[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
サッカー掲示
1
:
ベルギー
:2007/02/01(木) 11:00:35
アウド村のサッカー板に来て下さい。一緒にベルギーを応援しましょう
お願いします
927
:
御握り
:2015/01/16(金) 20:04:20
今大会、未だに引き分けが無い為、1試合残し、早くも5ヶ国が準々決勝進出(笑)
D組のみ混戦だが…
JPN6(5)5-0
JOR3(3)5-2
IRQ3(0)1-1
PLE0(-8)1-9
928
:
御握り
:2015/01/16(金) 20:06:00
ヨルダンは勝てば、総得点で日本を上回る為、決勝トーナメント進出
イラクは自力での決勝トーナメント進出には、4点差勝ちが条件(ヨルダン負けなら引き分けでもOKだが)
929
:
御握り
:2015/01/16(金) 20:06:47
ヨルダン、イラク、共に負けなら
ヨルダン、イラク、パレスチナが勝点3で並ぶ
得失点差からは、ヨルダンが有利か
930
:
御握り
:2015/01/16(金) 20:07:50
ヨルダンが日本に勝ち、イラクがパレスチナに5点差以上の勝ちなら、
日本敗退
931
:
御握り
:2015/01/16(金) 20:09:04
>>928
イラクは5点差勝ちに訂正
4点差だと得失点差、総得点で日本と並んだ場合、日本に負けてる為、敗退になる
932
:
御握り
:2015/01/16(金) 20:09:35
日本敗退あるで
933
:
御握り
:2015/01/19(月) 18:01:58
アジアカップ
17日の勝敗
9KOR1-0AUS6
3OMN1-0KUW0
開催国優勝狙う豪が、韓国に黒星も2位通過。
韓国は、2004年のウズベキスタン以来の「3試合連続1-0で勝利」
934
:
御握り
:2015/01/19(月) 18:02:56
アジアカップ
18日の勝敗
9CHN2-1PRK0
6UZB3-1KSA3
2位決定戦となったウズベキスタン-サウジアラビアは、ウズベキスタンが快勝
935
:
御握り
:2015/01/19(月) 18:03:17
17日からはアフリカ選手権開幕
936
:
御握り
:2015/01/19(月) 18:08:33
アフリカ選手権
17日の勝利
GEQ1-1CGO
GAB2-0BKF
開催国の赤道ギニアは開幕試合で先制したが、逃げ切れず。ガボンは、オーバメヤン(フランス出身)の先制点などで、前回準優勝ブルキナファソに快勝
937
:
御握り
:2015/01/19(月) 18:20:41
アフリカ選手権
昨日の勝敗
ZAM1-1COD
TUN1-1CPV
前々回優勝のザンビアは、マゼンベ(COD)のシングルマのゴールで先制したが、コンゴ民主共和国はボラシエ(クリスタルパレス)が同点ゴール。今大会、コンゴ民主共和国にはマゼンベは3人しかいない(キディアバ、カススラ、キムワキ)
チュニジアも先制したが、カーボベルデに追い付かれた
938
:
御握り
:2015/01/19(月) 18:25:21
中国は農村部の生活水準が上がればまだまだ強くなる
ほとんどの人材はまだ埋もれてる
939
:
御握り
:2015/01/19(月) 18:26:38
アジアカップで85年ぶりに記録更新
2015年1月19日13時40分
▽現在オーストラリアで開催されているアジアカップ2015で、新たな記録が誕生した。アジアカップの公式サイトが伝えている。
▽大会10日目の18日時点で消化された試合は20試合。18日に開催されたウズベキスタンvsサウジアラビア(3-1)、中国vs北朝鮮(2-1)でウズベキスタンと中国が共に勝利したため、引き分けなしの連続試合が20試合に到達し、ワールドカップやユーロ、アフリカネーションズカップなど主要な国際大会における、ドローゲームなしの連続記録を樹立した。これまでは、1930年にウルグアイで開催された第1回ワールドカップが持つ18試合が最多記録であり、85年ぶりに記録を塗り替えることとなった。
