したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

感想・雑談スレ

1鬼殺し ◆k1zJMSrGss:2005/08/24(水) 21:51:58
感想や雑談などはこちらへどうぞ。
応援メッセージをいただけるとうれしいです。

2名無しさん:2005/08/24(水) 22:52:50
有限実行素晴らしい!

3名無しさん:2005/08/28(日) 16:42:10
説明書の2号のリンク先がV3になっとる

4名無しさん:2005/09/01(木) 19:32:35
2号のダッシュ中にライダーシザーズかけるとなんか変になる

5名無しさん:2005/09/01(木) 19:33:05
↑バグ報告スレへの誤爆 すまそ

6鬼殺し ◆k1zJMSrGss:2005/09/03(土) 21:08:26
変、とおっしゃいますが具体的にどういった意味でしょうか?
ライダーシザーズは打撃投げ判定なので、アーマーダッシュ中には投げられないので
もし、ただ当たらないというだけの事でしたら仕様だ、としか申し上げられません。

7名無しさん:2005/09/03(土) 23:56:39
1号だったかも知れない。
画面の上のほうに投げられてるキャラがもう1人出てきちゃう。

8名無しさん:2005/09/08(木) 22:36:27
某スレで偶然こちらのことを知り、寄らせて頂きました。
早速ダウンロードして遊ばせてもらっております…楽しい!!
どのライダーも大好きな私にとっては夢のようなゲームとなっております。
製作の苦労など多々あるとは思いますが、是非!今後も製作の方進めて
いって頂ければと心から願い、応援しております!

9名無しさん:2005/09/10(土) 13:45:14
ダウンロードさせてもらいました。おもろい!555最高
カニレーザーが対戦でしか使えないのですがどうなんでしょうか。

10鬼殺し ◆k1zJMSrGss:2005/09/10(土) 18:39:44
>>7
申し訳ありません。 俺の実力では正直修正が難しいと思います。

>>8
心温まるコメント、有難う御座います。これからもがんばります。

>>9
カニレーザーのストーリーは次回更新時に修正致します。
スーパー1と合わせてお楽しみください。

11名無しさん:2005/09/10(土) 21:57:11
鬼殺しさん、作業お疲れ様です。

ススス、スーパー1!楽しみです!!
劇場版でも観つつテンション上げてお待ちしております。

12<削除>:<削除>
<削除>

13鬼殺し ◆k1zJMSrGss:2005/09/13(火) 20:09:18
>>11
ありがとうございます。
劇場版見る暇が無いので俺の分も楽しんできてください。

14名無しさん:2005/09/30(金) 08:32:09
一号二号ライダーの2Pカラーがショッカーライダーというのはどうでしょう

15鬼殺し ◆k1zJMSrGss:2005/09/30(金) 18:10:34
>>14
えーとですね。とりあえずショッカーライダーはその内別キャラで作ろうと思っているのですよ。
だからそのカラーはその時までお待ちください。
3Pカラーででも変えたほうがいいんでしょうかね?

16名無しさん:2005/09/30(金) 20:16:51
便乗させて下さい。
別カラーのバリエーションで旧1、2号とかは難しいのですか?
色変えだけでもかなり雰囲気は出ると思うのですが…というか単純
に旧1号とか使いたいだけだったり(汗)。

17鬼殺し ◆k1zJMSrGss:2005/09/30(金) 22:17:27
>>16
了解しました。3Pカラーをそうさせてみようと思います。
ですが、資料が色々と不足しているもんで…

18名無しさん:2005/10/01(土) 15:53:40
仕事はやっ!旧カラー楽しませて頂きますね。

19名無しさん:2005/10/01(土) 16:10:50
連カキ失礼致します。
やはり触っていて本当に楽しいゲームです!じわじわと進化していく
様が嬉しいですね。
今後も開発の進展を心から楽しみにしています!

20鬼殺し ◆k1zJMSrGss:2005/10/01(土) 19:40:28
>>18>>19
ありがとうございます。楽しんでいただけて光栄ですw
これからも少しずつ更新していくので応援のほどどうかよろしくお願いします。

当身技がうまくいかなくてS1が完成しないorz

21名無しさん:2005/10/02(日) 00:17:47
TOPでのコメントについてですが…まずはスーパー1を使ってみたいと
言うのはありますね。そちらに一票(?)

