したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

クラブワールドカップ

100御握り:2013/05/01(水) 20:46:00
2013オセアニアCL
◇決勝
5月19日

101御握り:2013/05/02(木) 01:33:36
こんばんは

2013アジアCL
日本で1次リーグ突破は柏のみ
広島、仙台、浦和は敗退

102御握り:2013/05/02(木) 01:33:52
日本でクラブワールドカップの可能性があるのは柏のみ

103御握り:2013/05/02(木) 01:34:24
[CONCACAFチャンピオンズリーグ決勝]モンテレイ 2-0/1-2 サントス・ラグーナ:モンテレイが優勝
2012/04/27 00:00
 
CONCACAFチャンピオンズリーグ決勝、モンテレイvsサントス・ラグーナ戦です。2試合合計3-2でモンテレイが勝利し優勝、クラブワールドカップ出場権を獲得。
 
・1stLeg(2012/04/18)
FT Monterrey [2 - 0] Santos
60' [1 - 0] ウンベルト・スアソ
86' [2 - 0] ウンベルト・スアソ
 
・2ndLeg(2012/04/25)
FT Santos [2 - 1] Monterrey
45' [1 - 0] ダニエル・ルドゥエーニャ
51' [2 - 0] オリベ・ペラルタ
82' [2 - 1] ネリ・カルドソ

104御握り:2013/05/02(木) 04:17:33
ドルトムント17季ぶり決勝進出/欧州CL
5月1日(水) 10時49分
<欧州CL:Rマドリード2−0ドルトムント>◇準決勝◇4月30日◇マドリード 第2戦が行われ、第1戦を4−1と先勝していたドルトムント(ドイツ)がアウェーでRマドリード(スペイン)に0−2で敗れたが、2戦合計4−3で逃げきり、優勝した96−97シーズン以来16季ぶり2度目の決勝進出を果たした。 後半38、43分に続けて失点し、2戦合計で1点差に詰め寄られたが、その後は5分あったロスタイムもRマドリードの猛攻をしのいだ。 5月25日に行われる決勝では、5月1日(日本時間同2日)に準決勝第2戦を行うBミュンヘン(ドイツ)とバルセロナ(スペイン)の勝者と対戦する。

105御握り:2013/05/02(木) 04:17:44
17年ぶり(笑)

106御握り:2013/05/02(木) 04:19:04
Rマドリード、1点届かず敗退/欧州CL
5月1日(水) 10時49分
 
<欧州CL:Rマドリード2−0ドルトムント>◇準決勝◇4月30日◇マドリード
 
第1戦でドルトムント(ドイツ)に1−4と敗れたRマドリード(スペイン)は、第2戦を2−0で勝ったが、2戦合計3−4で1点届かず、準決勝で敗退した。
Rマドリードは後半38分、途中出場のカカからのスルーパスを右サイドでエジルが折り返し、ベンゼマが流し込んで先制。同43分には右サイドからのクロスのクリアを逆サイドで拾ったベンゼマがマイナスのパス。これをセルヒオラモスが左足で豪快に決めて2点目を奪って2戦合計3−4と詰め寄った。
第1戦でアウェーゴールを奪っていたRマドリードは逆転まであと1点となり猛攻を仕掛けたが、その後はドルトムントに守りきられた。

107御握り:2013/05/02(木) 05:31:55
欧州CL準決勝第2戦
バルセロナ-バイエルン
日本時間3:45開始

108御握り:2013/05/02(木) 05:32:26
クラブワールドカップ史上初の、ドイツクラブの本選出場が濃厚に

109御握り:2013/05/02(木) 05:32:38
欧州CLはドイツ決勝濃厚

110御握り:2013/05/02(木) 05:33:05
今、バイエルン3-0バルセロナ
2戦合計で7-0

111御握り:2013/05/02(木) 05:33:19
もうドイツ決勝は決まりやな

112御握り:2013/05/02(木) 05:33:44
史上初のドイツ勢のクラブワールドカップ出場が、
ドイツ決勝によるものって…

113御握り:2013/05/02(木) 05:34:56
バルセロナの本選出場ならず…
史上初のドイツ勢本選出場が決定

114御握り:2013/05/02(木) 05:35:31
2013欧州CL
準決勝は2試合ともスペイン-ドイツになり
2試合ともドイツが圧勝…

115御握り:2013/05/02(木) 05:35:54
レアル、3年連続で準決勝敗退って…

116御握り:2013/05/02(木) 19:10:23
こんばんは
モンテレイが、史上初の3年連続出場\(^o^)/

117御握り:2013/05/02(木) 19:14:19
2013.05.02. 13:15
メキシコのモンテレイが大逆転で北中米カリブ海3連覇を達成
 
CONCACAFチャンピオンズリーグ決勝のセカンドレグが1日に行われ、ともにメキシコのモンテレイとサントス・ラグーナが対戦した。
サントス・ラグーナのホームで行われたファーストレグは、0−0のスコアレスドロー。セカンドレグはモンテレイのホームで行われたが、アウェーで戦うサントス・ラグーナが先制。39分にカルロス・ダルウィン・キンテロがゴールを奪うと、1点リードで迎えた50分にも、フェリペ・アブディエル・バロイが追加点を挙げた。
一方、ホームで2点のビハインドを負ったモンテレイだったが、60分にヘスス・アルド・デ・ニグリスの得点で1点差に詰め寄ると、終盤に一気に盛り返しを見せた。84分にネリ・ラウール・カルドソが同点ゴールを挙げると、86分にデ・ニグリスが得点して試合をひっくり返した。
逆転に成功したモンテレイは、試合終了間際の後半ロスタイムにもウンベルト・スアソがダメ押し点を挙げ、4−2と勝利。2試合で1勝1分けとなり、合計スコアで4−2と上回って大会3連覇を決めた。
CONCACAFチャンピオンズリーグは、北中米カリブ海地区のクラブ王者を決める大会。優勝したモンテレイは、12月にモロッコで行われるクラブ・ワールドカップに北中米カリブ海代表で出場する。

118御握り:2013/05/02(木) 19:14:32
モンテレイが大会史上初3年連続出場

119御握り:2013/05/02(木) 19:15:24
モンテレイは、チェルシー以外は圧倒してた
チェルシー戦も、失点時以外は、押してた
マジで、欧州、南米以外から初優勝狙える

120御握り:2013/05/02(木) 21:44:55
ACL、アルシャバブなどが16強
2013/5/2 10:51:58
 
サッカーACL、アラブ首長国連邦のアルシャバブなどが決勝トーナメント進出。ベスト16そろう。

121御握り:2013/05/03(金) 14:13:19
2013.05.02. 13:15
メキシコのモンテレイが大逆転で北中米カリブ海3連覇を達成
 
CONCACAFチャンピオンズリーグ決勝のセカンドレグが1日に行われ、ともにメキシコのモンテレイとサントス・ラグーナが対戦した。
 サントス・ラグーナのホームで行われたファーストレグは、0−0のスコアレスドロー。セカンドレグはモンテレイのホームで行われたが、アウェーで戦うサントス・ラグーナが先制。39分にカルロス・ダルウィン・キンテロがゴールを奪うと、1点リードで迎えた50分にも、フェリペ・アブディエル・バロイが追加点を挙げた。
 一方、ホームで2点のビハインドを負ったモンテレイだったが、60分にヘスス・アルド・デ・ニグリスの得点で1点差に詰め寄ると、終盤に一気に盛り返しを見せた。84分にネリ・ラウール・カルドソが同点ゴールを挙げると、86分にデ・ニグリスが得点して試合をひっくり返した。
 逆転に成功したモンテレイは、試合終了間際の後半ロスタイムにもウンベルト・スアソがダメ押し点を挙げ、4−2と勝利。2試合で1勝1分けとなり、合計スコアで4−2と上回って大会3連覇を決めた。
 CONCACAFチャンピオンズリーグは、北中米カリブ海地区のクラブ王者を決める大会。優勝したモンテレイは、12月にモロッコで行われるクラブ・ワールドカップに北中米カリブ海代表で出場する。

122御握り:2013/05/07(火) 17:29:09
北米 モンテレイ(MEX)3年連続3回目
 
欧州残り2チーム
オセアニア4
アフリカ8
アジア16
南米?

123御握り:2013/05/07(火) 17:38:05
2013オセアニアCL
◇準決勝
First leg
 
4 May 2013
15:00 UTC+11
Amicale 0-2 Waitakere United Korman Stadium,Port Vila
Referee:Averii Jacques(Tahiti)
Krishna(FIJ)33',45+2'
 
 
5 May 2013
15:00 UTC+12
Auckland City 6-1 Ba Kiwitea Street,Auckland
Attendance: 3,000
Referee:Norbert Hauata(Tahiti)
Expsito(ESP)31',73'
Tade(ARG)63'
White80',89'
Bilen(CRO)86'
Manuca34'

124御握り:2013/05/07(火) 17:38:48
これでNZL同士の決勝の可能性高まる

125御握り:2013/05/08(水) 02:47:38
こんばんは
 
2013アフリカCL出場8チーム
Recreativo do Libolo(ANG)
Coton Sport(CMR)
AC Lopards(CGO)
Sw Sport(CIV)
Al-Ahly(EGY)
Zamalek(EGY)
Orlando Pirates(RSA)
Esprance ST(TUN)

126御握り:2013/05/08(水) 02:48:07
モロッコは2013アフリカCL出場すらならず
よって、モロッコ代表は、リーグ優勝チームに

127御握り:2013/05/08(水) 02:48:59
TPマゼンベは、アフリカCL予選2回戦(勝者が本選出場)で、
オーランド・パイレーツ(RSA)に敗退

128御握り:2013/05/08(水) 02:49:24
アフリカは、アル・アハリ、エスペランス以外なら初出場

129御握り:2013/05/08(水) 02:50:39
オセアニアは、NZL同士の決勝が濃厚

オークランドなら、史上最多5回目の出場(3年連続出場なら史上2チーム目)
ワイタケレなら、5年ぶり3回目の出場(5年ぶり出場なら、大会史上最長復活記録)

130御握り:2013/05/08(水) 02:56:06
南米はベスト16が出揃った模様
いきなり、コリンチャンス-ボカ

131御握り:2013/05/08(水) 02:56:36
もう100チームも残ってない筈

132御握り:2013/05/08(水) 14:19:45
ファーガソン監督も
一応、クラブワールドカップ優勝監督なんだよな

133御握り:2013/05/08(水) 14:20:30
昨年の優勝監督はチチ監督(BRA)

134御握り:2013/05/08(水) 14:54:29
昨年は、コリンチャンスのGKカッシオ(BRA代表)がMVPだった

135御握り:2013/05/08(水) 14:55:10
連続出場の可能性があるのは
コリンチャンス
モンテレイ
アル・アハリ
オークランド

136御握り:2013/05/08(水) 14:56:23
コリンチャンスの本拠地はコリン星ですか?
サッカー
閲覧数(172)
解決済み
2012/12/23 12:30

137御握り:2013/05/08(水) 14:56:33
コリンチャンスはコリン星のチームですか?
あの人は今
閲覧数(117)
解決済み
2012/12/28 03:21

138御握り:2013/05/08(水) 14:56:48
絶対、言うと思った(笑)

139御握り:2013/05/08(水) 15:01:04
オセアニアCLは、今までNZL同士の決勝は一度も無い
まぁ、毎年、NZLの2チームは、1次リーグで同組だから
昨年までは1次リーグ1位のみが決勝進出だったし
(今年からは2位までが準決勝進出。1次リーグはワイタケレ1位、オークランド2位)

140御握り:2013/05/08(水) 15:01:26
ルール変更が無かったら、オークランドは既に敗退

141御握り:2013/05/08(水) 15:07:37
オセアニアCLは同国決勝すら未だに無い(笑)

142御握り:2013/05/08(水) 15:08:13
欧州CLでの同国決勝は4回
2000ESP
2003ITA
2008ENG
2013GER

143御握り:2013/05/08(水) 15:13:43
[Botola] Top4
ラジャ・カサブランカ(RCA)
FARラバト
ウィダド・カサブランカ(WAC)
MASファス
 
名門3クラブが上位を独占。WACの監督はバドゥ・ザキ。

144御握り:2013/05/08(水) 15:13:57
この4チームの中から優勝が出そう

145御握り:2013/05/10(金) 09:17:44
おはようございます。
 
モンテレイが3連覇
共同通信
2013年5月2日 16:58
 
サッカーの北中米カリブ海チャンピオンズリーグは1日、メキシコのモンテレイで同国勢同士の決勝第2戦を行い、ホームのモンテレイが4−2でサントス・ラグーナに逆転勝ちし、2戦合計4−2で3連覇を果たした。モンテレイはことしのクラブワールドカップ(W杯)の出場権を獲得した。(ロイター=共同)

146御握り:2013/05/10(金) 16:49:53
こんばんは

モンテレイは、前回得点王のデルガド(ARG代表)が居る
アテネ五輪金メダル(無失点優勝)、2005コンフェデ準優勝

147御握り:2013/05/10(金) 16:50:09
モンテレイは、南米と同じ組に入りたい

148御握り:2013/05/10(金) 16:53:49
明日、オセアニア準決勝
バFC(FIJ)-オークランド(NZL)

第1戦は、6-1でオークランドが圧勝。

149御握り:2013/05/10(金) 18:40:05
>>143-144
モロッコリーグ(Botola)は、残り4試合
優勝は、1位ラジャ・カサブランカ、2位FARラバトに絞られた
(1位と3位の勝点差が13)

150御握り:2013/05/10(金) 18:43:57
ラジャ・カサブランカは、2年ぶり11回目の優勝狙う
1958ワールドカップで1大会13得点をマークしたフォンテーヌ(FRA)が所属していた。また、アンリ・ミシェルが監督をしていた

151御握り:2013/05/10(金) 18:44:40
FARラバトは、ボトラ最多の12回優勝(ウィダード・カサブランカも12回優勝)
5年ぶり13回目の優勝狙う

152御握り:2013/05/10(金) 18:46:47
ラジャ・カサブランカ
ベルトラン・マルシャン監督(FRA)は、
2007クラブワールドカップで、エトワール・サヘル(TUN)が4位になった時の監督。6年ぶりのクラブワールドカップ出場狙う

153御握り:2013/05/10(金) 18:53:31
>>152マルシャン監督は昨年まで
今年からは、モハメド・ハキール監督(MAR)

154御握り:2013/05/10(金) 18:58:31
FARラバトは、全員モロッコ人

155御握り:2013/05/10(金) 18:59:11
ラジャ・カサブランカは、全員アフリカ人
モロッコ人以外は3人のみ(CIV、TUN、中央アフリカ)

156御握り:2013/05/11(土) 02:24:10
こんばんは

残り
北米 モンテレイ(MEX)3年連続3回目
欧州2
開催国2
オセアニア4
アフリカ8
南米16
アジア16

49チーム

157御握り:2013/05/11(土) 02:25:09
モロッコ代表はオークランドに負けそう

158御握り:2013/05/11(土) 02:29:48
クラブという特性から、
過去、オール地元民で本選出場は、
2005年3位のサプリサのみ

ただ、このサプリサはメンバー14人がコスタリカ代表(笑)

159御握り:2013/05/11(土) 02:30:38
>>154
FARラバトが、補強を一切しないで、クラブワールドカップに出場すれば、
大会史上2チーム目のオール地元民での出場

160御握り:2013/05/11(土) 02:31:19
ラジャ・カサブランカは、アンリ・ミシェルとの繋がりで、本選出場決定後に、かなり補強しそう

161御握り:2013/05/11(土) 03:35:10
>>131その半分以下の49

162御握り:2013/05/12(日) 23:55:48
こんばんは
オセアニアは史上初のNZL同士の決勝(同国決勝も史上初)

163御握り:2013/05/13(月) 00:00:31
こんばんは

ワイタケレ、3年ぶり決勝進出

164御握り:2013/05/13(月) 00:02:17
2013オセアニアCL
◇準決勝
Second leg
11 May 2013
14:00UTC+12
Ba 0-1 Auckland City Govind Park,Ba
Referee:Gerald Oiaka(Solomon Islands)
Feneridis51'
 
Auckland City won 7-1 on aggregate and advanced to the final.
 
 
12 May 2013
14:00UTC+12
Waitakere United 2-1 Amicale Fred Taylor Park,Auckland
Referee:Kader Zitouni(Tahiti)
Coombes66'
Krishna89'
Nawo37'
 
Waitakere United won 4-1 on aggregate and advanced to the final.

165御握り:2013/05/13(月) 00:03:02
2013 OFC Champions League Final
 
In the final, the two semi-final winners play each other over one match at a pre-determined venue. The final will be played at Arena 2 ofMount Smart StadiuminAuckland,New Zealandon 19 May 2013.
 
19 May 2013
15:00UTC+12
Auckland City v Waitakere United Mount Smart Stadium,Auckland

166御握り:2013/05/15(水) 14:26:10
サッカー=ACL決勝T1回戦、ブリラムとアルシャバブが先勝
5月15日(水) 9時31分
 
[14日 ロイター] サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)は14日、決勝トーナメント1回戦の第1戦を行い、ブリラム(タイ)はホームでブニョドコル(ウズベキスタン)に2─1で勝利を収めた。
アルシャバブ(サウジアラビア)は敵地でアルガラファ(カタール)に2─1で先勝。エルジャイシュ(カタール)とアルアハリ(サウジアラビア)は1─1、北京国安(中国)とFCソウル(韓国)はスコアレスドローだった。

167御握り:2013/05/17(金) 20:24:08
明後日、オセアニア決勝

168御握り:2013/05/20(月) 18:11:21
こんばんは
オークランド・シティ3連覇

169御握り:2013/05/20(月) 18:12:06
オセアニア決勝
19日
オークランド・シティ(NZL)2-1ワイタケレ・ユナイテッド(NZL)

1702013オセアニアCL決勝:2013/05/21(火) 07:07:26
19 May 2013
15:45 UTC+12
Waitakere United 1-2 Auckland City
Mount Smart Stadium(Arena 2),Auckland
Referee:Peter O'Leary(New Zealand)
Assistant referees:
Jan-Hendrik Hintz (New Zealand)
Ravinesh Kumar (Fiji)
Fourth official:
Norbert Hauata(Tahiti)
Coombes39'
Dickinson16'
Feneridis19'

171御握り:2013/05/21(火) 07:08:19
モンテレイ、オークランドが史上初の3年連続出場

172御握り:2013/05/21(火) 09:16:42
これで日本人のクラブワールドカップ出場確定

173御握り:2013/05/21(火) 09:17:21
オークランドが3連覇「OFCチャンピオンズリーグ2012‐2013」
2013.05.19
 
OFCチャンピオンズリーグ2012‐2013シーズンもいよいよ決勝、今回は史上初のニュージーランド勢同士での対戦となった。
試合は早々に動く、前半16分に岩田卓也が起点となってディッキンソンが先制、これでオークランドがリードを奪う、そしてその3分後にはアレックス・フェネリダスが追加点。いきなり2点を追う形となったワイタケレは前半39分、チャドが1点を返し後半へ。
勢いに乗りたいワイタケレだったが、後半59分、マイヤーズがまさかのイエローカード2枚目で退場、10人での試合に臨まなくてはならなくなったワイタケレ、反撃もここまで、試合は2対1でオークランドシティFCがOFCチャンピオンズリーグ3大会連続での優勝を決めた。
同時にFIFAクラブワールドカップ2013への出場権も獲得、2番乗りはオークランドシティに決まった。なお、オークランドシティFCは日本、UAE、、そしてモロッコと、全ての開催地での参加となる。

174御握り:2013/05/21(火) 09:17:52
日本、UAE、モロッコ
全ての開催国で本選出場はオークランドのみ

175御握り:2013/05/21(火) 21:38:07
モンテレイの3連覇は新聞に載らなかったが、
オークランドの3連覇は新聞に載ってた(笑)

176御握り:2013/05/23(木) 00:46:22
アジアCL
柏が初の8強
7年ぶり優勝狙う全北(KOR)に2連勝
 
アジアCLは、今年から、決勝トーナメント1回戦も2回戦制に(昨年までは何故か一発勝負だった)

177御握り:2013/05/23(木) 00:48:07
全北現代監督「判定残念に思う」/ACL
5月22日(水) 23時11分
 
<ACL:柏3−2全北現代>◇決勝トーナメント1回戦第2戦◇22日◇柏
 
レフンデス監督(40)が判定に不満を漏らした。ホームの初戦で0−2で敗れており、この日は点差をつけての勝利が求められていた。前半21分にオウンゴールで幸先良く先制したものの、同42分に同点にされると後半6分に逆転ゴールを許した。終盤に粘りを見せたが敗退。 「2点目の判定はオフサイドだと思う。判定が残念に思う。選手は最後まで諦めずにやってくれたが」と悔しそうに振り返っていた。

178御握り:2013/05/23(木) 00:52:58
柏が初の準々決勝進出 サッカー・ACL、全北破る
5月22日(水) 21時57分
 
サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)は22日、各地でホーム・アンド・アウェー方式による決勝トーナメント1回戦の第2戦があり、日本勢で唯一勝ち残っている柏は本拠で全北(韓)を3―2で破った。第1戦との合計スコアで5―2とし、日本勢では2011年のセ大阪以来2大会ぶり、柏にとっては初の準々決勝進出を決めた。

179御握り:2013/05/23(木) 18:01:41
サッカーアジア、ラフウィヤなど8強
2013/5/23 9:52:35
 
サッカーのアジア・チャンピオンズL、ラフウィヤ(カタール)などが8強入り。決勝トーナメント。

180御握り:2013/05/25(土) 16:33:52
ドイツ勢同志のCL決勝直前、現地報道はドルトムントの圧勝

181御握り:2013/05/25(土) 17:11:24
いよいよ今夜、欧州CL決勝

182御握り:2013/05/25(土) 17:11:34
バイエルン有利か?

183御握り:2013/05/25(土) 17:11:58
今年も決勝は、フジテレビが地上波生放送

184御握り:2013/05/25(土) 17:18:07
CL決勝は今日かと思って、ずっと夜ふかししちゃった(・ω<)

185御握り:2013/05/25(土) 17:18:24
5月25日深夜3時35分放送とか表現分かりにく過ぎ。
27時35分にしとけよ。
今日かと思ってただろカス。

186御握り:2013/05/25(土) 17:19:19
決勝勝率
ドルトムント 100%(笑)
バイエルン 44%
 
バイエルンきついな

187御握り:2013/05/25(土) 17:19:39
ドルトムントの100%は1回のみやし(笑)

188御握り:2013/05/26(日) 04:43:32
おはようございます
バイエルンは2010、2012年に準優勝
優勝は2001年が最後

189御握り:2013/05/26(日) 04:44:26
欧州CL決勝(25日19:45ロンドン)
前半は0-0

190御握り:2013/05/26(日) 04:58:50
モロッコ代表
ラジャ・カサブランカ
初出場
 
1試合残して2年ぶり11回目のボトラ優勝

191御握り:2013/05/26(日) 05:00:42
残り
 
北米 モンテレイ(MEX)3年連続3回目
オセアニア オークランド・シティ(NZL)3年連続5回目
開催国 ラジャ・カサブランカ(MAR)初出場
 
欧州2
アフリカ8
アジア8
南米16
 
37チーム

192御握り:2013/05/26(日) 05:04:06
15日
前回優勝のコリンチャンス(BRA)が、ボカ・ジュニアーズ(ARG)に敗退した

193御握り:2013/05/26(日) 05:06:55
リベルタドーレス杯
コリンチャンスが敗退
5月 15日
 
リベルタドーレス杯2013・決勝トーナメント1回戦第2戦は、2連覇を目指したコリンチャンス(ブラジル)がホームでボカ(アルゼンチン)と1-1で引き分け、計1-2で敗退した。
1日に行われた第1戦はホームのボカが1-0で勝利した。この日はボカが先制し、25分に右サイドからリケルメがあげたクロスがそのままゴールに決まった。コリンチャンスは 50分に右クロスをパウリーニョが頭で決めた。その後は勝ち越しを目指して攻勢を強めたが、チャンスを決めきれなかった。ボカは準々決勝でニューエルズ(アルゼンチン)と対戦する。

194御握り:2013/05/26(日) 05:08:00
2013リベルタドーレス杯
◇1回戦 16強ラウンド
2013.4.24 1st-leg
ニューエルズ 0 - 1 ヴェレス
2013.4.25 1st-leg
レアル・カルシラソ 1 - 0 ナシオナル
2013.4.30 1st-leg
ティグレ 2 - 1 オリンピア
ティファナ 0 - 0 パルメイラス
2013.5.1 1st-leg
グレミオ 2 - 1 サンタフェ
ボカ 1 - 0 コリンチャンス
2013.5.2 1st-leg
エメレク 2 - 1 フルミネンセ
サンパウロ 1 - 2 アトレティコ・ミネイロ
 
 
2013.5.8 2nd-leg
アトレティコ・ミネイロ 4 - 1 サンパウロ
フルミネンセ 2 - 0 エメレク
2013.5.9 2nd-leg
ナシオナル 1 - 0 レアル・カルシラソ
2013.5.14 2nd-leg
パルメイラス 1 - 2 ティファナ
2013.5.15 2nd-leg
コリンチャンス 1 - 1 ボカ
ヴェレス 1 - 2 ニューエルズ
2013.5.16 2nd-leg
オリンピア 2 - 0 ティグレ
サンタフェ 1 - 0 グレミオ

195御握り:2013/05/26(日) 05:15:35
8強
アトレティコ・ミネイロ(ブラジル)、 フルミネンセ(ブラジル)、 レアル・カルシラソ(ペルー)、 ティファナ(メキシコ)、 ボカ(アルゼンチン)、 ニューエルズ(アルゼンチン)、オリンピア(パラグアイ)

196御握り:2013/05/26(日) 05:15:58
◇準々決勝
2013.5.22 1st-leg
フルミネンセ 0 - 0 オリンピア
レアル・カルシラソ 1 - 3 サンタフェ
2013.5.23 1st-leg
ティファナ 2 - 2 アトレティコ・ミネイロ
ボカ 0 - 0 ニューエルズ
 
 
2013.5.28 2nd-leg
サンタフェ vs レアル・カルシラソ
2013.5.29 2nd-leg
オリンピア vs フルミネンセ
ニューエルズ vs ボカ
2013.5.30 2nd-leg
アトレティコ・ミネイロ vs ティファナ

197御握り:2013/05/26(日) 05:18:58
残り
 
北米 モンテレイ(MEX)3年連続3回目
オセアニア オークランド・シティ(NZL)3年連続5回目
開催国 ラジャ・カサブランカ(MAR)初出場
 
欧州2
南米7(ティファナ(MEX)が優勝した場合、準優勝チームが本選へ)
アフリカ8
アジア8
 
28チーム

198御握り:2013/05/26(日) 05:22:30
>>194追加
2013.5/9
PK戦
ナシオナル 1 - 4 レアル・カルシラソ

199御握り:2013/05/26(日) 05:23:26
モンテレイ3連覇
北中米カリブ海CL
5月1日
 
北中米カリブ海チャンピオンズリーグ2012-13決勝・第2レグはモンテレイ(メキシコ)が4-2でサントス(メキシコ)に勝利し、3連覇を達成した。第1レグは0-0だった。
この日はサントスが37分と50分に得点して2-0とリードした。モンテレイは 59分に1点返した後、終盤に攻勢を強めて83分、86分、90分と得点して逆転勝利した。
モンテレイは北中米カリブ海代表として12月にモロッコで開催されるクラブワールドカップ2013に出場する。

200御握り:2013/05/26(日) 05:26:01
5/25(土) 3:45開始
ドルトムント1-1バイエルン
0 <前半> 0
1 <後半> 1

■得点
▼ドルトムント
 イルカイ・ギュンドアン(後半23)
▼バイエルン
 マリオ・マンジュキッチ(CRO/後半15)

201御握り:2013/05/26(日) 05:26:40
ドルトムントが追い付く

202御握り:2013/05/26(日) 05:44:03
欧州代表
バイエルン・ミュンヘン(GER)
初出場

203御握り:2013/05/26(日) 05:46:13
5/25(土) 3:45開始
ドルトムント1-2バイエルン
0 <前半> 0
1 <後半> 2
■得点
▼ドルトムント
 イルカイ・ギュンドアン(後半23)
▼バイエルン
 マリオ・マンジュキッチ(CRO/後半15)
 アルイェン・ロッベン(NED/後半44)

204御握り:2013/05/26(日) 05:46:52
これで、バイエルン優勝かよ

205御握り:2013/05/26(日) 05:47:15
モンテレイ、南米が、何処までバイエルンに迫るか

206御握り:2013/05/27(月) 18:09:56
開幕試合は
オークランド-カサブランカ

207御握り:2013/05/27(月) 18:10:28
ラジャ・カサブランカは昨年、バルセロナとの親善試合で0-8
こりゃオークランドの勝ちやな

208御握り:2013/05/27(月) 23:50:40
[コパ・リベルタドーレス 準々決勝 2013] レアル・ガルシラソ vs サンタ・フェCD
 
2013年05月22日に行なわれた「コパ・リベルタドーレス 2013」準々決勝第1戦、レアル・ガルシラソ(ペルー)対サンタ・フェCD(コロンビア)の速報です。
試合は、アウェーのサンタ・フェがFWウィルデル・メディナ(#11)とFWジェフェルソン・クエロ(#23)、DFフランシスコ・メサ(#21)のゴールによって、レアル・ガルシラソに1-3で勝利しました。
レアル・ガルシラソのMFアルフレード・ラムーア(#23)がゴールを決めています。
 
リベルタドーレス杯 2013 準々決勝 試合結果
レアル・ガルシラソ1-3サンタ・フェ
63’ アルフレード・ラムーア
19’ フランシスコ・メサ
22’ ウィルデル・メディナ
53’ ジェフェルソン・クエロ

209御握り:2013/05/27(月) 23:52:17
>>195追加

2013リベルタドーレス杯8強
アトレティコ・ミネイロ(ブラジル)、 フルミネンセ(ブラジル)、 レアル・カルシラソ(ペルー)、 ティファナ(メキシコ)、 ボカ(アルゼンチン)、 ニューエルズ(アルゼンチン)、オリンピア(パラグアイ)、サンタフェ(コロンアビア)

210御握り:2013/05/27(月) 23:53:06
南米はボカが最有力か?

211御握り:2013/05/27(月) 23:53:27
ボカなら6年ぶり2回目
その他なら初出場

212御握り:2013/05/28(火) 06:46:44
ドイツサッカーが嫌いなので、バイエルンも嫌い(笑)

213御握り:2013/05/28(火) 06:47:07
バイエルンは2001トヨタカップ以来の、世界大会出場か(笑)

214御握り:2013/06/02(日) 02:50:55
エスポジト 「自信を持って日本に向かう」
2012/11/20 9:00
 
「Jリーグ王者に勝つ事が最大の目標」
来月日本で開幕を迎える2012年度FIFAクラブ・ワールドカップ。OFCチャンピオンズリーグを制覇し、オセアニア代表として4度目の出場を果たしたのがオークランド・シティ(ニュージーランド)。昨年もチームの中心として活躍した、バルセロナBにも所属経験を持つスペイン人MFマネル・エスポジトがFIFA.comのインタビューに答えた。「クラブは3年前に2勝をあげた(対アル・アハリ、マゼンベ戦)。これが常に我々の目標となっている。しかし、まずは最初に当たるJリーグチャンピオンに焦点を当てる必要がある。次の事は、それから考える。我々は自信を持って初戦に臨むが、簡単な試合にはならないだろうね。時々、みんなはチェルシーのように、あるいはバルセロナのようにプレーするという夢を持つ。しかし現実的には、Jリーグチャンピオンとの対戦でも我々は弱者である。なのでそこに集中しなければならない。そこで勝つ事が、我々の最大の目標なんだ。我々は良いテンポでボールを回すポゼッションサッカーを得意としているが、守備もしっかりしているよ。チェルシーは最高のチーム。UEFAチャンピオンズリーグという、世界で最も偉大な大陸を制覇したのだから、世界最高だと言わざるを得ないね。チェルシーは信じられないプレーをする。スペイン人のマタも所属しており、ディ・マッテオという素晴らしい監督もいる。彼らと対戦したいという夢は持っている。しかしそれはとても難しい道のりだろう。我々にとっては、今のところJリーグチャンピオンとの試合が全てだ。コリンチャンスは典型的なブラジルのチームだね。ボールを扱う技術に優れている。リベルタドーレスカップを制したのは順当な結果だよ。スペインサッカーとの違いは、おそらくスピードだ。比べればビルドアップは速くなく、よりスローだ。南米の選手は一対一で巧みな技術を見せる。コリンチャンスのようなチームに対しては、慣れとプレッシャーが必要になるね」

215御握り:2013/06/02(日) 02:54:25
柏レイソル対オークランドシティ戦の注目選手・速報リンク【クラブW杯2011】
FW マヌエル・エスポジト
 
Manel Exposito Presseguer
スペイン
1981/11/29
身長・体重176/71
経歴
オセアニアクラブチャンピオン2011
FCバルセロナ2002年から2005年
アトレティコマドリード2005
エースストライカーとして絶対的な存在感を放つ。

216御握り:2013/06/02(日) 02:57:42
オークランド・シティの実力がよく分からない
バルセロナOBも居れば、日本で、一度もプロになれなかった選手がレギュラーに居る

217御握り:2013/06/02(日) 02:57:58
まぁオークランド・シティはアマチュアやし

218御握り:2013/06/02(日) 03:04:32
南米の4強
2002年にトヨタカップで大敗したオリンピア(PAR)以外は知らないチームばっかり(笑)

219御握り:2013/06/02(日) 03:05:01
南米の4強
サンタフェ(コロンビア)、 オリンピア(パラグアイ)、 ニューエルズ(アルゼンチン)、 アトレティコ・ミネイロ(ブラジル)

220御握り:2013/06/02(日) 03:11:10
ミネイロは、1971年のブラジル全国選手権の初代優勝チーム
(優勝は、その1回のみだが)
 
また今のメンバーには、ブラジル代表8人。ロナウジーニョ、ジウベルト・シルバの2人は、韓日ワールドカップ優勝メンバー

221御握り:2013/06/02(日) 03:12:23
2013リベルタドーレス杯
◇準々決勝
2013.5.22 1st-leg
フルミネンセ 0 - 0 オリンピア
レアル・カルシラソ 1 - 3 サンタフェ
2013.5.23 1st-leg
ティファナ 2 - 2 アトレティコ・ミネイロ
ボカ 0 - 0 ニューエルズ
 
2013.5.28 2nd-leg
サンタフェ 2 - 0 レアル・カルシラソ
2013.5.29 2nd-leg
オリンピア 2 - 1 フルミネンセ
ニューエルズ (10)0 - 0(9) ボカ
2013.5.30 2nd-leg
アトレティコ・ミネイロ 1 - 1 ティファナ
PK
ニューエルズ 10 - 9 ボカ

222御握り:2013/06/02(日) 03:12:48
2013リベルタドーレス杯
8強
アトレティコ・ミネイロ(ブラジル)、 フルミネンセ(ブラジル)、 レアル・カルシラソ(ペルー)、 ティファナ(メキシコ)、 ボカ(アルゼンチン)、 ニューエルズ(アルゼンチン)、 オリンピア(パラグアイ)、 サンタフェ(コロンビア)

223御握り:2013/06/02(日) 03:31:18
ニューウェルズ(ARG)
ヘラルド・マルティーノ監督(ARG)は、選手時代、ニューウェルズで505試合に出場。これは今もチーム記録。2010年にはパラグアイ代表監督として、ワールドカップで初の8強入りさせた
マキシ・ロドリゲス、エインセ、ベルナルディの3人は、2005コンフェデ準優勝メンバー。スコッコは、2005年にU-20ワールドカップ優勝メンバー

