[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
サッカー掲示
1
:
ベルギー
:2007/02/01(木) 11:00:35
アウド村のサッカー板に来て下さい。一緒にベルギーを応援しましょう
お願いします
2
:
御握り
:2012/12/29(土) 14:57:26
ここをサッカーニュースレにします
3
:
御握り
:2012/12/29(土) 14:58:19
◎天皇杯
◇準決勝(29日)
ガンバ大阪1-0鹿島
ガンバ大阪、3年ぶり決勝進出
ガンバ大阪は来年からはJ2
4
:
御握り
:2012/12/29(土) 15:00:01
天皇杯準決勝第2試合は
15:00国立
横浜FM-柏
5
:
御握り
:2012/12/29(土) 15:00:15
ガンバ大阪、4回目の天皇杯優勝は?
6
:
御握り
:2012/12/29(土) 15:00:33
国立競技場は東京・千駄ヶ谷にある
7
:
御握り
:2012/12/29(土) 15:01:08
天皇杯準決勝
29日15:04開始予定、国立
横浜FM-柏
8
:
御握り
:2012/12/29(土) 15:01:57
国立競技場は今、曇り
9
:
御握り
:2012/12/29(土) 15:04:10
柏、天皇杯4年ぶりの決勝進出は?
優勝は2回ある
10
:
御握り
:2012/12/29(土) 15:04:42
準決勝第2試合
15:04開始
11
:
御握り
:2012/12/29(土) 15:52:26
天皇杯
◇準決勝(29日)
13:00静岡
ガンバ大阪-鹿島
15:00国立競技場
横浜FM-柏
12
:
御握り
:2012/12/29(土) 16:04:16
横浜FM
天皇杯6回優勝も、
Jリーグになってからは、決勝進出無し…
昨年は準決勝敗退
1993.1/1が最後の決勝進出
13
:
御握り
:2012/12/29(土) 16:05:45
加茂周(元横浜FM監督)「天皇杯は負けたら、シーズンオフになるから気楽にやれ。私が監督時代は決勝で負けた事が無い」
14
:
御握り
:2012/12/29(土) 16:24:31
ガンバ大阪、優勝した2010年元日以来の決勝進出
15
:
御握り
:2012/12/29(土) 16:24:54
ガンバ大阪、6年連続のアジアCL出場に王手
16
:
御握り
:2012/12/29(土) 16:25:10
J2がアジアCL出れるんか?
17
:
御握り
:2013/01/01(火) 04:04:43
天皇杯は今日決勝
4年ぶりにG大阪-柏の決勝に
18
:
御握り
:2013/01/01(火) 04:05:04
Jリーグ、2016年は7月開幕?
19
:
御握り
:2013/01/01(火) 04:05:22
Jリーグ、秋開幕に移行?
20
:
御握り
:2013/01/01(火) 13:59:09
遠藤(G大阪)「2013年、世界で最初に優勝したチームになれるのが天皇杯」
21
:
御握り
:2013/01/01(火) 13:59:38
柏は4年前の決勝で、G大阪に負けた
22
:
御握り
:2013/01/01(火) 14:00:01
青山テルマさんが君が代を独唱
23
:
御握り
:2013/01/01(火) 14:05:46
天皇杯決勝
1日14:05国立競技場
ガンバ大阪-柏
24
:
御握り
:2013/01/02(水) 02:09:19
天皇杯は柏が37年ぶり優勝
ガンバ大阪に1-0
25
:
御握り
:2013/01/02(水) 02:09:37
柏が2年連続アジアCL出場へ
26
:
御握り