22鬼殺し ◆k1zJMSrGss:2005/10/02(日) 14:45:35
やっぱりS1を先に作ったほうがいいですかね?
それぞれの勝利ポーズや投げなども作らなくては…
ああ、絵を描くのが本当に一番重労働ですよorz

23名無しさん:2005/10/04(火) 08:00:25
S1、使いづらいです最初は。

スピードナンバーワンはアマゾンですね。

24鬼殺し ◆k1zJMSrGss:2005/10/05(水) 00:06:13
使いづらいですかね、やっぱり。
うーん。壁に張り付く専用技とか作ったほうがいいのかな。

25名無しさん:2005/10/05(水) 00:47:23
スーパー1触らせて頂きました。
ファイブハンドが全て使えるのが素晴らしいです!

26名無しさん:2005/10/05(水) 09:34:41
必殺技でKOしたときの爽快感はたまらないですね!
敵キャラは1Pモードの敵としては出てこないのでしょうか?
アマゾンとブレイドばっかり出てくるorz

27鬼殺し ◆k1zJMSrGss:2005/10/05(水) 22:32:21
>>25
有難う御座います。レーダーハンドはもうちょっとレーダーっぽくしようと思うんでお楽しみに。

>>26
爽快ですか?w
敵キャラはすっかりわす(ry 次回更新時にどうにかしようと思います。

28名無しさん:2005/10/08(土) 08:53:40
不思議キャラV3。

29名無しさん:2005/10/08(土) 15:19:46
不思議?

30名無しさん:2005/10/08(土) 21:52:10
必殺技が不思議。

31名無しさん:2005/10/09(日) 12:45:35
説明書更新たのむ

32名無しさん:2005/10/09(日) 12:46:02
システム面調整お疲れ様です。
一人用(ストーリーモード?)の面数がもう少し多いといいかな?
とか。3人ではちょっと物足りない気がしまして。
こういうのもシステム面になるでしょうか?(汗)

33名無しさん:2005/10/09(日) 17:09:07
>>31
はい、近日中に。

>>32
OKですよー。
面数は当然多いほうがいいですよね。すっかり忘れておりました;
それじゃあ5人くらいに増やしておきます。
ちゃんとしたストーリーとオリジナルボスもまぁ一応考えてはいるのですが;

まだまだ何かありましたらどうぞー。
とりあえず今はやられの数を大分増やしております。

34名無しさん:2005/10/09(日) 23:10:11
ダッシュ等の動きで言うと…バックステップ(後ろダッシュ?)とか
二段ジャンプ…キャラによっては空中ダッシュ装備なんてのはどう
でしょう?
…無責任にやって欲しい事並べてるだけのようで心苦しくもあります
が(汗)。

35鬼殺し ◆k1zJMSrGss:2005/10/09(日) 23:24:40
うっかり名前欄入れ忘れてた;
>>34
今の所、各キャラバックステップとフロントステップにしようかと思ってます。
二段ジャンプはお空を飛べる例のあの人にやってもらおうと思っています。
やって欲しい事並べ立てていただけると嬉しいですよー。
やれない事ははっきりやらんと言いますんで安心してくださいw

36名無しさん:2005/10/10(月) 06:59:55
フォームチェンジできるライダーの全てのフォームチェンジ。
多くてクウガの4種ぐらい?
現時点での555ってブラスターになれますか?

37名無しさん:2005/10/10(月) 20:44:20
勿論フォームチェンジは可能だと嬉しいのですが、性能その他まで
ガラリと変わるようなのは開発の方で死ねそうな感じがしますので
(汗)…差し当たりは現在のブレイド(→Jフォーム)やストロン
ガー(→チャージアップ)みたいな超必扱いでもいいかなと(勝手
ながら)考えています。
一通り役者が揃って、鬼殺しさんに余裕ができてきたらまた別フォーム
を1キャラ扱いで開発して頂くと言うのも…

38鬼殺し ◆k1zJMSrGss:2005/10/10(月) 23:35:08
>>36
私に死ねと?w
正直、それは無理ですw まぁ全キャラ作り終えたらやるかもしれませんけど
やったとしても別キャラ枠でしょうねー。 後、555はブラスターにはまだなれません。

>>37
いやー、全く持ってすみません;
本当にそれをやると絵をかく量が一人当たり数倍になるもので無理ですねー
上でも言いましたように1キャラ扱いで作るかもしれませんけれど。
流石に手伝いがいない状況では無理です; 絵を描いてくれる人でもいればいいんですけど。

