したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ゴッドスピードで1が裏設定の質問に応えるスレ(移転)

1ゴッドスピード1:2002/09/08(日) 04:21
ケースA:
ガンパレやったけど、「第5」って何? ゲートって?
色々あるみたいだけど、かいつまんで説明してくれない?

ケースB:
放っておきたい裏設定。でも、ちょっぴり知りたいとこもある。
だからって、公式いくのもうざったい。
誰かピンポイントで教えろ、ゴルァ。

どんなケースにも対応して、1が神速で、お応えします。

(GS1注:旧5121板のスレ
http://www.2ch2.net/bbs/test/read.cgi?bbs=GPM&key=022844355
より移転しました)

2名無し学兵:2002/09/08(日) 04:21
やっと立ったね。んじゃ、質問。

セプテントリオンが分かりません。

31:2002/09/08(日) 04:21
>2
要するに、「悪の組織」です。もしかしたら、崇高な目的があるの
かもしれませんが、今のところは、敵役です。

ガンパレのワールドは、7つの平行世界が存在しますが、その世界を
又にかけて活動する組織で、主に、死の商人として武器を製作、
輸出入しているようです。

ガンパレの世界では、黒い月をおいて戦争を起こし、様々な兵器を
開発させました。

ガンパレの世界には、先住民族と思われる「彼の者」と呼ばれる
存在があり、その遺跡には、聖銃などオーバーテクノロジーの
遺品が残されています。
そうした遺跡を狙うことは、セプテントリオンの目的の一つのよう
です。

セプテントリオンの工作員は、PLやGSのように、アルファベット
2文字のコードネームを持ちます。

4名無し学兵:2002/09/08(日) 04:21
滝川が瀬戸口と同じく紫の瞳なのはどうしてですか?

5名無し学兵:2002/09/08(日) 04:21
1.結局、ヨーコさんは何歳なのですか?
2.それから来須と義兄弟になったのは何時?
3.戦争が終わったら来須は別の世界の戦場に行くみたいだけど、
  ヨーコさんも行くの?

おながいします

6名無し学兵:2002/09/08(日) 04:21
裏設定つーか、瀬戸口師匠はどこに住んでるんですか?
小隊寮?

7名無し学兵:2002/09/08(日) 04:22
田代さんは後に絢爛舞踏祭とやらに出るそうですがそれは第5世界でやるのですか?
違うとしたらどうやって彼女は世界を渡るのですか?

81:2002/09/08(日) 04:22
>4
普通の人間は、目の色が変化したりしませんし、しても意味はあり
ません。

瀬戸口や狩谷は、精神寄生体なので、肉体が寄生体の力で変化する
結果、精神状態が目の色に反映します。

滝川の場合は、第五世代、すなわち幻獣になる素質があったからです。

ガンパレ世界では幻獣に対抗するため、精神が肉体に反映する能力を
込めて、第5世代が作られました。
彼らは、肉体が感応しすぎて、幻獣そのものとなり、寝返ってしまい
ました。

第6世代は、その反省から、精神の肉体への反映は減りましたが、
ないわけではありません。
そのため、一部の人間では、精神状態に合わせて、瞳の色が変わったり
します。

滝川もそれで、あしきゆめ、よきゆめの、どちらかに感応する素質を
持っていつつ、どっちつかずの状態なので、紫色の瞳を持っています。

9名無し学兵:2002/09/08(日) 04:22
>6
瀬戸口に家はありません。車などで寝泊りしてます。

10名無し学兵:2002/09/08(日) 04:22
青い宝石って結局何だったんですか?
OVERS否定の意味がいまいち分からん、、、。
そもそもOVERSsystemって何?
違う世界にHEROを存在させるのが役割だとしたら、
鬼魂号に搭載されてたのとか、ガンパレ外伝のver0,80ってのは?

どうでもいいけど、このスレ一番最初に1000行きそう
あと、返答に答えるのは1さんだけですか?

111:2002/09/08(日) 04:22
>5
すいません。ヨーコさん関係は、資料当たってるんですが、ほとんど
謎です。ヘルププリーズ。

>年齢
謎です。「時のないところで生まれた」らしいですが、肉体年齢は
あるはずですわな。

>来須とのなれそめ
不明です。ヨーコとAは、セプテントリオンの工作員として、第5で
活動してました。ガンパレが始まる前、Aと来須が知り合った時、
ヨーコも知り合ったのではないかと考えられます。

>3
今のところ、ヨーコさんが他世界に行った、という記述は見あたり
ません。もちろん、この先、行く可能性はあります。

126:2002/09/08(日) 04:22
ねえ、答えにネタはありなの?
本当か嘘か判別がつかないよー。
マジレスを期待して高速リロードしちったよ。鬱。

13名無し学兵:2002/09/08(日) 04:22
みんなネタです。

141:2002/09/08(日) 04:22
>7
>絢爛舞踏祭
 これに関しては、まだ情報が出てないはずです。なので、さっぱり
不明です。
 ただ、設定資料集では、彼女は第5を離れた、とあるので、第5
以外の世界で行われそうなものです。

 彼女が第5を離れた方法も不明です。
 ゲートを使ったか、ワールドクロスを利用したか、と考えられます。

15名無し学兵:2002/09/08(日) 04:22
ネタスレばっかだな。

16:2002/09/08(日) 04:22
>>1
ありがとう

>>12
>>9であってると思うヨ

17名無し学兵:2002/09/08(日) 04:22
「のぞみ」は「ののみ」でいいんですか?

186:2002/09/08(日) 04:22
>>16
>>9
ありがとう。

1917:2002/09/08(日) 04:23
すみません。
「風をわたる女のぞみ」は「ののみ」でいいのか?・・・です。
逝ってきます。

201:2002/09/08(日) 04:23
>6
家はありません。お姉さんのところに泊まり歩く……ふりをして、
独りでいるようです。

ネタを書くのは自由ですが、一応、俺は、調べてわかったことを
書いてます。

21名無し学兵:2002/09/08(日) 04:23
名前に”1”と書いてなりすましてる人が100人います。

22名無し学兵:2002/09/08(日) 04:23
>>1
正味な話、トリップ付けた方が良いな。

236:2002/09/08(日) 04:23
>>1
真実味のある情報をありがとう〜〜〜!

242:2002/09/08(日) 04:23
>>1
ありがとうございます!
何気にスレの進行ペースがゴッドスピードでビクーリ!

251:2002/09/08(日) 04:23
>10
謎ゲームの途中経過は忘れてください。そのほうが早いんで。

さて、速水の青い宝石は、青あるいはオーマと呼ばれる組織のシンボルです。宝石自体
にはほとんど意味はありません。また、宝石をつけたからといって、洗脳されたり
操られたりするわけではありません。
また、世界を越えて、リアルタイムで誰かを操ることは、誰にもできません。

ガンパレ世界に登場するOVERS Systemは、基本的に、「人型の制御装置」です。
ですから、人型機械の鬼魂号には、OVERSが入っているわけです。

外伝がOVERSと呼ばれているのは、謎です。
OVERSは、ゲーム外では、「アルファの作ってるAIシステム」も意味するそう
なので、OVERSがついた作品は、純粋な小説ではなく、「ゲームの一部」なのでは
ないか、と考えています。

俺以外の人が応えるのはオッケーですが、とりあえず俺は全部応えます。
あと、応える人の間で意見の食い違いが発生しそうな時は、よろしく、という
感じです。

26名無し学兵:2002/09/08(日) 04:23
ゴッドスピードで1に裏設定の質問をするスレ。

27名無し学兵:2002/09/08(日) 04:23
力翼ってなんですか?
実体のあるものなのか観念的なものなのか、それだけでもいいので教えてください。

281 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:23
トリップつけてみました。

>17
「風わたる女」(舞のセリフに登場)の正体は、俺の知ってる限り、謎です。
ののみは、風わたる……すなわち、世界は越えてないはずなので、多分、違う
んじゃないかなぁ。

(関連ログ)
> > “のぞみという名の風わたる女”って、誰ですか? 
>
> さて、ここで問題です。
> 日本語ののぞみ、第2世界の言葉で言うと?

この質問に応えられてないわけですが……多分、質問の答えはシオネ=アラダ
なんじゃないかなぁ、とか思ってます(根拠無し)。じゃぁシオネって誰よ
と言われてもわからんのですが。

291 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:23
>27
>力翼について
 >>8で書きましたが、第6世代は、限定的に、思念を物質化する力を持ってい
ます。
 それが、「力翼」です。その意味、第6世代を「幻獣エンジェル」と言うことも
できます。

 第6世代は、自分の意志で、力翼を出したり消したりできます(だから実体は
あるともないともいえます、まぁサイキックパワーみたいなものかと)。
 力翼を出してる時は(出してても目に見えませんが)、姿勢制御にも使えます。
 第6世代は、自分が力翼を持っていることを知っています。

 また世界に影響を与える力が大きいほど、力翼の枚数も多いようです。ただ、
この枚数のほうは、通常は、ほとんど調べることができず、その意味を知っている
ものも少ないようです。

3027:2002/09/08(日) 04:23
ありがとうございます。

>この枚数のほうは、通常は、ほとんど調べることができず、その意味を知っている
ものも少ないようです。

これに安心しました。
見えたら嫌だなーと思ってたので。

311 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:24
>24,26
Speedは、英語の古語で、「繁栄させる」という動詞の意味があります。
つまり、Godspeedは「神のお恵みあれ」であって、ほんとは神速とは関係
なかったりします。
以上、豆知識でした。

32名無し学兵:2002/09/08(日) 04:24
おおおー!感動!そうだったのか!!!!
葬式でゴッドスピード言うワケが今わかった。

33名無し学兵:2002/09/08(日) 04:24
公式SS「実録 世界の謎を追え」
http://www.alfasystem.net/game/gp/nazo.html

を読むとわかるように、ゲーム開発に携わった人に”芝村”と言う人がいます。
他にも、ゲーム中のキャラと名字がかぶったりする人もいるのですが、最大の疑問

スタッフ”岩田裕司”

芝村さん同様、この人も何か岩田裕と、関係あるんでしょうか?

34名無し学兵:2002/09/08(日) 04:24
速水は、小隊に来る前に、良い人にあったバス代と、2500円、青いペンダントを貰った
みたいな話を公式SSでこぼしてますが

その人って、やはりAなのでしょうか?

そして、Aの娘は、舞、ののみ、ヨーコさんの3人、という認識でOKでしょうか?

351 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:24
>33
まだ、ファイル残ってたんだ……<「実録、世界の謎」

アルファの岩田氏は、ガンパレのイワッチのモデルになっているそうです。
一度言われたところでは、「電波モードが岩田で、真面目モードが
矢上」だとか。

ちなみに、式神のスタッフロールには「式神イワッチ(テスト
プレイ)」という項目があります。

361 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:24
>34
青いペンダントとバス代と2500円をくれた人は、Aです。

なお、Aの娘は、舞、ののみ、田代の3人です。
ヨーコさんはAに片思いで、告白したけど振られたそうです。

37名無し学兵:2002/09/08(日) 04:24
>>33
これの続きって無いの?

381 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:24
>37
「実録・世界の謎を追え」は、「つづく」ってある割に、続きは存在
しません。

39名無し学兵:2002/09/08(日) 04:24
「風をわたる女のぞみ」は「ののみ」です。
英雄幻想3を聞けば分かります。のぞみがののみに「過去の私」と
言ってます。
ただし、これはドラマCDの中の話。ゲームでは恵にその役割が
分担されてるし、ゲーム中にははっきりとその正体が書かれて
ないので、不明。
でも名前からいけば、やはりのぞみはののみかと思われ。

40名無し学兵:2002/09/08(日) 04:24
1さんの答えなのですが、間違っていると思われる部分があります。
でもこれは1さんが知らないのではなく、芝村氏が途中で答えを変えたからだと思われます。
とりあえず8も29も間違いです。目の色はマンガ的なお約束で、実際に目の色が変わっているわけではないそうです。
力翼についても同様で、実在するのかどうかの答えは出てなかったと思いますが。

411 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:24
>39
フォローどうもです。
俺はドラマCD系は、詳しくチェックしてないんで、そのへんは知識に
穴があります。

42名無し学兵:2002/09/08(日) 04:24
>35
真面目モードというと、アリアン?
イワッチとアリアンの見分け方を岩田>僕、アリアン>私
と、いう風にしているけど、たまにイワッチも私を使ってる。

どこまでがイワッチで、どこまでがアリアンか、区別がつきまへん…

43名無し学兵:2002/09/08(日) 04:25
紫の瞳に関して補足。
青い瞳は他世界とのつながりを表してるそうです。そして
紫の瞳は他世界とつながるかもしれないという危うい状態を表してます。

これは最近の芝村の答えより。
まったくコロコロ発言を変えやがってます。

44名無し学兵:2002/09/08(日) 04:25
28と39の意見から考えるに・・・
のぞみが第二世界の言葉でシオネ=アラダなら、次代のシオネなのかな。

前代=前世の壬生屋
今代=速水(あるいはプレイヤー)
次代=ののみ

5121小隊に3代のシオネ勢ぞろい・・・。怖い部隊・・・。

45名無し学兵:2002/09/08(日) 04:25
つい最近GPM始めた自分にはスゲーありがたいスレ。
フレーフレー1さん

46名無し学兵:2002/09/08(日) 04:25
ここで嘘をつかまされてもそれは過去ログを
調べようとしない者の自己責任ということで。

47名無し学兵:2002/09/08(日) 04:25
ここの住人程度がつく嘘にひっかかる奴ァ相当IQ低いぜ(ワラワラ

48名無し学兵:2002/09/08(日) 04:25
滝川の言っていた銀色の幻獣について教えて。

491 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:25
>40
瞳関係に関しては、最近の謎BBSのほうも、読んでいます。
読んだ上で、総合的に考えて、8の説明を取りました。

8では、精神状態と書きましたが、この精神状態は、=他世界の
繋がりと考えて問題ないと思います。あしきゆめ、よきゆめも、
他世界存在なんでしょう。

力翼の実体がない、という話は初耳です。ソースがあったら教えて
ください。

50名無し学兵:2002/09/08(日) 04:25
電パレにはレベル1〜3までしか載ってないが、ブータのように
レベル4でレベル3の謎がひっくりかえされるパターンもある罠。

511 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:25
>48
第6世界の偵察機だそうです。こういう、異世界の存在に心を
引かれている=>紫の瞳、ということですな。

52名無し学兵:2002/09/08(日) 04:25
48に便乗。
銀色の幻獣て、具体的なすがたかたちの描写ありましたか?

53名無し学兵:2002/09/08(日) 04:25
>49
いつ頃だったかわかりませんが、謎掲示板で、力翼の謎についての議論があり、
「そんな変なものが実在できるのか?もしかして後世の誰かが第六世代についての誤解から『翼がある』と記述しただけではないのか?」
みたいな意見が出ていたように思います。これについては芝村氏のレスがつかなかった(ような気がする)ので実際どうなのかは不明です。

54名無し学兵:2002/09/08(日) 04:25
>51
と思ったら、「銀の幻獣に出会ったことにより、紫だった瞳が赤か青に変わる」のだそうです。

55名無し学兵:2002/09/08(日) 04:26
茜、幻獣化できるんすか?
ママンが逃亡をはかった時に、何やら命令してましたけど…

ラボに居た人って、結局、速水に舞にののみに田辺に…誰ですか?

56名無し学兵:2002/09/08(日) 04:26
>>54
???
わからん…

571 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:26
>52
 銀色の幻獣の姿について、具体的な描写は、なかったと記憶しています。

 第5にも航空機はあるわけだし、普通のメカなら「幻獣」とは思わなそうな
もんですな。どんな形なんだろ。

581 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:26
>53
関連ログをチェックしました。
芝村氏のレスはないんで、今んとこ仮説以上のものではないようです。

謎関係は「ファンが盛り上がった結果、なんとなく共通認識になって
しまった」部分が多いので、それを整理すると分かりやすくなります。

59名無し学兵:2002/09/08(日) 04:26
54さんに続いて…
赤い瞳になるんですか?
ていうことは、狩谷のように?
竜の証が、赤い瞳なのでしょうか?

601 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:26
>54
過去ログ43-3073
>>>銀色の幻獣は関係があるといえばありますね。製作側の都合というべきものですが。(ゲームでは瞳の色を変えられなかった)
>> つまり、本当なら滝川は銀色の幻獣に出会った時点で目が紫になったのですね?
>
>いえ、もともと紫だったのが、(赤だか青だかに)変るわけです。

微妙なんですが、銀色の幻獣を「単に見かけるだけ」の時は、紫で、
本当に「出会ったしまった」時点で、赤だか青だかに変わる、と
解釈しておきます。

611 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:26
>55
GPM外伝を読む限り、あの時点では、茜は幻獣化できるみたいですね
(第5世代の能力を持っていると考えられます)。

ラボにいた人は、
・速水:男性に超能力を発現させる実験
・ののみ:同調能力を持つ個体。
・田辺:幸運能力を発現させる実験。

までは確定です。舞は、子供の頃、岩田に遺伝子治療を受けていまし
たが、ラボだったかどうかは不明です。
他は多分いないと思いますが、わかりません。

621 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:26
>59
目が赤く、あるいは青くなる、というのは、他の世界との精神的、
物理的繋がりを表します。

狩谷の場合、他世界の存在である、聖銃に寄生されたため、目が
赤くなっているわけです。

第5の場合、第5からみて、番号が低い世界(1,2,3,4)と
つながると赤、大きい世界(6,7)とつながると、青のようです。

余談ですが、瀬戸口の目が元々、赤かったのは、彼(精神寄生体)が
第2出身だからで、公式SSで青かったのは、セプテントリオン
(第7が本拠地らしい)に味方したからと考えられます。

63名無し学兵:2002/09/08(日) 04:26
壬生屋の目が青いのは先代シオネとの関係ですが、
先代シオネは第2ですよね。
壬生屋の目が青なのはどうしてでしょう?

64名無し学兵:2002/09/08(日) 04:26
>62
あれ?番号の大きい世界から小さい世界につながると青なのかと思ってました。
精霊手とかの第四以下の世界技術を使う来須の目は青いですし。

65名無し学兵:2002/09/08(日) 04:26
>63、64
62は番号が低い世界と番号が大きい世界を間違えて
逆に書いてしまったのかと思われ。

661 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:26
>63
俺もわかりません。
今のところ、世界の番号による赤青と、よきゆめ、あしきゆめ関係の
赤青があるようです。

シオネや、小神族が青なのは、後者と考えられます。

この二つは統合して説明できるのかもしれないし、そうでないのかも
しれません。

67名無し学兵:2002/09/08(日) 04:27
芝村の思いつき発言をがんばって読み解こうとする1さん・・・。

681 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:27
>64,65
「小さい方が赤」というのは、俺の推測であって、まだはっきりとは
書かれてませんでした。

・幻獣は第4起源で赤。
・聖銃は第4起源で赤。
・セプは第7起源で青。

 というあたりが根拠です。外れているかもしれません。

 来須に関しては、
「青の厚志や来須は世界を渡る為に青」という、記述がされてます。
いずれ、第5から第6だか第7だかに渡るから青い、という風に
考えられますね。

結論は、「まだまだよーわからん」という感じで。

69名無し学兵:2002/09/08(日) 04:27
>55 >61
あれ自分は、茜ママンが大介以外にもたくさん息子を作っていて
そのうちのひとつを利用しただけだと思ってた。

7055:2002/09/08(日) 04:27
ありがとうございます。

舞と速水は、ウサギとアリスの関係になるために、遺伝子治療をされるのでしたっけ?
模擬戦で、本田が「お前らは、遺伝子的にも相性ばっちりだ」のような発言をするのも、当たり前。
みたいな記述を読んだ事がありますが…如何なんでしょう?

71名無し学兵:2002/09/08(日) 04:27
遺伝子的に相性ぴったりてどういうことなんだろ…
ふと疑問。

7255:2002/09/08(日) 04:27
>71
遺伝子レベルで相性ばっちり、だったやも…
かなりウロ覚えです。すみませんッ。

731 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:27
>69
そうかもしれません。
ただ、フランソワーズ・茜は、大介の遺伝子を色々いじっている、
という記述があるので、大介じゃなかろうかと。

74名無し学兵:2002/09/08(日) 04:27
それ以前に私は田辺の「幸運を呼ぶ遺伝子」が気になります。
幸運て遺伝子で操作できるものなの?でも実際にセプはその研究をしてたわけだし、
その結果実際に効果が現れてるんですよね…(セプの意図とは違うが)
あと田辺が妙に不幸(そして幸福)なのは彼女自身の能力であって、小神族のコトリは関係ないんですよね?たしかコトリは頭の上にタライを落としているだけだと聞いた覚えがありますが。

751 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:27
>70
舞は遺伝病だったので、それを治療されました。
あの世界は、遺伝病のおかげで、通常の人間がどんどん死滅してる
ので、クローンでまかなっている世界です。
舞は通常の人間(オリジナル・ヒューマン)の唯一の生き残りです。
遺伝子のほうは、治療以上の仕込みはされてないと思われます。

速水のほうは、完全無欠の戦闘マシーンとなるために、遺伝子から
環境から、色々いじくり回されています。
速水は、後に生殖能力を持つようになる、という点から考えて、
彼の遺伝子は、舞と相性がいいように調整されてるかもしれま
せんね。

76名無し学兵:2002/09/08(日) 04:27
小神族って何なんだ。
なんのためにタライ落としたりするんだ。

771 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:27
>74
「幸運の遺伝子」は、SF小説とかだと定番なんすよね。だから
俺は字義通りに受け取っています(なんか、さらなる設定があるの
かもしれませんが)。

コトリが田辺に憑いて、タライを召喚するの、田辺の幸運能力の内
なのかもしれません。

78名無し学兵:2002/09/08(日) 04:27
>74
田辺は、周りを幸運にするかわりに、自分は不幸になる。
能力を持つ結果になってしまった実験失敗作だった気がします。

コトリは、田辺の人の良さに惚れ込んで一緒にいるのだそうです。

「幸運を呼ぶ遺伝子」
天空のエスカ以下略の幸運強化兵みたいなものと言って、通じてくれる方がいらっしゃるかな、と言ってみるテスト

79名無し学兵:2002/09/08(日) 04:28
速水に関して。
何故わざわざ生殖能力を持たせたのに、女性ホルモンを大量投与しちゃったりするのですか?
その影響でせっかくの生殖能力がダメになったらどうするつもりなのでしょうか。それに生殖能力があるということは普通のクローンより男性ホルモンが多いということも考えられるし、
女性化の実験には不適当だと思うのですが。
もしかして、速水の他にも生殖能力を持たされたクローンはいっぱいいたのでしょうか。

80名無し学兵:2002/09/08(日) 04:28
場違いな発言で本当に申し訳無いのですが、例のビデオ「女教師2」。
コレって芳野先生が出演という話は本当でしょうか?先生好きなので
気にかかって仕方ないのです(´・ω・)ショボーン

81名無し学兵:2002/09/08(日) 04:28
GS>>1
スレ立ての時はぜひ「ゴッドスピード」で、と書き込んだ者です。
スレ開設おめでとうございます。ガンガッテね!

82名無し学兵:2002/09/08(日) 04:28
外伝SSで出てくる手の異様に大きい少女の姿に男の声をした
あの方は、誰でせう??

83名無し学兵:2002/09/08(日) 04:28
コトリって、「金」を召喚しようとして「金物(=タライ)」を召喚しちゃってるんですよね?

84名無し学兵:2002/09/08(日) 04:28
>80
 同じ女教師なら、もう一人おるではないか!
 と云うワケで、本田先生に全てを託してみては?

851 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:28
>76
小神族は、神の一種です。

ガンパレの世界では、科学が進むと、神様は、実体を失ってゆきます。
それゆえ、よきゆめとか、あしきゆめ、とか言われてます。
けれど、見えないだけで、神様はいることはいるわけです。

で、第5世界も、科学よりなので、神様の影響力はほとんどなかった
のですが、黒い月がおかれたことやらなにやらで、徐々に魔法や
神様の影響力が増えてきており、ブータや小神族など、見える人には
見える、ということのようです。

彼らは、人間を応援しているので、5121小隊の連中に憑依して、
陰に日向に助けてるらしいです。

コトリの場合、本人が魔法下手なのと、田辺の幸運(自分は不幸)
能力のせいで、田辺を助けようと呪文を使うたびに、田辺の頭に
タライが落っこちてくるそうです。

861 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:28
>79
生殖能力を持たせたのと、女性ホルモンを投与したのは、別々の意図だからです。

セプテントリオンは、速水を人工救世主=竜に育てようと色々いじくりました(
含む、女性ホルモン)。
速水が舞と知り合い、幻獣によって舞を倒されることで覚醒し、冷酷無比の
殺人兵器になる、というのがセプのシナリオです。

一方当時、セプテントリオンに属していたAは、舞を愛した結果、舞を殺さぬ
よう、秘密裏に、速水を助けることを決意します。
そして、速水が、成長した後、舞と結婚して子供を産めるように、生殖能力が
復活する処置をしたわけです。

そういうわけで、Aがセプに隠れてこっそり処置したので、しょうがない、という
のが理由です。

87名無し学兵:2002/09/08(日) 04:28
萌ちゃんの言っていた来須にかかった血を絶やす為の呪いとは、一体なんのことですか?

来須は、精霊手が使える、普通の人(幻獣とかで無く)ではないでしたっけ?

881 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:28
>80
ビデオの女優は芳野先生だそうです。

劣勢の時に芳野先生が言う
「なにか、無理をしてでも、みんなの食べ物を用意しないとね。
 …先生、究極のアルバイトでもしようかなっ。」
が、これだとか。

 まぁ、「だまされた……」って内容なんでしょうけど。

89名無し学兵:2002/09/08(日) 04:28
>87
萌は来須を他の女に取られたくないがために、ワザと偽の噂を流したそうですよ。

901 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:28
>82
外伝に出てくる手の大きい女は、諸般の情報を総合すると、石津萌
です。声が男なのは、Aに身体を貸しているからです。

善行は彼女を通じてAと話してたわけですが、それを見た原が、
善行が萌とつきあっている、と誤解して、いじめに走るという。

911 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:29
>87
来須にかかった血を絶やす呪い……というのは、萌の嘘だそうです。
来須に魅かれてたので、恋敵を遠ざけたかったという。
って、もう出てるな。>89どうもです。

9280:2002/09/08(日) 04:29
や、やっぱり…。えっと、1さん、わざわざ変な質問にお答え下さって
ありがとうございました。先生は僕が守ってみせます!・゚・(ノД`)・゚・

93名無し学兵:2002/09/08(日) 04:29
>80>88
芳野先生が、坂上先生の奥さんだった事を知ったのもショックでしたが…
この事実にも、衝撃です…;

もう、あのビデオは絶対に配りません…!持ってる奴は、没収だ!・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン

941 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:29
>81
ありがとうです。ガンパります。

9582:2002/09/08(日) 04:29
あれは、萌りんでしたか!
なるほど言われてみれば、同調できるし…髪型も似てるし!

…手が大きかったのは、何故でしょう!!?(何度もスミマセン)

961 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:29
>95
手が大きい理由は……俺も知りません。
身体を貸した結果、手が大きくなったのかもしれないし、あるいは単に萌の手が
大きいだけなのかも(イラストに描かれた手は大きすぎ、という話は出てました)。

97名無し学兵:2002/09/08(日) 04:29
未だに分からないのが
さなずらさんが芝村さんに言った

さ「何番目の芝村さんですか?」
芝「type-0です。」

って言うやり取り
同人誌の中でズラさんが熊本のアルファに行ったときの話しの中に出てくるのですが
これってどういう意味でしょうか?

981 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:29
>97
すいません。俺も分かりません。その同人誌持ってないし。

まぁ世界設定BBSでは芝村が「本当はいない、おとぎ話の存在」に
されちゃったこともあるし、ガンパレのストーリー内では「芝村の名を
借りた、異世界から来た人(A)」なんてのもいますし、そのへん
色々な芝村がいるんで、
「あんた、ほんとに芝村?」
「本物の芝村っすよ」
という感じのやりとりではないかと。

99名無し学兵:2002/09/08(日) 04:29
速いな〜もう100か。

100名無し学兵:2002/09/08(日) 04:29
・ヨーコさんの言っていた、ベルオトーサンとは、どちら様?

・田辺さん、失敗作なのに、普通の生活してます。ラボは介入していないの?

・岩田(アリアンではなく)や坂上は、一体全体どういう思惑で、動いてるのですか?

101名無し学兵:2002/09/08(日) 04:29
瀬戸口が絢爛舞踏を入手したのは寄生後?それとも寄生前?教えて1さーん。
>100
あまり詳しくないんですがベルオト−サンはアルファのガンパレ以前のゲーム、
精霊機動弾に出てきたベルカインだったハズ。

102名無し学兵:2002/09/08(日) 04:29
精霊機動弾980円で売ってたんだけどどうしましょう

103名無し学兵:2002/09/08(日) 04:30
>100
田辺は失敗作と認定されたため、もう用済みとしてラボの関与はない。
彼女もある意味廃棄体?その後田辺家に貰われたらしい。
>101
瀬戸口寄生前の身体の時。
その身体の時は軍に属していた。

104名無し学兵:2002/09/08(日) 04:30
>102
条件付きで買い。
正直ガンコンがないとつらいので一緒にガンコンも購入のこと。
飾っとくだけなら別だけど。

105名無し学兵:2002/09/08(日) 04:30
生殖能力の有無に関してだがどういう設定になってるんでしょうか?
個人的には、精子や卵子が受精不可能な形に改良(改悪?)されているだけで、
射精、月経、性行は普通にあると思うんですけど。

1061 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:30
>100
 >101のおっしゃるとおり、ベルオトーサンは、精霊機導弾に出てきた王子、
ベルカインです。
 田辺さんは、ラボ出身ですが、失敗作と思われたので、見放されて、普通に
暮らしています。

 岩田、坂上は、Aの味方です。
 セプテントリオンという組織があり、Aは元々、その一員だったわけですが、
Aはそれを裏切り、世界を良い方向に変える布石を色々打ちました。
 岩田、坂上とも、元セプテントリオンの構成員だったのですが、Aに心酔し、
Aが去ったあとも、セプテントリオンのふりをしつつ、Aを助けるために動いて
います。

1071 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:30
>103
 フォローどうも。
 ラボの実験体の内、失敗作も含めて、普通は各家庭に里子に出されるようです。
 廃棄処分にされるのは、速水(キイクニ)のような、「研究所が勝手に/
秘密裏に作ってた」存在みたいですね。
 まぁ、廃棄されないのも、田辺の運の内なんでしょう。

>101
 >103のおっしゃるとおり、瀬戸口が絢爛舞踏を取ったのは、現在の身体に
寄生するより前です。
 紅天という戦闘機のパイロットとして絢爛舞踏を取ったそうです。

1081 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:30
>105
 まず、生殖能力は、意図的に消されたのではありません。
 ガンパレの世界全体で遺伝病が流行っており、どんどん人間の生殖能力が
失われており、そもそもそれを補填するためにクローン技術が発達した、という
ことのようです。

 さておき、過去ログには以下のようにありました。

>> この世界ではクローンには生殖能力がないですが、女の子には生理、男の子には
>>精通はありますか?
>
>一応は。ただ、女性の生理は戦闘の邪魔なので、処理されてますけどね。

1091 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:30
>102
 「精霊機導弾」は、ガンコンがあれば買いかも。
 当時のPSソフトということを考えると、結構いけてますよ。

 謎好きの人は、頑張ってノーコンティニュークリアをする必要が
ありますね(設定集が開く)。

110名無し学兵:2002/09/08(日) 04:30
1よ。今更だが田辺真紀ちゃんは目茶良い子だと思わんか?

111102:2002/09/08(日) 04:30
銃操込みの価格で考えんとダメか…
どっかで安くワゴン売りしてないかな?

お答ありがとうございました

112名無し学兵:2002/09/08(日) 04:30
精霊手も、それとなく使える田代さん。
幻獣とのハーフって、本当ですか?

113名無し学兵:2002/09/08(日) 04:30
>112
精霊ハーフじゃなかったっけか?

1141 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:30
>112
田代の正体は不明です。

・実の父親によって、第5に連れてこられた。
・その父親は、のちに「AZANT」になった。
・「AZANT」は、黒い月の、士翼号に乗っている。
・「AZANT」は、精霊の類ではない。

 という情報が出ています。「AZANT」が何を指すのか不明なので、さっぱり
わかりません。
 単純に考えると、士翼号は第6の兵器なので、父親も第6の人間ではないかと
考えられます。

 なお、田代が精霊手を使えるのは、育ての父のAが精霊回路を書き込んだから
です。

1151 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:31
>110
田辺はめちゃくちゃ良い子だと思います。それはそれとして、怒った
時の、妙に陰険そうな表情が好きです。

116112:2002/09/08(日) 04:31
>114
ありがとうございます。
こうしてみると、Aのせいかもしれませんが、どのキャラも母親って、影薄いですね。
大介のママくらいしか、思い浮かびません。

母親といえば、速水がラボにいた時に、親しくしてたミヤコさんって、どなたの事なのでしょう?
ラボの研究者でしょうか?

1171 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:31
>116
「ミヤコさん」に関しては、実は情報がほとんど出ていません。
没シナリオで、一度言及されてるだけです(てことは、少女幻想
あたりでも言及があるかもしれませんが、チェックしてません)。

没シナリオを見る限り、「パイロット部品制作部門」に勤めていた
後、南の島に飛ばされたらしいです。
速水を設計し、それなりに善人だったので左遷されたんじゃないかと
思われますが詳細不明だし、本編とのつながりも不明。

118名無し学兵:2002/09/08(日) 04:31
>116
善行が「遺書は母親に書きました」みたいな事言ってなかったか?
慰めについた嘘のような気もするけど。

119名無し学兵:2002/09/08(日) 04:31
7つある世界や、世代の区切り方が、いまいちわかりません。
かなり初歩で申し訳ありません…

120名無し学兵:2002/09/08(日) 04:31
オーマって何ですか?
小隊全員に赤だの紫だのあるらしいのですが

121名無し学兵:2002/09/08(日) 04:31
ベルカインが出てきたので質問です。
EDのベルカイン作戦って具体的になんなんですか?

1221 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:31
>119
 ガンパレには、7つの世界があります。
よく「科学の代わりに魔法が発達した世界」みたいな話がありま
すが、それが7つあると考えてください。科学と魔法だけじゃなく、
世界ごとに7つの技術があるわけです。
 だいたいにおいて、番号の若い世界は魔法よりで、番号の大きい
世界は科学よりであり、番号が離れるほど違う世界になっています。
 それぞれの世界は、おおむね似たような歴史を辿っています。

第1世界:サイレントオデッセイ 技術:「対話」。
第2世界:ダンスドール 技術:「歌」。
第3世界:ハートオブハイドロゲン 技術:「水素の心臓」
第4世界:エレメンタルギアボルト 技術:「精霊回路」
第5世界:ガンパレードマーチ 技術:「バイオテクノロジー」
第6世界:ゴージャスタンゴ 技術:「機械工学」
第7世界:アイドレス 技術:「情報科学」

第1、第2の詳細は不明。第3は、アルファシステム連載の
「水素の心臓」参照。第4は、「精霊機導弾」のゲームを参照。
第5はガンパレ参照。第6は「式神の城」参照。第7は、設定では
この現代世界です。

123名無し学兵:2002/09/08(日) 04:31
「セプテントリオンの予測では速水が魔王として全ての世界に君臨するはずだった」
て書いてあったけど、そんなことしてセプテントリオンの奴等になんのメリットがあるの?