:2013/01/02(水) 02:09:54
柏、Jリーグになってからは初の天皇杯優勝
27
:
御握り
:2013/01/06(日) 01:57:17
差別やじ受けたボアテング「許せない」
1月5日(土) 19時47分
練習試合で、ACミランが相手サポーターから人種差別的なやじを受けて試合を中止した件で、やじを受けたガーナ代表のACミランMFボアテングが米CNNテレビのインタビューで心境を語った。 「サルの鳴きまねをする一団がいた。悲しくて、許せなかった。同じことが起きれば、セリエAであろうと欧州CLであろうと、同じようにピッチを去る」。クラブのベルルスコーニ会長も「彼を支持する」と擁護した。
事件は4部プロパトリアとの練習試合で起きた。やじを受け続けたボアテングが前半26分にプレーを止めて、相手サポーターにボールを蹴り込んだ。ユニホームを脱いで控室に向かうと、チームメートも続き、試合は中止された。
28
:
御握り
:2013/01/06(日) 02:00:42
乾に“脱税疑惑”!税関で高級腕時計押収
1月5日(土) 18時36分
フランクフルトの日本代表MF乾貴士(24)が騒動に巻き込まれた。3日付の独紙ビルトによると、日本からドイツに戻り、フランクフルト空港で税関を抜けようとした際、身につけていた高級腕時計を申告し忘れ、押収されてしまった。
同空港では、新しく購入した430ユーロ以上(約4万9000円以上)の物は税関で申告しなければならない決まり。腕時計は3000ユーロ以上(約34万5000円以上)したが、乾は申告せず、そのまま通過しようとしたため“脱税疑惑”をかけられて足止めを食らった。
29
:
御握り
:2013/01/10(木) 02:39:07
FIFA、韓国41選手を永久追放
2013/1/9 23:10:30
国際サッカー連盟、韓国の八百長事件関与の41選手を永久追放。一昨年の「スポーツくじ」で発覚。
30
:
御握り
:2013/01/10(木) 02:39:30
なぜ韓国だけ?
イタリアも処分しろよ
31
:
御握り
:2013/01/11(金) 04:39:55
親善試合
3/22ドーハ(QAT)
JPN-CAN
32
:
御握り
:2013/01/12(土) 20:19:59
山梨学院大附の初出場優勝メンバー加部未蘭が、甲府を解雇された
今年4月からは福岡大学に進学
33
:
御握り
:2013/01/12(土) 20:20:09
加部未蘭
二年でクビかよ・・
34
:
御握り
:2013/01/13(日) 06:16:31
おはようございます
>>32
プロを一旦辞め、大学で力をつけてから再びプロに戻ってきた選手もいる。全ては自分の努力次第。頑張れ!
35
:
御握り
:2013/01/18(金) 11:05:00
欧州CL試合前にファン25人逮捕、歓楽街で暴力行為
2012年10月25日(木) 12時42分
[アムステルダム 24日ロイター]サッカーの欧州チャンピオンズリーグ(CL)、24日に行われたD組のアヤックス(オランダ)とマンチェスター・シティー(マンC、イングランド)の一戦の前に、アヤックスの本拠地アムステルダム中心部で騒動が起き、ファン25人が逮捕される事件が起きた。警察当局が発表した。
騒動が起きたのは飲食店などが軒を連ねるアムステルダムの歓楽街。当局によると、拘束された人間のほとんどはアヤックスファンで、公の場での暴力行為が理由だという。処罰に関しては調査を進めてから検討するとしている。
36
:
御握り
:2013/01/18(金) 14:32:01
世界ランキング
コロンアビアがいつの間にか5位に
エクアドルも12位に…
何があった!?