3936:2005/10/11(火) 00:23:58
いや現時点でののジャックフォームやアクセルフォーム的な扱いで…ということでお願いしたいのですが。
具体的にはどのぐらいのライダーが出てくるのでしょうか?
こういう時に話題になるシャドームーンはどうなるのでしょうか。

あとやはり説明書の更新をお願いしたいです。わがままばかりですいません。

40鬼殺し ◆k1zJMSrGss:2005/10/11(火) 09:04:14
>>39
あらら、そうでしたか。申し訳ない。
具体的にどれだけ出るかといわれたらTOPにあるように全種類ですよ。
ただまぁ現実的にはメインライダー+俺の好きなライダーになるかもですけど。
シャドームーンの優先順位はすごく低いです。具体的に言うとG3マイルド以下。

説明書書くのメンド(ry へい、すぐにやります;

41名無しさん:2005/10/11(火) 18:02:25
シャドームーン優先順位低ッ!…失礼致しました。
とはいえ、モチベーションは本当に大事だとは思いますので、鬼殺しさん
の作ってみたい!と思われるライダーから着手していって頂ければと
思います…G3を始めとするGシリーズはグラフィックの一部書き替え(肩だ
ったり胴体だったり)などで一気に揃いそうですよね。
最初は技とかモーション一緒でもちょくちょく修正して違いを出して行くとか
…つくづく無責任な発言とは思うのですが(汗)。

42名無しさん:2005/10/11(火) 18:05:19
連書き込み失礼失礼します。
参戦キャラで私も気になっているのが…どっちかと言うと希望かも(汗)。
鬼関連の参戦はまだまだ先…でしょうか?

43鬼殺し ◆k1zJMSrGss:2005/10/11(火) 23:15:14
>>41>>42
いやぁ、あくまでもライダーを作る格ゲーなもんでw
まぁ気が向いたら早めに作るかもしれませんが、そもそも俺はシャドームーンを良く知らないってのもあるんですよ;
G3マイルドは多分G3の改変になるでしょうね。色変え。
むしろ修正すらせずにそのまま出すかもしれませんw がんばれオムロン

鬼? ああ、あのプロデューサーがこうて(ry
鬼は多分来年になるでしょうね。最後まで見ないと技が確定しないんですよ。
後、作るとしたらメイン三人になると思います。斬鬼さんは多分作りません。
それこそライオトルーパーより低いかもしれないw>他の鬼

44名無しさん:2005/10/11(火) 23:40:43
レスどうもです。
……よく知れば作る可能性もあると?資料とか。
前々から考えていたのですが、作業的な面でのサポートはできなくと
も、資料の貸し出し(あげると言えないのがアレですが・汗)くらい
ならサポートできるかと思いまして。

45名無しさん:2005/10/11(火) 23:42:11
人が急に増えだしたな
ちょっとうれしい

46名無しさん:2005/10/11(火) 23:55:39
できるだけ盛り上げたいなあとは思っちゃいますね。
だってこんなに思う存分色んなライダー使えるゲームなんて他に
ないですよ!?更新が毎回楽しみなのです。

47鬼殺し ◆k1zJMSrGss:2005/10/12(水) 22:46:22
資料があれば作るってわけでもないっすねー
そもそもシャドームーンを見た事ないので作る気が低いってだけで。
だからまぁRX見る機会があって心が沸き立てば、作るかもですけど。

人が増えてきたのは真に喜ばしい事、なのですが
実質ここに書き込んでいるのは5人くらいしかいなかったりw
これからもライダーを増やしていくのでよろしくどーぞお願いいたします。

48名無しさん:2005/10/12(水) 23:22:34
ああいやいや、シャドームーンだけの話じゃないです。
各ライダーの関連書籍や映像資料(つかビデオやDVDですが)
で現在保管している物があるのでそれがお役に立てばって話です。
お役に立てないなら忘れて下さい。失礼致しました。

49鬼殺し ◆k1zJMSrGss:2005/10/12(水) 23:57:12
いえいえ、こちらこそ申し訳ありません。
それこそ資料提供のことを考えてくださるだけでうれしいです。
もしかしたら頼るかもしれませんし(ライダーの後ろ頭のデザインの詳細とか)
その際にはお願いいたします。本当に有難う御座います。

50名無しさん:2005/10/13(木) 20:08:56
どこかにスクリーンショット置くといいかも
リアルなのを期待してDLされても困るし。
俺はこの絵柄が好きだからいいけどさ。

5148:2005/10/14(金) 22:27:14
>>49
了解です。もしお役に立てそうな事があれば、使ってやって下さい。

52鬼殺し ◆k1zJMSrGss:2005/10/15(土) 12:11:09
>>50
確かに。TOPにでも二三枚おいといたほうがいいですね。

>>51
有難う御座います。これからもどうか御贔屓に。

53名無しさん:2005/10/18(火) 04:57:18
ライダーの絵って専門的なソフト使わないといけないんですか?
Winのペイントでは無理ですか?