1241 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:31
>119
ガンパレ世界は、遺伝病によって低下した生殖能力を埋め合わせるため、
クローンを導入しています。
クローンは、徐々に改良して性能を上げており、その性能の違いを
世代と読んでいます(OSのバージョンみたいなもんですな)。

第1世代は、1700年代中頃に作られたそうです。
第1〜第7は、それぞれ「モノ、ジ、トリ、テトラ、ペンタ、ヘクサ、
ヘプタ……」と続きます。
各世代の細かい能力は不明です。

ガンパレの場合、先生達が第4世代です。第4世代は、あんまし凄い
能力があるようには見えません。

第5世代は、「幻獣に勝てるのは幻獣だけ!」というコンセプトで、
思念で肉体を変化できる連中を作ったら、幻獣に寝返られたという
顛末があります。

第6世代は、その反省から、「強大な兵器を操る」ことをコンセプト
として開発され、肉体能力と知的能力を強化したといいます。
ウォードレスを軽々と着こなし、そのフィードバックに耐え、多目的
結晶を用いて無数のミサイルの軌道計算を一瞬でこなす戦闘種族です。
当然、第4世代(第6のバケモノの若造ども)と第6(第4の動脈硬化の
老人ども)の間には、大きな緊張が存在します。

第7世代は、時々言及されてますが、正体不明です。
大型幻獣を倒せる唯一の存在で、「メルド」と呼ばれる本体を操って
戦う、といいます。コストの関係から数体しか作られてないとか。

1251 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:31
>120
オーマというのは、どこかの場所、どこかの時代にあった文化、言葉
であり、オーマを名乗る者は、それを受け継ぐ者達のことです。

国はないんだけど、集団と言葉が残っている、という感じでしょうね。
イスラエル建国前のユダヤ民族とか。

オーマに属する人たちは、「XにしてY」「XのY」(X、Yには
色が入る)とかいう称号を名乗ります。称号の意味、その他に関して
は、不明です。
セプテントリオンも自らを「青」と名乗り、「青の白」という幹部が
いるところからしてオーマの系譜なのかもしれません。

で、別に小隊全員に、オーマ関係の称号があるわけではありません。
小隊員のほとんどは、オーマではなく、称号も持っていません。

確認されているのは、セプテントリオンの「青の白」。Aが、後には
厚志が名乗る「青の青」。来須の「青にして水色」。ふみこの
「青にして空色」、大木妹人の「赤にして紫」などがあります。

1261 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:31
>121
Sランク隠しエンドに登場するベルカイン作戦は、「精霊機導弾」の
話です。

セプテントリオンは、第4世界のベルカイン王子に介入し、色々な
兵器を与え、実験する一方、第4世界の「彼の者」の遺跡を得ようと
しましたが、田神(Aの奥さん)によって、作戦を潰されました。

1271 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:32
>123
元々のシナリオでは、セプテントリオンが自作自演した戦争を、速水が
終わらせ、世界大統領となる。そうすることで、セプテントリオンは
速水を通じて第5世界を支配する。そういう予定でした。

ところがセプの一員であったAが実際に見たところ、速水は、当初の
予想を上回るポテンシャルを持っており、ひとたび、舞を失って
ブチきれれば、セプテントリオンを逆に返り討ちにして、7つの
世界全てを恐怖のどんぞこに叩き込む魔王となる、ということが
わかった、というわけです。

つまり、「恐怖の魔王」速水が生まれるのは、セプのシナリオの
想定外なので、セプにとってのメリットもありません。

128123:2002/09/08(日) 04:32
よくわかりました!ありがとうございます。
電撃ガンパレを読んでたら疑問が噴出しちゃって…
また聞きにくるのでどうぞよろしく。

129名無し学兵:2002/09/08(日) 04:32
生徒にウイルスセルを使うのならまだ分るのですが、例えば坂上先生に使っても
「坂上の多目的結晶に送りこんだ」みたいなメッセージが出るんですが、
先生達って多目的結晶の手術してはりますか?(いじわるな質問ですみません)

1301 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:32
>129
九州の第6世代は、多目的結晶を直接体に埋め込んで、神経接続
してますが、九州以外は、多目的リングとして、外部端末の形で
使っています。

このリングのほうは、先生もつけてるんじゃないかと考えられます。
ブータも首に多目的リングをつけている、というログがありました。

ウイルスセルの送り先は、こっちでしょう。

131名無し学兵:2002/09/08(日) 04:32
先代シオネは青の白。

132名無し学兵:2002/09/08(日) 04:32
1はいつ寝てるのだろう・・・。

133名無し学兵:2002/09/08(日) 04:32
速水が観てるアニメってなんですか?

134名無し学兵:2002/09/08(日) 04:32
このスレ見ていて、瀬戸口の存在がよく分からなくなってしまいました。
えと、彼には何かが乗り移ってるわけですよね。
で、絢爛舞踏を取ったのは乗り移った方であり、乗り移られた方ではない、と。
前者と後者どちらが瀬戸口で、普段PCと会話しているのですか?
あと、彼等は何者ですか?

もうみっつ。
・かなりハイブリットな身体を持つ第6世代ですが、
  普通の人間の舞が彼等と同等に戦えるのは何故ですか?
・芳野先生が結婚したのはどちらの坂上先生ですか?
・歴代の絢爛舞踏受賞者を教えて下さい。

質問ばかりで心苦しいですが。>>1さんガンバ!

135名無し学兵:2002/09/08(日) 04:32
>>133
「ゴージャスタンゴ」だそうです。
内容はよく分からないけど。

136名無し学兵:2002/09/08(日) 04:32
ぼっしゅーとの「と」てなんですか?

137名無し学兵:2002/09/08(日) 04:32
>107絡みで。
瀬戸口が絢爛舞踏になった時はどこで戦っていたんでしょうか。
日本が戦争に突入したのは1999年なら、それ以前はどこに
300機撃墜できるほど戦える場があったんでしょう。大陸に
出征?
あとその時の肉体はもう第6世代だったのでしょうか。

1381 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:32
>133
速水と滝川が見てるアニメは「ゴージャスタンゴ」熱い巨大ロボット物だそうです。

>134
瀬戸口の体の本来の持ち主は、ゲームが始まる前に死亡しています。
その死体に乗り移った精神寄生体が、我々が知っている瀬戸口です。

ガンパレ世界では、精神だけの生命が存在しています。彼らは、人間や動物の
肉体、あるいは物に宿って行動します。それゆえに「精神寄生体」と総称されて
います。
瀬戸口も、精神寄生体であり、いくつもの体を渡り歩いてきたそうです。

舞が第6世代と同等に戦えているのは、努力と根性と才能らしいです。
結婚していたのは、どうやら芳野オリジナルと、坂上オリジナルらしいです。
歴代の絢爛舞踏受賞者は、瀬戸口(が別の身体にいた時)以外、明らかにされて
ません。

139名無し学兵:2002/09/08(日) 04:33
1さんへ、ふみこと、大木妹人とは??

「精神寄生体」と言うと、アリアンは、違いますよね?
岩田は、元はセプテントリオンの一員だそうですが、あんなに電波電波してるのに、まっとうな事ができるのでしょうか?(w
やはり、あれはフリ?
アリアンが自分を媒介にしているのも、もしかしてわかった上ですか??
岩田の過去も知りたいッス!(いくつも、すみません)

1401 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:33
>136
わかりません。<「ぼっしゅーと」
どちらで出てきました?

>137
日本は1997年9月に幻獣に上陸されました。なので300機撃墜の暇は
あったのではないかと考えられます。
当時、瀬戸口の乗っていた紅天は、関東製だそうですから日本でしょう。
第6世代だったかどうかはわかりませんが、彼だったら肉体のスペック
は関係ないでしょう。

141名無し学兵:2002/09/08(日) 04:33
絢爛舞踏受賞者が受賞後姿を消すのはなぜですか?
やはり周りがよそよそしくなるから?

142名無し学兵:2002/09/08(日) 04:33
>1
>>136はただの板違いネタ
無視してよし

143名無し学兵:2002/09/08(日) 04:33
Aの奥さん”田神”
CDドラマに絡んでるらしいですが、この人もAのように何か目的があるのでしょうか?
それとも、Aの手伝いをしてるだけ???

144名無し学兵:2002/09/08(日) 04:33
舞や速水って、遺伝子治療を受けた事や、ラボにいた事…もしかして記憶になかったりしますか?
ゲームの中だと、ののみ以外は、何も言わないし…それとも、言ってないだけ?
(それにしては、舞も岩田への反応もないし…)

145名無し学兵:2002/09/08(日) 04:33
GS1さんお疲れ様です。
舞が唯一のオリジナル・ヒューマン(第一世代)という話を聞きましたが、
なぜ第六世代と同じ時間に生きて活動しているんですか?
第一から第六が作られるまでの時間はそんなに短いものだったのでしょうか。

1461 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:33
>139
ふみこは、式神の城(第6世界)に登場するキャラ。最近、公式で連載中の
「Return to Gunparade」で舞の姉として登場して「なんじゃそりゃー」
状態なのですが。
大木妹人は、公式で連載中の「男子の本懐」に登場するキャラ。後に
「赤にして紫」を名乗るそうで。

岩田ですが、電波は電波として、まじめな時はまじめな男らしいです。
あと重大な事実として、岩田にとりついてる「第6世界のアリアン」というのは
もとから存在してません。
彼ですが、芝村家、すなわちセプテントリオン配下の、研究者です。

1471 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:33
>143
Aの奥さんは、第4世界(精霊機導弾)に登場した後、第6(式神の城)で
現れました。
それを見る限り、どうやら亭主を追いかけているようです。追いかけてどうする
つもりかは、よくわかりません。

1481 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:33
>141
絢爛舞踏が姿を消す理由ですが、不明です。

ガンパレの世界では、人間が人間以上の働きをすると、他の世界に通じるゲートが
開きます。
絢爛舞踏を取るほどの大物だとゲートを開きそうなものなので、それを通じて、
どこかへ行ったのかもしれません。

でも、瀬戸口みたいに残ってるやつもいるしなぁ。

149137:2002/09/08(日) 04:33
>140
解答ありがとうございます。
97年9月以降の日本だとすると、舞踏になり行方不明になってから
次の(瀬戸口の)肉体に寄生するまでのスパンてすごく短いことに
なりますね。そうするとすごい数の人間に寄生しているっぽいですな。
ウォードレスがあって、対幻獣戦に特化した身体の第6世代でさえ
ばんばん死んでくのに、それ以前の第4世代などで300落としたら
そりゃもう本当に化け物ですな。なるほど。

ひとりごとなのでsage。

1501 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:33
>144
速水は、ラボの廃棄体であり、本来は抹消されているはずの個体だったのを、
ラボを脱出し、「速水」という戸籍を奪って普通人のふりをして暮らしている
ので、自分がラボ出身だったと他人にいうはずはありません。

舞の場合、記憶を消された、という話は今のところ聞いていません。赤ん坊の
頃だったので覚えていない可能性もあるかも。

1511 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:34
>145
世代に関しては>>124もどうぞ。

第一世代は第一世代クローンであり、舞は原種と言われます。

また第一世代の息子が第二世代になるわけじゃありません。
この場合の「世代」は、「第一世代コンピューター」とかと同じく、機能の
違いを意味します。クローン・バージョン1、バージョン2みたいなものと
お考えください。

1700年頃から遺伝病で、人類の生殖能力が失われつつあったので、それを
埋め合わせるためにクローンが作られました。時が経つに連れ、段々と
クローンの比率が大きくなり、1999年では、原種は独りしか生き残っていない、
というわけです。

152名無し学兵:2002/09/08(日) 04:34
質問です。

>146
 舞のお姉さんとは、つまり芝村としての姉(義姉)なのですよね?
 舞は、唯一のオリジナルヒューマンだから、兄弟はいない…それとも世界が違う場合、それもありなんですか??

>151
 オリジナルヒューマンとは、クローンの血が混じっていない人間と人間の間に生まれた子、という事ですか?

>146
 アリアンが存在してないのだとすると、アレはイワッチの一人芝居なのですか?
 自分がAの仲間と言う事をばらさないために使ったのでしょうか?

153名無し学兵:2002/09/08(日) 04:34
1さんにツッコミですが、ふみこが舞の姉だとははっきり言ってないのでは?
芝村に身を寄せていただけのようにもとれますし。

1541 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:34
>153
そうですね。勇み足でした。

ふみこ=踏子と舞で、「舞踏」になる、という説が頭にありましたが、これは
全然、確証されてません。

詳細は、Return to Gunparade第3話をご覧ください>皆様

1551 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:34
>152
上に書いた通り、舞の姉かどうかは確定事項じゃありません。
すいません。
万能家令ミュンヒハウゼンと、ふみこという名の人物が芝村のところ
にいることまでが確定です。

>151
オリジナルヒューマンは、生殖能力を持った人間である、という
ことです。
あの世界、クローンも生殖能力を失っています。

アリアンは、イワッチの独り芝居です。理由は多分おっしゃる通り、
回りへの偽装でしょうね。アリアンの時は、本音が多く混じってる
ので、「電波が変なこと言っている」ということにしときたかった
んじゃないかと考えられます。

156名無し学兵:2002/09/08(日) 04:34
>>155
5121小隊のメンバーで、子供が作れる可能性があるのは、速水と舞だけなのですか?<クローン
万能家令ミュンヒハウゼンて、ゲームで遠坂さんが話していた人ですよね。

1571 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:34
>156
5121小隊に限らず、あの地球上で、みたいです<子供を作れる可能性
まぁ、両親の遺伝子を混ぜ合わせたクローンは作れるみたいですが。

万能家令ミュンヒハウゼンですが、多分、遠坂の執事とは別人だと思います。
式神の城に登場し、ふみこを助けていました。

158名無し学兵:2002/09/08(日) 04:34
>157
オリジナルヒューマンについて「日本ではもう一人しかいない」みたいに言ってたように思います。
世界規模ではまだ他にもオリジナルヒューマンがいるのでは…?

159名無し学兵:2002/09/08(日) 04:34
えーと、そんな天然記念物級に希少なオリジナルヒューマンを
戦場に送り出すってのはどういうことなんでしょ?

160名無し学兵:2002/09/08(日) 04:34
1、速水が見てるアニメと第6世界との関係って何ですか?  
  設定資料集みたら第6世界にゴージャスタンゴの表記があったのですが
  もしかして第6世界から渡ってきた人が作ったアニメだったりして

2、結局田神(妻)は閉鎖されたはずの第4世界からどうやって抜け出してきたのでしょうか?
  彼女自身は風を渡るものではなかったような、、、。というかゲートが開いた状態でなければ
  世界間を渡る事は誰も出来ないんですよね?そうすると結局の所あれは聖銃の力か
  聖銃の能力保有(内部にゲートを展開する)する鬼魂号にのってきたイイコが助けた
  ってことでいいんでしょうか?

3、矢上さんは中村の別れた夫側の名前で使われてますが社長の佐々木さんも
  ドコゾデ使われているのでしょうか?

4、ゲーム設定のアルファシステムの役割を教えてください
  士翼号届けたり、田神(妻)のEDに出てきたり等
  あと、リターンの最初に出てくる課長って誰ですか?
  A=ユーリアルトバランス田神=青の青=芝村祐理なんですよね?

1611 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:34
>158
そうですね。善行は「日本には一人」と言ってますね。公式の語られ方からすると
世界に一人という感じだったのですが、断言はできません。

>159
あの世界は既にクローンが多数派なので、原種の存在自体が疎ましいのかも
しれません。

1621 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:34
>160
1.なぜ「ゴージャスタンゴ」なるアニメが、第5に存在するのかは謎です。

>>  質問1 ゴージャスタンゴの舞台とあらすじを教えて下さい。
>残念ですが情報規制がかけられております。

という過去ログもあるので、謎が秘められてるのかも。

2.田神(妻)は、「我らのヒロインによって閉鎖世界から助け出され、第5世界
経由で第6世界に現れる」とあるので、イイコによって助けられた、ということ
でしょう(イイコ=我らのヒロインです)。
あとイイコは、イイコ本人がゲートを持っているので、鬼魂号に乗る前から
自力で世界を渡っていますね。

3.佐々木が出てきてるところは、いまのところないと思います。知りません。

4.ゲーム設定のアルファシステムの役割は「俺もよくわかりません」。
第7も第6も、Aの味方をしているようです。

Return toの最初に出てくる課長は、第7世界アルファシステムの芝村裕理だと
思います。

踊ってる魔術師のほうが、A=ユーリアルトバランス田神=青の青。
Aは、第7世界に来ている間、「芝村裕理」の名を借りて生活してたんじゃない
でしょうか。

そうすると、「実録・謎ハンターを追え」あたりと辻褄があいます。

繰り返しますが、このへんは俺もよくわかりません。推測です。

163名無し学兵:2002/09/08(日) 04:35
1さん、確か茜作戦で茜を参謀に抜擢した総司令が佐々木だったと思うのですが。

164名無し学兵:2002/09/08(日) 04:35
人類の『決戦存在』って、何ですか?

ヨーコさんや来須は、小隊に来る前は、どこで何をしていたのでしょう?

1651 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:35
>163
フォローありがとうございます。

世界設定BBS108-8918
>茜作戦の指揮は、佐々木哲哉がこれをおこなっているはずです。
というのが見つかりました。これはアルファの社長と同名ですね。

1661 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:35
>164
>人類の決戦存在
一部の生物は、環境に合わせて大きな変異を遂げます。
粘菌が胞子状態になったり、バッタがイナゴになったり、と。

実は、人類にもそうしたメカニズムがあり、危機が迫った時、一世代に
数個体だけ、戦闘に特化した個体を生み出す、という設定です。
それが「人類の決戦存在」であり、たった独りで人類の危機を解決
する能力を持って生まれるそうです。
人類にとっての軍隊アリみたいなものといえるでしょう。

ヨーコさんは、セプテントリオンの青の白と呼ばれる人物の寵姫
だったそうです。
来須は小隊に入る9年前に、第5世界に来たそうです。それ以前の
消息は、ほんとによくわかりません。

167名無し学兵:2002/09/08(日) 04:35
芝村が、中村や狩谷のモデルに(リアルに描きすぎで)命を狙われていると言う噂は事実ですか?

1681 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:35
>167
さすがに俺も知りません。なんかモデルに恨まれてるって話も
あった気もしますが、冗談かもしれませんし。

169名無し学兵:2002/09/08(日) 04:35
>166
1乙、大変だね…

人類決戦存在についてツッコミ。
これは単純に人類の万難を(それとなく)排するものでは?
新井木に戦闘能力はありませんし。
166はHEROの説明に思えます。

1701 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:35
>169
人類の決戦存在は、人類の危機を排する力を持って生まれます。たいがいは戦闘系
らしいですが、新井木みたいなのもいます。式神の光太郎は、戦闘能力でしたな。

式神の資料集によると、人類の決戦存在と絢爛舞踏が被ったのを、HEROと
呼ぶそうです。

171169:2002/09/08(日) 04:35
>たいがいは戦闘系
どこの情報でしょうか?電撃ガンパレには
「本来の意味での人類の決戦存在、世界が生み出す
その存在は、本来、新井木のような本当にただの人間です。」
と書かれているので人類の決戦存在(HEROではない)
には異常な戦闘能力はなさそうですが。

>式神の光太郎
あれはむしろ、HEROでは?(絢爛舞踏でもありそうですから)

>式神の資料集によると〜
いや、だから。166の説明はそのHEROに近いのでは?と言いたいのですが。

1721 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:35
たいがいは戦闘系、というのは、こちらの勘違いでした。
もう一度整理。

Aの言うところ、芝村の言い伝えによれば、人類という種は、種が危機に陥った時、
種族本能として決戦存在を出します。
それは、アリにとっての軍隊アリのように、強大な力を兼ね備えた個体であり、
たった一人で世界の敵を滅ぼす、と。

より知られていないのは、世界の選ぶ人類の決戦存在は、常に、人の予想を
裏切る形で世界を救う、という事実です。それは、強大な戦闘能力を備えた
仰々しい英雄の場合もあるが、そうでない場合もある。誰にも知られず、本人
さえ知らず、世界の危機が叩きつぶされることもある。

例えば、新井木は、軽口と悪口と二、三の喧嘩で、狩谷と速水の魂を救い、
人類の危機を回避しました。
そのようにして、日々、世界は救われているようです。

1731 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:35
>171
どうもです。
ご指摘の箇所を読み直すと、「世界外の脅威と戦う」のが、HEROらしいんで、
式神の光太郎は、神と戦ってる以上HEROですな。

174名無し学兵:2002/09/08(日) 04:35
アリアンが岩田の一人芝居なら坂上を操ってるという人格もそうなんですか?
また、二人が他世界からの人としてプレイヤーをすぐ認知したことから介入者を
見分ける方法があるのでしょうか?

175名無し学兵:2002/09/08(日) 04:36
第五世界の小隊所属メンバーで、他世界に同一存在があるものについて
つながりがあるキャラクター名を教えて下さい。
よろしくお願いします。

1761 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:36
>174
坂上の寄生体は言及されたことがありません。自作自演かどうかも
不明です。

ガンパレの場合、外の世界から情報を出し入れする場合、必ず時間が
かかるので、外世界からリアルタイムに誰かを操ることはできません。
だから、そう言っている場合、嘘、もしくは同じ世界にいるかです。

1771 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:36
>175
茜の同一存在が、ベルカイン。
来須の同一存在が、A。
田辺の同一存在が、小村 佳々子(女子の本懐に登場)。
坂上の同一存在は、詳細不明ながら隣接世界にいるとか。

それ以外は、不明です。いるのかもしれないし、いないのかも
しれない。

178175:2002/09/08(日) 04:36
>177
ありがとうございます!

179名無し学兵:2002/09/08(日) 04:36
基本的な話で恐縮ですが、
登場人物全員の年齢を教えていただけますか?

180名無し学兵:2002/09/08(日) 04:36
あ、漏れも気になる>キャラの年齢。
だって来須は15歳で速水や滝川と同じ学年のはずなのに
「先輩」って呼ばれてるのがものすごく気になる。
あと友情関係の先輩後輩の基準も。

181名無し学兵:2002/09/08(日) 04:36
森さんの方言は何弁ですか?

182名無し学兵:2002/09/08(日) 04:36
ちょっと調べれば分かるような質問まで出てきた。
教えてちゃんの溜まり場になっちゃったね。

183名無し学兵:2002/09/08(日) 04:36
>182
同意。
教えてちゃん逝ってよし!

184名無し学兵:2002/09/08(日) 04:36
玖珂光太郎って何物?
コウタロウゲートとか

185名無し学兵:2002/09/08(日) 04:36
ドリルちんちん

186名無し学兵:2002/09/08(日) 04:36
軍属が長い人間は、短い人間より年下であっても「先輩」だ。

自分で調べればわかることは調べた方が面白いよ。
教えてちゃんはカエレ!

187名無し学兵:2002/09/08(日) 04:37
>184
玖珂光太郎は式神の城の主人公です。
式神のエンディング後、頭上に「コータロー・ワールドタイムゲート」が開いちゃうらしいです。
(というかゲーム中ではプレイヤーキャラの頭上に開くのですが、光太郎の上に開いたのが公式見解だというのをどっかで見た)
ちなみに式神の城は第六世界の話です。

1881 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:37
>179
ええと、その答えは、ネット資料じゃなくて電撃ガンパレの丸写しになっちゃう
んで、ちょっと良心が咎めます。
よかったら、電撃ガンパレードマーチをどうぞ。
ttp://shop.mediaworks.co.jp/

適当に応えると、おおむね15前後。ただし、来須は自己申告のため、ほんとに
15かどうか不明。ヨーコさんは生年月日不明。若宮は6歳(年齢固定型クローン
のため)。

>180
フォロー入ってますが、来須は5121小隊以前からの軍人で、滝川は新兵なので
そのあたりでしょう。

1891 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:37
>181
各地の方言が入り交じった森語だそうです。

1901 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:37
>184
>187さんが書かれてるとおりです。

通常、人間が大きなことをすると、ワールドタイムゲートと呼ばれる他世界への
ゲートが開きます。たいてい、これらは場所に固定したゲートが開くんですが、
コータローゲートは、個人の頭上に開き続けるという珍しいゲートです。

191169:2002/09/08(日) 04:37
>>183
1さんには悪いけど教えてちゃんがまったくいなくなるのも寂しい…

192名無し学兵:2002/09/08(日) 04:37
んなこたぁない

193184:2002/09/08(日) 04:37
1さん187さんありがとうございます
式神の城って言うゲームだったんですか
今度やってみます

194名無し学兵:2002/09/08(日) 04:37
なんでgoogleにかけるそれだけの作業が出来ないんだよ
脳腐れのカスは死ね

1951 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:37
>194
まぁマターリいきましょう。
気軽に質問するスレだといいな、と思うんで。

196名無し学兵:2002/09/08(日) 04:37
>>188
それっておかしくないですか?
だって少年少女徴兵が行われた1999年3月に滝川や速水が
学兵になったわけで、来須もその時に学兵になったのでは?
と言うことは同期だと思われるんですが。

善行は大学生でそれ以前の学徒動員で大学から
自衛軍士官→学兵へ転属ってのは分かりますけど。

197名無し学兵:2002/09/08(日) 04:37
世界間を渡る時は質量保存の法則を守る為一度自分の体を情報化して
渡った先の世界で再構築するらしいのですが

そもそも情報って何らかの媒体がないと伝わらないような気がするのですが
そこらへんについては何か言及されているのでしょうか?

1981 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:37
>196
来須は、表向きはイタリア出身です。ですから滝川たちのように
15になって徴兵されたわけではありません。

本人の行動を見る限り、軍隊と戦闘に慣れており、5121着任以前から
歩兵をやってたように見えます。

1991 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:38
>197
言及されています。情報は、光によって運ばれます。

世界間のゲートが青く光ったり、精霊手が青かったりするのは、
この時、チェレンコフ放射が起きるせいらしいです。

200名無し学兵:2002/09/08(日) 04:38
来須の年齢が17、18ぐらいだったら無理がなかったのになぁ。
だいたい15って外見じゃないだろ。あのムキムキは。

2011 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:38
>200
裏設定的には、来須の年齢は、不明。どう考えても15じゃないっぽいですから。

202名無し学兵:2002/09/08(日) 04:38
>196
苛々する前に少し自分の手を動かしたらどうかと思ってみるテスト。
誰と誰の間柄が「先輩」なのか。「運命の絆」とか出てくるあれで
「上級生」と出る相手が先輩なんだよ。中村あたりも軍属長いの、知ってる?

203名無し学兵:2002/09/08(日) 04:38
裏設定はどうでもいいから、せめてゲーム内で出てくる物ぐらい
自分で調べてみないかみんな。1さんがこれでいいならいいけど。

204名無し学兵:2002/09/08(日) 04:38
>196
軍歴の長さで3つのグループに分けられてるらしい。
軍歴長い:善行・原・若宮・中村・ヨーコ
軍歴無し:速水・舞・茜・萌・ののみ
軍歴普通:それ以外の学生
ゲーム中の表記だと来須と滝川、新井木は同級生だな。
先輩にしか見えないから、そう呼んでる?

205名無し学兵:2002/09/08(日) 04:38
芝村って予知能力あるの?

206名無し学兵:2002/09/08(日) 04:38
>203
googleとか知らない人もいるかもしれないよ。

207名無し学兵:2002/09/08(日) 04:38
>1さんお疲れ様です。

電撃の設定を参照すると、舞と準竜師の血液型がO型。
他の5121小隊メンバーはA+型になっています。
第2世代以降が、すべて舞一人から派生したものならば
第2世代以降の血液型はO型になりそうなものですが、
それが成立しない理由とは何でしょうか?

208名無し学兵:2002/09/08(日) 04:38
先輩後輩云々について。

来須1984/3/21生
速水1984/10/4生
私たちの感覚じゃあ、学年的には来須は速水の一学年上ってことだから、
「それで来須先輩なのね」と普通に納得してたけど違うんかなぁ。
確かにゲーム中ではクラスは緒だけどさ。

209208:2002/09/08(日) 04:38
訂正スマソ。
クラスは緒→クラスは一緒

210名無し学兵:2002/09/08(日) 04:38
>207
>第2世代以降が、すべて舞一人から派生したものなら
…この仮定が既に間違っている気がしますが。

211名無し学兵:2002/09/08(日) 04:39
善行が大陸で大敗してきた時期は明らかにされてるんでしょうか。

212名無し学兵:2002/09/08(日) 04:39
>211
とりあえず外伝から本編までの間の4年間のどこか。

多分本編直前。

213名無し学兵:2002/09/08(日) 04:39
質問です。
岩田て、耳はとがってるし、舌は緑だし、誕生日は1984/84/84なんて、なってるし。

人(クローン)にあらず…?

214名無し学兵:2002/09/08(日) 04:39
少年少女徴兵が行われる前の徴兵規定ってどうなってたの?
上の方で見ると15歳以下でも自衛軍に参加してたみたいな
こと書いてあるんですけど。(中村とか)

215名無し学兵:2002/09/08(日) 04:39
1さん、いつも、丁寧なおこたえありがとうございます。
えと、
茜と森や、ヨーコと来須は、義姉弟という間柄ですが…
家に居候してるから、とか面倒みてるから、義理の姉弟関係なのでしょうか?
それとも、もっと姉と弟の契りをかわすようなエピソードがある、とか…

216名無し学兵:2002/09/08(日) 04:39
>205
あるゲートを使って未来予測をしているという話があった。

217名無し学兵:2002/09/08(日) 04:39
>207
舞は年々減っていった最後の原種にすぎない。
舞一人から派生したわけではない。

この場合の原種は生殖能力を持つだけの無能力者。
軍用医療サンプルの廃棄処分品をAの奥さんがみつけて
可哀想といったのが、事の発端らしい。

218名無し学兵:2002/09/08(日) 04:39
原種の舞がなんでウォードレス着て士魂号に
乗るなんて第6世代と同等の無茶ができるんですか?
確か、ウォードレスは身体強化されてない者が着用すると
人工筋肉の力に骨格が耐えられなくて骨折するとか
いう設定あったと思うんですけど。

舞は原種で遺伝子操作は遺伝子治療しか施されていない。
肉体の強化はされていない。と言う設定ですよね。

219名無し学兵:2002/09/08(日) 04:39
>218
このスレで外出。過去ログも読まずに質問やめれ。

220名無し学兵:2002/09/08(日) 04:39
>>218
舞がクローン達と同じ事ができるのは、類まれない努力と才能との事です。
肉体の強化については…何故でしょう?

221名無し学兵:2002/09/08(日) 04:39
才能といっても、舞が第6世代の中でも落ち零れないように
親バカのAが手を加えてた結果です。天才技能のことやね。
生まれつきのものじゃないです。念のため。

222名無し学兵:2002/09/08(日) 04:39
>211-212
ユーラシアから撤退した時期なら、ファーストマーチのオープニングに
出てくる「仁川攻防戦」が1997年4月。
これの指揮をとっていたなら、本編開始の1999年3月まで
随分と間があくんだけど、2年も飼い殺した末に更迭なんてする
もんかね?

223名無し学兵:2002/09/08(日) 04:40
>>219
既出って努力と根性のこと?
(ちゃんと全部読んでますよ)

それおかしいって。
努力と根性でだけでは根本的な骨格の強度は変えられないでしょ。
やっぱり舞は遺伝子治療の他にも身体強化がされていると考えた方が無難
だと思うんだが…それは完全に否定されている。

224169:2002/09/08(日) 04:40
・来須の年齢
>書類上15、ヨーコさんとの関係において17、知っているはずのない事を知っているので27〜28

公式の過去ログににこういうのがありました、
まあ、不明には変わりないですね。
>213

男子の本懐にでてくる水の巫女の世界の出身らしいです。
>215

森の両親は茜の母親のフランソワーズと知り合い(士魂号開発の時の上司部下)
そのつながりで茜を養子にしたみたいです。
>205

芝村ではなくAに正確な予測能力があるようです。
>223

人間の骨ってのは理に沿って加重をかける限り数t程度は簡単に耐えられる、
したがって膨大な訓練さえつめばウォードレスも着用可能、だそうです。

225名無し学兵:2002/09/08(日) 04:40
第6世代の年齢に関しては、
彼らはクローンのため2〜3歳まで成長させてから
親となる人物の下に送られていると公式BBSのどこかで読んだ気がします。
そうすると見た目が年齢より上なのもなんとなく納得行くんですが…

間違いだったらごめんなさい。

226名無し学兵:2002/09/08(日) 04:40
前提
世界同士はバランスを取りあおうとする為
一つの世界で大きな存在(可能性)が生まれた時
他の世界でも同じような存在(可能性)が生まれる
これが同一存在。同一存在ないしそのオリジナルは世界を渡る事が出来る

前提がおおむね当たってる事を前提に質問です
1、速水=クーラ、茜=ベルカインのように同一存在として語られ場合
  必ず対象が対になってる気がするのですが、もしかして同一存在とは
  7つの全ての世界で発生するわけではないのでしょうか?
  それとも単に話しの中に出てこないだけであって、第2世界や第3世界にも速水や茜の同一存在がいるのでしょうか?
  
2、同一存在とその元となった人物は容姿が似たりするのでしょうか?
  仮にそうだとすると水素の心臓に出てきた神官とかリポーターが岩田と若宮に似てたのは
  何処かの世界の強い可能性。その同一存在がリポーターと岩田ないし神官と若宮って事なのでしょうか?

3、同一存在の方は必ずしもその世界に大きな影響を与えるわけではない?
  Ex:田辺

4、そもそも同一存在を作り出すほどの大きな可能性ってのはどういう事なのでしょうか?
  真の人類の決戦存在である新井木に同一存在の話しは出てきませんよね?
  HERO=同一存在を生む可能性だったらベルカインもクーラもHEROじゃないですしね

前提が結構微妙(笑)
世界間の移動はゲートを使ってという意味で、、、
あ、でもそれだったら誰でも出来るのかな?

1さん頑張れ!!もしかして有名は謎ハンターさん?

227名無し学兵:2002/09/08(日) 04:40
>226

>2

岩田とあの変なレポーターは単にどっちもきむらじゅんこ氏がデザインしたから似てるだけのようです。
アルファ総合BBSでの受け答えより。

>3、同一存在の方は必ずしもその世界に大きな影響を与えるわけではない?