224御握り:2013/06/02(日) 03:36:45
オリンピア・アスンシオン(PAR)
1902年創立、パラグアイ最古のクラブ
リベルタドーレス杯は、2002年までに3回優勝
1979年には、インターコンチネンタルカップで、マルメ(SWE)を下し、世界一になった
OBにセルヒオ・ゴイコチェア(ARG)

225御握り:2013/06/02(日) 03:47:59
オリンピア・アスンシオン(PAR)
注目選手は、カルロス・ウンベルト・パレデス
1998年、22歳でパラグアイ代表になると、ワールドカップは1998年から3大会連続出場
GKマルティン・シルバ(URU)は、2010ワールドカップ4位

226御握り:2013/06/02(日) 03:59:32
サンタフェ(COL)
昨年のコロンアビアリーグ優勝チーム
リーグ優勝7回の強豪

227御握り:2013/06/02(日) 04:00:55
サンタフェ(COL)は、昨年、37年ぶりにリーグ優勝したが…

228御握り:2013/06/02(日) 04:02:57
サンタフェの優勝で舞い上がったサポーターがトレーラーの荷台に上って歩道橋と激突 2人が死亡2人が怪我
2012.7.17
 
首都ボゴタ市のプロサッカーチーム、インデペンディエンテ・サンタフェが、パストを下しリーグ優勝を決めています。サンタフェの優勝は7回目ですが、前回の優勝は1975年です。ちなみにレアル・カルタヘナはあと一歩及ばず14位でした。
ボゴタ市のプロサッカーチーム、インデペンディエンテ・サンタフェのリーグ優勝に熱狂したサポーター2人が死亡し2人が怪我をしています。交通事故はボゴタ市西部カジェ63と68番通りの交差点で発生しています。
交通警察によれば、優勝を祝う馬鹿騒ぎの中で4人の若いサポーターが走行中のトレイラーによじ登り、トレイラーが低い歩道橋の下を通過した時に歩道橋に激突しています。サポーターの1人は即死し、もう一人は月曜日の朝に死亡しています。
トレーラーから落ちて怪我をした2人のサポーターは、クリニカ・コロンビアとメデリ病院に搬送されています。

229御握り:2013/06/22(土) 16:28:57
リベルタドーレス杯の試合で14歳ファンが死亡
2013年2月21日14時21分
 
20日に行われた南米リベルタドーレス杯グループステージのサン・ホセ(ボリビア)対コリンチャンス(ブラジル)戦で、地元ボリビアの14歳のサポーターの少年が命を落とす事故が起こった。ブラジル『ランスネット』やボリビア各メディアなどが報じている。
報道によれば、前半5分にFWホセ・パオロ・ゲレーロの得点でアウェーのコリンチャンスが先制すると、コリンチャンスのサポーター席から花火や爆竹が飛び交い、その一つがホームサポーターの少年の右目付近に直撃したとのことだ。
少年は病院へ運ばれる途中で死亡が確認されたと報じられている。この件に絡んで地元警察は数名のサポーターを逮捕したようだ、事故の発生にもかかわらず試合は続行され、後半にサン・ホセが同点ゴールを奪って1−1のドローに終わった。
昨年12月に日本で開催されたクラブ・ワールドカップ決勝でチェルシーを破ってクラブ世界一となったコリンチャンスだが、チッチ監督は試合後の会見で「世界王者のタイトルを少年の命と交換できるのならそうしたい」と語ったと『ランスネット』は伝えている。

230御握り:2013/07/10(水) 22:08:54
オリンピアが決勝進出/Lドーレス杯
7月10日(水) 13時51分
 
<リベルタドーレス杯:サンタフェ1−0オリンピア>◇準決勝◇ボゴタ
 
第2戦が行われ、オリンピア(パラグアイ)がサンタフェ(コロンビア)にアウェーで0−1で敗れたが、2戦合計2−1で決勝に進出した。
17日と24日に行われる決勝ではニューウェルス−アトレチコ・ミネイロの勝者と、02年以来11年ぶり4度目の優勝を懸けて戦う。

231御握り:2013/07/19(金) 05:43:27
リベルタ杯決勝第1戦で先勝したオリンピア

232御握り:2013/07/19(金) 05:44:19
リベルタドーレス杯、オリンピア先勝
2013/7/18 15:58:17
 
サッカーの南米クラブ王者を決めるリベルタドーレス杯決勝でオリンピア(PAR)が先勝。ミネイロ(BRA)に2-0。

233御握り:2013/07/19(金) 05:47:07
オリンピアと言えば、2002年(レアルが最後に世界一になった年)に
レアルに大敗したからなぁ…

あれ以来のトヨタカップ出場か…

234御握り:2013/07/19(金) 05:47:21
オリンピアか出たら初戦敗退しそう

235御握り:2013/07/23(火) 12:32:24
サッカー=ロナウジーニョ、リベルタドーレス杯逆転優勝に意欲
7月23日(火) 11時49分
 
[リオデジャネイロ 22日 ロイター] - サッカーの元ブラジル代表FWでアトレチコ・ミネイロ(ブラジル)に所属するロナウジーニョ(33)は24日、南米クラブ王者を決めるリベルタドーレス杯決勝の第2戦で逆転優勝を目指す。
アトレチコ・ミネイロは敵地で行われた第1戦ではオリンピア(パラグアイ)に0─2で敗戦。ロナウジーニョは先発出場したが、決定機を作ることはできず、後半途中に交代した。
2006年にバルセロナ(スペイン)で欧州チャンピオンズリーグ優勝を果たしたロナウジーニョはリベルタドーレス杯を制した場合、2大陸での王者獲得となる。これまでブラジル人のジダやカフー、アルゼンチン人のカルロス・テベスらが達成している。
ロナウジーニョは「このチームにタイトルをもたらしたいという気持ちに勝るものはない」とツイート。2011年1月にブラジルに復帰して以来、周囲の期待に応えられずにいる同選手にとって次の試合は、母国復帰は間違いではなかったことを証明する最大のチャンスとなる。

236御握り:2013/07/25(木) 12:08:28
リベルタドーレス
◇決勝第2戦(24日)
ミネイロ(BRA)2-0オリンピア(PAR)
 
2戦合計2-2で延長戦に

237御握り:2013/07/25(木) 13:00:37
南米代表
アトレチコ・ミネイロ(BRA)
初出場

238御握り:2013/07/25(木) 13:01:02
ミネイロは、リベルタドーレス杯初優勝
ロナウジーニョ、ジョーが居る

239御握り:2013/07/25(木) 14:20:04
Aミネイロがサッカー南米クラブ王者
2013/7/25 13:30:54
 
サッカー南米クラブ王者はブラジルのAミネイロに。パラグアイのオリンピアとのPK戦制し初優勝。

240御握り:2013/07/28(日) 00:19:47
アフリカCLは20日に開幕してた(笑)
 
【A組】
Al-Ahly(EGY)
Zamalek(EGY)
AC Lopards(CGO)
Orlando Pirates(RSA)

241御握り:2013/07/28(日) 00:21:25
【B組】
Recreativo do Libolo(ANG)
Coton Sport(CMR)
Sw Sport(CIV)
Esprance de Tunis(TUN)

242御握り:2013/07/28(日) 00:21:53
マゼンベは、オーランド・パイレーツに負けて予選敗退

243御握り:2013/08/21(水) 12:39:07
アジアCLは今日から準々決勝
柏-アル・シャバブ(KSA)

244御握り:2013/08/26(月) 21:38:07
ラジャ・カサブランカ(MAR)は、13年ぶり2回目の出場

245御握り:2013/08/27(火) 12:52:35
>>244日テレは2005年大会を第1回大会としてる
昨年、コリンチャンスが優勝した時、初優勝と言ってた

246御握り:2013/08/27(火) 12:53:43
俺も、2005年が第1回大会と思っている
 
FIFAが、2007年に、「2000年大会を第1回大会とする」と発言

247御握り:2013/08/27(火) 22:24:57
サッカークラブワールドカップ蔚山×モンテレイ戦
2012/12/09 19:17
 
サッカークラブワールドカップ、アジア王者の蔚山×北中米カリブ海王者のモンテレイ戦は、1−3で、モンテレイが完勝。前後半共にモンテレイのテクニック、組織力が際立った試合となった。
前半9分両サイドを使った大きい展開で、完全に蔚山のDFラインを崩し、スアソの欠場に変わって入った、コロナが先制点を決めた。
序盤からモンテレイペースで試合が流れ、前半が終わってみると、蔚山のシュートは0と、モンテレイの守備力の高さも際立った。
後半にはガンバでも活躍したイ・グノの、無回転のミドルシュートで蔚山が1点は返したものの、キーパーのミスで入ったようなもの。
先制点を決めたコロナは、若い選手ながら、スピードとテクニックがあり右サイドで見せた、緩急をつけたドリブルには驚かされた。後半に2点を決めたデルガドのテクニックも健在。
完全にアジアチャンピオンが敗れた試合だった。
このチームがチェルシー相手に、どんな試合が出来るか楽しみ。

248御握り:2013/08/27(火) 22:25:40
今のモンテレイなら、バイエルン以外には確実に勝てるだろう

249御握り:2013/08/27(火) 22:25:56
モンテレイは準決勝で南米と当たりたい

250御握り:2013/09/01(日) 11:56:35
2013アフリカCL
A組はオーランド・パイレーツ(RSA)、
B組はエスペランス(TUN)が首位

251御握り:2013/09/19(木) 15:19:57
2013アジアCL
柏が初の4強
日本勢の4強は4年ぶり

252御握り:2013/09/19(木) 15:20:13
ACL Jリーグ所属クラブ最高成績
2009年 ベスト4  名古屋
2010年 ベスト16 ガンバ 鹿島
2011年 ベスト8  セレッソ
2012年 ベスト16 柏 名古屋 FC東京
2013年 ベスト4  柏

253御握り:2013/09/20(金) 23:51:48
2013アジアCL
FCソウル(KOR)ら4強

254御握り:2013/09/25(水) 03:03:02
アフリカ
4強出揃う

255御握り:2013/09/25(水) 03:03:24
エスペランス強いな

256御握り:2013/09/25(水) 03:03:48
アル・アハリ、エスペランス共にワールドカップ予選もあるけぇのぅ

257御握り:2013/09/25(水) 03:05:31
2013CAF Champions League
◇Semifinal
Team 1 Agg. Team 2 1st leg 2nd leg
Coton Sport(CIV) SF1 Al-Ahly(EGY) 5Oct 20Oct
Orlando Pirates(RSA) SF2 Esprance de Tunis(TUN) 5Oct 1820Oct

258御握り:2013/09/25(水) 03:14:51
2013CAF champions league
 
Rank Player Club Goals
1 Ahmed Gaafar Zamalek(EGY) 6
Mamadou Soro AFAD Djkanou(CIV) 6
Alexis Yougouda Kada Coton Sport(CMR) 6
4 Takesure Chinyama(ZIM) Orlando Pirates(RSA) 5
Abdoulaye Ciss(BKF) Zamalek(EGY) 5
Kvin Zougoula Sw Sport(CIV) 5
7 Arouna Bin Dram AC Lopards(GUI) 4
Rben Gouveia(POR) Recreativo do Libolo(ANG) 4
Emad Moteab Al-Ahly(EGY) 4

259御握り:2013/09/26(木) 09:26:57
25日のアジアCL準決勝第1戦は
FCソウル(KOR)、広州(CHN)が共に大勝

260御握り:2013/09/26(木) 09:27:32
FCソウルは、エステグラル(IRI)に2-0、広州は柏(JPN)に4-1で圧勝

261御握り:2013/09/26(木) 09:27:52
韓国は、これで5年連続決勝進出に王手

262御握り:2013/09/26(木) 18:47:27
こんばんは
柏の大敗にサポーター「切腹しろ(怒)」

263御握り:2013/09/28(土) 01:51:33
残るクラブは13

264御握り:2013/09/28(土) 01:52:16
2010年は、初めて日本人不在の大会に

265御握り:2013/09/28(土) 01:53:16
FCソウルに日本人選手が居るらしい
 
日本人0になると、日テレの放送も録画とかになるからな、なんとかソウルに出てもらいたい…

266御握り:2013/09/28(土) 01:53:37
2009年の放送は、かなり酷かった

267御握り:2013/10/03(木) 16:01:10
2013アジアCL準決勝第2戦(2日)
広州が柏に4-0で圧勝。2戦合計8-1で、中国勢初の決勝進出
FCソウルは、エステグラルと2-2で引き分けたが、2戦合計4-2で決勝進出

268御握り:2013/10/03(木) 16:02:05
2013アジアCL決勝
広州(CHN)-FCソウル(KOR)

269御握り:2013/10/03(木) 16:02:21
東アジア同士の決勝に

270御握り:2013/10/03(木) 16:03:09
まさか中国が決勝進出とは
まぁ主力は外国人だが
 
柏戦の8得点は全て、外国人がマークしたし、監督もイタリアのリッピ監督(2006ワールドカップ優勝監督)

271御握り:2013/10/04(金) 01:18:20
アジアは、どっちが優勝しても初出場

272御握り:2013/10/04(金) 01:18:52
広州の強さは異常(笑)
2試合連続4得点
しかも全て外国人の得点

273御握り:2013/10/04(金) 01:19:05
残るは11チーム

274御握り:2013/10/04(金) 01:19:20
今年は日本クラブの出場なし

275御握り:2013/10/04(金) 01:21:11
FCソウルが決勝進出/ACL
10月3日(木) 10時27分
 
<ACL:エステグラル2−2FCソウル>◇準決勝◇2日◇テヘラン
 
第2戦が行われ、FCソウル(韓国)がエステグラル(イラン)と2−2で引き分け、2戦合計4−2で決勝に進んだ。
決勝では柏を下した広州恒大(中国)と対戦する。

276御握り:2013/10/04(金) 02:33:16
中国人が、クラブワールドカップに出場って、今まで無い気がする

277御握り:2013/10/04(金) 02:45:33
広州恒大のムリキ(BRA)は、ミネイロに所属していた事がある

278御握り:2013/10/04(金) 02:50:04
今年のアジアCL決勝
5年ぶりにホーム&アウェーで実施
 
2009、2010中立地
2011、2012決勝進出チームの、どちらかのホームで決勝(抽選)

279御握り:2013/10/04(金) 02:54:52
2003年にアジアCLになってからは中国の決勝進出は初めて
前身の「アジアクラブ選手権」を含めると、大連万達以来、15年ぶりの決勝進出

280御握り:2013/10/04(金) 02:56:23
中国は、1990年に遼寧が決勝で日産(現・横浜FM)を下したのが、唯一の優勝

281御握り:2013/10/04(金) 02:58:23
FCソウルは、11年ぶり2回目の決勝進出
前回、決勝進出時は、韓日ワールドカップのあった2002年。決勝で水原に負けた

282御握り:2013/10/07(月) 01:47:41
2013アフリカCL
◇準決勝第1戦
6 October 2013
15:00 UTC+1
Coton Sport(CMR) 1-1 Al-Ahly(EGY)
Mbongo33' Aboutrika45+3'
 
Roumd Adjia Stadium,Garoua
Referee:Janny Sikazwe(Zambia)
Note: The first leg was originally played on 5 October 2013, 15:00UTC+1, but was abandoned with the score 00 in the 65th minute due to a waterlogged pitch. The match was replayed the next day in its entirety according to the competition regulations.

283御握り:2013/10/07(月) 01:49:13
2013アフリカCL
◇準決勝第1戦
5 October 2013
18:00 UTC+2
Orlando Pirates(RSA) 0-0 Esprance de Tunis(TUN)
 
Orlando Stadium,Johannesburg
Referee:Bouchab El Ahrach(Morocco)

284御握り:2013/10/10(木) 10:49:54
女子は、岡山開催か

285御握り:2013/10/10(木) 10:50:47
女子クラブ選手権にシドニーら出場
2013/10/9 18:52:44
 
女子サッカー、クラブ選手権に強豪シドニーと、チリのコロコロが出場。11月30日、岡山で開幕。

286御握り:2013/10/11(金) 22:23:35
ロナウジーニョの出場ピンチ

287御握り:2013/10/11(金) 22:24:04
ロナウジーニョが復帰時期未定の重傷…クラブW杯欠場の可能性も
 
アトレチコ・ミネイロは9月27日、ブラジル代表FWロナウジーニョが、負傷のため長期離脱することをクラブ公式HPで発表した。
ロナウジーニョは26日の練習で左太ももの筋肉を完全断裂。重傷と診断され、12月にモロッコで行われるクラブ・ワールドカップ出場が危ぶまれている。同クラブのドクターは、ロナウジーニョの負傷について以下のようにコメントした。
「可能な限り早く復帰できるように全力を尽くす。復帰時期については慎重に考えなければいけない。重傷だ。復帰までに2カ月半、3カ月、3カ月半を要するかもしれない。だが、クラブ・ワールドカップに間に合う可能性もある」
アトレチコ・ミネイロは7月に行われたコパ・リベルタドーレスを制して初の南米王者に輝くとともに、クラブ・ワールドカップ出場権を獲得していた。

288御握り:2013/10/11(金) 22:24:37
ロナウジーニョが、7年ぶりにクラブワールドカップに帰ってくる

289御握り:2013/10/15(火) 10:58:34
12日
昨年のクラブワールドカップで、アル・アハリ(EGY)が4位になった時の監督のエル・バドリ氏(EGY)が、リビアで銃撃さる
今はリビアのクラブ監督

290御握り:2013/10/19(土) 18:21:45
こんばんは
 
>>283
準決勝第2戦は、今日19:00から
勝者が決勝進出
得点を取っての引き分けなら、パイレーツが決勝進出

291御握り:2013/10/19(土) 18:22:38
19 October 2013
19:00 UTC+1
Esperance de Tunis v Orlando Pirates
Stade Olympique de Rades, Rades
Referee: Eric Otogo-Castane (Gabon)

292御握り:2013/10/19(土) 18:23:37
20 October 2013
14:30 UTC+2
Al-Ahly v Coton Sport
El Gouna Stadium, El Gouna
Attendance: 0
Referee: Rajindraparsad Seechurn(Mauritius)

293御握り:2013/10/20(日) 06:41:05
パイレーツ(南ア)が決勝進出

294御握り:2013/10/20(日) 06:42:15
19 October 2013
19:00 UTC+1
Esprance de Tunis 1-1 Orlando Pirates
Msakni55' Mahamutsa52'
Stade Olympique de Rads,Rads
Referee:Eric Otogo-Castane(Gabon)
1-1 on aggregate.Orlando Pirates won on the away goals rule and advanced to the final.

295御握り:2013/10/20(日) 06:54:47
◇決勝
1-3 November 2013
Orlando Pirates v Winner SF1
8-10 November 2013
Winner SF1 v Orlando Pirates

296御握り:2013/10/20(日) 09:05:10
オーランド・パイレーツは前回優勝時以来、18年ぶり2回目の決勝進出
1937年創立の南アフリカ最古のクラブ

297御握り:2013/10/20(日) 09:12:42
オーランド・パイレーツ(RSA)
主なOB
 
ジョモ・ソノ
マーク・フィッシュ 1993-1996
シブシソ・ズマ 1995-1999
シヤボンガ・ノンベテ 2006

298御握り:2013/10/20(日) 09:13:16
ジョモ・ソノは、韓日ワールドカップで南ア代表監督

299御握り:2013/10/21(月) 05:08:17
おはようございます
アル・アハリ(EGY)決勝進出

300御握り:2013/10/24(木) 22:40:25
2013年アジア・チャンピョンズリーグ(ACL)決勝
 
10月26日(19:30)
FCソウル―広州恒大
ソウル
 
11月9日(21:00)
広州恒大―FCソウル
広州

301御握り:2013/10/28(月) 12:13:33
アジアCL決勝第1戦
26日ソウル
FCソウル2-2広州

302御握り:2013/11/04(月) 13:24:43
こんにちは
 
アフリカCL決勝第1戦
2日20:30ヨハネスブルグ(オーランド・スタジアム)
オーランド・パイレーツ(RSA)1-1アル・アハリ(EGY)
 
パイレーツが、後半ロスタイムに追い付く

303御握り:2013/11/09(土) 21:20:52
アジアCLは今日
決勝第2戦

304御握り:2013/11/10(日) 01:08:12
FCソウルが絶対優勝する

305御握り:2013/11/10(日) 01:33:35
アジア代表
広州恒大(CHN)
初出場
 
中国の出場も大会史上初

306御握り:2013/11/10(日) 01:34:02
アジアCLはリッピ監督率いる広州恒大(CHN)が初優勝

307御握り:2013/11/10(日) 01:34:17
広州恒大は中国人は全員代表選手だからな

308御握り:2013/11/10(日) 01:34:38
今後のアジアCLは、
広州(中国)
アルサッド(カタール)
アル・アイン(UAE)
アルイテハド(サウジ)
ここらへんで優勝持ち回りしそう

309御握り:2013/11/10(日) 01:34:50
広州おめー
すごい攻撃力だった

310御握り:2013/11/10(日) 01:39:09
広州の外国人頼みは異常やな(笑)
アジアCLで、中国人の得点は1点のみ…

311御握り:2013/11/10(日) 01:39:46
広州おめ
リッピよかったな

312御握り:2013/11/10(日) 01:39:59
アウェーゴールで優勝決まるとか理不尽だな

313御握り:2013/11/10(日) 01:40:19
広州恒大のムリキやコンカ、エウケソンは、日本代表ならトップクラスでしょうか。 サッカー中国リーグで首位を走る広州恒大は、AFCチャンピオンズリーグ準決勝で柏レイソルを2試合合計8対1で大勝しました。柏レイソルは日程的に厳しかったですが、スコアの差からいえば、その一点だけでは片付けられず、力負けした事実はたしかだと思います。
広州恒大は、ほとんどアルゼンチン人のコンカ、ブラジル人2トップのムリキとエウケソンで得点を取ってしまいます。決勝トーナメント以降6試合のうち19ゴールを上げ、外国人選手で18得点を記録しました。
この知恵袋でも広州恒大の強さは話題になっています。前線の南米人以外は、韓国代表のキム・ヨンゴンと中国代表選手で固めています。
広州恒大の強さは、間違いなく外国人のムリキ、コンカ、エウケソンが支えています。この3人は、日本代表の選手よりも高い能力を持っているでしょうか。
比較対象はムリキやエウケソンは柿谷や岡崎、コンカは本田や長谷部、また香川でも構いません。

314御握り:2013/11/10(日) 01:42:25
広州広大が今年12月にモロッコで行われるクラブ・ワールドカップに出ると、この3人の外国人の能力が世界でどのレベルにあるのか、分かる気がします。
クラブ・ワールドカップの組み合わせを見ると、アジア代表はアフリカ代表{オーランドパイレーツ(南アフリカ)orアルアハリ(エジプト)と緒戦を戦い、勝者が準決勝でバイエルン・ミュンヘン(ドイツ)と試合をします。
気が早いですが、広州恒大とバイエルン・ミュンヘンの戦いが見てみたいです。

315御握り:2013/11/10(日) 01:42:37
私も広州広大の強さに恐怖を覚えた一人です
おそらくあのコンカとエウケソンは代表でもいけるくらいの実力者ですよね
ただもうすぐリーグ戦の終わる中国リーグでは
オフに中国に失望してチームを去る選手が多いです(例 ドロクバ、アネルカ)
ひょっとしたらクラブW杯の時には中国選手しか
残っていないかもしれませんね
ただ私もバイエルンとの戦いは見てみたいです

316御握り:2013/11/10(日) 01:42:48
サッカーは3人でするスポーツじゃないから。事実柏は2戦通じてたった1得点しか取れなかったでしょ。要するに中国代表のDF陣からわずか1得点しか奪えなかったと言うことになるよね。昔、強かったときのACミランはオフェンスにオランダトリオ、ディフェンスにイタリア代表ってメンバーだったから。今の広州恒大と似てると思う。

317御握り:2013/11/10(日) 01:43:04
ムリキ、コンカ、エウケソン、監督リッピ
これだけでアジア最強ですよね?

318御握り:2013/11/10(日) 01:43:19
もしこのチームがクラブワールドカップに出れば案外ヨーロッパ南米以外で決勝に行くんじゃないの?

319御握り:2013/11/10(日) 01:44:42
>>314もう抽選会あったのか

320御握り:2013/11/10(日) 01:45:12
アフリカ-アジアの勝者が欧州とは、2年ぶりか

321御握り:2013/11/10(日) 01:45:55
抽選会は10月9日にあったらしい
新聞にすら載ってなかった(怒)

322御握り:2013/11/10(日) 01:47:22
2013.10.10. 11:00
クラブW杯組み合わせが決定…12月11日にモロッコで開幕
 
FIFA(国際サッカー連盟)は9日、12月にモロッコで開催されるクラブ・ワールドカップ2013の組み合わせを発表した。
1回戦は開催国枠で出場するラジャ・カサブランカ(モロッコ)とオセアニア代表のオークランド・シティ(ニュージーランド)が激突。この試合の勝者が準々決勝でモンテレイ(メキシコ)と対戦し、アトレチコ・ミネイロ(ブラジル)が待ち受ける準決勝へと進出する。
また、アジア王者は準々決勝からの登場となり、アフリカ王者と対戦。勝者が決勝進出をかけて欧州王者のバイエルン(ドイツ)と対戦する。なお、アジア王者は11月9日に、アフリカ王者は11月9日か10日に決定する。

323御握り:2013/11/10(日) 01:51:05
◇1回戦
2013.12.11(水) -スタッド・アドラー/アガディール-
■ラジャ・カサブランカ−オークランド・シティ
 
◇準々決勝
2013.12.14(土) -スタッド・アドラー/アガディール-
■広州恒大vsアフリカ代表(1)
■1回戦勝者vsモンテレー(2)
 
◇5位決定戦
2013.12.18(水) -スタッド・ドゥ・マラケシュ/マラケシュ-
■準々決勝敗者1vs準々決勝敗者2
 
◇準決勝
2013.12.17(火) -スタッド・アドラー/アガディール-
■準々決勝(1)の勝者 vs バイエルン・ミュンヘン
2013.12.18(水) -スタッド・ドゥ・マラケシュ/マラケシュ-
■準々決勝(2)の勝者 vs アトレチコ・ミネイロ
 
◇3位決定戦
2013.12.21(土) -スタッド・ドゥ・マラケシュ/マラケシュ-
■準決勝敗者1vs準決勝敗者2
 
◇決勝
2013.12.21(土) -スタッド・ドゥ・マラケシュ/マラケシュ-


324御握り:2013/11/11(月) 02:11:24
2013クラブワールドカップ
開幕試合
12/11 19:30(日本12日4:30)アガディル

325御握り:2013/11/11(月) 02:15:17
アフリカCL決勝第2戦
10日18:00(日本11日1:00)カイロ
アル・アハリ(EGY)-オーランド・パイレーツ(RSA)

326御握り:2013/11/11(月) 02:16:08
アフリカCL決勝第2戦
アル・アハリ、アブトレイカが54分に先制ゴール

327御握り:2013/11/11(月) 02:18:25
広州恒大、中国勢23年ぶりのアジアCL優勝か

328御握り:2013/11/11(月) 02:29:36
広州恒大のエウケソンはブラジル代表になった事もある白人

329御握り:2013/11/11(月) 02:33:10
広州恒大のムリキ(黒人選手)は、ブラジル代表にはなった事がないが、2013アジアCLではMVPと得点王

330御握り:2013/11/11(月) 02:33:39
広州恒大のダリオ・コンカはアルゼンチン代表として9試合出場がある

331御握り:2013/11/11(月) 02:37:49
パイレーツは、1点取れば延長に持ち込める

332御握り:2013/11/11(月) 02:38:13
今、2戦合計では
アル・アハリ2-1パイレーツ

333御握り:2013/11/11(月) 02:38:25
あと12分

334御握り:2013/11/11(月) 02:38:51
広州恒大の初戦は、アル・アハリかパイレーツ

335御握り:2013/11/11(月) 02:42:15
79’ Ahmed Abdul Zaher (Al Ahly) scores!

336御握り:2013/11/11(月) 02:42:31
これで、パイレーツは2点必要に

337御握り:2013/11/11(月) 02:42:53
今、2戦合計は3-1で
アル・アハリがリード

338御握り:2013/11/11(月) 02:47:57
2 Al Ahly
0 Orlando Pirates
Match- Sun 10 November, 18:00,
 
Goals Goals
22.Mohamed Aboutrika(54’)
21.Ahmed Abdul Zaher(79’)

339御握り:2013/11/11(月) 02:54:39
アル・アハリ優勝

340御握り:2013/11/11(月) 02:55:33
アフリカ代表
アル・アハリ(EGY)
2年連続5回目

341御握り:2013/11/11(月) 02:56:45
7代表出揃う
アフリカからは、アル・アハリとラジャ・カサブランカ

342御握り:2013/11/11(月) 02:57:25
前回3位決定戦で当たったモンテレイ、アル・アハリが揃って出場

343御握り:2013/11/11(月) 02:57:48
広州恒大-アル・アハリ

344御握り:2013/11/11(月) 03:13:32
「FIFAクラブワールドカップモロッコ 2013」 2年連続メーンキャスター就任
2013.11.07
 
手越祐也が、12/11(水)に開幕する「FIFAクラブワールドカップモロッコ2013」(日本テレビ系で中継予定)のメーンキャスターに決定!
2年連続だね♪おめでとう( *´艸`)
いやぁー嬉しそう(笑)

345御握り:2013/11/11(月) 03:13:42
手越祐也が、12/11(水)に開幕する「FIFAクラブワールドカップモロッコ 2013」(日本テレビ系で中継予定)のメーンキャスターに決定!
オンエア詳細は決定次第、掲載いたします。

346御握り:2013/11/11(月) 03:15:09
6日のスポーツ報知
NEWS手越祐也、2年連続クラブW杯キャスター
 
人気グループ「NEWS」の手越祐也(25)が12月11日に開幕する「TOYOTAプレゼンツ FIFAクラブワールドカップモロッコ 2013」(日本テレビ系で中継予定)のメーンキャスターを2年連続で務める。
日本代表の香川真司(24)、長友佑都(27)とプライベートで親交を持つなど芸能界随一のサッカー通を自負する手越は期間中、モロッコに足を運ぶ予定。「リベリ、ロッベン(ともにバイエルン)の世界トップレベルのスピードを間近で体感して興奮を伝えたい」と抱負を語った。
昨年、キャスターを初体験したことでサッカーへの意欲が大きくなり「コメントに責任を感じるようになった。来年のブラジルW杯でもキャスターをやりたい」と意欲を示した。

347御握り:2013/11/11(月) 03:23:05
リッピ広州がどれだけやれるか興味有るわ
アジア勢としては今までで1番期待持てるんじゃね

348御握り:2013/11/11(月) 03:23:32
3人攻撃、7枚守備ってモウ・インテルを除けばCLやワールドカップで
弱体化した頃のイタリアやセリエの戦術だなと思ったら、監督はリッピだった。
当のイタリアやセリエはこんな戦術既にやってないもんな。ザックでも
やってない。リッピだけ取り残され、中国行くしかない感じだった。
ああ、これはもうバイエルンに大敗だな。
どうしょうもないくらいにやられる。

349御握り:2013/11/11(月) 03:23:42
Jリーグのクラブが過去に2回ほど3位になってるけど
そのどっちも地元開催だったんだよな
第三国での戦いだとJクラブはどれくらいやれるのか見たかったのに
今回もまたレイソルが負けてそれは夢に終わってしまった

350御握り:2013/11/11(月) 19:44:00
こんばんは
デ・ニグリスはモンテレイ退団した為、今大会には出場しない(泣)

351御握り:2013/11/11(月) 19:46:00
モンテレイ(MEX)3年連続3回目
1 GK Jonathan Orozco
2 DF Severo Meza
3 DF Leobardo Lpez
4 DF Ricardo Osorio
5 DF Darvin Chvez
6 MF Efran Jurez
7 MF Lucas Silva(BRA)
9 FW Marlon de Jess(ECU)
11 FW Guillermo Madrigal
15 DF Jose Mara Basanta (ARG/captain)
17 MF Jess Zavala
18 MF Neri Cardozo(ARG)
19 MF Cesar Delgado(ARG)

352御握り:2013/11/13(水) 02:25:33
20 MF Alonso Hernandez(USA)
21 DF Hiram Mier
22 DF Bernardo Hernandez
23 GK Juan de Dios Ibarra
24 MF Gerardo Moreno
25 GK Luis Crdenas
26 FW Humberto Suazo(CHI)
27 FW Omar Arellano
32 GK Justin Aguilar(USA)
33 MF Alejandro Garca
34 MF Gael Acosta
35 FW Santiago Rivera

353御握り:2013/11/13(水) 02:26:38
デルガド(モンテレイ)は、大会史上初の2回目の得点王狙う

354御握り:2013/11/13(水) 02:27:38
モンテレイが、北米初の決勝進出狙う

355御握り:2013/11/13(水) 02:28:27
南米、欧州以外の決勝進出は
2010年のTPマゼンベ(COD)のみ
 
そのマゼンベは、決勝では0-3と大敗した

356御握り:2013/11/13(水) 14:13:42
こんにちは
サッカー=エジプト選手、モルシ氏支持のジェスチャーで処分
11月13日(水) 10時12分
 
[カイロ 12日 ロイター] -エジプトのサッカークラブ、アルアハリは12日、試合中にモルシ前大統領を支持するジェスチャーを見せた所属選手1人に出場停止処分を科し、退団も打診したことを発表した。
同選手は10日に行われたアフリカ・チャンピオンズリーグ決勝第2戦でゴールを決めた際、ムスリム同胞団のシンボルとなっている4本指を立てるジェスチャーを行っていた。
アルアハリはクラブ公式ウェブサイトで「スポーツと政治の混同は受け入れられない」とし、同選手を来月モロッコで行われるクラブワールドカップ(W杯)に参加させない考えを示した。
同選手は過ちを認め、いかなる処分も受け入れるとの姿勢を見せているという。

357御握り:2013/11/20(水) 06:18:41
開幕試合は録画放送(怒)

358御握り:2013/11/29(金) 18:40:45
こんばんは
 
記録コーナー
ドイツ、中国、モロッコのクラブが初出場

359御握り:2013/12/01(日) 13:38:35
昨日から女子のCWC開幕
5チームのトーナメントで実施(笑)

360御握り:2013/12/01(日) 14:37:41
2013クラブワールドカップ予想
開幕試合はオークランド2-0ラジャ・カサブランカ
準々決勝は、広州2-1アル・アハリ、モンテレイ3-0オークランド
5位決定戦はアル・アハリ2-1オークランド
 
準決勝
バイエルン3-0広州
モンテレイ2-1ミネイロ
 
3位決定戦
ミネイロ2-1広州
 
決勝
バイエルン2-0モンテレイ

361御握り:2013/12/01(日) 14:38:03
モンテレイ、ミネイロ以外はほぼ鉄板カード

362御握り:2013/12/02(月) 18:06:09
こんばんは
モンテレイが、北米初の決勝進出すると予想します

363御握り:2013/12/02(月) 18:07:01
南米、欧州以外の決勝進出は
2010年準優勝のTPマゼンベ(COD)のみ
決勝は0-3の大敗

364御握り:2013/12/02(月) 18:08:22
クラブのワールドカップ2013放送日程決定(日時はJST)
12/13金 01:40-04:00 M1 開幕戦 ※この日に限り、JSTで前日早朝のものを録画
12/15日 00:50-03:00 M2 準々決勝(最大延長04:00)
12/15日 04:00-06:30 M3 準々決勝(最大延長07:30)
12/18水 04:00-06:30 M4 準決勝 ※この日のおはよん・ZIP!のローカルセールス枠は休止確定(最大延長07:30)
12/19木 01:04-04:00 M5 5位決定戦
12/19木 04:00-06:30 M6 準決勝 ※この日のおはよん・ZIP!のローカルセールス枠は休止確定(最大延長07:30)
12/22日 00:59-04:00 M7 3位決定戦
12/22日 04:00-06:30 M8 決勝(最大延長07:30)

365御握り:2013/12/02(月) 18:09:42
2009年に5位決定戦を、翌日に録画中継した事がある

366御握り:2013/12/06(金) 04:49:21
おはようございます
11日開幕

367御握り:2013/12/06(金) 04:52:40
TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ 開幕戦[字][デ]
2013年12月13日(金)
01:40-04:00
 
サッカークラブ世界No.1に輝くのは!? ◆M1開幕戦 ラジャ・カサブランカ(モロッコ/開催国王者)×オークランドシティ(ニュージーランド/オセアニア王者)
 
番組内容
各大陸の王者が集まり世界No.1クラブを決定する最高峰の戦いが、TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ。世界30万1000クラブの頂点を目指し、欧州王者バイエルンや南米王者アトレチコ・ミネイロなどが出場、今大会は初のモロッコ開催となる。開幕戦は地元の人気クラブでアフリカ王者にも輝いたことのあるラジャ・カサブランカと、日本人選手・岩田卓也も所属するオークランドシティ。勝てば準々決勝進出。
 
出演者
【メーンキャスター】手越祐也
【解説】都並敏史、北澤豪、城彰二
【実況】田辺研一郎
【リポーター】中野謙吾
【進行】徳島えりか

368御握り:2013/12/06(金) 04:53:05
開幕試合
今大会唯一の日本人が登場も録画(怒)

369御握り:2013/12/06(金) 04:53:23
実際の開幕試合は日本時間12日

370御握り:2013/12/06(金) 16:41:07
こんばんは
横浜FMがJ1での3位以内が確定、9年ぶり3回目のアジアCL出場へ
 
2004、2005年は共に1次リーグ敗退

371御握り:2013/12/08(日) 04:55:50
おはようございます
 
15日0:50-6:30
準々決勝2試合を生放送

372御握り:2013/12/09(月) 22:39:33
こんばんは
モンテレイが決勝進出と予想

373御握り:2013/12/09(月) 22:40:17
昨日見た夢

モンテレイがオークランドと4-4で引き分けも、PK勝ち

374御握り:2013/12/10(火) 01:26:58
開幕試合オッズ
 
ラジャ1.60
オークランド5.00

375御握り:2013/12/10(火) 01:27:45
準々決勝オッズ
 
広州1.90
アル・アハリ3.80

376御握り:2013/12/10(火) 01:29:43
上段:M88(エム88)優勝オッズ
下段:bwin(ビーウィン)優勝オッズ
 
バイエルン・ミュンヘン(Bayern Munich)
1.20
1.22
 
アトレチコ・ミネイロ(Atletico MG)
6.20
6.00
 
モンテレイ(Monterrey)
15.00
18.00
 
広州恒大(Guangzhou Evergrande)
28.00
34.00
 
アル・アハリ(Al Ahly)
55.00
51.00
 
ラジャ・カサブランカ(RCA Raja C.Athletic)
85.00
67.00
 
オークランド・シティ(Aukland City)
505.00
501.00

377御握り:2013/12/10(火) 01:32:06
朕は開幕試合はオークランドが勝つと思ってたが、
予想外にオッズが高すぎ(笑)

378御握り:2013/12/10(火) 04:59:09
開幕試合に出るラジャ・カサブランカ
フェライニの父が、ここのOB

379御握り:2013/12/10(火) 05:00:53
8日
女子はINAC(JAP)が初優勝

380御握り:2013/12/10(火) 05:03:10
番組情報
TOYOTAプレゼンツ FIFAクラブワールドカップ 準々決勝[字][デ]
2013年12月15日(日)
00:50-03:00
KRY1(041ch)
 
サッカークラブ世界No.1に輝くのは!? ◆M2準々決勝 広州恒大(中国/アジア王者)×アルアハリ(エジプト/アフリカ王者) ※最大60分延長
 
番組内容
各大陸王者が集まり世界No.1クラブを決定する最高峰の戦いが、TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ。世界30万1000クラブの頂点を目指す。今大会は初のモロッコ開催。準々決勝に出場する広州恒大は圧倒的な攻撃力でアジアを制した注目のクラブ。監督はイタリア代表をワールドカップ優勝に導いた名将リッピ。アルアハリとの戦いで勝ったクラブが、準決勝で欧州王者バイエルンと対決する!
 