54鬼殺し ◆k1zJMSrGss:2005/10/18(火) 17:38:37
いえ、もちろんペイントでも可能なのですが俺の使っているソフトがエッヂなんですよ
もしお手伝いしてくださる方がいらっしゃったとしたらエッヂで使うedgというファイルでお送りする事になるので
(線の太さや色指定を事前に俺がさせていただきますので)
というわけでして、お手伝いしてくださる方には必然的にエッヂを使用してもらう事になってしまうんです;

55怪人&背景担当:2005/10/24(月) 02:29:31
お初にお目にかかります。
どなたか、アポロガイストの「アポロチェンジ」が
どういったものか教えていただけると助かります。
検索かけてもわかりやすいのがHITせず苦戦しております。
どうかよろしくお願いします。

56名無しさん:2005/10/24(月) 19:04:09
作業お疲れ様です。
「アポロチェンジ」は、アポロガイストが人間体から本来の姿に戻る
際に発する掛け声でして、特に技と言うほどの物ではありません。
映像の参考としましては、Xライダーのアポロガイスト編(主に10話
〜16話)をご覧頂ければと思います。
ゲーム内で使われるのでしたら、ラウンド開始時の変身ポーズ扱いとかで
いいのでは?
以上です…参考になれば幸いです。

57名無しさん:2005/10/24(月) 22:05:35
>>56
ありがとうございます。

5855:2005/10/24(月) 22:06:22
↑はオイラの書き込みです。
アポロガイストはもうちょっとお待ちください。

59名無しさん:2005/10/25(火) 00:30:47
アポロガイスト、楽しみにお待ちしております。
体調など気をつけて、製作頑張って下さい。

60Harry:2005/11/08(火) 23:12:12
こんにちは。DLして楽しませていただいてます。
ライダーキック強いですねw

ところで、SEを用意できますよ。いりませんか?
・ファイナルベント
・アブゾーブクイーン、フュージョンジャック
・仮面ライダー剣のライダー4人それぞれの変身音
が、今のところあります。
探せばまだ取れるかもしれません。

それから、つくって欲しいキャラのリクエストもいちおう書いておきますね〜
・カリス (好きだから。ジョーカーとは別キャラ希望)
・G3 (微妙に弱くて、苦労して戦うプレイしたい人に)
・デルタ (弱くて、苦戦したいry)
・BLACK (これも純粋に好きです。BLACKから仮面ライダー入りました。RXとは別キャラ希望)

61鬼殺し ◆k1zJMSrGss:2005/11/09(水) 00:17:30
おおー! 本当ですか!?ぜひとも欲しいです。
今提示して頂けているもの全て欲しいです。
どこか長持ちするアップローダーに上げていただけませんでしょうか?
当方現在中々多忙な物でPCに触るのも結構ままならないもので;
出来れば555の変身音や必殺技の音も欲しいのですが…

流石に何か用意して頂けてる方のリクエストを聞かないわけにはいくますまいw
おそらくBLACKを作る事になるかと思います。主役ライダーから作っているため。
もちろんRXとは別にさせていただきます。お楽しみに。

62名無しさん:2005/11/09(水) 00:58:10
ブレイドの音声なら俺も用意出来ます
全変身音、「キック」などの音声全種
ラウザーのSEなどなど…

63Harry:2005/11/09(水) 23:48:39
では、時間的に余裕ができる週末くらいに、作業させてもらいますね。

64Harry:2005/11/09(水) 23:55:30
ヽ(・∀・)ノ それとBLACK作ってもらえるみたいで嬉しいです〜

65名無しさん:2005/11/10(木) 23:48:06
>>Haryyさん
有難う御座います。正座して楽しみに待っております。
BLACK正直作るの難しいっすねー。技が無いですよ彼。
まぁしこたま捏造しますんで楽しみにしていてください。
もし「このシーンの動きを技としてを使ってくれ!」とかありましたらどうぞ。
努力します。

>>62さん
有難う御座います。
とりあえずブレイド変身音、ブレイラウザースラッシュ音。
後、フュージョンジャックとライトニングソニックの音声あたりいただけませんでしょうか?