何者かが世界移動存在になった場合、その同一存在は可能性を失うらしいです。
田辺の場合は、妹々子が世界移動をした際にその可能性を失ったはず。

228169:2002/09/08(日) 04:40
>225
そういう説もありますね。
あと、第六世代は総じて早熟傾向にあるのでは?という説もあります。

229169:2002/09/08(日) 04:40
>>226
>同一存在ないしそのオリジナルは世界を渡る事が出来る
これが世界移動のことでしたら無理です。

>1
速水とクーラが同一存在かどうかはわからない。
さらにクーラは移動存在のはずなので同一存在はいないはず。
あと同一存在は七つの世界すべてで発生するものではないようです。

>2
ベルカインと茜はよく似てますが、不明ですね。

>3
227さんの通りだと思います。(が、妹々子ではなく佳々子です)

>4
世界(人)に対してなかなか大きな影響をあたえる…でいいと思います。

>世界間の移動はゲートを使ってという意味で、、、
>?あ、でもそれだったら誰でも出来るのかな?

誰でもってわけにもいかんと思います(笑)
>1さん頑張れ!!もしかして有名は謎ハンターさん?

まったくだ、1さんガンバレ。

230名無し学兵:2002/09/08(日) 04:40
>>225の通りだと来須なんかは納得行くけど、滝川とかどうよ?
てことになってくるね。

231227:2002/09/08(日) 04:40
>>229

>妹々子ではなく佳々子です

申し訳ない。

>>226
速水の同一存在として確定しているのは
大木妹人(←ここでごっちゃに…)だけだったと思います。
彼に関しても、妹人が移動存在となったために
速水は(魔王速水となる)可能性を失った…はず。

2321 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:40
わお。さきほど帰ってきました。ちょっとお待ちを。

233169:2002/09/08(日) 04:40
>231
>速水の同一存在
我らの主人公が速水の同一存在とも明言されてないんですよ。
やがみさんのそれらしい発言がありましたが。

2341 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:40
>205
>芝村って予知能力あるの?

芝村によりますが、Aには、予知してるかもしれません。

7つの世界は、概ね同じような歴史を辿りますが、時差があります。
例えば、第7で起きた大きなイベントが分かれば、第6、そして第5でも
相当するイベントが起きることが「予知」できるわけです。
例えば、第7で第二次大戦が起きることがわかっていれば、第6、第5でも
いずれ起きると予測できるわけです。

問題は、時間を伝えるのに、時差と同じだけの時間がかかることです。
つまり、第7で第二次大戦が起きた……という情報が伝わるちょうどその頃には、
第5でも起きてるわけです。

Aがいかにして、そのへんの問題をクリアしたかはわかりませんが、やがみ氏の
発言によれば、この発想自体は「おしい」らしいです。
(おしいから、Aがゲートを使って予知してること自体は正しいのか、考え方は
面白いが、結局間違ってるのかは不明)。

ちなみにセプテントリオンは、予知する以前に、世界が彼らの望む未来になるよう、
お膳立てします。
高い技術がある彼らにとって、歴史を望む方向にねじ曲げるのは、そう難しくは
ないでしょう。

2351 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:41
>207
既に答えが出てますが、第2世代の全員が、舞のクローンではないからです。
原種は徐々に減少し、舞の世代で一人になりました。舞の親の世代では、
まだオリジナル・ヒューマンは、それなりにいたとか。

236169:2002/09/08(日) 04:41
>234
第五の未来観測自体は可能らしいです。
さらにその後セントラルかワールドクロスを利用すればAのようなことも出来るみたいですね。

237名無し学兵:2002/09/08(日) 04:41
>226
>前提
同一存在の定義は間違ってないと思う。
だからといって、同一存在が世界を渡れるとは限らないが。

>1
ゲートの大きさにもよる。七つの世界を貫通するようなゲートは少ない。

>2
同一存在の定義も複数ある可能性あり。
過去にやがみ氏が、同様存在、情報存在などという言い方をした事が数回ある。
容姿の似た同一存在はいると思うが、違っててもおかしくない。

>3
いや、どうかな?
彼女の上に開いていたゲートが無ければどうなっていたか。
世界は、いつも最もわかりにくい方法で世界を守ろうと画策するらしいしな。

>4
それを絢爛舞踏と呼ぶのではないかな?
絢爛舞踏と決戦存在は違う物。それを兼任した場合、HEROと呼ぶらしいが。

238名無し学兵:2002/09/08(日) 04:41
ワンピースの、「幻想に喧嘩売る根性も無い奴らが!」
とかいう台詞を言ってみたくなりました・・・。
これはわがままかねぇ・・?

2391 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:41
>220
ウォードレスを通常の人間が着られないのは、無茶なフィードバックに耐えられ
ないからです。

しかし、芝村氏によれば、人間の肉体は、無理な力さえかからなければ、数トンの
荷重にも耐えられるそうです。

通常の人間では無理ですが、舞は己の肉体と力の方向を完全にコントロールする
ことで、ウォードレスなどを着こなしている、ということだそうです。

既に224でフォローがありますね。169さん、どうもです。

2401 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:41
>211
関連した記述は見つかりませんでした。
212のおっしゃるとおり、外伝以降とガンパレ本編の間、くらいしかわかりま
せん。

2411 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:41
>213
岩田に関しては……よく考えると(少なくとも私は)あまり謎が明らかに
なってませんでした。
なので、正直に言うと「よくわかりません」。

耳が尖っているのは、第6世界人の特徴のようです。
男子の本懐の、水の巫女の世界(6N)では、みなの耳が尖っている、という
描写がありました。

>224
上記推測以上のソースがありましたら教えてください。

2421 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:41
>214
すいません、わかりません。
まぁ第6世代は、その構想から「軍用」っぽいところがあるんで、年若い頃
から軍に参加していてもおかしくはありませんね。

>215
茜に関しては、母親が死亡したので、後に森家に養子に出されます。
ヨーコさんと来須は謎です。

2431 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:41
>222
>2年も飼い殺した末に更迭なんてするもんかね?

5121に来る以前も、別の部隊の学兵の指揮を執っていたのかもしれません。
そもそも更迭されたというのは表向きで、善行は芝村のエージェントとして
活動していたわけですから、2年の空白期間はそのへんがいろいろあったのかも
しれません。

2441 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:41
>同一存在ないしそのオリジナルは世界を渡る事が出来る

 ここだけ違います。
 ゲートが開けば、世界を渡ることは(人によっては)できますし、ゲートを
開いた人が、それだけで世界を渡るわけではない、と考えられます。

 なお、ある人が世界を渡ると、残りの同一存在は、可能性を失います。
 世界を渡った人間は、世界にとってイレギュラーな存在となるので、
他の同一存在も、「いないこと」になるわけです。
 死んだり消えたりする場合もありますが、とにかく歴史に影響を残さない存在に
なるわけです。

>1

 いくつかの発言を見る限り、7つの世界全てに同一存在が現れるとは限らない
ようです。
 ある世界ですごいことをした人がいると、隣接世界に同一存在が現れます。
それが連鎖していくのですが、途中で止まる場合もあるようです。
 もちろん、7つの世界全てに現れる人もいるでしょう。

 あと速水とクーラが同一存在、というのは聞いたことがありません。

>2、同一存在とその元となった人物は容姿が似たりするのでしょうか?

 不明です。
 似たような世界で、容姿を含めて世界を変える原因なら似るかも。

>3、同一存在の方は必ずしもその世界に大きな影響を与えるわけではない?

 大きな影響を与える可能性はあるはずです。与えるかどうかはわかりませんが。
 田辺の場合、同一存在の一つが世界移動者となったので、可能性を失ってます。
 彼女だけだったら、大きな影響を与えたでしょう。

>4、そもそも同一存在を作り出すほどの大きな可能性ってのはどういう事なので
>しょうか?

 謎です。可能性とは何か?というのは難しい問題ですね。

>  真の人類の決戦存在である新井木に同一存在の話しは出てきませんよね?

 人類の決戦存在は、世界が世界の中で何かを解決する手段っぽいので、他の世界に
波紋は広げないような気がします。

2451 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:41
>231
速水と大木妹人が、同一存在である、とする証拠はありません。
多分、違うと思います。

やがみさんの記事
>速水の胸に下げられたペンダントと髪の色から、彼はいつしか、青の厚志と言わ
>れるようになります。七つの世界を恐怖のどん底に叩き落とす、魔王の名前です。
>あれに対抗できるのは、世界でもっとも強い可能性、大木妹人だけです。

この発言から伝言ゲームが始まったのではないかと。

芝村さんの記事
>?? 速水と大木は同一存在と明言した覚えはないですが。

後に、「同一存在か?」と言われた時は「ノーコメント」と言っています。

2461 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:41
これで今までの分は全部かな?
忘れてたら教えてください。
あとフォローしていただいた皆さん、ありがとうございました。

247名無し学兵:2002/09/08(日) 04:42
>なお、ある人が世界を渡ると、残りの同一存在は、可能性を失います。

てことは来須が世界を渡ったら彼の同一存在は消えるんですか?

2481 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:42
>247
消えます。
ただし、世界を越えて情報が伝わるのには時間がかかるので、それまでは
消されません。

来須はワールドクロスではなく世界移動して5121に来たので、現在、Aは、
死んだ、もしくは可能性を失っています。

249名無し学兵:2002/09/08(日) 04:42
ワールドクロスなら平気なんですか?

2501 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:42
ワールドクロスなら平気です。
Aは、もともとワールドクロスを利用して各世界を移動してました(だから
来須は生きている)。

251名無し学兵:2002/09/08(日) 04:42
来須はどこの世界の出身ですか?
あと、ワールドクロスとは何を使った移動法ですか?

252名無し学兵:2002/09/08(日) 04:42
>251
来須の出身は、第一である、と言われています。

ワールドクロスとは、世界と世界の交差を利用した移動法です。

ガンパレの世界観によれば、7つの世界が一個の点を中心に、惑星のように
回っているらしいです。

この時、ある世界と別の世界の軌道が一致すると、世界が重なるワールドクロス
と言われる現象が起こります。
この時は、二つの世界が一時的に一つになり、世界の間が移動可能になります。

角を曲がった拍子に、気が付くと別の世界にいた……といった状況が起きうるの
です。

ワールドクロスと、世界の構造は、まだまだよくわからない点が多いので、話
半分くらいでどうぞ。

2531 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:42
上は俺です。失礼。

254251:2002/09/08(日) 04:42
1さんサンクス。
これからも頑張って下さい

255名無し学兵:2002/09/08(日) 04:42
>>50
実はあれは電パレの方が間違い。
本当は

レベル1:小隊に居着いたデブネコ、実は猫神様
レベル2:…というのは嘘で、Aが猫神様を演じているだけ
レベル3:…というのも嘘で、やっぱり本物の猫神様。
     ただし、今はやる気を失っている

…だったと記憶している

2561 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:42
>50,255
結論からいうと、

岩田がセプテントリオンから猫妖精の存在を隠すために、マイクを
仕込み、ブータが変な行動をしても、あれはいつものイワッチの
いたずらなんだ、と回りに思わせていた、

ということらしいです。

257名無し学兵:2002/09/08(日) 04:42
瀬戸口は第二出身ですよね?
どういう経緯で第5世界に来たんでしょうか。

258169:2002/09/08(日) 04:42
>>257
瀬戸口のいた世界自体が第五になってます。
今の第5世界は先代のシオネや瀬戸口(鬼)がいたころは第2世界でした。

259名無し学兵:2002/09/08(日) 04:43
>>258
それはつまりクロスオーバーしてたって事ですか?

2601 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:43
>257
「第X世界」という言い方は、どうやら順番であって固定ではないようなのです。

どういうことかというと、第1〜第7となるに従い、魔法から科学よりの世界に
なるらしい、ということは前に述べました。
くわえて、各世界は移動する内に、その魔法〜科学の位置関係が変わるらしい
のです。
昔は魔法中心の世界だったのだが、現在は科学よりだよ、というように。

例えば、ガンパレの世界は、現在、「第5」、つまり5番目の位置にあるが、
昔は「第2」、2番目の位置にあったようなのです。

そんなわけで「第X世界」と言われた場合、いつの時点の第X世界か、というのを
理解しておかないと、色々混乱する、と思われます。

瀬戸口が第2出身、というのは、どうやらそういう意味、と考えられます。
つまり、昔はガンパレの世界は、第2の位置にあった。

このへんは世界構造関連なので、俺の推測が混じってます。例によって話半分で
お聞きください。

261名無し学兵:2002/09/08(日) 04:43
ってことは、逆に今科学の世界が魔法の世界になることもあるのかね?
 
もしそうなら、ギルティギアの世界観ソクーリ

2621 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:43
>261
たぶん、そうだと思われます<科学の世界が魔法に。

まぁ、クラークの「十分に進歩した科学技術は魔法と区別が付かない」
以来、定番なネタですな。

263名無し学兵:2002/09/08(日) 04:43
アリアンが岩田の一人芝居ならSランクの戦闘の時、本田先生をアリアンが操作できたのは、何故ですか?

264263:2002/09/08(日) 04:43
Sランクの戦闘 →訂正)竜との戦闘

2651 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:43
>263
ちと面倒な話になりますが、おつき合いください。

謎ゲームの設定では、PSのガンパレというソフトは、Aが第7世界から第5
世界に介入するために、アルファシステムに作らせたもの、ということに
なっています。

ただし、ガンパレのソフト自体は、単なるゲームに過ぎないので、実際の
第5世界を、そのまま映しているわけではありません。Aの都合の良いように、
いくつか事実が変えられています。

ガンパレのソフトをプレイした範囲の設定では、アリアンは岩田の一人芝居では
ありません。Aが、アリアンと名乗って、第6世界から、岩田に介入している、
というのが正解です。

ゲームソフトではない、「実際に」第5に存在する岩田の場合、アリアンは存在
しません。Aは他の世界にいるので、直接、岩田には介入できませんから、岩田は
Aの意志をついで、一人芝居をしているわけです。

ですから、Sランクエンドの本田の介入は、ソフト内では起きても、「現実の」
第5では起きなかっただろう、と考えられます。
Aが本田に(乗り移る形で)介入することはできませんし、プレイヤーのパラ
メーターを書き換えることもできないでしょう。

266名無し学兵:2002/09/08(日) 04:43
何でアリアンはパラメータを書き替えられますか?

2671 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:43
>266
ゲームの中だからです。
実際には、パラメーターは書き換えられません(多分)。

268名無し学兵:2002/09/08(日) 04:43
来須が気にしている、栗色の髪の女性って誰なんでしょうか。

2691 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:43
>268
ののみタイプ(降下戦に登場する、ののみクローン)です。

270名無し学兵:2002/09/08(日) 04:43
>269
といことはボウリングデート(3)は
素で浮気されてたってことでしょうか……。来須め……。

271名無し学兵:2002/09/08(日) 04:44
>270
いやあれは恵が来須に惚れててつけられてたというか、
そんで来須は優しいから何か言いに行ったんではないかと・・・多分。

272名無し学兵:2002/09/08(日) 04:44
一番魔法の力の強い第一世界では魔法でどの程度のことができるんですか?
あと、竜とは幻獣を生み出す存在、つまり聖銃ってことでいいのでしょうか?
単純な戦闘能力だけなら大形幻獣のほうが竜より上なんですよね、やっぱ。

273名無し学兵:2002/09/08(日) 04:44
>>272
> 一番魔法の力の強い第一世界では魔法でどの程度のことができるんですか?
不明です。
魔法の力を持つ存在との対話によって力を引き出すそうですが。
> あと、竜とは幻獣を生み出す存在、つまり聖銃ってことでいいのでしょうか?
竜の解釈は二通りありますが、
この解釈はそのうちの一つだと思います。
> 単純な戦闘能力だけなら大形幻獣のほうが竜より上なんですよね、やっぱ
大型幻獣のほうが強いです。

274名無し学兵:2002/09/08(日) 04:44
なんか「ゲームの設定は実際の第五世界と違う」ことを認めてしまうと、謎ゲームにおけるゲームの史料価値がゼロになってしまうような気がしますが…。
すべては「Aがある程度実際の第五世界と同じに作った」ということに対する信頼の上に成り立っているわけですね。
でも「Aは信頼できる」という根拠を示さないと、ゲームの史料価値は認められないのではないでしょうか。

まあそれはおいといて質問です。
舞はなんで天才なのに、時計の電池すら換えられないのですか?
くだらない質問ですいません。でも今朝電池の交換をしながらふと疑問に思ったので…。

275名無し学兵:2002/09/08(日) 04:44
>>274
> 舞はなんで天才なのに、時計の電池すら換えられないのですか?
初出の質問だと思います。
個人的意見で申し訳ありませんが、回答させていただきます。
舞が芝村のお嬢様だからだと思います。
天才でも見たことないものは真似できません。

2761 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:44
>270
浮気してるわけではなく、ののみタイプが、勝手についてきてるのを見かねてる
そうです(271さんフォローどうも)。

2771 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:44
>272
第一世界の詳細は不明です。
「魔法の力が強い」というよりは、我々が科学でしていることを、魔法でできる、
という感じでしょう。

竜の本来の意味は、世界を揺るがすほど強力な存在、のことだそうです(中国では
皇帝を竜に例えますが、あんな感じかと)。

ゲーム中では、舞が狩谷を竜と読んでます。
一方、セプテントリオンの言う竜は「愛する者を失わせることで殺戮兵器と化した
人間」を指すそうです。
そのために、舞と速水、ののみと瀬戸口などを揃えて5121小隊で実験しています。
彼らからすれば、聖銃に食われた狩谷は、竜の性能をアピールするための、
当て馬でしかないそうです。

大型幻獣の戦闘能力は、むちゃくちゃだそうです。核で焦土戦術しながら退却
するくらいしか方法がないほどだそうで。だから、狩谷よりも多分、強いと
考えられます(少なくともパワーは)。

2781 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:44
>274
まぁ謎ゲーム(GPM23)は、「世界観Q&A BBS」とコミでしたからね。
やがみさんの発言が正しい、というのが前提となってましたから。
やがみさんが言っていたのは……「芝村は嘘をつく」……だめじゃん。

冗談はさておき、ゲーム世界が「実在」することにした時点で、マルチエン
ディングだと、どれかは「起きなかったこと」になってしまうわけで、その
へんの設定は必要になる、ということでしょう。

舞とて、追いつめられれば(人の命が懸かっているとか)時計の電池くらい替え
られるでしょう。
ただ、本気でやればできるにせよ、なんとなく苦手でできないこと、というのは、
誰にでもあるんじゃないでしょうか。部屋が片づかないとか。
それは天才も同じだと思います。

279名無し学兵:2002/09/08(日) 04:44
愛する者を失わせることで殺戮兵器と化した人間って・・・・・・
オルステッドや他のオディオ達を思い出した俺は逝ってよし!?

280名無し学兵:2002/09/08(日) 04:44
>266
ゲームは第5世界のシミュレータだからだな。
あのパラメータ改変は、プレイヤーが実在の世界にアクセスしているのではない事を示す証拠。

>274
ゲームと第5世界に差があるとしたら、それは介入者の手による物だろう。
来須関係のデータはヨーコさんの介入者によって改竄されているらしいが。

281名無し学兵:2002/09/08(日) 04:44
>279
ライブスレ住人?

282名無し学兵:2002/09/08(日) 04:44
>>1 精霊機導弾の後、死ぬまでのベルカインの足取りなんかわかります?
できればくわしく。ガンパレ以外はダメ?

>>215 ヨーコと来須はAを介しての義兄弟のようです。

>>251 補足。
元々は第2を故郷とし、後に第1世界出身に「なった」

>>270 降下作戦以降ののみタイプ8(東原恵・非黄色のワンピース)の
性能が急激に下がった為Bの計らいで2線級の任務(来須の監視)にまわされた。
恋をすると性能が下がる(イベント:恋する士魂号)

283282:2002/09/08(日) 04:45
>282
スマ、逆だった。
富士のアポロニアWTGは第1世界に繋がってる。
元々は第1を故郷とし、後に第2世界出身に「なった」

…逝ってきます。

2841 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:45
>282
ガンパレ以外もOKですが、精霊機導弾のあとのベルカインは、俺もわかり
ません。Aに拾われた、という以外は。

285名無し学兵:2002/09/08(日) 04:45
そう言えば、今の設定でもまだ、
「精霊機導弾事件を引き起こした、聖銃の行方は、解っていない」
んでしょうか?

あと、Tagamiさんは式神に出てますけど、1万年くらい第五(今は第四か)
世界から出られなくなってたんじゃなかったんですか?

最後に、Tagamiさんは1万年も生きられるのは、聖銃がくっついているから?

2861 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:45
>285
精霊機導弾の後、シーナの聖銃(NP03−b月読)は、第6世界経由で
第5世界に現れ、黒い月となります。その破片が狩谷の脊髄に入ってます。

ネルの聖銃は、ベルカインと共に青に回収され、NEPのモデルとなったと
いいます。

精霊のTagamiさんは、第4世界にて、ゲートが閉じた関係で、三百年の間
閉じ込められるはずでした。
そこを、我らのヒロイン(小村 佳々子)に助けられた、とあります。

小村 佳々子は、セントラルゲートを引き連れてるので、第4が閉じていようが
関係ないようです。というわけで、そこで三百年生きたわけではないようです。

なおTagamiさんが長生きな理由は「バケモノだから」以外の理由は不明です。
式神の小説では、「休まないから食事もしない。あきらめないから寿命もない。
裏切らないから言葉も持たない。そういう生き物」という描写がありました
(オフィシャルじゃないんで、どこまで信用できるかはわかりませんが)。

287名無し学兵:2002/09/08(日) 04:45
>>286
特定完了。

288名無し学兵:2002/09/08(日) 04:45
瀬戸口がラブについて語ってるときの「愛がなくて失敗した奴」
ってのは瀬戸口自身のことでいいのか?
絢爛舞踏になる→竜が出る→殺す→失踪 という流れが歴代の舞踏に
あるのかと勝手に思ってたんだけど、そうすると狩谷の言う、あしきゆめと
よきゆめが数百年ぶりに出会った云々てのが嘘になるし、上のレスの
竜についてとか見てたら判らなくなってきた。

2891 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:45
>288
>「…ん、なんで俺が万物の精霊を知っているかだって?
> さてね、他にもお前みたいな奴がいたんだろ。愛を知らず、失敗した…な」

「万物の精霊との契約」を瀬戸口が知っているのは、先代のシオネ=アラダが
契約者だったから、と考えられます。
推測ですが、その時、瀬戸口は愛を知らず失敗したんじゃないでしょうか?

本来の絢爛舞踏(あるいはHERO)は、狩谷の言うように、あしきゆめと戦う
宿命を持っていると考えられます。
一方、ガンパレ世界で、「絢爛舞踏章」(これ自体は、あくまでも単なる勲章
に過ぎません)が、それにあたるかどうかは不明です。

290名無し学兵:2002/09/08(日) 04:45
>287
ありがとうございます。ってか、あれですか。
精霊機導弾やガイドブックも「史実」ちゃうんですね…
うがー!

291名無し学兵:2002/09/08(日) 04:45
うわぁぁ。みんなすごいのね。

2921 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:45
>290
あの世界は、歴史改変が可能らしいので、歴史が変わっているのかもしれません。
(WTGは、因果律のみを保証する、とか)。

293名無し学兵:2002/09/08(日) 04:45
>286
イイコが連れてるのは、イイコ・ワールドタイムゲートじゃないの?

294名無し学兵:2002/09/08(日) 04:45
>285
Tagamiは、コールドスリープを使っていると聞いたが。

>290
当時、その行方が解っていないだけなのではないかな。
GPMで、その行方が明らかになっただけでしょう。

295名無し学兵:2002/09/08(日) 04:46
幻獣と黒い月について質問〜

・幻獣
前提
 幻獣は人々の負の心(のようなもの)を受けて黒い月と呼ばれる半実態形成機が作り出したもの
 ではなく
 アルスマグナの影響で閉じ行く(現)第4世界から脱出を試みた第4世界の人々が
 (現)第5世界に逆侵攻をかけた結果である。

質問1、彼らが赤い目をしているのは(現)第4世界出身だからって事でいいのでしょうか?
    
質問2、上の前提が正しかったとして、
    第4世界の人々があんな化け物に変わってしまたのは世界間移動時の再構築の段階で
    情報にミスが発生した為とかそういう事なのでしょうか?
    正直偶然あんな結果になったとは思えないのですが、、、
    (逆侵攻だから作為的でよいのかな?)

質問3、上の前提が正しかったとして
    そもそもあれが第4世界の人達ならあんな大人数をどうやって移動させてきたのでしょうか?
        
質問4、精霊機導弾ワールドガイダンスに載っている大体の重要な(笑)あらましを教えてください^^;
    もしくは売ってください(藁

脱出なのに逆侵攻、、、ニホンゴオカシイ

・黒い月
前提
聖銃の自己帰還機能により元の場所に戻ろうとしていた所、第6世界から流れ着いた
士翼号に寄生し回りの熱と光を奪う

質問1、結局黒い月は(何故か分からないが)同調技能の効果を高めるって事でいいのでしょうか?

質問2、上の前提が正しかったとして
    士翼号は宇宙空間の何処ぞにある何たらゲートから出てきたとして
    聖銃は何処に行こうとしてたのでしょうか?彼の遺跡?
    そもそも聖銃の内部にWTGがあるんだったら一々他のWTGを経由する必要は無いんじゃないのでしょうか?
    それよりも普通の物体もWTG通れるンですか?>士翼号

質問3、なんで光を奪い始めたのでしょうか?
    そもそも黒い月に表面と呼べるようなものは無いですよね?
    
両方とも前提がかなりアレですが宜しくお願いします<(_ _)>

296名無し学兵:2002/09/08(日) 04:46
>>295
質問4についてはヤフヲクで探せ。
初めに比べれば大分安くなってきてるぞ。
万単位だけどな。

2971 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:46
>293
そういや、そうですね。

田辺の持つマキWTGが、セントラルWTGである、という記事があったので、
田辺の同一存在であるイイコのイイコWTGもセントラルである、と何となく
思ってました。
調べてみましたが、そう明言されてたとこはないので、これは、こちらの勇み
足です。

>294
式神の設定資料集を見る限り、???(=Tagami)は、「寿命は無限」と書かれて
います。

2981 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:46
>295
今回の答えは、ほぼ全て俺の推測混じりです。ここまで来ると、公式行って
聞いたほうがいいかもしれません。

質問1:明言はされてませんが、俺もそう思います。
質問2:幻獣の正体ですが、多分、黒い月の影響と、第4世界人の両方だと思うの
ですよ。
黒い月が、第4−第5間の情報を遮断しているため、第5から見て、第4からの
存在が、幻……半実体に見えるのではないかと考えられます。その物理的実体は
同調能力によって維持されているので、第5世界の人の心が反映される。
まぁ、どこまで合っているかは分かりませんが。

セプにとっては、双方、コミュニケーションが取れなくて戦争になるほうが、
都合がいいので、黒い月を排除する理由がない。

質問3:ワールドクロスが発生しているからです。
質問4:「あらまし」をまとめるのはつらいです。丸写しはアレですし。すまそ。

・黒い月:
質問1:らしいです。それがどういうことかは俺もよくわかりません。
質問2:元々は、シーナ、ネルが飛ばされたので、一緒に飛ばされました。
多分、聖銃は単体では動けないのでしょう。宿主を捜していたのではない
でしょうか。
普通、物体はWTGを通れないはずですが、大がかりな装置などを使えば可能だ
そうです。この士翼号の由来は不明ですが。

質問3:世界と世界をつなぐ情報は、光だという話があります。光を吸収する=
第5から第4にゆくはずの情報を吸収する、ということかも。
これも推測ですが、聖銃が光を奪っている範囲が、「黒い月」と認識されてるの
ではないでしょうか。

299名無し学兵:2002/09/08(日) 04:46
>>296
どのくらいの頻度で出展されてますか?
結構オークション検索等で調べてますがなかなかヒットしません、、、
「精霊機導弾」で検索してるのが駄目なのかな?

3001 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:46
>285
もう一度、まとめます。

>あと、Tagamiさんは式神に出てますけど、1万年くらい第五(今は第四か)
>世界から出られなくなってたんじゃなかったんですか?

これですが、まず1万年ではなく、約300年です。
で、第5の幻獣侵攻と、第6の式神の城事件は、第4の精霊機導弾事件から
約300年経過しているらしい(世界によって、時間の流れ方は違います)ので、
このこと自体は問題ありません。

しかし精霊機導弾ワールドガイドの年表を見ると、Tagamiが第4を離れた年は、
クーラが侵攻を開始した年です。
だとすると、式神資料集に載っているように、閉鎖世界からイイコに助けられる
必然性がないんだよなぁ(クーラが移動できるなら、Tagamiも移動できるはず)。
このへんで、何か起きてるのかもしれません。

301296:2002/09/08(日) 04:46
>>298
スゴー
改めて感動を覚えますね(馬鹿
やっぱり有名な謎ハンターさんじゃないんですか?(馬鹿

ついででアレなのですが
1さんの仮説かなり理にかなってるような気がするのですが
そもそも第4世界自体は閉じてしまったはずなので黒い月を置くまでも無く
情報は入ってこないのではないでしょうか?
それとも実はガンパレの話しが始まった直後では完璧に閉じきっていなかったのでしょうか?

もう二つ
閉じつつある辺境世界(ガンパレの世界)を舞台に新商品「竜」の実験を行う
その為にセプがしてきた事は竜を生み出す環境(5121小隊)の作成
という所までは分かるのですが、上の発言を見るともしかして黒い月も?
それともこちらは単なる推測であり、名言はされてないのでしょうか?

あと無理言ってすいませんでした、、、

302名無し学兵:2002/09/08(日) 04:46
>>299
出品頻度は予想つかないな。毎日検索した方がいい。
あるなら「精霊機導弾」で見つかると思うけど、
試しに他のキーワードを追加してみるのもいいかも。
あと余裕があれば逆オークションという手もある。
運が良ければ売ってくれる人が現れる。がんがれー。

303名無し学兵:2002/09/08(日) 04:46
ヤフ-形式だったら1週間おきくらいでも大丈夫かとオモテマシタ、、、
ありがとう!!がんがるよ!!

304169:2002/09/08(日) 04:46
1乙。
>>301
>?上の発言を見るともしかして黒い月も?
黒い月もセプが用意したのでは?
ということですよね。
答はノーです。
偶然流れ着いた黒い月をセプが利用してるってことらしいです。

305名無し学兵:2002/09/08(日) 04:46
この板で頻繁に見かける「どりるちんちん」って何ですか?
もしかしてGPMの謎に関連するものなのでしょうか。

3061 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:46
おお、復活。
応えは、いましばらくお待ちください。

307名無し学兵:2002/09/08(日) 04:47
幻獣共生派ってどういう活動してるの?

308名無し自衛軍人:2002/09/08(日) 04:47
 重箱の隅つつくよな質問ですが…。
 図書館の資料によれば士魂号L型は「中戦車」ということになっていますが、少なくとも第7世界においては、重戦車や中戦車といった区分は6〜70年代くらいの間に「主力戦車」というカテゴリーに統合されて消滅したはず…。
 第5世界においては、通常型戦車も第7とは異なる進化を選んだということなのでしょうか?
 それにしても、38tの重量を6輪で支えているとか、2800馬力も出るくせして最高速度は90km/hポッチとは、なんだか余り深く考えて設定してないような気も…。(火暴)

3091 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:47
>301
まず第4世界は、完璧に閉じたわけではなく、ウスタリWTGが閉じただけです。
次に、完全に閉じきってないのではなく、その逆です。
閉じた後、第4世界で300年が経過したため、第5世界とワールドクロスが
始まったわけです。

セプが黒い月を用意した、という記述はありません。偶然できた黒い月を利用
している、と考えられます。
幻獣に、半人半妖の名(スキュラとかミノタウルスとか)がついているのは、
セプテントリオンが、幻獣(第4世界人)の正体を知っているからです。

3101 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:47
>307
幻獣支配地域の共生派は、闘争本能も時間の感覚も何もかも失って、ただ生きてる、
という状態らしいです。

遠坂のような、心情的な共生派は、なんか適当に活動してるみたいですね。
自然をたたえる詩を読むとか。

真の幻獣共生派、すなわち元第5世代は、(降下戦を見る限り)幻獣の活動を
指揮したり、テロしたり、色々やっているようです。

3111 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:47
>308
そのへんは、俺もわかりません。

ただ、対幻獣戦は、こちらの世界の戦争と色々条件が違うので、異なる進化が
起きる可能性は高いでしょう。

・都市戦が多い(整地されている)。
・敵が生物。
・相手の登場が予測できる。
・敵の撤退=非実体化
・戦争の恒常化による、豊富な開発予算。

今までの傾向からすると、そのへんも設定されていると思います。その手の質問を
公式ですると、細かい答えが返ってくることが多いようです。
まずは旧世界観BBSの、過去ログ149をご覧ください。そのあたりに、L型
関連の話がいくつかでています。

312名無し学兵:2002/09/08(日) 04:47
>>308
 元々のモデルになった士魂部隊で採用されていた戦車が中型とされていたからだと思われる。
 というか、第七世界とは異なる進化と見ていいでしょう。
 物理的なことはわかりません。車体が重いために馬力のほとんどをそちらに奪われている? 経済的じゃないですね。

313名無し自衛軍人:2002/09/08(日) 04:47
>311
 残念! 現在使用中の環境だと公式ページにはアクセス制限がかかってしまうため読めないんです。
 アドバイスありがとうございました。

>312
 現用の主力戦車は重量50tで出力1500馬力、最高速度は70km/hぐらいです。38tで2800馬力の士魂号Lは倍くらい出力重量比が高いですね。
 私もこの辺の性能を割り出すための正確な計算が出来るというわけじゃないんですが、装輪式(ゴムタイヤ)はキャタピラに比べて悪路の走破性が劣る代わりに快速なのが特徴なので、士魂号Lは第5の常識で考えると200キロぐらい出ても良いような…。
 もっとも、そんなにスピードを出してもあんな頭デッカチのフォルムじゃコーナーで転倒しそうだし…、それに6輪じゃ接地圧が高くなって不整地が走れるのかどうか…(第5だと20t以上の装輪戦闘車両は8輪が常識)。
 第5の常識で考えると、考えるほどに矛盾点が出て来るんですよ……。

314名無し自衛軍人:2002/09/08(日) 04:47
>313
補足:漏れが感じた矛盾点を整理してみると、
 運動性最優先ならもっと低重心にして安定性を高めるべきだと思えるし(まさか力翼で姿勢制御できるというわけでもあるまい…)、不整地走破性を重視してトルク最優先にしているとすると足周りが貧弱にすぎるし、市街地を中速域で走行することのみを想定しているにしてはエンジン出力が大きすぎる、と。
 つまるところ第5の常識に照らし合わせると、車体規模から割り出した性能だとエンジンがあまりに巨大過ぎ、エンジンに見合った性能を発揮させようとすると車体が貧弱すぎるということなのDeath。

3151 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:47
>313
http://www15.tok2.com/home/sapphire/log.htm
こちらのログで、とりあえず読めます(旧世界観Q&Aの15番を
どうぞ)。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8304/gpm.html
(winでしたら)こちらのログビュワーと組み合わせてご使用あれ。

電撃GPMを読むと、前方の4輪は不整地に対応するため、可動式
である、とあります。
タイヤとステアリングに関しては、上記過去ログに記述があります。

まぁ設計理念からして全然違うので、単純なスペック比較では意味が
ないんでしょうね。

3161 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:47
>314
直リンしてしまった……鬱。

塹壕突破する必要はないので、足回りは市街地レベルの不整地でよい
(トルク最優先ではない)。

L型が出来た当時は、幻獣の動きが遅いので、運動性は、L型で
必要十分だった(のちに素早い幻獣が現れ、人型士魂号が要請された)。

出力と速度に関しては、戦車本体を姿勢制御で傾けつつ、可動型の
車輪で不整地走行すると考えれば、大出力が無駄にならないとか。

317コピペです。:2002/09/08(日) 04:47
>何故6輪式?