出演者
【メーンキャスター】手越祐也
【解説】都並敏史、北澤豪、城彰二
【実況】鈴木健
【進行】徳島えりか

381御握り:2013/12/10(火) 05:06:15
サッカークラブW杯準々決勝 前回3位の強豪モンテレイ登場![字][デ]
 
2013年12月15日(日)
04:00-04:15
KRY1(041ch)
スポーツ > サッカー
 
TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップモロッコ2013。まもなく前回3位のモンテレイが登場する準々決勝キックオフ!
 
番組内容
各大陸の王者が集まり世界No.1クラブを決定する最高峰の戦いが、TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ。世界30万1000クラブの頂点を目指し、欧州王者バイエルンや南米王者アトレチコ・ミネイロなどが出場、今大会は初のモロッコ開催となる。開幕戦で勝ったクラブと前回3位のモンテレイが対戦。勝った方が準決勝でロナウジーニョ擁するアトレチコ・ミネイロと対決する!

382御握り:2013/12/10(火) 05:56:28
>>376どちらのオッズも順位は同じ

383御握り:2013/12/10(火) 05:57:47
オークランドは、Jリーグ2連覇の広島と殆ど互角だからラジャ・カサブランカよりは上だろう

384御握り:2013/12/10(火) 05:58:43
2011年の試合だが
 
モンテレイ1-1柏
オークランド0-2柏
 
単純比較なら、モンテレイの方が、オークランドより強い

385御握り:2013/12/10(火) 20:11:35
いよいよ明日開幕

386御握り:2013/12/11(水) 22:28:27
プレーオフ(開幕戦)
2013年12月11日
19:30(日本12日4:30)
ラジャ・カサブランカ v オークランド・シティ
スタッド・アドラール(アガディール)

387御握り:2013/12/11(水) 22:28:43
なぜ開幕試合は録画?

388御握り:2013/12/11(水) 22:28:57
6時間後には開幕試合

389御握り:2013/12/11(水) 23:28:38
オークランドシティ(NZL)3年連続5回目
▽GK
1 タマティ・ウィリアムズ
18 ルイス・コーンター
24 オリヴァー・セイル
▽DF
3 岩田卓也
5 アンヘル・ベルランガ
6 ジョン・アーヴィング
7 ジェイムズ・プリチェット
15 イヴァン・ビチェリッチ
22 アンドリュー・ミルン
▽MF
4 マリオ・ビレン
8 クリストファー・ベイル
11 ダニエル・コプリヴチッチ
13 アレックス・フェネリディス
16 クリストバル・マルケス
17 アダム・マクジョージ
19 デイビッド・ブローン
23 サム・バーフット
▽FW
9 ダレン・ホワイト
10 ライアン・デ・ヴリース
12 ロイ・クリシュナ
14 アダム・ディキンソン
20 エミリアーノ・タデ
21 ロリー・ターナー

390御握り:2013/12/11(水) 23:29:45
アル・アハリ、CWC登録メンバー23名を発表
2013/11/30 08:00
 
11月28日、エジプト1部のアル・アハリは、来月11日からモロッコで開催される2013年度FIFAクラブワールドカップに望むメンバー23名を発表した。現在国内リーグがほとんどまともに行われていないエジプトでは、移籍市場も資金調達のための放出以外では動きようがない状態。それを示すように、アル・アハリは昨年日本で行われた前回大会と比べてわずかな面子しか相違がないメンバーとなった。
現役を引退したムハンマド・バラカト、ナギー・ゲド(現ハル・シティ/ENG)、ハッサム・ガリ(現リールセ/BEL)、アハマド・シディクの4名が外れ、21歳のMFアハマド・ナビール“マンガ”、20歳の新鋭FWアムル・ガマルが招集されている。それ以外は全く同じメンバーだ。

391御握り:2013/12/11(水) 23:30:14
なお、CAFチャンピオンズリーグ決勝戦で、ムハンマド・ムルシ前大統領を支持するという意味を持つジェスチャーを見せて物議を醸したアル・ザハルは、事前の予告通り招集されていない。

392御握り:2013/12/11(水) 23:31:52
>>391関連記事
>>335>>356

393御握り:2013/12/11(水) 23:35:05
アル・アハリ(EGY)2年連続5回目
 
GK:シャリフ・イクラミ
マフムード・アル・サウード
アハマド・アディル・アブドゥル・ムニム
 
DF:シャリフ・アブドゥル・ファディル
ムハンマド・ナギブ
ワイル・ゴマア
サーディルディン・サード・サミル
ラミ・ラビア
アハマド・ファティ
サイード・ムアワッド
アハマド・シディド・キナウィ
 
MF:ハッサム・アシュル
シャハブ・アル・ディン・アハマド
マフムード・ハッサン“トレゼゲ”
ムハンマド・アブトリカ
ワリード・スリマン
アブドゥラー・アル・サイード
アハマド・ナビール“マンガ”
アハマド・シュクリ
 
FW:イマド・ムティーブ
アル・サイード・ハムディ
ドミニク・ダ・シルヴァ
アムル・ガマル

394御握り:2013/12/11(水) 23:38:49
オークランドは、エースのエスポジト(ESP)が、今年、退団(ベルギーのクラブに移籍)…

395御握り:2013/12/11(水) 23:39:40
Ramon Tribulietx
 
Deporte
Ftbol
 
Nacimiento
20 de septiembrede1970
 
Lugar
Barcelona,Espaa

396御握り:2013/12/11(水) 23:53:09
>>389を修正
 
オークランドシティ(NZL)3年連続5回目
▽GK
1 タマティ・ウィリアムズ
18 ルイス・コーンター(ENG)
24 オリヴァー・セイル
▽DF
3 岩田卓也(JPN)
5 アンヘル・ベルランガ(ESP)
6 ジョン・アーヴィング(ENG)
7 ジェイムズ・プリチェット
15 イヴァン・ビチェリッチ
22 アンドリュー・ミルン
▽MF
4 マリオ・ビレン(CRO)
8 クリストファー・ベイル(WAL)
11 ダニエル・コプリヴチッチ
13 アレックス・フェネリディス
16 クリストバル・マルケス(ESP)
17 アダム・マクジョージ
19 デイビッド・ブローン(PNG)
23 サム・バーフット
▽FW
9 ダレン・ホワイト(ENG)
10 ライアン・デ・ヴリース
12 ロイ・クリシュナ(FIJ)
14 アダム・ディキンソン(ENG)
20 エミリアーノ・タデ(ARG)
21 ロリー・ターナー
▽監督
ラモン・トリブリエックス(ESP)

397御握り:2013/12/12(木) 00:00:36
ラジャ・カサブランカのア・ムコク・カンダ(COD)は、TPマゼンベで2回クラブワールドカップ出場。2010年には決勝に出場した
今年からラジャ入り

398御握り:2013/12/12(木) 00:01:50
Raja Casablanca(MAR)
No. Position Player
1 GK Yassine El Had
3 DF Zakaria El Hachimi
4 DF Ahmed Rahmani
5 MF Mouhcine Moutouali (captain)
7 FW Do Kanda(COD)
8 MF Chemseddine Chtibi
9 FW Abdelmajid Dine
10 FW Badr Kachani
12 GK Brahim Zaari
15 MF Yassine Wakili
16 DF Mohamed Oulhaj
17 DF Rachid Soulaimani
18 MF Abdelilah Hafidi

399御握り:2013/12/12(木) 00:07:34
20 FW Mouhssine Iajour
21 DF Adil Kerrouchy
24 MF Vianney Mabid(CAF)
25 FW Yassine Salhi
26 MF Ismail Kouchame
27 DF Ismail Benlemaalem
28 MF Kouko Guehi(CIV)
29 DF Hassan El Mouataz
30 DF Redouane Dardouri
31 DF Idrissa Coulibaly(MLI)
55 MF Merouane Zemmama
61 GK Khalid Askri
99 MF Issam Erraki
 
Manager
Nabil Maaloul(TUN)

400御握り:2013/12/12(木) 00:10:15
開催国枠でCWC参加のラジャ・カサブランカ、大会直前で監督交代
2013/12/01 09:00
 
11月30日、アフラム紙は「今月開催されるクラブ・ワールドカップに出場が決まっているラジャ・カサブランカは、前チュニジア代表監督のナビル・マールル氏を新たな指揮官に迎えた」と報じた。12/13シーズンのモロッコリーグを制覇し、開催国枠でクラブ・ワールドカップ出場権を獲得したラジャ・カサブランカ。今季は開幕からやや調子が上がらない状態が続き、29日に行われたディファー・アル・ジャディダ戦に敗北した後、ムハンマド・ファキール前監督の解任が発表された。
ナビル・マールル氏は1962年生まれの51歳。2011年にはエスペランス・チュニスの監督としてクラブ・ワールドカップに出場したことで知られている。今年はチュニジア代表監督としてワールドカップ予選で指揮したが、最終節が終わった後に解任されており、その後はフリーの身であった。
 
サミル・シャウキ氏(ラジャ・カサブランカ広報)「チームは多くの問題に苦しんでおり、前監督はそれを解決することができずにいた。彼を維持することは難しかった。我々は来月、クラブワールドカップでプレーしなければならない。クラブは、勝利のメソッドを取り戻すことができるコーチを探しており、そのためにナビル・マールル新監督と契約した」

401御握り:2013/12/12(木) 00:11:26
ラジャは先月29日からマールル監督(TUN)が就任
エスペランス・チュニス(TUN)で、2011クラブワールドカップ出場

402御握り:2013/12/12(木) 00:12:40
開幕試合
ラジャ・カサブランカ(MAR)-オークランド・シティ(NZL)
 
両軍共に、監督は初勝利を狙う(共に2戦2敗)

403御握り:2013/12/12(木) 00:19:10
CWC出場のラジャ・カサブランカ、一転ベンザルティ監督の招聘を発表
2013/12/07 08:00
 
12月5日、アフラム紙は「今月開催されるクラブ・ワールドカップに出場するラジャ・カサブランカは、ファウジ・ベンザルティ新監督を招聘したと発表した」と報じた。ラジャ・カサブランカは先日、成績不振のためにムハンマド・ファキール前監督を解任し、前チュニジア代表監督のナビル・マールル氏を新指揮官として招聘したと発表した。
しかし、記事によればそのオファーは断られたとのことで、交渉が決裂。そのため、次の候補としてハッサン・シェハタ氏とファウジ・ベンザルティ氏と接触し、ようやく後者との契約交渉にこぎ着けたとのこと。ファウジ・ベンザルティ氏は1950年生まれの63歳。マールル氏と同じくチュニジア人指導者で、国内で30年以上のキャリアを持つベテラン。チュニジア代表監督にもこれまで3度就任した経験を持つ。今年はチュニジア1部のクラブ・アフリカンで短期間指揮を執り、5月に退任してフリーになっていた。

404御握り:2013/12/12(木) 04:06:39
2013.12.11. 16:30
11日クラブW杯開幕。クラブ世界一決定戦は、史上初のアフリカ開催…“マグリブ”で最も輝くのは?
 
文=白坂隆三 写真=FIFA via Getty Images
 
クラブ世界一を決めるFIFAクラブワールドカップ2013が、いよいよ12月11日(水)に北アフリカのモロッコで幕を明ける。
出場するのは6大陸(北中米カリブ海、オセアニア、欧州、南米、アジア、アフリカ)の各予選を勝ち抜いた代表チームに、開催国代表の1チームを加えた計7チーム。過去9大会では欧州代表が5度、南米代表が4度頂点に立っており、今大会でも欧州代表のバイエルン(ドイツ)と南米代表のアトレチコ・ミネイロ(ブラジル)が有力な優勝候補と目されている。
中でもバイエルンが絶好調だ。国内リーグでは12月7日に行われた第15節ブレーメン戦で7ー0と大勝し、昨シーズンより続くリーグ戦での連続無敗記録を40試合まで伸ばした。
UEFAチャンピオンズリーグ(CL)でも5戦5勝(11月末現在)と無敗のままだ。前線のマリオ・マンジュキッチ、トーマス・ミュラー、中盤を率いるアリエル・ロッベン、フランク・リベリーに加え、“ドイツ史上最高の逸材”マリオ・ゲッツェも新加入ながら前評判どおりの実力を発揮。どこからでも点が取れる攻撃陣の破壊力は今や世界屈指と言っていいだろう。
伝統の堅守も健在だ。センターバックのダンチ、ジェローム・ボアテングを中心にリーグ戦では7失点、CLでもわずか2失点と鉄壁を誇る。今シーズンから指揮を執るジョゼップ・グアルディオラが完全にチームを掌握している点も心強い。大会までの過密日程を懸念する声もあるが、FCバルセロナ(スペイン)監督時代に、09年、11年と2度、FIFAクラブワールドカップを制覇した実績があり、ビッグトーナメントの戦い方も経験済み。世界制覇に向けて、ほとんど死角は見当たらない。

405御握り:2013/12/12(木) 04:07:35
準決勝から登場するバイエルンに挑戦するのは、アフリカ代表のアルアハリ(エジプト)とアジア代表の広州恒大(中国)の勝者。
2年連続5度目の出場となるアルアハリは、北アフリカ開催という地の利を最大限に活かし、2006年大会の3位以上の成績を目指す。一方の広州恒大は、潤沢な資金をバックに補強したコンカ、エウケソン、ムリキといった南米出身のアタッカー陣が目玉。指揮を執る元イタリア代表監督のマルチェロ・リッピの下で、アジアのレベルを超えた攻撃力を武器に“ジャイアント・キリング”を目論む。

406御握り:2013/12/12(木) 04:08:04
初の南米王者となったアトレチコ・ミネイロも虎視眈々と世界一の座を狙っている。12月8日に全日程を終えたブラジル全国選手権では8位に終わったが、11月以降は3勝3分1敗。大会に照準を合わせ、尻上がりに調子を上げてきた。チームの顔は何と言っても元ブラジル代表のロナウジーニョ。FCバルセロナ在籍時には04年、05年と2年連続FIFA最優秀選手賞を受賞するなど、まさに世界のサッカーシーンの中心的存在だった。その後、低迷し“過去の選手”になりかけたが、母国に戻って復調すると、今年のコパ リベルタドースでは大車輪の活躍。パス、ドリブルと全盛期の切れ味を取り戻し、優勝の原動力となった。33歳になったが、来年ブラジルで開催されるFIFAワールドカップへの出場を諦めておらず、今年4月以来となる代表復帰を果たす上でも今大会は重要な試金石となる。ロナウジーニョ以外にも戦力は充実。189センチの長身FWジョー、進境著しい右サイドバックのマルコス・ローシャ、超攻撃的なセンターバックのレーヴェル、そして守護神ヴィクトルと、今年代表に招集されたメンバーが揃う。FIFAワールドカップ出場歴のあるジョズエ、ジウベルト・シウヴァといったベテラン勢も控えており、個々のタレントではバイエルンにも決して引けを取らない。また、前大会の覇者コリンチャンス(ブラジル)同様、駆け引きに長けた試合巧者という側面は、バイエルンにとっても見えない脅威として重圧になるだろう。

407御握り:2013/12/12(木) 04:08:30
国内随一のビーチリゾートで名高いアガディールで行われる開幕戦は、モロッコ屈指の強豪ラジャ・カサブランカと、オセアニアを3年連続で制し、昨年に引き続き、岩田卓也(元FC岐阜)も出場するオークランド・シティーFC(ニュージーランド)が対決する。その勝者が準々決勝で、北中米カリブ海で3連覇を果たしたCFモンテレイ(メキシコ)と対戦し、その勝者が前述のアトレチコ・ミネイロと準決勝で激突する。
 12月21日(土)に行われる決勝の地は、モロッコを代表する商都であり古都であるマラケシュ。戦前の予想どおり2強が勝ち進むのか、番狂わせは起こるのか。アラビア語で「日が沈む大地」を意味する“マグリブ”で輝きを放つのはどのチームだろうか?

408御握り:2013/12/12(木) 04:09:08
出場国
●バイエルン(ドイツ/UEFAチャンピオンズリーグ 優勝)
1970年代にはフランツ・ベッケンバウアー、ゲルト・ミュラーらを擁して、UEFAチャンピオンズカップで3連覇を達成。その後、欧州の舞台では低迷した時期もあったが、2012−13シーズンにUEFAチャンピオンズリーグ決勝でドルトムント(ドイツ)を下し、12年ぶり5度目の欧州王者に輝いた。メンバーの大半が各国代表の主力クラス。DFフィリップ・ラーム(ドイツ)を筆頭に、MFアリエン・ロッベン(オランダ)、MFフランク・リベリー(フランス)といった豪華な布陣で、国内リーグでは昨シーズンから37試合無敗の新記録を樹立した。今シーズンから指揮を執るジョゼップ・グアルディオラ監督の下、王座奪還に燃える。

409御握り:2013/12/12(木) 04:09:31
●アトレチコ・ミネイロ(ブラジル/コパ・リベルタドーレス2013 優勝)
ブラジルのミナスジェライス州の州都ベロオリゾンテを本拠地とする古豪で、1971年にスタートしたブラジル全国選手権の初代王者。国際的なタイトルとはほぼ無縁だったが、2012年にかつて2年連続でFIFA最優秀選手賞を獲得したロナウジーニョが加入し、現ブラジル代表のFWジョー、DFレーヴェル、GKヴィクトル、元代表のMFジョスエ、DFジウベルト・シウヴァといったタレントを擁して躍進を遂げると、今シーズンのコパ・リベルタドーレスでも快進撃。決勝でオリンピア(パラグアイ)を破り、クラブ史上初の南米王者に輝いた。大黒柱ロナウジーニョという傑物の下で結束し、世界一の座を狙う。

410御握り:2013/12/12(木) 04:10:04
●広州恒大(中国/AFCチャンピオンズリーグ2013 優勝)
コンカ、エウケソン、ムリキといった南米出身の助っ人アタッカーを擁し、圧倒的な攻撃力を武器に中国勢として初の本大会出場を勝ち取った。指揮を執るマルチェロ・リッピ(元イタリア代表監督)の采配も注目される。
●アル・アハリ(エジプト/CAFチャンピオンズリーグ2013 優勝)
CAFチャンピオンズリーグ決勝ではオーランド・パイレーツ(南アフリカ)を破り、2年連続、大会最多となる8度目の優勝を飾ったアフリカ屈指の強豪。FWモハメド・アブートリカを軸としたカウンター攻撃は脅威。
●モンテレイ(メキシコ/CONCACAFチャンピオンズリーグ2012-13 優勝)
CONCACAFチャンピオンズリーグで3連覇を達成。エース的存在のFWウンベルト・スアソや、FWセサル・デルガド、MFネリ・カルドソといった連覇の立役者であるベテラン勢も健在。多彩なパスサッカーで初の決勝進出を目指す。
●オークランド・シティ(ニュージーランド/OFCチャンピオンズリーグ2012-13 優勝)
OFCチャンピオンズリーグで史上初の3連覇を達成。ニュージーランド代表のセンターバック、イバン・ビセリッチや、GKタマチ・ウィリアムズを中心とした強固なディフェンスが身上だ。元FC岐阜の岩田卓也も2年連続出場。
●ラジャ・カサブランカ(モロッコ/モロッコリーグ2012−13優勝/開催国枠)
モロッコ屈指の人気クラブで、2012−13シーズンの国内リーグを制し、開催国代表として出場権を得た。MFアブデリラー・ハフィディ、DFアディル・ケルヒー、DFモハメド・ウルハイといったモロッコ代表選手が中軸を担う。

411御握り:2013/12/13(金) 19:02:35
開幕試合
11日19:30(日本12日4:30)アガディル
ラジャ・カサブランカ(MAR)2-1オークランド・シティ(NZL)

412御握り:2013/12/13(金) 19:03:51
サッカーのクラブW杯が開幕
2013/12/12 8:03:34
 
サッカーのクラブW杯、7チーム参加し開幕。1回戦でモロッコのカサブランカ勝つ。日本参加せず。

413御握り:2013/12/13(金) 19:04:23
1回戦でオークランドに勝ち、喜ぶラジャ・カサブランカの選手たち=11日アガディール

414御握り:2013/12/13(金) 19:22:13
開幕試合
後半ロスタイムに劇的決勝ゴール
ラジャ・カサブランカ、準々決勝進出

415御握り:2013/12/13(金) 19:25:39
ラジャのキャプテン、メトワリは「モロッコのマラドーナ」と呼ばれる
開幕試合で、解説の都並が「天才だね」

416御握り:2013/12/13(金) 19:26:46
オークランドは、開始30秒でメトワリを潰しにきたが、最後までメトワリを止めれず

417御握り:2013/12/13(金) 19:27:12
モロッコのマラドーナが、前回3位の強豪に挑む

418御握り:2013/12/13(金) 19:28:04
スタジオ解説の北沢「久しぶりに面白い開幕試合だった」

419御握り:2013/12/13(金) 19:28:31
城「両軍共に高いレベルで良い試合だった」

420御握り:2013/12/13(金) 19:29:35
メトワリ「モロッコはワールドカップに出れなかったので、クラブワールドカップで、モロッコのサッカーのレベルが高いところを世界中に見せたい」

421御握り:2013/12/13(金) 19:32:38
メトワリは1986年生まれの27歳
モロッコが2005年にU-20ワールドカップで4位になった世代だが、この大会ではメンバーになってない

422御握り:2013/12/13(金) 22:40:21
【クラブW杯優勝チームオッズ】
① バイエルン・ミュンヘン:1.25倍
② アトレチコ・ミネイロ:7.00倍
③ モンテレイ:13.0倍
④ 広州恒大:25.0倍
⑤ アルアハリ:50.0倍
⑥ ラジャ・カサブランカ:60.0倍
※オッズは12日午前11時現在

423御握り:2013/12/13(金) 22:41:18
【準々決勝:広州恒大―アルアハリ】
・広州恒大勝利:1.662倍
・アルアハリ勝利:5.660倍
・ドロー(PK戦に突入):3.970倍
※オッズは12日午前11時現在

424御握り:2013/12/13(金) 22:41:38
まだ、ラジャ-モンテレイのオッズは出てない

425御握り:2013/12/14(土) 00:16:45
やっぱり開幕11日だったんか?どうも前に雑誌かなにかで見た時、11日だったような気がしたがテレビ欄みたら12日深夜だったから、勘違いかと思ったんだが。録画かよ?

426御握り:2013/12/14(土) 00:16:55
1日遅れで録画放送とか馬鹿にしてるのか

427御握り:2013/12/14(土) 07:43:27
おはようございます
 
カサブランカの5番、メトワリだったっけ
結構うまかったな。
オークランドシティの岩田は
そのメトワリに振り切られる場面もあったけど頑張ってた。
Jでどこか獲らないのかな

428御握り:2013/12/14(土) 07:43:50
今大会はいいね、ゴールラインシステム導入もいい

429御握り:2013/12/14(土) 07:44:00
日本開催より盛り上がってる

430御握り:2013/12/14(土) 07:44:22
オークランド惜しかったな
カサブランカも運動量落ちてスペースできてたから、延長になればオークランドが、フィジカル押しで勝てたかもしてない

431御握り:2013/12/14(土) 07:56:05
オッズ
 
モンテレイ1.75
ラジャ5.00
引き分け3.75

432御握り:2013/12/14(土) 07:56:56
メトワリ(ラジャ)に開幕試合でついたのは岩田だもんな
メトワリの真価が問われるのは今日

433御握り:2013/12/14(土) 08:00:03
岩田は、日本でJリーガーになれなかった。そんな選手が、スタメン
ただし、オークランドには、ビセリッチとかみたいに世界レベルの選手もいる。

434御握り:2013/12/14(土) 08:01:09
モンテレイは、昨年はアジアとアフリカの王者に圧勝しての3位
順当なら、今年もメダルは確実

435御握り:2013/12/14(土) 08:02:42
メトワリにつくのは、イラム・ミエル(ロンドン五輪金メダル)あたりか?
前回得点王のデルガドは、アテネ五輪金メダルに、2005コンフェデ準優勝の実力者

436御握り:2013/12/14(土) 08:03:41
2014年からオセアニアCLの本選出場が8から12に
1次リーグは3組で実施。各組1位と2位最多勝点が準決勝進出

437御握り:2013/12/14(土) 08:04:15
2014オセアニアCL
NZLの2代表は、またもオークランドとワイタケレ

438御握り:2013/12/15(日) 04:14:31
おはようございます
 
準々決勝
14日
広州恒大(CHN)2-0アル・アハリ(EGY)
 
広州は後半に2得点で快勝
アル・アハリは、アブトレイカ負傷退場

439御握り:2013/12/15(日) 07:17:31
準々決勝
14日19:30(日本15日4:30)
ラジャ・カサブランカ(MAR)2ex1(MEX)
 
ラジャが、ゲヒ(CIV)の決勝ゴールで準決勝進出
モンテレイは、CKからの1点のみ

440御握り:2013/12/15(日) 07:17:50
準々決勝
14日19:30(日本15日4:30)
ラジャ・カサブランカ(MAR)2ex1モンテレイ(MEX)
 
ラジャが、ゲヒ(CIV)の決勝ゴールで準決勝進出
モンテレイは、CKからの1点のみ

441御握り:2013/12/15(日) 07:18:34
モンテレイは決勝進出すると思ったが、
ラジャのGKアスカリが予想以上に良かった

442御握り:2013/12/16(月) 02:34:20
こんばんは
アルアハリは後半にパス供給源を失ったから仕方が無い
コンカとムリキを自由にさせ過ぎた
アルアハリのクロス精度が低すぎて前半からあまり見応えが無かった気もするし

443御握り:2013/12/16(月) 02:34:51
中国人が見事にリッピに操られてた
使えないなら使えないなりに使いようを考えるもんだな
外人はあの年棒もらってるだけあってうめーわ

444御握り:2013/12/17(火) 04:59:12
17日はいよいよ準決勝第1試合
広州恒大(CHN)-バイエルン(GER)
 
日本時間18日4:30開始

445御握り:2013/12/17(火) 05:01:00
準決勝第1試合
17日19:30アガディル
広州恒大(CHN)-バイエルン(GER)
 
攻守でバイエルンが圧倒。広州恒大は、ドイツに相性が良いリッピ監督が堅い守りで対抗するだろう
広州恒大が勝つなら1-0か2-1

446御握り:2013/12/17(火) 05:02:47
準決勝第2試合
18日19:30マラケシュ
ラジャ・カサブランカ(MAR)-アトレチコ・ミネイロ(BRA)
 
ブラジル代表5人を擁するミネイロが有利
ラジャは地元の大声援と、「モロッコのマラドーナ」メトワリを中心としたパスサッカーで旋風を巻き起こす

447御握り:2013/12/17(火) 05:03:11
ラジャが勝てば、大会史上初の同一大会3勝

448御握り:2013/12/17(火) 05:03:31
同一大会で4試合したクラブは
柏、ラジャ・カサブランカのみ

449御握り:2013/12/17(火) 08:30:38
ラジャは、アフリカ勢3年ぶりのメダルなるか?

450御握り:2013/12/17(火) 08:31:58
モンテレイ-アル・アハリ
2年連続で同一カードは大会史上初

451御握り:2013/12/17(火) 08:32:33
今大会は初出場が4チーム、連続出場が3チームだったが、
ベスト4は全て初出場

452御握り:2013/12/17(火) 08:32:47
2年連続の初出場優勝確定(笑)

453御握り:2013/12/17(火) 08:33:17
ちなみに過去の大会、バルセロナ(2回目の出場で初優勝)以外は全て初出場優勝

454御握り:2013/12/17(火) 08:33:44
毎回必ず、初出場が決勝進出

455御握り:2013/12/18(水) 07:41:36
おはようございます
 
準決勝
17日19:30アガディル
バイエルン・ミュンヘン(GER)3-0広州恒大(CHN)
 
バイエルンが、シュート27本の大会新(2009マゼンベ、2010パチューカの記録を更新)

456御握り:2013/12/18(水) 13:46:40
こんにちは
 
記録コーナー
1試合最多シュート27
バイエルン・ミュンヘンがマーク、大会新。
従来は、2009年のマゼンベ(オークランド戦)、2010年パチューカ(アル・ワフダ戦)の26

457御握り:2013/12/18(水) 13:47:15
2010年は1試合もテレビで見てないが、
パチューカが5位だったらしい

458御握り:2013/12/18(水) 13:47:36
北米は、過去、一度も6位が無い

459御握り:2013/12/18(水) 13:48:24
5位決定戦(モンテレイ-アル・アハリ)は、
モンテレイ有利か?
昨年は2-0でモンテレイが快勝

460御握り:2013/12/18(水) 13:58:04
2010年5位決定戦
パチューカ2(4PK2)2アル・ワフダ
 
残り8分で2点差を追い付いたパチューカが5位に

461御握り:2013/12/18(水) 13:58:34
モンテレイのクルス監督は、
2009クラブワールドカップではアトランテの監督だった

462御握り:2013/12/18(水) 15:03:22
バイエルンの初出場優勝か
世界一なら12年ぶりか

463御握り:2013/12/18(水) 15:03:47
ラジャが3試合目なのに対して、ミネイロは初戦…

464御握り:2013/12/19(木) 10:05:35
おはようございます
モンテレイ2年ぶりに5位

465御握り:2013/12/20(金) 03:09:57
こんばんは
 
◇5位決定戦
18日16:30マラケシュ
モンテレイ(MEX)5-1アル・アハリ(EGY)
 
5得点は大会タイ。またモンテレイのカルドソ(ARG)の3分での得点も大会タイ

466御握り:2013/12/20(金) 03:12:47
モンテレイは前半だけで4点

467御握り:2013/12/20(金) 03:13:16
モンテレイが圧勝
マンU以来の5得点

468御握り:2013/12/20(金) 03:16:29
2007クラブワールドカップの開幕試合では、セパハン・イスファハン(IRI)のエマド・リダ(IRQ)が、開始3分で先制ゴール。更にその1分後に2点目をマーク

469御握り:2013/12/20(金) 03:18:13
アル・アハリは、今大会で引退するアブトレイカ欠場で大敗したが、
19歳のトレゼゲが活躍するなど健闘した

470御握り:2013/12/20(金) 03:18:33
アブトレイカは、本当に今大会で引退するのか?

471御握り:2013/12/20(金) 04:43:17
おはようございます
ラジャ・カサブランカが、開催国枠史上初の決勝進出

472御握り:2013/12/20(金) 04:43:35
ラジャ・カサブランカが南米王者に快勝

473御握り:2013/12/20(金) 04:45:14
◇準決勝
18日19:30マラケシュ
ラジャ・カサブランカ(MAR)3-1アトレチコ・ミネイロ(BRA)
 
ラジャ・カサブランカ、メトワリが決勝ゴール。更に後半ロスタイムにはマビデ(CAF)の得点でとどめ

474御握り:2013/12/20(金) 04:46:03
試合終了後、ラジャの選手4、5人が、真っ先にロナウジーニョのところに行き、スパイクや靴下を貰ってた(笑)

475御握り:2013/12/20(金) 04:47:09
ラジャは開催国枠史上初の決勝進出
アフリカの決勝進出は3年ぶり2回目だが、共にカンダ(COD)が居るチーム

476御握り:2013/12/20(金) 04:47:33
2チームで決勝進出したのはカンダ以外に居るのかな?

