したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

クラブワールドカップ

1御握り:2012/12/29(土) 11:15:21
2012年はコリンチャンス(BRA)が無失点優勝
全試合1-0での優勝は史上初

2御握り:2013/01/17(木) 01:45:58
2013、2014年は、初のモロッコ開催(アジア以外での開催も初)

3御握り:2013/01/17(木) 01:47:44
2012年順位
1コリンチャンス(BRA)(12年ぶり2回目の優勝)
2チェルシー(ENG)
3モンテレイ(MEX)
4アル・アハリ(EGY)
5広島(JPN)
6蔚山現代(KOR)
7オークランド・シティ(NZL)

4御握り:2013/01/17(木) 01:48:18
2012年出場チームのうち、
チェルシーはすでに、2013年クラブワールドカップ出場がアウト

5御握り:2013/01/17(木) 01:48:28
2012年出場チームのうち、
チェルシーと蔚山現代はすでに、2013年クラブワールドカップ出場がアウト

6出場回数:2013/01/22(火) 03:18:36
オークランド・シティ(NZL)4
アル・アハリ(EGY)4
パチューカ(MEX)3
バルセロナ(ESP)3
ワイタケレ・ユナイテッド(NZL)2
インテル・ナシオナル(BRA)2
TPマゼンベ(COD)2
CFモンテレイ(MEX)2
リバプール(ENG)1
サンパウロFC(BRA)1
デポルティボ・サプリサ(CRC)1
アル・イテハド(KSA)1
シドニーFC(AUS)1
クラブ・アメリカ(MEX)1
全北現代(KOR)1
ACミラン(ITA)1
ボカ・ジュニアーズ(ARG)1
浦和レッズ(JPN)1
エトワール・サヘル(TUN)1
セパハン・イスファハン(IRI)1
マンチェスター・ユナイテッド(ENG)1
LDUキト(ECU)1
ガンバ大阪(JPN)1
アデレード・ユナイテッド(AUS)1
エストゥディアンテスLP(ARG)1
浦項(KOR)1
アトランテ(MEX)1
アル・アハリ・ドバイ(UAE)1
アル・ワフダ(〃)1
インテル・ミラノ(ITA)1
ヘカリ・ユナイテッド(PNG)1
城南一和天馬(KOR)1
サントス(BRA)1
アル・サド(QAT)1
エスペランス・チュニス(TUN)1
柏レイソル(JPN)1
コリンチャンス(BRA)1
チェルシー(ENG)1
蔚山現代(KOR)1
サンフレッチェ広島(JPN)1

7国別出場回数:2013/01/22(火) 03:19:59
MEX7
NZL6
BRA5
EGY4
KOR4
JPN4
ESP3
ENG3
AUS2
ESP2
ARG2
ITA2
UAE2
COD2
TUN2
CRC1
KSA1
IRI1
ECU1
PNG1
QAT1

8御握り:2013/01/22(火) 03:20:48
地域別出場回数

アジア14
欧州8
南米8
北米8
アフリカ8
オセアニア8

9勝利数:2013/01/22(火) 03:21:28
バルセロナ5
インテル・ナシオナル3
アル・アハリ3
CFモンテレイ3
サンパウロ2
デポルティボ・サプリサ2
ACミラン2
マンチェスター・ユナイテッド2
ガンバ大阪2
アデレード・ユナイテッド2
オークランド・シティ2
TPマゼンベ2
インテル・ミラノ2
サンフレッチェ広島2
コリンチャンス2
リバプール1
アル・イテハド1
シドニーFC1
クラブ・アメリカ1
全北現代1
ボカ・ジュニアーズ1
浦和レッズ1
エトワール・サヘル1
セパハン・イスファハン1
LDUキト1
パチューカ1
エストゥディアンテスLP1
浦項1
アトランテ1
アル・ワフダ1
城南一和天馬1
柏レイソル1
アル・サド1
サントス1
チェルシー1
ワイタケレ・ユナイテッド0
アル・アハリ・ドバイ0
ヘカリ・ユナイテッド0
エスペランス・チュニス0
蔚山現代0

10国別勝利数:2013/01/22(火) 03:22:50
BRA8
JPN6
MEX6
ESP5
ITA4
ENG4
AUS3
KOR3
EGY3
CRC2
AUS2
ARG2
NZL2
COD2
KSA1
TUN1
IRI1
ECU1
UAE1
QAT1
PNG0

11御握り:2013/01/22(火) 03:23:20
2年連続出場は僅か6チーム
アル・アハリ
ワイタケレ
パチューカ
マゼンベ
オークランド
モンテレイ


[700] オーッホッホッホッアナ
'12 12/18 03:20
2年連続出場は僅か6チーム
3年連続出場は未だに無い(オークランド、モンテレイが王手)

12御握り:2013/01/22(火) 03:27:56
[1025] オーッホッホッホッアナ
'11 11/26 00:07
日本の出ない大会も良い
日テレは、それでも2009年、全試合放送したし

[1024] オーッホッホッホッアナ
'11 11/26 00:05
もしアジアCLと、オセアニアCL
両方、ニュージーランドが優勝したらどうなるんやろ?
アジアじゃないから、アジアCL優勝チームは、出場出来ないとか?

[1023] オーッホッホッホッアナ
'11 11/26 00:04
ニュージーランドにはプロチームは1つだけある
しかし1つしか無い為、オーストラリア(アジア)のリーグに出場
つまり、ニュージーランドのプロチームは、クラブワールドカップではオセアニア代表になれない

[1022] オーッホッホッホッアナ
'11 11/26 00:02
もはやアマチュアでは無い(笑)
しかしチームの資金源は?