ピラーニャと同じで、仕様によって車体延長できます。 
兵員輸送型なら、8輪でしょう。その場合でも日本の道路事情からあまり長くはしないはずです。
戦車型の場合、要求性能に越壕能力がないため、
車体を延長する必然性がなかったのと(幻獣は塹壕戦をしない)
我々の世界と違いタイヤの性能と姿勢制御が優秀なため無理に車輪を増やす必然がないとしています。
対弾性に強く、グリップも強力な、軍人にとって夢のようなタイヤがあれば、
しかも市街戦のために戦車を設計採用できる豊富な予算があれば、こういうのもありかな。というところです。
姿勢制御には74式から90式に続く油圧機構と同じようなものが組み込まれており、
ステアリングの時も常に車体を傾けて姿勢制御を行います。

>六輪式なのにハイテクですね?

まあ、こういうことを書くと一部から批判されそうですが、
ハイテク装置をつけたがり、制作価格を高く釣り上げるのは戦後日本の
軍用装備品の伝統です。

318コピペです。:2002/09/08(日) 04:47
>車輪の幅を小さくして8輪式にしたら接地圧も下がり重心も低くなるから
>重い装備が積みやすくなるのでは?

車輪の径を小さくすると、道に放置された自動車などを乗り越える能力が落ちてしまいます。
 良くアメリカなどでモンスターバギー・ショウをやってますが、あれと同じです。
また、水上航行能力を保持できません。
 都市では車高の高さは大きな問題にならないし、姿勢制御はまあ、戦車が立って歩くくらいの
ことをやってのける技術のある世界ですから。量産コストと開発コストに関しては我々の世界の
常識では計れないと思います。

なお、L型の要求仕様には泥沼を行く能力も重い装備も、重装甲も要求されていません。
そのような要求仕様だったから人型戦車という回答を設計陣がだすことができたのです。
 要求されていないものを満たすために8輪にしたらどうですかという提案は、おかしな話だと思います。

>モコスの主砲長くないですか?あれだと市街地で戦いにくいのでは?

士魂号L型にも同様の思想で短砲身型がありますが、ほとんど差はないということで長砲身型になっています。
モコスはL型の砲塔をラインごと利用していますから、まったく同じです。
多少の障害物は破壊すればいいだけですし、
そもそもモコスはそう動きまわる設計ではないのです。

319名無し学兵:2002/09/08(日) 04:48
1さん、他の皆さんもいつもありがとうございます。
初歩的な質問なんですが、ヨーコさんや来須は別の世界の出身なんですよね?
彼女等もやっぱりクローンなんでしょうか。生殖能力はないんですか?

3201 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:48
>319
世界移動者は、移動するたび、その世界に合った姿に変わるそうです。
来須もヨーコさんも、世界移動したので、生殖能力のないクローンと
なり、力翼が生えるようです。

321名無し学兵:2002/09/08(日) 04:48
東原恵とののみタイプと士魂号の違いがよくわかりません。
よろしければ解説お願いします。

322名無し自衛軍人:2002/09/08(日) 04:48
>315〜318
 拝見させていただきました。感謝を!
 私が思ったようなことは既に論議され尽くしていたんですね…。やはりもう一年早く手に取っておくべきだった……。
 畑に踏み込む時とか、接地圧の問題はどうなるのかだけが気がかりなのですが、ともかく大体の疑問は解消しました。重ね々々、お礼を申し上げます。

3231 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:48
>321
ガンパレの世界の人間は(ほとんど)すべてクローンです。
そして、クローンの中には、機能別に設計、量産されているものもいます。
若宮や芳野、坂上、そして、ののみなどがそうです。

「ののみタイプ」というのは総称で、先代のシオネ=アラダの細胞から培養された
クローンで、高い同調能力を実現するためのモデルです。

降下戦には、「ののみタイプ」が登場します。この時点では、まだ彼女に名前は
なく、番号で呼ばれています。
幻獣の中で取り残されるのが、8号。彼女はのちに、恵という名前を得ます。

坂上も言ってましたが、ののみタイプは、性能が落ちると士魂号のパーツ行きに
なります(「恋する士魂号」のイベント名はそこから来ています)。

324321:2002/09/08(日) 04:48
>323
よくわかりました。丁寧な解説ありがとうございました。
「恋する士魂号」は一周目で見たきりでした。
もう一度イベントをじっくり見る事にします。

325名無し学兵:2002/09/08(日) 04:48
幼生固定体の、ののみたんは水中呼吸用のエラがあったりしますか?

326名無し学兵:2002/09/08(日) 04:48
原さんが戦死時に言う「あなた」とは誰のことなんでしょうか。

3271 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:48
>325
そこまで幼生じゃありません。年齢8歳程度で成長が止まるだけですから、
エラはないでしょう。

>326
調べたんですが、見つかりませんでした。もうしわけない。外伝の今後に期待か?

328名無し学兵:2002/09/08(日) 04:48
>326
それ、ドラマCDの用語辞典でちょっと触れられてた気がする。

329名無し自衛軍人:2002/09/08(日) 04:48
 ミノタウロスなどは「擬竜科」に分類されてますが、『まがい物の竜』と呼ぶからには分類者の頭には『真なる竜』の事があったと考えていいですよね。
 分類者は「竜」の事を知っていたということでしょうか? それとも単に「伝説上の竜に似たもの」という意味で名付けただけ?

330名無し学兵:2002/09/08(日) 04:48
岩田の誕生日ってどう解釈するべきですか?

3311 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:49
>328
フォローどうもです。ドラマCDは押さえてないので情報ありましたらよろしく
お願いします>皆様

>329
記述はないようです。
ただ、恐竜っぽいやつ(鳥足で四足歩行)を擬竜科と呼んでるようにみえます。

3321 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:49
>330
 過去ログに当たりました。

>岩田の誕生日は設定としては正式なデータです。
>岩田は、現実は存在しない存在なので。

 ……だそうです。

333名無し学兵:2002/09/08(日) 04:49
そもそも、ゴッドスピードって何?

3341 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:49
>333

>>31参照のこと。
一般的には、別に葬式の文句ではなく、「道中ご無事で」とか「達者でね」という
感じの祝福の文句です。

335名無し学兵:2002/09/08(日) 04:49
ゲームにおける5人の介入者と被介入者って結局誰ってことになってる?
それとも「実際には介入していない」で終了?

336名無し学兵:2002/09/08(日) 04:49
>岩田は、現実は存在しない存在なので。

 一体、どんな存在なんですか?

337名無し学兵:2002/09/08(日) 04:58
岩田の戦死台詞のユーリって誰?
あとラストバトルのアリアンの台詞のチューリングとノイマンとゲイツとか
いうのはなんですか?

338名無し学兵:2002/09/08(日) 04:58
>チューリングとノイマンとゲイツとか

ぐぐれ。

339名無し学兵:2002/09/08(日) 04:58
>チューリングとノイマンとゲイツとか
とりあえず偉い人。最後は微妙だが。

340名無し学兵:2002/09/08(日) 04:58
Xboxのマイクロソフトのビルゲイツさんです。

341340:2002/09/08(日) 04:58
? なんかミスった。

3421 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:59
>335
介入者問題は、謎ゲームで論じられましたが、実は、あれだけ解かれて
ません。
過去ログを参照して、推定を割り出すことはできるのですが、時間
食いそうなので、しばらくお待ちを。

>336
>265で書いたように、GPMのゲームの中での設定と、「実際の」
第5世界の内容は異なっています。
もちろん、ゲームがシミュレーターであり、人それぞれのプレイ内容が
反映される以上、「実際の」世界とは食い違いが出るのは当然ですが、
いくつか意図的に変えられている部分もあります。
中でもゲーム中の岩田のキャラは、「本来の」岩田とは大きく設定が
違うキャラになっているので、そのへんでしょう。

3431 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:59
>337
チューリング、ノイマン、ゲイツは、それぞれコンピューター関係の
エライ人です。全員実在の人物です。

アラン・チューリングは、チューリング・マシンの提唱者。数学の
式なんかを、機械的な操作に対応させることの色々な問題を考察し、
彼の考案したチューリング・マシンは、二次大戦中に暗号解読器と
して活躍しました。
ガンパレ的には、機械知性の問題を切り取って見せた、チューリング
テストの考案者である、というのも重要かも。今で言う、人工知能や
認知科学研究の草分けでもあります。

フォン・ノイマンは、元々数学者で、量子力学でも貢献しています。
ノイマン型コンピューター・アーキテクチャの設計者でもあり、
現代のコンピュータの基礎を作った人です。またゲーム理論の創始者
です。

ゲイツは、ビル・ゲイツ。マイクロソフトの創始者。パーソナルコン
ピューターの普及に関してなんつーか毀誉褒貶の功績を持つ人ですな。

このメッセージは、アリアンが第6から呼びかけてるわけですが、
このメッセージ自体はゲームのみの仕様なので(>265参照)第6に
実際に、アランやノイマンやゲイツがいるのかは不明。

第6に、ノイマンやチューリングと並び称される「善の」ゲイツが
いたら萌えるなぁ(そうか?)。

344名無し学兵:2002/09/08(日) 04:59
>>343
そうか、第6世界のゲイツはそれくらいの人物って可能性もあるんだ。
あのメッセージ見てから今まで抱いてた謎が一つ解けた。
なんでゲイツがノイマンとチューリングと並び評されているかと言う俺的世界の謎が(w

345名無し学兵:2002/09/08(日) 04:59
まあ良いんじゃない?
一応その功績は素晴らしいものなわけだし。
彼の功績が無ければここまでパソコンが普及していないというのは事実なわけだし。

もう少しバグが少なければ心から褒めたいんだが・・・。

346名無し学兵:2002/09/08(日) 04:59
それは各種異論があるので置いておこうよ。
無駄に荒れそうだ

347名無し学兵:2002/09/08(日) 04:59
過去ログにあったw

> それにしても“ゲイツ”があのお二方と同列に扱われるとは…なんか納得いかないなぁ。
 
「やがみ」
この件についてはノーコメントとさせていただきます。(笑)
技術者と商売人という性格は違いますが、業績は評価できると思います。
(でも一番はジョブスですけど。)

348名無し学兵:2002/09/08(日) 04:59
やったージョブズまんせー。

無駄に荒らしてみるテスト(Macから書き込み)

349名無し学兵:2002/09/08(日) 04:59
ゲイツ様を舐めるなゴルァ!
こちとらMSXから書き込みじゃ〜!

そういや、第五世界のゲームセルは、
言うならば多目的結晶用の携帯ゲームなのか?

3501 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:59
>349
そうじゃないすか?
バーチャルペットも。

3511 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:59
>Return to 第4話

>かれんタイプかネーバルウイッチ

アルファの以前のウェブページ企画で、「海ラヴ」というのがあり、そちらに
「かれん」が登場します。「かれん」は、大規模EMP(電磁パルス)発生
能力を持っていました。
「ネットワークにつながっていないのに干渉を受けた、ということは、外部から
巨大な電磁波にでもさらされたのか?」
という意味でしょう。

>大逆転号
アルファのウェブページで、一時期、「冒険艦 大逆転号」というweb小説が
予告されてました。結局、公開には至らなかったのですが。
どうやら、7つの世界を超えて航行する船のようですね。

>サラリーマン
Aですな。こんなんだったんかい。

352名無し学兵:2002/09/08(日) 04:59
1さんってもしかしてAKさん?(・∀・;)

3531 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 04:59
AKさんってどなただかわかりませんが、わからないから多分ちがうと
思います。
まぁ当たってても広言しないと思うんで、内密な相談がありましたら
トリップメールへどうぞ。

354名無し学兵:2002/09/08(日) 05:00
>353
ごめんなさい。謎ハンターの某さんと勘違いしてました。
気になってつい声かけてしまいました。すみません。

355名無し学兵:2002/09/08(日) 05:00
Return to 第4話によると、Aにはいっぱい協力者がいるみたいですが、
あの人たちは何者ですか?

3561 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:00
>355
わかりません。

ただ、セプテントリオンと対抗する組織で、神聖同盟というのがある
らしいので、それ関係かもしれません。
精霊機導弾の時、セプテントリオンに対抗したタガミの属する組織が
神聖同盟です。

あるいは全然違うのかもしれません。
個人的なイメージだと、大逆転号のクルー(じゃないかと思うんだが)
は、どこの組織にも属さない、粋な男と女たちの集まりなんじゃ
ないかと思ったり。

357名無し学兵:2002/09/08(日) 05:00
しょうもない質問ですいませんが、滝川が絶対に弁当を持ってこないのは何故でしょう。
料理ができないせい?朝起きられないからとか?
そして弁当代500円はどこからもらっているのか…。

358名無し学兵:2002/09/08(日) 05:00
壬生屋の目の色について。

こないだ芝村さんが「青やら紫やらの目の色の人は、第5世界の人間には普通の黒とかに見えている」とか言ってましたが
しかし、そのだいぶ前、壬生屋の目は青くて明らかに一般と違うのに何故セプテントリオンに目をつけられないのか? という質問に対して
「純粋な日本人でも産まれつき目の青い人は低確率ながら存在します」と答えられてました。
この二つを総合すると、第5では壬生屋の目だけ青く見えているのでしょうか?

359名無し学兵:2002/09/08(日) 05:00
>1さんお疲れさまです。
「海ラヴ」という単語だけは聞いたことがあるのですが、
数年前に公式HPで公開したきり、今は削除されていると聞きました。
どんなお話かご存知ですか?登場人物はどんな人たちがいたんでしょう?
もし>1さんがご存知だったらでいいです。教えて下さい。

3601 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:00
>357
弁当代は母親にもらってます。弁当をもってこないのは、母親が
作らないからです。
滝川の家は、虐待もしくは放置傾向があるようで、滝川が、友達を
求めるのも、そのへんの裏返しだそうで。

3611 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:00
>358
その時のレスだと、壬生屋は、目が青いことになってますし、
「赤い瞳の狩谷くんがいても、周囲の人は充血してるなぁ程度しか
考えてません」なんて記述もあります。
SSの一個では、滝川の目が茶色だったり狩谷の目が紅かったり
しますし。

何だかよくわからんのですが、「実際の第5世界で登場人物にどう
見えているかは、それぞれのストーリーに準拠します」とあるので、
まぁ、普通にそれぞれの色をしている、という設定でストーリーに
してもいいんでしょう。きっと。

3621 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:00
>359
俺も、よく知りません。
戦闘用アンドロイドのかれんを巡って、セプテントリオンと、
踊る侍(踊る人形の下部組織)、世界調査局なんかがでてくる
らしいです。

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/5164/gunpare/index.html
↑のページの人物辞典内にいくつか解説があります。また、下のほうに
web archiveのキャッシュへのリンクが張られており、一部を読むことが
できます。
「俺は、当時のデータ持ってるぜ」という人がいたら、教えてください。

363大分県民:2002/09/08(日) 05:00
熊本以外の九州の他の地域ってどうなってるんでしょうか?
福岡、宮崎、鹿児島は陥落したって言うメッセージが出てきますが、大分、佐賀、長崎
との各県はどういう状況なのか解らないんですけど。

3641 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:00
>363
旧世界設定BBS過去ログ20-1437より

>>  1.福岡より先に佐賀・長崎が先に落ちると思いますが、
>> ゲーム中に報告がないのは、影響があまりないからですか?
>
>落ちてないからです。佐賀は粘りますよ。
> 長崎は連絡路が分断されて、地獄の状況になります。
(中略)
>大分は敵が攻め込んでません。大分に出れば側面を熊本側から
>つかれるからです。
> 大分は、南部からの攻撃では防御線を引きやすい地勢ですからね。
>大軍は配置できませんし。山岳師団が出てゲリラ戦を展開すれば、
>1年は持つでしょう。

365大分県民:2002/09/08(日) 05:00
回答ありがとうございます。

366名無し学兵:2002/09/08(日) 05:01
>>333
Godspeed
は、旅に出る人に言う言葉で、「道中無事を祈ります」「良い旅を」って言う意味。
ガンパレでは死者を弔うときに言ってるから、キリスト教的な意味合いで
無事に天国へ行けますように、って祈ってるんだと思う。

367名無し学兵:2002/09/08(日) 05:01
電パレの私服ヨーコさんのおでこにある模様には、何か意味があるんですか?

368提案:2002/09/08(日) 05:01
ログ節約のため、お礼だけのレスは無しにしませんか?

369名無し学兵:2002/09/08(日) 05:01
唯でさえレスが少ないスレばっかなのに、無意味。
使い切ったら次スレに移ればいいだけだと思う

370名無し学兵:2002/09/08(日) 05:01
>>360
というか滝川って寮暮らしじゃありませんでしたっけ?
母親とは離れて暮らしてるはずなのに、どうやって500円を…。

371名無し学兵:2002/09/08(日) 05:01
>>361
>SSの一個では、滝川の目が茶色だったり狩谷の目が紅かったり
>しますし。

というか、目の色がマンガ的なお約束で実際の第五世界の皆さんには黒に見えている、という答えはもともと
その「SSの一個」で滝川の目が茶色になったことに対する疑問への返答なんですよね。

また、「実際には黒に見えてるんですね?」との確認に対し、肯定する答えが返っていたような。

372名無し学兵:2002/09/08(日) 05:01
目の色の見え方は画面で見えている色に、キャラたちの間でも
見えてるそうですよ。
ただアニメとかマンガのお約束と一緒で、目の色が黒とか茶
でなくても、他のキャラが不思議に思うことはないんだそうです。

373名無し学兵:2002/09/08(日) 05:01
>>372
髪の色は画面で見えてる色に見えているそうですが、目の色はそうではないそうです。
ただし、目の色が緑の人は、そのまんま緑に見えているそうです。

374名無し学兵:2002/09/08(日) 05:01
結局壬生屋の目は…

375名無し学兵:2002/09/08(日) 05:01
>374

壬生屋の場合は

1.彼女自身がよきゆめだから
2.前世が先代シオネだから
3.壬生屋家がよきゆめの流れだから
4.他世界とのつながりのため(鬼を探している)

という4つの理由が今までに上げられてます。
ただし、4つの理由が没シナリオ・ゲームで共通のものなのか、
没シナリオ・ゲームと媒体が分かれているのか分かりません。

3761 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:01
>367
あれは精霊回路です。ヨーコさんは、スキカなので。

第4世界は、物に紋章を描いてエネルギーを取り出す精霊回路という技術が
あります。
その力を持つ者は、スキカ、スルナカンと呼ばれ、身体の一部あるいは全身に
精霊回路があります。

ヨーコさんは、ベルオトーサンの血を引いてるので、模様があるわけです。

3771 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:01
>壬生屋の目
混乱を起こして申し訳ない。
俺本人が、微妙に、納得いってない点があるので、どうしても歯切れが
悪くなります。
まぁ、ここで結論出しても仕方ないので、もうしわけないですが、各自
適当にお願いします。

378名無し学兵:2002/09/08(日) 05:02
滝川もスキカだって話を聞いたんですが本当ですか。

3791 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:02
>378
旧世界観BBS106-8806より

>> ☆滝川は第4世界でいうスキカですか?スキカである第4世代は、
>>次第にスルナカンに近づいて、第5世界では第5世代と呼ばれる
>>存在になることがあるのではないか、という憶測は正しいでしょうか?
>
>まあ、間違ってはいません。

というわけで、「スキカと似たようなものである」とは言えるかもしれ
ませんが、滝川が第4世界出身だったり、その血を引いていたりする
わけではありません。

つまり、普通の人間がいる一方で、魔法、魔力に影響を受けて生まれ
た人間がいる。
第4世代だと、それはスキカ、スルナカンですし、第5世界のクローン、
特に第5世代、第6世代も、そうした存在だ、と言えるでしょう。

滝川は、魔法生物化=第5世代化しやすい素質があるんじゃないかと
考えられます。>>8も参照のこと。

3801 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:02
>370
こっちの勘違いでした。

滝川は、かーちゃんに500円もらっている、というのがありました(ファンパレ
より)。
で、滝川が一人で寮暮らしなのも確かです。
多分、500円は仕送りなんでしょうね。

となると、滝川が弁当持ってこないのは、家事が出来なくて面倒だから、という
のが直接の原因なんでしょう。

381名無し学兵:2002/09/08(日) 05:02
壬生屋の目の色ですが、「他世界とのつながりがあると目が青or赤になる」という前提で、次のような答えがされていました。
以下謎掲示板より。

>>壬生屋はシオネの関係で青。
>> そういうことになります。
> シオネはもともと第二世界から来たと聞いたことがありますが、それは何か関係がありますか?
> それともシオネ・アラダの能力そのものが、別の世界に由来するとかそういうことですか?

シオネ・アラダは青の統領ですからね・・・

382名無し学兵:2002/09/08(日) 05:02
>381
相変わらず、分かりにくい芝村の答え・・・。
要するに375の答えでいいのだろうか。

383名無し学兵:2002/09/08(日) 05:02
「本来の」イワッチはゲーム内と、そんなに違うのですか?

384名無し学兵:2002/09/08(日) 05:02
質問です。
加藤の髪の色が赤い(ピンク)なのは、何故?
田辺の青い髪のように、設定などあるのでしょうか。
それとも、ただ染めてるだけ…?

385名無し学兵:2002/09/08(日) 05:02
>384
染めてるだけだそうです。これは確かです。

3861 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:02
>382
瞳の色と世界関係は、次回作に出てきそうなので、情報制限してるんでしょう
ね。

>383
「アリアン」がいないという時点で、大きく違うでしょう。

>384
>385にフォローいただいてますが、染めてるだけです。

387名無し学兵:2002/09/08(日) 05:02
染めてる:速水・加藤・田代・若宮・森・中村・岩田・本田
染めてるかもしれない人:来須・ののみ
多分他は地毛。

と、解釈してるんだけど、どうなんだろう。

388名無し学兵:2002/09/08(日) 05:02
>387
ののみは染めてるって電パレにかいてあったよ。
ブルーヘクサだからだからね。

389388:2002/09/08(日) 05:02
うわ。。なんて日本語だ。

だからだから→だから

ね。

390名無し学兵:2002/09/08(日) 05:03
>387-388
いや、ののみは「ブルーヘクサだけど染めてない」って。公式BBSより。
ブルーヘクサの人でもああいう栗色の髪の毛というケースもあるらしい。

391名無し学兵:2002/09/08(日) 05:03
シオネのクローンだからあの髪の色なんじゃないの?

392名無し学兵:2002/09/08(日) 05:03
シオネって黒髪じゃなかったっけ……。
電パレはいい加減すぎでもうわからん。

393名無し学兵:2002/09/08(日) 05:03
第6世界にアリアンはいないんですか?

394391:2002/09/08(日) 05:03
>392
クローンを作った科学者が「シオネはこんな感じ」という
思い込みで作成したとの事なので。
その科学者はシオネの髪は栗色(not青)と考えていみたい。

395391:2002/09/08(日) 05:03
×いみたい。
○いたみたい。

…ごめんなさい、ごめんなさい。

3961 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:03
>ののみの髪関連
察するに、髪の色の遺伝子と、能力の遺伝子は、別物なんでしょう。
田辺の髪が青いのは能力を反映したわけではなく、識別用の印として
作られたわけです。
ですから、ののみがブルーヘクサだから、髪が青い必要はない。

ののみは、遙か昔のシオネの細胞から、色々頑張って科学者が復元
したものです。遺伝子も100%残ってたわけではないのでしょう。
シオネの写真や姿形が残ってるわけじゃないので、髪の毛の色まで
再現しきれなかったとしても、おかしくはありません。

>393
イワッチは、ガンパレ後、第6世界に渡ってアリアンと名乗るつもり
らしいです。そうして本物のアリアンが、現れるわけです。

397名無し学兵:2002/09/08(日) 05:03
謎板を見て思った事を少々
1、リン・オーマって何ですか?
  オーマの種類の1つって事でいいのでしょうか?

2、芝村祐理氏の写真(ひげづらの太ったおっさん)についてですか
  あれは謎板的になんか設定とかあるのでしょうか?
  最近よく見るKさんが「偽写真〜」とか言ってたので、、、。

3、ガンパレ外伝のお話しはあの段階ではAは第5にいて、そこで石津の体に
  介入して色々動いていたって事ですか?
  そもそも小説ってのはみんなゲームの補完的な話(シュミレータの一部)なんでしょうか?
  それとも外伝やoversさんのようにバージョン情報が付いているのだけがゲームの補完的な話しなのでしょうか?
  
4、結局滝川は靴下の為に5121小隊に来たのでしょうか?
  あと中村ってほんとに熊本人なんでしょうか?
  ソックスシナリオだけ標準語になるのは仕様ですか?

3981 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:03
>397
>1
そうです。オーマには6ないし7体系あるらしいです。
>2
旧謎板(GPM23)の時には「芝村氏は実在しない人物で写真も
フェイク」ということになってましたな。
まぁ今は芝村氏もいるし、あの写真もあってるようですよ。
>3
外伝時点では、Aは第5にいて、石津の体を同調して動かしていた、
と考えられます。
公式の小説のどこまでがゲームの一部で、どこまでがそうじゃないかは
よくわかりません。

>4
滝川は、単に徴兵されてきたのではないでしょうか。
中村は、熊本人だと思われます。
ソックスシナリオは、「ジーザス」のパロなので、あそこは標準語
でないと。

399名無し学兵:2002/09/08(日) 05:03
坂上や、岩田たちもセプテントリオンとしてのコードネームを持ってるんですか?

先代シオネのオーマの称号が青の白なのと、セプテントリオンの幹部に青の白がいる事は、何か関係してるんでしょうか?

400名無し学兵:2002/09/08(日) 05:03
「芝村@アルファ」は、株式会社アルファシステムの
役職のひとつと聞きましたが本当ですか?
役職=芝村の人が何人かいるという話もあるらしいのですが。

401名無し学兵:2002/09/08(日) 05:03
オーマの種類と、それを受け継ぐ人が名乗るの色とは関係があるのでしょうか?
(この種類のオーマだと青を名乗る、など)
オーマが受け継いでいる文化や言葉についても具体的な事
(この時代のこんな文化)もわかれば、お願いします。

402名無し学兵:2002/09/08(日) 05:04
シオネの遺体は1000年前のものだから破損してたそうですよ。
だから、似てない。
謎BBSで質問を出した人は、ののみの髪の色と目の色と
ののみが一重瞼であることまで外見の似てないことに言及してました。
そしてののみの外見は科学者が「予測した」外見だそうです。
以上、芝村の答えより。
何を外見したのかについて答えてなかったけど。

でも、本当はののみがシオネのクローンだって言うのは、後付
設定だからというのがもっぱらな噂だ罠。

403名無し学兵:2002/09/08(日) 05:04
破損してたのは、遺体じゃなくて、遺伝子だった・・・。
逝ってきます。

404名無し学兵:2002/09/08(日) 05:04
ののみ達の遺伝子設計をした人物は第5世界で嘘を吐き続ける男だと思ったが
ののみ達は本当に先代のシオネ=アラダのクローンなのか

405名無し学兵:2002/09/08(日) 05:04
ののみが戦死時に言う「同盟の人」というは神聖同盟の人のことですか?

4061 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:04
>399
先代シオネが、「青の白」なのはドラマCD設定のはずです。そうでない場合、
ソースを教えていただけると助かります。
「青の〜」は、ガンプ・オーマだそうです。
先代シオネは、リン・オーマで、白、と言われてるので、「青の白」ではなく、
「白の〜」になるんじゃないかと考えています。

>400
そういうことも言ってますが、冗談なんじゃないかなぁ。よく知りません。

>401
ガンプ・オーマが青、リン・オーマが白、なんじゃないかと思われます。
それ以外は、不明です。
オーマが受け継いでる文化、言葉も、さっぱりわかりません。

>404
ののみの設計をしたのは、岩田ですが、彼が嘘をついたという話、根拠は、
まだでてきていません。可能性はあるかもしれませんが。

>405
それについては、誰も質問してないみたいです。
確かにそうかも。

407169:2002/09/08(日) 05:04
>>399
不明です。
しかし、かなり下っ端であろうPL(ポイズン・レイディ)が
コードネーム有りなので坂上たちも持ってるかも知れません。
>先代シオネのオーマの称号が青の白

先代シオネは白の出自というだけでは?
>>400
本当がどうか確かめるすべはないです。私は芝村氏はひとりだと思っていますが…

>>401
質問がよくわからないので見当違いのことを言っているのかも知れませんがご容赦を。
ガンプ・オーマが青。
リン・オーマが白。それ以外は不明…だったと思います。
各オーマが受け継ぐ文化については分かりません。
(オーマが七体系であることと、世界が七つであることの関係が気になります。
ただし、白が虹における光源、太陽(第0、風の中心?)だとするとオーマが一つ足りないのが…)

>>404
多分、そうだと思います。

>>405
不明です。しかし「同盟」と名の付くものが神聖同盟しかない以上はそうだと思いますが。

408名無し学兵:2002/09/08(日) 05:04
すでに1さんが答えたのと同じ内容を繰り返す必要はないんじゃない?
まあ、答えるのは自由かもしれんけど…。

409169:2002/09/08(日) 05:04
>408
オレが書き込んでるときはまだ1さんのも書き込まれてなかったんだよ。
(過去ログ調べたり内容考えたりその他もろもろで時間がかかった)
そら同じ内容繰り返す必要はないわな。次からは気をつける。

410名無し学兵:2002/09/08(日) 05:04
>406
青の厚志は「青の青」で先代シオネが「青の白」って
言うのは、私も謎BBSで芝村の回答として呼んだことが
あります。

4111 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:04
>410
一応、全ログを「青の白」で検索かけたんですが、見あたりません
でした。セプテントリオン幹部の「青の白」ばかりで。

「先代のシオネアラダは白の出自」「シオネアラダは、青の統領」
というのならあるのですが。

412名無し学兵:2002/09/08(日) 05:04
>411
厚志が「青の青」で、先代シオネが「青の白」
式神のふみこが「青の水色」って答えられてる
芝村回答がありましたよ。
どのレスか番号までは覚えてないけど。

4131 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:04
>412
これでしょう。

>例えば青にして空色のふみこや青にして水色のクルス、青にして青の厚志は
>失われたガンプ・オーマに属します。
>先代のシオネ・アラダは白の出自、我らの主人公は後に赤にして紫と
>なります。
(旧世界観BBS146-12205)

というわけで「青の白」とは書いてありません。

414名無し学兵:2002/09/08(日) 05:05
すごい・・・1さん。
全ログ検索してるんだね。

415名無し学兵:2002/09/08(日) 05:05
たしか両親の離婚で中村の名字は変わってるんですよね?
どこかで変わる前の中村の名字が、
芝村に連なる名字のひとつだったという話をきいたんですが、
中村ってあの一族の遠縁なんですか?

416名無し学兵:2002/09/08(日) 05:05
シオネが、青の頭領という頃は、ガンプ・オーマに属する人達のボスという事ですか??

417名無し学兵:2002/09/08(日) 05:05
茜作戦って、どういう作戦の事でしょう?
茜の母親の計画とか?

4181 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:05
>414
わりと簡単ですよ<全ログ検索。
ttp://www.alfasystem.net/game/gp/advice/old_bbs/world/*.txt
ttp://www.alfasystem.net/alfa_world/*.txt
をダウンすればいいだけですから。

>415
あ、それ全然知りませんでした。ドラマCDの付録かなんですかねぇ。ご存じの
方がいたら、教えてください。
芝村、というのは、芝村家の他に、善行家、山本家などの総称なので、そのへん
なのかも。

>416
今のところ、それ以上の情報がないので、よくわかりません。
ガンプ・オーマあるいは、オーマ全体のリーダーだったんじゃないかなぁ
ぐらいの感じです。

>417
2001年に関東で行われた、当時の作戦参謀総長だった茜大介が企画した人類の
一大反攻作戦です。
とはいえ、これは、Sランクじゃない場合の歴史なので、結局は、行われ
なかった、と考えられます。

419通りすがり:2002/09/08(日) 05:05
>415
わかる範囲で…

「 過去ログ4 No485
> ⑤中村の家庭事情を教えてください。 いや、只、興味が湧いただけ、ですが。

両親が離婚して、母親の中村姓になっている。
母親は死亡。父親は健在。(父親姓は矢上)

間違ってたら、誰か訂正してください。」

謎板での情報はこれが最初のはず。
おそらくソースはCD内の没テキストだと思われ
(さすがにコピペできない…)

でも中村に関しては深い設定はないとのことなのであんまり気にしなくてもいいかと

ちなみに芝村七家に関しては図書館資料「芝村一族 その系譜」を見ていただければ…

4201 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:05
>419
どうもです。やがみさん以外の人の書き込みだったので、見落として
ました。
CDの没テキストも確認しました。

結論はまぁ、没シナの中に出てくるだけの設定なので、採用されてる
かどうかもわからんので、気にせんでいい、ってところでしょう。

421名無し学兵:2002/09/08(日) 05:05
電撃ガンパレのグラフィック一覧にあった
遠坂と速水が斬りあっているみたいなシーンって何なんですか?
火の国の宝剣みたいなのがあったやつなんですけど・・・

422169:2002/09/08(日) 05:05
>421
速水が持ってるのは火の国の宝剣、遠坂のもってるのはただの剣。
それで遠坂の不意打ち…だったと思います。
状況はよく分かりません。ドラマCDかなんかにこれ関連ないですかね。

423名無し学兵:2002/09/08(日) 05:05
>422
ドラマCDにはなかったです。

424169:2002/09/08(日) 05:05
>423
そうですか、ありがとうございます。
たしか没テキストにもなかったと思うのでこの前後の状況は私には分かりません、ごめんなさい。

425名無し学兵:2002/09/08(日) 05:05
青の厚志がいきなり体がデカくなったのは何故ですか?

4261 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:06
>421
169さんが書かれているとおりで、「遠坂が、普通の剣で、火の国の宝剣を持つ
速水に不意打ちしたところ」です。
あのグラフィックは、没シナリオ用なので、それ以上の説明があるとしたらドラマ
CDですが、そっちにもないなら、わかりません。
169さん、423さん、ありがとうございます。

>425
……えーと、デカくなったんですか?
ちょっとよく知らないので、どちらの情報か教えてください。

427名無し学兵:2002/09/08(日) 05:06
壬生屋の記憶継承は、親から子へ力と恋心を引き継ぐことだそうですが、
これは、シオネ=アラダの力と恋心、ということですよね?
そうすると、シオネからは誰に引き継がれたのでしょうか?