37
:
御握り
:2013/01/18(金) 14:33:23
2013年1月17日
◆FIFA世界ランキング発表
1月17日発表分
※トップ20(前回12月19日発表時からの順位変動)
・1位:スペイン (±0)
・2位:ドイツ (±0)
・3位:アルゼンチン (±0)
・4位:イタリア (±0)
・5位:コロンビア (±0)
・6位:イングランド (±0)
・7位:ポルトガル (±0)
・8位:オランダ (±0)
・9位:ロシア (±0)
・10位:クロアチア (±0)
・11位:ギリシャ (±0)
・12位:エクアドル (+1)
・13位:スイス (-1)
・14位:コートジボワール (±0)
・15位:メキシコ (±0)
・16位:ウルグアイ (±0)
・17位:フランス (±0)
・18位:ブラジル (±0)
・19位:スウェーデン (+1)
・20位:ベルギー (+1)
38
:
御握り
:2013/01/18(金) 14:37:10
エクアドルは南米予選2位
コロンアビアは3位
ちなみに首位のアルゼンチンは世界ランキング3位
39
:
御握り
:2013/01/18(金) 14:37:57
ウルグアイは、一時期、世界ランキングを2位まで上げたが、今は、南米予選5位の影響か、かなり順位を下げた
40
:
御握り
:2013/01/18(金) 14:40:07
◆国際親善試合(2013/1/7:ドーハ(カタール))TUN1-1ETH
▽得点者
【TUN】
ウサマ・ダラギ 5=PK
【ETH】
? 64
41
:
御握り
:2013/01/19(土) 17:52:33
「さあ、これで僕のサッカー教室はおしまいだ。最後にもうひとつだけ憶えておいてほしいことがある。勝ったチームは、負けたチームにも幸あれ、と祈ること。プロでもアマチュアでも、これはキミたちがサッカーを続けていく限り、絶対に忘 れちゃいけない約束だよ」
カンボス(MEX代表GK)
42
:
御握り
:2013/01/20(日) 05:43:41
おはようございます
スペイン代表GKバルデス(31歳/バルセロナ)が、今季限りで退団
下部組織からずっと、バルセロナに18年所属
43
:
御握り
:2013/01/22(火) 22:15:09
来年からJリーグに、J3ができる?
44
:
御握り
:2013/01/24(木) 16:34:55
アザール(笑)
45
:
御握り
:2013/01/24(木) 16:36:09
ボールボーイ蹴り退場/イングランド杯
1月24日(木) 12時08分
<イングランドリーグ杯:スウォンジー0−0チェルシー>◇準決勝◇23日◇スウォンジー
ベルギー代表のチェルシーFWアザールが、17歳のボールボーイに蹴りを入れたとして一発退場となった。 2戦合計で2点ビハインドのため焦りもあったのだろう。アザールは後半35分、ゴールラインを割ったボールを緩慢な動作で拾い上げたボールボーイに走り寄ってボールを取り戻そうとした。ボールボーイが倒れ込んでボールを抱えたため、アザールが腹のあたりに蹴りを入れボールを奪いピッチへ戻った。この行為に対して主審は一発レッドで退場とした。
チェルシーのベニテス監督は「お互いにミスを認めなければならないだろう。ボールボーイは時間を浪費させた。アザールはいらいらしてボールを取り戻そうとし、ボールを蹴ってそうした」と話した。
チェルシー側は公式ツイッターで「サッカーは狂ったのか?アザールはボールボーイの下にあったボールを蹴っただけで退場となった」としている。また、チェルシーの公式サイトによると、試合後に控え室にボールボーイを招待し、互いに謝罪したもよう。アザールは「彼が体全体でボールを隠した。自分はボールを蹴って出そうとしただけで、彼は蹴っていない。彼が控え室に来たとき、少し話をして自分も謝り彼も謝った」と話した。
46
:
御握り
:2013/01/24(木) 16:37:10
チェルシーは、クラブワールドカップ決勝でも
一発退場になった奴が居るからな
47
:
御握り
:2013/01/24(木) 16:42:28
アーセナル快勝、11分で4発/プレミア
1月24日(木) 10時42分
<プレミアリーグ:アーセナル5−1ウェストハム>◇23日◇ロンドン