[1021] オーッホッホッホッアナ
'11 11/26 00:02
2年前のオークランドは韓国代表や、南ア代表も(笑)

13御握り:2013/01/22(火) 03:28:42
[1020] オーッホッホッホッアナ
'11 11/26 00:02
オークランドのビセリッチ(NZL代表)は今回も出るかな?

[1019] オーッホッホッホッアナ
'11 11/26 00:01
一応、オークランド・シティも世界中から集めてるが
選手のレベルがバルセロナとは違いすぎる(笑)

[1018] オーッホッホッホッアナ
'11 11/26 00:00
こんばんは
私は、欧州のクラブは嫌いでは無いがクラブワールドカップでは、
非欧州を応援
欧州だけ、世界中から選手集めれるからな

[1017] オーッホッホッホッアナ
'11 11/25 23:59
意外にも、レアルはクラブワールドカップ出場が無いからな
まぁ出たら間違いなく優勝だろう

[1016] オーッホッホッホッアナ
'11 11/25 23:58
来年は、そろそろレアルが出るかな?

14御握り:2013/01/22(火) 03:29:59
[1015] オーッホッホッホッアナ
'11 11/25 23:57
エストゥは、バルセロナ戦の後半、
1本もシュートを打てなかった(前半の最後から打ってない筈)
猛攻受け守勢に回ったが、明らかに疲れていた
まぁ、負けたが、よく120分を2失点で凌げたな(笑)

[1014] オーッホッホッホッアナ
'11 11/25 23:55
ボカ、キト、エストゥらは
チームに纏まりがあったからな(笑)
スター選手の差で負けただけ

[1013] オーッホッホッホッアナ
'11 11/25 23:54
昨年のインテルナシオナルは、なんか「ちぐはぐ」だったな(笑)
そりゃ南米クラブ史上初めて決勝進出逃すわ(笑)

[1012] オーッホッホッホッアナ
'11 11/25 23:53
バルセロナを倒せるのはサントスのみか?
サントスのネイマール(BRA代表の19歳)は、
2011クラブワールドカップに出たい為に、今夏の移籍市場を断った(笑)

[1011] オーッホッホッホッアナ
'11 11/25 23:52
浦項ならバルセロナに勝てたかも

15御握り:2013/01/22(火) 03:30:56
[1010] オーッホッホッホッアナ
'11 11/25 23:52
2009年の浦項(韓国)は普通に強かった
特に得点王になったデニウソン(BRA)
3試合連続4得点
更にはGKまでやった(笑)

[1009] オーッホッホッホッアナ
'11 11/25 23:51
モンテレーなら少し期待出来たが

[1008] オーッホッホッホッアナ
'11 11/25 23:50
チュニス-アル・サドの勝者がバルセロナか

[1007] オーッホッホッホッアナ
'11 11/25 23:49
2011クラブワールドカップ
◇1回戦
12月8日(M1、豊田):日本代表-オークランド・シティ(NZL)
◇準々決勝
12月11日(M2、豊田):M1勝者-モンテレー(MEX)
12月11日(M3、豊田):エスぺランス・スポルティーブ・ド・チュニス(TUN)-アル・サド(QAT)
◇5位決定戦
12月14日(M4、豊田):M2敗者-M3敗者
◇準決勝
12月14日(M5、豊田):M2勝者-サントス(BRA)
12月15日(M6、横浜):M3勝者-バルセロナ(ESP)
◇3位決定戦
12月18日(M7、横浜):M5敗者-M6敗者
◇決勝戦
12月18日(M8、横浜):M5勝者-M6勝者

[1006] オーッホッホッホッアナ
'11 11/25 23:44
って言うか
このスレ、準決勝の組み合わせすら載ってなかった(笑)

16御握り:2013/01/22(火) 03:35:54
[1005] オーッホッホッホッアナ
'11 11/25 23:41
あれ?準決勝組み合わせは?
忘れた
[1004] オーッホッホッホッアナ
'11 11/25 23:41
開幕試合勝者-メキシコは
必ずメキシコを応援するので
ストレスを感じそう(笑)

[1003] オーッホッホッホッアナ
'11 11/25 23:40
開幕試合は
ややストレスを感じそう(笑)

[1002] オーッホッホッホッアナ
'11 11/25 23:40
チュニス-カタールが一番
のんびり見れる

[1001] オーッホッホッホッアナ
'11 11/25 23:39
日本からは柏が出るだろうが
オークランドをアマチュアと思って、ぱかにするな(笑)
アマチュアが世界から集めるか普通(笑)

17御握り:2013/01/22(火) 03:38:03
[1] ペペロンティーノ王國國王アナ
'07 11/15 01:02
2007クラブワールドカップ出場チーム

◎開催地
浦和レッズ(JPN)
◎欧州
ACミラン(ITA)
◎南米
ボカ・ジュニアーズ(ARG)
◎北米
パチューカ(MEX)
◎アジア
セパハン(IRI)
◎アフリカ
エトワール・サヘル(TUN)
◎オセアニア
ワイタケレ(NZL)

→7チーム全て初出場

18御握り:2013/01/22(火) 03:39:42
[2] ペペロンティーノ王國國王アナ
'07 11/15 01:07
目次は>>815

2005クラブワールドカップ(第1回大会)
◎欧州
リバプール(ENG)
◎南米
サンパウロFC(BRA)
◎北米
デポルティボ・サプリサ(CRC)
◎アジア
アルイテハド(KSA)
◎アフリカ
アルアハリ(EGY)
◎オセアニア
シドニーFC(AUS)

[3] ペペロンティーノ王國國王アナ
'07 11/15 01:07
2005クラブワールドカップ(第1回大会)
◎欧州
リバプール(ENG)
2004-05欧州CLで優勝し、クラブワールドカップ出場