▽また、今大会では、その他にも記録が生まれており、15日のバーレーンvsUAEでUAEのFWアハメド・マブフートが開始14秒で決めたゴールが大会最速得点記録を更新。さらに、16日のパレスチナvsヨルダンで85分にMFウバイシャが決めたゴールがパレスチナのアジアカップ初ゴールになった。
940
:
御握り
:2015/01/19(月) 18:28:04
アジアカップ、20戦引き分けなし。W杯なども含めて過去最長記録
2015年01月19日(月)14時10分
AFC(アジアサッカー連盟)は19日、アジアカップが開幕してからひとつも引き分けがないことを同大会の公式ツイッターで発表した。
アジアカップは開幕して20試合が行われたが、同一大会で20試合も引き分けがないのは、過去のW杯やEURO(ヨーロッパ選手権)なども含めても最長だという。
これまでの記録は1930年に開催されたウルグアイW杯での18試合が最長で、今回のアジアカップで85年ぶりの記録更新となったようだ。
この記録は一体どこまで伸びるのだろうか。今後の試合結果にも注目したい。
941
:
御握り
:2015/01/19(月) 18:29:50
>>937
チュニジアのエース、シェルミティは、14歳でサッカーを始めた。19歳でチュニジア代表になり、2007クラブワールドカップにも出場。今は、FCチューリヒ(SUI)
942
:
御握り
:2015/01/19(月) 18:34:26
ベストイレブンにドイツ勢3人 メッシ、Cロナ、ノイアーも
1/13 3:42
ベストイレブンに選ばれた前列左からノイアー、セルヒオ・ラモス、ラーム、クロース、イニエスタ、後列左からロッベン、ディマリア、メッシ、クリスティアーノ・ロナウド
国際サッカー連盟(FIFA)は12日、スイスのチューリヒで2014年の世界年間表彰式を開催し、選手による投票で決められる年間ベストイレブンにノイアー、メッシ、クリスティアーノ・ロナウドらが選ばれた。
W杯で優勝したドイツからGKノイアー、DFラーム、MFクロースと最多の3人が選出、まあ、準優勝のヌラジルからもDFダビド・ルイス、チアゴ・シウバの2人が選ばれた。
ベストイレブンは、GKマヌエル・ノイアー(ドイツ、バイエルンM)、DFフィリップ・ラーム(ドイツ、バイエルンM)、セルヒオ・ラモス(スペイン、Rマドリード)、ダビド・ルイス(ブラジル、PSG)、チアゴ・シウバ(ブラジル、PSG)、MFアンヘル・ディマリア(アルゼンチン、マンチェスターU)、アンドレス・イニエスタ(スペイン、バルセロナ)、トニ・クロース(ドイツ、Rマドリード)、FWリオネル・メッシ(アルゼンチン、バルセロナ)、クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル、Rマドリード)、アリエン・ロッベン(オランダ、バイエルンM)
943
:
御握り
:2015/01/19(月) 18:35:34
>まあ、準優勝のヌラジル
この短文だけで3ヶ所も間違いがあるな(笑)
まあ→また
準優勝→4位
ヌラジル→ブラジル
944
:
御握り
:2015/01/19(月) 18:40:10
アジアカップ
今日の試合
カタール-バーレーンは、バーレーンが先制
945
:
御握り
:2015/01/19(月) 21:01:53
18日
レアル・マドリードの首位ターン確定
過去、33回リーグ優勝しているが、うち23回が首位ターンから、そのまま優勝
また過去20年のスペイン1部リーグでは、首位ターンで優勝が16回
946
:
御握り
:2015/01/20(火) 02:08:06
こんばんは
アジア大会、今回は勝点で並んだ場合は直接対決で順位決める。
よって、D組2位はイラク
947
:
御握り