また、畏怖からシオネを毒殺した人々が、そんなことを許すものなんでしょうか。
よろしくお願いします。

4281 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:06
>427
今回の答えは俺の推測メインなので、それをお断りします。

まず、壬生屋の先祖がシオネ=アラダである、とは明記されてません(と思う)。
とはいえ、壬生屋家の「力と技」は第2世界起源だし、シオネっぽいですな。

壬生屋家は墓守の一族ですから、シオネの墓を守っていたのかもしれません。
シオネ本人は謀殺されても、その技を細々と守る関係者が他にもいてもおかしくは
ないでしょう。

壬生屋には代々継承される記憶がありますが、そういうわけで、それがシオネ本人の
記憶である必要はないと思います。
またもし、壬生屋一族が、代々シオネの記憶の継承者なら、瀬戸口は、もっと早く
巡り会っていたんじゃないかと考えられますよね。

過去ログにもありましたが、「転生」は、口伝や化学的処置を経ずに、突発的に
昔の人の記憶が現れることだそうです(同一存在が現れるのと似たような
メカニズムなのかも)。ですから壬生屋がシオネの転生である、というのは、
単なる血の記憶とは別にあるのでしょう。

引き継がれる恋心ですが、俺が考えるに、恋愛モード壬生屋の、あの特攻精神じゃ
ないかと思います。
「私の祖母も、その奥義で成功しました」とか言ってますし、「男を見たら押しで
ゲット!」という恋心が、引き継がれてるんじゃないかと。
それがシオネの無念に直接由来するかどうかまでは、わかりません。

429名無し自衛軍人:2002/09/08(日) 05:06
 ガンパレ世界ではサイボーグ化の技術は実用に供されていないのでしょうか?
 人間の脳味噌を制御に用いている士魂号を見るに、基礎技術は確立されてそう…。
 森さんの話によると、クローニングした器官を移植なんてのは普通に行われているようですが、人体を人工部品に置き換えることはタブー視されてるんでしょうか?

430名無し学兵:2002/09/08(日) 05:06
確か森が部品目的の限定クローンは違法うんぬん言ってたような気が

4311 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:06
>429
第5世界は、バイオテクノロジー世界なので、機械技術は、それほど進んでない
と考えられます。「機械の体」という意味では、サイボーグ化は難しいの
でしょう。

一方、バイオ的に強化する、という意味なら、学兵である第6世代自体が
サイボーグみたいなもんです。筋力、体力、知力が無闇に強化され、
ウォードレスを着ることを前提で設計された、外道な生き物です。

432名無し学兵:2002/09/08(日) 05:06
>>421
多分これではないかと。没テキストのやつ。

遠坂「芝村さんは、どうしたんですか?」
速水「…いつも一緒なわけじゃないですよ。」
遠坂「そうですか。…良かった。」
遠坂「一緒に歩きましょう。」
分岐A
速水「ええ。」
遠坂「じゃあ、行きましょうか。」
速水「どこまで行くんですか。」
遠坂「ここで十分ですよ。」
分岐B
速水「ちょっ、ちょっと僕はそんな趣味じゃ。」
遠坂「じゃあ、ここでいい。」

速水「…やめてください。」
遠坂「冷静だな。あなたは。」
速水「…殺気が、感じられません。」
遠坂「そんなものは無くても、人は殺せるさ。」
速水「…やめてください。人を、傷つけたくない。」
遠坂「そんな甘い覚悟で、君は私達を理想境に連れて行けるのか。」
速水「そんなものがあると思っているんですか。」
遠坂「無ければ、命は、懸けられない。君の思い人は、どうだ?」
速水「…彼女が望めば、作ります。
   ないなら、作るだけと考えるのが我らですから。」
遠坂「…彼女が滅びを望んだら?」
ナレーション 速水は遠坂の袖をつかんで投げ飛ばした。舞に教わった通りの手。
速水「僕が好きになった女は、そんな甘い娘じゃない。」
遠坂「甘い?」
速水「…生きるのは、大変ですよ。何かをやろうとして、そうして生きるその時には。
   僕は、そう思っています。立って。…舞が見たら、誤解する。」
遠坂「・・・」
遠坂「あなたは、理想境を欲しくないのか?」
速水「…それほどには。…あなたにも、分かりますよ。」
速水「理想境を作る人は、誰かの笑顔が見たいだけですよ。きっと。」

433名無し学兵:2002/09/08(日) 05:06
>1さん
丁寧なお答えありがとうございました。
「続きをしたいわけじゃない」と記憶を封じた人が、何故継承などするのか、
また、もし本人でなくシオネの身内の記憶だとしても、そのために
「代々の継承者」がどうであったろうと考えると釈然としなかったものですから、
お答えいただいて、すっきりしてきました。
ありがとうございました。

434名無し学兵:2002/09/08(日) 05:06
戦闘の時、ふと疑問に思ったのですが
原さんって、子供を生んだ事があるんでしょうか…?<被弾した時の台詞

435名無し学兵:2002/09/08(日) 05:06
>434
無いと思う。第六世代だし。

436名無し学兵:2002/09/08(日) 05:06
>434
あの台詞はあの世界ではコトワザみたいに言われてることらしい

4371 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:06
>434
ないです。
母親がいない世界だからこそ、そういう言い回しが残るのでしょう。

438名無し学兵:2002/09/08(日) 05:07
ヨーコさんの言う、「パコンキーラ」って何ですか?

439名無し自衛軍人:2002/09/08(日) 05:07
>430
 森さん言うには、医療用の限定クローンは認められているそうだから、戦傷で手足が吹っ飛んだりしても文字通りの「新しい腕」がもらえるんだろうなぁと思った。

>431
 ありがとうございます。
 考えてみれば、第6世代は素で握力100kgあったりするような連中ですからねぇ…。
 バイオテクでそこまで出来るんだったら機械化しようなんて発想自体が出てこないのかもですね。

440名無し学兵:2002/09/08(日) 05:07
5121小隊のメンバーって、皆、寮生活なんでしょか?

441名無し学兵:2002/09/08(日) 05:07
ガンパレで登場した聖銃はNP−03とのこと。
バージョンの違いとかって、あるんですか、やっぱり?

442名無し学兵:2002/09/08(日) 05:07

第6世界ではアリアン率いる反乱軍が人の誇りと尊厳をかけて戦っております。
と、公式BBSであったのですが。
これがガンパレの後に、岩田が第6世界に向かった理由なのでしょうか?
ピンとこないのですが、戦争を長引かせて、セプテントリオンが儲けるためとか?

4431 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:07
>438
第4世界語でもイタリア語でもなく。謎の言葉です。意味も不明。

それはそれとして、むか〜しアルファのページにあった、アルファ
用語辞典というのをのぞくと、吉良がコンパをする「コンパ吉良」を、
業界用語風に、ひっくり返して「パコンキーラ」とした、という
のがあります。

要は内輪の冗談なんでしょうな。

4441 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:07
>440
舞は、どぶ川沿いの安アパートに住んでるという話がありました。
みんなでは、ない模様です。

4451 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:07
>441
聖銃は、昔、彼の者、あるいはオリジナルヒューマンと呼ばれる
先住民族の遺跡から見つかったものです。

聖銃は16丁あり、NP−01からNP−16まであります。
バージョンによって、性能に差はあります。聖銃は、自己進化
能力を持つので。

4461 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:07
>442
Sランクエンディングを見る限り、第6世界では火星水質管理会社の
シェアを巡って、機動建設アルファーシステムとセプテントリオンが
動いてるようですから、それに参戦するのでしょう。

ちなみに、アリアンはセプテントリオンの中の裏切りもので、ほんとは
いい人らしいので、念のため。

447441:2002/09/08(日) 05:07
ありがとうございます。
CDドラマの話なのですが、岩田が聖銃を使うシーンが有るんです。
セプテントリオン経由で持っていたのでしょうか?
後、tagamiのように普通に使用したり、狩谷のように乗っ取られたりと使用者に違いがあるのは、何故ですか?

448名無し学兵:2002/09/08(日) 05:07
田代に、竜候補がいたというのは、本当ですか?

449名無し学兵:2002/09/08(日) 05:07
>446
第6世界の反乱の渦中にいるのは、アリアンで、岩田は関係ないって事でしょか??

4501 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:08
>447
岩田が聖銃を持ってるのは、多分、ドラマCDのオリジナル仕様だと思います。
セプは聖銃を持ってるので、そこからもらったと考えられますが、ドラマCD
聞いてないので、よくわかりません。

聖銃は、絶望した人間に取り憑いて、人間を食います。タガミのように、聖銃を
支配するには、強い意志なりなんなりがいるのでしょう。

>448
いたらしいです。竜候補、というか、田代が竜になるための餌候補です。
どんな人だったかは不明。すでに死亡してます。

>449
岩田が第6世界に向かい、そこでアリアンと名乗って、反乱軍を助けている、
ということです。

4511 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:08
>450
>いたらしいです。竜候補、というか、田代が竜になるための餌候補です。
>どんな人だったかは不明。すでに死亡してます。

勘違い。田代の竜候補でオッケーです。

452名無し学兵:2002/09/08(日) 05:08
■芝村一族は、自分たちを「青」とよんでますが、一族全員が、セプテントリオンに属すのでしょうか?

■ののみは、Aの奥さんの力できちんと成長できるようになるって本当ですか?

■2週目以降、来須とヨーコさんが、すぐくっつくのは、ヨーコさんのモデルになった人の陰謀という噂は、本当ですか?(w

4531 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:08
>425
芝村一族は、セプテントリオンの第5世界における、出先機関です。
なので、一族全員が、セプテントリオンに属している、と言えます。

それはそれとして、舞などはセプテントリオンのことを知らんわけ
ですし、一族の中でも外世界情報を知らない人もいるでしょう。
また、全員が全員、セプテントリオンに忠実とは限りません。善行
なんかは、芝村一族ですが、セプを裏切ることを考えてるわけです。

Aの奥さんの力、というか、Aの奥さんが悲しそうな顔をしたため、
Aは、ののみに成長停止措置をするのを、やめたそうです。
当人には、そのことは秘密にされています。

来須とヨーコさんが、すぐくっつくのは、不明です。
「誰かがくっつくように/くっつかないように設定してる」みたいな
関連記事があった気がするんですが、見つかりませんでした、すい
ません。

454名無し学兵:2002/09/08(日) 05:08
準竜師の上の階級が竜師、その上が竜師長だということを
どこかで聞いたのですが、本当ですか?

4551 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:08
>454
大竜師 竜師 準竜師 上級万翼長です。竜師長ではないみたいです。

456名無し学兵:2002/09/08(日) 05:08
以下、旧謎板からのコピペ

> ◎ゲーム中のののみが来須に好意を抱いていないのは、ガンパレの制作工程にヨーコさんが関わっていたからですか?
> だとしたら職権濫用でわ(笑)。

そういう噂もあります。

457名無し学兵:2002/09/08(日) 05:08
準竜師は両親の遺伝子を元に作られたクローンだそうですが
金持ちである遠坂・狩谷や古い家の出自である壬生屋なども
そういう特殊なクローンであったりしないのでしょうか?

458名無し学兵:2002/09/08(日) 05:08
第4世代には生殖能力はあるのでしょうか?

4591 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:08
>456
どうもです。記憶にひっかかってたのも、それでした。
>425の質問に戻ると、そういう過去ログはあるけど、それ以上のことはわかり
ませんって感じで。

>457
遠坂は、両親クローン……とどっかで聞いたような気がしたけど、過去ログ
探しても見つかりませんでした。
というわけで不明です(情報お待ちしてます)。

>458
あの世界の人は、遺伝病で生殖能力を失いつつあります。
第4世代かそれ以前には、生殖能力がある人も少しはいたっぽいですが、ガンパレ
開始時には皆無です(少なくとも日本は)。

第4世代までは病気で生殖能力がないわけですが、第6世代の場合、戦闘の邪魔に
なるから、そもそもの設計上、生殖能力をカットしてるんじゃないかと思われる
節があります。

460名無し学兵:2002/09/08(日) 05:08
457に便乗なのですが、それに加えて芝村七家(?)等
血縁的に芝村に属する者は、どのように生まれてくるのでしょうか。
(岩田や、善行(・・・は違うのかな)等)

4611 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:08
>460
特に、彼らのクローンがどうこうという情報はないので、推察しか
できません。

芝村は血によって増えるのではない、と言うのを見る限り、
クローンの系統などよりも、考え方、思想を重んじるのでしょうね。
記憶継承とか言ってますが「家風の伝授」みたいなのを重視する
のかも。

その割には、Return to Gunparadeの第3話では、準竜師が、
「何を不満に思うのだ。血か」とか言ってたなぁ。あれはどういう
意味なんだろ……。

462再び通りすがり:2002/09/08(日) 05:09
>459

あれ?クローンってすべて生殖能力は意図的にカットされてるんじゃありませんでしたっけ?
第6世代以前もカットされていたような…
家帰ってから調べてみます。

>461
芝村はすべて養子で増えるそうです。
血縁のものも一度離縁した後再び養子になる形で芝村になるんじゃなかったっけか…
これもソース探さなきゃなぁ…

463名無し学兵:2002/09/08(日) 05:09
舞はクローンでないオリジナルと聞いたんですがどういうことでしょうか?
たしか第五世界には一人だけ第一世代、オリジナルがいるらしいです。(するとこれが舞?)

464名無し学兵:2002/09/08(日) 05:09
>463
このスレのどっかに同じ質問があった。検索してみれ。

4651 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:09
>464
>75,>124,>151を参照のこと。

なお、「オリジナル・ヒューマン」と言った場合、「聖銃やらなにやらを
作った、人類に先立つ謎の先住民族」という意味と、「舞のような
第一世代、原種の人間」という意味があるのでご注意を。

466家に帰ってきた462:2002/09/08(日) 05:09
クローンの生殖能力に関して過去ログ…
過去ログ1 No.131 Re[1]: 第5世界の親と子の関係について より抜粋
「本当に母親が腹を痛めて産んだ子供は、一人だけです。
すなわちオリジナル・ヒューマンだけです。
 クローンの生殖能力は剥奪されています。
オリジナルに反乱を起こされることを、恐れたのでしょう。」

467家に帰ってきた462:2002/09/08(日) 05:09
うーんソースが見つからない…記憶違いなんだろうか…
それともこれに関する記憶違いか…
芝村に関する過去ログ
過去ログ2 No.186 Re[1]: 準竜師の素性(ネタバレ少々)より抜粋

468家に帰ってきた462:2002/09/08(日) 05:09
う、途中で切れた…
ああ、時間が…

4691 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:09
>462
芝村家関連は、図書館の資料にありました。
それによると、芝村家では、たとえ血縁のものでも、一度、離縁し、その後に
養子にするとか。また、積極的に外から養子を受け入れるそうです。

>クローン関連
>あれ?クローンってすべて生殖能力は意図的にカットされてるんじゃありません
>でしたっけ?

あ、そうかも。
第5の反乱で痛手を被ったため、第6は、意図的に生殖能力を削ったんじゃない
かなぁ……と思ってましたが、根拠がないので、撤回。

470名無し学兵:2002/09/08(日) 05:09
芝村=セプテントリオンということですが、
ゲーム内で「ただ記憶するだけの一族」(舞がそう思っているだけかもしれませんが)
であった頃も既にセプだったのでしょうか。

また、そうすると、舞の言う「芝村の信念」は芝村内では異端なのでしょうか。
漏れ聞くところの他の青たちは、必ずしも舞のようではないようですが。

4711 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:09
>470
その辺、色々不明です。

芝村家が、第5に漂着した頃は、セプとは関係なく、後に、Aたち
セプのフットワーカーが派遣された時に、セプに組み込まれたのかも
しれません。
だとすると、それ以前は「ただ記憶するだけの一族」だったのかも。

とはいえ、舞の言ってることは、微妙に信用ならないので、ほんとに
そうかどうかはわかりません。

舞は、芝村の姫、と思わせておいて、セプの実験動物であり、また
Aも、あることないこと舞に教えてるので、舞の考える芝村的信念は、
芝村一族の中では、異端である可能性は高い、と思います(だから
家出したのでしょうし)。

一方、異端を貫くのが芝村流だとすると、芝村の中でさえ異端な
舞は、それはそれで非常に芝村的なのかも。

472名無し学兵:2002/09/08(日) 05:09
以下、旧謎板からのコピペ

> 2.舞は幼い頃の岩田に関する記憶を消す処理が行われてるとのことですが
>  芝村の統領の記憶を消去する意図とは? また誰によって?

適度に芝村でなくし、魅力的にするためです。
当然Aからこれを行われています。

473名無し学兵:2002/09/08(日) 05:09
>>472
世の男性、特に速水に好かれるようされたんでしたっけ・・・?<魅力的

474名無し学兵:2002/09/08(日) 05:10
本田先生よりも年上の第六世代っているのですか?

475名無し学兵:2002/09/08(日) 05:10
生殖能力がないというのは、具体的に言うと、

1.精子の製造能力がない
2.卵子の製造能力がない

のどちらでしょうか?
なんかシモに走りそうでごめんなさい。
一応、その辺公式設定があるかどうか気になるもんで。

476名無し学兵:2002/09/08(日) 05:10
>474
本田先生などのガンパレ世界の大人はみんな第4世代以上です。
善行と準竜師は第6世代なのでそれくらいが第6の最高年齢なのかも?

>475
精通や生理やらなんかはあります。女子の生理は戦闘の邪魔なんで薬で止めてるらしいけど。

凄い薄くて受精しないとかそんなんなのかな?(笑

477名無し学兵:2002/09/08(日) 05:10
Aと萌、Aと岩田など、介入には種類があるようですが、
Tagamiとヨーコさんはどちらになるのでしょうか。
また、どちらにしろ、介入者・被介入者の間にはなんらかの交流が
あるものなのでしょうか?

前者の場合、裏設定と併せると非常にやるせないんですが・・・。

4781 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:10
>474
>476のおっしゃってる通りです。本田先生は第6です。

>475
細かい設定は、あるとして発表されてません。精通、生理はある
らしいですが、具体的にどうなのかは。
また、遺伝病とクローンでも違いそうですし。

>477
Aは、いじめによって精神崩壊していた萌を、同調技能で動かして
います(多分)。萌はAのことを覚えていないようです。そういう
意味では、あんまり交流はなくてもいいのかも。

そういう、直接、精神に影響を与えるのを介入と呼ぶこともあり
ますが、ただ単に、他の世界にちょっかいだすこと全体を「介入」
と呼ぶこともあります。

ゲーム中の岩田は、A(アリアン)に精神的に寄生されてますが、
世界設定の岩田だと、アリアンは存在しないので、むしろ岩田の
ほうが、第5世界への介入者でしょうね。

Tagamiとヨーコーさんですが、どういう質問でしょうか。
ヨーコさんがTagami(Aの奥さん)に精神的に介入されている、
というのはなかったと思います。他の人に精神的に介入されても
いないはず。
Tagamiもヨーコさんも、よその世界からの介入者ではあります。

479名無し学兵:2002/09/08(日) 05:10
付け焼き刃の知識なので、的はずれな質問でしたらすみません。
関連サイトを回った際に、
「ヨーコさんは介入されている可能性がある」
「日本語がおかしいのはその為」(過去ログ関連?)
ファンサイトにて、
「ヨーコさんにはTagamiが介入しているので、Aの同一存在である来須とくっつく」
というような記載がありましたので・・・。

これらが間違っている方が嬉しいんですが、
反面、1さんには申し訳ないですね。すみません。

4801 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:10
>479
>「ヨーコさんにはTagamiが介入しているので、Aの同一存在である来須と
>くっつく」

過去ログをひっくり返しましたが、ゲーム中のヨーコさんは、Tagamiに介入されて
るで、OKらしいです。

一方、第5のヨーコさんは、誰かに直接精神介入されてるわけじゃない、という
ことだそうで。
(岩田とアリアンの関係みたいなもんですな)

481名無し学兵:2002/09/08(日) 05:10
ヨーコさんがゲーム中に、言っていた。
日本のために死んだ家族たち(親や兄弟)って、誰の事でしょう?
上の事も踏まえると、むしろそれはtagamiさんの過去話?

482名無し学兵:2002/09/08(日) 05:10
風をわたる少女のぞみ、風を追う者・来須、風を感じるのが好きな新井木。
などなど
あちらの世界で、風っていうのは何か特別な意味を現す言葉なのでしょうか?

4831 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:10
>481
俺もわかりません。Tagamiに親兄弟がいる、という話も聞いたことないし。

>482
風は、世界を意味します。風を追う者は、世界の謎を追う人だそうで。

484名無し学兵:2002/09/08(日) 05:10
>478
本田先生って第6世代でしたっけ?
勘違いだったらごめん。

485名無し学兵:2002/09/08(日) 05:10
>>484
4です。

486名無し学兵:2002/09/08(日) 05:11
熊本の人間はほとんど多目的結晶をつけていると言う話ですが、その例外とはどんな人なのでしょう。
味のれんのおやじもつけてるんですか?

487474:2002/09/08(日) 05:11
ということは、本田先生と善行って1歳違いな訳ですから、
その一年足らずで「第五世代の開発→生産→破棄」をしたと言う事ですか?

4881 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:11
>486
多目的結晶をつけてるのは、熊本の第6世代です。

第6世代以前や、他の日本人は、多目的腕輪をつけてます(中身は
ほとんど一緒。埋め込み式か装着式かの違い)。

味のれんのおやじも腕輪はつけてるはず。

4891 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:11
>487
推測ですが、世代は、並行運用されてるんじゃないでしょうか?
コンピュータの新しいCPUが出回っても、いきなり古いCPUが
生産中止になるわけでもないでしょう。

第4は第4で、まだ需要があるんじゃないでしょうか?

490名無し自衛軍人:2002/09/08(日) 05:11
>487
 次世代型の対幻獣用強化人間として第5世代を開発するかたわら、失敗した場合の保険として第6世代の開発も同時に進めていたとか…。

>489
 前線を維持するには、それに数倍数十倍する「後方」が必須です。
 第6世代は能力の高さを恐れられているくらいですから、戦闘能力が必要とされる前線要員以外は基本的に第4世代が用いられているんじゃないでしょうか?

491名無し学兵:2002/09/08(日) 05:11
ヨーコさんの実の父は精霊機導弾のベルカインと聞きましたが、
実の母親については言及されているんでしょうか?
日本人らしいですが、ベルカインはいつ日本に来たのでしょうか?

492名無し学兵:2002/09/08(日) 05:11
同一存在って、パッと見てわかるものなのでしょうか?<来須とA
コノ人は、ダレソレの同一存在だから「好き」という方程式がなりたつくらい、気づきやすいという事でしょうか?

4931 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:11
>491
ヨーコさんの母親は、一度「日本人らしい」と言われたことがある
だけで、それ以外、まるで言及されてません。
ヨーコさんの兄弟は、クーラ・ベルカルドだけだそうです。

ちなみに、クーラは、(式神の城に登場する)日向玄乃丈の恋人を
殺してます。
……ヨーコの母親も第6世界の人だったりしてな(根拠なし)。

>492
人によるんじゃないでしょうか?

第6世界には、ナポレオンやらドイツで第三帝国を率いた総統やらが
いますが、これなんかは、誰でも同一存在とわかりますわな。
一方、茜とベルカインが同一存在というのかは、わかりにくい。

そういう風に、わかりやすい人、わかりにくい人がいて、また、元
人物に対する知識があるかないかでも、変わるんじゃないでしょうか。

494名無し学兵:2002/09/08(日) 05:11
ヨーコさんの母親ってセプの工作員かなんかじゃなかったっけ。

495名無し学兵:2002/09/08(日) 05:11
そういや「原さんファンクラブに入るとヨーコさんに殺される」ってのは本当ですか?
ヨーコさんは原さんととっても仲が悪いからだとか…。

496名無し学兵:2002/09/08(日) 05:11
では、ヨーコさんが茜を見て、ベルガインと似てる…みたいな感想は抱いたりするかもしれないって事なんでしょうか?<同一存在

しかし、ヨーコさんと茜って、ゲーム中だと接点まるでナシだったような…

4971 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:11
>494
そうでした。ヨーコの母親は、電撃ガンパレによれば、セプテントリオンの
工作員(フットワーカー)です。彼女が日本人かどうかは不明。というか
彼女がセプの関係者であるならば、言ってることは、ほとんど全てフェイク
でしょう。

>495
過去ログより。
(来須が原さんFCに入ったのは)
>もちろん若宮が無理矢理です。無理矢理でなかったら、ヨーコさんに
>ぶっころされます。
(中略)
>FCよりも来須が原を好きなのが許せないのです。

 まぁ、「ぶっ殺す」というのは、本気で殺すわけじゃなくて、けちょんけちょんに
する、くらいの意味でしょう。
 で、原さんと仲が悪いからではなく、来須が他の女性に目を向けることが許せ
ないという嫉妬と考えられます。

>496
抱いたりするかもしれないし、しないかもしれない。ヨーコさんも、父親の
若い頃を知ってるわけでもなし。

また、セプの関係者としてのヨーコさんなら、茜のことは、知っていても知らない
ふりをするかもしれません。

498名無し学兵:2002/09/08(日) 05:12
>498
>(来須が原さんFCに入ったのは)
>>もちろん若宮が無理矢理です。無理矢理でなかったら、ヨーコさんに
>>ぶっころされます。

ちょっと引っかかることがあったので調べてみたのですが、
これ来須のことではなく、
「滝川がEDイラストで素子ファンクラブのはっぴを着ている理由」
に関する記述ですよ。

499498:2002/09/08(日) 05:12
すいません、さっきの>497の間違いでした(爆)
えーと、調べなおしてみましたが、
「滝川が自発的に原FCに入った場合、来須を誘ってしまい、意外と乗りやすい来須も原FCに入ってしまう。
来須が原FCに入るのが許せないヨーコさんは、来須を怒ればいいのになぜか滝川に怒りの矛先が」
というのが詳しい理由のようです。

ということは、原さんファンクラブに入っても来須を巻き込まなかったらオッケーなんですかね。

5001 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:12
>498-499
フォローどうもです。

>495
そういうわけで、来須が絡まない限り、ヨーコさんに殺されることは
ないようです。

501名無し学兵:2002/09/08(日) 05:12
世界移動すると、元いた世界の人にはその存在を忘れられてしまうと聞いたんですが、
Aのこととかは皆覚えてますよね?「世界移動存在」にならなければOK?

5021 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:12
>501
まず世界移動関連は、不明確なことが多いことをお断りしておきます。

で、世界を移動する方法には、2つあります。一つは、ワールドクロスを
利用する方法。もう一つは、WTG経由で移動する方法です。

ワールドクロスを利用する場合、特に問題は起きないようです。
WTG経由の場合、世界移動存在になり、元いた世界では、その存在が
なかったことにされるらしいです。その際、記憶がなくなりますが、
気持ち、感情は、ある程度残るそうで。
Aは、ワールドクロスを利用して、移動していました。

ちなみに、世界移動者は、互いの記憶は忘れない、と考えられます。

503名無し学兵:2002/09/08(日) 05:12
ではガンパレその後で、来須が他の世界へ移動して、Aの力が失せたばかりか、第5世界に残った皆は、来須のコトを忘れてるという事で良いですか?
世界移動者とは、WTGを使用できる人という事ですか?

504名無し自衛軍兵:2002/09/08(日) 05:12
>503
参考に過去ログより引用 「

> 失礼します。
> 以前にも同じ質問をしたことがあるのですが、もう一度。
>
> > > > > では歴史変革前にその男に接した第6世界の人間は、歴史変革後、男に関する記憶はどうなるのですか?
> > > >
> > > > 消えます。この辺は来須がそうですね。
> > > > 来須は歴史変革に巻き込まれたというよりただ世界間移動をしただけですよね? 確か。
> > > なのに何故皆の記憶から消えてしまうんですか?
> >
> > 世界移動すると言う時点で、世界からはイレギュラーな
> > 存在(つまり歴史を改変しうる存在)となり、
> > 過去にさかのぼって存在は消されます。
> >  これによって世界は因果律を守ろうとするのです。
> >
> > 歴史を改変したから世界からはじかれる…記憶から消されるわけではありません。
> > 歴史を改変する力を持っているから、世界からはじかれるのです。
>
> 来須の記憶が元いた世界の人間から消えてしまうならば、「OVERSさんのガンパレード」で来須から滝川に渡された帽子は、どうなってしまうのでしょうか。
> 「入手経路不明の帽子」「元々滝川の帽子」になるのでしょうか。
> 「特に大事でもない人からもらった帽子」になるのでしょうか。

入手経路不明だが、大切な帽子になります。



5051 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:12
>503
WTGで移動してしまった時点で、世界移動者になります。世界を
移動しちゃったんだから、世界移動能力を持っている帰結になる
わけです。当人が望んでWTGで移動する能力があるかどうかは
関係ありません。

来須に関しては、>504にある通り、人々の記憶から消えたっぽいです。
……の割には、新井木が来須を追って、世界移動してるわけですが
(式神PS2版のSS)。

第5に残された新井木は、来須の記憶は失ったけど、その「気持ち」を
忘れられずに、世界を渡ったのかもしれません。

506名無し学兵:2002/09/08(日) 05:12
よろしくお願いします。

電パレの裏人物相関図の、「田神」項の人物図。
あれと同じ格好をしているグラフィックデータ(電パレでp188あたりの)
探して見ると、帽子で黒コートで金髪で長髪の、…
…女性…?
にか見えないのですが。本当に田神なのでしょうか?
あれで男性だとして…も、舞の父だったり特に田代の父だったりの想像が付きません…
・これらの時は何かに介入してたか、姿を変えてた
・相関図のイラストはtagami
・本当にこの姿
いろいろ考えてみたのですが…

5071 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:12
>506
かなりの確率で、イラストが間違いです。

ガンパレで「A」を名乗り、舞や田代の父を装った男、
ユーリ=アルトバランス=田神がおり、その妻がいます。
妻のほうは、Tagamiとも表記されることがありますが、田神
でも間違いじゃありません(夫婦で同姓なので)。

裏パレの相関図に載ってる絵は、間違いなく、妻のほうです。
p188のグラフィックデータは、没シナリオやドラマCDで登場してる
妻のほうです。

あと、p122の大辞典でも、「田神」の項が、二つをごっちゃにして
ます。ユーリ・アルトバランス・田神、セプテントリオンの
コードネームGSは夫だし、世界調査局情報武官(中略)精霊機導
弾事件の後、行方不明は、妻です。

508名無し学兵:2002/09/08(日) 05:12
よく聞く「英雄の介添人」て、結局何なんですか?
善行さんや田代さんが該当するみたいですけど…。

5091 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:12
>508
結局何か、というほどの情報は出てません。
まぁ英雄じゃないけど、英雄のそばで助ける人なんでしょう。

用語のモトネタは、多分、エターナル・チャンピオンシリーズ
(マイケル・ムアコックのファンタジーシリーズ。エルリック
サーガなど)

エターナル・チャンピオンシリーズでは、永遠に転生して戦う英雄と
ワンセットで、英雄の介添人というのがいます。さえない小男とか
なんですが、英雄のそばで英雄を助ける存在です。

510506:2002/09/08(日) 05:13
ああ良かった…あんなカッコの「男」が父親になったりしてて
小さい子に嘘教えたり星見上げたりボコボコになって帰ってきたりしてなくて…
それはそれで何処にいようが何しようが違和感ありまくりで納得なんですが(w

ありがとうございました。電パレ購入時からずっともやもやしてました。
では「田神」は、リタパレでの描写が今のとこ唯一の外見描写?

5111 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:13
>510
「A」のほうの確定した描写は、リタパレが唯一です。
もっとも、プロローグの外人っぽい人と、スーパーサラリーマンは、同一人物
なのか、とか、違うならどっちが舞の父親を演じたほうなのか、とか謎は
尽きません。
「A」なのか、とか、

512名無し学兵:2002/09/08(日) 05:13
上記501−505より。
世界移動者は、「歴史変革」が行われると、その世界から移動しなければ
ならなくなるということでしょうか?
そうすると、たどりついた世界毎の「変革」に関わりながら、
7つの世界を何度も巡っていくことになるのでしょうか?

5131 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:13
>512
>世界移動者は、「歴史変革」が行われると、その世界から移動しなければ
>ならなくなるということでしょうか?

わかりません。来須や、大木妹人、小村佳々子なんか見ると、それっ
ぽいですが、そうである、とは断言されてません。

そもそも、移動を宿命づけられるとすると、セプテントリオンみたいな
組織は大変そうですし。

514名無し学兵:2002/09/08(日) 05:13
世界移動って簡単にできるものなのでしょうか?
来須や速水はともかく、新井木とかにもできるっていうのは少々疑問なんですが…

5151 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:13
>514
まぁ世界移動してるんだから、しちゃったんじゃないでしょうか?

諸般の情報を総合すると、世界の歴史を変えるほどの人になれば
ゲートを開くことができ、そうすると世界移動も可能になるっぽい
ので。

ガンパレの世界観は、最初からすごい人がいるんじゃなくて、
ただの人間が、がんばってすごい人になる、というものだと思います。
新井木も、来須先輩を追っかけるために頑張ったんでしょう。

5161 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:13
そろそろ忘れてると思いが(俺もだ)、本来、ガンパレは、速水が異能者だから
どうこう、というゲームではなく、中村だって、田辺だって頑張れば絢爛舞踏を
取れるゲームなわけです。

新井木が新井木なりに頑張って絢爛舞踏を取る、というのも、それはそれで
ガンパレらしい気がします。

……まぁ「俺の新井木は(略)」という方の気持ちもわかりますが。

517名無し学兵:2002/09/08(日) 05:13
5121小隊の5121って何かの略なんですか?
裏設定じゃなくてすみません。

5181 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:13
>517
えーと、小隊の番号です。戦争なんで、小隊ごとに識別ナンバーが
振られてるわけです。

番号に細かい意味があるとして(第51地区の第21小隊とか)、
それの解説はされてない、と思います。

519名無し学兵:2002/09/08(日) 05:13
5121小隊の意味ですが、正式には
第5連隊、第一大隊二中隊旗下第一小隊
となっています。(電パレ参照)

5201 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:13
>519
あ、どうもです。
最近、自分のチェックが甘くなってるので反省……。

521517:2002/09/08(日) 05:13
>1
>519
ありがとうございます!
ネット上の二次創作で「第5連隊第一大隊二中隊旗下第一小隊」ってのを見たのですが
公式設定なのかどうか気になって。

522名無し学兵:2002/09/08(日) 05:14
旗下じゃなくて麾下でない?

523名無し学兵:2002/09/08(日) 05:14
麾下じゃなくて靴下でない?

524名無し学兵:2002/09/08(日) 05:14
靴下第一小隊か…

525名無し学兵:2002/09/08(日) 05:14
5121小隊の面々が集まった経緯なんですが、全員がセプテントリオン
の陰謀とかんがえていいんですか?