477御握り:2013/12/20(金) 04:48:10
ダニーロ(元鹿島)が2チームで優勝
 
2005サンパウロ
2012コリンチャンス

478御握り:2013/12/20(金) 04:48:32
カンダの場合は、2チームで決勝進出
共にアフリカのクラブ

479御握り:2013/12/20(金) 04:52:59
準決勝でアトレチコ・ミネイロの選手と競り合うラジャ・カサブランカのイジュアル(20番)=18日マラケシュ

480御握り:2013/12/20(金) 04:54:24
アル・アハリのトレゼゲ(U-20エジプト代表)は、実は登録名
ダビド・トレゼゲ(FRA)のファンだから、この登録名に
 
本名はモハメド・イブラヒム・ハッサン

481御握り:2013/12/20(金) 04:54:42
ミネイロ、準決勝は、7000人のサポーターが観戦

482御握り:2013/12/20(金) 04:55:09
ミネイロのサポーターが、フランスの空港で騒いで、飛行機が30分遅れる

483御握り:2013/12/20(金) 05:04:09
3年前のマゼンベもそうだったけど、決勝はボロ負けだろうな。

484御握り:2013/12/20(金) 05:04:41
トヨタカップからCWCに移行するにあたり、
南米と欧州は2試合までという条件だったから、
南米がちょっと負けたぐらいじゃ南米のシードは下げられない。

485御握り:2013/12/20(金) 05:05:02
決勝はバイエルンが大勝しそうだが、ラジャが先制したら、意外とラジャが勝つかもしれん。
ラジャのいなす技術は、バイエルンにも通用するだろう。

486御握り:2013/12/20(金) 05:05:26
メトワリでさえ年俸300万円かよ。
イレブン全員合わせても年俸3000万円に満たないんだろうな。
まあ、今大会終われば、レギュラー組の大半は、海外移籍して、数億円プレイヤーになりそうだけど…

487御握り:2013/12/20(金) 05:18:24
日テレは2000年にブラジルで開催された第1回大会(正確には、2005年が第1回大会だったが、2007年に2000年を第1回、2005年を第2回大会に)
を徹底的に無かったことにしてるな。
開催国王者が決勝に進むのは初だと言ってるけど、2000年に開催国枠で出場したコリンチャンスが優勝しているし、大会回数やその他の報道でもカウントしていない。
他でもないFIFAが2000年の大会を公式に認めてるんだから、しっかり報道しないとダメだろ。

488御握り:2013/12/20(金) 05:18:43
ブラジル人諦めるの速すぎだろ
何だ最後の失点みんなやる気ねえじゃん

489御握り:2013/12/20(金) 05:18:53
負けた上にスパイクまで剥ぎ取られるロナウジーニョ

490御握り:2013/12/20(金) 05:24:52
アフリカ代表は気分屋だからどうなるかわからん。
2010年に決勝に進んだマゼンベも、前年は5決でオークランドに負けたし。
しかしアフリカ・北中米・オセアニアはほんとに面子が固定されてるな。
毎年違うクラブが出てるアジアがなきゃ組み合わせ的につまらない。
最初拒否してた開催国枠を作ったのってただのマンネリ防止用にしか思えないな。

491御握り:2013/12/20(金) 05:25:27
浦和-ACミランは、0-1だったけどずっとボールは自陣にあった(半分のフィールドで試合をしていた)
内容自体は0-4くらいの内容
 
ガンバだって3-5でマンUに善戦したように見えるが、勝負が決まった1-5からのPKを含む無駄な2点を取っただけだからね
現レアルのクリロナなんてリーグ戦やCLのときに比べて別人(普通の選手)だったし

492御握り:2013/12/20(金) 05:33:20
日刊スポーツ(笑)
 
21日の決勝は欧州王者のBミュンヘン(ドイツ)と、欧州・南米以外で初の進出となったラジャ・カサブランカの対戦となった。
南米勢が決勝に進出できなかったのは10年にインテルナシオナル(ブラジル)がマゼンベ(コンゴ)に準決勝で敗れて以来。
アトレチコ・ミネイロは3位決定戦で広州恒大(中国)と対戦する。

493御握り:2013/12/20(金) 05:33:32
うーん、ミネイロは、初戦だったしコンディションでも悪かったんじゃないの?

494御握り:2013/12/20(金) 05:34:08
5位決定戦は、発煙筒投げまくりだったな
後半、2回ほど試合が中断した

495御握り:2013/12/20(金) 05:35:11
開催国のチームを出せと最初にゴネたのは日本
最初は開催国枠はなかったが、FIFAの大会で開催国が出場しない大会はクラブワールドカップだけだったので、2007年からクラブワールドカップにも開催国枠が認められた

496御握り:2013/12/20(金) 05:35:25
スパイクもってかれるの初めて見た

497御握り:2013/12/20(金) 05:35:37
ラコルーニャが初優勝した時にピッチにサポーターが雪崩れ込んで、スパイクどころかショーツも持って行かれていた

498御握り:2013/12/20(金) 06:00:49
無理矢理、ロナウジーニョの靴紐を解いてたな(笑)

499御握り:2013/12/20(金) 06:01:11
3点目のポスト当てアシストかっこよすぎ
メトワリがロナウジーニョのお株を完全に奪ったね

500御握り:2013/12/20(金) 06:35:06
オール地元民で本選に出場したのは2005年のサプリサ(CRC)のみ
メンバー14人がコスタリカ代表だった

501御握り:2013/12/20(金) 06:35:28
ラジャ・カサブランカは、メンバー全員アフリカ人

502御握り:2013/12/20(金) 06:36:44
◎今大会出場チーム
バイエルン(世界選抜)
オークランド(世界選抜)
モンテレイ(南北米選抜)

503御握り:2013/12/20(金) 06:37:19
広州恒大は、メンバーに外国人が4人。全員レギュラー
南米トリオと韓国代表

504御握り:2013/12/20(金) 06:38:16
オークランドの岩田はJリーグは無理だろうな
メトワリに、良いようにやられた
 
後半ロスタイムの決勝ゴールも岩田のミスから

505御握り:2013/12/20(金) 06:38:42
ラジャの決勝進出を大会前、誰が予想したか?

506御握り:2013/12/20(金) 06:44:56
あーあ
決勝オッズ
 
バイエルン 1.071
ラジャ・カサブランカ 23.00
引き分け 11.00

507御握り:2013/12/20(金) 06:45:35
3位決定戦オッズ
 
アトレチコ・ミネイロ 1.72
広州恒大 4.50
引き分け 3.75

508御握り:2013/12/20(金) 06:50:42
2回得点王になった選手は居ない
デルガド(モンテレイ)が、史上初2回目の得点王なるか?

509御握り:2013/12/20(金) 06:53:18
最年少得点王は、2008年ルーニー(マンチェスター・ユナイテッド)の23歳

510御握り:2013/12/20(金) 06:54:06
今のところ、デルガド(モンテレイ)、ヤジョーリ(ラジャ・カサブランカ)が2得点

511御握り:2013/12/20(金) 06:55:00
デルガドが、クラブワールドカップ最多得点者(5得点)に

512御握り:2013/12/20(金) 06:55:27
今までは、アブトレイカ、デニウソン、メッシの4得点が最多だった

513御握り:2013/12/20(金) 07:17:55
マビデ(ラジャ・カサブランカ)は中央アフリカ代表
中央アフリカは、アフリカ選手権の本選出場すら無い…

514御握り:2013/12/20(金) 08:01:55
決勝はバイエルンが圧勝か

515御握り:2013/12/20(金) 08:03:07
>>500ミネイロが史上2チーム目のオール地元民出場

516御握り:2013/12/20(金) 08:03:56
ミスター・クラブワールドカップ
アブトレイカ(アル・アハリ)

517御握り:2013/12/20(金) 08:04:47
コプリブチッチ(オークランド)なんか、ワイタケレと合わせて6回も出場

518御握り:2013/12/20(金) 08:06:34
もしラジャが決勝で大敗したら大会の組み合わせを変えるべき
 
ただそうなると、順位決定戦の方法は?

519御握り:2013/12/20(金) 08:07:27
開催国枠が決勝に行くなんて、予想すらしてなかった
まぁ、ブラジルとかなら行けそうだが

520御握り:2013/12/20(金) 08:07:48
ラジャ・カサブランカの同一大会3勝は大会史上初

521御握り:2013/12/20(金) 08:09:33
全試合トーナメントだから、全試合、放送が可能なんだよな

522御握り:2013/12/20(金) 08:12:02
決勝では、ラジャサポーターがレーザーを使いそう…

523御握り:2013/12/20(金) 08:12:42
ミネイロ戦は、前半からラジャが優勢だったので、レーザー無かった

524御握り:2013/12/20(金) 10:42:48
Jリーグでは、中東アフリカの選手は、宗教の問題で受け入れが難しいらしい
残暑厳しい中、ラマダンで飯食えずにふらふらになってリーグ終盤戦になっちまうからな

525御握り:2013/12/20(金) 10:43:39
同じような理由で中東の選手は、だいたい自国クラブに所属している
だから中東のクラブは強い

526御握り:2013/12/20(金) 10:43:55
ラジャの初出場優勝あるで

527御握り:2013/12/20(金) 10:44:11
どっちが勝っても初出場優勝

528御握り:2013/12/20(金) 10:45:14
2年連続で初出場優勝が確定
それどころか、ベスト4を初出場が独占。これは6年ぶり
2007年は7チームすべて初出場だった(笑)

529御握り:2013/12/20(金) 10:46:02
やはり一番接戦が多かった2009年が最高
今大会もバイエルン-広州以外は、良い試合ばっかり

530御握り:2013/12/20(金) 10:46:29
2011、2012、2013もかなり良い

531御握り:2013/12/20(金) 11:19:29
ヤジョーリ(ラジャ)は、
2005U-20ワールドカップ4位メンバー
日本戦で決勝ゴール

532御握り:2013/12/20(金) 11:30:10
ラジャの外国人は全員、国の代表
DRコンゴ、マリ、コートジボワール、中央アフリカ
 
モンテレイ戦で決勝ゴールのゲヒ(CIV)は、来年のワールドカップ出場を狙う

533御握り:2013/12/20(金) 11:48:44
ラジャが優勝するには、バイエルンの守備をパスで崩せるか?
あと、猛攻を防げるか?
 
準決勝では、殆どピンチが無かった

534御握り:2013/12/20(金) 11:49:12
ラジャのサポーターは
世界4位と言われる

535御握り:2013/12/20(金) 11:50:31
2010年と同じく、
欧州-アフリカの決勝、南米-アジアの3位決定戦に

536御握り:2013/12/20(金) 11:50:45
アフリカは北米より強い

537御握り:2013/12/20(金) 11:51:06
アフリカは、決勝進出した2回とも北米、南米を下した

538御握り:2013/12/20(金) 11:51:36
私は、モンテレイのデルガドのファンなので、デルガドがクラブワールドカップ最多得点者になったのは嬉しいです

539御握り:2013/12/20(金) 11:52:36
明日は15:55から16:50まで
日テレで特番

手越もモロッコ入りへ

540御握り:2013/12/21(土) 07:43:45
おはようございます
 
今日の新聞
バイエルン、圧倒的優位
ラジャ、番狂わせなるか

541御握り:2013/12/21(土) 07:45:19
バイエルンは準決勝で
支配率72%。シュートは大会新の27本(相手は2本のみ)

542御握り:2013/12/21(土) 07:46:16
ラジャは、メトワリ、ヤジョーリを中心に番狂わせなるか?

543御握り:2013/12/21(土) 07:46:46
今のところ、デルガド、ヤジョーリが得点王

544御握り:2013/12/21(土) 07:48:15
>>534フランスのサッカー誌によると
ラジャのサポーターは世界で4番目に熱狂的

545御握り:2013/12/21(土) 07:49:09
ラジャが、
コリンチャンスや、ミネイロよりも上位とは

546御握り:2013/12/21(土) 07:50:58
3位決定戦は
アトレチコ・ミネイロ-広州恒大
 
ブラジル代表5人を擁するミネイロが格上だが、準決勝のような試合だと、広州にも可能性あり

547御握り:2013/12/21(土) 07:51:59
さんま、準決勝の時に「バイエルン、こんな大学(広州恒大)には楽勝でしょう」

548御握り:2013/12/21(土) 07:52:18
広州恒大、大学と関係無いし

549御握り:2013/12/21(土) 07:55:11
ラジャが勝つには?
 
いかにして1点取るか
勝つなら1-0しか無いだろう

550御握り:2013/12/22(日) 00:42:31
こんばんは
いよいよ最終日

551御握り:2013/12/22(日) 00:45:40
決勝の予想
手越 3-0
都並 3-1
遠藤(ガンバ大阪) 4-0
さんま 3-0
 
全員がバイエルン勝利と予想

552御握り:2013/12/22(日) 00:46:23
さんま「決勝はラームに注目。決勝の予想スコアは16-8や」

553御握り:2013/12/22(日) 00:54:21
ドゥンガ「2-2でPK戦になってラジャの勝ちでしょう。」

554御握り:2013/12/22(日) 00:55:07
決勝の注目選手
手越 リベリー
都並 メトワリ
さんま ラーム

555御握り:2013/12/22(日) 00:58:55
赤星(元阪神)「さんまさん、大番狂わせは無いんですか?」
さんま「無い。ラジャがどこまで粘るか」
 
その赤星の予想はバイエルン2-0

556御握り:2013/12/23(月) 19:54:37
こんばんは
 
>>555赤星がスコア当てた(笑)

557御握り:2013/12/23(月) 19:55:16
昨日はネットする時間が無かったが
結局、バイエルンが初出場優勝かよ

558御握り:2013/12/23(月) 19:56:54
デルガド、2年連続得点王おめでとう

559御握り:2013/12/23(月) 19:57:49
アブトレイカが引退した今、
「ミスタークラブワールドカップ」は、デルガドに?

560御握り:2013/12/23(月) 19:59:22
デルガドもアブトレイカも、意外にも、ワールドカップ出場は無いんだよな
 
デルガドは、五輪(金メダル)とコンフェデなら出場ある
アブトレイカも五輪出場(ベスト8)はある

561御握り:2013/12/23(月) 20:00:55
LDUキト、パチューカのエースとして、クラブワールドカップ出場の
ダミアン・マンソなんか、アルゼンチン代表にすらなった事が無い(驚き)

562御握り:2013/12/23(月) 20:01:20
広州恒大のムリキも、ブラジル代表になった事が無い

563御握り:2013/12/23(月) 20:03:56
今大会の一番の掘り出し物は、メトワリ(ラジャ)
大会前まで、名前すら知らなかった
「モロッコのマラドーナ」と呼ばれるモロッコ代表
世界大会は、今大会が初めて

564御握り:2013/12/23(月) 20:05:10
モロッコのクラブが、ブラジル代表5人擁するクラブに勝つとは

565御握り:2013/12/23(月) 20:06:47
2013得点王(2点)
ダリオ・コンカ(ARG/広州恒大)
セサル・デルガド(ARG/モンテレイ) 史上初の2回目の得点王
ムフシン・ヤジュール(MAR/ラジャ・カサブランカ)
ロナウジーニョ(BRA/アトレチコ・ミネイロ)

566御握り:2013/12/24(火) 15:09:10
時差はきついな

567御握り:2013/12/26(木) 09:23:12
3位決定戦(21日)で、ミネイロのジエゴ・タルデリが、1分47秒で得点
大会史上最速ゴール

568御握り:2013/12/26(木) 09:23:44
広州は、3人の南米トリオは、ミネイロに対応出来ていた

569御握り:2013/12/26(木) 09:24:46
来年からフルミネンセ(BRA)に移籍のダリオ・コンカ(ARG)は、広州恒大で100試合出場した
最後の試合、100試合目がミネイロ戦

570御握り:2013/12/26(木) 09:25:29
ミネイロのクーカ監督も、クラブワールドカップを最後に退団
来年からは中国の山東魯能に

571御握り:2013/12/29(日) 21:43:33
天皇杯決勝が、リーグの1、2位同士の決勝になった為、リーグ4位のセレッソが、来年のアジアCL(2014クラブワールドカップ予選)出場

572御握り:2013/12/29(日) 21:44:13
横浜FMは中村次第では、アジアCL優勝も有り得る

573御握り:2014/01/09(木) 00:32:51
ボトラは、現在、
ラジャ・カサブランカは首位と勝点13差の9位

574御握り:2014/01/09(木) 00:33:19
ラジャは、残り17試合あるとはいえ、勝点差13は難しいな

575御握り:2014/01/09(木) 00:36:42
ボトラ(全30試合)は、現在、
マグレブ・テトゥアンが首位
15試合終えて勝点30
2位カウカブ・マラケシュとの差は3

576御握り:2014/01/09(木) 01:15:43
マグレブ・テトゥアン(MAR)
主な選手
▽MF
T.Bendamou
28 years old
▽FW
K.Traor
25 years old

577御握り:2014/01/09(木) 01:21:24
First name Tarik
Last name Bendamou
Nationality Morocco
Date of birth 13 January 1985
Age28
Country of birth Morocco
Position Midfielder
 
2005U-20ワールドカップ4位メンバーで、ラジャOB

578御握り:2014/01/09(木) 01:22:56
First name Karamogho Moussa
Last name Traor
Nationality Mauritania
Date of birth 31 December 1988
Age25
Country of birth Mauritania
Place of birth Nouakchott
Position Attacker
Height 190cm
Weight 75kg
Foot Right

579御握り:2014/01/09(木) 01:44:19
エトワール・サヘル(TUN)は、46ヶ国58チーム(ランキング12位までの国が2チーム出場)によるアフリカCL予選に出場ならず

580御握り:2014/01/09(木) 01:46:07
2013アフリカCL準優勝のオーランド・パイレーツ(RSA)は、2014アフリカCL予選出場ならず

581御握り:2014/01/09(木) 01:47:35
残るチーム
オセアニア12
欧州16
ボトラ16
アジア32
アフリカ58(アフリカCL本選出場は、うち8)

582御握り:2014/01/09(木) 01:53:36
2014アジアCL
アル・サッド(QAT)、蔚山現代(KOR)は、優勝時以来の出場
前回優勝の広州(CHN)、前回準優勝のFCソウル(KOR)も出場

583御握り:2014/01/09(木) 01:57:57
2014アジアCL
 
2/25開幕
決勝は10/22と29

584御握り:2014/01/09(木) 02:14:38
モンテレイは、2014北米CLすら出場ならず

585御握り:2014/01/09(木) 02:15:44
モンテレイ、早くも予選敗退
それで、2013クラブワールドカップ前に、ミエル、デニグリスが退団したのか

586御握り:2014/01/09(木) 02:16:37
前回(2013)、本選に出場した7チームのうち、モンテレイのみ、既に敗退

587御握り:2014/01/09(木) 02:23:17
2014北米CL
◇Quarterfinals
Team 1 Agg. Team 2 1st leg 2nd leg
San Jose Earthquakes(USA) QF1 Toluca(MEX) Mar 11 Mar 19
Sporting Kansas City(USA) QF2 Cruz Azul(MEX) Mar 12 Mar 19
Los Angeles Galaxy(USA) QF3 Tijuana(MEX) Mar 12 Mar 18
Alajuelense(CRC) QF4 Arabe Unido(PAN) Mar 10 Mar 20

588御握り:2014/01/09(木) 02:43:35
リベルタドーレス2014の組み合わせが決まる
2013/12/13 15:00
 
12日、パラグアイ・ルケでコパ・リベルタドーレス2014の組み合わせ抽選会が行われ、以下のようになった。
 
◇1stラウンド(予備選)
(1)スポルティング・クリスタル(ペルー) - アトレチコ・パラナエンセ(ブラジル)
(2)デポルティボ・キト(エクアドル) - ボタフォゴ(ブラジル)
(3)※チリ3 - グアラニ(パラグアイ)
(4)カラカス(ベネズエラ) - ※アルゼンチン5
(5)モレリア(メキシコ) - サンタフェ(コロンビア)
(6)オリエンテ・ペトロレーロ(ボリビア) - ナシオナル(ウルグアイ)
 
 
◇2ndラウンド(本選グループリーグ)
【グループ1】
ベレス(アルゼンチン)
※ボリビア2
※ペルー1
(1)の勝者
【グループ2】
ウニオン・エスパニョーラ(チリ)
※アルゼンチン3
インデペンディエンテ・ホセ・テラン(エクアドル)
(2)の勝者
【グループ3】
セロ・ポルテーニョ(パラグアイ)
オヒギンス(チリ)
デポルティボ・カリ(コロンビア)
(4)の勝者
【グループ4】
アトレチコ・ミネイロ(ブラジル)
ナシオナル(パラグアイ)
サモラ(ベネズエラ)
(5)の勝者
【グループ5】
クルゼイロ(ブラジル)
デフェンソール(ウルグアイ)
※ペルー2
(3)の勝者
【グループ6】
ニューウェルス(アルゼンチン)
グレミオ(ブラジル)
アトレティコ・ナシオナル(コロンビア)
(6)の勝者
【グループ7】
ボリーバル(ボリビア)
フラメンゴ(ブラジル)
エメレク(エクアドル)
レオン(メキシコ)
【グループ8】
ペニャロール(ウルグアイ)
アルセナル(アルゼンチン)
デポルティボ・アンソアテギ(ベネズエラ)
サントス・ラグーナ(メキシコ)
 
※国内リーグの結果により決まる

589御握り:2014/01/10(金) 16:53:17
ラジャ・カサブランカの連続出場ピンチ

590御握り:2014/02/26(水) 21:59:29
こんばんは
25日
アジアCL開幕
セレッソのフォルラン(URU)が、デビュー

591御握り:2014/02/27(木) 09:28:44
貴州人和1点に泣く 主軸が故障途中交代
2月26日(水) 22時32分
 
<ACL:川崎F1−0貴州人和>◇1次リーグH組◇26日◇等々力
 
貴州人和(中国)が敵地で粘り強い戦いを披露しながら、1点に泣いた。前半31分にゴール前の相手FKで主審に大幅に壁を下げられた上、結果として川崎FのFWレナトのFKを直接決められて決勝点を献上。
主軸のFWムスリモビッチが故障のため途中交代を強いられるハプニングにも見舞われた。宮磊監督は「(故障者については)チームに大きな影響があった。川崎Fは動きが活発で速く動いていた」と振り返った。

592御握り:2014/03/12(水) 05:58:32
サンフレ、セレッソ、共に2戦未勝利
フォルラン(セレッソ)、未だ無得点

593御握り:2014/03/12(水) 06:01:11
セ大阪・広島ともに敗れる ACL1次リーグ第2戦
3月11日(火) 21時43分
 
アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)は1次リーグ第2戦が各地であり、E組のセ大阪は本拠の大阪・長居スタジアムで山東(中国)と対戦、1―3で完敗した。
F組の広島は豪州・ゴスフォードでセントラルコーストに1―2で敗れた。セ大阪と広島はともに通算1敗1分けとなった。

594御握り:2014/03/12(水) 06:02:54
広州恒大リッピ監督が日本選手に高評価
3月11日(火) 19時11分
 
世界的な名将、中国・広州恒大のマルチェロ・リッピ監督(65)が11日、アジア・チャンピオンズリーグの横浜戦(12日)に向け、会場の横浜国際競技場で公式会見した。
イタリア人の名将には、かつてセリエAのレッジーナでプレーした横浜MF中村俊輔(35)についての質問が出た。
リッピ監督は「Si Si(イタリア語でYes)」と反応。しっかりと中村を覚えていたようで「ナカータ(中田英寿)、ナカムラ(中村俊輔)」と日本人選手の名を挙げ「日本人選手はヨーロッパで一定の地位を占めている。とてもいい印象を持っている」と高く評価した。

595御握り:2014/03/12(水) 06:19:52
ベンゲル監督、PK失敗エジルに雪辱機会
3月10日(月) 19時10分
 
2月19日の欧州チャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦第1戦・Bミュンヘン戦でPKを外して批判にさらされたアーセナルMFメスト・エジル(25)が、リベンジの機会を与えられた。
9日付英ミラー紙(電子版)によると、ベンゲル監督がBミュンヘンとの第2戦(3月11日)での起用を明言したという。
ベンゲル監督は、欧州CLでのPK失敗後、エジルが強いショックを受けていたことを認めた上で「心の傷を癒やすには時間がかかる。だが彼はそれを乗り越えた。火曜日(11日)は、エジルがどれだけ素晴らしいかを見せる、良い機会になるだろう」と話した。
エジルは8日のFA杯準々決勝エバートン戦でも1ゴール1アシストと復調ぶりをアピールし、4−1の圧勝劇に貢献していた。

596御握り:2014/03/12(水) 06:26:23
フォルラン無得点に大ブーイング

597御握り:2014/03/12(水) 06:58:25
オセアニアCL
4月7日に開幕
決勝は5月10日か11日

598御握り:2014/03/12(水) 07:01:26
2014オセアニアCL
12チーム出場
1次リーグは、フィジー開催(各チーム3試合のみ)
各組1位と、2位の最多勝点が準決勝進出

599御握り:2014/03/12(水) 07:02:23
11日
CL連覇狙うバイエルン、アーセナルと1-1でドローも2戦合計3-1で準々決勝進出

600御握り:2014/03/12(水) 07:02:54
11日
アトレティコがミランに2連勝で、17年ぶりCLベスト8進出

601御握り:2014/03/12(水) 07:03:31
11日
アトレティコは、ACミランに4-1と圧勝。2戦合計5-1で、17年ぶりのベスト8進出

602御握り:2014/03/12(水) 22:00:21
12日
ウルサン・ヒョンデ2-0川崎
横浜FM1-1広州

603御握り:2014/03/12(水) 22:01:06
NHKのニュースでは、蔚山が、ウルサン・ヒョンデに

604御握り:2014/03/12(水) 23:35:02
欧州CL
今日の試合
◇決勝トーナメント1回戦2戦
 
20:45(日本13日4:45)バルセロナ
バルセロナ(スペイン)-マンチェスターC(イングランド)
 
20:45(日本13日4:45)パリ
パリサンジェルマン(フランス)-レーバークーゼン(ドイツ)

605御握り:2014/03/13(木) 00:21:31
広州は
2013クラブワールドカップの後、ダリオ・コンカ(ARG代表)が退団したが、
今年、ディアマンティ(ITA代表)が加入。昨日の横浜戦では同点FKを決めた

606御握り:2014/03/13(木) 00:22:53
ちなみにディアマンティは、イタリア代表の主力クラス
ユーロ2012準優勝メンバー。イングランドとの準々決勝では最後にPKを蹴った
昨年のコンフェデはウルグアイ戦1得点

607御握り:2014/03/13(木) 05:10:14
>>573-575
テトゥアン、依然として首位
2位マラケシュも変わらず
ラジャは、勝点差15の11位

608御握り:2014/03/13(木) 07:02:09
12日の欧州CL
パリSGはレバークーゼンを2-1で下し、2戦合計6-1で、2年連続の準々決勝進出
バルセロナは2-1でマンチェスター・シティを下し、2戦合計4-1で準々決勝進出

609御握り:2014/03/13(木) 07:08:33
バルセロナは昨年の欧州CLで
大会史上初の6年連続4強
 
2008ベスト4
2009優勝
2010ベスト4
2011優勝
2012ベスト4
2013ベスト4

610御握り:2014/03/13(木) 07:09:25
メッシCL史上初4度目ハット バルサ4発快勝
2013年09月20日07時00分
 
◇欧州CL・1次リーグH組 バルセロナ4―0アヤックス(2013年9月18日)
 
バルセロナのFWメッシが欧州CLでまた新たな記録を打ち立てた。公式戦初対戦となったアヤックス戦で、前半22分の直接FKなど3得点で4―0快勝に貢献。大会史上初めての4度目のハットトリックを達成した。
17日にマルティノ新監督の父ホルヘさんが亡くなっており「この勝利をささげたい」と語った。
2点目を決めた直後の後半11分には、欧州CL初出場のFWネイマールのクロスから左膝でシュートを放つなど遊び心あふれるプレーも披露。歴代2位の通算得点を62に伸ばし、ラウル(元Rマドリード)の最多記録71点を射程圏に捉えた。「ラウルを抜くのは素晴らしい挑戦だが、重要なのは勝利」。
クラブ公式戦で得点したのがちょうど200試合目(385試合)で、得点した試合の結果は174勝20分け6敗。勝率87%を誇るメッシ弾を積み重ねてチームを3季ぶりの欧州CL制覇に導く。

611御握り:2014/03/13(木) 20:36:04
2014欧州CL
イタリア全滅

612御握り:2014/03/13(木) 20:38:10
過去5年の欧州CLベスト4
2009バルセロナ、マンチェスターU、チェルシー、アーセナル
2010インテル、バイエルン、バルセロナ、リヨン
2011バルセロナ、マンチェスターU、レアル、シャルケ
2012チェルシー、バイエルン、バルセロナ、レアル
2013バイエルン、ドルトムント、バルセロナ、レアル

613御握り:2014/03/20(木) 04:44:27
おはようございます
欧州CL、レアルとチェルシーがベスト8へ
2014/3/19 9:36:32
 
[マドリード 18日ロイター] -sサッカーの欧州チャンピオンズリーグ(CL)は18日、、各地で決勝トーナメント1回戦の第2戦を行い、レアル・マドリード(スペイン)はホームでシャルケ(ドイツ)を3-1で退け、2戦合計9-2の圧勝で準々決勝に進んだ。内田は故障により欠場した。
レアルは前半21分、クリスティアノ・ロナルドの今季公式戦40ゴール目となる得点で先制。シャルケも10分後に同点に追いついたが、レアルは後半29分に再びロナルドのゴールで勝ち越すと、その1分後にも加点してシャルケを突き放した。
チェルシー(イングランド)はホームで、ガラタサライ(トルコ)に2-0で勝利を収め、2戦合計3-1でベスト8へ。前半にサミュエル・エトー、ガリー・ケーヒルがゴールを決めた。

614御握り:2014/03/20(木) 05:15:32
2014欧州CL
◇決勝トーナメント1回戦第2戦
20日
0マンチェスター・ユナイテッド(ENG)-オリンピアコス(GRE)2

615御握り:2014/03/20(木) 05:19:29
◇決勝トーナメント1回戦第2戦
20日
4ボルシア・ドルトムント(GER)-ゼニト・サンクトペテルブルク(RUS)2

616御握り:2014/03/20(木) 05:37:59
>>614マンチェスター・ユナイテッド、前半で2-0

617御握り:2014/03/20(木) 05:38:25
ゼニトは、2008年に欧州スーパーカップ優勝か

618御握り:2014/03/20(木) 06:09:47
前回準優勝のラジャ・カサブランカ(MAR)が、2014アフリカCL予選の1回戦で、ギニアのホロヤにPK負けの波乱

619御握り:2014/03/20(木) 06:11:01
2014アフリカCL予選1回戦では、
アル・アハリ(EGY)もPKまで、もつれたが、ヤング・アフリカンズ(TAN)に勝った

620御握り:2014/03/20(木) 06:11:34
現在、国内リーグ11位のラジャ・カサブランカの連続出場は絶望的に

621御握り:2014/03/20(木) 06:16:03
アフリカCL
本選は5月16日開幕予定
今月30日までには、本選出場8チームが決まる

622御握り:2014/03/20(木) 06:16:49
アフリカCL
残るは16チーム
アル・アハリ(EGY)、マゼンベ(COD)は残ったが、ラジャ・カサブランカ(MAR)は敗退した

623御握り:2014/03/20(木) 06:20:16
ラジャ・カサブランカを下したホロヤ(GUI)は、2006アフリカCL準優勝のスファクシアン(TUN)と

624御握り:2014/03/20(木) 06:24:06
2014アフリカCL予選
モロッコから出場の2チーム(ラジャ・カサブランカ、FARラバト)は、共に予選敗退
この結果、2014年のボトラ優勝チームが、モロッコ代表としてクラブワールドカップ出場へ

625御握り:2014/03/20(木) 06:31:27
リベルタドーレス杯
3強(ブラ、アル、ウルグアイ)以外の優勝
 
1979オリンピア(PAR)
1989アトレティコ・ナシオナル(COL)
1990オリンピア(PAR)
1991コロコロ(CHI)
2002オリンピア(PAR)
2004オンセ・カルダス(COL)
2008LDUキト(ECU)

626御握り:2014/03/20(木) 06:32:16
ウルグアイ最後の優勝は
1988ナシオナル・モンテビデオ

627御握り:2014/03/20(木) 06:37:26
残るチーム
北米8
欧州10
オセアニア12
アフリカ16
モロッコ16
アジア32
南米32

628御握り:2014/03/20(木) 06:40:38
マンU、大逆転でCLベスト8進出…V・ペルシー3発

629御握り:2014/03/20(木) 06:42:25
第1戦を0-2で落としたマンチェスター・ユナイテッド(ENG)は、ファン・ペルシー(NED)のハットトリックで、オリンピアコス(GRE)を3-0で下し、2戦合計3-2で準々決勝進出

630御握り:2014/03/20(木) 06:44:55
マンU逆転8強!ファンペルシーがハット
3/20 6:40
 
欧州チャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメント1回戦第2戦の2試合が19日に行われ、マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)はホームで、オリンピアコス(ギリシャ)に3-0で快勝し、2試合計3-2で3年ぶりの準々決勝進出を果たした。

631御握り:2014/03/20(木) 06:55:42
>>615前回準優勝のドルトムント、1-2で敗れるも、2戦合計5-4で、2年連続準々決勝進出

632御握り:2014/03/20(木) 06:57:57
ドルトムント、負けて突破・・・

633御握り:2014/03/20(木) 06:58:33
レバンドフスキ(POL)、出場停止だし、ドルトムントは次どこと当たってもダメだろうなー

634御握り:2014/03/20(木) 06:58:51
レバンドフスキ、スボティッチ、ギュンドガン、ベンダーが無理なのね
マンUとPSGくらいだったら何とかなるかもしれないが他は厳しいな

635御握り:2014/03/20(木) 06:59:10
ベスト8
スペイン3
イングランド2
ドイツ2
フランス1

636御握り:2014/03/22(土) 04:40:55
おはようございます
北米CLは、メキシコ3チームが4強

637御握り:2014/03/22(土) 04:45:05
2014北米CL
◇Quarterfinals
Team 1 Agg. Team 2 1st leg 2nd leg
San Jose Earthquakes(USA) 2-2 (4-5PK) Toluca(MEX) 1-1 1-1(a.e.t.)
Sporting Kansas City(USA) 2-5 Cruz Azul(MEX) 1-0 1-5
LA Galaxy(USA) 3-4 Tijuana(MEX) 1-0 2-4
Alajuelense(CRC) 2-0 Arabe Unido(PAN) 0-0 2-0
 
◇Semifinals
Team 1 Agg. Team 2 1st leg 2nd leg
Alajuelense(CRC) SF1 Toluca(MEX) Apr 1 Apr 8
Tijuana(MEX) SF2 Cruz Azul(MEX) Apr 1 Apr 9

638御握り:2014/03/22(土) 04:45:22
北米は、何処が出ても初出場

639御握り:2014/03/22(土) 04:46:00
欧州CL準々決勝抽選会
21日

640御握り:2014/03/22(土) 04:48:26
欧州CL準々決勝
バルセロナ(ESP)-アトレチコ・マドリード(ESP)
レアル・マドリー(ESP)-ボルシア・ドルトムント(GER)
パリ・サンジェルマン(FRA)-チェルシー(ENG)
マンチェスター・ユナイテッド(ENG)-バイエルン・ミュンヘン(GER)

641御握り:2014/03/27(木) 19:16:16
2014アフリカCL予選2回戦第1戦
アル・アハリ(EGY)、TPマゼンベ(COD)共に黒星スタート

642御握り:2014/03/27(木) 19:22:50
2014北米CL
◇準決勝
アラジュエレンセ(CRC)-トルーカ(MEX)
ティファナ(MEX)-クルス・アスル(MEX)