[4] ペペロンティーノ王國國王アナ
'07 11/15 01:08
2005クラブワールドカップ(第1回大会)
◎南米
サンパウロFC(BRA)
リベルタドーレス杯優勝

[5] ペペロンティーノ王國國王アナ
'07 11/15 01:08
2005クラブワールドカップ(第1回大会)
◎北米
デポルティボ・サプリサ(CRC)
コスタリカ代表主体のチーム。選手全員コスタリカ人

19御握り:2013/01/22(火) 03:42:09
[6] ペペロンティーノ王國國王アナ
'07 11/15 01:09
2005クラブワールドカップ(第1回大会)
◎アジア
アルイテハド(KSA)
アラブの大富豪チーム。大会前にシエラレオネ代表のカロンを獲得

[7] ペペロンティーノ王國國王アナ
'07 11/15 01:10
2005クラブワールドカップ(第1回大会)
◎アフリカ
アルアハリ(EGY)
アフリカ最強クラブ。55連勝中でクラブワールドカップに挑む

[8] ペペロンティーノ王國國王アナ
'07 11/15 01:11
2005クラブワールドカップ(第1回大会)
◎オセアニア
シドニーFC(AUS)
2005年にチームが出来ていきなりオセアニア王者に。三浦知良、ヨーク(TRI代表)がいる

[9] ペペロンティーノ王國國王アナ
'07 11/15 01:18
2005クラブワールドカップ
◇1回戦
12/11(日)19:20国立
アルイテハド1-0アルアハリ
12/12(月)19:20豊田
シドニーFC0-1デポルティボ・サプリサ

[10] ペペロンティーノ王國國王アナ
'07 11/15 01:19
2005クラブワールドカップ
◇準決勝
12/14(水)19:20国立
アルイテハド2-3サンパウロFC
12/15(木)19:20横浜
デポルティボ・サプリサ0-3リバプール

20御握り:2013/01/22(火) 03:45:09
[11] ペペロンティーノ王國國王アナ
'07 11/15 01:21
2005クラブワールドカップ
◇5位決定戦
12/16(金)19:20国立
アルアハリ1-2シドニーFC

[12] ペペロンティーノ王國國王アナ
'07 11/15 01:22
2005クラブワールドカップ
◇3位決定戦
12/18(日)16:20横浜
アルイテハド2-3デポルティボ・サプリサ
◇決勝
12/18(日)19:20横浜
サンパウロFC1-0リバプールFC

[13] ペペロンティーノ王國國王アナ
'07 11/15 01:24
2005クラブワールドカップ
最終順位
①サンパウロFC(BRA)
②リバプールFC(ENG)
③デポルティボ・サプリサ(CRC)
④アルイテハド(KSA)
⑤シドニーFC(AUS)
⑥アルアハリ(EGY)

[14] ペペロンティーノ王國國王アナ
'07 11/15 01:25
2005クラブワールドカップ
サンパウロFC(BRA)が初代優勝

[15] ペペロンティーノ王國國王アナ
'07 11/15 01:27
2006クラブワールドカップ
出場チーム
◎欧州
FCバルセロナ(ESP)
◎南米
SCインテル・ナシオナル(BRA)
◎北米
クラブ・アメリカ(MEX)
◎アジア
全北現代(KOR)
◎アフリカ
アルアハリ(EGY)②
◎オセアニア
オークランド・シティ(NZL)

21御握り:2013/01/22(火) 03:47:58
[16] ペペロンティーノ王國國王アナ
'07 11/15 01:31
2006クラブワールドカップ
◎欧州
バルセロナ(ESP)
2006年は、スペインリーグで2連覇。欧州CLも14年ぶり優勝。
ロナウジーニョ、デコ、ザンブロッタ、サビオラ、チュラム、プジョルらスター選手ばっか。GKバルデス(ESP)も安定

[17] ペペロンティーノ王國國王アナ
'07 11/15 01:31
2006クラブワールドカップ
◎南米
SCインテル・ナシオナル(BRA)
2006年リベルタドーレス杯優勝

[18] ペペロンティーノ王國國王アナ
'07 11/15 01:32
2006クラブワールドカップ
◎北米
クラブ・アメリカ(MEX)
メキシコ代表とか多い

[19] ペペロンティーノ王國國王アナ
'07 11/15 01:32
2006クラブワールドカップ
◎アジア
全北現代(KOR)
2006アジアCL優勝

[20] ペペロンティーノ王國國王アナ
'07 11/15 01:33
2006クラブワールドカップ
◎アフリカ
アルアハリ(EGY)②
アフリカ最強クラブ。出場チーム中、唯一の連続出場

22御握り:2013/01/22(火) 03:50:02
[21] ペペロンティーノ王國國王アナ
'07 11/15 01:34
2006クラブワールドカップ
◎オセアニア
オークランド・シティ(NZL)
アマチュアクラブ。各国の代表選手多く、元日本代表の岩本輝雄が居る

[22] ペペロンティーノ王國國王アナ
'07 11/15 01:36
2006クラブワールドカップ
◇1回戦
12/10(日)19:20豊田
オークランド・シティ0-2アルアハリ
12/11(月)19:20国立
全北現代モーターズ0-1クラブ・アメリカ

[23] ペペロンティーノ王國國王アナ
'07 11/15 01:37
2006クラブワールドカップ
◇準決勝
12/13(水)19:20国立
アルアハリ1-2SCインテル・ナシオナル
12/14(木)19:20横浜
クラブ・アメリカ0-4バルセロナ

[24] ペペロンティーノ王國國王アナ
'07 11/15 01:38
2006クラブワールドカップ
◇5位決定戦
12/15(金)19:20国立
オークランド・シティFC0-3全北現代モーターズ

[25] ペペロンティーノ王國國王アナ
'07 11/15 01:40
2006クラブワールドカップ
◇3位決定戦
12/17(日)16:20横浜
アルアハリ2-1クラブ・アメリカ
◇決勝戦
12/17(日)19:20横浜
インテル・ナシオナル1-0バルセロナ

23御握り:2013/03/02(土) 16:28:49
日本では浦和、ガンバ大阪の3位が最高

24御握り:2013/03/08(金) 00:41:52
マンチェスター・ユナイテッド、2013欧州CLは、
決勝トーナメント1回戦で、レアル・マドリードに敗退

25御握り:2013/03/08(金) 00:42:06
バルセロナも敗退のピンチ

26御握り:2013/03/12(火) 03:05:52
浦和と対戦するムアントン・ユナイテッドの実力とは?