:2015/01/20(火) 02:08:52
イラン、後半ロスタイムにグーチャンネジャド(オランダ出身)が決勝ゴールで、1位通過
引き分けだったら、2位通過だった
948
:
御握り
:2015/01/20(火) 02:09:33
アジアカップ
昨日の勝敗
9IRI1-0UAE6
3BRN2-1QAT0
949
:
御握り
:2015/01/20(火) 02:10:29
アジアカップ、未だに引き分けなし
イラン-UAEは今大会初の引き分けになる寸前の後半ロスタイムに、グーチャンネジャド(イラン)が決勝ゴール
950
:
御握り
:2015/01/20(火) 02:47:55
昨年ワールドカップでは優勝したドイツと引き分けたガーナ
そのガーナの注目はアユー(オリンピック・マルセイユ)
951
:
御握り
:2015/01/20(火) 02:52:11
>>950
アユーは、あのアベディ・ペレ(本名アベディ・アユー)の息子
2009年にU-20ワールドカップ優勝。翌年は、ワールドカップ8強
952
:
御握り
:2015/01/20(火) 02:55:38
セネガル、後半ロスタイムに勝ち越し
953
:
御握り
:2015/01/20(火) 02:56:10
22試合全てドローなしのアジアカップと違って、
アフリカ選手権はドローだらけ
954
:
御握り
:2015/01/20(火) 02:57:18
93分 セネガル、逆転ゴール
955
:
御握り
:2015/01/20(火) 03:00:46
セネガルは23人全員、欧州でプレーするプロ選手
956
:
御握り
:2015/01/20(火) 17:54:50
アフリカ選手権
昨日の勝敗
SEN2-1GHA
ALG3-1RSA
強豪国揃うC組、セネガルと優勝候補アルジェリアが逆転勝ち
957
:
御握り
:2015/01/21(水) 02:38:01
アジアカップ
昨日の勝敗
9JPN2-0JOR3
6IRQ2-0PLE0
1次リーグ24試合、全て引き分けがなかった(笑)
958
:
御握り
:2015/01/21(水) 02:38:26
イラク、2007年大会の英雄マフムードの得点で8強 アジアカップ
959
:
御握り
:2015/01/21(水) 02:47:47
20日のアフリカ選手権は、
コートジボワール、カメルーンが登場
960
:
御握り
:2015/01/23(金) 01:15:57
アジアカップ
昨日の勝敗
◇準々決勝
KOR2ex0UZB
AUS2-0CHN
961
:
御握り
:2015/01/23(金) 01:16:35
韓国4強一番乗り
962
:
御握り
:2015/01/23(金) 15:36:12
イスラム国がサッカー・アジアカップを見たイラク人の若者13人を処刑
新華ニュース(2015年1月21日10時42分)
スペイン紙「エルムンド」の18日付報道によると、イスラム国は同性愛者と疑われる人物を高い建物の屋上から突き落として死亡させるなどしているが、今回はサッカー・アジアカップを見ていたとしてイラク人の若者13人を処刑し、また聖戦の戦場で積極的に応戦しなかったとして16人の戦闘隊員を死刑に処した。
イスラム国は、一部の行為をインターネット上で公開した。最近イスラム国は常に行動を投稿する掲示板に「ムスリムたちがイスラム法律の実施を見物」をテーマとする一連の写真を掲載した。それらの写真の中にはイスラム国の2人の覆面メンバーが民衆の前で同性愛者と思われる男性をモースル市(イラク第2の都市)の中心にある高い建物の屋上から突き落とす写真も入っていた。
また、目撃者がニュース掲載サイトBasnewsのインタビューで明らかにしたところによると、イスラム国と少数民族との小規模交戦で積極的に応戦しなかったとして16人のイスラム国戦闘員がモースルで処刑された。(崔蓮花)
963
:
御握り
:2015/01/23(金) 15:36:50
韓国、55年ぶり優勝なるか?