5261 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:14
>525
ほとんど全員と思われますが、さすがに全員ではないと思います。
表向きには、「はぐれものの寄せ集め軍団」なので、実際に
はぐれものと判断された人も入っているでしょう。

速水:竜候補の本命。セプの第5世界支配の傀儡。
舞:竜=速水の餌。死んで速水を覚醒。
瀬戸口:竜候補。
ののみ:竜=瀬戸口の餌。死んで瀬戸口を覚醒。
壬生屋:多分セプとは関係なし。シオネの転生であることはセプには
知られていない。
来須:世界移動存在にして、Aの同一存在。多分、セプが直接招いた
わけではない(セプを裏切ったAは知っていただろう)。
滝川:竜=速水、茜の餌。
茜:竜候補。
森:竜=茜の餌。
田代:元竜の餌。竜候補は、既に死亡しているため、どうでもいい。
狩谷:聖銃使い候補。
加藤:竜=狩谷の餌?
善行:セプ=芝村家の一員。
岩田:セプ=芝村家の一員。
ヨーコ:セプの工作員の娘。
若宮:直接セプには関係しないが、善行の馴染み。
萌:昔、Aに身体を貸していたことがあるため、善行に拾われる。
原:士魂号のエキスパート。士魂号を使わせるために、セプが配置
したのかもしれない。
田辺:セプとは関係なし。(A以外の)誰もが失敗作と思っている。
遠坂:ブルジョアな家庭が嫌で徴兵された。直接セプとは関係なし。
中村:不明。多分、関係なし。
新井木:人類の決戦存在(笑)。そのことには誰も気付いていない。
多分、セプとは無関係。

527名無し学兵:2002/09/08(日) 05:14
善行を鍛えた若宮と5121の若宮って違う個体じゃなかったっけ?

528名無し自衛軍人:2002/09/08(日) 05:14
 何だかスレのコンセプトからまたもズレた質問のような気もするが…。
 
 武尊は、図書館の資料では互尊の強化型ということになっているが、本当なんでせうか?
 形状だけ見ると、士翼号と同系(第6由来)のような気がするんデスが…。

5291 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:14
>527
そういう話は俺は聞いたことがありません。
「なんか、こんなのを、このあたりで読んだ」というのがあったら
調べてみるのでお知らせください。
電撃ガンパレードマーチの若宮の項には、善行に士官学校時代から
仕える、とあります。

>528
武尊が第6起源、という話は、俺は聞いたことがありません。

言われてみると、デザインは士翼号に似てますが、問題は中身
なので、強化筋肉を使ったウォードレスというのが嘘でなければ
第5起源でも問題ないと思います。

530通りすがり:2002/09/08(日) 05:14
>527
どこかに文章化はされていない話だったかと思います。
というよりそう考えないとつじつまが合わないというお話。
(そう考えてもあわないんだけども…ゲフゲフ)
手元に資料がないのでうろ覚えですが…
「善行が過去に部下を全滅させた」
「外伝SSの原の年齢とゲーム中での原の年齢の差と若宮の製造されてからの年齢が合わない(確か」
などいくつか矛盾点があるんですよね…
あと「善行と関係があるのを知っているのに果たして親衛隊まで若宮が作るか?」
てのも個人的には疑問だったり(笑

私の周りでは「おそらく別個体だろう」と思ってます。

…電撃ガンパレードマーチはかなり適当だしなぁ…誤植多いし

あと激しく古い情報ですがレベル5に対する情報規制が解かれたそうな
おかげで舞踏装束を着た瀬戸口のイラストとか希望号のイラストが公開されつつあったり…
うーん…

531名無し学兵:2002/09/08(日) 05:14
>528
武尊は関東で開発されたアーリィフォックスの人工筋肉を搭載した互尊
アーリィを開発したのは、Aが軍事顧問をしていた南高
搭載されている人工筋肉が世界外品である可能性は低いながらありえるだろう

5321 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:14
>530
外伝SSの年齢を調べてみました。

若宮の「2年ほど17歳」発言があります。
5121の若宮は6歳なので、同一人物なら、約4年前。
原については、「第21技術学校2年」とあります。4年前だと
すると、原は14歳。矛盾はしてないように思われます。

善行が過去に部下を全滅させたとあるのは事実です。
ただ、善行と若宮だけ生き残った場合でも、客観的には「指揮官は
部下を全滅させた」と表現しておかしくないでしょう。
あと、単純にその時、若宮は部下じゃなかったのかもしれません。

別個体であるというのは、言われてみるとそんな気もするし、非常に
面白い仮説だと思いますが、一応このスレでは、読む人の利便性を
考えて、確定っぽい事実と、少しでもあやふやなネタは、きっちり
分けて行こうと思います。

533名無し学兵:2002/09/08(日) 05:14
>少しでもあやふや
そうなると確定情報は、ほとんどなくなりますな

534名無し自衛軍人:2002/09/08(日) 05:15
>529,531
 ありがとうございますー。
 舞の話の中にあった、芝村の祖先が着ていたというウォードレスの話とかが引っかかっていて、士魂号MがAの持ち込んだ士翼号のデッドコピーであるように、ウォードレスにも外世界から来た「原型」があったりするのではないかとか思ったもので…。考え過ぎだったようですね。
 ガンパレはとかく裏設定が膨大なので、それこそ道ばたの石ころにも何か隠された意味があるのではないかと疑心暗鬼になっちまいます(w

 あとこれはどうでもいいことですが…、大昔公式BBSでGアサルトの形態についての論議が起こったようですが、別に水冷うんぬんとは関係なしに、巨人が狭隘な市街地で手に持って振り回す火器なので、どこかに銃身部をぶつけて調律が狂ったりしないように覆いを設けている。とか、人型兵器が狙いを付けるためにスコープを取り付けるのに回転銃身が剥き出しだと邪魔だった、マズルフラッシュも五月蝿いから消炎器を付けた。で良いような気がします。
 激しく旬を逃してしまった話題ですが……。

5351 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:15
>533
まぁ、そうですな。今まで確定していたと思われてたネタが
次でひっくり返る可能性もありますしね。

ただ「最終的な真実」はともかく、「現段階での公開された公式設定の
信頼性のあるまとめ」みたいなことが、やれたらいいなぁ、とか
思ってます。

>534
>ウォードレスにも外世界から来た「原型」があったりするのでは
>ないかとか思ったもので…。

そういう意味では、武尊に限らず、第5のすべてのウォードレスの
原型は、絢爛舞踏服であり、第2世界起源です。
まぁ第2の絢爛舞踏服は、布で出来てるそうなので、人工筋肉
じゃなくて、魔法で強化してるのかもしれません。

536名無し学兵:2002/09/08(日) 05:15
なんで今町公園に金の延べ棒が落ちてるんですか?
田辺のために舞か遠坂が置いてるんですか?

537名無し学兵:2002/09/08(日) 05:15
舞が話してるでしょ。
政治家が裏金の処分に困って、捨てた(隠した?)って

538名無し学兵:2002/09/08(日) 05:15
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/2416/hyoujin.html
このページに仲のいいキャラと悪いキャラが載っているんだけど、
何か脈絡が無い奴を好む、っていう場合があるんですが。

539名無し学兵:2002/09/08(日) 05:15
>538
電パレに載ってるやつだね。
狩谷の好きなタイプに滝川が入ってるところに奴の複雑な心理を見た。
ゲーム内だと仲悪いよねえ。

540名無し学兵:2002/09/08(日) 05:15
時々出てる、レベル3.4.5とかの情報ってなんなんですか?

5411 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:15
>536
舞が、
「ふむ。2月の終わりに、政治家が裏金をこの街で捨てたようだな。まだ見つかって
いない。…役に立つか?」
と言ってますね。
いやいくら裏金捨てるにして、ゴミ箱に置いておくかというと微妙
なので、舞が誰かのために配置してるのかもしれません。

>538
キャラの好き嫌いは、個々のキャラではなく、キャラタイプで分類
されているようです。

ガンパレの場合、隠しパラメーターで、キャラタイプというのが
あります。狩谷は「真面目っ子で努力家」タイプで、ののみは
「活発で人気がある」タイプなど。

狩谷の場合、好きな5人のタイプを見ると「活発で人気がある」
タイプで、嫌いなのは全員「真面目っ子で努力家」タイプです。

というように、キャラの好き嫌いは、個人レベルではなく、タイプの
グループで分けられているようです。
(キャラタイプ、相性リストは、電撃ガンパレに表があります)。

>540
ガンパレの設定における区分です。
レベル1が、一見して分かる情報で、レベル2がその裏設定、
レベル3以降は、さらにその裏設定……といった具合です。
電撃ガンパレードには、レベル1〜3までの情報が
掲載されてます。

ちなみに、レベル3までがガンパレをプレイする際に出てくる範囲。
レベル4までは、ガンパレ作成の時に、一応、作っておいた設定。
レベル5は、新作に伴って増えた設定とのことだそうです。

レベル5解禁、というのは、新作作るから、そのへんの情報もこれ
から出てくるよ〜ということなんでしょうな。

542540:2002/09/08(日) 05:15
>1さん
レベルはそういう意味だったんですね、ありがとうございます。
ところで、新作を作るとはガンパレの続編が出るって事ですか?
(ガンパレードマーチ2とか?)

5431 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:15
>542
新作に関しては、よくわかりません。

昔から、ガンパレの直接の続編は作らない、とも言ってました。
式神みたいに、ガンパレとも絡む部分のあるゲームなのかもしれ
ませんし、ガンパレのストーリー的続編だけど、システムや舞台が
大いに違うのかもしれません。

544名無し学兵:2002/09/08(日) 05:15
次回作というとニューですよね

5451 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:15
>Return to 5-3
ホウケンここに死す、というのは文中にある通り、史記の
エピソードより。

ホウケンは、大木を削って刻まれた字を読もうとし、火をつけた
ことで狙い撃ちにされます。孫ビンという軍師が、あらかじめその
木に刻んだ文章が、「ホウケンは、この木の下で死ぬ」。

546名無し学兵:2002/09/08(日) 05:16
■ゲーム中、舞がいってる「カダヤ」とはどこの国の言葉なのでしたっけ?
 オーマですか?
■ゴージャスブルーって何でしたっけ?(スミマセン)

547名無し学兵:2002/09/08(日) 05:16
公式SSなどであった至高墓所、死の姉妹、七千人委員会、記憶継承術の事が、何のことか、さっぱりわかりません。
説明お願いします。
それと岩田には、父と息子がいたり、ののみが未来の娘だったり、するって本当でしょうか?
後に、岩田がAとなるという意味もよくわかりません。どういう状況になれば、Aになったと言えるんでしょう?

5481 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:16
>546
「カダヤ」は、第二世界の言葉です。第二世界の国名バルカラルから、
バルカラル語といいます。

絢爛舞踏のことを、ゴージャスタンゴといいます。
ニーギ・ゴージャスブルーは、だから多分、「絢爛舞踏である青」程度の
意味と考えられます。

5491 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:16
>547
至高墓所、死の姉妹の意味は、俺もわかりません。今んとこ情報が
出てないと思うので、気にしないで先を待ったほうがいいと思います。

七千人委員会は、昔、世界設定Q&Aでやったゲームの時に出た
設定です。

Aは、第5世界で危機に陥るであろう舞たちを助けるために、第7世界
から援軍を送ろうとしました。
そのために、「高機動幻想ガンパレードマーチ」というゲームを作り、
謎掲示板を用意しました。

謎掲示板に集った7千人のプレイヤーたちは、12月20日、
セントラルワールドゲートが開くタイミングで第5世界に
同一存在を生みます。
速水たちを助けたいと願う7千人の集合知性が、士翼号のAIとして、
第5世界に現れる、という仕組みです。

記憶継承術は、他人に記憶を継承する術です。あるいは、ある人格が、
身体を変える方法です。

例えば、子は親に似ますし、弟子は師匠に似ます。なぜなら、子や弟子は
親の体験、記憶の一部を受け継ぐからです。
これが、もっと完璧に行われれば、親そっくり、師匠そっくりの存在が
生まれるわけです。

記憶継承というのは、そういうもので、端から見れば、ある精神が
身体を移動してるように見えます。あるいは、精神が実際に移動
してるのかもしれませんが、その区別は誰にもつかないのでしょう。

方法は、単純な口伝から、薬物を使用したものまで色々あるみたい
です。

5501 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:16
>547
瀬戸口君のガンパレードの最後のほうに登場していた、なんか
外道な「岩田」は、5121の岩田裕ではなく、その父親である、
というだけです。

岩田がAになる、というのは、前述の記憶継承で、Aの名と技を受け
継ぎ、Aとして活動するわけです。
回りがAと認め、当人がAと名乗る分には、Aになった、と言って
いい、ということですね。
ののみはAの娘ですから、岩田も、ののみの面倒を見るでしょう。

5511 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:16
>549の記憶継承の話は、一応、俺の予想であって確定ではないので、
そんなもんかぐらいで考えといてください。

5521 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:16
>536
期せずして今回のSSに登場してますな<公園のゴミ箱

553名無し学兵:2002/09/08(日) 05:16
上記の話に関連して。
謎ゲームでは、PSソフトとしての「GPM」はどういう位置づけなんでしょうか?

実際の第5世界とは全く無関係なものだと聞いたことがあるのですが、
詳細はどうなんでしょう?
また、そうすると他の設定が矛盾してくる場合もあるかと思うのですが、
そのへんは…?

5541 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:16
>553
謎ゲームにおいては、「A」が第7世界に移動してきて、アルファ
システムに作らせたゲームであり、ただのゲームです。
PSゲームの中では、ゲームを通じてプレイヤーが第5世界に介入して
いる、という設定ですが、謎ゲーム的にはそんな能力はありません。
あくまで、あれはただのPSのゲームです。

PSゲームの中の第5世界は、「A」の指導で作られたものなので、
「現実の」第5世界をモデルにはしていますが、進行次第で違って
くる点もありますし、また、わざと変えてある点もあります。

ゲームの目的は、プレイヤーに第5世界のことを考えさせ、
最終的に、セントラル・ワールドタイムゲートが開く時に
七千人委員会を集めることです。

555名無し学兵:2002/09/08(日) 05:16
ゲームが、そういう目的なら、CDの方は何が目的(位置、扱い)なんでしょうか。
(やっぱり、人気が出たからなんだろうか・・・・)

556名無し学兵:2002/09/08(日) 05:16
遠坂が幸福の時だかに「本当の母親がOLで〜」とかいう話をしていましたよね。
最初に聞いたときは「ああ、お妾さんの子なのか?」とか思ったんですけど
彼らがクローニングで産まれてることを考えると変な話です。
あれはどういう意味だったんでしょうか。

5571 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:16
>555
CDのほうは、設定的な位置づけは特にありません。アルファの没シナリオを
ベースにしてますが、CDを作ってるほうの独自解釈も混じってるので、世界
設定としては違う点も多くなっています。

あとまぁ、ガンパレの版権はSCEが持ってるし、CDの許可出すのもSCE
なので。

>556
クローンとは、本来、生殖細胞以外から、個体を発生させることです。
通常は、一個の細胞からコピーして(この場合、提供者の遺伝子的コピーになる)
増やすわけですが、ガンパレの場合、両親の細胞から遺伝子を合成してクローンを
作る技術もあるがコストが高いとのこと。

遠坂なんかは金持ちなんで、合成型クローンかもしれません。だとすると本当の
母親、というのは遺伝子提供者くらいの意味でしょう。

5581 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:17
>Return to 5-3小ネタ
そういえば、劇中で舞たちが入るM2ビルというのは、アルファの
旧社屋みたいですな(会社案内参照)。

559名無し学兵:2002/09/08(日) 05:17
553、555を併せて考えると、
「没シナリオ」は、現在アルファシステムが構築している物語とは
無関係と捉えていいのでしょうか?
(シナリオの基本となった設定は、共有部分も多いでしょうけれども)

5601 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:17
>559
まずPSソフトGPMをパソコンで読んで、あるファイルを開くことで、
ストーリーのあるテキストが読めます。
また、同じく、ソフトから、音声ファイルだけを抽出するツールを使うと、
ゲーム中で使われなかった音声が、かなりの量、出てきます。
また電撃GPMに収録された、様々なCGもあります。

これら全体が、一般に「没シナリオ」と呼ばれるものです。

諸般の話を総合すると、当初、ガンパレは、今よりストーリー性の高い、RPG
的なゲームとして開発が進められており、途中で、それが取りやめになり、現在の
形になった、ということらしいです。

そして、ドラマCDのストーリーは、この没になったシナリオを元にしている、と
発表されています。

で、その没シナリオですが、基本的には、現在、進んでいる物語とは、ほぼ
無関係、と考えていいと思います。現在の設定と明らかに矛盾する部分が
いくつか見受けられますので。

561名無し学兵:2002/09/08(日) 05:17
公式SSの岩田が岩田(父)ならば、岩田は、あの時期2人いたという事ですか?
また、ゲームのEDでわかる”黒い月遠征軍”は、黒い月へ、どうやっていったのでしょうか?
遠征によってどのような成果があったのでしょう。教えて下さい。

562名無し学兵:2002/09/08(日) 05:17
ブータって、プールデートで水着を着てききたり、所持金を持っていたり…
もしかして2本足で歩く以外にもいろいろ出来る器用な神様だったりしますか?(w

563名無し学兵:2002/09/08(日) 05:17
脅威的な第7世代を軍が「もてあましてますよ。だから時限爆弾も仕掛けています」と
公式でやがみ氏が云ってますがこの時限爆弾とは何の事でしょう?

564名無し学兵:2002/09/08(日) 05:17
来須の好みの女性は舞という話を聞きましたが本当でしょうか?

ガンプ・オーマシンボルってどんなものがあるんですか?

5651 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:17
>561
>岩田は、あの時期2人いたという事ですか?
岩田一族、というのがあるみたいなので、何人いても別におかしく
ないでしょう。

>“黒い月遠征軍”
第8世代の登場する「震天」なる兵器にて行ったそうです。
目的は、黒い月の中心である、黒い士翼号にいる「AZANT」の
討伐。
どうなったかは、不明。Sランク以外の歴史は、ガンパレでは
「起きたかもしれない歴史」なので、どうなったかを問うのは、あまり
意味がないのかもしれませんが。

以上は、オフィシャル情報じゃなくて、オフィシャル情報から転載した、
というファンサイトからの情報でした。オフィシャルでは、ここに
書いてあった、というのを募集中。

5661 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:17
>562
ボーリングの腕も見せてますな<ブータ
二本足で立って戦えるわけですから、それ以外も、色々できるでしょう。
なお、このへんのブータの奇行は、表向きには「岩田のイタズラ」で
すんでるようです。

>563
第7世代については、詳細不明ですし、時限爆弾の正体もわかりません。
単純に考えれば、寿命が短い、とか、そういうヤツでは?

5671 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:17
>564
ゲームのパラメーター的には、来須は好きなキャラも嫌いなキャラも
いません。
また設定上で、来須が好きなキャラ、というのも聞いたことがあり
ません。
まぁ、性格がAに似ているとすれば、舞や田辺のような強い女性は
好きかもしれませんが、それ以上の話は特に。

ガンプ・オーマ・シンボルは、今のとこ、速水がもらった青い宝石と、
ふみこが持ってる青い宝石しかありません(岩田の舌についてる
やつは、不明)。

568名無し学兵:2002/09/08(日) 05:17

>以上は、オフィシャル情報じゃなくて、オフィシャル情報から転載した、
>というファンサイトからの情報でした。オフィシャルでは、ここに
>書いてあった、というのを募集中

初期からあるファンサイトの中には「やがみさんから直接聞いた」
情報がある場所がいくつかあるそうです。
たとえば、原さんが刺し殺すときに何を使うか?とか

また、謎ハンターさんの中には熊本まで聞きに行った方も
いっぱいいらっしゃるので、オフィシャルの発行物には載ってないものもいくつかあります
また、公式のガンパレ総合BBSの最初のほうのログやファンパレ初期のログがいくつか消失しているらしいので
いまは確認できないお話もあるそうな。
(謎板ができたのはそこそこ後になってから、それまでは最初に総合BBS,
       その次にファンパレBBSで謎話は繰り広げられていたらしい)
どんな話だったんでしょうね…

569名無し学兵:2002/09/08(日) 05:17
>原さんが刺し殺すときに何を使うか?
謎BBSに無かったか?
士魂号の手術用メスだっけ

570名無し学兵:2002/09/08(日) 05:18
>565
 岩田一族…
 すると岩田と同じ顔の人(クローン)がゴロゴロいるというわけですか?

571名無し学兵:2002/09/08(日) 05:18
>569
大型カッターナイフ(士魂号手術用)ですね。
謎BBSには4月30日の謎祭で初出。
設定があるのに諸説入り乱れていて
さらに電撃GPMに載ってなかったから
知っているのに確認に聞いてみたらしいですよ。

ちなみに嫉妬状態になったその日に大量に確保して
一日に1本ずつ新しいのを持ち歩いているそうな。

(電撃DPSで原さんのエモノはなんなんだろうか?なんて話がのってたので、
 「こいつら設定資料のホンの一部しか持ってないな」って感じで
 あんまり信頼をおけなかったのも昔の話。
 さんざ待たされてこの程度かよ、ってのもあったけど)

572名無し学兵:2002/09/08(日) 05:18
黒い月遠征軍への最初の質問だと思われるログ
ファンパレ過去ログ2の900から転載

> 質問2:黒い月遠征軍について
>     通常EDの場合、仲間が黒い月遠征軍として戦場に行ったとありますが
>     この黒い月遠征軍の最終目的はなんだったんでしょうか?

アザント(AZANT)の討伐です。
本件に関しては最高度の機密がかけられており、これ以上はお答えできません。

573名無し学兵:2002/09/08(日) 05:18
>567
去年の芝村の日に芝村裕吏氏が以下のように答えてました。

> 5.来須の好みのタイプの女は芝村舞でしょうか。

まあ、たしかに。

5741 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:18
>568
フォローどうもです。
アルファに実際に見学に行った人が聞いてきた情報とかもあるみたいですね。
まぁ、そのへんの報告は見つかったら参考で書いていこうと思います。

>570
顔が一緒かどうかも、わかりませんね。岩田の父の顔の描写はないので。

>原さんの獲物
確認しました。
整備工具の一つ、士魂号手術用大型カッターナイフですね(104-8589)。
フォローどうもです。

>572
ファンパレは調べ忘れてました。ありがとうございます。

>573
フォローどうもです。助かりました。
前後の脈絡からすると、「性格的には、舞のような強い女性がタイプといえなく
もない」ということで、来須が直接、舞にラブラブ、というわけじゃないんだと
思います。>564さん

575名無し学兵:2002/09/08(日) 05:18
>574
岩田の父や息子は、クローンではないと云う事ですか?
岩田家には代々うけつぐ記憶や肉体があって云々と聞いた気がするのですが…

5761 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:18
>575
岩田(息子)が、父親の記憶を継承した、とは書かれてましたが、
代々、肉体を受け継ぐ、という発言は、俺は聞いたことがないです。

なので、父親と同じ顔かもしれませんし、違うタイプのクローンかも
しれません。

577名無し学兵:2002/09/08(日) 05:18
自然休戦期に学生兵達は何をしているんですか?

5781 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:18
>577
過去ログ60-4675
>> 休戦期間中、5121小隊はなにをやっているのでしょう?
>> 自主トレ?
>
>短い夏休みと、新型装備の転換訓練でしょう。
>
>> また戦争再開期にはまた同じメンバー(5121)で参加するのでしょうか。
>> (戦況にもよると思いますが)
>
>戦況次第ですね。

人類全体としては、幻獣が消えた領土を奪回して拠点を作り直したり
してるそうです。
また北海道とかは夏の自然休戦期が短いそうなんで、そっちに
駆り出される人もいるでしょう。

579名無し学兵:2002/09/08(日) 05:18
5121ATPのATPって何の略でしたっけ?

5801 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:18
対戦車小隊で、Anti Tank Platoonでしょう。

581名無し学兵:2002/09/08(日) 05:18
田代の二重人格(?)は何か過去にあったせいなんでしょうか。
それとも単なる性格ですか?

582KA:2002/09/08(日) 05:19
 横から失礼。Aがそう教育したせいです。
同様にののみの「ふええ」も。そのほうが男に受けるという、
まあ、戦略だそうな。

5831 ◆IljqGMEw:2002/09/08(日) 05:19
>581
 >582さんありがとうございます。その通りです。
 別に、昔、虐待された、とかいうわけではありません。

584581:2002/09/08(日) 05:19
>582 >583
そうだったんですか。お二人共ありがとうございます。
それにしても、ガンパレって裏側覗くほど素直に好きでいられないゲームだなあ・・・
好きなんだけれども。

585KA:2002/09/08(日) 05:19
>584さん
 そうですね。
裏設定を知りたくない方は知らないほうが
いいと思いますよ。たいていそれまでのガンパレ観
を壊されますからね。
 知ってしまった者からの一言でした。

586名無し学兵:2002/09/08(日) 05:19
中村がエンディングの後ダイエットに成功して彼女が出来たと
ありましたがその彼女は既出の人物なんですか?

587名無し学兵:2002/09/08(日) 05:19
>586
いえ、ゲーム中には登場していないそうです。
ということでどんな人かはわかりません

588ゴッドスピード1:2002/09/08(日) 05:19
移転完了。
ここまでが5121板スレでの書き込みです。

589ゴッドスピード1:2002/09/08(日) 05:48
ケースA:
ガンパレやったけど、「第5」って何? ゲートって?
色々あるみたいだけど、かいつまんで説明してくれない?

ケースB:
放っておきたい裏設定。でも、ちょっぴり知りたいとこもある。
だからって、公式いくのもうざったい。
誰かピンポイントで教えろ、ゴルァ。

どんなケースにも対応して、1が神速で、お応えします。

590ゴッドスピード1:2002/09/08(日) 05:48
5121板の調子が悪いので、緊急避難です。
旧スレ1:
http://www.2ch2.net/bbs/test/read.cgi?bbs=GPM&amp;key=022844355

591名無しさん:2002/09/08(日) 05:48
PSゲーム本編、ゲームディスク内にデータだけある没シナリオ、
OHP上にある公式小説、繰り広げられていたらしいGPM23、
CDドラマ、大王の漫画、ファミ通だかの小説 その他の世に出ているGPMの話
其々の関係を説明してください。
世界の謎とやらの視点で見て、
どの話が「7つの世界」の話なのかまったくわからんです。

59261:2002/09/08(日) 05:48
はっきりいってくだらない質問ですが
森さんと速水はヤっちゃったんですか??

593ゴッドスピード1:2002/09/08(日) 05:48
一部独断が混じりますが、ばっさりいきます。

世界の謎の基本的なストーリーは、Aと呼ばれている男が、第5世界の娘(養女で
ある芝村舞と、ののみ、田代)を救うために、第7世界(設定上の我々の世界、
現実)から、干渉した、という設定です。

干渉するために、Aは、ゲーム会社のアルファシステムに接触し、PSソフト、
「ガンパレードマーチ」を作らせました。
この、ガンパレ自体は、何の効果もない、ただのゲームです。
しかし、ガンパレを通じて、第5世界に興味を持った人間が現れます。重要なのは
そこでした。
Aは、そうしたファンを集めて、アルファシステムの掲示板でゲームをやること
で、第5世界へ干渉を行いました。これが、GPM23です。

OHPの公式小説が、そのへんを描いたもので、「世界の謎」を普通に説明して
います。現在の、公式掲示板の受け答えも、「世界の謎」について、応えて
います。
このへんは、信用度◎です。

GPM23の時の公式掲示板は、「魔術儀式を完成させるためにプレイヤーを
誘導する」という設定で、ライブRPGっぽいことをしているため、わざと
プレイヤーを混乱させたりする要素が混ざっていましたが、おおむね、信用に
足ります。信用度○。

PSゲーム本編は、さきほど言った通り、「A」が作ったゲーム、という設定
なので、一部、「世界の謎」とズレている点があります。図書館の歴史本に、
なぜか未来の歴史が書いてあったりしますしね。
特に、岩田とか、ヨーコさんとかは、ゲーム版と、世界の謎版(非ゲーム岩田、
非ゲームヨーコさん、とか言われたりもします)でキャラがかなり違います。
でもまぁ、結構、信用できるので、信用度○。

没シナは設定的には世界の謎と関係ありません。参考になるところもありますが、
単に没になった部分もあり、区別は難しいです。信用度△。
CDドラマは、その没シナをベースに、一個のストーリーにするため、CDの
製作者が、色々とオリジナル設定を作って、お話にしているため、世界の謎と
全然違う部分もあります。信用度×。リーフレットの用語解説のみ、参考になる
かも。

小説、漫画あたりは、設定的には、世界の謎とは関係していません。その上で、
個々の作者は、アルファから設定をもらって書いているでしょうから、それなりに
参考になるかも、ならないかも。信用度△。

594ゴッドスピード1:2002/09/08(日) 05:48
>592
てなわけで、英雄幻想、没シナの森&速水の関係は、「世界の謎」からは外れて
るので、公式見解はないでしょう。
よって、「俺もよくわかりません」。

その上で、ヤッてないんじゃないかな。いや根拠はないのですが。

59561:2002/09/08(日) 05:48
Aは養女たちをなにから救おうとしたんですか?

>>594
…そうか。
俺はてっきり済だとおもってた。

596591:2002/09/08(日) 05:48
という事は、設定は語られているが
第五世界のストーリーを一つの話として語る物は未だ無い、と。

では、Aは娘達を何から救いたかったのか、
その結果どうなったのかを教えてください。

597ゴッドスピード1:2002/09/08(日) 05:48
>595
>Aは養女たちをなにから救おうとしたんですか?

セプの計画からです。

セプテントリオンの計画では、舞は、速水を覚醒させるために、戦死する予定が
組まれていましたし、ののみは廃棄処分だったでしょう。

田代は、当初は、舞と同じく、捨て駒の予定でしたが、覚醒すべきパートナーが
途中で死んだため、セプには放っておかれていたとか。
まぁ、Aの見立てでは、放っておくと舞を失ってブチ切れた速水が恐怖政治を敷く
ので、どのみち田代にとって住みやすいとは言えないでしょう。

当初、「A」はセプに協力していましたが、途中で裏切りました。裏切った理由は
舞達を育ててる内に情が移ったかららしいですが、そもそもなんでわざわざセプ
みたいな悪っぽい組織についたのかとか、そのへんは不明です。

598名無しさん:2002/09/08(日) 05:48
つまりアルファが自分のつくったゲームの中に
自分たちを登場させてたってことですか?

599595:2002/09/08(日) 05:48
>>597
あ、そういやあどこかで聞いたな、それ。
今やっとそれの意味がわかってきた。ありがとうございます。

600名無しさん:2002/09/08(日) 05:48
セプテントリオンはなぜ「竜」を出現させたいのですか?
つか、そもそも「竜」って何すか?
「竜」が現れると人類側の決戦存在「HERO」が現れるようですが、
「竜」が目的なのか、それとも「HERO」が目的なのか。
もし「HERO」が目的ならば、何のために出現させたいのですか?

601ゴッドスピード1:2002/09/08(日) 05:49
>596
>という事は、設定は語られているが
>第五世界のストーリーを一つの話として語る物は未だ無い、と。

その認識が正しいと思います。RtoGが完結すれば、一つの話になるのかもしれま
せん。

>その結果どうなったのかを教えてください。

Aは、舞、田代、ののみを、セプの求める駒、としてではなく、生き残る力を
備えた強い女性として育て上げます。それにより、舞は戦死せず、速水と共に
戦ってゆきます。

一方、「A」は第7世界で行われたGPM23を通して、第5世界に干渉します。

2ちゃんとか見てても、板というのは、生き物だなぁ、と思う時があると思い
ます。
「A」は、その要領で、アルファの公式掲示板を、一個の情報生命体に見立てて、
「好奇心と知性に溢れて、第5世界の人々を救いたいと強く願う情報生命体」を
作り、それを第5世界に送ります。

これが、士翼号に宿るAIとなり、速水と共に、第5世界を救う働きを見せる、
という話らしいです。

602ゴッドスピード1:2002/09/08(日) 05:49
>598
そうです。まぁ「世界の謎」方面だと、ドラマCDほどたくさんは登場しません。
「A」が隠れ蓑に使った、くらいで。

>600
「竜」とは、ガンパレの世界観的に、世界に大きな影響を与える強い可能性、
という意味です(と思われます)。

なので、「HERO」も、「竜」の内でしょう。「HERO」と言った場合、その上で
「やらなければならない使命と、心からやりたいと思う理念が一致した幸せな人」
てなニュアンスが、あるらしいです。

舞を失ってぶちきれて、世界を破壊する速水は、竜ではあって、HEROではなく、
舞と共に、舞のために世界を救おうと頑張る速水は、竜でありHEROなんでしょう。

ガンパレのゲームに登場する、あの時点の狩屋君は、あれは「竜」ではありま
せん。彼は、聖銃に使われてるだけの存在だそうです。

セプが、なぜ、「HERO」あるいは「竜」を作ろうとするかは、謎です。
一つは、「竜」は、制御できれば、強力な兵器です。セプは、もともと竜使いの
一族だったという情報がありました。

では、そんな兵器を手に入れて何するのか?
「竜」が現れると、世界間をつなぐ門(ワールドタイムゲート、WTG)
が開きます。
セプは、複数の世界に渡って活動しているので、WTGを利用して何かをしたい
のかもしれません。

603591:2002/09/08(日) 05:49
あの世界の人間はクローンである。
と言うのは合っているのでしょうか。
合っているとすればそのオリジナルは誰なのでしょうか。
また、舞はクローンでないかのような描写をどこかで見たような気がしますが、
結局はどうなのでしょうか。

速水=ヒロイン、舞=ヒーロー
と言う図式の意味もあわせて質問します。

604名無しさん:2002/09/08(日) 05:49
592=595=598=599(61)
>>589さん
とてもわかりやすく説明していただいて感謝です。
ただの電波だと思っていた裏設定がなんとなく繋がって見えてきました。
ありがとうございます。

605600:2002/09/08(日) 05:49
なるほど、分かり易いお答えをありがとうございます。
ここまで理解できてるのは本当に凄いと思います。
ほ、他にもいくつか便乗質問をしてよろしいでしょうか。

「聖銃」も今一つ言葉ではっきり定義できないでいます。黒い月と関係が
あるのでしたっけ?
幻獣は…人類の醜い心が生み出したもの…でいいのでしょうか?うーん?
あとは瀬戸口が毎夜毎夜西洋型に乗って幻獣を狩っているというのも、
わかるようなわからないような、という感じです。
ののみのためらしいということは分かるのですが。
セプ側が瀬戸口を使ってわざわざ幻獣を狩らせることの意義や理由があまり分かりません。

606ゴッドスピード1:2002/09/08(日) 05:49
ガンパレの世界では遺伝病が流行っており、どんどん人間の生殖能力が
失われており、そもそもそれを補填するためにクローン技術が発達しており
ます。
ガンパレの時代では、ほとんど全ての人間が、そうしたクローンです。

舞は通常の人間(オリジナル・ヒューマン)の(少なくとも日本では)唯一の
生き残りです。努力と根性で、他の連中についてってるそうです。

速水=ヒロイン、舞=ヒーローというのは、それとは関係ないと思います。
竜からヒロインを救うのはヒーローの役割であり、心を喰われて竜となる
(であろう)速水を救うのは、舞なわけです。

607ゴッドスピード1:2002/09/08(日) 05:49
>604
いえいえ、そう言っていただけると嬉しいです。

>605
・「聖銃」について
あの世界には、「彼の者」と呼ばれる連中がいます。どうやら、人類より
古い種族で、世界を越える超技術を持っていた、と思われます。
「聖銃」は、その「彼の者」の遺跡から、見つかったそうです。

・「黒い月」について
ガンパレ世界の「黒い月」の正体は、とある人型兵器に寄生した、聖銃だそうです。
「黒い月」は、ゲームのガンパレで言われているように、人々の願いや、
想いを具現化する力は、「ありません」。
あれは、第4世界と、第5世界の情報のやりとりを遮断しているだけだそうです。

・「幻獣」について
「幻獣」の正体は、未だに、よくわかっていません。
公式のQAや、Rtgを見ると、第4世界から侵攻してくる人類の軍勢が、
第5世界では、幻獣に見えている、らしいです。
上記の「黒い月」と考え合わせると、「黒い月」のせいで、人類の軍勢の情報が
歪められ、第5世界の人の心象を反映したバケモノに見えているのかも
しれません。

・「瀬戸口」と西洋型士魂号
セプは、瀬戸口を虐めて、覚醒させようとしています(竜を作ろうとしています)。
セプのシナリオでは、いずれ幻獣は滅ぼされる予定なので、別に幻獣が何体
瀬戸口に倒されようが、痛くも痒くもないはずです。

608600=605:2002/09/08(日) 05:49
またも丁寧な御返答をありがとうございます。
(自分ガンパレ同人描きなのに、ほとんど理解してなかったことが分かりました…)
きりがないとご判断されたら、どうぞお休みになってくださいね。

「幻獣」について
ということは、ゲーム中での幻獣の定義みたいなものは、裏設定とは違うのですね。
ののみがよく「幻獣が悲しんでいる」ようなことを言ってますが、それはゲーム中の
場合のみ言えることかもしれませんね。
…そうすると、「幻獣共生派」って何がしたいのかまったくわからないですね(笑。

「瀬戸口」と西洋型士魂号
ただ単にいじめる為にやってたんですか!!瀬戸口お疲れ様…。
瀬戸口にとってのののみは、速水にとっての舞のようなものですから、
そんないじわるせんでも、ののみを殺しちゃえば…とか思うのですが。
ののみに対する情が移れば移るほど、なくしたときの反動が大きい、と解釈
しているのですが、あってますか?(の割には、CD版では覚醒しなかったなあ…)

もうひとつ、クローン技術についてなのですが、今の現代の技術とは違って、
若宮や芳野のように、決まった年齢で生産することが可能なのでしょうか。
赤ん坊から育てるのではなく、いっきにあのでかいのが作られるということですか?
そうなるとよく分からないのが、またもののみなのですが、成長を止める、というか
元々あの年齢固定型で作っておけば済むことのような気がするのですが、
「実は成長の制約は解除されている」というくだりを読む限りでは、普通に大きく
なるみたいですし…。セプのやることはよくわからないことばかりですね…。
や、その前に千年も前のシオネの細胞なんか残ってたのか…?

