないので、今原稿を考えているが、できそうにない・・、元ネタが分からない人間をも引き込んでさらに真面目な人間が逃げないような演出を考えている(できたら原稿見せます)
昨年は私が、スーツでネクタイ締めて、一人で、将棋部の活動場所とか時間とか話しましたが、効果は微妙でした。去年(前回)の新入生は、入部が確定していた二人(県内の高校生で入学前の大会参加時にアプローチ済み)を除くと、勧誘できたのは一人、と言ってもいい状態で、さらに勧誘に力を入れる必要性を感じます。和室での活動への参加率を見ると、ここ三年の間、年二人を確保できていません。
しかし勧誘活動がマイナスになることも考えられて、そのときは何もしない方がましだとは思います。とにかく、演出原稿が完成したら閲覧を願ってお持ちします・・

214srs:2009/03/04(水) 22:41:18
勧誘ポスターは、“桜の下で将棋”をテーマとしたものを考えています。近くの桜の名所?で、いっそのこと私の親族にいる妹を被写体にしようかと思ってます。女性を被写体にできるメリットがあります。
確認していませんが、おそらく三月の終わりにポスターなどはすべて剥がされます。課に確認し、その後張ります。
入学式の部員紹介は、大山合宿中に部員数人で考えついた強力な演出案があります。一言で言えば「オー*ルハ*イルヤ*ナソ」(*は無視お願いします)で、ノリの良さと、それに対比させる真面目さを演出するものです。滑りにくい、どの方面にも効果が+に働く原稿を考えています。できそうにありませんが、完成しましたら、閲覧を願って持って参ります。

215@donis:2009/03/06(金) 13:44:39
アニメネタはとりあえず置いておきましょう。
入学式のサークル説明は、出る方向が良いようですね。参加人数と、書類提出期限があります。
何人ぐらいにしておきましょうか?

216@donis:2009/03/13(金) 19:47:55
あれだけ意見を求めながら、入学式の部活紹介の書類提出が遅れてしまいました。
大変申し訳ありませんでした。

217@donis:2009/03/28(土) 19:36:23
遅れましたが、2009年度の部活は、4月6日より開始しようと思います。
7日は休みではありますが、この日も部活有りの方針です。
勧誘の作戦を考えることと、やって来た学生の勧誘をします。
また、6日は入学式なので、部活紹介に出る部員は遅れて来ます。
紹介の内容は未だ考え中なので、何か案があればください。

218srs:2009/03/29(日) 23:16:56
4/2,3も、新入生は大学に来るようです。ソース↓
ttp://www.stu.zim.tottori-u.ac.jp/gakumubu/gakumuka02/c-life/koyomi/gakunenreki21-to.htm
去年も4/4に活動を行い、(微妙な人が)三人来たような気もします。この日に活動をおこなうことは、一考に値するものだと思います。
>>164にもありますが、うどんパーティなんてどうでしょう? コンセントあるし、電気鍋ないなら持っていきますよ。近年、「有段者」が来るのですが、二度と来ない傾向があると思います。
どうしても活動が暗くなってしまい、二度と来ない人がいるならば、うどんを食う、または、それぐらいの気持ちで訪れた新入生に当たり、なんとか打ち解ける・安心させる、は(新入生がうどんを食べる限り)かなりの有効手でしょう。過去書き込みを見てたら無性にうどんが食べたくなっただけですが。

219師範代:2009/03/29(日) 23:31:22
全学共通科目オリエンテーション  4月2日(木)または3日(金)
ってあるけど、この「または」ってのは何だ?

220srs:2009/03/29(日) 23:55:24
三日が医学部、二日がそれ以外だと思ったのですが、「新入生」の文字がないです。しかし、下の方のリンクから米子地区に入り、見ると、4/3に「新入生オリエンテーション」が。
部長から、オリエンテーションは今年は入学式の後、だと言われていたことを今思い出しました。↑は私の勘違いかも・・、誰か(部長?)大学に確認お願いします・・

221師範代:2009/03/30(月) 07:35:33
「全学共通科目オリエンテーション」が2日は3日、
「入学式・全学新入生オリエンテーション」が6日、
「各学部新入生オリエンテーション」が7日。
下の2つに「新入生」とあるのを見ると、2・3日のは2年以上が対象では?
これから入学する人に「共通科目」なんて言っても意味不明だと思うし。
これ、私らのころの「一般教養科目」のことだよね?

222@donis:2009/04/01(水) 02:01:25
入学式の部活紹介ですが、ウチは16時38分より開始となっています。
部活紹介の冊子に誤字はなさそうです。しかし、私の都合でメアドを変更したので、連絡先がこのホームページのみになっています。

223@donis:2009/04/04(土) 03:50:16
掲示板を見ている現役部員へ。
部活紹介まで残り2日となりました。時間がないので、部長宅で相談したいです。
よって、本日18時以降本番まで、私は時間が空いておりますので、時間がありましたら集合願います。
また、今回の件で重要な部員の方々には、改めてメールで召集したいと思います。

224米子から:2009/04/07(火) 18:22:05
そういえば、新入生を晩ご飯につれていくとき会話ははずんでますか?

225師範代:2009/04/07(火) 21:37:52
はずむというほどではないが、暗い雰囲気ではないですね。

226師範代:2009/04/15(水) 07:22:41
名島・仲田の後輩の某君は香川大に入ったようだ…。
今度の中四で香川とは当たるんだけど…。

227tom@OB:2011/04/15(金) 21:57:46
医学部の新歓コンパには、
出席できるかどうかわかりませんが、
是非声を掛けてやってください。

228米子の部長:2011/04/21(木) 22:34:47
初めまして、医学部将棋部部長の金谷と申します。
新歓コンパについて、御都合のよい日にちなどお聞きしたいので
wegweg.m@gmail.com
まで御連絡下さい。よろしくお願い致します。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板