浦和レッズと、2013ACLのグループリーグで同組に入っているのが、昨季のタイプレミアリーグ覇者ムアントン・ユナイテッドだ。近年、Jリーグとの関係も深まっているタイのリーグチャンピオンは一体どんなチームなのか。注目選手を中心に紹介したい。
2013年03月11日
text by 長沢正博


要警戒の得点王テラシル

ムアントン・ユナイテッドは最近の4年間で3度リーグ戦を制しており、昨年はリーグ戦シーズン無敗という偉業も成し遂げた。サッカー専用のスタジアムを持ち、ホームゲームにはユニフォームを着た大勢のサポーターが駆けつける。人気、実力共にタイ屈指のチームだ。
昨年からスタジアム名(SCGスタジアム)やチーム名(SCGムアントン・ユナイテッド)にあるSCGとはサイアム・セメント・グループ社というタイ有数の大企業で、YAMAHAやTOSHIBAといった日系企業もスポンサーに名を連ねている。
チームは豊富な資金力を背景に積極的な補強を展開し、選手層も厚い。昨年、ジュビロ磐田と業務提携を結んだことが発表されたが、その他にスペインのアトレティコ・マドリーや、オランダのPSVアイントホーヘンといったチームとも提携している。
チームの基本スタイルは4-5-1または4-1-4-1。全体をコンパクトにして、中盤の激しいプレッシャーでボールを奪取。そこから突破力のあるサイド、または1トップにボールを預けて縦に早い攻撃を展開する。
注目選手はなんといっても昨季のリーグ得点王、最優秀選手で10番を背負うタイ代表のエースストライカー・テラシル。右足の高い決定力に加え、ヘディングでも度々見事なゴールを決める。
相手を抜き去る一瞬のスピード、ドリブルのテクニックも持った万能型のストライカーだ。浦和DF陣は彼からは目を離さないようにしてほしい。24歳とまだ若く、タイで最も海外移籍が噂にのぼる選手でもある。

27御握り:2013/03/13(水) 06:16:44
浦和がホームで4発快勝 ACLでは4年半ぶり勝利
2013/3/12 21:41:43

「アジアCL・1次リーグ、浦和4-1ムアントン(タイ)」(12日埼玉スタジアム)

アウェーで広州恒大(中国)との初戦を0-3で落とし、負けられない浦和がホーム初戦で快勝した。
前半8分にMF柏木陽介のボレーで先制すると、後半19分にはMF関口訓充のセンタリングが直接ゴールに。同24分にはFW原口元気が、ジャンピングヘッドを決めた。同33分には相手DFに当たるオウンゴールで4点目。同45分に1点を返されたものの、ゴールラッシュで初戦のうっぷんを見事に晴らした。
ACLでは08年9月24日の準々決勝第2戦で、アルカディシア(クウェート)を2-0で下して以来、4年169日ぶりの勝利。次節は4月3日、ホームで全北現代(韓国)と対戦する。

282013欧州CL:2013/03/13(水) 07:28:19
トルコのガラタサライが8強入り

292013欧州CL:2013/03/13(水) 07:28:45
>>25バルセロナは大逆転勝ちで準々決勝進出

30御握り:2013/03/13(水) 07:32:33
◇決勝トーナメント1回戦第2戦
12日
バルセロナは、ACミランに4-0と圧勝し、2戦合計4-2で準々決勝進出
第1戦を0-2で落としたバルセロナは、メッシの2得点などで圧勝し、逆転勝ち

31御握り:2013/03/13(水) 07:33:29
◇決勝トーナメント1回戦第2戦
12日
ガラタサライ(TUR)は、シャルケ(GER)に3-2で勝ち、2戦合計4-3で準々決勝進出

322013欧州CL:2013/03/13(水) 07:47:38
6日
ドルトムント(GER)、15年ぶり8強

33御握り:2013/03/13(水) 07:51:27
【欧州CL】パリ・サンジェルマン、ユーベが8強へ 決勝T1回戦
2013.3.7 8:17

準々決勝進出を決め、喜ぶパリ・サンジェルマンのパストレ(左)とシリグ=6日パリ

サッカーの欧州チャンピオンズリーグ(CL)は6日、パリなどで決勝トーナメント1回戦第2戦の2試合を行い、パリ・サンジェルマン(FRA)がホームでバレンシア(ESP)と1-1で引き分け、2戦合計3-2で1994-95年シーズン以来となる8強入りを果たした。
ユベントス(ITA)はホームでセルティック(SCO)に2-0で勝ち、2戦合計5-0で7季ぶりに準々決勝に進んだ。

34御握り:2013/03/13(水) 07:51:42
パリSG、18年ぶり8強

35御握り:2013/03/13(水) 07:51:53
ユベントスは、7年ぶり8強

36御握り:2013/03/13(水) 08:06:00
>>30メッシのあの2ゴールやばすぎだろ
1点目なんか5人に囲まれてるぞ
セリエにゴールできないジンクス打ち破ったな
守備も珍しく献身的だったしいつにない本気のメッシを見れた気がした