609ゴッドスピード1:2002/09/08(日) 05:49
>608
>幻獣と悲しい心

公式SS「来須君のガンパレード」でも、ののみタイプに、幻獣の悲しい心が
見えるシーンとかがあります。
幻獣の正体は不明ですが、そういうものなのなんでしょう。

「幻獣共生派」の正体の一つは、第5世代クローンです。幻獣を倒せるのは幻獣
だけ、ということで、人間に幻獣と同じ能力を持たせるような外道な実験の末に、
彼らは離反しました。

>瀬戸&西洋
「瀬戸口君のガンパレード」とかを見るに、いじめるためでしょう。やっぱり、
不確かな希望を持たせてから、潰したほうがいいわけでしょうから。

>クローン技術

第5世界では、年齢固定型クローンを作ることが、可能になっています。
いきなり大きいのを作って、記憶を焼き付けるわけです。
ただし、年齢固定型クローンは、記憶の転写が完全ではなく、また心理面等で
不安定なことが多いようです(芳野先生のように)。
やっぱり一から育てたほうが、安定した、様々な可能性のある人間が生まれるわけ
ですが、人材不足でそうも言ってられないので、若宮のような士官型クローンとかを
生産する、という状況だそうです。

ののみは、シオネクローンから、共感能力の高いクローンを作ろうとする実験
です。千年前のシオネの細胞は、ちょっぴし残っていたらしいですが、千年前
なので完全なクローンにはならず、色々試行錯誤してたらしいです。

そういう研究途中なので、年齢固定型として量産することにはなってないわけです。
幼形成熟なのは、共感能力は精神年齢が低いほうが高い、からだそうです。

成長の制約を解除したのは、セプを裏切った「A」です。娘が幸せな人生を送れる
ように。

610600=605:2002/09/08(日) 05:49
お付き合いありがとうございます。これらの質問で、終わりにしたいと思います。

戸籍のことまで疑い出したらキリがないかもしれませんが、ののみがゲーム開始時点で
8歳(5/10で9歳)というのは、裏設定でも正しい情報なのでしょうか?
・あのくらいの年齢の外見で、実は既に何年か成長を止められていた可能性
 (生まれたのが90年よりももっと早い年代である可能性)
・生まれたのは本当に90年で年としては8歳だが、例えば5歳くらいで年齢を止められている
 可能性
たしか少し白痴っぽいうという記述がどこかにあったような気がしているのですが…。

それと、降下作戦時に行われていた、ののみタイプと幻獣の交渉(?)とはどんなもの
なのでしょうか?そして、その場に降下作戦として降り立つことの意味が今一つ
分かりません。準竜師側が仕組んだ何か、とだけは分かるのですが…。

611591:2002/09/08(日) 05:49
提案
オリジナル・ヒューマン等の
一つの言葉で複数の意味をもっていて勘違いしやすい単語について、
一覧表があると少しは楽になるのではないかと。
誰が作成するのかと言う問題がありますが。

質問

tagamiの主観から見た時間の経過は、
第5世界(ののみ、幼少の舞関係)→第4世界(精霊事件)→第6N世界(式神の城)
で良いのでしょうか。

エンターブレイン発行の式神の城公式設定資料集の『式神の城』用語集は
GS1氏から見て信用に足る物でしょうか。

612幻獣について補足してみる。:2002/09/08(日) 05:49

本来は第五世界で大幅に失われた人口を他の世界との釣り合いを取るためにWTGが
出現させるはずだった人間が、黒い月の干渉によって幻獣と化しています。
厳重の名前が元は人間だったモンスターの名を取っているのもこれに因ります。

613591:2002/09/08(日) 05:50
今までのGS氏の発言より
上記の自分の発言(>>611)の質問2の答えが「信用に足る物」である前提で。

新井木を「アライギ」ではなく「ニーギ」と呼ぶ
第5世界をテーマとする作品を教えてください。
第5世界出身であるであろうとした根拠は「6番目の絢爛舞踏賞受賞者」

リターンだとまだ出てきてないんでしたっけ。

614ゴッドスピード1:2002/09/08(日) 05:50
>610
今のところ、ののみの年齢が違う、と考えるに値する証拠はなく、そうでない
という話しも出ていません。
ののみは知能障害がありますが、それが成長の停止に関連している、という
ことは言われていません。

降下作戦は、文字通り、幻獣共生派との話し合いでした。話し合いの帰りに、
停戦を良しとしないメンバーに使節が襲われるわけです。

615ゴッドスピード1:2002/09/08(日) 05:50
>611
>Tagamiの主観
> 我らのヒロインによって閉鎖世界から助け出され、第5世界経由で第6世界に
>現れる。

とあるので、

第5世界(ののみ、幼少の舞関係)→第4世界(精霊事件)→第5世界(ガンパレ
開始時?)→第6N世界(式神の城)

ではないかと考えられます。

>式神の城用語集
信用に足ると思います。
てか、俺は単なる一プレイヤーなので、公式設定資料集の情報より、俺のほうを
信用しろとか言い出すことはないです。

>ニーギ・ゴージャスブルー
「新井木」は、色々あってニーギと読むのが公式設定に落ち着いたようです。
式神の城のSS(PS2版のやつ)を見る限り、ニーギ・ゴージャスブルーは
性格、言動的に新井木です。
「6番目の絢爛舞踏賞受賞者」という情報から、第5出身であることも察せられ
ます。
リタパレには新井木自体、まだいませんね。

616ゴッドスピード1:2002/09/08(日) 05:50
>612
他世界との人口差が幻獣である、というのは、旧世界観掲示板で出ていた案
ですが、やがみ氏の回答を注意深く見ていると、実は直接、肯定されていません。
よって、人口差で現れた分が幻獣である、というのは、今のところ忘れていいと
思います(俺の意見ですが)。

幻獣の元が人間であり、セプはそれを知っているので、人間系のモンスター名を
つけている、という情報はあります。
幻獣の元の一つは、第4世界からやってくる、クーラ・ベルカルド率いる人類の
軍勢らしいです。

617名無しさん:2002/09/08(日) 05:50
友人とガンパレやっていたときに争奪戦が嫌でよくテレポートしてたんですよ。
で、召集がかかって戦闘へ行きスキュラに撃たれた1号機から脱出した壬生屋が
戦死したのですが、その時友人が「テレポートで逃げれー!」とか言いだしたんです。
舞姫や遠坂ならできそうな気がするのですが、やはりゲーム中の使用(?)
ってことで実際(というかゲーム外)の戦闘などではテレポートなどは使えないのでしょうか?
(文章ヘタで御免なさい。)

618591:2002/09/08(日) 05:50
>「新井木」は、色々あってニーギと読むのが公式設定に落ち着いたようです。
今までのはわざと「アライギ」になっていたわけではないんですか。
という事はPSガンパレも含めて、
今までの「新井木」は全部「ニーギ」と呼ぶ、で良いのでしょうか。

619ゴッドスピード1:2002/09/08(日) 05:50
>617
テレポートセルが簡単に手に入って、ほいほいできるのは、ゲーム的な仕様だ
そうです。
世界の謎的には、テレポートセルは存在しますが、芝村一族が厳重に秘匿して、
バレないようにしてるらしいです。

>618
ってことに落ち着いたと解釈してます。

620名無しさん:2002/09/08(日) 05:50
>GS1さん乙。

アライギはもともとニーギだったのをスタッフの誰かが読み間違えて
それでゲーム中でもアライギになった。…がことの始まりだったと思います。

621名無しさん:2002/09/08(日) 05:50
>gs1さん乙可憐D型

622名無しさん:2002/09/08(日) 05:50

>1さん ご回答ありがとうございます。お疲れさまです。

>621   素敵。

623名無しさん:2002/09/08(日) 05:50
狩谷はなんであんなに加藤を嫌ってるんですか?

624ゴッドスピード1:2002/09/08(日) 05:50
>623
キャラの心情の詳しいことは専門外ですが(それぞれのキャラのファンの人の
ほうがよく知ってると思う)、一応。

狩谷が怪我を負ったのは、加藤のせいです。むかし、加藤がふざけて後ろから
抱きついたつもりが、狩谷を突き落とした、という事情があります。

その後、狩谷は色々あって、ひねくれています。狩谷が加藤を目の仇にするのは、
突き落とされたからというよりむしろ、色々あっても、なお、狩谷に優しい
加藤が、うとましく、どう反応したらいいのか、わからんからではないかと
思われます。

625623:2002/09/08(日) 05:51
>狩谷が怪我を負ったのは、加藤のせいです。むかし、加藤がふざけて後ろから
>抱きついたつもりが、狩谷を突き落とした、という事情があります。

一年越しの謎が解けますタ。ありがとうございます。

626612:2002/09/08(日) 05:51
ぐあ。あれで確定と思い込んでました。失礼。

627名無しさん:2002/09/08(日) 05:51
リフレインがどういう現象なのか、どんな仕組みで起こるのか、詳しい説明を
お願いします。なんかこんがらがってしまって。
あと、速水と舞は踊る人形とメイデアの姫君のリフレインで、瀬戸口と壬生屋は違うと
どこかで見たのですが、本当でしょうか?

628ゴッドスピード1:2002/09/08(日) 05:51
>627
アルファの世界では、第1〜第7の7つの世界が存在します。
7つの世界は、それぞれ形は違いますが、だいたい似たような歴史を歩んで
います。

歴史の流れを大きく変えるような人が現れた場合、「同一存在」という現象が
発生します。

例えば第7世界で、アインシュタインが相対性理論を発明し、原爆が出来た
場合、他の世界……例えば第6あたりでも、アインシュタインに相当する
人物が、新型爆弾か何かの発明に加わって似たような歴史を作るわけです。
(あるいは第7のアインシュタインが、第6の同一存在かもしれませんが)。
アインシュタインに相当する人物は、第5にも現れるでしょうし、第1世界
とかにもいるかもしれません。

このようにして、7つの世界は、調和を保っているわけです。

さて、「同一存在」は即座に現れるわけではありません。世界1で歴史を変える
人が現れてから、世界2に、その同一存在が現れるまでには、タイムラグが
あります。
このタイムラグにより、同一存在が、7つの世界を巡り巡って、戻ってくることが
あります。

詳細は不明ですが、1で生まれた天才が、2,3,4,5,6,7を経由して、
もう一度1に戻ってくるとか、そんな感じでしょうか。

これがリフレインであり、過去の人物と、同じような人間が生まれ、同じような
事件を起こします(歴史は繰り返すわけです)。

速水&舞と、瀬戸口、壬生屋のどちらが、踊る人形のリフレインかは知りません。
もしかしたら、両方かもしれません。

629名無しさん:2002/09/08(日) 05:51
>627
踊る人形とメイデアの姫君のリフレインなのは、
瀬戸口(というか寄生している鬼)と、壬生屋の前世(微妙に違う気もするが)である先代?のシオネ・アラダ。
速水と舞はさらにそのリフレインだと思うが、踊る人形とメイデアの姫君のリフレインといっても差し支えは無いと思う。
というわけで瀬戸口と壬生屋は厳密に言うと違う。

630ゴッドスピード1:2002/09/08(日) 05:51
>629
ただ壬生屋の前世がシオネ=アラダというのは、壬生屋がシオネの同一存在で
あるのと、イコールだ、とも思われるので、そう考えると、やっぱり
瀬戸壬生は踊る人形とメイデアの姫君のリフレインかもしれないなぁ、とか。

まぁ確証がないので、そんな感じということで。

631627:2002/09/08(日) 05:51
>628
詳しい説明ありがとうございます。頭の中がすっきりしました。
歴史への影響力が極度に大きい人物だからこそ起こりうる現象、という感じですね。

>629
そういう意味で壬生屋だと「違う」というのなら、納得できるかも。ありがとうございます。

>630
瀬戸口とシオネ・瀬戸口と壬生屋の両ケースともリフレインであるという可能性も
あるのかもしれない?という事ですかね。

しかしGS1さんの質問スレが復活してめでたいですね。GS1さんおつかれ様です。

632600=605:2002/09/08(日) 05:51
大変おそくなりましたが、GS1さん、沢山の質問に丁寧なご解答をありがとう
ございました。

と、お礼を言ったそばからまた質問です。
ゲーム中で壬生屋が自分の前世についてプレイヤーに話した会話があったと思うのですが、
あれも裏設定を考えると何かつじつまが合いません…よね!?
何か敵同士だったとか、自分がその相手を殺したとか言っていて、「うーん?」と思った
記憶があるのですが…。

633ゴッドスピード1:2002/09/08(日) 05:51
>632
>ゲーム中で壬生屋が自分の前世についてプレイヤーに話した会話があったと
>思うのですが

http://www.ne.jp/asahi/home/textnerd/gpm/words/mm.html#core

多分、これですよね。
これは前世ではなく、当人が言っている通り、壬生屋家の話でしょう。
特に矛盾はないと思います。

634ゴッドスピード1:2002/09/08(日) 05:51
もとい、こっちです。<セリフ
http://www.ne.jp/asahi/home/textnerd/gpm/words/mm.html#014

635名無しさん:2002/09/08(日) 05:51
近所に売ってなくてドラマCD未聴の者です。
どうやらドラマCDは流れとして「少女」で速水を失った5歳の舞が成長し、
「夢散」で再会するも今度は舞が死に、
「英雄」での舞に「夢散」で舞を失った速水が会いにくるそうですが、
「少女→夢散」の舞は「夢散→英雄」の速水のように、別の第5世界に渡ったのでしょうか?
そうでないと舞は5歳時と15歳時の2回、5121小隊のメンバーに会う事になってしまう
んじゃないかと思うのですが。そこら辺の矛盾はドラマCD内で説明されてますか?

あと、舞はどうやって田代と茜の存在を消したのでしょうか?
つたない文で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

636ゴッドスピード1:2002/09/08(日) 05:51
えーと実は俺もドラマCDは、全部は聞いてません。

なので、そのへんはよくわかりません。申し訳ない。どなたか持っている方が
いたら代わりに説明していただけるとありがたいです。

まぁきっとそのへんの話はCD聞いてればわかると思うんですが……。

637名無しさん:2002/09/08(日) 05:52
 世界の謎、からは少し離れるかも知れませんが、同調能力について教えて下さい。

 ののみのテレパス(思考とか感情を繋げる)も、
遠坂の花束出し(物体と物体を繋げる)も、同じ同調と言う能力である…
と括っちゃっていいんでしょうか。何か、違和感があるんですが…。

 そうなると、熊本城攻防戦で遠坂が"オペレータの手伝いに入ります"ってのは、
ののみ同様テレパスでみんなのサポートするってこと?

 ただ、同調能力は男性には発現しない上に、自我が強まる(=恋をする?)と薄まる力だとも何処かで
読んだことがあるんですが…そうなると、遠坂はタイガァ(笑)をやってる時は
この能力を失っているのでしょうか。

638名無しさん:2002/09/08(日) 05:52
> ののみのテレパス(思考とか感情を繋げる)も、
>遠坂の花束出し(物体と物体を繋げる)も、同じ同調と言う能力である…
>と括っちゃっていいんでしょうか。何か、違和感があるんですが…。

私見ですけど、前者は思考を同調させる、後者は空間を同調させる、
で同調させるものが違うだけで、同じ同調でくくってもいいと思います。

> そうなると、熊本城攻防戦で遠坂が"オペレータの手伝いに入ります"ってのは、
>ののみ同様テレパスでみんなのサポートするってこと?

瀬戸口のように普通にオペレーターやるだと思いますよ。

> ただ、同調能力は男性には発現しない上に、自我が強まる(=恋をする?)と薄まる力だとも何処かで
>読んだことがあるんですが…そうなると、遠坂はタイガァ(笑)をやってる時は
>この能力を失っているのでしょうか。

人口超能力が男性には発現しないとはありますが、
超能力(同調)が男性には発現しないとはありませんのでなんとも…

639ゴッドスピード1:2002/09/08(日) 05:52
>637
旧謎板5-670
(同調能力とは)
>離れたなにかとなにかを繋ぐ技です。OVERSに同じ。
> 花を出すとか、呪いとか、恋のおまじないなどは、
>結局その変形にすぎません。

だそうで。

「原さんのガンパレード」を読む限り、ののみのオペレーションの仕事は、
パイロットに、思念でイメージを伝えるのも入ってるみたいですね。

これは、ののみが同調能力の持ち主だからこそできるのかもしれません。
あるいは、オペレーションの霊子計算機やら士魂号の、ののみタイプ生体部品
やらで、ある程度なら誰でもできるのかもしれません。

遠坂や、他のキャラが訓練して得られる程度の同調能力は、多分、ののみタイプに
比べると、些細なものなのでしょう。それこそ手品まがいに花を出す、という
レベルの。

640名無しさん:2002/09/08(日) 05:52
特に質問って訳でもないのですが…
GS1さんは第3論理トラップの最後の介入者って誰だと思いますか?
俺は来須やら坂上やらTagamiやらのほかに
若宮(w)なんかも怪しいと思ってるんですが。

641600=605:2002/09/08(日) 05:52
>633
ありがとうございます。どうやら壬生屋の言う「祖先」をシオネと童子と
勘違いしていたようです。(シオネが童子を殺したのかと思ってました)

642ゴッドスピード1:2002/09/08(日) 05:52
>640
第3トラップの介入者は、色々考えたんですが、こうではないかと。

被介入者:介入者
速水   プレイヤー
岩田   アリアン=A
坂上   アリアン=A
ヨーコ  TAGAMI
狩谷   聖銃

若宮は被介入者ではない、という話は出てました。

>641
ええ、壬生屋の祖先話が、シオネ&童子の話と一緒、とは限らないと思うん
ですよね。
まだわかりませんが。

643635:2002/09/08(日) 05:52
>>636
いえ、変なこと訊いてすみませんでした。

ついでに訊いちゃうんですが、岩田と岩田(父)の存在がよくわかりません。
ゲームでの岩田はアリアンに介入されていたようですが、実際の第5世界の岩田は
結局何者なんでしょうか。岩田(父)とありますが、本当に親子なんでしょうか。

644名無し学兵:2002/09/08(日) 05:52
俺はタガミがよくわかんない。式神にもなんかでてくるし何物ですか?

645637:2002/09/08(日) 05:52
>638、GS1さん
 レス、有り難うございました。
 むう、一口に同調と言っても中身は色々分かれてる感じなんですね。

 そう考えると、ののみの初期技能レベルが同調1でも、"優れた同調能力の持ち主"と言われる
理由が何となく判る。

646640:2002/09/08(日) 05:52
>642

いえ、ゲーム中のではなく第五の歴史介入者についてです。
以下引用。
> ・GPM23の第三トラップについて
> 5人の被介入者に介入しているのはプレイヤー以外「A」だけな気がします。
> そして、非ゲーム岩田と非ゲームヨーコさんを加えて介入者は4人。どうでしょ?

あと一人。

ここまで。
…のこれについてですね。
それとゲーム中の狩谷の介入者は聖銃ではないのでは?
俺は聖銃には知能はないと思ってますし、ゲーム中での介入には基本的にOVERSを使っています。

>643
岩田裕は岩田父のクローン。…といわれてます。
実際の第5世界の岩田(息子)はセプテントリオンの裏切者。Aの部下。
実際の第5世界の岩田(パパ)は芝村の頭領。
…でいいのかな?
>644
Aのお嫁さん。世界調査局にいたりセプテントリオンにいたり忙しい人。

647ゴッドスピード1:2002/09/08(日) 05:52
>643
第5世界の岩田(いわゆる非ゲーム岩田)は、58さんのおっしゃる通り、
岩田父の息子(多分)です。

本来、岩田一族は、芝村の一員として、セプテントリオンの尖兵です。
岩田(息子)も、セプテントリオンの一員でしたが、Aと出会うことで、彼に
影響を受け、セプテントリオンを裏切ることを決意します。
以降、セプテントリオンに残ってAに情報を送るという二重スパイ的な活動を
します。

648ゴッドスピード1:2002/09/08(日) 05:53
>56
タガミ、tagamiと言った場合、普通、Aの奥さんをさします(ただ、田神は、Aと
奥さんの共通の名字でもあるので、Aも田神ではありますが)。

何があったかは知りませんが、別れた夫を捜して、様々な世界を彷徨っている
ようです。

Aと一緒に、第5で舞とののみを育て、その後、第4の、精霊機動弾の世界で
セプテントリオンと戦い、第5経由で、第6の、「式神の城」の世界で、やっぱり
セプテントリオンと戦ってました。

649やきそばパン:2002/09/08(日) 05:53
アンフィスバエナって何ですか?
幻獣っぽいけど、、、

もしかして初出し?

650ゴッドスピード1:2002/09/08(日) 05:53
>645
ののみの本当の同調能力……相手が考えていることを理解して、感じること……は、
多分、数値で計れるような能力ではないんでしょうね。

>646
第5世界の介入者に関しては、こんなログがあります。

世界設定BBS57-4422 やがみ氏の書き込み

>> 2.イレギュラー=介入者問題。
>> そのものずばりはまだよいので、もう一度だけ人数の前提を。
>> ・ゲーム内における介入者数
>4
>> ・ゲーム内における被介入者数
>5
>> ・実際の第5世界における介入者数
>0
>> ・実際の第5世界における被介入者数
>0

 なんで、とりあえずゲーム内の方向で考えてました。第3トラップの定義では、
介入者は「歴史介入者」ですから、史実を守ろうとするセプ系の連中は排除
されます。

 外世界の影響力を持って介入する存在、と考えた場合、素直に坂上じゃないか、
という気もしますが。

651ゴッドスピード1:2002/09/08(日) 05:53
>649
謎掲示板14-932芝村@アルファ氏の書き込みを読む限り、
アンフィスバエナは、ミノタウロスの後継として登場する幻獣で、人型戦車に
対抗する機動力を持つやつだそうで。

ゲーム中には出てきません。

アンフィスバエナ自体は、プリニウスの博物誌に登場する、双頭の毒蛇です。

652640:2002/09/08(日) 05:53
>650、GS1さん。
やっぱり素直に考えれば坂上が適当ですよね。
しかし世界移動者の来須も捨てがたい…。
今後のRtGであかされればいいなあ。
GS1さん、ありがとうございました。

653名無し学兵:2002/09/08(日) 05:53
>>644です。
みなさん丁寧に教えてくださってありがとうございました

654名無し学兵:2002/09/08(日) 05:53
GS1さん、移転お疲れ様です。
前の5121板のときは存在を知らなかったので、移転してくださったログを見たら
被っている質問などもあって、お恥ずかしい限りです。それでも快くお答えくださり、
ありがとうございました。そして、またも質問です。

瀬戸口(というか、鬼?)は元々Aと同じもので、それが記憶継承の際にAと鬼の
二つに分かれてしまった、というような内容の文章をどこかで見た覚えがあるのですが、
これは正しいでしょうか?
Aは同じ記憶をもつものは二人もいらないということで、鬼を消滅させようとしている
と。そして、そのために瀬戸口と壬生屋を引き合わせて、鬼の千年の想いを遂げさせて(?)
心残りなく消滅、ということを狙っているとか。
でもそうすると、自分の娘のののみがあんなになついているのに、むしろののみを
守る為にセプに虐められてすらいるのに、瀬戸口を消滅させるのは何か違うような
気がしてしまいます。ののみが瀬戸口になつくのは計算外だったということでしょうか。
セプも、瀬戸口にとってののみが「餌」にならなければ、意味がないと想いますが、
これはシオネのクローンであるという点から、瀬戸口がののみと親しくなるという
確証があったのでしょうか。

655ゴッドスピード1:2002/09/08(日) 05:53
すいません。今、移転に四苦八苦中です。もうすぐ、終わります。ばたばた
しててもうしわけありません。

で、ご質問ですが、ログでは「壬生屋に会わせて消滅させるために、瀬戸口を
5121に送り込んだ」とあります。

詳細は不明ですが、別に瀬戸口が急に消えるわけではないんじゃないかと。

要するに、今までは、シオネに会うために、瀬戸口はひたすら転生(体の変更)を
繰り返してたわけですが、壬生屋にあって、そうする必要がなくなれば、普通に、
鬼、ではなく、人間として死ぬ、ということじゃないかと思います。

繰り返しますが、詳細は不明なので、これは俺の予想です。ただ、やがみさんは
こう書いています。

>残念ですが先のことは設定されていません。
>たぶん、鬼になる必要がなくなったんでしょう。

656ゴッドスピード1:2002/09/08(日) 05:56
移転完了。旧スレと一本化してみました。

他の5121板のスレも、ご希望をいただけましたら、こんな感じに一本化します。
質疑応答以外の話スレにてご一報ください。

657名無し学兵:2002/09/10(火) 23:18
>635
「少女」の最後で小さな舞はAと呼ばれる人物について行きました。
かの人物と一緒に世界を渡ったのではないでしょうか。
ちなみに「少女」「夢散」「英雄」の世界は全て微妙に違う第五世界っぽいです。
物理域は同じだと思いますが、歴史改変は行なわれているでしょう。
「夢散」では舞によって小隊の編成に手が加えられており、田代と茜が5121に配属されていません。
「英雄」では舞が速水を5121に配属しようと捜しますが見つからなかったようです。

658名無し学兵:2002/09/11(水) 00:17
芝村の紋sy・・・ゲフンゲフ
家紋は八顎・・・じゃなくて「八岐大蛇」ですか?
それとももっと別のもので北斗七星とかですか?
あと芝村を構成している家は「善行家」「岩田家」のほかなんでしたっけ?

659ゴッドスピード1:2002/09/11(水) 01:06
>657
フォローどうもです。

>658
芝村家の家紋は、まだ言及されてないはずです。
過去、「世界が7つなのは、七曜にちなんでですか?」と言われた時に、
熊本なら、七曜より九曜だね。細川家の家紋にもなってる、てな話がありました。
九曜は、月火水木金土日+ラゴウ&ケイトです。

そのように、世界は目に見える7つの他に、あと2つあるとか、なんとか。

芝村家は、電撃GPMを参照すると、善行家、山本家、藤島家、村上家、矢上家、
岩田家、大北家、などだそうで。

660名無し学兵:2002/09/12(木) 00:12
小隊の面々の住宅状況がしりたいのですが。
寮に住んでるのは滝川と中村…だけですか?
女子で寮生活の人はいないんでしょうか。全員実家?
田辺は焼きだされてもテント生活だったし。
基本的に全員熊本出身という設定みたいですが、
実家と、寮と、個人住居をわけているそれぞれの理由は設定されてるんでしょうか。

661ゴッドスピード1:2002/09/12(木) 00:36
>600
調べたのですが、十分な情報がありませんでした。
滝川が寮なのは確定です。
あとは、速水が借家、舞がボロ家、善行がボロアパート。田辺は実家ですね。
瀬戸口は、家を持たずに、女性の家を点々と渡り歩く、ふりをして、そのへんの
車で寝てます。

理由ですが、察するに、自宅が近くにある人は自宅に帰ってるんでしょう。
寮に入るのは、自宅がない人か、趣味的に嫌い、という場合でしょう。

推論ばっかで申し訳ないですが。

662660:2002/09/12(木) 01:13
早いレス、どうもありがとうございました。
そこまでは公式で設定されてないのですね。
ののみと瀬戸口は一緒に住んでるのかと思ってました…

663ゴッドスピード1:2002/09/12(木) 01:34
>662
これまでのパターンからすると、多分設定されてるとは思います。単純に
誰も聞いてないだけで。公式で芝村氏に聞けば、多分、教えてくれるでしょう。

瀬戸口は、ののみと暮らせるものなら暮らしたいかもしれません。ただ彼は
セプテントリオンにののみを人質に取られて、言いなりになっている状況です。

664660:2002/09/12(木) 08:37
うあ、そうですか…公式、なんとなく敷居が高くていけなかったのですが。
今更な質問だと思っていたので、だぶっちゃったら嫌だとおもってましたし。
上記のような質問が今度されていたら、私かもしれません(笑)
どうもありがとうございました〜。

665名無し自衛軍人:2002/09/12(木) 11:36
>663
 セプ絡みなら、やはり第5におけるセプの出先機関である芝村のもとに身柄を置かれてるんでしょうかね。
 熊本における芝村の支部というか拠点というか、そんな感じの場所に。
 あんがい準竜師と一つ屋根の下で寝起きしてたりするのかも。(w

666ゴッドスピード1:2002/09/12(木) 11:51
>665
昔の、「瀬戸口君のガンパレード」とかを読むに、瀬戸口は、よく、芝村機関に
呼び出されて、こき使われてるようです。
普段は、そのへんの車で寝泊まりだとか。

ののみのほうなら、RTOGを読むに、どっかそのへんで家を借りてるんじゃ
ないかと。

667KA:2002/09/12(木) 20:40
>664
公式謎掲示板はけっこう気軽に聞けますよ。
俺もたまに聞いてます。ただ論争はじめると怖い雰囲気になることも
ありますが(笑)。

668635=643:2002/09/12(木) 22:39
遅レスですが、640さん、GS1さん、岩田質問への解答どうもです。
そうなると岩田の母親が気になるところですが、芝村関係者でしょうか。

>657
歴史的改変…というのがいまいちよく判りません;
実際誰かが死ぬ筈だったのが生きていたり、その逆だったりとか、そういう感じですか?
田代や茜は舞に殺されたりした訳じゃないのですね。ちょっと安心しました。

669ゴッドスピード1:2002/09/13(金) 01:40
>668
岩田の母親は、まだ出てきてませんね。彼の人格形成に影響を与えたとすると、
見てみたいですねぇ。

>657
ドラマCDのほうだと、時間を遡って過去を改変してるっぽいです。
「世界の謎」では、(基本的に)時間はさかのぼれないらしく、「歴史改変」は
何か別の意味の言葉らしいですが。

670名無し学兵:2002/09/13(金) 18:12
皆さんのお話に出てくる「来須くんのガンパレード」や「瀬戸口くんのガンパレード」
は何処にあるんでしょうか?

671KA:2002/09/13(金) 18:32
 今はもう公式サイトには無くグーグルあたり
にしかないですね。↓参照です。
http://web.archive.org/web/20010803221217/www.alfasystem.net/GPMOS/
 多分全部見れるはず。
公式サイトではお色直しの上再掲載するそうです。

672ゴッドスピード1:2002/09/13(金) 18:33
>670
「●●くんのガンパレード」シリーズは、元々、旧掲示板で謎ゲーム(GPM23)
をやっていた頃に、ゲームの一環として出ていたものです。

謎ゲームが終わって、しばらくして撤去されました。
なお、ページで発表されたものの他に、読者プレゼントで一人に送られた
「ブータくんのガンパレード」なるものがあった、と発表されてますが、
こっちは俺も未確認です。

今、進行中の公式SS、Return to Gunparadeのエピソードとして再編成される
予定だそうです。
保存して置いた人以外は、今は読めません。

……というだけだと、アレなので。
archive.orgという、インターネットの情報を保管しまくる有りがたいところが
あるので、そこからalfasystem.netで検索したら、SSも保管してありました。

http://web.archive.org/web/20010215021932/www.alfasystem.net/GPMOS/
とりあえずは、このへんからどうぞ。保存しといたほうがいいと思いますよ。

673名無し学兵:2002/09/13(金) 19:07
あ〜どうもありがとうございます!!