6662:2005/11/11(金) 05:34:21
多少おまけも入れときました。
ttp://ranobe.sakuratan.com/up2/updata/up32249.zip
P=board

67Harry:2005/11/11(金) 21:05:31
ブレイドのSEはアブゾーブクイーン以外、62さんが出してくれましたね。
ロイヤルストレートフラッシュやエヴォリューションキングも、
SEだけ抜けるのがあったら取っておきたいもんですが…
他の持ってるのも今度入れておきます。

>Blackの技
ttp://maryu.sakura.ne.jp/hero/rider/rider11.htm
だいたいこんな感じですよね。絵的には地味そう。
ゲージ消費必殺技ぽいのも載ってますし。
(バイタルチャージ→ライダーパンチ→ライダーキック)
あとサタンサーベル召喚(最終話で使った)もあるにはあるけど、
収録するのはかなり微妙ですね(^^; 技というよりストーリー展開。
タイプ的には、ガンガン接近戦するのになりそうですな。

68鬼殺し ◆k1zJMSrGss:2005/11/11(金) 23:44:34
>>62さん
有難う御座います。早速使用させていただきました。
が、実際問題入れられるのは超必殺のときだけになりそうです。
一応全部入れてやってみたもののうるさくてたまりませんでした;
あ、でも変身シーンはかっこよくなりましたよ。

>>Harryさん
あ、RSFとかも欲しいですね。やっぱり3ゲージ技はそうするつもりなので。
もし出来ましたらなにとぞよろしくお願いいたします。
本当にお手数かけて申し訳ありません。

Blackの技すくなっ。でもバイタルチャージがありましたねそういえば。
この際ブラックの超必殺はバイタルのみにして、通常必殺技の強化みたいな感じでもいいかな。
そうすればキャラ特徴も出せますし。

それぞれのシリーズのキャラ特有の色を出したいと思ってるんですよ。
龍騎ライダーは戦闘中、一度切りのアドベントで戦況をひっくり返せるとか
555ライダーはエクシードチャージをすることで特定の必殺技からの連携で技が出せるとか。
スーパー1の壁引っ付きはその一環だったりします。他のキャラも一応考えてはいるのです。
剣ライダーはどうしようか… 思いつかない…

69怪人&背景担当:2005/11/13(日) 16:35:15
ザリガーナですが、Eのビッグブーツは浮かせた後に
ジャンプ強攻撃やDのデストロンアッパーにつながります。
(´-`).。oO(作った本人が気づいてなかったよ・・・)
怪人のリクや感想、こんな技があるよ、というような情報など
随時お待ちしておるます。

70Harry:2005/11/13(日) 23:00:11
http://red.sakura.ne.jp/~ynte/kotaro/rider_SE1.zip
SEをいろいろ置いときます。ファイルサイズは887kb。
ないよりはマシ程度のノイズ入りまくりのとか、
冗談で入れたのとか、
将来使ってくれるのに期待のも入れております。
残念ながら、BLACKの音源は見つかりませんでした。

>怪人&背景担当さん
 どの作品のでもいいんですけど、登場率(しかもストーリー初期)の高い、
蜘蛛か蝙蝠の怪人を入れて欲しいと思います。
 それから個人的な趣味ですけど、ジョーカーとイカデビルも希望します〜

71Harry:2005/11/13(日) 23:08:47
それから鬼殺しさん江
 BLACKのライダーチョップは、空中からでも放てるようにして欲しいと思います。

72鬼殺し ◆k1zJMSrGss:2005/11/14(月) 18:00:33
SE拝聴いたしました、が…
うーん。どれもノイズが多くてどうにも使えませんね…
申し訳ありませんが使用は見送らせていただきます。

Blackの方はまだどうするか原画すらも描いていないので、まぁ気長にお待ちください。
今とりあえずは各々のキャラの3ゲージ技やらなにやらを処理している最中ですので。

73Harry:2005/11/16(水) 01:52:51
http://red.sakura.ne.jp/~ynte/kotaro/rider_SE1kai.zip
録音・編集方法を変えて、ノイズをだいぶ減らしたのを作ってみました。
追加分もあります。ただしファイルサイズが6MB以上……。
残念ながら、BLACKの音源になるものは今のところ持っていません。