643御握り:2014/03/27(木) 19:25:06
>>627
 
残るチーム120
北米4
欧州8
オセアニア12
アフリカ16
モロッコ16
南米32
アジア32

644御握り:2014/03/27(木) 19:33:37
ボトラ
ラジャ・カサブランカ、7位まで浮上
しかし首位とは勝点差12、残り10試合

645御握り:2014/03/27(木) 19:35:36
ボトラ
最下位(16位)のウィダド・フェズ、優勝消える
クラブワールドカップ出場ならず

646御握り:2014/03/27(木) 19:36:23
>>643
残るチーム119
北米4
欧州8
オセアニア12
モロッコ15
アフリカ16
南米32
アジア32

647御握り:2014/03/27(木) 19:39:59
ボトラ
テトゥアン、勝点42で首位キープ。残りは10試合
1試合多く消化しているカウカブも依然、2位キープ。勝点差は3
優勝は事実上、この2チームに絞られた

648御握り:2014/03/27(木) 19:41:19
ボトラ詳細は
tablesleague.com

649御握り:2014/03/27(木) 19:42:07
もう、モロッコはアフリカCL出場消えたからな

650御握り:2014/03/27(木) 19:52:59
2014出場チーム予想
バイエルン(GER)
ミネイロ(BRA)
クルス・アスル(MEX)
広州恒大(CHN)
スファクシアン(TUN)
オークランド(NZL)
テトゥアン(MAR)

651御握り:2014/03/27(木) 19:54:29
アフリカは強豪が、軒並み、苦戦している
アル・アハリ、マゼンベは共に次節で勝たなければ、敗退
ラジャも、まさかの敗退したし

652御握り:2014/03/27(木) 19:55:59
前回優勝チームの本選出場は未だに無い

653御握り:2014/03/27(木) 19:57:09
広州恒大は、ダリオ・コンカ(ARG代表)が抜けたが、
イタリア代表のレギュラーが加入(笑)

654御握り:2014/03/30(日) 11:37:28
アル・アハリ(EGY)敗退の波乱
リビアのアル・アハリに負けた

655御握り:2014/03/30(日) 11:38:34
こんにちは
 
2014アフリカCL
3連覇を狙うアル・アハリ(EGY)が、本選にすら進出出来ず

656御握り:2014/03/30(日) 11:41:00
以下の4チームが2014アフリカCL出場
Al-Ahly Benghazi(LBA)
AS Vita Club(COD)
CS Sfaxien(TUN)
TP Mazembe(COD)
 
残る4チームは、今日、決定

657御握り:2014/04/01(火) 11:55:49
30日
アフリカCL本選出場の8チーム出揃う
抽選会は4/29

658御握り:2014/04/01(火) 11:57:24
2014CAF Champions League
Al-Ahly Benghazi(LBA)
Al-Hilal(SUD)
AS Vita Club(COD)
CS Sfaxien(TUN)
Esprance de Tunis(TUN)
ES Stif(ALG)
TP Mazembe(COD)
Zamalek(EGY)

659御握り:2014/04/02(水) 23:48:27
1日の欧州CL
◇準々決勝第1戦
マンチェスター・ユナイテッド(ENG)1-1バイエルン・ミュンヘン(GER)
バルセロナ(ESP)1-1アトレチコ・マドリード(ESP)

660御握り:2014/04/02(水) 23:52:41
2014北米CL
◇準決勝第1戦
トルーカ、ティファナ(共にMEX)が、共に1-0で先勝

661御握り:2014/04/02(水) 23:54:14
2014北米CL
◇準決勝第2戦
8日
1トルーカ(MEX)-アラジュエレンセ(CRC)0

662御握り:2014/04/02(水) 23:54:52
2014北米CL
◇準決勝第2戦
9日
0クルス・アスル(MEX)-ティファナ(MEX)1

663御握り:2014/04/03(木) 11:08:37
こんにちは
2014欧州CL
◇準々決勝第1戦
2日
レアル・マドリード(ESP)3-0ボルシア・ドルトムント(GER)

664御握り:2014/04/03(木) 11:15:23
2014欧州CL
◇準々決勝第1戦
2日
パリ・サンジェルマン(FRA)3-1チェルシー(ENG)

665御握り:2014/04/06(日) 12:47:52
オセアニアCL、明日開幕

666御握り:2014/04/06(日) 12:51:37
ボトラ
首位テトゥアン、2位カウカブの勝点差が6に
しかもテトゥアンの方が1試合少ない

667御握り:2014/04/06(日) 12:54:00
ラジャ・カサブランカ、猛追で5位に浮上したが…
 
1テトゥアン46/22
5ラジャ33/21

668御握り:2014/04/06(日) 13:03:27
>>646
 
残るチーム116
北米4
欧州8
オセアニア12
モロッコ12
アフリカ16
南米32
アジア32

669御握り:2014/04/06(日) 13:04:04
モロッコ、下位4チームの優勝消える

670御握り:2014/04/06(日) 14:42:33
パリSG、19年ぶり2回目の準決勝進出に王手
また、パリSGは5日、フランスリーグ2位以内が確定し、来年の欧州CL出場も決めた

671御握り:2014/04/09(水) 02:05:22
こんばんは
>>661日本時間の今日昼ぐらいに開催

672御握り:2014/04/09(水) 02:07:17
北米代表は第1回大会でコスタリカ代表14人を擁するサプリサが出た以外は、全て、メキシコのクラブ
ちなみに、当時のサプリサは、なんと選手全員がコスタリカ人。オール地元民でのクラブワールドカップ出場は、2005年のサプリサと、昨年のミネイロ(BRA)のみ

673御握り:2014/04/09(水) 02:07:38
オセアニアはどうせ、NZLのどっちかだろ(笑)

674御握り:2014/04/09(水) 02:09:18
オセアニアでは、2010年に、ヘカリ(PNG)が、史上初めて、NZL以外からの本選出場
しかし本選では、アル・ワフダ(UAE)に0-3と大敗

675御握り:2014/04/09(水) 02:09:39
今のオセアニアはNZLの1強状態

676御握り:2014/04/09(水) 02:11:28
>>670フランスのクラブは、トヨタ杯出場あるのかな?
1992年?に、フランスのクラブが、欧州CLで八百長優勝して、トヨタ杯出場停止になった(笑)

677御握り:2014/04/09(水) 09:51:20
おはようございます
チェルシーが逆転でCL4強入り、レアルも準決勝へ

678御握り:2014/04/09(水) 09:51:52
前回準優勝のドルトムント(GER)敗退

679御握り:2014/04/09(水) 09:57:07
オセアニアCL 日程
◇準決勝
4/26-27
5/3-4
◇決勝
5/10
5/17

680御握り:2014/04/09(水) 09:59:36
オークランド(NZL)には、モレイラ(POR)という
バレンシア、バジェカノといったスペインクラブに所属した選手が加入

681御握り:2014/04/09(水) 11:44:49
こんにちは
トルーカ(MEX)決勝進出
9年連続で、メキシコのクラブワールドカップ出場が確定

682御握り:2014/04/09(水) 11:46:10
8日
トルーカ(MEX)は、ホームで2-0とアラジュエレンセ(CRC)に快勝
2戦合計3-0で決勝進出

683御握り:2014/04/09(水) 11:47:41
トルーカ(MEX)、8年ぶり5回目の決勝進出
11年ぶり3回目の優勝なるか?

684御握り:2014/04/09(水) 11:50:30
北米CLは、3年連続でメキシコ同士の決勝
メキシコの決勝進出は10年連続
 
2004年はコスタリカ同士の決勝(アラフエレンセがサプリサ下し優勝)

685御握り:2014/04/09(水) 11:59:24
ティファナ(MEX)は2007年創立のクラブ
2011年にメキシコ1部に昇格、翌年には早くも初優勝
2013年には、リベルタドーレス8強
2014北米CLは準決勝進出。明日のクルス・アスル戦で初の決勝進出なるか?

686御握り:2014/04/09(水) 12:00:24
最後の優勝
クルス・アスル1997
トルーカ2003

687御握り:2014/04/09(水) 12:01:10
>>685ティファナの親会社はカジノ(笑)

688御握り:2014/04/09(水) 12:02:57
クラブワールドカップが始まった2005年以降、
トルーカは、2006年、
クルス・アスルは、2009、2010年に準優勝
 
共に北米CLの優勝はあるが、2005年以降は準優勝が最高

689御握り:2014/04/10(木) 20:09:56
こんばんは
 
北米決勝
クルス・アスル(MEX)-トルーカ(MEX)
 
悲願の初出場は?

690御握り:2014/04/10(木) 20:10:26
ティファナ、創立8年での北米制覇ならず

691御握り:2014/04/10(木) 20:11:30
クルス・アスルは北米CL最多優勝チーム
ただ、2005年以降は準優勝が最高。2010年には、2年連続準優勝もあった

692御握り:2014/04/10(木) 20:41:07
アトレチコ・マドリード、40年ぶりベスト4

693御握り:2014/04/13(日) 14:21:02
こんにちは
オセアニアは、バ(FIJ)が準決勝進出
4年ぶり出場狙うヘカリ(PNG)は敗退

694御握り:2014/04/13(日) 14:22:00
オセアニア、優勝の可能性があるのは5つ
あとのチームは敗退

695御握り:2014/04/13(日) 15:46:35
ラジャ・カサブランカ、首位テトゥアンと7差の4位に浮上

696御握り:2014/04/13(日) 15:48:28
ボトラ
FUSラバトが、カウカブ・マラケシュを抜いて2位に浮上。共に勝点41、首位と5差

697御握り:2014/04/13(日) 15:49:32
こりゃ分からんぞ
テトゥアンを逆転出来そうなのは、ラジャ・カサブランカのみか

698御握り:2014/04/13(日) 19:12:05
>>668
 
残るチーム94
北米2(トルーカ-クルス・アスル)
欧州4(レアル・マドリード-バイエルン・ミュンヘン、アトレチコ・マドリード-チェルシー)
オセアニア5
アフリカ8
モロッコ11
南米32
アジア32

699御握り:2014/04/13(日) 19:19:25
>>662
9日の準決勝第2戦は、クルス・アスルが本拠地で、ティファナとのメキシコ対決を2-0で制し、2戦合計2-1で4年ぶり決勝進出

700御握り:2014/04/13(日) 19:21:37
ラジャ・カサブランカは一時、11位まで下がってたし、
最大での首位との勝点差は15あった
(Jリーグは勝点差12の逆転優勝が最大。2005年のG大阪)

701御握り:2014/04/14(月) 17:33:09
オークランド・シティ(NZL)、4連覇に黄信号
バヌアツのアミカレに0-1で敗れ、1次リーグ2位に終わる

702御握り:2014/04/14(月) 17:37:01
2014オセアニアCL
1次リーグ2位のうち、最多勝点のチームが準決勝進出
 
オークランド(NZL) 6(5)6-1
 
A組の上位2チーム
ピラエ(TAH) 6(9)10-1
ワイタケレ(NZL) 4(2)3-1

 
ピラエ-ワイタケレは、明日16:00から

703御握り:2014/04/14(月) 17:42:08
>>702
オークランド6(5)6-1
 
ピラエ6(9)10-1
△1位
●2位。4点差負けまでならセーフ
 
ワイタケレ4(2)3-1
○1位
△2位だが敗退

704御握り:2014/04/14(月) 17:43:18
昨年のオセアニアCL決勝は、
中立地での一発勝負だったが、
今年は再び、2試合制に

705御握り:2014/04/14(月) 17:51:36
>>698
 
残るチーム78
北米2(トルーカ-クルス・アスル)
欧州4(レアル・マドリード-バイエルン・ミュンヘン、アトレチコ・マドリード-チェルシー)
オセアニア5(バ、アミカレ、ピラエ、オークランド、ワイタケレ)
アフリカ8
モロッコ11
南米16
アジア32

706御握り:2014/04/14(月) 18:09:08
2014リベルタドーレス杯
ベスト16
 
Arsenal(ARG)
Lans(ARG)
San Lorenzo(ARG)
Vlez Sarsfield(ARG)
Bolvar(BOL)
The Strongest(BOL)
Atltico Mineiro(BRA)
Cruzeiro(BRA)
Grmio(BRA)
Unin Espaola(CHI)
Atltico Nacional(COL)
Cerro Porteo(PAR)
Nacional(PAR)
Defensor Sporting(URU)
 
他にメキシコの2チーム(サントス・ラグーナ、レオン)も残っているが、メキシコのチームは優勝しても、クラブワールドカップに出場出来ない

707御握り:2014/04/14(月) 18:10:04
>>705
 
残るチーム76
北米2(トルーカ-クルス・アスル)
欧州4(レアル・マドリード-バイエルン・ミュンヘン、アトレチコ・マドリード-チェルシー)
オセアニア5(バ、アミカレ、ピラエ、オークランド、ワイタケレ)
アフリカ8
モロッコ11
南米14
アジア32

708御握り:2014/04/14(月) 18:12:23
ボトラ(MAR)、優勝の可能性ある11チーム
Chabab Rif Hoceima
Difaa El Jadida
FAR Rabat
FUS Rabat
Hassania Agadir
KAC Kenitra
KAC Marrakech
Moghreb Ttouan
Raja Casablanca
RSB Berkane
Wydad Casablanca

709御握り:2014/04/16(水) 00:38:14
こんばんは
ワイタケレが敗退

710御握り:2014/04/16(水) 01:04:41
>>707
 
残るチーム75
北米2(トルーカ-クルス・アスル)
欧州4(レアル・マドリード-バイエルン・ミュンヘン、アトレチコ・マドリード-チェルシー)
オセアニア4(バ、アミカレ、ピラエ、オークランド)
アフリカ8
モロッコ11
南米14
アジア32

711御握り:2014/04/16(水) 14:56:31
2014アジアCL
アル・サッド(QAT)、最終戦を残し、現在最下位

712御握り:2014/04/16(水) 15:00:26
>>707
 
残るチーム72
北米2(トルーカ-クルス・アスル)
欧州4(レアル・マドリード-バイエルン・ミュンヘン、アトレチコ・マドリード-チェルシー)
オセアニア4(バ、アミカレ、ピラエ、オークランド)
アフリカ8
モロッコ11
南米14
アジア29

713御握り:2014/04/16(水) 15:14:52
>>708
今は8チーム
 
Difaa El Jadida
FAR Rabat
FUS Rabat
Hassania Agadir
KAC Marrakech
Moghreb Ttouan
Raja Casablanca
Wydad Casablanca

714御握り:2014/04/16(水) 15:15:36
2014アジアCL
アル・イテハド(KSA)、アル・アイン(UAE)が16強

715御握り:2014/04/16(水) 15:16:46
>>712
 
残るチーム69
北米2(トルーカ-クルス・アスル)
欧州4(レアル・マドリード-バイエルン・ミュンヘン、アトレチコ・マドリード-チェルシー)
オセアニア4(バ、アミカレ、ピラエ、オークランド)
アフリカ8
モロッコ8
南米14
アジア29

716御握り:2014/04/16(水) 15:19:33
残るチーム69
北米2(トルーカ-クルス・アスル)
欧州4(レアル・マドリード-バイエルン・ミュンヘン、アトレチコ・マドリード-チェルシー)
オセアニア4(バ-アミカレ、オークランド-ピラエ)
アフリカ8
モロッコ8
南米14
アジア29

717御握り:2014/04/16(水) 22:51:57
こんばんは
韓国の浦項(ポハン)、16強

718御握り:2014/04/16(水) 22:55:43
浦項の黄善洪監督、古巣のセレッソ戦に「非常に懐かしかった」

719御握り:2014/04/16(水) 22:57:05
浦項の黄善洪(ファン・ソンホン)監督は、現役時代には、浦項、セレッソ、柏などに所属
ワールドカップは1990年から4大会連続出場
韓日ワールドカップは、初戦のポーランド戦で決勝ゴール

720御握り:2014/04/17(木) 02:08:39
こんばんは
>>679オセアニア日程
今後は全て土日の試合に

721御握り:2014/04/17(木) 05:24:32
>>609バルセロナは、今年、7年ぶりに準決勝進出を逃した
準々決勝で、アトレチコとのスペイン対決に負けた

722御握り:2014/04/20(日) 00:38:13
こんばんは
ラジャ・カサブランカ、3位浮上
残り6試合、首位とは5差

723御握り:2014/04/20(日) 00:38:37
ラジャは、最近10試合で8勝1敗1分

724御握り:2014/04/20(日) 00:39:59
ちなみに最近4試合だと
ラジャは4連勝だが、
テトゥアン、マラケシュは共に1勝2分1敗

この4試合だけで7差を詰めた

725御握り:2014/04/20(日) 00:40:34
ボトラ
1テトゥアン47/24
2マラケシュ44/25
3ラジャ42/24

726御握り:2014/04/20(日) 01:27:28
クルス・アスル(MEX)のテナ監督は、2012ロンドン五輪優勝監督
今年から、クルス・アスル監督
親会社はセメント会社

727御握り:2014/04/20(日) 01:32:53
トルーカ(MEX)のホセ・カルドソ監督(PAR)は、
選手時代に2004アテネ五輪銀メダル。他に、1998ワールドカップ、韓日ワールドカップ出場

728御握り:2014/04/21(月) 02:43:09
マンチェスター・ユナイテッドが、来季の欧州CL(2015クラブワールドカップ予選)出場逃す

729御握り:2014/04/21(月) 02:43:46
マンチェスター・ユナイテッドは、既に、今年のクラブワールドカップ予選も敗退

730御握り:2014/04/21(月) 21:05:15
こんばんは
ラジャ、痛恨の引き分け。残り5試合で首位と7差

731御握り:2014/04/21(月) 21:05:45
テトゥアン、初出場まであと3勝

732御握り:2014/04/21(月) 21:07:08
1テトゥアン50/25
2マラケシュ45/26
3ラジャ43/25

733御握り:2014/04/21(月) 21:08:15
>>716
 
残るチーム67
北米2(トルーカ-クルス・アスル)
欧州4(レアル・マドリード-バイエルン・ミュンヘン、アトレチコ・マドリード-チェルシー)
オセアニア4(バ-アミカレ、オークランド-ピラエ)
モロッコ6
アフリカ8
南米14
アジア29

734御握り:2014/04/21(月) 21:10:18
>>733
 
残るチーム64
北米2(トルーカ-クルス・アスル)
欧州4(レアル・マドリード-バイエルン・ミュンヘン、アトレチコ・マドリード-チェルシー)
オセアニア4(バ-アミカレ、オークランド-ピラエ)
モロッコ6
アフリカ8
南米14
アジア26

735御握り:2014/04/24(木) 00:36:01
>>734
 
残るチーム55
北米2(トルーカ-クルス・アスル)
欧州4(レアル・マドリード-バイエルン・ミュンヘン、アトレチコ・マドリード-チェルシー)
オセアニア4(バ-アミカレ、オークランド-ピラエ)
モロッコ6
アフリカ8
南米14
アジア17

736御握り:2014/04/24(木) 00:38:27
韓国・蔚山が“必勝”誓う…旅客船沈没事故で悲嘆の母国のため
2014/4/21 20:32:52
 
「ACL・1次リーグH組、川崎-蔚山」(22日等々力)
 
蔚山(韓国)の曹敏国監督は21日の会見で、旅客船セウォル号沈没事故について、悲しみに包まれている母国のために「我々が今できることは国民のためにベストを尽くし、いい試合をすること。少しでも希望を与えられれば」と話した。
蔚山は現在H組3位だが、川崎との直接対決に勝てば決勝トーナメント進出が確定する。

737御握り:2014/04/24(木) 00:39:19
しかし蔚山は川崎に1-3で敗れ、韓国で唯一、1次リーグ敗退

738御握り:2014/04/24(木) 00:41:11
川崎、5年ぶり決勝T進出 横浜マは敗退 ACL

739御握り:2014/04/24(木) 00:41:30
日本では、マリノスのみ1次リーグ敗退

740御握り:2014/04/24(木) 00:48:39
>>735アジアの残る17チーム
 
以下の15チームが決勝トーナメント進出
Western Sydney Wanderers(AUS)
Guangzhou Evergrande(CHN)
Foolad(IRI)
Kawasaki Frontale(JPN)
Sanfrecce Hiroshima(JPN)
Cerezo Osaka(JPN)
Al-Sadd(QAT)
Al-Shabab(KSA)
Al-Ittihad(KSA)
Al-Hilal(KSA)
Jeonbuk Hyundai Motors(KOR)
Pohang Steelers(KOR)
FC Seoul(KOR)
Al-Ain(UAE)
Al-Jazira(UAE)
 
Teams playing in the group stage(以下の2チームの勝者が決勝トーナメント進出)
El Jaish(QAT)
Bunyodkor(UZB)

741御握り:2014/04/24(木) 00:50:23
アジアの残る17チーム
 
Western Sydney Wanderers(AUS)
Guangzhou Evergrande(CHN) 前回優勝
Foolad(IRI)
Kawasaki Frontale(JPN)
Sanfrecce Hiroshima(JPN) 2012クラブワールドカップ5位
Cerezo Osaka(JPN)
Al-Sadd(QAT) 2011クラブワールドカップ3位
Al-Shabab(KSA)
Al-Ittihad(KSA) 2005クラブワールドカップ4位
Al-Hilal(KSA)
Jeonbuk Hyundai Motors(KOR) 2006クラブワールドカップ5位
Pohang Steelers(KOR) 2009クラブワールドカップ3位
FC Seoul(KOR) 前回準優勝
Al-Ain(UAE)
Al-Jazira(UAE)
 
Teams playing in the group stage(以下の2チームの勝者が決勝トーナメント進出)
El Jaish(QAT)
Bunyodkor(UZB)

742御握り:2014/04/24(木) 00:50:41
蔚山、2年ぶり出場ならず

743御握り:2014/04/24(木) 00:58:47
いよいよ、23日に北米代表が決まる
北米CL史上最多優勝5回のクルス・アスル、11年ぶりの北米優勝を狙うトルーカのメキシコ決勝
 
どちらが優勝してもクラブワールドカップ初出場

744御握り:2014/04/24(木) 00:59:22
前評判は、五輪優勝監督が率いるクルス・アスルが、やや上

745御握り:2014/04/24(木) 07:37:06
おはようございます
セレッソ大阪、3年ぶり2回目の決勝トーナメント進出

746御握り:2014/04/24(木) 13:15:54
こんにちは
クルス・アスル初出場おめでとう

747御握り:2014/04/24(木) 13:43:23
クルス・アスル、17年ぶり6回目の北米優勝

748御握り:2014/04/24(木) 13:44:09
クルス・アスルが北中米カリブ海王者に輝く
2014/04/24 11:30
 
現地時間23日に北中米カリブ海地域のクラブNo.1を決めるCONCACAFチャンピオンズリーグ決勝の第2戦、トルーカ対クルス・アスルが行われ、クルス・アスルがメキシコ勢対決を制して今年の北中米カリブ海王者に輝いた。
先週15日に行われた第1戦を0-0で折り返し迎えたこの試合。スコアレスで迎えた前半終了間際、アウェイのクルス・アスルは元アルゼンチン代表FWマリアーノ・パボーネのゴールで先制すると後半、トルーカもパラグアイ代表FWエドガル・ベニテスが角度のないところから豪快に決めて同点とし、なおも終盤に猛攻を仕掛ける。しかしそのまま試合は終了し、2試合合計1-1、アウェイゴール(2倍)ルールの適用によりクルス・アスルの優勝が決まった。
クルス・アスルの優勝は「チャンピオンズカップ」の名称で行われていた1997年以来6度目、08/09シーズンに改編された現行システムでは初。また、これまで同大会5度の優勝は同国のライバル、クルブ・アメリカと並ぶタイ記録だったが、これで単独で最多となった。そしてこの優勝によりクルス・アスルは年末にモロッコで開催されるクラブ・ワールドカップへの出場権を得ている。

749御握り:2014/04/24(木) 13:44:35
クルス・アスル、2009年から2年連続準優勝があった

750御握り:2014/04/24(木) 13:46:38
>>735
 
残るチーム53
北米 クルス・アスル(MEX) 初出場
欧州4(レアル・マドリード-バイエルン・ミュンヘン、アトレチコ・マドリード-チェルシー)
オセアニア4(バ-アミカレ、オークランド-ピラエ)
モロッコ6
アフリカ8
南米14
アジア16

751御握り:2014/04/24(木) 14:15:31
すげー。携帯版ヤフーの、トップニュースに(尤も、最近は最新のニュースを載せるようになっただけだが)
 
北中米カリブ海王者はメキシコのクルス・アスル

752御握り:2014/04/24(木) 14:15:42
北中米カリブ海王者はメキシコのクルス・アスル…クラブW杯出場へ
4/24 13:49
 
北中米カリブ海のクラブ王者を決めるCONCACAFチャンピオンズリーグ決勝セカンドレグが23日に行われ、ともにメキシコのトルーカとクルス・アスルが対戦した。
ファーストレグを0-0で終え、トルーカのホームで行われたセカンドレグでは、前半終了間際の40分にクルス・アスルのマリアーノ・パボーネ(ARG)が先制点を挙げた。1点差のまま後半を迎えると、ホームのトルーカも63分にエドガル・ベニテス(PAR)が得点し、同点に追いついた。
試合は振り出しに戻ると、互いに勝ち越し点を奪えないまま、90分を終了。2試合合計スコアは1-1だったが、アウェーゴールで上回ったクルス・アスルが、1997年以来6度目の大会制覇を果たした。
なお、優勝したクルス・アスルには、年末にモロッコで行われるクラブ世界一決定戦のクラブワールドカップへの出場権が与えられる。

753御握り:2014/04/24(木) 16:51:13
こんばんは
 
北米歴代代表
2005デポルティーボ・サプリサ(CRC)3位
2006クラブ・アメリカ(MEX)4位
2007パチューカ(MEX)5位
2008パチューカ(MEX)4位
2009アトランテ(MEX)4位
2010パチューカ(MEX)5位
2011モンテレイ(MEX)5位
2012モンテレイ(MEX)3位
2013モンテレイ(MEX)5位
2014クルス・アスル(MEX)

754御握り:2014/04/24(木) 16:51:56
欧州CL準決勝
23日
レアルが、バイエルンに1-0で先勝

755御握り:2014/04/24(木) 16:52:15
レアル、12年ぶり決勝進出に王手

756御握り:2014/04/24(木) 18:43:01
レアル バイエルンに1―0先勝!ベンゼマ決めた 欧州CL準決勝

757御握り:2014/04/25(金) 00:21:47
こんばんは
ACLベスト16が決定…日本・韓国・サウジが最多3チーム送り込む

758御握り:2014/04/25(金) 00:22:10
クルスアスルが北中米代表 クラブW杯
 
サッカーの北中米カリブ海チャンピオンズリーグは23日、メキシコのトルーカで同国勢同士の決勝第2戦が行われ、クルスアスルが1―1でトルーカと引き分け、2戦合計1―1ながらアウェーゴール数で上回って優勝した。クルスアスルは12月、モロッコで開催されるクラブワールドカップ(W杯)に北中米代表として出場する。(共同)
[ 2014年4月24日 20:25 ]

759御握り:2014/04/25(金) 00:22:22
2014.4.24 20:07
クルスアスルが北中米代表、引き分けもアウェーゴール数上回る
 
サッカーの北中米カリブ海チャンピオンズリーグは23日、メキシコのトルーカで同国勢同士の決勝第2戦が行われ、クルスアスルが1−1でトルーカと引き分け、2戦合計1−1ながらアウェーゴール数で上回って優勝した。クルスアスルは12月、モロッコで開催されるクラブワールドカップ(W杯)に北中米代表として出場する。

760御握り:2014/04/25(金) 14:53:14
今日の新聞に、クルス・アスル優勝の記事は載らず

761御握り:2014/04/27(日) 00:07:21
オセアニアCL準決勝
26日
オークランド先勝

762御握り:2014/04/27(日) 17:31:35
2014オセアニアCL準決勝
First leg
 
26 April 2014
14:00 UTC+12
Auckland City 3-0 Pirae
Tade 36',90+3'
Moreira 68'

Kiwitea Street,Auckland
Referee:Bruce George(Vanuatu)
 
 
27 April 2014
13:00 UTC+12
Ba 1-2 Amicale
【Ba】
Suwamy11'
【Amicale】
Fred59'
Tangis60'
 
Govind Park,Ba
Referee:Kader Zitouni(Tahiti)

763御握り:2014/04/27(日) 17:34:43
>>750
 
残るチーム52
北米 クルス・アスル(MEX) 初出場
欧州4(レアル・マドリード-バイエルン・ミュンヘン、アトレチコ・マドリード-チェルシー)
オセアニア4(バ-アミカレ、オークランド-ピラエ)
モロッコ5
アフリカ8
南米14
アジア16

764御握り:2014/04/27(日) 17:35:22
>>741
ブニョドコル(UZB)、決勝トーナメント進出

765御握り:2014/04/27(日) 17:36:16
ボトラ
1テトゥアン51/26
2マラケシュ45/26
3ラジャ43/25

766御握り:2014/04/27(日) 17:49:16
南米では
ボリバル(BOL)、アトレティコ・ラヌース(ARG)が準々決勝進出

767御握り:2014/04/27(日) 17:49:37
クルス・アスル(MEX)、世界6位以内確定

768御握り:2014/04/27(日) 17:57:02
2013、14年大会は4ヶ国が立候補し、モロッコが開催地に
 
立候補したのは
Iran
Morocco
South Africa
United Arab Emirates

769御握り:2014/04/27(日) 19:09:18
>>767クルス・アスルは、モンテレイほどの実力は無いか?

770御握り:2014/04/27(日) 19:19:45
クルス・アスルのヒメネスは、
パチューカで、2回クラブワールドカップに出場したが、当時はアルゼンチン人
 
今はメキシコに帰化し、メキシコ代表
6年ぶりにクラブワールドカップに帰ってくるか?

771御握り:2014/04/27(日) 19:21:53
クルス・アスル(MEX)初出場
1 GKホセ・デ・ヘスス・コロナ
2 DFファウスト・ピント
4 DFフリオ・セサル・ドミンゲス
5 DFアレハンドロ・カストロ
6 MFヘラルド・トラード
7 MFパブロ・バレーラ
8 MFマルコ・ファビアン
9 FWマリアーノ・パボーネ(ARG)
10 MFクリスティアン・ヒメネス
11 FWジョアオ・ロハス(ECU)
12 GKギジェルモ・アリソン
14 DFルイス・ペレア(COL)
15 DFヘラルド・フローレス
18 FWセルヒオ・ナポレス
19 FWヘロニモ・アミオネ
20 MFアシール・エマナ(CMR)
21 MFシャビエル・バエス
22 MFラファエル・バカ
23 MFマイケル・ファルファン(USA)
24 FWホセ・ビジャレアル(USA)
28 DFロヘリオ・チャベス
33 MFマウロ・フォルミカ(ARG)
監督 ルイス・フェルナンド・テナ

772御握り:2014/04/27(日) 19:24:59
クルス・アスル(MEX)
主な選手
1 GKホセ・デ・ヘスス・コロナ ロンドン五輪優勝
6 MFヘラルド・トラード 1999年からメキシコ代表の34歳
9 FWマリアーノ・パボーネ(ARG) 北米CLでMVPのアルゼンチン代表
10 MFクリスティアン・ヒメネス パチューカで、クラブワールドカップ2回出場。アルゼンチンから帰化し、メキシコ代表に
20 MFアシール・エマナ(CMR) 2010ワールドカップでは日本と対戦。2003コンフェデ準優勝
監督 ルイス・フェルナンド・テナ ロンドン五輪でメキシコを初優勝に導く

773御握り:2014/04/27(日) 19:27:31
>>772そう言えば、カメルーンは、今年のワールドカップではメキシコと当たる(笑)
 
あと、北米王者は春に決まるので、主力が、秋に開幕の欧州リーグに引き抜かれる事が多い(怒)

774御握り:2014/04/28(月) 01:27:36
>>772欧州代表さえなんとかすれば、優勝も有り得る
準決勝で南米と当たりたい

775御握り:2014/04/28(月) 01:28:03
昨年、オークランドは、クラブワールドカップ史上初の3連敗をマークした

776御握り:2014/04/28(月) 01:28:27
開催国枠は必要か?

777御握り:2014/04/28(月) 01:30:20
昨年のラジャは、開幕試合では、オークランドを圧倒してたが、後半、オークランド唯一のチャンスを確実に決められて同点に
ラジャは後半、運動量が落ちたが、後半ロスタイムの決勝ゴールで、なんとか開幕試合白星

778御握り:2014/04/28(月) 01:31:22
オークランド相手に、後半ロスタイムで勝ち越したラジャは、モンテレイには大敗だなと思ったが、準々決勝は、守備が良かった

779御握り:2014/04/29(火) 02:51:29
こんばんは
 
ラジャ、遂に2位浮上
マラケシュが3位に陥落

780御握り:2014/04/29(火) 02:52:09
ボトラ
1テトゥアン51/26
2ラジャ46/26
3マラケシュ46/27

781御握り:2014/04/29(火) 02:56:50
ボトラ
7位のディファー・アル・ジャディーダは、残り8試合。勝点は34ながら、優勝の可能性がある

782御握り:2014/04/29(火) 02:59:21
>>763
 
残るチーム51
北米 クルス・アスル(MEX) 初出場
欧州4(レアル・マドリード-バイエルン・ミュンヘン、アトレチコ・マドリード-チェルシー)
オセアニア4(バ-アミカレ、オークランド-ピラエ)
モロッコ4(マグレブ・テトゥアン、ラジャ・カサブランカ、カウカブ・マラケシュ、ディファー・アル・ジャディーダ)
アフリカ8
南米14
アジア16

783御握り:2014/04/29(火) 03:03:05
ボトラ
1テトゥアン51/26
2ラジャ46/26
3マラケシュ46/27
7アル・ジャディーダ34/22
 
アル・ジャディーダだけ、残り試合が異様に多いが、残り全勝しても勝点58
テトゥアンは、残り4試合で勝点8(2勝2分で良い)取れば優勝&クラブワールドカップ初出場

784御握り:2014/04/29(火) 03:10:31
(参考)昨年のボトラは、ラジャ、FARラバトの2強の争いだった
 
19勝2敗9分で勝点66のラジャが優勝した(56得点24失点)
ラバトは、2敗しかしなかったが、17勝11分の勝点62で2位
 
3位フェズ、4位ウィダド・カサブランカは共に勝点48と、2強と大差
今季首位のテトゥアンは勝点46で5位だった

785御握り:2014/04/29(火) 03:13:31
カウカブ・マラケシュは、昨年の2部優勝チーム
1部(ボトラ)復帰して1年目で、いきなり優勝争いをしたが…

786御握り:2014/04/29(火) 03:21:16
最新の5試合
 
テトゥアン△●△○△6
ラジャ  ○○○△○13
マラケシュ△△○△△7
 
最新10試合での獲得勝点は
テトゥアン19(6-1-3)
ラジャ  25(8-1-1)
マラケシュ15(3-1-6)

787御握り:2014/04/29(火) 03:22:52
ラジャが、残り全勝なら勝点58
テトゥアンは、最低でも2勝はしたい

788御握り:2014/04/29(火) 03:24:58
5/10に
ラジャ-テトゥアン
 
テトゥアンは、4/30には、アル・ジャディーダと

789御握り:2014/04/30(水) 03:49:03
29日
欧州CL準決勝
いよいよ残り50チームになる

790御握り:2014/04/30(水) 03:50:24
アジア、アフリカは大会直前に代表が決まる
 
アフリカはCL開幕が夏
アジアは、ベスト8は5月には決まるが、準々決勝は、だいたい9月頃

791御握り:2014/04/30(水) 03:55:35
29日
アフリカCL抽選会

792御握り:2014/04/30(水) 03:58:04
アフリカCL
5/16開幕
1次リーグ(6試合)は8/24まで

793御握り:2014/04/30(水) 03:59:40
2014アフリカCL
 
A
Al-Hilal(SUD)
TP Mazembe(COD)
AS Vita Club(COD)
Zamalek(EGY)
 
B
Esprance de Tunis(TUN)
ES Stif(ALG)
CS Sfaxien(TUN)
Al-Ahly Benghazi(LBA)

794御握り:2014/04/30(水) 04:04:21
2014アフリカCL
連続出場は、チュニス(TUN)、ザマレク(EGY)のみ
ただし、リーグが中断しているエジプトは、未だに2010年の順位で、アフリカCL予選の出場チームを決めている

795御握り:2014/04/30(水) 04:05:54
>>794訂正
2011年の順位
 
2012年のアル・アハリの試合での暴動で72人死者が出てから、リーグが未だに中断

796御握り:2014/04/30(水) 04:06:45
ちなみに、その2012年、アル・アハリは、クラブワールドカップ4位
選手が、72と書かれたTシャツを来ていた

797御握り:2014/04/30(水) 04:07:47
アル・アハリは、今年は、アフリカCLすら出場ならず
そのアル・アハリを予選で下した、ベンガジ(LBA)が、アフリカCL出場

798御握り:2014/04/30(水) 04:11:45
>>793
2014アフリカCL
 
A
Al-Hilal(SUD2)
TP Mazembe(COD1)
AS Vita Club(COD2)
Zamalek(EGY2)
 
B
Esprance de Tunis(TUN2)
ES Stif(ALG1)
CS Sfaxien(TUN1)
Al-Ahly Benghazi(LBA1)

799御握り:2014/04/30(水) 21:10:04
こんばんは
>>782
 
残るチーム50
北米 クルス・アスル(MEX) 初出場
欧州3(レアル・マドリード、アトレチコ・マドリード-チェルシー)
オセアニア4(バ-アミカレ、オークランド-ピラエ)
モロッコ4(マグレブ・テトゥアン、ラジャ・カサブランカ、カウカブ・マラケシュ、ディファー・アル・ジャディーダ)
アフリカ8
南米14
アジア16

800御握り:2014/04/30(水) 21:11:07
29日
バイエルンの2連覇ならず
準決勝第2戦でレアル・マドリードに0-4と大敗(2戦合計は0-5)

801御握り:2014/04/30(水) 21:11:24
レアルが12年ぶり決勝進出

802御握り:2014/04/30(水) 21:11:43
レアル・マドリードの初出場なるか?