372013欧州CL:2013/03/13(水) 08:10:41
◇決勝トーナメント
ベスト16第1戦 2013年2月12-20日 終了
ベスト16第2戦 2013年3月5-13日

準々決勝第1戦 2013年4月2-3日
準々決勝第2戦 2013年4月9-10日

準決勝第1戦 2013年4月23-24日
準決勝第2戦 2013年4月30日-5月1日
決勝 2013年5月25日(ウェンブリー・スタジアム)

382013欧州CL:2013/03/13(水) 08:13:00
◇ベスト16第1戦
2013年2月12-20日
セルティック0-3ユベントス
バレンシア1-2PSG
シャフタール・ドネツク2-2ドルトムント
レアル・マドリー1-1マンチェスターU
ポルト1-0マラガ
アーセナル1-3バイエルン
ガラタサライ1-1シャルケ
ミラン2-0バルセロナ


◇ベスト16第2戦
2013年3月5-13日
マンチェスターU1-2レアル・マドリー 2試合合計:2-3
ドルトムント3-0シャフタール・ドネツク 2試合合計:5-2
PSG1-1バレンシア 2試合合計:3-2
ユベントス2-0セルティック 2試合合計:5-0

2013年3月12日
シャルケ2-3ガラタサライ 2試合合計:3-4
バルセロナ4-0ミラン 2試合合計:4-2

2013年3月13日
マラガ0-1ポルト
バイエルン3-1アーセナル

39御握り:2013/03/14(木) 06:52:54
欧州CLは、今年から準々決勝での同国対戦が可能になった為、
準々決勝でクラシコ実現かも(笑)

40御握り:2013/03/14(木) 06:53:16
2013欧州CL
日本人所属クラブは全滅

41御握り:2013/03/14(木) 06:56:25
欧州CL
バルセロナ、6年連続8強

42御握り:2013/03/14(木) 07:00:56
ガラタサライ(TUR)、12年ぶり2回目の8強

43御握り:2013/03/14(木) 07:02:56
ガラタサライ トルコ勢最高タイ8強入り!

欧州CL決勝トーナメント1回戦第2戦 ガラタサライ3-2(2戦合計4-3)シャルケ 3月12日

<シャルケ・ガラタサライ>勝利を喜ぶドログバ(手前)らガラタサライの選手たち

ガラタサライが、トルコ勢最高タイとなるベスト8進出を果たした。
チームとしては2000-01年以来、12季ぶり2度目の8強入りの立役者となったのは、トルコ代表FWブラク・ユルマズ。同点に追いついた直後の前半42分、速攻から6戦連続ゴールを決めた。8点目で得点ランクでC・ロナウド(Rマドリード)に並ぶトップに浮上。1月に加入したFWドログバ、MFスナイダーも先発で貢献し、スナイダーは「チームの勝利」と喜んだ。

44御握り:2013/03/14(木) 07:09:01
8強進出に歓喜のガラタサライ
ガラタサライが打ち合いを制してベスト8へ
シャルケ内田は1アシスト。シャルケ監督:「前半で負けた」
2013/03/13 7:33:00

テリム:「我々はヨーロッパのベスト8」ガラタサライは12日、チャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦セカンドレグでシャルケと対戦し、3ー2で勝利した。2試合合計スコア4ー3で、ガラタサライの勝ち上がりが決まっている。ファティ・テリム監督とMFハミト・アルティントップが、喜びのコメントを残した。
テリム監督は、前半のパフォーマンスに満足感を示し、トルコサッカー界にとって価値ある白星だと感じている。指揮官は試合後、『スカイ』で次のように話した。
「我々は前半のうちにもっとゴールを決めるべきだったかもしれない。前半については、何も言うことはないよ。驚異的だった。これは、国にとって大きな勝利だ。我々は今、ヨーロッパのベスト8にいる」
37分に強烈なロングシュートを決めたハミト・アルティントップは、次のように述べている。
「前半は僕たちが主導権を握ったと思う。終盤については、少し僕たちに運があった。でも、とにかくうれしいよ」
準々決勝以降の組み合わせ抽選は、15日に決まる。

45御握り:2013/03/14(木) 16:37:45
こんばんは

2013欧州CL
マラガ(ESP)、初の8強

46御握り:2013/03/14(木) 16:38:09
2013欧州CL
イングランドがベスト8に残れなかったのは17年ぶり

47御握り:2013/03/15(金) 23:55:31
CLの準々決勝の組み合わせ抽選会が行われ、1回戦で劇的な逆転を見せたバルセロナは、PSGと対決が決まった

48御握り:2013/03/16(土) 00:40:12
バルセロナはパリSGと準々決勝で対戦 バイエルン対ユベントスも=CL抽選会
2013/3/15 20:21:01

欧州チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝の組み合わせ抽選会が15日、スイスのニヨンで行われ、2季ぶり5回目の優勝を目指すバルセロナ(ESP)は、ズラタン・イブラヒモビッチ(SWE)擁するパリ・サンジェルマン(FRA)と対戦することが決まった。
2001-02シーズン以来、10度目の欧州制覇を狙うレアル・マドリー(ESP)は、ガラタサライ(TUR)と激突。また、昨季準優勝のバイエルン・ミュンヘン(GER)はユベントス(ITA)と戦う。CL初出場で8強入りしたマラガ(ESP)はボルシア・ドルトムント(GER)と対戦する。
準々決勝第1戦は4月2、3日、第2戦は4月9、10日に実施される。準決勝の組み合わせ抽選会は4月12日にニヨンで行われ、第1戦は4月23、24日、第2戦は4月30日、5月1日に予定されている。決勝は5月25日、イングランドのウェンブリー・スタジアムで開催される。

準々決勝の組み合わせ、スケジュールは以下の通り(左側が第1戦のホームチーム)。
◇準々決勝(第1戦:4月2、3日、第2戦:4月9日、10日)
マラガ(ESP)vs.ボルシア・ドルトムント(GER)
レアル・マドリー(ESP)vs.ガラタサライ(TUR)
パリ・サンジェルマン(FRA)vs.バルセロナ(ESP)
バイエル・ミュンヘン(GER)vs.ユベントス(ITA)
◇準決勝(第1戦:4月23、24日、第2戦:4月30日、5月1日)
◇決勝(5月25日)

49御握り:2013/03/17(日) 04:47:15
>>48
バルセロナ、レアルは楽勝やろ
他の2試合は、ドイツ勢が有利か?