アーセナルがホームでウェストハムに5−1で圧勝した。 1−1で前半を折り返したアーセナルは後半2分に左CKをジルーが左足で合わせて勝ち越し点を奪うと、同8分にカソルラ、同9分にウォルコット、同12分には再びジルーが決めて11分間で4点のゴールラッシュで一気に突き放した。ポドルスキは3アシストの活躍だった。 アーセナルは10勝7分け6敗の勝ち点37とし、5位エバートンに1差と迫り、欧州CL圏の4位トットナムには4差とした。
48
:
御握り
:2013/01/24(木) 16:42:43
スウォンジーが決勝進出/イングランド杯
1月24日(木) 10時42分
<イングランドリーグ杯:スウォンジー0−0チェルシー>◇準決勝◇23日◇スウォンジー
第2戦が行われ、第1戦を2−0で先勝していたスウォンジーが、ホームで引き分けに持ち込み、2戦合計2−0で、クラブ創設以来101年で初の決勝進出を果たした。2月24日にロンドンのウェンブリー競技場で行われる決勝では、プロで最下部となる4部のブラッドフォードと対戦する。
49
:
御握り
:2013/01/24(木) 16:42:55
南アフリカが単独首位/アフリカ選手権
1月24日(木) 10時42分
<アフリカ選手権>◇1次リーグA組◇23日◇南アフリカ・ダーバン
南アフリカがアンゴラに2−0で勝ち、勝ち点を4に伸ばして単独首位に立った。モロッコとカボベルデは1−1で引き分けた。
50
:
御握り
:2013/01/24(木) 16:44:05
イングランドは、4部までがプロなのか
リーズで、2002欧州CL4強を経験したダニー・ヘイ(NZL)は、「ワイタケレは、イングランド4部くらいのレベル」
51
:
御握り
:2013/01/24(木) 16:44:38
いつの間にかアフリカ選手権開幕(笑)
52
:
御握り
:2013/01/24(木) 16:44:58
アフリカ選手権が開催中と
今、初めて知った(笑)
53
:
御握り
:2013/01/24(木) 18:00:13
アザールに蹴られたボールボーイ、実はスウォンジー幹部の息子(笑)
完璧な八百長やな
54
:
御握り
:2013/01/24(木) 18:05:50
王者 ザンビア引き分け発進
アフリカ選手権2013
1月21日--アフリカ選手権2013・グループステージ C組は、前回優勝のザンビアがエチオピアと対戦して1-1で引き分けた。
序盤はエチオピアがチャンスを作り、サラディンがエリア内で倒されてPKをとり、自らキックしたが、GKムウィーネに阻止されて得点できなかった。
ザンビアは、32分に裏のスペースでボールを得た ルンガが飛び出したGKタセウに体当たりで止められて得点できなかった。タセウはこのプレイで一発退場した。
その後は数的優位に立ったザンビアが押し、前半ロスタイムにゴール正面でパスを受けたムベスマが左足で先制点を決めた。
後半はザンビアが有利に進めたが、追加点を奪えなかった。エチオピアは 65分にエリア内でパスを受けたグリマが右45度から右足で同点弾を決めた。
C組のもう1試合は、ナイジェリアとブルキナファソが1-1で引き分けた。
55
:
御握り
:2013/01/24(木) 18:06:12
ザンビア、引き分け発進=アフリカ選手権サッカー
【ロンドン時事】サッカーのアフリカ選手権は21日、南アフリカのネルスプレイトで1次リーグC組の2試合が行われ、前回覇者のザンビアはエチオピアと1−1、ナイジェリアはブルキナファソと1−1で引き分けた。(2013/01/22-08:33)
56
:
御握り
:2013/01/24(木) 18:08:59
2013アフリカ選手権南ア大会
1月19日開幕
57
:
御握り
:2013/01/24(木) 18:10:31
2013アフリカ選手権南ア大会
開幕日の1月19日には、2試合(南アフリカ-カーボベルデ、モロッコ-アンゴラ)が行われたが、2試合とも0-0で引き分け
大会第1号ゴールが、1日目に出ない珍事
58
:
アフリカ選手権スレ
:2013/01/24(木) 18:13:32
[631] オーッホッホッホッアナ
'12 12/18 04:55
エジプト出ない(泣)
[630] オーッホッホッホッアナ
'12 11/27 22:51
◎南アフリカ(RSA)
シドニー五輪では、ブラジルを下し
2002年ワールドカップでは、その時のメンバーがたくさん居り初勝利
しかし、その後は低迷し、なんと2010年にはアフリカ選手権すら出場ならず
[629] オーッホッホッホッアナ
'12 11/27 22:48
南アフリカは、今回、ベスト4に入れなければ、
もうワールドカップは永久に無理というレベルか?