803御握り:2014/05/01(木) 17:08:56
こんばんは
欧州代表はスペインに

804御握り:2014/05/01(木) 17:09:25
欧州CL
アトレチコ・マドリード、40年ぶり決勝進出
史上初のマドリード同士の決勝に

805御握り:2014/05/01(木) 17:09:43
スペインからのクラブワールドカップ出場は、3年ぶり

806御握り:2014/05/01(木) 17:10:34
>>799
 
残るチーム49
北米 クルス・アスル(MEX) 初出場
欧州2(レアル・マドリード-アトレチコ・マドリード)
オセアニア4(バ-アミカレ、オークランド-ピラエ)
モロッコ4(マグレブ・テトゥアン、ラジャ・カサブランカ、カウカブ・マラケシュ、ディファー・アル・ジャディーダ)
アフリカ8
南米14
アジア16

807御握り:2014/05/01(木) 17:22:03
30日
ボトラ(MAR)では、共に優勝の可能性がある首位のテトゥアン、7位アル・ジャディーダが対戦し、1-1で引き分けた

808御握り:2014/05/01(木) 17:24:10
ボトラ
1テトゥアン52/27
2ラジャ46/26
3マラケシュ46/27
7アル・ジャディーダ35/23

809御握り:2014/05/02(金) 19:07:08
>>806
 
残るチーム43
北米 クルス・アスル(MEX) 初出場
欧州2(レアル・マドリード-アトレチコ・マドリード)
オセアニア4(バ-アミカレ、オークランド-ピラエ)
モロッコ4(マグレブ・テトゥアン、ラジャ・カサブランカ、カウカブ・マラケシュ、ディファー・アル・ジャディーダ)
アフリカ8
南米8
アジア16

810御握り:2014/05/02(金) 19:07:41
昨季南米王者のアトレチコ・ミネイロ敗退
5月2日(金) 14時38分
 
<リベルタドーレス杯>◇決勝トーナメント1回戦◇1日◇ブラジル・ベロオリゾンテほか
 
第2戦が行われ、昨季の南米王者でロナウジーニョが所属するアトレチコ・ミネイロ(ブラジル)は、アトレティコ・ナシオナル(コロンビア)と1−1で引き分け、2戦合計1−2で敗退が決定した。
7日と14日に行われる準々決勝の組み合わせは以下の通り。
ナシオナル(アルゼンチン)−アルセナル(アルゼンチン)
デフェンソル(ウルグアイ)−アトレティコ・ナシオナル(コロンビア)
サンロレンソ(アルゼンチン)−クルゼイロ(ブラジル)
ラヌス(アルゼンチン)−ボリバル(ボリビア)

811御握り:2014/05/03(土) 11:11:15
こんにちは
スペインリーグ、ビルバオの4位確定。欧州CL予選出場へ

812御握り:2014/05/04(日) 15:21:29
>>809
 
残るチーム42
北米 クルス・アスル(MEX) 初出場
欧州2(レアル・マドリード-アトレチコ・マドリード)
オセアニア3(アミカレ、オークランド-ピラエ)
モロッコ4(マグレブ・テトゥアン、ラジャ・カサブランカ、カウカブ・マラケシュ、ディファー・アル・ジャディーダ)
アフリカ8
南米8
アジア16

813御握り:2014/05/04(日) 15:21:54
オセアニア
アミカレ(バヌアツ)、決勝進出

814御握り:2014/05/04(日) 15:25:12
アミカレ
メンバーの大半が欧州なのか…
他にナイジェリアとか…

815御握り:2014/05/04(日) 15:27:34
アミカレの10番ニコラ・バシリッチ(SRB)は、FCポルト(POR)OB

816御握り:2014/05/04(日) 15:59:08
>>810南米は、何処が出ても初出場

817御握り:2014/05/05(月) 09:57:12
おはようございます
オークランド、4年連続決勝進出

818御握り:2014/05/05(月) 09:57:45
アミカレ(バヌアツ)は3年ぶり2回目の決勝進出

819御握り:2014/05/05(月) 09:58:30
>>812
 
残るチーム41
北米 クルス・アスル(MEX) 初出場
欧州2(レアル・マドリード-アトレチコ・マドリード)
オセアニア2(アミカレ-オークランド)
モロッコ4(マグレブ・テトゥアン、ラジャ・カサブランカ、カウカブ・マラケシュ、ディファー・アル・ジャディーダ)
アフリカ8
南米8
アジア16

820御握り:2014/05/05(月) 09:59:33
ボトラ
1テトゥアン55/28
2ラジャ49/27
3マラケシュ46/27
6アル・ジャディーダ38/24

821御握り:2014/05/05(月) 10:00:18
10日にラジャ-テトゥアン
テトゥアンが勝てば初出場

822御握り:2014/05/06(火) 21:59:49
こんばんは
6日からACLは決勝トーナメント

823御握り:2014/05/06(火) 22:00:35
サッカーACL決勝T、C大阪は大敗(2014/5/6 21:26:29)
 
サッカーACLベスト16の決勝T第1戦、C大阪は大敗。前回王者の州恒大(中国)に1-5。

824御握り:2014/05/06(火) 22:01:01
セ大阪、初戦で完敗 ACL決勝T1回戦
5月6日(火) 21時29分
 
サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)は6日、決勝トーナメント(T)1回戦の第1戦が始まり、セ大阪は本拠の大阪・長居スタジアムで、前回王者の広州恒大(中国)に1―5で完敗した。ホーム・アンド・アウェー方式で、2試合の合計点で上回った方が勝ち上がる。両チームの第2戦は13日に中国・広州である。
韓国・全州での韓国勢同士の対戦は、浦項が2―1で全北を下した。

825御握り:2014/05/06(火) 22:01:27
J1広島、あすACL初戦 相手に元日本代表の小野
5月6日(火) 21時29分
 
J1の広島は7日夜、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)決勝トーナメント(T)1回戦第1戦を本拠で迎える。
相手は元日本代表MFの小野を擁するウエスタンシドニー(豪州)だ。小野は6月からJ2札幌に移籍する。このクラブでの試合は14日の第2戦が最後だ。

826御握り:2014/05/06(火) 22:04:55
6日
セレッソ、広州に1-5で大敗
追い付いた後に、4失点

827御握り:2014/05/06(火) 22:09:07
2014年 アジア・チャンピオンズリーグ C大阪―広州恒大(2014年5月6日)
 
▽決勝トーナメント1回戦 ▽2014年5月6日(19:00) ▽試合終了 ▽大阪長居スタジアム
 
セレッソ大阪(日本)1-5広州恒大(中国)
 
▽得点者
【セ】
長谷川(30)
【広】
ムリキ(BRA)2(22、84)
エウケソン(BRA)2(34、37)
ガオ・リン(78)

828御握り:2014/05/06(火) 22:09:37
広州のブラジルコンビは脅威やな

829御握り:2014/05/06(火) 22:30:51
>>820
3位のカウカブ・マラケシュが敗れ、優勝消滅
 
1テトゥアン55/28
2ラジャ49/27
3マラケシュ46/28
6アル・ジャディーダ38/24

830御握り:2014/05/06(火) 22:31:34
カウカブ・マラケシュ、1部復帰した年の1部優勝ならず

831御握り:2014/05/06(火) 22:33:17
>>819
 
残るチーム40
北米 クルス・アスル(MEX) 初出場
欧州2(レアル・マドリード-アトレチコ・マドリード)
オセアニア2(アミカレ-オークランド)
モロッコ3(マグレブ・テトゥアン、ラジャ・カサブランカ、ディファー・アル・ジャディーダ)
アフリカ8
南米8
アジア16

832御握り:2014/05/08(木) 16:21:25
アルヒラルが先勝、サッカーACL (2014/5/8 9:40:24)
 
アルヒラルが先勝。ブニョドコルを1-0で下す。サッカーACL決勝トーナメント1回戦の第1戦。

833御握り:2014/05/09(金) 00:22:48
>>829アル・ジャディーダ、猛追で5位浮上。1回でも引き分けたら、即、敗退
 
1テトゥアン55/28
2ラジャ49/27
5アル・ジャディーダ41/25

834御握り:2014/05/09(金) 23:15:19
いよいよ明日、
ラジャ-テトゥアン
 
テトゥアンが勝てば、クラブワールドカップ初出場が決まる

835御握り:2014/05/09(金) 23:17:57
明日は、オセアニア決勝もある

836御握り:2014/05/09(金) 23:19:40
2014OFC Champions League
◇Final
 
First leg
10 May 2014
14:00 UTC+11
Amicale - Auckland City
Port Vila Municipal Stadium,Port Vila
Referee:Kader Zitouni(Tahiti)
 
Second leg
18 May 2014
14:00 UTC+12
Auckland City - Amicale
Kiwitea Street,Auckland

837御握り:2014/05/11(日) 13:51:24
こんにちは
 
Sunday, 11 May 2014
20:00
Raja Casablanca
v
Difaa El Jadida

838御握り:2014/05/11(日) 13:52:02
ラジャ-テトゥアンは
17日19:00に変更

839御握り:2014/05/12(月) 10:19:25
こんにちは
 
11日
「3強」のうち2つが激突したラジャ・カサブランカ-ディファー・アル・ジャディーダの試合は、ラジャが1-0で勝つ
アル・ジャディーダは優勝が消え、クラブワールドカップ初出場も消えた

840御握り:2014/05/12(月) 10:23:44
遂にモロッコは2強の争いに

841御握り:2014/05/12(月) 10:24:48
>>833アル・ジャディーダ敗退
 
1テトゥアン55/28
2ラジャ52/28
5アル・ジャディーダ41/26

842御握り:2014/05/12(月) 10:26:48
>>831
 
残るチーム39
北米 クルス・アスル(MEX) 初出場
欧州2(レアル・マドリード-アトレチコ・マドリード)
オセアニア2(アミカレ-オークランド)
モロッコ2(マグレブ・テトゥアン-ラジャ・カサブランカ)
アフリカ8
南米8
アジア16

843御握り:2014/05/13(火) 23:27:10
こんばんは
セレッソ敗退

844御握り:2014/05/14(水) 00:15:12
こんばんは
広州がセレッソ下し、ベスト8

845御握り:2014/05/14(水) 01:00:29
13日広州
セレッソは1-0で広州に勝ったが、2戦合計は2-5で敗退。3年ぶり2回目のベスト8ならず

846御握り:2014/05/14(水) 13:49:12
サッカー、アルアインが準々決勝進出 (2014/5/14 9:20:14)
 
サッカーACL、アルアイン勝ち準々決勝へ。アルジャジーラに2-1。アルイティハドも8強入り。

847御握り:2014/05/14(水) 13:50:07
13日
浦項が、全北との韓国対決制して、準々決勝進出

848御握り:2014/05/14(水) 14:06:14
>>842
 
残るチーム35
北米 クルス・アスル(MEX) 初出場
欧州2(レアル・マドリード-アトレチコ・マドリード)
オセアニア2(アミカレ-オークランド)
モロッコ2(マグレブ・テトゥアン-ラジャ・カサブランカ)
アフリカ8
南米8
アジア12

849御握り:2014/05/15(木) 00:32:34
こんばんは
FCソウルサポーター沈没船追悼の横断幕
5月14日(水) 21時43分
 
<ACL:FCソウル1−2川崎F>◇決勝トーナメント1回戦第2試合◇14日◇ソウル
 
FCソウル(韓国)のサポーターがスタンド最前列の柵に、黒い下地に黄色いリボンを描いた横断幕を掲げた。
韓国南西部の珍島沖で起きた旅客船セウォル号沈没事故を受け、行方不明者の無事を願う「黄色いリボン運動」が広がっている。
ソウル中心部のソウル広場には、乗客へのメッセージが記された多数の黄色いリボンや献花台などが設置されており、この日も多くの人が弔問に訪れていた。

850御握り:2014/05/15(木) 00:33:28
日本のクラブ全滅
ベスト8進出出来なかったのは2年ぶり

851御握り:2014/05/15(木) 02:19:45
>>848
 
残るチーム33
北米 クルス・アスル(MEX) 初出場
欧州2(レアル・マドリード-アトレチコ・マドリード)
オセアニア2(アミカレ-オークランド)
モロッコ2(マグレブ・テトゥアン-ラジャ・カサブランカ)
アフリカ8
南米8
アジア10

852御握り:2014/05/15(木) 02:23:25
ちなみにFIFAが第1回大会としている2000年大会は、
コリンチャンスが優勝
ラジャ・カサブランカ、レアルも出場している

853御握り:2014/05/17(土) 01:37:43
南米では、ボリバル(BOL)が、28年ぶり2回目の準決勝進出
ハビエル・アスカルゴルタ監督(ESP)は、1997-98年に横浜FMの監督だった
1994年にはボリビア代表監督でワールドカップ出場

854御握り:2014/05/17(土) 01:38:09
ボリバルは、リベルタドーレスは、ベスト4が最高

855御握り:2014/05/17(土) 01:38:44
ボリバル、主力はスペインからの2人
共に代表歴は無いが、ビッグクラブOB

856御握り:2014/05/17(土) 01:48:31
ブラジルが、準決勝進出出来なかったのは、23年ぶり

857御握り:2014/05/17(土) 01:48:48
リベルタ杯でブラジル勢がベスト8で全滅…1991年以来23年ぶり
 
コパ・リベルタドーレスの準々決勝セカンドレグが14日に行われ、ブラジル勢で唯一勝ち残っていたクルゼイロが、アルゼンチンのサン・ロレンソに敗退。ブラジル勢が同大会でベスト8で全滅したのは1991年以来、実に23年ぶりのこととなった。
 2014年のコパ・リベルタドーレスに出場したブラジルのクラブチームは、前年王者であるアトレチコ・ミネイロと、フラメンゴ(前年のコパ・ド・ブラジル優勝)、そして前年のブラジル全国選手権の上位4チーム(クルゼイロ、グレミオ、アトレチコ・パラナエンセ、ボタフォゴ)の計6チーム。しかしフラメンゴ、ボタフォゴ、アトレチコ・パラナエンセがグループリーグで敗退し、グレミオとアトレチコ・ミネイロが決勝トーナメントの初戦で敗退。ベスト8まで勝ち上がったのは昨年のブラジル全国選手権優勝チームのクルゼイロのみとなっていた。
 2010年のインテルナシオナルを皮切りに、ブラジル勢は4年連続でコパ・リベルタドーレスで優勝していたが、今年はクルゼイロが準々決勝で敗れたことにより、ブラジル勢の“5連覇”は消滅。今年の準決勝の顔ぶれはスペイン語圏のクラブチームで占められることとなった。
 ちなみにブラジルのクラブチームが23年前に4強入りできなかった1991年、最後まで残ったのはジーコの古巣でもある名門フラメンゴだった。のちに横浜フリューゲルスへ加入することとなるジーニョなどを擁してベスト8まで勝ち進んだが、ガブリエル・バティストゥータを擁した当時のボカ・ジュニオルスを打ち崩せず準々決勝で姿を消している。

858御握り:2014/05/17(土) 01:48:59
■1991年以降のコパ・リベルタドーレスにおけるブラジル勢の最終成績
▼1991
フラメンゴ(ベスト8)
▼1992
サンパウロ(優勝)
▼1993
サンパウロ(優勝)
▼1994
サンパウロ(準優勝)
▼1995
グレミオ(優勝)
▼1996
グレミオ(ベスト4)
▼1997
クルゼイロ(優勝)
▼1998
バスコ・ダ・ガマ(優勝)
▼1999
パルメイラス(優勝)
▼2000
パルメイラス(準優勝)
▼2001
パルメイラス(ベスト4)
▼2002
サン・カエターノ(準優勝)
▼2003
サントス(準優勝)
▼2004
サンパウロ(ベスト4)
▼2005
サンパウロ(優勝)
▼2006
インテルナシオナル(優勝)
▼2007
グレミオ(準優勝)
▼2008
フルミネンセ(準優勝)
▼2009
クルゼイロ(準優勝)
▼2010
インテルナシオナル(優勝)
▼2011
サントス(優勝)
▼2012
コリンチャンス(優勝)
▼2013
アトレチコ・ミネイロ(優勝)
▼2014
クルゼイロ(ベスト8)

859御握り:2014/05/17(土) 02:00:17
デフェンソール(URU)、初の準決勝進出

860御握り:2014/05/17(土) 02:07:52
サン・ロレンソ(ARG)は、26年ぶり4回目のベスト4
初の決勝進出なるか?

861御握り:2014/05/17(土) 02:08:56
ナシオナル(PAR)は、初のベスト4

862御握り:2014/05/17(土) 02:09:19
南米ベスト4
4チームとも決勝進出すら無い

863御握り:2014/05/17(土) 02:09:43
なんか、クルス・アスルに負けそうやな

864御握り:2014/05/17(土) 02:11:18
でも「史上最弱の南米代表」と書かれたLDUキトでさえ、パチューカに勝ったからな

865御握り:2014/05/17(土) 02:12:08
キトのエースは、マンソ。アルゼンチン代表になった事すら無し
2年後には、パチューカのエースとしてクラブワールドカップ出場

866御握り:2014/05/17(土) 02:12:45
サン・ロレンソ、有名選手は居ないが、マンソと同格の選手は多そう

867御握り:2014/05/17(土) 02:14:24
2013年3月26日火曜日
サッカーチーム、サン・ロレンソから教皇に特別シャツ贈呈
 
教皇フランシスコはサッカーチーム、アルマグロのサン・ロレンソというアルゼンチンのチームがデザインしたシャツをもらった。教皇はこのチームのファンで、シャツの背中に教皇の名が入り、後光が差したデザインとなっている。
アルゼンチンのスポーツクラブの情報によれば、このシャツは二つとないバージョンで、前の方にはアルゼンチンの旗と後光を指した紋章がある。
スポーツ用のシャツはアルゼンチンの文化省秘書であり外交官であるギリェルモ・オリヴェーリによって手渡された。
数日前、衣装の製造を宣言したサン・ロレンソは「ブエノス・アイレスのもと大司教のカトリック教の最高指導者としての任命が世に出回った時、数日のうちにサン・ロレンソとロットが共同で特別なデザインを作ることを決めたのです」と説明した。
教皇に向けられたある書状のなかで、サン・ロレンソクラブは「彼はわたしたちにとっては何人もいる教皇のうちの一人ではなく、また最初の『アルゼンチン人教皇』でも最初のラテンアメリカ人教皇でも、最初のイエズス会員教皇でもなく、『サン・ロレンソの教皇』もしくはサッカーファンの言い回しをすれば、最初の『パパ・クエルヴォ(=カラス教皇、訳者注:アルゼンチンではサッカーチームのボカ・ジュニオールのことをチャンチョ(豚)、リーヴェル・プレートをガリーナ(鶏)、サン・ロレンソをクエルヴォ(烏)、というように動物とかけて親しんで呼んでいる)』なのです」
去る3月16日、チームは特別なシャツで試合に出た。選手たちの胸には教皇フランシスコの写真が目立った。その試合において、サン・ロレンソはサンタ・フェのコロンというチームに対して1対0で勝利を得た。

868御握り:2014/05/17(土) 02:15:02
サン・ロレンソは、1908年にロレンソ神父が作ったクラブ

869御握り:2014/05/18(日) 19:15:33
こんばんは
 
オセアニア代表
オークランド・シティ(NZL)
4年連続6回目

870御握り:2014/05/18(日) 19:15:56
4年連続出場は大会史上初

871御握り:2014/05/18(日) 19:16:49
オークランドは、アミカレ(バヌアツ)との決勝を、2戦合計3-2で制した。
最後はタデ(ARG)が決勝ゴール

872御握り:2014/05/19(月) 13:07:50
こんにちは
 
>>841ラジャが、テトゥアン下し、遂に首位浮上
 
1ラジャ55/29
2テトゥアン55/29

873御握り:2014/05/19(月) 18:17:05
欧州は史上初のマドリード同士の決勝
アトレチコは今年、18年ぶりにスペインリーグで優勝。欧州CL決勝進出は40年ぶり2回目
レアルは、12年ぶりの決勝進出。優勝なら10回目

874御握り:2014/05/19(月) 18:19:16
>>620まさか、最終戦を前にして首位浮上とは

875御握り:2014/05/19(月) 18:22:35
>>607ここからまさかの逆転優勝

876御握り:2014/05/19(月) 18:28:40
>>532ゲヒのワールドカップ出場ならず
コートジボワール代表候補28人に入れず

877御握り:2014/05/19(月) 18:29:17
また、広州のディアマンティも、イタリア代表候補に入れず、ワールドカップ出場ならず
昨年のコンフェデでは、レギュラーだったのに

878御握り:2014/05/20(火) 00:14:54
17日のバルセロナ戦で負傷退場したスペイン代表ジエゴ・コスタ(アトレチコ)は、
24日の欧州CL決勝を欠場へ
 
しかし、17日にリーグ優勝を決めた後に、ディスコに行っていた(笑)

879御握り:2014/05/20(火) 00:49:08
>>851
 
残るチーム26
北米 クルス・アスル(MEX) 初出場
オセアニア オークランド・シティ(NZL) 4年連続6回目
欧州2(レアル・マドリード-アトレチコ・マドリード)
モロッコ2(マグレブ・テトゥアン-ラジャ・カサブランカ)
南米4
アフリカ8
アジア8

880御握り:2014/05/20(火) 00:53:00
歴代オセアニア代表
2005シドニーFC(AUS)●○ 5位
2006オークランド・シティ(NZL)●● 6位
2007ワイタケレ・ユナイテッド(NZL)● 7位
2008ワイタケレ● 7位
2009オークランド○●○ 5位
2010PRKヘカリ・ユナイテッド(PNG)● 7位
2011オークランド● 7位
2012オークランド● 7位
2013オークランド● 7位
3勝10敗

881御握り:2014/05/20(火) 00:53:40
オークランドのクラブワールドカップ3連敗は、大会記録

882御握り:2014/05/20(火) 00:54:23
クラブワールドカップ最多記録
連勝 バルセロナ4
連敗 オークランド3

883御握り:2014/05/20(火) 00:54:48
同一大会3勝はラジャ・カサブランカのみ

884御握り:2014/05/20(火) 01:09:27
>>879
 
残るチーム26
北米 クルス・アスル(MEX) 初出場
オセアニア オークランド・シティ(NZL) 4年連続6回目
欧州2(レアル・マドリード-アトレチコ・マドリード)
モロッコ2(ラジャ・カサブランカ、マグレブ・テトゥアン)
南米4(ナシオナル-デフェンソル、サン・ロレンソ-ボリバル)
アジア8(広州恒大、浦項、 アル・アイン、 アル・イテハド、FCソウル、ウェスタンシドニー、アル・ヒラル、アル・サッド)
アフリカ8

885御握り:2014/05/20(火) 01:09:50
アジアCL
準々決勝抽選は28日

886御握り:2014/05/20(火) 01:29:07
リベルタドーレスは、1次リーグの成績で決勝トーナメントのシード順位を決めるが、
サン・ロレンソ(ARG)、ナシオナル(PAR)は、それぞれ15、16位(笑)

887御握り:2014/05/20(火) 01:29:43
ちなみにディフェンソル(URU)、ボリバル(BOL)は5位、6位

888御握り:2014/05/20(火) 01:32:35
23年ぶりにブラジル不在の準決勝となったリベルタドーレス杯
しかも4チーム全て決勝進出すら無い。ボリバル(BOL)が28年ぶり2回目のベスト4。あとの3つは初めてのベスト4

889御握り:2014/05/20(火) 01:36:24
最後の決勝進出
PAR 2013オリンピア
ARG 2012ボカ
URU 2011ペニャロール
BOL 決勝進出なし

890御握り:2014/05/20(火) 01:43:05
(参考)2000年以降のリベルタドーレス準優勝
2000パルメイラス(BRA)
2001クルス・アスル(MEX)
2002サンカエターノ(BRA)
2003サントス(BRA)
2004ボカ・ジュニアーズ(ARG)
2005アトレチコ・パラナエンセ(BRA)
2006サンパウロ(BRA)
2007グレミオ(BRA)
2008フルミネンセ(BRA)
2009クルゼイロ(BRA)
2010グアダラハラ(MEX)
2011ペニャロール(URU)
2012ボカ
2013オリンピア(PAR)

891御握り:2014/05/20(火) 01:43:49
10年ぶりにブラジル不在の決勝

892御握り:2014/05/20(火) 01:44:49
リベルタドーレス
最後の連覇は2001年のボカ

893御握り:2014/05/23(金) 05:05:05
おはようございます
負傷ディエゴコスタがCL決勝出場へ秘策
5月22日(木) 21時25分
 
Aマドリードのスペイン代表FWディエゴコスタ(25)が、右足太もも裏の治療に馬のプラセンタ(胎盤)を使用すると、英紙エクスプレスの電子版が報じた。
19日のバルセロナ戦で負傷したディエゴコスタは、24日の欧州チャンピオンズリーグ決勝のRマドリード戦に間に合わせるため、セビリアのベオグラードで治療する。セルビア人のコバチェビッチ医師は、同選手の治療に馬のプラセンタを使って、組織の修正を行うという。
同医師は過去に、イングランド代表MFランパード(チェルシー)やオランダ代表FWファンペルシー(マンチェスターU)の治療も担当したという。

894御握り:2014/05/23(金) 06:08:48
18日カサブランカ
ラジャ・カサブランカ5-0マグレブ・テトゥアン
 
2位のラジャが、首位テトゥアンに5-0で圧勝し、首位浮上

895御握り:2014/05/23(金) 12:17:49
こんにちは
欧州CL
同都市同士の決勝も史上初

896御握り:2014/05/25(日) 00:38:44
こんばんは
 
24日リスボン
欧州CL決勝。マドリードから12万人が来場とポルトガル政府の予想

897御握り:2014/05/25(日) 07:13:29
おはようございます
レアル・マドリード初出場

898御握り:2014/05/26(月) 00:33:55
欧州代表
レアル・マドリード(ESP)
初出場

899御握り:2014/05/26(月) 00:56:09
ラジャ・カサブランカの最終戦は、25日17:00から

900御握り:2014/05/26(月) 02:17:54
>>884
 
残るチーム25
北米 クルス・アスル(MEX) 初出場
オセアニア オークランド・シティ(NZL) 4年連続6回目
欧州 レアル・マドリード(ESP) 初出場
モロッコ2(ラジャ・カサブランカ、マグレブ・テトゥアン)
南米4(ナシオナル-デフェンソル、サン・ロレンソ-ボリバル)
アジア8(広州恒大、浦項、 アル・アイン、 アル・イテハド、FCソウル、ウェスタンシドニー、アル・ヒラル、アル・サッド)
アフリカ8

901御握り:2014/05/26(月) 02:19:13
史上初の同都市決勝となった欧州CLは、
後半ロスタイムに追い付いたレアルが、延長戦の末、4-1でアトレチコに勝利
レアルは12年ぶり10回目の優勝

902御握り:2014/05/26(月) 02:19:52
たしか2年前のチェルシーも決勝は、後半ロスタイムに追い付いて初優勝した

903御握り:2014/05/26(月) 02:22:13
2年前の決勝でチェルシーが追い付いたのは88分(ドログバの得点)
バイエルン・ミュンヘンとの試合は1-1で引き分け。PKを4-3で制したチェルシーが初優勝した

904御握り:2014/05/26(月) 02:26:13
歴代欧州代表
2005リバプール(ENG) 準優勝
2006バルセロナ(ESP) 準優勝
2007ACミラン(ITA) 優勝
2008マンチェスター・ユナイテッド(ENG) 優勝
2009バルセロナ 優勝
2010インテル・ミラノ(ITA) 優勝
2011バルセロナ 優勝
2012チェルシー(ENG) 準優勝
2013バイエルン・ミュンヘン(GER) 優勝
2014レアル・マドリード(ESP)
 
過去、15勝3敗。優勝6回

905御握り:2014/05/26(月) 02:27:20
本選出場決定日
4/23クルス・アスル
5/18オークランド・シティ
5/24レアル・マドリード
5/25モロッコ代表

906御握り:2014/05/26(月) 02:29:07
レアル・マドリードは、2000年の世界クラブ選手権に出場した時は4位(3位決定戦で、メキシコのネカクサに負けた)
ラジャ・カサブランカには勝ったが、3-2と大苦戦(ラジャでは、伝説の一戦になった)

907御握り:2014/05/26(月) 02:29:37
レアル-ラジャの14年ぶり再戦は?

908御握り:2014/05/26(月) 02:30:09
今年は、第10回の記念大会(笑)

909御握り:2014/05/26(月) 02:34:20
クラブワールドカップ連続出場(6チーム7回)
4 オークランド・シティ(2011-)
3 モンテレイ(2011-2013)
2 アル・アハリ(2005-2006)
2 パチューカ(2007-2008)
2 ワイタケレ・ユナイテッド(2007-2008)
2 TPマゼンベ(2009-2010)
2 アル・アハリ(2012-2013)

910御握り:2014/05/26(月) 02:34:42
ラジャ・カサブランカ
開催国枠での連続出場なら史上初

911御握り:2014/05/26(月) 02:36:53
2回以上出場したクラブ
 
オークランド・シティ(NZL)6
アル・アハリ(EGY)5
パチューカ(MEX)3
バルセロナ(ESP)3
CFモンテレイ(MEX)3
ワイタケレ・ユナイテッド(NZL)2
インテル・ナシオナル(BRA)2
TPマゼンベ(COD)2

912御握り:2014/05/26(月) 02:37:36
昨年なんか、初出場がベスト4独占。連続出場したクラブが下位を独占

913御握り:2014/05/26(月) 02:43:42
1大会最多得点は4
2009年3位になった浦項(KOR)のデニウソン(BRA)
実は、このデニウソン、史上初の3人が退場した準決勝ではGKもした
マゼンベ戦では得点後にテコンドーをした(笑)

914御握り:2014/05/26(月) 02:45:38
通算得点の1位は、セサル・デルガド(ARG)5得点
モンテレイ(MEX)で2年連続で得点王になった(2回得点王になったのもデルガドのみ)

915御握り:2014/05/26(月) 02:52:09
1試合最多得点
チーム5 2008マンチェスター・ユナイテッドが、G大阪戦でマーク。2013年のモンテレイもアル・アハリ相手にマーク(前半だけで4得点は大会史上初)
個人2 昨年はデルガド(モンテレイ)のみ。ハットトリックは、トヨタ杯時代から一度も無い。惜しかったのが、2007年開幕試合のエマド・リダ(セパハン)。当時の大会最速ゴール(3分)をマークすると、4分にもゴール。しかし、この2得点のみだった

916御握り:2014/05/26(月) 03:21:04
大会史上100点目はペドロ(バルセロナ)
2009年の準決勝で記録

917御握り:2014/05/26(月) 03:23:07
150点目はアドリアーノ(バルセロナ)
2011年準決勝の43分に

918御握り:2014/05/26(月) 03:25:23
200点目はムリキ(広州)
昨年の3位決定戦でマーク

919御握り:2014/05/26(月) 03:25:42
昨年まで205得点

920御握り:2014/05/26(月) 03:26:14
205点目はチアゴ(バイエルン/ESP代表)

921御握り:2014/05/26(月) 03:30:07
1試合2得点(19人20回)
1◎アモローゾ(サンパウロ)アル・イテハド
2◎クラウチ(リバプール)サプリサ
3◎サボリオ(サプリサ)アル・イテハド
4◎アブトレイカ(アル・アハリ)アメリカ
5エマド・リダ(セパハン/IRQ)ワイタケレ
6◎ワシントン(浦和/BRA)エトワール・サヘル
7F.インザーギ(ミラン)ボカ
8ヒメネス(パチューカ/ARG=当時)アル・アハリ
9◎ルーニー(マンチェスターU)G大阪
10◎デニウソン(浦項/BRA)マゼンベ
11ベニテス(エストゥディアンテス)浦項
12ヘイン(オークランド)マゼンベ
13ツヴィタニッチ(パチューカ/ARG)アル・ワフダ
14アレクサンドロ(インテルナシオナル)城南
15◎モリーナ(城南/COL)インテルナシオナル
16◎アドリアーノ・コレイア(バルセロナ/BRA)アル・サド
17◎メッシ(バルセロナ/ARG)サントス
18◎デルガド(モンテレイ/ARG)蔚山
19◎佐藤寿人(広島)蔚山
20◎デルガド(モンテレイ/ARG)アル・アハリ
 
◎は、その大会で得点王
8のヒメネスは、アルゼンチンからメキシコに帰化

922御握り:2014/05/26(月) 03:30:35
準決勝から登場して3得点は2008ルーニーのみ

923御握り:2014/05/26(月) 03:30:56
222得点目は誰?