50御握り:2013/03/19(火) 21:49:03
コリンチャンス初出場優勝も、サポーター2人死亡

51御握り:2013/03/19(火) 21:49:36
クラブW杯決勝で、コリンチャンスが先制点を挙げた直後、
サンパウロ州バウルーに住む64歳のコリンチャンスサポの男性が心臓マヒを起こした。救急車で病院へ運ばれたが、既に死亡。
また、16日午後には、同州リベイロン・プレット市郊外の自宅前で、
コリンチャンスの優勝を祝っていた27歳の男性が、何者かによってナイフでめった刺しにされた。
男性は病院に運ばれたが、同日に死亡。
警察はコリンチャンスのライバルクラブのサポーターの仕業とみている。

52御握り:2013/03/19(火) 21:49:58
決勝の日の昼間の新横浜駅と競技場の間の道路はすごいことになっていたね。
コリンチャンスのサポーターが集団で騒いで道路(車道)を占拠して車が通行できず。
パトカーが出動するけど、パトカーがいなくなった後は元通り占拠される。
またその後にパトカーが来てという状態。
その様子を撮影している日本人が多かったね。

53御握り:2013/03/19(火) 21:51:05
世界一になったゲレーロに熱狂!ゲレーロカットも流行中!?
2012/12/24 15:00
 
先日のクラブワールドカップ(以下CWC)決勝でチームを世界一に導くゴールを決めたコリンチャンスのペルー代表FWパオロ・ゲレーロ。
そのゲレーロは母国ペルーに帰還し、出身地リマの様々の地区を訪れて、ボールや、おもちゃなどを配る慈善イベントに取り組んだ。ゲレーロは毎年クリスマスの時期にこのような取り組みを行っているそうだが、今年はクラブ世界一になったことも影響してか、数千人もの人々が集まり、大歓迎を受けた。また、あまりの熱狂ぶりに多くの警官が動員されるなど混乱も見られたという。
「すべてが素晴らしかった。毎年やっているけど、いつも感情的になるよ・・・」と語ったゲレーロはCWC優勝時にペルー国旗を掲げたことについても触れ以下のように述べた。
「僕は自分の国を愛しているし、国旗を掲げたとき、何よりも勝るような幸せを感じた」
「僕を後押ししてくれたペルーの人々にこの優勝を捧げる」
「ここまでのプロセスは本当に本当に幸せさ。でも、これで止まらない。僕のフットボール人生においてさらに多くのものを得たいんだ」
また、リマの美容院ではゲレーロのヘアスタイルにするファンが続出しているようで・・・。

54御握り:2013/03/19(火) 21:56:41
2013北米CL
◇準決勝
Los Angeles Galaxy SF1 Monterrey Apr 3 Apr 10
Seattle Sounders FC SF2 Santos Laguna Apr 2 Apr 9

55御握り:2013/03/19(火) 22:05:58
モンテレイ(MEX)優勝なら、北米CLでは、クルス・アスル(MEX)以来、42年ぶり2回目の3連覇
また、史上初のクラブワールドカップ3年連続出場に

56御握り:2013/03/19(火) 22:08:38
クルス・アスル(MEX)は、北米CLで、最多優勝の5回優勝だが、クラブワールドカップ出場は無い
2009、2010年に準優勝(泣)

北米CL5回優勝のクラブ・アメリカ(MEX)は、2006クラブワールドカップ出場

57御握り:2013/03/21(木) 07:44:35
2013北米CL
◇準決勝
ロサンゼルス・ギャラクシー(USA)-モンテレイ(MEX) Apr 3 Apr 10
シアトル・サウンダーズ(USA)-サントス・ラグナ(MEX) Apr 2 Apr 9

58御握り:2013/04/06(土) 22:25:23
欧州CLの功績でペジェグリーニ通り!?
4月6日(土) 18時32分
 
スペイン1部マラガのマヌエル・ペジェグリーニ監督(59)の名前がついた通りをマラガ市街に作ると、マラガ市長のフランシスコ・デ・ラ・トーレ氏がチリのメディアに語った。
6日付のスペイン紙マルカによると、チリ出身の同監督からは合意をもらってないという。同市長は「普通の通りか、大通りなのかを監督から合意をもらわなければならない。だが、これは決定事項だ。近いうちに発表できるだろう」と、クラブを初出場で欧州チャンピオンズリーグベスト8に導いた監督の功績をたたえた。

59御握り:2013/04/07(日) 22:28:42
2013北米CL
準決勝は2試合とも
メキシコ-アメリカ

共にメキシコ勢が先勝した

60御握り:2013/04/07(日) 22:30:53
>>54

2013北米CL
◇Semifinals
Team 1 Agg. Team 2 1st leg 2nd leg
Los Angeles Galaxy SF1 Monterrey 12 Apr 10
Seattle Sounders FC SF2 Santos Laguna 01 Apr 9