[628] オーッホッホッホッアナ
'12 10/26 08:05
開幕試合
南アフリカ-出場国中唯一の初出場カーボベルデ
[627] オーッホッホッホッアナ
'12 10/26 08:05
2010ワールドカップに続いて、また南アが開幕試合か(笑)
まぁ開催国だから
59
:
御握り
:2013/01/24(木) 18:14:54
[626] オーッホッホッホッアナ
'12 10/26 08:04
24日抽選会
[625] オーッホッホッホッアナ
'12 10/24 08:06
◎エチオピア(ETH)
最後の出場1982
最後の勝点1982
最後の得点1976(地元開催)
最後の勝利1976
[624] オーッホッホッホッアナ
'12 10/24 08:03
エチオピアが31年ぶり10回目のアフリカ選手権出場
[623] オーッホッホッホッアナ
'12 10/24 07:59
◆アフリカネーションズカップ2013・南アフリカ大会:組み合わせ抽選ポット分け
CAF(アフリカサッカー連盟)は18日、アフリカネーションズカップ2013南アフリカ大会(2013/1/19〜2/10)の組み合わせ抽選会で用いられるシード順(ポット分け)を公表した。
組み合わせ抽選会は、10月24日にダーバン(南アフリカ)で行なわれる予定。
※2013年アフリカネーションズカップ:シード順(ポット分け)
ポット1
南アフリカ(開催国)、ザンビア(前回大会優勝国)、コートジボワール、ガーナ
ポット2
マリ、チュニジア、アンゴラ、ナイジェリア
ポット3
アルジェリア、ブルキナファソ、モロッコ、ニジェール
ポット4
トーゴ、DRコンゴ、カーボベルデ諸島、エチオピア
※シード順は、アフリカネーションズカップ過去3大会(2008年大会、2010年大会、2012年大会)の結果を基に数値化したランキングで決定。
[622] オーッホッホッホッアナ
'12 10/24 07:58
2013アフリカ選手権
今日、抽選会
60
:
御握り
:2013/01/24(木) 18:15:16
2013アフリカ選手権
エチオピアが37年ぶりの得点
61
:
御握り
:2013/01/24(木) 22:55:20
2013アフリカ選手権
◎今日の試合(6日目)
【B組】
GHA-MLI
NIG-COD
62
:
御握り
:2013/01/24(木) 22:56:01
>>54-55
エチオピアのユニホームが黄色とは意外(笑)
63
:
御握り
:2013/01/24(木) 22:59:26
エチオピア代表のジェマルディン・ムショビッチ監督(BSH/68歳)は、
母国ボスニア代表監督の他、カタール代表監督で2006年アジア大会優勝。また、アル・サド(QAT)でも監督
64
:
御握り
:2013/01/25(金) 02:48:19
清水MF小林 米MLSバンクーバーへ完全移籍
1/24 18:31
米MLSのバンクーバーに移籍することが分かった清水のMF小林大悟
清水は24日、MF小林大悟(29)が2013年シーズンから米MLSのバンクーバーへの完全移籍することを発表した。
小林は昨季、リーグ戦17試合に出場して無得点。若手主体のチーム方針でプレー時間が限られ、「地元の清水でプレーすることは幸せを感じる。ただ、サッカー選手としては、国内、国外のチームを問わず試合に出たい」と出場機会を求めていた。
バンクーバーは、リーグ参加2年目の昨季、11勝10分13敗で西地区9チーム中5位に終わった。歴史の浅いチームにおいて、経験豊富な選手は不可欠。上位進出へ、ノルウェーやギリシャでもプレーした小林の獲得を決めた。
65
:
御握り
:2013/01/25(金) 02:49:04
活かせるチャンスはどんどん活かした方が良い
66