開催国優勝狙う豪も4強
964
:
御握り
:2015/01/23(金) 15:37:07
アフリカ選手権
チュニジアが白星
965
:
御握り
:2015/01/23(金) 15:45:09
マルティン・エデゴー(16)が、レアル・マドリードに入団へ
15歳253日でノルウェー代表になった
966
:
御握り
:2015/01/23(金) 16:00:27
アフリカ選手権
20日の勝敗
CIV1-1GUI
MLI1-1CMR
21日の勝敗
2GEQ0-0BKF1
4CGO1-0GAB3
昨日の勝敗
4TUN2-1ZAM1
2CPV0-0COD2
967
:
御握り
:2015/01/24(土) 00:22:35
こんばんは
アジアカップ、日本は19年ぶりに準々決勝敗退
968
:
御握り
:2015/01/24(土) 00:22:58
イラク、UAEが4強
UAEは19年ぶり
969
:
御握り
:2015/01/24(土) 01:29:46
アジアカップ
昨日の勝敗
◇準々決勝
IRQ3(7PK6)3IRI
UAE1(5PK4)1JPN
970
:
御握り
:2015/01/24(土) 01:32:49
こんばんは
イラク、8年ぶり3回目の準決勝進出
971
:
御握り
:2015/01/24(土) 01:35:03
UAEの準決勝進出も(19年ぶり)3回目
972
:
御握り
:2015/01/24(土) 01:39:10
韓国のベスト4は、3大会連続10回目
アジアカップには13回出場。優勝2、準優勝3、3位4回、ベスト8が2回、1次リーグ敗退は1回
973
:
御握り
:2015/01/24(土) 01:40:00
オーストラリア、開催国優勝なるか?
過去、2大会連続で敗れた日本が敗退し追い風
974
:
御握り
:2015/01/24(土) 01:40:25
オーストラリア
2007ベスト8
2011準優勝
2015ベスト4
975
:
御握り
:2015/01/25(日) 03:34:01
おはようございます
日本が、アジアカップでUAEに負けたのは、27年ぶり
976
:
御握り
:2015/01/25(日) 03:34:53
欧州の日本選手所蔵クラブの監督は、日本敗退に笑顔
977
:
御握り
:2015/01/26(月) 21:20:07
韓国、27年ぶり決勝進出
イラクに2-0
978
:
御握り
:2015/01/26(月) 21:20:37
韓国は優勝なら、55年ぶり3回目
979
:
御握り
:2015/01/28(水) 04:53:02
おはようございます
開催国の豪が、UAEに2-0で決勝進出
980
:
御握り
:2015/01/28(水) 18:04:56
こんばんは
まあアジアカップ優勝は韓国かな?
いくらオーストラリアが若手が台頭したといっても地元開催での決勝進出だし、韓国のロンドン五輪銅メダル世代と比べたらまだ苦労が足らない。韓国はロンドン五輪では開催国イギリスにも勝ったし。
イラクも3位になるだろうが、ロシアW杯までは韓豪には勝てないだろう。次回2019年アジアカップ、2022年のカタールW杯が本番のチームかな
981
:
御握り
:2015/01/28(水) 18:06:03
一昨日の韓国も、昨日のオーストラリアも2点取った後は決勝に備えて、明らかに体力温存策で流していたな
普通にやればこうなっていた
韓国4ー0イラク
オーストラリア5ー0UAE
準決勝は、力の差があまりにも大きすぎた
982
:
御握り
:2015/01/28(水) 18:06:55
正直、イラク、UAEより
準々決勝で韓国に負けたウズベキスタン、豪に負けた中国の方が強い
983
:
御握り
:2015/01/28(水) 18:12:24
国家代表戦だったらアフリカネイションズカップのほうが面白いよ。
アフリカはアジアより予想不可能でどこが優勝するかわからん。
ヨーロッパのクラブの選手も多いしレベルは高い。
今回はコンゴ共和国が22大会ぶりのグループリーグ突破を決めている。
984
:
御握り
:2015/01/28(水) 18:13:05