924御握り:2014/05/26(月) 03:34:43
歴代MVP
2005ロジェリオ・セーニ(サンパウロ) 大会史上初のGKによる得点(トヨタ杯でも無かった)
2006デコ(バルセロナ/POR) 史上唯一、優勝チーム以外からのMVP
2007カカ(ミラン/BRA)
2008ルーニー(マンチェスターU)
2009メッシ(バルセロナ/ARG)
2010エトー(インテル/CMR) 欧州、南米以外のMVPは史上唯一
2011メッシ
2012カッシオ(コリンチャンス)
2013リベリ(バイエルン/FRA)

925御握り:2014/05/26(月) 03:35:15
ロジェリオ・セーニは韓日ワールドカップ優勝メンバー
今年限りで引退するらしい

926御握り:2014/05/26(月) 03:35:41
ロジェリオ・セーニは、今もサンパウロ所属
背番号は、なんと「01」

927御握り:2014/05/26(月) 03:39:08
歴代得点王
2005 ヌール、アモローゾ、クラウチ、サボリオ2
2006 アブトレイカ3
2007 ワシントン3
2008 ルーニー3
2009 デニウソン4
2010 モリーナ3
2011 アドリアーノ、メッシ2
2012 佐藤、デルガド3
2013 デルガド、ヤジョーリ、コンカ、ロナウジーニョ2

928御握り:2014/05/26(月) 03:41:35
歴代得点王14人

南米 アモローゾ、ワシントン、デニウソン、モリーナ、アドリアーノ、メッシ、デルガド
アジア ヌール、佐藤
欧州 クラウチ、ルーニー
アフリカ アブトレイカ、ヤジョーリ
北米 サボリオ

929御握り:2014/05/26(月) 03:43:27
>>928 訂正
 
歴代得点王16人
南米9 アモローゾ、ワシントン、デニウソン、モリーナ、アドリアーノ、メッシ、デルガド、コンカ、ロナウジーニョ
アジア2 ヌール、佐藤
欧州2 クラウチ、ルーニー
アフリカ2 アブトレイカ、ヤジョーリ
北米1 サボリオ

930御握り:2014/05/26(月) 03:47:06
>>929
 
南米9人は
BRA5
ARG3
COL1

931御握り:2014/05/26(月) 03:54:25
ラジャ・カサブランカが開催国枠で出場したクラブとしては史上初の決勝進出を果たした。欧州、南米のクラブ以外の決勝進出としても、2010年大会のマゼンベ(コンゴ民主共和国)以来2クラブ目となる。

932御握り:2014/05/26(月) 03:57:53
昨年の開幕試合で、フィジー人初(豪、NZ以外のオセアニア人としても初)の得点者となったクリシュナは、
今年からNZ唯一のプロチームのウェリントン・フェニックスに移籍

933御握り:2014/05/26(月) 03:59:49
クリシュナは、2008年にワイタケレでクラブワールドカップ出場
昨年は、5年ぶりのクラブワールドカップ出場

934御握り:2014/05/26(月) 04:01:36
開催国代表
マグレブ・テトゥアン(MAR)
初出場

935御握り:2014/05/26(月) 04:02:02
ラジャ・カサブランカ、最終戦敗れ、2位
連続出場ならず

936御握り:2014/05/26(月) 04:04:09
テトゥアン、2年ぶり2回目のボトラ優勝

937御握り:2014/05/26(月) 04:06:18
テトゥアンは、1人のスペイン人選手以外は、全てモロッコ人選手

938御握り:2014/05/26(月) 04:18:08
テトゥアン、モロッコ代表が4人
3番のモハメド・アベルーヌは、ロンドン五輪に出場。日本と対戦

939御握り:2014/05/26(月) 05:11:50
ボトラ
勝点55でラジャ、テトゥアンが並んだ状態で迎えた最終戦
テトゥアンは勝ったが、ラジャは負け、テトゥアンが優勝した

940download ebooks for free online:2014/05/26(月) 08:18:53
If you! ̄d like an almost endless supply of FREE books delivered directly to your iBooks, Kindle, or Nook app - <a href="http://www.mikbooks.com">PDF EBOOK FREE DOWNLOAD</a> - or almost any other eBook reader app -- then you! ̄ll want to install eBook Search right now.
download ebooks for free online http://www.bikobook.org

941御握り:2014/05/26(月) 16:26:05
こんばんは

テトゥアン、主な選手
1 アジズ・エル・キナニ Aziz El Qinani GK MAR 1978/08/30
3 モハメド・アバルフン Mohamed Abarhoun DF MAR 1989/05/03 ロンドン五輪で日本と対戦
2 ◎ザカリア・メルハウィ Zakaria Melhaoui DF MAR
10 ザイド・カルシュ Zayd Karouch MF MAR
29 メフディ・ナムリ Mehdi Namli MF MAR 1987/06/23 187cm
26 アブデラディム・ハドルフ Abdeladim Khadrouf FW MAR 1985/01/01

942御握り:2014/05/27(火) 16:57:43
>>900
 
残るチーム24
北米 クルス・アスル(MEX) 初出場
オセアニア オークランド・シティ(NZL) 4年連続6回目
欧州 レアル・マドリード(ESP) 初出場
開催国 マグレブ・テトゥアン(MAR) 初出場
南米4(ナシオナル-デフェンソル、サン・ロレンソ-ボリバル)
アジア8(広州恒大、浦項、 アル・アイン、 アル・イテハド、FCソウル、ウェスタンシドニー、アル・ヒラル、アル・サッド)
アフリカ8

943御握り:2014/05/27(火) 16:58:16
初出場のメダル確定
欧州、南米共に初出場

944御握り:2014/05/27(火) 16:58:50
レアル・マドリードは、2000年のクラブ世界選手権4位
それ以来の出場

945御握り:2014/05/27(火) 17:02:03
開幕試合
オークランド・シティ(NZL)-マグレブ・テトゥアン(MAR)

946御握り:2014/05/29(木) 15:01:12
>>941
29番のナムリは、昨年のアフリカ選手権に出場した

947御握り:2014/05/29(木) 15:10:10
テトゥアンは、
ムハンマド・アル・ユースフィ
アハメド・ジャフーフ
(Ahmed Jahouh)  1988/07/31 187/80
の2人もモロッコ代表

948御握り:2014/05/29(木) 15:34:19
12 控えGKムハンマド・アル・ユースフィ
20 アハメド・ジャフーフ

949Iteptarkbrege:2014/06/02(月) 10:48:01
眼鏡市場フリーフィット口コミ,レイバン取扱店銀座,レイバン伊達メガネ,レイバンメガネ激安,レイバンサングラス熊本,レイバンメガネ激安,レイバン rb3179,ï¿<a href="http://foxresources.com.au/content/rb.htm&quot;&gt;レイバン rb3025 メンズ/レディース サングラス</a>。オークリーエンハンスウインドジャケット,オークリーパスピッチ違い,オークリー pc バック,オークリーゴルフスカル,オークリー ゴルフ レンズ,オークリーエアブレイク評価,オークリースノーボードウェア,オークリー レーダー イヤーソック,<a href="http://www.exceptionalrecords.co.uk/oakley/cheap-oakley.html&quot;&gt;オークリー サングラス メンズ/レディース サングラス</a>。ニューバランス スニーカー 996 グレー ネイビー,ニューバランス スニーカー 激安,ニューバランス スニーカー 576 グレー,ニューバランス スニーカー 574 グレー 24.5,ニューバランス スニーカー キッズスニーカー kv320,ニューバランス スニーカー キッズ,ï¿<a href="http://foxresources.com.au/content/nb2014.htm&quot;&gt;ニューバランス 996 メンズ/レディース スニーカー</a>。
http://foxresources.com.au/content/nb2014.htm
http://foxresources.com.au/content/oakley.htm
http://foxresources.com.au/content/rb.htm

950御握り:2014/06/04(水) 04:44:04
アジアCLは、今年は決勝が、東アジア-西アジアに
準決勝までは、東西に分かれて実施に変更
(昨年までは、ベスト16までが東西に分かれて実施)

951御握り:2014/06/04(水) 04:45:09
◇準々決勝
2014.8.19 1st-leg
アルヒラル vs アルサッド
アルアイン vs アルイチハド
 
2014.8.20 1st-leg
浦項 vs ソウル
ウェスタンシドニー vs 広州
 
2014.8.26 2nd-leg
アルサッド vs アルヒラル
アルイチハド vs アルアイン
 
2014.8.27 2nd-leg
ソウル vs 浦項
広州 vs ウェスタンシドニー

952御握り:2014/06/04(水) 04:46:20
◇準決勝
2014.9.16 1st-leg
アルサッド/アルヒラル vs アルイチハド/アルアイン
 
2014.9.17 1st-leg
ソウル/浦項 vs 広州/ウェスタンシドニー
 
2014.9.30 2nd-leg
アルイチハド/アルアイン vs アルサッド/アルヒラル
 
2014.10.1 2nd-leg
広州/ウェスタンシドニー vs ソウル/浦項

953御握り:2014/06/04(水) 04:46:41
◇決勝
2014.10.25 1st-leg
2014.11.1 2nd-leg

954御握り:2014/06/04(水) 04:50:49
2014チュニジアリーグ
エスペランス・チュニスが優勝。2位スファクシアンと共に、2015アフリカCL予選出場

955御握り:2014/06/04(水) 04:54:11
2014アフリカCL
A組は、4チーム共に1勝1敗
B組は、スファクシアン(TUN)首位

956御握り:2014/06/04(水) 10:49:02
>>942残るチーム24
北米 クルス・アスル(MEX) 初出場
オセアニア オークランド・シティ(NZL) 4年連続6回目
欧州 レアル・マドリード(ESP) 初出場
開催国 マグレブ・テトゥアン(MAR) 初出場
南米4(ナシオナル-デフェンソル、サン・ロレンソ-ボリバル)
アジア8(FCソウル-浦項、広州恒大-ウェスタンシドニー、アル・サッド-アル・ヒラル、アル・イテハド-アル・アイン)
アフリカ8

957御握り:2014/06/07(土) 17:30:07
こんばんは
PRKヘカリ・ユナイテッド!!
 
な、なんと!!
パプアニューギニアのクラブチームがFIFAクラブワールドカップに登場します!!
その名も「PRKヘカリ・ユナイテッド」!
首都ポートモレスビーのチームのようです。
PRKとはPetroleum Resources Kutubuの略でパプアで2番目に大きい湖「クツブ湖」にある石油会社です。
ポートモレスビーからは遠く離れた南ハイランド州にある伝説の湖「クツブ湖」。
その湖の近くで石油が見つかりここ数年で油田開発が急速に進んでいます。
一般的な会社ではなく、恐らくクツブ湖周辺のLand Owner同士が争いをなくし利益を公平にわけるためにつくった会社だと思われますが、どちらにしてもチームの運営という意味では安心できそうです。
いろいろと謎が多いヘカリですが、
夫婦でコーチをやっている?のか、以下でkapi-natto夫妻が登場しています。
夫婦で監督?やってるのであれば、こ、これはほんとにおもしろかっこいいぜっ!
さて、それは当日のお楽しみとして、映像の最後で選手達が来ているユニフォームに注目してください!
胸には「WANTOKS(パプアの言葉で友達、仲間、家族)」!
WANTOKという言葉はパプアで最高にメジャーでクールな言葉なんです!
そういうパプアっぽいのとても大事!
さぁ、WANTOKパワーで世界を驚かせてくれ!!
日本時間で12/8(水)24:40から日テレ系列で放送します!
あぁ、超楽しみだ〜。
 
2010/12/06 (Mon)

958御握り:2014/06/09(月) 22:04:46
5日
中国のIT企業アリババが、広州恒大に200億円出資(笑)

959Tirukkalukkunram (Pakshitirtham) and Its Temples pdf:2014/06/10(火) 09:52:28
If you! ̄d like an almost endless supply of FREE books delivered directly to your iBooks, Kindle, or Nook app - <a href="http://www.cukbooks.com">PDF EBOOK FREE DOWNLOAD</a> - or almost any other eBook reader app -- then you! ̄ll want to install eBook Search right now.
Tirukkalukkunram (Pakshitirtham) and Its Temples pdf http://www.cukbooks.com/tirukkalukkunram-pakshitirtham-and-its-temples-PDF-1pab09/

960御握り:2014/06/11(水) 16:09:58
アフリカCL
A組は、4年ぶり優勝狙うTPマゼンベ(COD)が首位に

961御握り:2014/06/11(水) 16:14:27
B組は、ESセティフ(ALG)が首位。4位のチームも首位との勝点差は2と大混戦

962Iteptarkbrege:2014/06/21(土) 06:03:34
ニューバランス スニーカー 996 メンズ,newbalance スニーカー m1400 bks,ニューバランス スニーカー 996 サファリ,ニューバランス スニーカー キッズシューズ,ニューバランス スニーカー キッズ ヒョウ柄,<a href="http://www.quik-rok.se/newbalance/newbalance-c-11.html&quot;&gt;ニューバランス スニーカー 574 クラシック 赤</a>。newbalance スニーカー 人気 ランキング,ニューバランス スニーカー 574 ネイビー 通販,ニューバランス スニーカー キッズスニーカー シルバー,ニューバランス スニーカー メンズ コーデ,ニューバランス スニーカー 574 レオパード キッズ,<a href="http://www.quik-rok.se/newbalance/newbalance-c-8.html&quot;&gt;ニューバランス スニーカー 1400 レディース </a>。newbalance スニーカー 996 ネイビー,ニューバランス スニーカー 996 574 人気,<a href="http://www.quik-rok.se/newbalance/newbalance-c-6.html&quot;&gt;NEW BALANCE ニューバランス WL574 BFW</a>。
http://www.quik-rok.se/newbalance/newbalance-c-8.html
http://www.quik-rok.se/newbalance/newbalance-c-19.html
http://www.quik-rok.se/newbalance/newbalance-c-23.html

963pdf ebooks:2014/06/21(土) 15:06:48
If you’d like an almost endless supply of FREE books delivered directly to your iBooks, Kindle, or Nook app - <a href="http://www.cukbooks.mobi">PDF EBOOK FREE DOWNLOAD</a> - or almost any other eBook reader app -- then you’ll want to install eBook Search right now.
pdf ebooks http://www.cukbooks.mobi/new_2268251.htm

9641103883 pdf:2014/06/23(月) 14:43:49
If you’d like an almost endless supply of FREE books delivered directly to your iBooks, Kindle, or Nook app - <a href="http://www.cukbooks.mobi">PDF EBOOK FREE DOWNLOAD</a> - or almost any other eBook reader app -- then you’ll want to install eBook Search right now.
1103883 pdf http://www.cukbooks.mobi/new_1103883.htm

965Download PDF eBooks:2014/06/24(火) 06:09:22
If you’d like an almost endless supply of FREE books delivered directly to your iBooks, Kindle, or Nook app - <a href="http://www.cukbooks.mobi">PDF EBOOK FREE DOWNLOAD</a> - or almost any other eBook reader app -- then you’ll want to install eBook Search right now.
Download PDF eBooks http://www.cukbooks.mobi/new_2566027.htm

966628387 pdf:2014/06/24(火) 18:42:12
If you’d like an almost endless supply of FREE books delivered directly to your iBooks, Kindle, or Nook app - <a href="http://www.cukbooks.mobi">PDF EBOOK FREE DOWNLOAD</a> - or almost any other eBook reader app -- then you’ll want to install eBook Search right now.
628387 pdf http://www.cukbooks.mobi/new_628387.htm

967御握り:2014/06/29(日) 03:06:41
>>950今のアジアは明らかに東の方が強いからな
今のままなら中東が決勝に行けないから
ルール変えたのかな?

968御握り:2014/07/07(月) 02:16:13
アフリカCL
第4節は、今月25日

969御握り:2014/07/23(水) 11:01:58
クラブワールドカップ優勝のアジア人は2人しか居ない
 
朴智星(KOR) 2008マンチェスター・ユナイテッド
エメルソン(QAT) 2012コリンチャンス
 
2人ともJリーグでも活躍。朴智星は韓日ワールドカップ4強メンバー。当時は京都所属

970御握り:2014/07/24(木) 08:53:51
リベルタドーレス準決勝
22日
ナシオナル(PAR)が2-0で、ディフェンソル(URU)に先勝

971御握り:2014/07/24(木) 14:51:44
2014リベルタドーレス
◇準決勝第1戦(23日19:45ブエノスアイレス)
サン・ロレンソ(ARG)5-0ボリバル(BOL)
 
第2戦は、30日20:15(日本時間31日8:15)ラパス

972御握り:2014/07/24(木) 14:52:22
南米の準決勝は、ナシオナルとサン・ロレンソで決まりかな?

973御握り:2014/07/24(木) 14:54:53
サン・ロレンソ(ARG)
準決勝で得点したバファリーニ、メリシエはアルゼンチン代表

974御握り:2014/07/24(木) 14:55:13
サン・ロレンソ(ARG)
準決勝で得点したバファリーニ、メルシエはアルゼンチン代表

975御握り:2014/07/24(木) 15:04:15
◎Club Nacional(PAR)
Manager Gustavo Mornigo
1 GK Ignacio Don(ARG)
2 DF Angel Almiron
3 DF Leonardo Cceres
4 DF David Mendoza
5 DF Marcos Miers
6 MF Silvio Torales
7 FW Julin Bentez
8 DF Juan Argello
9 FW Benjamin Pedrozo
10 MF Hugo Lusardi
11 FW Marco Prieto
12 DF Ramn Coronel
13 MF Hugo Cabrera
14 MF Marcos Melgarejo
15 DF Ral Piris
16 FW Fredy Bareiro
17 MF Carlos Ruz Peralta
18 MF Derlis Oru
19 MF Nicols Martnez
20 MF Luis Rodrguez
21 MF Sandino Sosa
23 DF Fabin Balbuena
24 MF Christian Melida
25 GK Oscar Agero
26 FW Brian Montenegro
28 DF Marcos Riveros
29 FW Julio Santa Cruz
30 GK Eduardo Gimnez
32 MF Enrique Arajo
33 FW Elas Zimnavoda

976御握り:2014/07/24(木) 15:09:47
>>975ナシオナルの監督は、選手時代、2002韓日ワールドカップ出場
 
16 FWグスタボ・モリニゴ
(Gustavo MORINIGO)
リベルタ
1977.1.23
178/75

977御握り:2014/07/24(木) 15:10:29
>>976FWじゃなくてMF

978御握り:2014/07/24(木) 15:13:24
モリニゴ(PAR)は、2003年に日本と親善試合で対戦した時には背番号10だった

979御握り:2014/07/24(木) 15:14:10
モリニゴ監督は、35歳だった2012.4/16に監督に就任

980御握り:2014/07/24(木) 15:21:19
サン・ロレンソ(ARG)のバウサ監督は、1990ワールドカップ準優勝メンバー
2008年にはLDUキト(ECU)監督で、クラブワールドカップ準優勝

981御握り:2014/07/24(木) 15:22:11
LDUキト バウサ監督有終の美飾る
 
練習を見守るLDUキトのエドガルド・バウサ監督
 
LDUキトのエドガルド・バウサ監督(50)が約2年半の集大成をクラブW杯決勝マンチェスターU戦にぶつける。現役時代はアルゼンチン代表DFとして90年W杯イタリア大会に出場し、指揮官としてもエクアドルのクラブでは初の南米王者に導くなど結果を出してきた。だが、自らの決断で今大会限りでクラブを去る。決勝が最後の試合だけに「有望視されていないのは知っている。だが、90分では何が起こるか分からない。有終の美を飾りたい」と必勝を誓った。
スターぞろいのマンUと違い、世界的に有名な選手はいない。その分、組織的なサッカーで勝ち星を積み重ねてきた。「キトにはキトのスタイルがあるから。いつものプレーでダメージを与えたい」。相手の分析は21日に行うミーティングで約30分のDVDを見せてポイントを説明するだけ。自分たちの信念を貫き、頂点を目指す。
[ 12月21日 06:00 ]

982御握り:2014/07/24(木) 15:23:37
エドガルド・バウサ新監督 「リベルタドーレス優勝は不可能じゃない」
 
サン・ロレンソのエドガルド・バウサ監督が今年のリベルタドーレスに向けて抱負を語る
 
サン・ロレンソの監督に就任し、記者会見の席で抱負を述べるエドガルド・バウサ氏
 
アルゼンチンの2013-2014前期を制したサン・ロレンソ。リーグ終了後の昨年末にファン・アントニオ・ピッシ前監督がスペインに渡ったことから、今月よりエドガルド・バウサ氏がサン・ロレンソの監督に就任した。
エドガルド・バウサは1958年生まれの55歳。189cmの長身を生かして、現役時代はセンターバックとしてロサーリオ・セントラルやインデペンディエンテなど主にアルゼンチンで活躍した。1992年に現役引退、1998年に監督としてのキャリアをスタートさせてからは、アルゼンチン国内のみならずペルーやエクアドルなどでも監督を歴任した。2008年にはエクアドルの名門リーガ・デ・キトをリベルタドーレス優勝に導いている。
今回サン・ロレンソへの就任が決まったバウサ監督は報道陣の質問に応じ、リベルタドーレスへの意気込みを口にした。
「現在のサン・ロレンソは戦力が充実していて、チームのまとまりも良い。リベルタドーレスは厳しい戦いの連続で、とくにアウェイの試合には多くの危険が伴うが、今年のサン・ロレンソなら優勝も決して不可能ではないと思っている。私は6年前にリーガ・デ・キトの監督としてリベルタドーレス優勝を経験させてもらったが、あのときの感激は今でも鮮明に覚えている。リベルタドーレスは何度でも優勝したいし、サン・ロレンソでも結果を残したいね」
そう述べた同監督は、国内リーグとの両立は難しいとしてリベルタドーレスを優先する意向を明らかにした。
バウサ監督は、新戦力のニコラス・ブランディについて「ゴールへの嗅覚に優れたデランテーロであり、期待している。マルティン・カウテルッチョが故障だが、その穴を埋めるだけの能力を有する選手だ」と評価した。
2014.01.16

983御握り:2014/07/24(木) 15:29:36
サン・ロレンソには、今年のワールドカップでコロンアビア代表になったバルデスが居る
 
23 DFカルロス・バルデス
(Carlos VALDES)
サン・ロレンソ(アルゼンチン)
1985.5.22
189/80

984御握り:2014/07/24(木) 15:33:35
>>888にもあるように南米は決勝進出の無いクラブが、ベスト4を独占
しかもボリバル以外は初の準決勝進出

985御握り:2014/07/31(木) 12:57:26
こんにちは
パラグアイのナシオナルが、リベルタドーレス杯決勝進出。29日の準決勝2ndレグはデフェンソール(URU)に0-1で敗れたが、2戦合計2-1で勝ち抜け。

986御握り:2014/07/31(木) 12:58:21
FIFA ワールドカップで熱く燃えた南米
最強クラブ決定戦も大詰め!
 
FIFA ワールドカップで熱く燃えた南米。その余韻も冷めやらぬ中、南米最強クラブが決まる! いよいよ準決勝と決勝を迎える「コパ・リベルタドーレス」。
ワールドカップイヤーの今年、コパ・リベルタドーレスの勢力図は大きく変わった。4強に進出したのは、いずれも初優勝を狙うクラブ。28年ぶりのベスト4となるボリーバル(ボリビア)、ブラジルの強豪クルゼイロを破ったサンロレンソ(アルゼンチン)、さらにナシオナル(パラグアイ)と、デフェンソール(ウルグアイ)。
南米チャンピオンに輝けば、12月のTOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップへ出場。クリスチアーノ・ロナウドを擁するレアル・マドリードと世界一を争うのは、どのクラブか?
日テレG+では、コパ・リベルタドーレスの 準決勝と決勝をたっぷりと放送。決勝は、1stレグ・2ndレグ共に生中継でお届けします!

987御握り:2014/08/07(木) 10:56:41
こんにちは
 
2014リベルタドーレス杯
決勝第1戦は6日

988御握り:2014/08/07(木) 10:57:28
ナシオナルはクラブ創設110年で7度目の出場、サンロレンソは106年で12度目の出場で決勝まで勝ち上がり、ともに初のタイトル獲得を目指す
ちなみに両軍とも、今大会が初めての準決勝進出

989御握り:2014/08/07(木) 11:09:26
アフリカCL
明日から第5節

990御握り:2014/08/07(木) 11:13:08
>>956残るチーム22
北米 クルス・アスル(MEX) 初出場
オセアニア オークランド・シティ(NZL) 4年連続6回目
欧州 レアル・マドリード(ESP) 初出場
開催国 マグレブ・テトゥアン(MAR) 初出場
南米2(ナシオナル-サン・ロレンソ)
アジア8(FCソウル-浦項、広州恒大-ウェスタンシドニー、アル・サッド-アル・ヒラル、アル・イテハド-アル・アイン)
アフリカ8

991御握り:2014/08/09(土) 01:12:28
ナシオナル劇的ドロー/Lドーレス杯
 
同点に追いつきドローとして喜ぶナシオナルの選手たち
 
<リベルタドーレス杯:ナシオナル1−1サンロレンソ>◇決勝◇6日◇パラグアイ・アスンシオン
 
第1戦が行われ、ナシオナル(パラグアイ)が後半ロスタイムの劇的ゴールで、サンロレンソ(アルゼンチン)と1−1で引き分けた。第2戦は13日にブエノスアイレスで行われる。
決勝戦はアウェーゴールはなく、純粋に2試合の得点合計で決まる。並んだ場合は15分ハーフの延長戦が行われ、決着が付かない場合はPK戦となる。

992御握り:2014/08/09(土) 01:13:48
リベルタドーレス杯決勝第1戦はドロー サン・ロレンソが有利に
 
リベルタドーレス杯決勝第1戦 ナシオナル1―1サン・ロレンソ (8月6日 パラグアイ・アスンシオン)
 
<ナシオナル1―1サン・ロレンソ>後半ロスタイム、劇的な同点弾を決めたナシオナルのFWフリオ・サンタクルス
 
南米クラブ王者を決めるリベルタドーレス杯決勝は6日、アスンシオンで第1戦が行われ、ホームのナシオナル(パラグアイ)が後半ロスタイムに同点ゴールを奪い、1―1でサン・ロレンソ(アルゼンチン)と引き分けた。第2戦は13日に行われ、勝者は12月にモロッコで開催されるクラブワールドカップ(W杯)に出場する。
試合はサン・ロレンソが支配するが、決定機を決められず前半は0―0。後半15分、右クロスにFWマトスが合わせて、サン・ロレンソが先制。このままサン・ロレンソがアウェーで勝利を収めるかと思われたが、後半48分ゴール前の混戦からFWフリオ・サンタクルス(ロケ・サンタクルスの兄)が押し込んで、土壇場でナシオナルが追いついた。
第1戦引き分けたが、アウェーゴールを得たサン・ロレンソが有利で、第2戦はサン・ロレンソのホーム、ブエノスアイレスで行われる。
[ 2014年8月7日 13:46 ]

993御握り:2014/08/10(日) 22:11:17
アフリカ
スファクシアン(TUN)、ESセティフ(ALG)が4強
3年ぶり出場狙うエスペランス・チュニス(TUN)は敗退

994御握り:2014/08/10(日) 22:18:22
アフリカ
A組は大混戦
 
チーム(国) 試合 勝 分 負 得 失 差 勝点
TP Mazembe(COD) 4 2 1 1 2 1 +1 7
AS Vita Club(COD) 4 2 1 1 5 4 +1 7
Zamalek(EGY) 4 1 1 2 3 4 -1 4
Al-Hilal(SUD) 4 1 1 2 4 5 -1 4

995御握り:2014/08/10(日) 22:20:15
>>990残るチーム20
北米 クルス・アスル(MEX) 初出場
オセアニア オークランド・シティ(NZL) 4年連続6回目
欧州 レアル・マドリード(ESP) 初出場
開催国 マグレブ・テトゥアン(MAR) 初出場
南米2(ナシオナル-サン・ロレンソ)
アフリカ6
アジア8(FCソウル-浦項、広州恒大-ウェスタンシドニー、アル・サッド-アル・ヒラル、アル・イテハド-アル・アイン)

996御握り:2014/08/10(日) 22:24:28
スファクシアンのエースは、チュニジア代表のベン・ユセフ(Fakhreddine Ben Youssef)

997御握り:2014/08/11(月) 11:04:30
こんにちは
 
アフリカ
A組は、コンゴの2チーム(ビータ、マゼンベ)が勝ち上がる

998御握り:2014/08/11(月) 11:06:01
>>995残るチーム18
北米 クルス・アスル(MEX) 初出場
オセアニア オークランド・シティ(NZL) 4年連続6回目
欧州 レアル・マドリード(ESP) 初出場
開催国 マグレブ・テトゥアン(MAR) 初出場
南米2(ナシオナル-サン・ロレンソ)
アフリカ4(ビータ・クラブ、TPマゼンベ、スファクシアン、ESセティフ)
アジア8(FCソウル-浦項、広州恒大-ウェスタンシドニー、アル・サッド-アル・ヒラル、アル・イテハド-アル・アイン)

999御握り:2014/08/11(月) 11:06:44
30万1000クラブも、いよいよ18に絞られた

1000御握り:2014/08/14(木) 14:05:42
こんにちは
 
南米代表
サンロレンソ(ARG)
初出場

1001御握り:2014/08/14(木) 14:07:48
サンロレンソ(ARG)のバウサ監督は、6年ぶりのクラブワールドカップ出場
2008年はLDUキト(ECU)監督として準優勝

1002御握り:2014/08/14(木) 14:08:28
サンロレンソ南米王者/Lドーレス杯詳細
 
優勝トロフィーを掲げるサンロレンソの選手たち
 
<リベルタドーレス杯:サンロレンソ1−0ナシオナル>◇決勝◇13日◇ブエノスアイレス
 
サンロレンソ(アルゼンチン)が初の南米クラブ王者の栄冠を獲得した。
ホームでの第2戦で前半36分にオルティゴサがPKで挙げた千金のゴールを守り抜き、ナシオナル(パラグアイ)を1−0で下し2戦合計2−1で悲願を達成した。アルゼンチン勢では2009年のエストゥディアンテス以来5年ぶり23度目の優勝。
MVPには決勝ゴールを挙げたオルティゴサが選ばれた。
快進撃を続けてきたナシオナルは、アウェーにも関わらず前半攻め込んで攻勢に出たが、DFコロネルの痛恨のハンドで力尽きた。
サンロレンソは12月にモロッコで行われるクラブW杯に出場する。ほかにはRマドリード(スペイン)、クルス・アスル(メキシコ)、オークランド(ニュージーランド)、マグリブ・テトゥアニ(開催国)の出場が決まっている。アジア代表、アフリカ代表は11月に決定する。

1003御握り:2014/08/15(金) 02:39:51
こんばんは
レアルが優勝だろうな

1004御握り:2014/08/15(金) 02:44:28
>>998残るチーム17
北米 クルス・アスル(MEX) 初出場
オセアニア オークランド・シティ(NZL) 4年連続6回目
欧州 レアル・マドリード(ESP) 初出場
開催国 マグレブ・テトゥアン(MAR) 初出場
南米 サン・ロレンソ(ARG) 初出場
アフリカ4(ビータ・クラブ、TPマゼンベ、スファクシアン、ESセティフ)
アジア8(FCソウル-浦項、広州恒大-ウェスタンシドニー、アル・サッド-アル・ヒラル、アル・イテハド-アル・アイン)

1005御握り:2014/08/20(水) 21:44:57
アルアインが先勝=ACLサッカー
8/20 10:05
 
サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)は19日、各地で準々決勝第1戦の2試合が行われ、アルアイン(UAE)がアルイティハド(サウジアラビア)に2―0で先勝、アルヒラル(サウジアラビア)はアルサド(カタール)に1―0で勝った。第2戦は26日に行われる。

1006御握り:2014/08/26(火) 18:15:05
アフリカ準決勝
ES Setif(ALG) SF1 TP Mazembe(COD) 19-21 Sep 26-28 Sep
AS Vita Club(COD) SF2 CS Sfaxien(TUN) 19-21 Sep 26-28 Sep

1007御握り:2014/08/28(木) 20:07:55
広州が敗退

1008御握り:2014/08/28(木) 20:10:19
ウエスタンシドニーなど準決勝へ=ACLサッカー
8/28 0:26
 
サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)は27日、準々決勝第2戦が行われ、ウエスタンシドニー(オーストラリア)は広州恒大(中国)に1-2で敗れて2戦合計2-2となったが、アウェーゴール数の差で準決勝に進んだ。
FCソウルと浦項(ともに韓国)は第1戦に続いて0-0となり、FCソウルがPK戦を制して4強入りを決めた。
準決勝はFCソウル-ウエスタンシドニー、アルアイン(UAE)-アルヒラル(サウジアラビア)の顔合わせ。

1009御握り:2014/08/28(木) 20:43:40
アジアの初出場が確定&
3年ぶり4回目の連続出場0も確定

1010御握り:2014/08/28(木) 20:44:30
アジアは異常な地区
2回本選に出場したクラブすら無い

1011御握り:2014/08/28(木) 20:45:13
小野、もう少しシドニーに残ってたら…

1012御握り:2014/08/28(木) 20:49:56
>>1004残るチーム13
北米 クルス・アスル(MEX) 初出場
オセアニア オークランド・シティ(NZL) 4年連続6回目
欧州 レアル・マドリード(ESP) 初出場
開催国 マグレブ・テトゥアン(MAR) 初出場
南米 サン・ロレンソ(ARG) 初出場
アフリカ4(ESセティフ-TPマゼンベ、ビータ・クラブ-スファクシアン)
アジア4(FCソウル-ウェスタンシドニー、アル・アイン-アル・ヒラル)

1013御握り:2014/09/16(火) 02:50:36
アジアは、今日から準決勝

1014御握り:2014/09/16(火) 02:51:50
Semi-finals
 
West Asia Zone
Al-Hilal(KSA) SF1 Al-Ain(UAE) 16 Sep 30 Sep
 
East Asia Zone
FC Seoul(KOR) SF2 Western Sydney Wanderers(AUS) 17 Sep 1 Oct

1015御握り:2014/09/17(水) 05:08:41
おはようございます
アル・アイン(UAE)の、ダリ監督(BSH)は、昨年までアル・ヒラル(KSA)の監督だった
その2チームが準決勝で対戦とは(笑)

1016御握り:2014/09/17(水) 05:11:07
ちなみにアル・アインは、
ギャン(GHA)が居て、今年のアジアCLでは得点王

1017御握り:2014/09/17(水) 05:16:04
アル・アイン(UAE)
2003アジアCL初代優勝
4人の外国人は全て国の代表、ギャン(GHA)、ストッフ(SVK/元チェルシー)はワールドカップ出場者。李明柱(KOR)、エココ(FRA/キンシャサ出身)も居る

1018御握り:2014/09/17(水) 22:30:20
FCソウル、Wシドニーは引き分け=ACLサッカー
9/17 22:03
 
サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)は17日、ソウルでホームアンドアウェー方式の準決勝第1戦が行われ、FCソウル(韓国)とウエスタンシドニー(オーストラリア)は0-0で引き分けた。

1019御握り:2014/09/17(水) 22:30:55
アルヒラル先勝=ACLサッカー
9/17 9:14
 
サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)は16日、リヤドでホームアンドアウェー方式の準決勝第1戦が行われ、アルヒラル(サウジアラビア)がアルアイン(アラブ首長国連邦)に3-0で先勝した。

1020御握り:2014/09/17(水) 22:33:00
16日
欧州CL(2015クラブワールドカップ予選)が開幕
レアルが、5-1で大勝

1021御握り:2014/09/17(水) 22:33:21
ベンゼマが欧州大会におけるレアル・マドリード1000点目を記録

1022御握り:2014/09/17(水) 22:33:46
早くも2015年の予選開幕か(笑)

1023御握り:2014/09/18(木) 20:54:50
アル・アインは、ほぼ脱落か

1024御握り:2014/09/18(木) 20:59:14
アトレティコ・ミネイロ(BRA)初出場
▽GK
1ビクトール 194 86 30 1983/1/21 ブラジル代表
23リー 186 88 25 1988/3/9 ブラジル
87ジオバンニ 195 86 26 1987/2/5 ブラジル
▽DF
2マルコス・ロッシャ 176 72 25 1988/12/11 ブラジル代表
3レオナルド・シウバ 193 84 34 1979/6/22 ブラジル
4レーベル 192 88 28 1985/1/4 ブラジル代表
6ジュニオール・セーザル 166 65 31 1982/4/9 ブラジル
26カルロス・セーザル 174 73 26 1987/4/21 ブラジル
29ミシェウ 178 84 23 1990/2/15 ブラジル
▽MF
5ピエーレ 172 67 31 1982/1/19 ブラジル
8レアンドロ・ドニゼッチ 173 73 31 1982/5/18 ブラジル
10ロナウジーニョ 182 80 33 1980/3/21 ブラジル代表
14ルーカス・カンジード 185 72 19 1993/12/25 ブラジル
15ジウベルト・シウバ 185 82 37 1976/10/7 元ブラジル代表
28ジョズエー 169 66 34 1979/7/19 元ブラジル代表
88ロジネイ 170 68 30 1983/5/3 ブラジル
▽FW
7ジョー 189 76 26 1987/3/20 ブラジル代表
9ジエゴ・タルデリ 179 72 28 1985/5/10 元ブラジル代表
11フェルナンジーニョ 171 76 28 1985/11/25 ブラジル
17ギリェルメ 174 73 25 1988/10/22 ブラジル
19アレクサンドロ 183 84 32 1981/2/4 ブラジル
25ネット・ベローラ 172 71 26 1987/11/18 ブラジル
27ルアン170 71 23 1990/8/11 ブラジル