:
御握り
:2013/01/25(金) 02:49:46
ちなみに、バンクーバーはカナダのクラブだが、
米国のMLS(メジャー・リーグ・サッカー)に所属
67
:
24日のアフリカ選手権
:2013/01/25(金) 12:11:36
こんにちは
GHA1-0MLI
NIG0-0COD
68
:
御握り
:2013/01/25(金) 12:13:17
アザールを退場に追いやったボールボーイ、試合前に時間稼ぎを予告
イングランドのリーグカップであるキャピタル・ワン・カップの準決勝セカンドレグが23日に行われ、スウォンジーとチェルシーが対戦。0−0の引き分けに終わり、2試合の合計スコアで2−0と上回ったスウォンジーが決勝進出を決めた。
78分にチェルシーのベルギー代表MFエデン・アザールが、ボールの処理にもたつくボールボーイに蹴りを入れて、一発退場処分となった。イギリス紙『サン』などの各メディアは、こぞって今回の事件を報道をしている。 時間稼ぎのためにわざとボールの処理に時間を掛けたとされる少年は、スウォンジーのクラブ幹部の息子であることが判明。試合の数時間前に、少年が自身のツイッターで「ボールボーイの王様が戻って来た。これが最後の出場だ。時間稼ぎが必要だ」と、つぶやいていたことも明らかになっている。なお、南ウェールズ警察は、後ほど少年と父親から事情聴取したが、それ以上ことを進めないことを決めたようだ。
チェルシーは、クラブのツイッター公式アカウントで、アザールの退場直後に、「フットボールはおかしくなった。アザールはボールを渡そうとしない少年の下にあるボールを蹴りだしただけなのに退場させられた」とつぶやいたが、後ほどこのツイートに関して謝罪している。また、ラファエル・ベニテス監督は、アザールがクラブによって処分される可能性を公表したが、かつて観客へのカンフーキックを見舞い8ヶ月の出場停止となったマンチェスター・Uに所属した元フランス代表FWエリック・カントナ氏のように、FA(イングランドサッカー協会)から重い処分をくだされる可能性もあると報じられている。
今回の一件に対し、現役選手たちも、すぐにツイッターで反応を見せており、ストークに所属する元イングランド代表FWマイケル・オーウェンは、「ボールボーイもアザールも間違っていたよ。ただ、アザールが彼を痛めつけようとしていたとは思わない。ボールを突いて取り出そうとしていたはずだ」と、アザールの行為に一定の共感を見せている。また、マンチェスター・Uの元イングランド代表DFリオ・ファーディナンドは、「俺に何の権利もないが、俺の目にはレッドカードに見えた。不幸なことに俺たち選手たちは時にレフェリーを非難の的にしてしまうんだ」とコメントしている。
69
:
御握り
:2013/01/25(金) 12:13:50
ボカのサポーターなんか、ボールボーイの邪魔をしたりするがな(笑)
70
:
御握り
:2013/01/25(金) 12:14:01
これは明らかにアザールが悪い
71
:
御握り
:2013/02/02(土) 09:21:13
おはようございます
アフリカ選手権
前回優勝のザンビアは、1次リーグ敗退
72
:
御握り
:2013/02/02(土) 09:21:52
サッカーのインド代表に和泉さん
2013/2/2 8:29:18
サッカー・インド代表に和泉新さん選ばれる。母が日本人で下関生まれ。昨年、父の祖国の国籍取得。
73
:
御握り
:2013/02/02(土) 09:22:07
インドは一応、Iリーグっていうプロリーグはある
あと3ヵ月くらいの期間限定で6クラブくらいつくってリーグ戦やってたな
ピレスとかオコチャとか入れて
74
:
御握り
:2013/02/02(土) 09:24:04