アフリカは、2006年頃から大混戦に
2006年ワールドカップでは初出場が4つも
985
:
御握り
:2015/01/28(水) 18:14:16
アルジェリアは昨年のワールドカップは、17人が帰化選手
今年のアフリカ選手権のレギュラーは、昨年のワールドカップと同じ(笑)
986
:
御握り
:2015/01/30(金) 21:15:00
こんばんは
アジアカップ
3位決定戦(30日)
UAE3-2イラク
UAEが自国開催(1996準優勝)以外では、最高成績の3位に
987
:
御握り
:2015/01/30(金) 21:15:34
UAEはサプライズだった
準々決勝で日本を下し
3位決定戦でも格上のイラクに勝った
988
:
御握り
:2015/01/30(金) 21:15:48
※マリとギニアの成績が並んだため、29日にD組2位を決める抽選が行われ、準々決勝進出チームが決まる。
※抽選は、29日16:00(日本時間24:00)からの大会組織委員会ミーティングの中で行われる。
989
:
御握り
:2015/01/30(金) 21:16:29
アフリカ選手権では、大会史上3回目となる抽選による順位決定があった
抽選でギニアが準々決勝進出。マリは敗退した
990
:
御握り
:2015/01/30(金) 21:17:06
[アフリカ選手権]天国と地獄…マリとギニアは決勝T進出をかけた“ドキドキ抽選会”へ
15/1/29 17:40
アフリカ選手権は28日、グループリーグD組の最終戦の2試合を行った。ギニア代表とマリ代表の試合は1-1の引き分け。この結果、両チームが勝ち点3、得失点差や総得点、総失点でも2位で並んだため、決勝トーナメントに進出する残り1枠をかけて、抽選を行うことになった。
アフリカサッカー連盟(CAF)の公式サイトによると、抽選会は現地時間29日、開催地赤道ギニアの首都・マラボにあるヒルトン・マラボで16時(日本時間30日0時)より実施される。抽選箱に2つのボールが用意され、両チームの代表が引く形になるという。
もう1試合はコートジボワール代表がカメルーン代表を1-0で下して、今大会初勝利。1勝2分の勝ち点5で、グループ首位を決めた。カメルーンは未勝利(2分1敗)、グループ最下位で大会を去ることが決定している。
[写真]運勝負…女神がほほ笑むのはマリ代表(上)かギニア代表(下)か
991
:
御握り
:2015/01/30(金) 21:18:09
オーストラリアは前の試合(準決勝)で2得点ともDFだったのはけっこう大きい。
DFでも2得点取れる、どのポジションも得点力があると韓国に見せつけた。
準決勝でDFが2得点して勝つなんてなかなか見ない。
韓国の優位なところはどのFWも全員好調ってところか。決勝で最後の試合 なので、どのFWもとにかくアホみたいに走るだろう。それが脅威。
992
:
御握り
:2015/01/30(金) 21:18:50
あまり報道されてないが、韓国は今大会無失点
993
:
御握り
:2015/01/30(金) 21:20:00
明日、アジアカップ決勝
1次リーグでは韓国が1-0で豪に勝つ
韓国は今大会5試合無失点
994
:
御握り
:2015/01/30(金) 21:20:29
イラン、大量帰化もベスト8か…
さすがにアジアでは研究されてるか
995
:
御握り
:2015/01/30(金) 22:12:45
相手踏みつけたジエゴ・コスタ、3試合出場停止でマンC戦欠場へ
996
:
御握り
:2015/01/30(金) 22:14:41
チェルシーのジエゴ・コスタ(ESP代表)が、リバプールのエムレ・カン(U-21GER代表/トルコ系)の足を踏み、3試合出場停止に
997
:
御握り
:2015/01/31(土) 19:53:11
こんばんは
アジアカップ決勝は延長に
韓国が、後半ロスタイムに同点
998
:
御握り
:2015/01/31(土) 19:53:43
豪州、地元優勝目前で追い付かれる
999
:
御握り
:2015/01/31(土) 20:02:07
韓国、55年ぶり優勝なるか?