敵キャラぶんについて。
仮面ライダー(ぽいのも)を入れてはどうでしょうか。
・ショッカーライダー
・シャドームーン(は期待しちゃいけないんですよね)
・王蛇
・カイザ
・カリス(ぉぃ

74鬼殺し ◆k1zJMSrGss:2005/11/17(木) 23:41:02
うーん… 申し訳ない。
Harryさんの録音してくだすってるクオリティですと
音割れが酷く正直格闘ゲームには使えません。
今回も使用は見送らせていただきます。重ねて申し訳ありません。

75名無しさん:2005/11/20(日) 15:19:26
横やりですいません。もうやっているかもしれませんが、ゲーム関係から音源は持ってきたほうがいいのではないでしょうか。
PS仮面ライダー、V3、などなど。どうもTVからでは限界があるようなので。

76鬼殺し ◆k1zJMSrGss:2005/11/20(日) 23:11:32
まぁぶっちゃけ昭和組はいらないんですよ。
ただ平成組は効果音にカタルシスを感じる部分を多いじゃないですか。
龍騎のスラッシュ音しかり、555のフォトンストリームの音しかり。
ですので、このゲームをやってくださってる方がご好意で下されば…程度に今は考えています。

77名無しさん:2005/11/24(木) 03:02:24
>>まぁぶっちゃけ昭和組はいらないんですよ
頭固いと感じられるならそれでもいいです。もう少し言い方を考えて頂ける
と幸いです。

1,2号のタイフーンの唸り、V3が見栄を切る際に発する効果音、スカイキ
ックの命中音の重さ、スーパー1の変身完了音のマシン感などなど…昭和組
であっても、もしより拘られるのならいらないなどと言えるファクターはそう
無いと思っております。

製作の苦労を考えずの発言、またも失礼しています。
ですが…さすがに我慢できなかったので。

78鬼殺し ◆k1zJMSrGss:2005/11/24(木) 16:51:37
申し訳ありません、どうにも言い方が悪かったようですね。

昭和組がいらないというのは、一番の理由として品質が良くないからです。
ぎりぎり1号〜V3がゲームから取れたとしても、ほかの物はどうすればいいのでしょうか?
少なくとも俺は昭和の頃のテレビから取る気にはなれません。
あの頃の技術では音の表現限界が低く、自分の格ゲーに入れれば浮く事間違いないからです。

昭和の物が大好きだとおっしゃられる気持ちはよくわかります。
その気持ちから自分に忠言してくれた事を大変有難く思います。

79名無しさん:2005/11/24(木) 23:32:39
使えるもんは全部使っちゃえばいいんでは?
PSのライダーとV3(の音)が使えるのであれば使ったほうがイイ。
昭和だの平成だのとカテゴライズせずにね。
そーゆー対立構造からかけ離れたコンセプトで作ってるつもりですオイラは。
バリバリの昭和世代だけど、薦められて見たクウガとかすげー面白かったし。
>>70さん
烏賊悪魔は年内には仕上がるかもなのでのんびりとお待ちを。

80怪人と背景のひと:2005/11/24(木) 23:35:27
↑はオイラです

81名無しさん:2005/11/25(金) 01:02:14
>鬼殺しさん
不躾な書き込みに対し、真摯な回答を返して下さり感謝します。

>>79
>>昭和だの平成だのとカテゴライズせずにね。
>>そーゆー対立構造からかけ離れたコンセプトで作ってるつもりですオイラは。
こういうお話を聞かせて頂けると嬉しくなってしまいます。
折角の全ライダー参戦予定の作品なのですし、垣根なく皆が楽しめる物に
なっていってくれるのを望みます。

82名無しさん:2005/11/25(金) 20:47:33
ゲーム音源を提案したものです。こんなことになっているとは・・
私としては本当単純にゲームからとればいいかなと思っただけで、別に昭和平成にこだわってはおりません。
たまたま私が持っているのがPS仮面ライダーとV3だったもので
平成は各シリーズごとにPS、PS2版がでているのでそこからいけるのではないでしょうか。自分は持ってないし、やったこともないけど。
正義の系譜は持っています。アギトはそれでいけるかな。

83名無しさん:2005/11/25(金) 21:11:48
うーんこの話題著作権とかあるしこの辺にしておきましょう・・・

84鬼殺し ◆k1zJMSrGss:2005/11/26(土) 23:29:58
そうですね、まぁその内どうにかなるくらいに構えているのが一番いいのだと思います。