1025御握り:2014/09/18(木) 21:01:08
>>1024ブラジル代表が5人居たが、ラジャに大敗
3位決定戦も後半ロスタイムに決勝点と大苦戦

1026御握り:2014/09/19(金) 22:32:38
ポルト6発!ブラヒミがハットトリック
 
ハットトリックを達成したブラヒミ
 
<欧州CL:ポルト6−0ボリソフ>◇1次リーグH組◇17日◇ポルト
 
ポルト(ポルトガル)のアルジェリア代表のMFブラヒミ(24)が3ゴールと大爆発し、ホームでボリソフ(ベラルーシ)に6−0で圧勝した。

1027御握り:2014/09/19(金) 22:34:27
2014-15欧州CLオッズ
☆A組
Aマドリード  1・05倍
ユベントス   1・10倍
オリンピアコス 5・00倍
マルメ    21・00倍
☆B組
Rマドリード 1・01倍
リバプール  1・25倍
バーゼル   3・50倍
ルドゴレツ(BUL) 26・00倍
☆C組
レバークーゼン 1・53倍
ベンフィカ   3・50倍
ゼニト     3・75倍
ASモナコ   5・00倍
☆D組
アーセナル   1・17倍
ドルトムント  1・20倍
ガラタサライ  3・25倍
アンデルレヒト 9・00倍
☆E組
バイエルン     1・08倍
マンチェスターC  1・25倍
ASローマ     3・50倍
CSKAモスクワ 11・00倍
☆F組
バルセロナ     1・02倍
パリSG      1・10倍
アヤックス     6・00倍
APOEL(CYP)   26・00倍
☆G組
チェルシー     1・03倍
シャルケ04    1・50倍
スポルティング   2・50倍
マリボル     15・00倍
☆H組
ポルト       1・25倍
ビルバオ      1・36倍
Sドネツク     2・00倍
BATE(BLR)     11・00倍

1028御握り:2014/09/27(土) 20:57:34
こんばんは
アフリカは今日、明日で決勝進出チーム決定か

1029御握り:2014/09/28(日) 05:20:10
おはようございます
 
27日
ASビータ・クラブ(コンゴ)が、決勝進出
スファクシアン(TUN)に2試合とも2-1で勝つ

1030御握り:2014/09/28(日) 05:21:13
>>1012残るチーム12
北米 クルス・アスル(MEX) 初出場
オセアニア オークランド・シティ(NZL) 4年連続6回目
欧州 レアル・マドリード(ESP) 初出場
開催国 マグレブ・テトゥアン(MAR) 初出場
南米 サン・ロレンソ(ARG) 初出場
アフリカ3(ASビータ・クラブ、ESセティフ-TPマゼンベ)
アジア4(FCソウル-ウェスタンシドニー、アル・アイン-アル・ヒラル)

1031御握り:2014/09/28(日) 05:26:14
ビータ・クラブ、33年ぶり3回目の決勝進出

1032御握り:2014/09/28(日) 05:27:31
マゼンベが勝てば、史上初のコンゴ決勝に

1033御握り:2014/09/28(日) 05:27:58
セティフなら、優勝した1988年以来、26年ぶり2回目の決勝進出

1034御握り:2014/09/30(火) 04:24:27
28日
ESセティフ(ALG)は敵地で、TPマゼンベ(COD)に2-3で敗れ、2戦合計は4-4と並ばれたが、アウェーゴール数(2-1)で上回り、26年ぶり2回目の決勝進出

1035御握り:2014/09/30(火) 04:24:39
アフリカからの初出場決定

1036御握り:2014/09/30(火) 04:25:52
>>1030残るチーム11
北米 クルス・アスル(MEX) 初出場
オセアニア オークランド・シティ(NZL) 4年連続6回目
欧州 レアル・マドリード(ESP) 初出場
開催国 マグレブ・テトゥアン(MAR) 初出場
南米 サン・ロレンソ(ARG) 初出場
 
アフリカ2(ASビータ・クラブ-ESセティフ)
アジア4(FCソウル-ウェスタンシドニー、アル・アイン-アル・ヒラル)

1037御握り:2014/09/30(火) 04:26:36
これで、今大会は、オークランド(NZL)以外、全て初出場に

1038御握り:2014/09/30(火) 04:27:36
6チーム以上が初出場は、7年ぶり2回目の珍事

1039御握り:2014/09/30(火) 04:28:22
セティフならアルジェリアからは初出場

1040御握り:2014/10/02(木) 13:32:24
アジア
アルヒラル(KSA)とWシドニー(AUS)が決勝進出
Wシドニーは、2012年創立のチーム

1041御握り:2014/10/02(木) 13:32:41
アルヒラル(KSA)は13年ぶりの決勝進出

1042御握り:2014/10/02(木) 13:33:07
Wシドニーは、創立した年にいきなりリーグ優勝した

1043御握り:2014/10/02(木) 13:33:56
豪州と言えば、創立した年にいきなりオセアニア王者になり、クラブワールドカップ5位になったシドニーFCもある

1044御握り:2014/10/02(木) 18:53:31
>>1036残るチーム9
北米 クルス・アスル(MEX) 初出場
オセアニア オークランド・シティ(NZL) 4年連続6回目
欧州 レアル・マドリード(ESP) 初出場
開催国 マグレブ・テトゥアン(MAR) 初出場
南米 サン・ロレンソ(ARG) 初出場
 
アフリカ2(ASビータ・クラブ-ESセティフ)
アジア2(ウェスタンシドニー-アル・ヒラル)

1045御握り:2014/10/02(木) 18:53:56
アルヒラルが決勝進出=ACLサッカー
10/1 9:09
 
サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)は30日、アルアインでホームアンドアウェー方式の準決勝第2戦が行われ、アルヒラル(サウジアラビア)がアルアイン(アラブ首長国連邦)に1-2で敗れたが、2戦合計4-2として決勝に進んだ。

1046御握り:2014/10/13(月) 09:02:23
11日
抽選会。レアルは、クルス・アスル、アジア代表の勝者と

1047御握り:2014/10/13(月) 09:03:37
2014年クラブW杯の組み合わせが決定
 
FIFAは11日、モロッコで開催される2014年FIFAクラブ・ワールドカップ(W杯)の組み合わせ抽選を行い、対戦カードが決定した。
大会初戦では開催国モロッコ王者のモグレブ・テトゥアンと、オセアニア王者のオークランド・シティ(ニュージーランド)が対戦。勝者は準々決勝でアフリカ王者と激突し、準々決勝勝者は準決勝で南米王者のサン・ロレンソ(アルゼンチン)と対戦することになる。
もう一つの準々決勝ではCONCACAF(北中米カリブ海)王者のクルス・アスル(メキシコ)とアジア王者が対戦。こちらの準々決勝勝者は、準決勝でヨーロッパ王者のレアル・マドリー(スペイン)と決勝進出を争う。
現時点で出場チームが未定なのはアフリカとアジア。アフリカのCAFチャンピオンズリーグではASヴィータ・クラブ(DRコンゴ)とESセティフ(アルジェリア)、アジアのAFCチャンピオンズリーグではウェスタン・シドニー・ワンダラーズ(オーストラリア)とアル・ヒラル(サウジアラビア)が決勝に勝ち残っており、それぞれクラブW杯出場を懸けた最後の戦いに臨む。
大会は12月10日に開幕。準々決勝が13日、準決勝が16日および17日、5位決定戦が17日、3位決定戦と決勝が20日に開催される予定となっている。

1048御握り:2014/10/25(土) 22:47:40
アジア決勝
25日シドニー
初出場のウェスタンシドニー(AUS)が先勝。アルヒラル(KSA)に1-0

1049御握り:2014/10/26(日) 22:20:29
ウェスタンシドニーは世界中から集めてる
小野伸二(日本代表)も、一時期在籍

1050御握り:2014/10/27(月) 23:07:22
アフリカ決勝第1戦
26日15:30キンシャサ
ヴィータ(COD)2-2セティフ(ALG)

1051御握り:2014/11/01(土) 00:21:01
いよいよ今日、アジア、アフリカ決勝
7代表が出揃う

1052御握り:2014/11/06(木) 22:56:00
こんばんは
1日
アジアとアフリカで代表が決定
アジアは、アジアCLで初出場優勝したウェスタンシドニー(AUS)

1053御握り:2014/11/06(木) 22:56:42
サン・ロレンソ(ARG)は、9月に
コロンアビア代表で主将のジェペスが加入した

1054御握り:2014/11/06(木) 22:57:21
アジア代表
ウェスタンシドニー(AUS)
初出場
 
チーム創立から2年で、アジアCL初出場優勝

1055御握り:2014/11/06(木) 22:58:19
アフリカ代表
ESセティフ(ALG)
初出場
 
26年ぶり2回目のアフリカCL優勝。アルジェリアのクラブの、クラブワールドカップ出場は史上初

1056御握り:2014/11/06(木) 23:04:33
9月13日
コロンアビア代表主将のジェペスが、サン・ロレンソ入団

1057御握り:2014/11/06(木) 23:05:06
5日
サン・ロレンソが、ACミランと親善試合をしたが、0-2で負けた

1058御握り:2014/11/08(土) 00:34:00
西村氏、ACL決勝で主審=サッカー
10/31 20:32
 
日本サッカー協会は31日、アルヒラル(サウジアラビア)とウエスタンシドニー(オーストラリア)が対戦するアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)決勝第2戦(11月1日、リヤド)の主審を西村雄一氏が務めると発表した。ACL決勝を日本人審判が担当するのは、2010年に西村主審ら4氏が務めて以来で2度目。
副審は相楽亨、八木あかねの両氏で、第4の審判は佐藤隆治氏が担当する。西村氏は今年限りで国際舞台から退くことが決まっている。

1059御握り:2014/11/08(土) 00:35:00
1日のアジアCL決勝第2戦は、リヤド(KSA)で開催
ウェスタンシドニーのサポーターは、僅か14人(うち女性1人)のみだった

1060御握り:2014/11/08(土) 00:46:57
>>1044晴れの7代表
北米 クルス・アスル(MEX) 初出場
オセアニア オークランド・シティ(NZL) 4年連続6回目
欧州 レアル・マドリード(ESP) 初出場
開催国 マグレブ・テトゥアン(MAR) 初出場
南米 サン・ロレンソ(ARG) 初出場
アジア ウェスタンシドニー・ワンダラーズ(AUS) 初出場
アフリカ ESセティフ(ALG) 初出場

1061御握り:2014/11/08(土) 00:48:54
開幕試合
12/10
マグレブ・テトゥアン(MAR)-オークランド・シティ(NZL)

1062御握り:2014/11/08(土) 00:49:14
来年の開催国は、まだ決まってない(笑)

1063御握り:2014/11/08(土) 00:50:08
2001年のクラブワールドカップ、本選出場の12チーム(ジュビロ磐田も出場が決まっていた)は決まってたが、中止

1064御握り:2014/11/08(土) 00:50:20
来年は中止なのかな?

1065御握り:2014/11/08(土) 00:52:10
当初は、今年9月に、2015年から2018年までの開催国を決める予定だったが

1066御握り:2014/11/08(土) 00:55:06
2015年のクラブワールドカップ、立候補は日本、インドのみで、アジア開催は確定
ただ、9月に決める予定だったのに、未だに開催国が決まらない事から、中止も有り得る

1067御握り:2014/11/08(土) 01:01:57
インドは、代表の実力は低いが、国内リーグの人気やレベルは、要注意
先月、国内2つ目となるプロリーグの「インドスーパーリーグ(ISL)」が開幕した。なんと先月12日の開幕戦には7万人の観客(笑)
デルピエロ(ITA)、ピレス、トレゼゲ(共にFRA)、ルイス・ガルシア(ESP)らスター選手の他、ジーコ(BRA)が監督

1068御握り:2014/11/14(金) 16:12:58
クラブワールドカップは予定通り開催へ
モロッコは来年のアフリカ選手権をエボラの影響で開催延期を要請していた

1069御握り:2014/11/28(金) 02:07:53
日テレのホームページに
放送日時が掲載された

1070御握り:2014/11/28(金) 02:13:52
今年も開幕試合は翌日(24時間後)に録画放送か…

1071御握り:2014/11/28(金) 02:14:33
開幕試合は、12月10日
日テレでは、12日1:40から録画放送

1072御握り:2014/12/05(金) 14:57:06
こんにちは
昨年得点王のヤジョーリが、テトゥアンに電撃入団

1073御握り:2014/12/05(金) 15:09:57
テトゥアン、クルス・アスルがオッズで有利か

1074御握り:2014/12/05(金) 15:10:39
ヤジョーリは昨年の開幕試合で先制ゴールなど、得点王になり、ラジャの準優勝に貢献

1075御握り:2014/12/05(金) 15:11:25
これで日テレの紹介する開幕試合の注目選手は、ヤジョーリで決まりか

1076御握り:2014/12/09(火) 01:14:48
こんばんは
いよいよ明日開幕か

1077御握り:2014/12/09(火) 01:15:24
創立2年で初出場を決めたウェスタンシドニーが内紛で出場辞退?

1078御握り:2014/12/09(火) 01:16:31
ウェスタンシドニーは、先月、初出場優勝したアジアCLの優勝賞金の配分を巡って、チーム内で内紛
クラブワールドカップ出場辞退?

1079御握り:2014/12/09(火) 01:17:09
内紛を起こしたチームはたいてい、すぐ負ける
ワールドカップなら、フランスとかオランダとか

1080御握り:2014/12/09(火) 01:18:27
創立2年目のウェスタンシドニーは、13日にクルス・アスル(MEX)と初戦
ロンドン五輪金メダリスト主体の相手に、オッズでも大きくリードされ苦しいか

1081御握り:2014/12/09(火) 01:19:46
女子のクラブワールドカップは、ブラジルのサン・ジョゼが優勝
なんとレギュラー10人がブラジル代表(笑)

1082御握り:2014/12/09(火) 01:20:57
レアル・マドリードの初出場優勝の可能性が高いが、
波乱があるなら、クルス・アスルとの準決勝か、決勝のサン・ロレンソだろう

1083御握り:2014/12/09(火) 01:21:55
サン・ロレンソは、(クラブワールドカップ初出場決定後の)9月に、コロンアビアのジェペス主将が加入
今年のワールドカップでは、初のベスト8

1084御握り:2014/12/09(火) 01:22:34
サン・ロレンソは、
アルゼンチン出身のローマ法皇の好きなチーム(笑)

1085御握り:2014/12/09(火) 01:23:31
ウェスタンシドニー、せっかく、全て初出場でクラブワールドカップまで来たのに
ここに来て内紛でチームが分裂状態に

1086御握り:2014/12/09(火) 03:25:02
開幕試合は、日本時間11日だが、
テレビでは、日本時間12日1:40から録画放送

1087御握り:2014/12/10(水) 00:19:23
こんばんは
いよいよ今日開幕

1088御握り:2014/12/10(水) 00:40:13
ハメス、クラブW杯を欠場へ レアル監督「大会に間に合うのは難しい」

1089御握り:2014/12/10(水) 00:41:25
ハメス(レアル・マドリード)が、6日の試合で負傷退場し、クラブワールドカップ欠場へ
コロンアビア代表のハメスは、今年のワールドカップでは得点王になり、初のベスト8に貢献

1090御握り:2014/12/10(水) 00:52:35
マグレブ・テトゥアンは、スペインの植民地時代には、スペインリーグに所属。
アフリカのクラブとして、史上唯一の1部昇格をマーク

1091御握り:2014/12/10(水) 00:53:10
マグレブ・テトゥアンは、アトレチコ・マドリードと提携している

1092御握り:2014/12/10(水) 01:05:38
ローマ法王の愛するクラブ、サン・ロレンソが初の南米王者

1093御握り:2014/12/10(水) 01:06:24
アジア王者W・シドニー、未勝利で最下位…2週間後にクラブW杯
 
アジア王者の苦戦は続く
 
Aリーグ第8節が11月29日に行われ、ウェスタン・シドニー・ワンダラーズとシドニーFCが対戦した。
ウェスタン・シドニー・ワンダラーズは、今年のAFCチャンピオンズリーグを初制覇。オーストラリア勢で初の快挙を成し遂げたが、今シーズンは開幕から未勝利が続いていた。
“シドニー・ダービー”となった今節も、30分にトミ・ユリッチが先制ゴールを挙げたが、34分に失点。結局、勝ち越しゴールを奪えずに、1−1で引き分けた。
ウェスタン・シドニー・ワンダラーズは、3分け4敗の勝ち点3。1試合消化が少ないものの、最下位に沈んでいる。なお、14日には、アジア王者として、クラブ・ワールドカップ準々決勝で北中米カリブ海王者のクルス・アスルと対戦する。

1094御握り:2014/12/12(金) 04:29:46
おはようございます
10日の開幕試合
モガレブ・テトゥアン 0 3PK4 0 オークランド

1095御握り:2014/12/12(金) 04:30:27
前回の大会のもろっこのチーム何て名前だったっけ?強かったよな

1096御握り:2014/12/12(金) 04:31:39
テレビ番組表のアプリは、今日の録画放送の時点で、既に準々決勝のカードが載ってた(笑)

1097御握り:2014/12/12(金) 04:32:47
土曜日のEPGにはすでに対戦表記が

1098御握り:2014/12/12(金) 04:33:15
欧州勢連覇へレアル挑む…クラブW杯10日開幕
2014年12月09日 10時56分
 
クラブ世界一を決めるトヨタ・クラブワールドカップ(W杯)は10日、モロッコで開幕する。
モロッコでの開催は昨年に続いて2回目。勝てば欧州勢2連覇となる優勝候補のレアル・マドリードに各クラブが挑む。レアル・マドリードと初出場の南米王者、サンロレンソ(アルゼンチン)は準決勝からの登場。10日の開幕戦は開催国代表のマグレブ・テトゥアンがオセアニア王者のオークランドシティと戦う。決勝は20日。
前身のトヨタカップを制した2002年以来の<クラブ世界一>がかかるレアル・マドリードは、エースFWロナルドを中心に攻撃陣が好調。サンロレンソは堅守からの速攻を武器に、南米勢2年ぶりのタイトル奪取に挑む。昨年は開催国モロッコのラジャ・カサブランカが決勝まで駒を進める旋風を起こしており、マグレブ・テトゥアンが再現を狙っている。(リオデジャネイロ 畔川吉永)

1099御握り:2014/12/12(金) 04:34:25
サンロレンソ、クラブW杯初参戦
2014年12月02日 09時06分
 
アルバレス副会長は「クラブW杯出場で会員が大幅に増えた」と話す
 
クラブ世界一を決めるトヨタ・クラブワールドカップ(W杯)は今月10日、モロッコで開幕する。
優勝候補の欧州王者、レアル・マドリード(スペイン)ら各大陸の激戦を勝ち抜いた強豪が集う中、アルゼンチンのサンロレンソが南米王者として初出場する。
1908年創立。国内リーグで過去11度王者になり、地元ブエノスアイレスのボカ・ジュニアーズなどと毎シーズン、しのぎを削っている。
これまで南米のクラブ王者を決めるリベルタドーレス杯を制したことはなかったが、今大会は順調に勝ち進み、8月の決勝でナシオナル(パラグアイ)を破り、悲願の初優勝。ロベルト・アルバレス副会長は「新たな歴史を刻み、クラブの価値を高めた」と喜ぶ。
堅い守りから速攻につなげる戦術に秀で、11月初旬のボカ・ジュニアーズ戦を観戦したサッカー解説者の都並敏史氏は「傑出したスターがいない分、まとまりがある。個人技が高いレアル・マドリードにも守備は通用する」と語る。
今大会、サンロレンソはレアル・マドリードとともに準決勝から登場し、勝てば両チームが決勝で対戦する。昨年は、アトレチコ・ミネイロ(ブラジル)が決勝進出を逃しており、南米代表としては決勝進出は譲れない所。バウサ監督は「(初戦の)準決勝はなんとしても勝ち、レアル・マドリードと戦う」と語り、MFカリンスキも「レベルの高い試合を続け、優勝することが目標」と意気込む。
サンロレンソはまた、アルゼンチン出身のローマ法王フランシスコが熱心に応援するクラブとしても知られる。リベルタドーレス杯優勝を飾った後、チーム関係者がバチカンを訪問。法王から「サンロレンソこそ私のアイデンティティー」と祝福を受けたという。クラブW杯のタイトルを獲得すれば、<法王に愛されたクラブ>の世界的な知名度は一気に高まるだろう。(ブエノスアイレスで 畔川吉永)

1100御握り:2014/12/12(金) 04:37:13
昨日のZIPで結果やってた

1101御握り:2014/12/12(金) 04:37:26
メトワリまた見たかったわ
あとゲヒ

1102御握り:2014/12/12(金) 04:37:42
試合中なのにCMでぶった切った
昔のJリーグの中継みたいだ

1103御握り:2014/12/12(金) 04:40:29
さすが録画
CM挟む

1104御握り:2014/12/12(金) 04:40:42
久しぶりに試合中のCMだな。最近こんなのみなくなったのに。

1105御握り:2014/12/12(金) 04:57:38
想像できる内の最悪のパターンは
サンロレンソのまぐれでいいところに飛んだシュートをカシージャスがやらかして先制される
サンロレンソに時間を必死に使われてムカついたラモス辺りが赤紙
こんなところだろうな
まあこうなったらガチで負けるシナリオにはなる
ほぼ有り得ないけどな

1106御握り:2014/12/12(金) 04:57:48
生中継っぽく左上に衛星マークと中継って書いてあるの姑息だな

1107御握り:2014/12/12(金) 04:58:28
このクラブワールドカップ開幕戦の放送時間に
普段は放送しない欧州CLのシティVSローマ戦を被せてくる
いやらしいフジテレビ

1108御握り:2014/12/12(金) 04:58:41
メトワリみたいなボール持つと魅せてくれる選手がいないもんな

1109御握り:2014/12/12(金) 04:58:57
ラジャ・カサブランカのサッカーを初めて見たときのときめきみたいな物は
モロッコのチームには今のところ無いな

1110御握り:2014/12/12(金) 04:59:12
カサブランカは楽しいサッカーしてたけど、今回のチームはつまらんな

1111御握り:2014/12/12(金) 14:05:04
こんにちは
マグレブ・テトゥアンの監督、中尾彰みたいで貫禄あるな

1112御握り:2014/12/12(金) 14:05:29
サンロレンソには元ミランのジェペスと
アルゼンチン代表で天才肌のロマニョーリがいるからそこは楽しみ

1113御握り:2014/12/12(金) 14:05:48
Match Stats
Moghreb Tetouan - Auckland City
9(1) Shots (on goal) 8(1)
14 Fouls 17
2 Corner kicks 4
6 Offsides 1
54% Time of Possession 46%
0 Yellow Cards 1
0 Red Cards 0
1 Saves 1

1114御握り:2014/12/12(金) 14:06:28
オークランドは開幕試合のスタメン8人が外国人
途中出場した2人もイングランドとナイジェリア

1115御握り:2014/12/13(土) 17:04:14
こんばんは
今日は準々決勝2試合

1116御握り:2014/12/13(土) 17:04:30
超サンロレンソサポな有名人二人だけ知ってる
俳優のヴィゴ・モーテンセンと法王

1117御握り:2014/12/13(土) 17:05:35
今日の準々決勝のオッズ
クルス・アスル(MEX)-ウェスタン・シドニー(AUS) 
クルス1.44
引き分け(PK戦突入)4.0
シドニー8.5

1118御握り:2014/12/13(土) 17:06:29
セティフもオッズで、オークランドを上回る
 
ちなみに、セティフは出場チーム中、4番人気のオッズ

1119御握り:2014/12/13(土) 17:07:05
99%がレアル優勝予想で、オッズは、1.16倍

1120御握り:2014/12/14(日) 00:29:39
こんばんは
準々決勝予想
セティフ2-0オークランド
クルス3-1シドニー

1121御握り:2014/12/14(日) 15:01:19
こんにちは
昨日の勝敗
◇準々決勝
オークランド・シティ(NZL)1-0ESセティフ(ALG)
クルス・アスル(MEX)3(延長)1ウェスタンシドニー・ワンダラーズ(AUS)

1122御握り:2014/12/14(日) 15:01:38
シドニー、残り1分から追い付かれる

1123御握り:2014/12/14(日) 15:02:06
クルス・アスルが、大逆転勝ち
Wシドニーは、2人退場で自滅

1124御握り:2014/12/14(日) 15:03:10
クルス・アスルは、既に開幕している北米CL(2015クラブワールドカップ予選)では敗退
よって、来年は出場できない

1125御握り:2014/12/14(日) 15:09:09
来年はインドか日本で開催

1126御握り:2014/12/15(月) 00:06:01
こんばんは
準決勝
サン・ロレンソ-オークランド
レアル・マドリード-クルス・アスル

1127御握り:2014/12/15(月) 00:12:12
14日
レアルがモロッコ入り
初戦は17日にクルス・アスル

1128御握り:2014/12/15(月) 00:20:44
ウェスタンシドニーは
17歳の選手2人がベンチ入り

1129御握り:2014/12/15(月) 00:38:50
大会前オッズ
 
レアル1.16
サンロレンソ7.00
クルスアスル17.00
セティフ67.00
シドニー81.00
テトゥアン81.00
オークランド501.00

1130御握り:2014/12/17(水) 21:26:31
こんばんは
初出場のレアル・マドリードが決勝進出

1131御握り:2014/12/17(水) 21:28:29
◇準決勝
16日マラケシュ
レアル・マドリード(ESP)4-0クルス・アスル(MEX)
 
急遽、試合会場が、ラバトからマラケシュに変更になるハプニングがあった。ラバトでは13日の2試合を豪雨の中、行い、ピッチコンディション不良となり、16日の準決勝は急遽、マラケシュ開催に変更された

1132御握り:2014/12/17(水) 21:28:52
レアル、初出場優勝に王手

1133御握り:2014/12/17(水) 21:29:21
今日は準決勝第2試合と5位決定戦

1134御握り:2014/12/17(水) 21:32:51
次こそスペインかドイツで開催してもらいたい

1135御握り:2014/12/17(水) 21:40:36
5位決定戦が
アジア-アフリカは、6年ぶり3回目(過去、2回ともアジアが勝つ)
 
2005シドニー-アル・アハリ
2008アデレード-アル・アハリ
2014ウェスタンシドニー-セティフ
 
またアフリカは、今回が、6回目の5位決定戦だが、過去、5戦全敗
2005アル・アハリ
2008アル・アハリ
2009マゼンベ
2011チュニス
2013アル・アハリ
2014セティフ

1136御握り:2014/12/17(水) 21:42:38
>>1135 2005年のシドニーはオセアニア代表
よってアジア-アフリカの5決は6年ぶり2回目

1137御握り:2014/12/17(水) 21:46:17
ちなみにアジア-アフリカは
 
2005アル・イテハド-アル・アハリ
2007浦和-サヘル
2008アデレード-アル・アハリ
2009浦項-マゼンベ
2011アル・サド-チュニス
2012●広島-アル・アハリ
2013広州-アル・アハリ
2014ウェスタンシドニー-セティフ
 
アジアでアフリカに負けたのは広島のみ

1138御握り:2014/12/18(木) 14:12:30
こんにちは
 
昨日の勝敗
◇5位決定戦
セティフ2(5PK4)2ウェスタンシドニー
◇準決勝
サン・ロレンソ2ex1オークランド・シティ

1139御握り:2014/12/18(木) 14:13:24
来年の開催地(日本かインド)は決勝のある20日に発表

1140御握り:2014/12/18(木) 14:13:43
初出場のサン・ロレンソが決勝進出

1141御握り:2014/12/18(木) 14:58:04
最有力候補インドが撤退か?

1142御握り:2014/12/18(木) 14:58:26
オークランドは基本的に、
Jリーガーより上手い元プロを世界中から集めてるからな

1143御握り:2014/12/18(木) 14:59:40
準々決勝では、地元の観客からセティフに対してのブーイングがひどかった(笑)
アルジェリアとモロッコは仲が悪く、国境を封鎖してる

1144御握り:2014/12/18(木) 15:00:48
5位決定戦は、準々決勝は残り1分から追い付かれて逆転負けしたシドニーが残り1分で追い付いて、PKに突入した
しかし勝ったのはセティフ

1145御握り:2014/12/18(木) 15:01:21
セティフ-ウェスタンシドニー
のPKは8人目で決着

1146御握り:2014/12/18(木) 15:02:54
>>1137アジアがアフリカに負けたのは、史上2回目か

1147御握り:2014/12/18(木) 15:03:40
>>1135セティフがアフリカ初の5位に
6回目の挑戦で初めて5位決定戦で勝つ

1148御握り:2014/12/18(木) 15:04:43
ウェスタンシドニーは控え主体
17歳の2人も出場したが、PKで敗退

1149御握り:2014/12/18(木) 15:05:04
ウェスタンシドニー、2年での初勝利ならず

1150御握り:2014/12/18(木) 15:06:09
南米が2年ぶり8回目の決勝進出(BRA4、ARG3、ECU1)

1151御握り:2014/12/18(木) 15:06:33
スペイン-アルゼンチンの決勝は、5年ぶり2回目

1152御握り:2014/12/18(木) 15:07:02
クルス・アスルのメダルなるか?

1153御握り:2014/12/18(木) 15:07:52
決勝は、レアルが5-0と予想

1154御握り:2014/12/18(木) 15:08:35
サン・ロレンソは、11月にACミランと親善試合、0-2で負け

1155御握り:2014/12/18(木) 15:09:01
あの弱体化著しいミランに大敗か
レアルの初出場優勝で決まりだな

1156御握り:2014/12/19(金) 21:52:28
こんばんは
レアル、初出場優勝なるか?

1157御握り:2014/12/19(金) 21:53:05
決勝は、3年連続で初出場対決に
サン・ロレンソ優勝なら、アルゼンチン初優勝

1158御握り:2014/12/19(金) 21:53:49
第10回記念大会は、史上最多の3試合が延長戦に

1159御握り:2014/12/26(金) 00:28:03
こんばんは
アルジェリア2位のカビリーは、今年8月の試合中の暴動で、所属選手(カメルーン代表)が死亡した為、2015アフリカCL出場停止に
代わりに4位のチームが出場へ
アルジェリアは、3位のセティフも前回優勝枠で出場

1160御握り:2014/12/26(金) 00:29:14
2014クラブワールドカップは
レアル・マドリードが初出場優勝
20日の決勝では、サン・ロレンソに2-0
3位決定戦は1-1で引き分け。オークランド・シティが、クルス・アスルをPKで下す

1161御握り:2014/12/26(金) 00:31:09
ラジャ・カサブランカ、セティフのどちらかは、アフリカCL予選(本選は8チームが出場)で敗退の組み合わせに

1162御握り:2014/12/26(金) 00:45:09
今年のクラブワールドカップは、50年に一度の豪雨と重なり、13日のラバトでの2試合は豪雨の中、開催した。しかし、その影響で、グランドが水没し、16日の準決勝は、ラバトで開催出来なくなり、急遽、マラケシュ開催に変更された

1163御握り:2014/12/29(月) 09:36:01
おはようございます
次回開催国決定は、来年1月に先送りへ
日本とインドのみ立候補だが、ここにきてインドが開催する意思が無い事を表面(2017年の年代別ワールドカップ開催に意欲)

1164御握り:2014/12/29(月) 09:36:13
次回は日本で決まりか?

1165御握り:2015/01/06(火) 13:49:00
セティフのジャハニートって、名前が邪悪なマグニート(Xメンの敵)って感じよね

1166御握り:2015/01/06(火) 13:50:35
セティフは、現アルジェリア代表が一人も居なかったから、ある程度、苦しいだろうとは思っていた

1167御握り:2015/01/07(水) 16:56:01
オークランド・シティ(NZL)が、4日に日本代表と親善試合をして0-2で完敗、シュート2本のみ
日本代表は、アジアカップ直前なので、調整目的。本気でなかった

1168御握り:2015/01/21(水) 02:52:33
なんで、未だに今年の開催国が決まらないんだよ
もしかして、中止とか?

1169御握り:2015/02/26(木) 22:20:51
2014年09月16日
サン・ロレンソ主将、息子が顔面殴打され、ツィッターで怒りを表す
 
先週土曜のアルゼンチン1部リーグ第7節で、リベルタドーレス杯王者サン・ロレンソは2-1で辛勝、リーグ最下位を脱出した。
この日の夜、キャプテンを務めるMFファン・イグナシオ・メルシエル(アルゼンチン代表)の17歳の息子が、ディスコで暴行に遭った。ディスコの警備員から、目が開けない程、顔を殴打された。
息子のフランコ君は恋人とディスコに行き、見知らぬ男性から絡まれた後、ディスコの警備員から殴打され、外に連れ出された。
メルシエルは妻と共に、息子フランコ君の被害について、自身のツィッターで事件内容を伝え、警備員への怒りを表明した。
事件場所のディスコは現在、当局から捜査が入り、営業停止となっている。

1170御握り:2015/03/18(水) 07:43:46
おはようございます
欧州CL
モナコが準優勝時以来、11年ぶり8強

1171御握り:2015/04/09(木) 11:56:53
こんにちは
モントリオール・インパクトが、カナダ勢初の決勝進出

1172御握り:2015/04/09(木) 15:23:39
クラブ・アメリカ(MEX)が、大逆転で決勝進出

1173御握り:2015/04/09(木) 15:25:08
今年の北米CLは、準決勝進出のメキシコクラブが1チームのみ(他はコスタリカ2、カナダ1)
しかもクラブ・アメリカは準決勝第1戦を0-3で落とし、11年ぶりにメキシコ不在の決勝かと思われたが、第2戦は6-0で圧勝

1174御握り:2015/04/09(木) 15:34:44
北米決勝は
クラブ・アメリカ(MEX)-モントリオール・インパクト(CAN)
 
9年ぶり優勝狙うクラブ・アメリカが有利か?
MLS(メジャー・リーグ・サッカー)のモントリオール・インパクトはカナダ勢初の決勝進出

1175御握り:2015/04/24(金) 03:41:50
こんばんは
 
23日
ようやく、クラブワールドカップ開催地が決定
今年、来年は日本

1176御握り:2015/04/24(金) 03:42:10
オセアニアはNZ同士の決勝

1177御握り:2015/04/24(金) 03:42:43
昨年準優勝のサン・ロレンソは、リベルタドーレスで1次リーグ敗退し、連続出場ならず

1178御握り:2015/05/03(日) 03:41:57
こんばんは
 
北米代表(29日決定)
クラブ・アメリカ(MEX)
9年ぶり2回目

1179御握り:2015/05/03(日) 03:42:29
オセアニア代表(26日決定)
オークランド・シティ(NZL)
5年連続7回目

1180御握り:2015/05/03(日) 03:43:31
アフリカCL予選
前回優勝のセティフ(ALG)と、2013クラブワールドカップ準優勝ラジャ・カサブランカ(MAR)が激突し、セティフがPKを制す

1181御握り:2015/06/20(土) 20:37:27
今回は大会史上初めて西日本(大阪)で開催される


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板