61御握り:2013/04/10(水) 12:53:54
>>58関連記事
 
ペジェグリーニ監督、歴史的勝利かけ世界半周…父亡くした指揮官に勝利誓うイレブン
2013/4/9 18:11:06
 
欧州チャンピオンズ・リーグ準々決勝(9日=日本時間10日)で、ドルトムント(ドイツ)と戦うマラガ(スペイン)が、これ以上ないモチベーションで試合に臨む。父親が亡くなったペジェグリーニ監督に勝利を捧げるためだ。
9日のスペイン紙マルカによると、訃報は6日にもたらされた。同監督はレアル・ソシエダードとのリーグ戦を終えた後、車でマドリードへ行き、そこから母国チリへ。父に別れを告げたのち今度は空路フランクフルトに飛び、再び車でドルトムントへ向かいチームと再合流している。
マラガのキャプテン格の一人であるDFヘスス・ガメスは「監督を支え、勝利を捧げたい」とコメント。アルゼンチン代表DFデミチェリスは「ドルトムントにとって簡単な試合だと思っている人がいるようだが、それは誤り」。下馬評を覆すと燃えている。

62御握り:2013/04/10(水) 12:54:46
>>58>>61
初出場マラガは準々決勝敗退(泣)
ドルトムント、15年ぶり4強

63御握り:2013/04/10(水) 13:18:07
【欧州CL】バルサ、敵地で引き分け B・ミュンヘンは快勝 準々決勝第1戦
2013.4.3 9:43
 
パリ・サンジェルマンの(左から)アレックス、マトゥイディ、ベッカムのチェックを受けるバルセロナのメッシ=2日パリ
 
サッカーの欧州チャンピオンズリーグ(CL)は2日、パリなどで準々決勝第1戦の2試合を行い、バルセロナ(スペイン)がアウェーでパリ・サンジェルマン(フランス)と2−2で引き分けた。
バルセロナは前半38分にメッシが先制したが、右太もも裏を痛め前半終了で交代した。後半34分にパリSGはイブラヒモビッチが決め同点。バルセロナが終了間際に勝ち越したが、パリSGもロスタイムに追いついた。
バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)はホームでユベントス(イタリア)に2−0で快勝した。開始1分にアラバが先制。後半18分にはミュラーが加点し、無失点で押し切った。
両カードの第2戦は10日に行われる。(共同)

64御握り:2013/04/10(水) 13:18:44
2日の準々決勝第1戦でのバルセロナの
アウェー用ユニホームはオレンジ(笑)

65御握り:2013/04/10(水) 13:21:24
レアルとドルトムントが準決勝進出

66御握り:2013/04/10(水) 13:22:11
9日
レアルは、トルコ勢初の準決勝進出を目指したガラタサライに2-3で敗れたが、2戦合計5-3で準決勝進出

67御握り:2013/04/10(水) 13:23:19
9日
ドルトムントは、監督の父が死去したばかりの初出場マラガに3-2で勝ち、2戦合計3-2で、15年ぶり準決勝進出

68御握り:2013/04/10(水) 13:26:33
2013北米CL
前回準優勝のサントス・ラグナ(MEX)が、2年連続2回目の決勝進出

69御握り:2013/04/10(水) 13:27:58
2013北米CL
 
◇Semifinals
Team 1 Agg. Team 2 1st leg 2nd leg
Los Angeles Galaxy SF1 Monterrey 12 Apr10
Seattle Sounders FC 12 Santos Laguna 01 11
 
◇Finals
2013 CONCACAF Champions League Finals
Team 1 Agg. Team 2 1st leg 2nd leg
Santos Laguna Winner SF1

70御握り:2013/04/11(木) 07:00:37
おはようございます
バルセロナ、6年連続4強

71御握り:2013/04/11(木) 07:00:55
前回準優勝のバイエルンは2年連続4強

72御握り:2013/04/11(木) 07:01:50
レアル、3年連続4強

73御握り:2013/04/11(木) 07:02:10
準決勝はスペイン、ドイツから2チーム

74御握り:2013/04/11(木) 18:41:27
明日は欧州CL準決勝の抽選会やで

と言っても、ドイツ-スペイン
もしくはドイツ対決、スペイン対決のどっちか(笑)

75御握り:2013/04/11(木) 18:41:51
2つの国から2チームずつ準決勝進出は私の記憶には無い(笑)

76御握り:2013/04/11(木) 18:42:15
イタリアやイングランドは3チーム準決勝進出マークした事あり

77御握り:2013/04/12(金) 00:46:51
こんばんは

北米CL決勝は2年連続で
モンテレイ-サントス・ラグナ

78御握り:2013/04/12(金) 00:47:19
モンテレイが、史上初のクラブワールドカップ3年連続出場か?
サントス・ラグナ初出場か?

79御握り:2013/04/12(金) 00:53:22
2013北米CL
 
◇Semifinals
Team 1 Agg. Team 2 1st leg 2nd leg
Los Angeles Galaxy 13 Monterrey 12 01
Seattle Sounders FC 12 Santos Laguna 01 11
 
◇Finals
2013 CONCACAF Champions League Finals
Team 1 Agg. Team 2 1st leg 2nd leg
Santos Laguna Monterrey Apr24 May 1

80御握り:2013/04/15(月) 14:01:07
こんにちは

北米決勝は凄い試合になりそうや

81御握り:2013/04/25(木) 09:43:10
おはようございます

欧州CLはドイツ決勝が濃厚に(泣)