1000
:
御握り
:2015/01/31(土) 20:02:18
韓国が土壇場で豪州に追いつき延長戦へ
1001
:
御握り
:2015/01/31(土) 20:02:36
アジアカップの開催国優勝は、1992年の日本が最後
1002
:
御握り
:2015/01/31(土) 20:03:34
豪州は3回目の出場で初優勝なるか?
開催国優勝もかかる
1003
:
御握り
:2015/01/31(土) 20:04:19
豪は、2006年1月からアジアに加盟(東南アジア連盟に加盟)
1004
:
御握り
:2015/01/31(土) 20:07:25
韓国はアジアカップ決勝は27年ぶり
決勝での得点は43年ぶり
1005
:
御握り
:2015/01/31(土) 20:09:22
サウジは、アジアカップ6回決勝進出だが、
初優勝(初めて決勝進出)した1984年以外は得点が無い
1006
:
御握り
:2015/01/31(土) 20:11:07
東南アジアのアジアカップ
1968年、ビルマの2位が最高(1968年まではリーグ戦のみ)
東南アジア初の決勝進出は、2011年の豪州
1007
:
御握り
:2015/01/31(土) 20:50:03
こんばんは
アジアカップは豪州が、東南アジア勢初優勝
開催国優勝は、日本以来、23年ぶり
1008
:
御握り
:2015/02/01(日) 07:37:20
アフリカ選手権
開催国の赤道ギニアが初の準決勝進出
なんとレギュラーは全員、帰化選手
1009
:
御握り
:2015/02/01(日) 17:20:08
赤道ギニアは、2012年のアフリカ選手権では、なんと23人中21人が帰化選手(笑)
当時は世界ランク150位で、「世界ランク150位の国がベスト8になれた理由」とか、かなりマスコミに書かれていたな(笑)
1010
:
御握り
:2015/02/01(日) 17:21:07
二重国籍者を帰化選手としてカウントした場合、アルジェリアなんか、ほぼ全員が帰化選手になる(笑)
1011
:
御握り
:2015/02/01(日) 17:21:44
コンゴ、赤道ギニアが4強=サッカー・アフリカ選手権
【ロンドン時事】サッカーのアフリカ選手権は31日、赤道ギニアのバタで準々決勝2試合が行われ、コンゴ(旧ザイール)がコンゴ共和国を4-2で下して準決勝に進出。赤道ギニアもチュニジアに2-1で勝って4強入りした。
(2015/02/01-09:32)
1012
:
御握り
:2015/02/01(日) 17:22:04
コンゴは17年ぶりの4強
1013
:
御握り
:2015/02/01(日) 17:25:24
>>1010
昨年のワールドカップ、帰化選手1位はスイスの15人という記事を見た事がある
1014
:
御握り
:2015/02/01(日) 17:30:25
コンゴは、クラブワールドカップの、TPマゼンベは有名だが、国の代表は近年、低迷。
アフリカ選手権でのベスト8は、今大会が9年ぶりだった。1998年3位以来のメダルなるか?