ちなみに和泉は、日本ではプロリーグでのプレー無し
インド代表は、日本ならJ2より下
75
:
御握り
:2013/02/02(土) 09:24:31
サッカーは帰化の場合、国籍とるだけじゃなくてその国に5年くらいいなきゃダメだからな
他国の代表歴がついてるとダメだし結構厳しい
76
:
御握り
:2013/02/03(日) 03:14:01
こんばんは
アフリカ選手権
ガーナ4強
今大会唯一の初出場カーボベルデに2-0
77
:
御握り
:2013/02/03(日) 03:14:39
Jリーグのマネして国の頭文字+リーグにしたリーグ
Kリーグ→韓国、元々は韓国スーパーリーグという呼称だったけどJリーグのマネして変更
Aリーグ→オーストラリア
Vリーグ→ベトナム
Iリーグ→インド
Sリーグ→シンガポール
Jリーグ→ヨルダン(Jリーグに許可貰ってJリーグにした)
78
:
御握り
:2013/02/03(日) 03:14:56
シンガポールのSリーグもな。
マレーシアリーグから追放されてできた
79
:
御握り
:2013/02/03(日) 10:53:10
こんにちは
2013アフリカ選手権(2日)
開催国南アは準々決勝でマリにPK負けした
80
:
御握り
:2013/02/03(日) 10:54:28
2013アフリカ選手権
16チーム全てが勝点をマークする珍事
81
:
御握り
:2013/02/05(火) 04:34:36
おはようございます
ナイジェリア、ブルキナファソが準決勝進出
82
:
御握り
:2013/02/05(火) 04:37:15
ブルキナファソは、15年ぶり2回目の準決勝進出
自国開催の1998年大会での4位が最高
アフリカ選手権出場は9回あり、1次リーグ敗退が7回ある
83
:
御握り
:2013/02/06(水) 13:09:39
こんにちは
史上最多680試合で八百長が発覚
ハンガリーのクラブら
84
:
御握り
:2013/02/06(水) 13:10:50
英紙が報道、欧州CLリバプール戦で八百長…
2009年9月16日に行われた欧州CLの1次リーグ、リバプール―デブレツェン(ハンガリー)戦が八百長と複数の英紙が5日付で報じた。
85
:
御握り
:2013/02/06(水) 13:11:01
八百長(笑)
86
:
御握り
:2013/02/06(水) 13:11:18
北朝鮮のリーグとか八百長ありそう(笑)
87
:
御握り
:2013/02/07(木) 23:06:14
6日は国際親善試合デー
SWE-ARGでは、試合中(アルゼンチンが3-1でリードの89分)に乱入した男が、メッシ(ARG)にキス(笑)
直後にアルゼンチンは失点したものの、3-2で勝った
88
:
御握り
:2013/02/07(木) 23:08:58
2013アフリカ選手権南アフリカ大会
◇準々決勝(6日)
ブルキナファソが、ガーナとのPK制し、初の決勝進出(初のメダルも確定)
第1試合はナイジェリアが、マリに4-1。13年ぶり決勝進出
89
:
御握り
:2013/02/07(木) 23:09:21
サッカーは八百長(笑)とか乱入(笑)が多い(爆)
90
:
御握り
:2013/02/10(日) 17:44:19
2013アフリカ選手権南アフリカ大会
◇3位決定戦(9日)
MLI3-1GHA
3位決定戦は、2大会連続で、マリがガーナに勝つ
91
:
御握り
:2013/02/10(日) 17:46:59
アフリカ選手権
3位決定戦が、2大会連続同一カード(マリ-ガーナ)は大会史上初
2回ともマリが3位
92
:
御握り
:2013/02/10(日) 17:50:21
アフリカ選手権
今日、決勝
ナイジェリア、19年ぶり3回目の優勝か?
ブルキナファソ初優勝か?