82御握り:2013/04/25(木) 09:43:21
スペイン決勝が見たかったで

83御握り:2013/04/26(金) 03:32:47
レバンドフスキ4発ドルト圧勝/欧州CL
4月25日(木) 11時32分
<欧州CL:ドルトムント4−1Rマドリード>◇準決勝◇24日◇ドルトムント 第1戦が行われ、ドルトムント(ドイツ)がレバンドフスキの4ゴールを挙げる活躍で、ホームでRマドリード(スペイン)に4−1で圧勝し、優勝した96−97シーズン以来の決勝進出へ大きく前進した。 レバンドフスキは前半8分、ゲッツェのクロスに右足を合わせて先制すると、1−1の後半5分にはオフサイドトラップをかいくぐって勝ち越しゴールを決め、同10分にも巧みなボールコントロールから3点目を挙げてハットトリックを達成。さらに22分にはロイスがシャビアロンソに倒されて得たPKを右足で豪快に決めた。 第2戦は30日に行われる。

84御握り:2013/04/26(金) 03:33:24
ドルトムントのレバンドフスキ(POL)が、欧州CL準決勝史上初の1試合4得点

85御握り:2013/04/26(金) 03:34:12
24日の北米CL決勝第1戦は
0-0で引き分け
 
2年連続で、モンテレイ-サントス(共にMEX)の決勝

86御握り:2013/04/26(金) 03:34:34
ドルトムント、16年ぶり優勝は?

87御握り:2013/04/26(金) 03:35:48
レアル監督、逆転あきらめず/欧州CL
4月25日(木) 11時32分
<欧州CL:ドルトムント4−1Rマドリード>◇準決勝◇24日◇ドルトムント
 
Rマドリード(スペイン)が、過去23度試合を行って1勝しか挙げていない苦手ドイツの地で大敗を喫した。
0−1の前半43分に相手のミスを付いてロナルドが同点ゴールを決めたが、後半は好機をほとんどつくれなかった。
モウリーニョ監督は「ピッチには他より優れているチームがいた。優れているチームが勝つのは明らかだった」としながらも、「サッカーにはすべての可能性がある。来週は何が起きても不思議ではない」と、ホームでの逆転勝利をあきらめた様子は見せなかった。

88御握り:2013/04/26(金) 03:36:18
レアルは、次戦、3-0で勝てば決勝進出だから、十分行けるで

89御握り:2013/04/26(金) 03:44:50
Bミュンヘン、バルサに4発/欧州CL
4月24日(水) 10時49分
<欧州CL:Bミュンヘン4−0バルセロナ>◇準決勝◇23日◇ミュンヘン
 
第1戦が行われ、Bミュンヘン(ドイツ)が2季ぶりの優勝を狙うバルセロナ(スペイン)にホームで4−0で先勝し、2季連続の決勝進出に大きく前進した。 Bミュンヘンは前半25分、ロッベンの右からのクロスをダンチが頭で折り返し、ミュラーが頭で押し込んで先制。後半4分には、右CKをファーサイドでミュラーが頭で折り返しゴメスが左足で流し込んで追加点を奪った。さらに同28分にはロッベンが個人技で右サイドを突破し、角度のないところから左足シュートを決め、同37分にもアラバのクロスをミュラーが流し込んでこの日2点目を決めてトドメを刺した。 第2戦は5月1日にバルセロナで行われる。

90御握り:2013/04/26(金) 03:55:10
貴州人和「ドローの結果は良し」/ACL
4月23日(火) 22時15分
<ACL:柏1−1貴州人和>◇1次リーグH組◇23日◇柏 貴州人和は敵地での一戦をなんとかドローに持ち込み、貴重な勝ち点1を獲得した。 前半はミスを多発した柏を攻略できず、後半5分に先制点を許したが、修了間際にロングボール攻撃から途中出場のDF李凱(23)が値千金の同点ゴールを決めた。最終節の水原(韓国)とのホームゲームに勝ち、セントラルコースト−柏戦の結果次第では1次リーグ2位での決勝トーナメント進出の可能性も残っている。 この日監督代行を務めた李春満コーチ(50)は「ドローという結果は良しだと思っている。次の水原との試合に期待したい」と話していた。

91御握り:2013/04/26(金) 03:55:30
2013アジアCL
柏ら決勝トーナメント進出

92御握り:2013/04/26(金) 03:55:47
広島の2年連続本選出場ならず

93御握り:2013/05/01(水) 20:13:43
2013欧州CL
30日
ドルトムント(GER)、優勝時以来、16年ぶり2回目の決勝進出

94御握り:2013/05/01(水) 20:14:24
今日は北米CL決勝第2戦と
欧州CL準決勝第2戦

95御握り:2013/05/01(水) 20:15:00
今日、北米代表が決まる
(日本時間では明日の12時くらいかな?)

96御握り:2013/05/01(水) 20:16:38
代表一番乗りは、
メキシコのどっちか?

97御握り:2013/05/01(水) 20:17:23
今まではオセアニア、北米のどっちかが代表一番乗りだったが、
今年からオセアニアCL決勝の時期が夏になった為、今年は北米が代表一番乗り

98御握り:2013/05/01(水) 20:44:00
オセアニアCLは今年から準決勝実施(1次リーグ2位までが準決勝進出。昨年までは1次リーグ1位のみが決勝進出だった)
また今年から決勝が一発勝負に

99御握り:2013/05/01(水) 20:45:36
2013オセアニアCL
 
◇準決勝
First leg
4 May 2013
15:00 UTC+11
Amicale v Waitakere United Korman Stadium,Port Vila
5 May 2013
15:00 UTC+12
Auckland City v Ba Kiwitea Street,Auckland
 
Second leg
11 May 2013
14:00 UTC+12
Ba v Auckland City Govind Park,Ba
12 May 2013
14:00 UTC+12
Waitakere United v Amicale Fred Taylor Park,Auckland

100御握り:2013/05/01(水) 20:46:00
2013オセアニアCL
◇決勝
5月19日


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板