えー、一応現在の状況を報告します。
新システムの構築は結構上手くいってます。
といってもふっとばし攻撃なる物を入れてダッシュとバックステップを入れただけなのですが。
現在の一番の負担は絵の量です; ああ、たくさんありすぎてどこから手をつけたらよいのやら。

85Harry:2005/12/02(金) 18:20:01
だいぶレスが遅くなりますが。
私の用意したSEが不採用は残念です。やはり、他の方法がいいようですね。
「ファイナルベント」とか必殺技を出している気分になれるのを期待していたんですw

それとアイデアが一つあるんですが、
仮面ライダー龍騎で2Pカラーにすると、仮面ライダーリュウガになるというのはどうでしょうか?

お忙しいとは思いますが、続きに期待しております。

86鬼殺し ◆k1zJMSrGss:2005/12/03(土) 11:09:14
Haryyさんには本当に申し訳なく思っております。
これからも頑張っていこうと思いますのでどうかご容赦ください。

龍騎の2Pカラーでリュウガですか…
一応リュウガの製作も予定には入っているのですが、カラーだけ変えるってのも面白そうですね。
ちょっとやってみようと思います。
これからもアイディア等御座いましたら是非お書き込みください。

87Harry:2005/12/23(金) 17:44:01
うーむ、自分で言い出しておいて悪いんですけど、
リュウガが予定に入っているなら、別キャラで作製のほうがいいかもしれませんね。
作中ではリュウガめちゃくちゃ強かったですし……。
自分としては、リュウガを隠しキャラにするものとしてアイデアを出してみました。

88鬼殺し ◆k1zJMSrGss:2005/12/25(日) 23:13:55
お久しぶりです。
リュウガは別キャラで作りますよー。いつになるかはわかりませんが。
とりあえず2Pカラーにすると別キャラになるってのは格ツクでは難しいですね。
できてもめっちゃめんどくさいことになりそうです;

89Harry:2005/12/26(月) 21:39:46
どもども。

ゲームの感想について書き込んでみようと思うわけですが。
555でプレイするのが楽しいです。理由は、クリムゾンスマッシュただひとつw
実は555まともに観たことが無いのですが……。

原作のほうは、BLACKやアギト、剣が好きです。
キャラクターのブレイドの更新(RSF)にも期待しております。

90鬼殺し ◆k1zJMSrGss:2005/12/29(木) 08:59:42
有難う御座いますw>555が楽しい
555は俺の一番好きなライダーなんで結構力入れて作ってます。
まぁ、脇役ライダーも入れれば一番好きなのはデルタなわけですがw

ブレイドのほうも大至急仕上げているのでご期待ください。
今はシステム周りをやっております

91名無しさん:2006/01/29(日) 20:38:29
新しいバージョンの作品させていただきました。
感想は、たしかに本格的な格闘物へと近づいていると思います。作者のお二人の努力が伝わってきました。
しかしながら私は以前のバージョンでいいからもう少し肩の力を抜いてもらって初心に帰ってたくさんのキャラを入れこんでみてもらえたらいいかなーと思います。それがこのゲームの一番のよさではないかと・・・
あんまり根を詰めると作っていて楽しくないので葉などと感じてしまいました。
お二人の苦労や努力を無視してこんな書き込みをすることを許してください。
でも本当に楽しんで作ってもらいたいのです。

92鬼殺し ◆k1zJMSrGss:2006/02/01(水) 00:15:23
>>91さん
いえ、許すも何も、激励の言葉有難く頂戴いたします。
一応言い訳させていただきますと、更新がないのは別に1キャラにかかずらっているからではないのです。
実は私、今年大学受験を控えていまして。それで今勉強しなければいつ勉強するのかという事で
ほとんどPCに触れている事が出来ないでいるのです。新システムはいわばその間にちょこちょこ進めていただけでして。
実際問題新ってつけるほどなにもしていないわけで(汗

というわけで基本的に楽しんで作っておりますよ。ただやはり、各キャラクター特徴を出したいなと思いまして。
そういう事で特殊行動を追加してみました。V3に完全新キャラとしてライダーマンも居ますのでDLしてみてください。
励ましの言葉、本当に有難う御座いました。