93
:
御握り
:2013/02/11(月) 01:14:00
こんばんは
決勝は日本時間3時から
94
:
御握り
:2013/02/11(月) 01:14:29
94年以来3回目の優勝を狙うナイジェリアと、
初の決勝進出となったブルキナファソとの決勝戦。
ナイジェリアは準決勝で持ち前の攻撃力を活かしマリを圧倒。
決勝トーナメントに入ってからはゲーム巧者となり、試合のポイントをきちんとおさえて勝ち上がってきた。
準決勝でエース・エメニケが負傷退場したのが不安材料か。
ブルキナファソはうまくパスを回してゲームを作り勝ち上がってきた。
準決勝、優勝候補のガーナ相手ですら、完全にゲームを支配していた。
決着はPKだったものの、不可解な判定が続かなければ90分で勝負がついてたであろう。
決勝トーナメント2試合とも延長戦までやってるので、疲労の蓄積が不安要素となっている。
95
:
御握り
:2013/02/11(月) 01:15:31
ブルキナファソを地図で確認したら、コートジボワール、ガーナ、マリに囲まれた内陸国だった
カメルーンからセネガルにかけての一体は強豪国が多い(ナイジェリア、トーゴなど)が、この辺りの黒人はきっと運動神経が優れてるんだろう
アメリカの黒人もこの辺りから連れてきてる
96
:
御握り
:2013/02/11(月) 01:18:05
6日
ドイツがフランスに、78年ぶりのアウェー戦勝利
97
:
御握り
:2013/02/11(月) 01:20:45
6日に行われた国際親善試合、フランス対ドイツの一戦は、アウェーのドイツが2-1で勝利を収めた。
パリのスタッド・ド・フランスで開催されたこのゲーム、ホームのフランスはスターティングメンバーに右サイドバックのサニャが復帰。
ドイツは主力メンバー5人がケガで欠場となり、GKアドラー、左サイドバックにヘヴェデスらが先発に名を連ねた。
スコアが動いたのは44分。ゴールから約30メートルの位置でフランスに与えられたFKを、ベンゼマがクロスバーに叩きつけ、跳ね返ったボールをシソコがゴール前にヘディング。これをヴァルブエナが頭で合わせ、フランスが1-0と先制した。
だが前半と同様、後半もペースをつかんだのはドイツ。そして、51分には決定機が訪れる。カプエがパスミスをすると、ペナルティーエリア前でギュンドアンがボールを奪い、右に走り込むミュラーにパス。それを右サイドハーフが落ち着いて決め、1-1と追いつく。
しかしその後、徐々にフランスの勢いが増す時間帯が続き、特にリベリの個人技がドイツゴールを脅かす。それでも、次のゴールを決めたのもドイツだった。74分、エジルがペナルティーエリア右手前の位置から前線にスルーパス。
レアル・マドリーでチームメートのケディラが決め、逆転に成功。
89分、またもやドイツゴールに向かうのはリベリ。左から上がり、強烈なシュートを放つも、アドラーが弾く。
こぼれ球をジルーが頭で押し込むが、オフサイドでゴールにはならない。
結局、スコアボードは動かず、フランスは黒星で2013年のスタートを切った。
対するドイツは、1935年以来となるフランスの地でフランスに勝利を記録した。
98
:
御握り
:2013/02/11(月) 01:46:09
ディポルティボ、惨敗で最下位降格に現実味… ファン“暴動”で警官隊出動
2013/2/10 20:20:42
スペイン1部、デポルティボのファンが9日の試合後のスタジアム周辺で暴れ警官隊が出動する騒ぎが起きた。10日のスペイン紙マルカが報じた。
ディポルティボがホームで行われたグラナダとの“下位直接対決”で0-3で大敗し、浮上のチャンスを逃したため。ファンは、レンドイロ会長の辞任を求めるなど敗戦の色が濃厚になった試合後半から不穏な空気が漂っていた。
今季半ばを過ぎた時点でディポルティボは20チーム中最下位。シーズン途中から就任したドミンゴ・パシエンシア監督(POR/44歳)は試合後「もし何か変えなければならないなら私が出て行くこともある。クラブの指示に従う」と自身が解任される可能性があることを示唆した。
99
:
御握り
:2013/02/11(月) 01:57:04
ドミンゴス・ジョゼ・パシエンシア・オリヴェイラ(Domingos Jose Paciencia Oliveira、1969年1月2日- )は、ポルトガル・レサ・ダ・パルメイラ出身
ポルトガル代表で、ユーロ1996出場(準々決勝敗退)
100
:
御握り
:2013/02/11(月) 01:57:32
ポルトガルは、ユーロには6回出場し、全て1次リーグ突破している
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板