決勝進出なら、1978年以来
1015
:
御握り
:2015/02/01(日) 17:51:44
コンゴ民主共和国が「コンゴダービー」制し準決勝へ アフリカネイションズカップ
1016
:
御握り
:2015/02/09(月) 15:48:42
こんばんは
アフリカ選手権はコートジボワールが、ガーナとのPK制し、23年ぶり2回目の優勝
コートジボワールは1992年の初優勝時も決勝のガーナ戦がPKに
1017
:
御握り
:2015/02/09(月) 15:49:20
アフリカ選手権
開催国の赤道ギニアは3位決定戦で、コンゴ民主共和国に敗退
1018
:
御握り
:2015/02/09(月) 23:09:16
エジプト、試合中の暴動で22人死亡
3年前には72人が死亡し、エジプト・プレミアリーグが打ち切りになってる
1019
:
御握り
:2015/02/26(木) 22:19:00
ドルトムント競技場に、第2次大戦不発弾=独サッカー
1020
:
御握り
:2015/03/27(金) 12:07:08
親善試合
26日サンドニ
FRA1-3BRA
ブラジルが、ネイマール弾などで逆転勝ち
1998年ワールドカップ決勝の会場で、両国の監督(デシャン、ドゥンガ)は共に、1998ワールドカップに選手として出場
1021
:
御握り
:2015/03/27(金) 12:07:28
ブラジルは、2年前、21年ぶりにフランスに勝った
1022
:
御握り
:2015/06/20(土) 17:12:55
こんばんは
第20回記念大会となったU-20ワールドカップ(ニュージーランド大会)は、セルビアが、28年ぶり2回目の優勝。決勝で、ブラジルに2-1。
3位決定戦は、マリがセネガルとのアフリカ対決を制した。
1023
:
御握り
:2015/06/20(土) 17:13:16
建国して9年の国が、いきなり優勝か
1024
:
御握り
:2015/06/20(土) 20:20:51
コロンビアがブラジルに勝利、ネイマールが退場に コパ・アメリカ
6/18 13:40
コパ・アメリカ・グループC、ブラジル対コロンビア。試合後に言葉を交わすコロンビアのハメス・ロドリゲスとブラジルのネイマール(2015年6月17日)。
【AFP=時事】コパ・アメリカ(2015 Copa America)は17日、グループCの1試合が行われ、ブラジルは0-1でコロンビアに敗れた。さらにブラジルは、ネイマール(Neymar da Silva Santos Junior)が試合終了後に退場処分を受けている。
試合終了の笛の後、ネイマールは両チームの選手が入り乱れる中、この試合で決勝点を奪ったコロンビアのジェイソン・ムリージョ(Jeison Murillo)に頭突きを見舞おうとしてレッドカードを提示された。試合後のこの騒動で、コロンビアのカルロス・バッカ(Carlos Bacca)も退場を宣告されている。
ネイマールは、前半にハンドの反則で今大会2枚目のイエローカードを受けており、すでにこの時点で3戦目の出場停止が決まっていた。
グループCではブラジル、コロンビア、ベネズエラの3チームが勝ち点3で並んでいる。
1025
:
御握り
:2015/06/20(土) 20:26:09
代表でもFCバルセロナ(FC Barcelona)でもネイマールのチームメートであるダニエウ・アウベス(Daniel Alves)は、試合後にチリ人主審のエンリケ・オッセス(Enrique Osses)氏を非難した。
「審判は自分たちがスターだと思うのはやめるべきだ。彼らはスターではなく、試合をコントロールするためにいる」
「南米でのこういったことには慣れているよ。誰もがブラジルに反抗する」
アウベスはまた、ネイマールを挑発したコロンビアの選手にも批判の矛先を向けた。
「彼らはネイマールの性格を分かっていて、挑発して神経質にさせた」
ネイマールは約1年前に行われたW杯ブラジル大会(2014 World Cup)準々決勝での両国の対戦で、脊椎を骨折していた。
1026
:
御握り
:2015/06/20(土) 20:28:41
その試合に1-2で敗れていたコロンビアにとっては、54個のファウルが数えられた一戦での勝利は格別なものとなった。
コロンビアは前半36分、フアン・クアドラド(Juan Cuadrado)の右サイドからのFKがペナルティーエリア内に落ちると、ブラジルの守備陣がボールをクリア仕切れず、ムリージョが強烈な左足のシュートを蹴り込んだ。
一方のブラジルも後半に同点の大きなチャンスを手にしたが、ロベルト・フィルミーノ(Roberto Firmino)は無人のゴールに蹴り込むだけのシュートを、バーの上に外した。
コロンビアのハメス・ロドリゲス(James Rodriguez)は、「しっかりとしたゲームプランが今日はうまくいった。4日前のベネズエラ戦は良いプレーをしたけれど負けてしまった。今夜は良いプレーをしてブラジルに勝った。そういうことはたまに起きるものさ」とコメントした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板