93名無しさん:2006/02/01(水) 19:46:28
91です。忙しいのに返事ありがとうございます。そんな事情があったとは露知らず・・・
更新は時間がたっぷりとできてからでいいので今に集中してくださいね。
ライダーマンアップしてくれてサンキュです。

94名無しさん:2006/02/03(金) 05:35:38
受験勉強とHPの更新、本当にお疲れ様です。
一つだけ…説明書よみづらい(苦笑)。
あのノリも嫌いではないですが…通常(?)の物も機会があればご
用意頂けると嬉しいです。

95怪人担当者:2006/02/10(金) 02:31:57
すいません、仕事だの私生活だののトラブルで怪人の更新が滞っております。
ま、ライダーのゲームですから、所詮怪人はおまけなのですがw
なんとか近いうちに2〜3体くらいはnewバージョンを完成させたいと
思っております。

96鬼殺し ◆k1zJMSrGss:2006/02/11(土) 20:03:27
受験は大変だ… 全部落ちていたらどうしましょう。

>>93さん
いえいえ、別に趣味やっている事ですし、忙しい理由書かなかった自分が悪かったと思っております。
あと2,3週間もしたら時間も出来ますし、頑張ります。
3月中には二桁くらいキャラが更新できたらなぁ、とか考えていますよ?w

>>94さん
励ましのお言葉、実に体に染み渡ります。ああ、本当に肩こってます。
説明書の読みづらさは童心に返る事で簡単に読む事が出来ます。
思い出してください。昔は漢字が入っているだけでもう文章を読むのをやめていた時期があるはずです。
まぁとにかく、頑張って読んで下さい。 暇があれば用意させていただきます。

97名無しさん:2006/02/11(土) 21:37:58
はじめまして。とあるところで情報を得てやってまいりました。すばらしいです。
キャラクターの追加、期待しております。

受験、頑張ってください。御武運を。

あと、もしよろしければ、旧バージョンも一応
出来ていたところまで置いておいていただけるとうれしいです。

98qzak:2006/02/12(日) 20:32:40
先日は、当サイトへの書き込みをありがとうございました。
桝久堂のqzakです。
ライダー格ゲーとしては、先輩格のRIDER-DATTLE、早速遊ばせてもらいました。

システムに関しては、かなり凝ったつくりのようですね。 
独自のゲーム性を作り出そうとする志の高さを感じます。

ドット絵に関しては提案をひとつ。一つの色に対し、影色をつけるだけで、見栄えはグッとよくなると思いますよ。
アニメーションは結構な枚数書き込まれているようですし、キャラの個性も書き分けられてると思います。

今後も注目させていただきますので、がんばってください。

最後に、同じライダー格ゲー製作サイトとして、御サイトにリンクを張らしていただきたいんですが、ご都合如何でしょう?
それでは、失礼します。

99名無しさん:2006/02/12(日) 22:32:27
97です。以前のものが欲しいというのは、いろいろなキャラがいたようなので、
使ってみたいと思ったからです。お時間が出来るまで、キャラクターの追加は難しいでしょうし。
なにかポリシーがあって駄目だというのでなければ、出来れば…

100鬼殺し ◆k1zJMSrGss:2006/02/12(日) 23:23:26
>>97>>99さん
別にポリシーも何にもないですが、公開は控えさせていただきたいと思います。
なぜかと言いますと、色々と細部が異なり過ぎてしまっているのです。
例えばやられかたの吹っ飛び方とかそういうのが旧システムと新システムとではあまりに違いすぎるのです。
んでもって現在公開しているキャラは前のバージョンをもう残していないため、一緒のゲームに入れるわけにも…
3月に入りましたら旧キャラクターも急いで仕上げますのでどうにかお待ちいただけないでしょうか?

qzakさん
いえ、先輩格って全然先輩じゃないですw
qzakさんの作品はMUGENの頃から知っておりますから、そちらのほうが全然先輩ですよ。

システムは別に凝ったつもりはないのですが、とりあえず幼稚園児でも遊べるものを目指しております。
特殊行動を入れれば大人でもそれなりに遊べるかなという遊び心ですねー。

絵のほうは影を入れるなどの努力はしたいのですが…
影を入れると作業量が増える=製作が遅れる。
仮にも全ライダーを作ると宣言した手前、今より作業量を増やせないんですよねー;
ご忠告有難う御座います。個性が書き分けられていると言っていただけて光栄です。

リンクのほう了承いたしました。こちらも貼らせていただきますね。
後日更新時に一緒にやっておきます。それでは。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板