674名無し学兵:2002/09/14(土) 12:46
岩田は母親いないんじゃないかな。
「瀬戸口君のガンパレード」に出てくる岩田が確か父親で5121の岩田はそうもそのクローンっぽい。
(父親といっても育ての親だな、多分)

675ゴッドスピード1:2002/09/14(土) 13:11
>674
あの世界の人間は、ほぼ全員クローンで、その意味で、「生みの親」は、
ほとんどいません。

ただ、映との会話とかから察せられるように、一応、一夫一婦制は残っており、
夫婦が子供を申し込むと、送られてくる、というシステムらしいです。

まぁ岩田家みたいなとこは、システム無視して、母親を用意してないかもしれ
ませんが。

ちなみに、岩田(息子)が、岩田(父)のクローンかどうかは確定してません。
出てる情報は、旧世界観掲示板11-412

>> >  岩田という身体は、第6世代のものです。あれは正確に言うと、先代から
>> > 芝村の記憶継承技術を受けて、父と同一の存在になった男です。
>>
>> では、岩田もまた、クローンという事になるのですか?
>
>クローンですね。

くらいです。

676やきそばパン:2002/09/22(日) 03:42
前提
楽師アー=ユーリ・アルトバランス・田神=青の青=A
音速で疾走するサラリーマン=?

RTG見て思ったんですけど
Aってどの段階で第7世界に渡ったんでしょうか?
サラリーマンがAだとしたらその後でひょいひょい世界移動してる
楽師アーこと青の青ってなんなんだ?と
そもそもサラリーマンがいた世界で第何でしたっけ?
まさか一介のゲーム屋がそんな事するわけないし、
そもそも技術レベルが全然違うわけで

もう一つ
づらさんのガンパレードマーチで
速水が「被験体No8998982」と言われてますが
これってづらさんのほうで勝手に作った設定なんでしょうか?
ショーイチロウって名前のネコとか、、、

677名無し学兵:2002/09/22(日) 10:00
舞は自分がオリジナルヒューマンだということは知っているんでしょうか?
知っているのはAとTagamiだけですか?

あと、公式ホームページが開けない状態なので確認出来ないのですが、謎板で
芝村@アルファさんが「事件前と事件後の設定をRtoGの公開に合わせて小出ししてる」
みたいな発言があったのですが(うろ覚え)、「事件」って何なんでしょう。
狩谷の司令就任なんて初耳なので、気になって仕方ありません。

678ゴッドスピード1:2002/09/22(日) 10:54
>677
>舞は自分がオリジナルヒューマンだということは知っているんでしょうか?

知らないはずです。体が弱いくらいに思ってるんじゃないでしょうか。

公式のほうですが、俺も、うろ覚えなので、あとで確認しますが、

 滝川について、前に質問した時は寮住まいだったのに、この前聞いたら、
自宅、だと言われたのは、どうしてか?
 という質問に対して、
「前にGPM23をやっていた時は、最終的な設定について話していた。
 現在は、Rtogの連載中なので、ちょうど今、連載してるところの設定で
 話している」ってことらしいです。

 善行が帰還したのちは、狩谷が司令になるそうです。

679ゴッドスピード1:2002/09/22(日) 11:00
>676
「A」の足取りですが、まず「A」は、記憶継承してる、というのが前提に
なります(>>549を参照のこと)。

要するに、端から見ると代々「A」を名乗る人物がいるわけで、肉体的に、
楽師アーと、ユーリ、音速サラリーマンが同一人物とは限らないと思われます。

舞の父の姿は、芝村一族の男らしい姿、すなわち準竜師似のデブのはずです。
音速サラリーマンは、どう見ても姿が違います。彼は、「A」から記憶継承を
受けた、何者か(おそらく、アリアン=矢上?)であろうと。
楽師アーも、単純に考えて、何千年か前の時代ですから、これも違う人で
しょう。

>被験体No8998982
 漫画版以外で、その名前は聞いたことはありません。さなづらさんの
オリジナル設定か、あるいは公開されてなかった設定かはわかりません。
 ショーイチロウも(早く2巻買ってこよう)。

680名無し学兵:2002/09/22(日) 13:16
>>678
度々すみません。
つまり、今アルファに質問すると、RtoG(現段階)の設定で答えが返ってくる、という意味でしょうか。
「事件」はRtoGを指すのでしょうか?それともこれからRtoG内で何かが起きるのかな?
しかしそうなるとGPM23の設定の扱いはどうなるんだろう。そのままのところは残して、
変更があった箇所だけRtoG内で説明する(匂わせる)つもりでしょうか。
ますますこんがらがる気がするけれど・・・

681ゴッドスピード1:2002/09/22(日) 16:08
>680
俺のおぼろげな記憶だと、別に特定の「事件」がどう、とは言っていなかったと
思います。

また、別にRtoGとGPM23で、設定が変わっているわけではないと思います。
「いつの時点での答えか」というだけで。

例えば滝川が、最初は自宅に住んでいて、後で寮に移ったという設定だったと
します。
RtoGは時系列でお話を追っていくので、例えば8話の時点では自宅に住んでいて、
10話とかで寮に移る話があるとします。

GPM23の時は、こういう場合、最終的な状態を基準として、「滝川は寮に
住んでますよ」と応えていたわけです。

現在は、RtoG連載中なので、先の話をすると、ネタバレになって興を殺ぐ
可能性がある。だから、「(今の8話の段階では)自宅ですよ」と答えている。

だから、どっちが間違ってるわけでも、設定が変わったわけでもない、という
ことじゃないでしょうか。

682名無し学兵:2002/09/22(日) 16:26
最初自宅に住んでいるのなら、ゲームでは最初から寮に住んでるのは何故ですか?
家に住んでることにしたほうが設定に一致するし、そのことで不都合が生じるとも思えないのですが。

683ゴッドスピード1:2002/09/22(日) 16:42
>682
小説化する意味の一つは、ゲームでは描ききれない部分を補完し、広げること
だと思います。
今回の家の話も、滝川というキャラを掘り下げるためでしょう。

滝川の場合、「一見明るく見えるのは、母親に虐待されて、不安を抱えている
裏返し」というキャラなわけです。

ゲームでは、システム上、そういう話をあまり細かく描けないため、「自宅住まい
じゃない」「弁当を持ってない」という暗示にとどまっていたわけですが、
今回、小説化するにあたって、ゲームに入りきらなかった部分、滝川が家を
出ることを志すまでが、きちんと描かれるということでしょう。

684677=680:2002/09/23(月) 12:21
ありがとうございます。>681
例が凄くわかりやすくて、やっと理解出来ました。時系列に合わせているんですね。
また疑問が生まれたらよろしくお願いします。

685ゴッドスピード1:2002/09/24(火) 12:00
>684
復活したので、もう一度、時系列関連

ttp://www.alfasystem.net/alfa_world/cbbs.cgi?mode=one&namber=7554&type=7403&space=150

これを読む限り、RtoGの連載に関わる話は連載中の時点で、Rtogが終わった後に関する話題は、終わった後の状態で答えるってことみたいですね。

「事件」とか「最終状態」とかが何を指してるかが微妙ですが、最終状態とは他世界からの介入が一段落した状態、つまりSランクを取ったあたりまでを指すと考えられます。

686名無し学兵:2002/09/25(水) 02:17
CDドラマについて質問なんですが
話(ループ)の順序としては少女→夢散→英雄であってるんでしょうか。

687ゴッドスピード1:2002/09/25(水) 13:16
>686
あーすいません。CDドラマは見てないので、わかりませぬ。
多分、そうじゃないかと思うんですが、聞いた人、教えてください。

688名無し学兵:2002/09/25(水) 16:40
第6世代は強化されているということなんですが、
鍛えれば強くなるということなんですか?
それとも生得的に強いということなんでしょうか。
ゲームの能力初期値100にたいして第4世代は幾らぐらいでしょうか?

689名無し学兵:2002/09/25(水) 16:48
>686
聞いた限り、そうとしか取れない

690ゴッドスピード1:2002/09/25(水) 17:36
>688
第6世代の強さですが、生得的なものと、鍛えて強くなるのと両方でしょう。

骨や歯は、普通のカルシウムとかではなく、自然に帰らない特殊な材質で強化
されてるそうです。細胞にエネルギーを供給するミトコンドリアも強化されてる
とか(38-2652)。

生得的に強くても、例えば、極端に運動しなかったら能力を発揮できないでしょう
し、鍛えて強くなる部分も大きいでしょう。

強さですが、能力値の比較はわかりません。握力は500kgオーバーだそう
ですが、それも鍛え方でしょうしね。

第6世代の能力比較に関しては、こんな記事がありました。

> > 10、第4世代の能力を1とすると、第6世代の能力はどの程度なのでしょう?
>総合力で2。
(旧世界観BBS105-8694)

> なお、歩兵での総合戦闘力の差は疲労抵抗力と連携と精神の太さで
>決まります。、
> 単純に筋力などで差がつくわけではないので、その辺はご承知ください。
(38-2652)

691ゴッドスピード1:2002/09/26(木) 00:43
>覚醒速水=青の厚志
>でいいのですか?そこらへんの切りわけがよくわかりません。

「覚醒速水」というのは、公式な用語ではないので、確定した意味があるわけじゃ
ありません。

一般には、2周目以降で、速水と仲良くなった時に、ぽややんから、急に性格が
豹変し、司令になってバリバリやりだす状態を見て、誰ともなく「覚醒速水」と
言うようになりました。

青の厚志は、「世界の謎」の歴史で、速水が出世した時に、髪の色とペンダント
から、そう呼ばれるようになる称号です。
ですから、青の厚志は、ゲームのほうから考えれば、「覚醒速水」状態と言って
いいでしょうね。

速水の場合、舞を失ってブチ切れて、独裁者になる(魔王速水)可能性と、
舞と共に世界を救う可能性(めでたし、めでたし)の両方があるわけですが、
どっちの場合も、「青の厚志」と呼ばれるらしいです。

692やきそばパン:2002/09/26(木) 03:06
遅レスですいません

つまりAとうい人格(性格?)が生まれたのはだいぶ昔の話であって
それが脈々と受け継がれているって事でよろしいですか?
あと舞の親父が準竜師似のデブと言うのどういう事でしょうか?
性格が似るならいざ知らず、容姿が似るというのは、、、

旦那の方が何となく分かったので次は妻の方をお願いします(マテ

ガンパレの世界で舞にかわいそう発言

精霊機導弾の世界で閉じ込められて「ごめんなさいユーリ」発言

何故か脱出して式神の世界に
そして何故か喋れない&
EDでアルファ社員(?)の貴方の探してる人は遥か未来にいます発言
なんで第六の遥か未来なんだろう?

ガンパレTCG登場(笑)

凄いウロオボエで書いたので所々待ちががあると思いますが、、、
宜しくお願いします<(_ _)>

なんで脱出出来たのか?(木村が助けた?
なんでしゃべれないのか?@式神
所属が世界何たら機構からセプテントリオンに変わってるのは何故か等も宜しくお願いします

693ゴッドスピード1:2002/09/26(木) 10:01
>692
>つまりAとうい人格(性格?)が生まれたのはだいぶ昔の話であって
>それが脈々と受け継がれているって事でよろしいですか?

そんな感じです。

>あと舞の親父が準竜師似のデブと言うのどういう事でしょうか?
>性格が似るならいざ知らず、容姿が似るというのは、、、

あの一族は、遺伝子にかかわらず、容姿が似てくるとか。

・最初は旦那と一緒に、第5にて舞やののみを育てる。多分、旦那と同じく
セプテントリオンに所属?
・精霊機導弾事件にて、第4に干渉。この時は、世界調査局に所属。
・ゲートが閉じたので、出られなくなるはずだったが、我らのヒロイン(=
小村 佳々子と思われる)に、助けられる。
・第5経由で、第6に向かう。没シナで、GPMに黒衣の聖銃持ちが登場するが、
それが、この経由した時と思われる。ということは、GPMTCGの時も、
これであろう。
・第6にて、式神の城でセプテントリオンと戦う。
・未来を待つ?

>なんで脱出出来たのか?

小村 佳々子はゲートを自在に発生させてるみたいなので。あれがセントラル
WTGだとすると、ゲートがないところでもオッケーなのでは。

>なんでしゃべれないのか?

妻のほうですが、最初から喋れませんよ?(Rtog5−1参照)。
「ごめんなさいユーリ」も、報告書にそう書かれた、というだけで、彼女が
しゃべったわけじゃありません。

>所属が変わった理由
わかりません。旦那と一緒にセプにいたけど、旦那がセプを離反するのと同じ
理由で辞めたんじゃないかと。

>なんで第六の遥か未来なんだろう?

旦那は、別の世界にいて、精霊の時と同じく、時間が経つとゲートが開く、
もしくは世界が変わる、ということかと思われます。

694名無しさん:2002/09/29(日) 19:01
遅レス過ぎだがこれだけは突っ込ませてくれ

>>325
それはののみたんではなくコヨミたんだッ!!

695ゴッドスピード1:2002/09/30(月) 04:10
>694
そか、ダークウィスパーだったか……。不覚にも、気が付かなかったよ、そのボケ。

696名無し学兵:2002/10/02(水) 22:37
>>693
>容姿が似てくるとか。
 そりゃギャグじゃなかったの?

697名無し学兵:2002/10/04(金) 12:39
GPM23について教えて下さい

698ゴッドスピード1:2002/10/05(土) 01:20
>696
あれ、そだっけ?
真に受けてましたが。

>697
FAQでも軽く触れてあるんで、そっちも見てやってください。

FAQに書いた通り、gpm23は、アルファの掲示板を使った、ライブRPGです。
ttp://www.alfasystem.net/alfa_world/cbbs.cgi?mode=one&namber=7715&type=7689&space=60
(謎掲示板7715番の記事)も参考になります。

どんな風に進んだかというと、最初、ガンパレの掲示板に、当然のごとく、
世界設定に関する質問がされ、その質疑応答が始まりました。
やがて、質問の数が多くなってきたので、別に掲示板を作り、そっちに
移されました。

そこで、質疑応答をしている内に、どうやら、ゲームで起きた出来事は、そこで
完結しておらず、「その裏」「その先」があるらしい、ということが段々と
匂ってきます。
そして、そこには、実際のガンパレのプレイヤーが、なんらかの役割を果たして
いるらしい、と。

さて、「ガンパレをプレイしてSランクに導くと、第5世界が平和になる」、
というのがゲームでの結論です。
一方、常識で考えて、ガンパレを実際にプレイしてる人は、数千人(当時)いる
わけで、そこは矛盾してる。

普通はそこで「まぁゲームだから」と思考停止するわけですが、試しにそのへんを
聞いてみると、「第5世界にパラレルワールドはなく、ゲームをプレイする
だけでは介入できない」と返ってくる。

ライブゲームの始まりです(次の記事に続く)。

699ゴッドスピード1:2002/10/05(土) 01:28
プレイヤー自身が絢爛舞踏になってゲートを開けばどうよ?と聞くと、
「ゲームを遊んだだけで、絢爛舞踏になれたら苦労せんわ」と言われる。
挙げ句の果てに、「世界の間には、距離による時間差があり、よその世界から
リアルタイムで介入はできない」と言われて、途方に暮れる。

「多少、矛盾してるけどゲームだからいいや」と薄々感じていた設定は、次から
次へと作り手自身の手で「ええ、矛盾しています」と言われて足下をすくわれる。
黒い月は願いを叶えないし、ループなんか起きていない。

その一方で、「第7世界から介入しないと、このままだと第5世界の連中は、
悲惨な運命を迎える」と言われるし、また一方で、介入するにはタイムリミットが
ある、と告げられる。

すべての陰謀の間に見え隠れする「A」なる人物。

はてさて、その結末は……FAQのQ3−9:「Aって誰ですか? Aは何を
やってたんですか?」を読んでいただくとして、まぁ、結構、楽しかったですよ。

700やきそばパン:2002/10/07(月) 01:24
>はてさて、その結末は……FAQのQ3−9:「Aって誰ですか? Aは何を
>やってたんですか?」を読んでいただくとして、まぁ、結構、楽しかったですよ。

やっぱり有名な謎ハンターさんじゃないのかな〜(笑)
リアルタイムで体験できた人はほんとに幸せ者だと思う今日この頃

701KA:2002/10/07(月) 18:28
>はてさて、その結末は……FAQのQ3−9:「Aって誰ですか? Aは何を
>やってたんですか?」を読んでいただくとして、まぁ、結構、楽しかったですよ。

 謎ゲームはいまだ続いている、しかし「楽しかった」と過去形で言う人物…
今は謎掲示板に参加していない人物? (伏せ)さん?(多分違う) 
 同じくリアルタイムで参加したかったな。

702名無し学兵:2002/10/07(月) 18:54
まつりタソ(;´Д`)ハァハァ?

703ゴッドスピード1:2002/10/07(月) 20:42
>701
いやいや、過去形なのは、GPM23の話だったからです。GPM23は終わったゲーム
ですから、楽しかったわけで。謎ゲーム自体は今も楽しんでますよ。

704名無し学兵:2002/10/08(火) 00:40
23からの参加者って以外と少ないと思われ。

705名無し学兵:2002/10/08(火) 01:38
今の謎板には当時の人ほとんど残っていらっしゃらないですよね…
何人か最近復活を遂げられましたが

706名無し学兵:2002/10/08(火) 02:36
矢上総一郎さんってどうしちゃったんですか?

707KA:2002/10/08(火) 15:26
>703
おやそうですか。ってことは謎板で謎解きをされてるんですか?

>704・705
 そうですね。同感です。

>706
 第6世界に出張してるらしいですね。

708ゴッドスピード1:2002/10/08(火) 16:15
>706
不明です。「第6世界に出張してる」そうですが、その意味は不明。そもそも実在
したのかすら……。まぁ、そのうち明らかになるそうなので気長に待ちましょう。

709名無し学兵:2002/10/09(水) 00:26
質問です、「瀬戸口君のガンパレード」で
瀬戸口は剣鈴の他に笛を武器に使っていたと思うのですが
あの笛も武楽器ですか?

特に変わった形だっていう描写がなかったと思うのでいまいち判断が付かないのですが・・・・

710ゴッドスピード1:2002/10/09(水) 00:51
>709
情報は出ていません。
故にどっちとも言えませんが、戦いの場に、わざわざ持って赴くのだから、武楽器に
属するものなのでは、と思います。

711名無し学兵:2002/10/09(水) 22:22
そういえばガンパレがまったく宣伝費をかけなかった理由って
1、「ソニーから(面白さを理解してもらえず)お金が取れなかった」
2、「ほんとうに面白さが理解できる人にやってもらいたいから」
どっちなんでしょうか?どっちも聞いた事あるような理由なので、、、

あと宣伝費をまったくかけないで発売後すぐにガンパレ買った人っていたのかな?
電撃さんが本格的に動き出した辺りから売上が増えてるのかもしれないけど

そういえば精霊時代から謎を追ってた人達もいるのでしょうか?
でも今の謎ゲームみたいな形になったのってガンパレからですよね?

712ゴッドスピード1:2002/10/09(水) 22:37
>711
宣伝費がない理由ですが、単純に考えて、
3、「つく予定だったが、開発が遅れたので、予算が削られた」ではないかと。

発売後ガンパレを買った人間ですか? まぁいなくはないでしょう。俺もそう
ですし(たまたまですが)。

今の謎ゲームほど、大規模じゃないし「謎ゲームだよ」と広言してたわけじゃ
ありませんが。精霊にも掲示板があり、そちらで質疑応答はされてました。
FAQに載ってる井戸端会議室などをご覧になってください。
もっとも、こっちは俺もリアルタイムで参加してないので、勘違いもあるかも
しれません。

713名無し学兵:2002/10/10(木) 21:22
未だにシオネ・アラダがどういった存在なのか理解出来ません。先代とか初代とか。
女だけなのかと思ったら、今代のシオネは速水だと聞くし。

714ゴッドスピード1:2002/10/10(木) 22:15
>713
まず安心してください。みんな理解してません。決定的な答えは明かされてない
ので。

仕方ないから出てる情報を整理してみます。

シオネ=アラダというのは、役職、称号のようなもので、第2世界の言葉で、
「至高の調停者、偉大なる魔術」という意味だそうです。
「青の頭領」である、という情報もありました。

個人名ではなく、称号なので、様々な時代に何人も存在しています。

瀬戸口が出会ったのは、先代のシオネです。図書館にある神話の「メイデアの
姫君と踊る人形」の、メイデアの姫も、さらに前のシオネアラダのようです。
現在の壬生屋は、前世が先代のシオネですが、現在の本人はシオネじゃありません。
ののみは、先代のシオネだった人の細胞から作ったクローンですが、本人が
シオネのわけではないようです。

「初代シオネ」という情報は、まだ出てないと思います。ソースがありましたら
教えてください。
「シオネが速水」というのは、ドラマCDのほうじゃなかったでしたっけ?
これも「世界の謎」では、まだ言われていないと思います。

現代(あるいはこれから現れる)シオネが誰か、というのは、まだ明らかにされて
ません。
ただし、ガンパレのゲームには27個のAIが存在し、シオネがその27番目である、と
いう記述がありました。
これから考えると、現代のシオネは希望号に宿るOversなのかもしれません(ちがう
かもしれません)。

715名無し学兵:2002/10/11(金) 00:26
>>712
 宣伝費はアレですね。宣伝の方法がない(今までにないタイプなので伝えようがない、あるいは困難である)
のでそれにコストかけるよりない方がマシ。ただでさえ開発期間が延びて赤字なのだから、と言ったら本当になくなった・・・

という事情だったような。

716名無し学兵:2002/10/12(土) 15:20
小説などに出てくる鬼魂号とはなんですか?士魂号とはまたちがうものなんですか?

717名無し学兵:2002/10/12(土) 22:09
中村がエセ熊本人と聞いたのですが一体何者なんですか?

718名無し学兵:2002/10/13(日) 00:33
鬼魂号の説明で
「人類と幻獣が手を組む」云々(ウロオボエ)の説明がありましたが
あの世界って第六世界ですよね?
これってガンパレの世界のはるか未来のお話しで
第六世界の位置に第五世界が移動したって事なんでしょうか?

もう一つ
カレンタイプってガンパレに使われてるAi以外にどんな意味がありましたっけ?

719ゴッドスピード1:2002/10/13(日) 06:30
出先からなのでまとめて失礼します。

>鬼魂号

正体不明です。どの世界でもない場所で作られたとか。

「女子の本懐」や、「逆転!大冒険号」に登場しています。
士魂号とは違うようです。

士魂号、士翼号など、7つの世界にはいくつもの人型兵器があるようで、
その系譜かと思われます。

乗っかってるAIはOVERSですしね。

>中村

ん?
彼はエセではなく、まともな熊本人だったような。
森はエセ北海道弁を喋りますが?


>鬼魂号の説明で
>「人類と幻獣が手を組む」云々(ウロオボエ)の説明がありましたが
>あの世界って第六世界ですよね?
>これってガンパレの世界のはるか未来のお話しで
>第六世界の位置に第五世界が移動したって事なんでしょうか?

「幻獣と人類の和平をもって、この機体は建造された。」ですね。

鬼魂号自体は、「7つの世界の総意を持って」「7つの世界以外の場所で」
作られたそうなので、あんまし第6とか第5とかこだわらなくてもいいのかも
しれません。

>カレンタイプってガンパレに使われてるAi以外にどんな意味がありましたっけ?

俺の知る限りでは、カレンタイプに、ガンパレで使われてるAIという意味は
ありません。

かれんタイプは海ラヴに登場します。
強い電磁パルスで電子機器を破壊する「非核EMP」(あるいは、それを動かす少女型端末)です。

720名無し学兵:2002/10/13(日) 23:45
>中村
中村がエセっぽく見えるのは時折、流暢な標準語を喋るせい。
ハンターモードの時は、標準語で靴下の手先だとか。
芝村というかBの手先っぽいしな。

721名無し学兵:2002/10/14(月) 02:54
膨大なゲームの没テキスト中にあった、
中村の旧姓(父方の姓)が矢上姓なのは公式な設定ですか?

722名無し学兵:2002/10/14(月) 15:17
カレンじゃなくて「カレル」でした>ガンパレAI
スマソ/ω\

723ゴッドスピード1:2002/10/15(火) 10:36
>中村関連
まぁソックスハンターは、「ジーザス」のパロなので、あれは標準語をしゃべら
ねばいかんという。

>721
中村の父親が矢上姓かどうかは、微妙です。
公式BBSで、公式回答者(芝村氏、やがみ氏)によって、直接肯定されたことは
ないはずです。
ドラマCDではブックレットあたりに登場していたような。

それはそうと、このへんは変わってないと思うので、多分、公式設定だと思います。

724ゴッドスピード1:2002/10/15(火) 10:40
>718
「カレル」ですが、

1.ガンパレに使われたAIシステムである。
2.「8番目へ」という意味である。

 そのほか、詳しいことは不明です。

725名無し学兵:2002/10/15(火) 23:06
世界関連について

第一と第七の世界の名前についてですが
第二から第五までがその世界に関する出来事から名を取ってるのに対して

ガンパレ→まんま
エレメンタルギアボルト→精霊機導弾
ダンスドール→踊る人形のなんたら
ハートオブハイドロゲン→水素の心臓

第一のサイレントオデッセイと第七のとアイドレスも何らかの出典があるのでしょうか?
しくはその意味を教えてください

もう一つ
第0世界とか第8世界(と言う仮説)について
棒状になってると言われてるものがそれでしょうか?

なんだか井戸端会議は最初普通の感想などを連ねる掲示板だったのに
しだいに(と言うか最終的には)謎一色に染まっていくあたりに
世界の謎の魅力の深さを感じ今日この頃

726ゴッドスピード1:2002/10/15(火) 23:31
>725
第1と第7は、以前は「ファー」「セダー」と呼ばれていました。これは、
クード語と呼ばれる言語で、第1,第7の意味だそうです。
第2から第5にも、クード語の呼び名があると思われます。

で、ガンパレ等の意味のある名前ですが、これはプロダクトネームです。
アルファシステムがゲーム化、もしくはページ等の企画で扱う際に付ける、
世界の呼び名ということです。

サイレントオデッセイ、アイドレスという名前が決まったということは、近々
第1,第7世界関連の企画が動くということでしょう。

前置き長くなってすいませんが、第1第7で何が起きててサイレントオデッセイ
(静かなる帰還?)でアイドレス(目隠し?)なのかは、まだ情報は出ていない
はずです。

>第0世界
 まぁ仮説なんで、人によっては色々な仮説を持ってそうなものですが、それは
さておき。

 8番目の世界として、「絶対架空存在エレル」というのがあるそうです。
 円を描いて動く7つの世界の中心部に「何か」があるらしい。7つの世界は、
螺旋を描いている以上、中心は「点」じゃなくて「棒」だろう、というところ
までは保証されています。

727名無し学兵:2002/10/18(金) 16:44
5121小隊と同期で人型戦車が配備された小隊はあったのでしょうか?
あったなら小隊名、戦果などを教えてください。

728名無し学兵:2002/10/19(土) 07:56
アルファの芝村について

大学行ってなかったが、子供に示しがつかないので大学に通いだした「初代芝村」
っていうのは太っちょの「芝村祐吏」さんでいいんでしょうか?

で二代目が(第六世界に出張中(笑)の)やがみさんでいいんですよね?

729名無し学兵:2002/10/19(土) 14:26
>728
多分合ってると思われ(つーかいまんとこそうとしか取れん)。

質問。
新井木が来須を追って風を追うものになったというのは確定なんでしょうか?
案外若宮かも知れんと思うのですが(電パレでもレベル2、3情報が無いですし)。

730ゴッドスピード1:2002/10/19(土) 14:51
>727
ゲーム中でも、時々、友軍のM型士魂号が登場しますね。芝村氏の回答によると、

>固定的に登場する局面としては熊本城攻防戦にも登場します。
>少数ですが5121以外にも511X 512X は士魂号を運用
>しています。

だそうで。それ以外は、情報はでていないと思います。

>728
多分、そうだと思いますが、そのへんは、正直、よくわかりません。

>729
新井木が追ってるのは来須じゃなくて、若宮ではないか、ということでしょうか?
来須を追ったかどうかは、確定じゃないです。
帽子が来須帽っぽいので、世界移動した来須を追ったんじゃないか、と思われる
だけですね。

731KA:2002/10/19(土) 16:53
>>728
 俺も気になってるんですよねえ。
CONTINIEという雑誌のインタビューや
暴プリ公式サイトの写真はその巨漢の方の写真ですからね。

732indigo:2002/10/19(土) 20:20
岩田は実際介入されておらずアリアンはいないと言う情報がある。
すると矢上氏を名乗るアリアンと言うのは、実は岩田と言う事にならないだろうか。
岩田は、セプテントリオン所属であるらしい浅黒い聖銃使いの女(ヨーコ?)に
よって殺され、NEP能力により出自である第6世界に再構成される様なのだが。
情報少ないからあくまでも仮説になるなぁ、かなり間違ってそうな。
でも岩田氏と矢上氏は別人だしな……話の中でどちらかが化けているなら別だけど。

>>727
511中隊及び512中隊麾下に中型幻獣駆逐戦車隊として少数配備されてる様ですが、
5121程整備に関係者がおらず粒選りでもない事からさしたる戦果は無いかも知れません。
他に半飛行機半人型の空挺人型戦闘機で、機械式の士魂号とも言うべき「紅天」という
物が空軍に20年程度前より配備されており、陸でしか戦えないながら緊急出動時(V2、V3時)
でそれなりの戦果を上げている様です。数はないのか話には殆ど出てきませんが。
瀬戸口に憑く前の身体で童子がこの紅天で絢爛舞踏をとっている補足します。

>>728
現実的に芝村裕吏氏はアルファの妖精さんで実在はしない筈ですが、対外的にそれを
名乗ってよく出てこられるのは実在しない兄の弟である芝村起吏氏で、俗に受け継がれ
ている名前という考えで見れば、矢上氏なのだと思いますが。

>>729
若宮には高レベル設定が必要ないほど、シンプルな普通の人と言う事です。
なので来須で間違いない筈です。HEROが自発的に絢爛舞踏獲る程の惹かれ様
ですし、Aの同一存在である来須を追ってという考えが一番無難ではありますね。

733名無し学兵:2002/10/19(土) 21:56
矢上氏が実在しない可能性はありえますか。
つか、芝村裕吏氏のような架空存在である可能性です。

734名無し学兵:2002/10/20(日) 00:12
そしたら式神とかガンパレ(?)のスタッフロールに出てくる「岩っち」
っていうのはなんなのかな?単に岩田って言うスタッフがいるだけ?

735名無し学兵:2002/10/20(日) 00:27
矢上氏は実在するが、次作では別人になっている事を言っていた様な気が。
矢上総一郎ってのも役職に過ぎないんだっけ?
岩田氏は少なくともアルファにいて、同一存在でモデルな訳らしいですが。
矢上氏は写真で一度でたか。ブラフでなきゃ存在する訳だけど。ゲームにはでていないと。
とりあえず矢上氏、岩田氏、きむら女史の3人は実在を直に確認した事はないなぁ。

736名無し学兵:2002/10/20(日) 01:01
〉732
おみやげの話は勘弁して欲しい。

737sage:2002/10/20(日) 21:26
なにがなんだか、、、、

とりあえずきむら女史は謎とは関係無いんじゃ?

738sage:2002/10/20(日) 21:27
痛恨です

739ゴッドスピード1:2002/10/21(月) 00:13
>733
>734
アルファのスタッフ関係は、俺も、よく整理できてないので、放ってあります。

このへんは「世界の謎」なんだか、ほんとの話しだかわからなくなってくるので、
棚上げしとります。

ちなみに、アルファの昔の掲示板とかに、岩田氏、矢上氏、芝村氏は、一応、
いました。

740XH−834:2002/10/21(月) 01:51
GS1様ご苦労様です。大変役に立っております。

私の言う「第0世界」は「第8世界エレル」のことです。
だって、当時第8世界があるなんて知らなかったものな〜
(一部の人は7つ以外にもあるのではないかと言ってはいた)
「第0世界」と名づけたのは、
「実体を持たない情報だけで構成され世界」
が、セントラルWTGの仕組みを考えていたときに思いついたからでありんす。
「実体を持たない=ゼロ=第0世界」
単純。

第9世界はクードですね。
これで第1〜第9まで揃うわけです(九曜)
8と9は隠されているわけで、これがゴウラとケイトに対応するわけですな。

741KA:2002/10/21(月) 17:29
 ちよっと失礼して。
>>734
 本当に岩田裕って言うスタッフがいるんです。GPMの岩田のモデルです。
>>735
 名前が役職になる、ということでやがみ氏は実在した「らしい」です。
謎関連とは考えなくていいと思います。

742名無し学兵:2002/10/21(月) 17:46
(゜д゜; 三 ;゜д゜)エエッ! エースガキテルヨ!?

743名無し学兵:2002/10/21(月) 17:59
現在確認できるログの中で最初に、やがみと読める名前が登場したのは
アルファの社内改革が終了したと、芝村裕吏名義での書き込みから数週間後
統一世界観の構築を開始したと、矢神名義で書き込まれたのが最初だろう。

やがみと名乗って謎板でレスをつけていた人物が実在したのは間違いないが
本名矢上総一郎という人物の実在を疑いたくなるのは仕方ない気がする。

電撃の記事に載っている写真等は、芝村裕吏氏と同等程度には信用できると思うが(w

744名無し学兵:2002/10/21(月) 20:54
昨年4月末の質問大会あたりからしばらく、
芝村が訊かれてもないのにやたら矢上の名前を出すことが多くなった。
これは昔、矢上が訊かれても無いのに
ことあるごとに芝村という天才の名前を出していたのを連想させる。

アルファ社員芝村をモデルにした架空存在の芝村(A)を矢上が演出していたのだが、
矢上が体悪くしたか何かでゲーム製作及び謎を続けられなくなったので、
予定を変えて、芝村が矢上のかわりに掲示板に顔出すようになって、
今度は芝村のかわりに矢上を架空存在(A)にしようとしてるところ。
ってとこじゃないか?
矢上がここまで体を悪くするのは予定外だったので、
このへんの設定に矛盾や疑問が生まれまくっている、と。

745名無し学兵:2002/10/22(火) 01:12
ついていけない_| ̄|○
ここいらがおいらの脳みそだと限界かもヽ(;´ー`)ノ
取りあえず謎板の人が来てくれて嬉しいな♪っと

746ゴッドスピード1:2002/10/22(火) 01:48
>745
アルファのスタッフ関係は、錯綜しています。
理由を順に挙げていきます。

・スタッフ名=役職である。

 ゲームを作る際、普通だったら、「企画部」や「デザイン部」、あるいは
「ガンパレ班」「式神班」とか分けるわけですが、アルファはゲームの作り方が
特殊なので、そういう単純な分け方ができないそうです。
 そのため、「芝村機関」とか、担当者を役職名にした。そうしてると、担当者が
交代した時に、「芝村機関長の伊良部」とかワケがわからんことになる。
 なので、読者に対しては、芝村機関の代表は、ずっと「芝村@アルファ」で通す、
という対応をしている。二代目芝村とか、三代目芝村とかになるわけです。

・スタッフの中に、架空存在がいる。
 掲示板で、やってた謎ゲームでは、最後に矢上氏が、「芝村裕吏」という人物は
本当は実在しません、と言っていた。
 その割には、芝村裕吏名義の記事とかインタビューとかあるんだけどさ。

・謎設定とからんでいる。
 やがみ氏は、第6世界へ出向中、という発言がありました。ガンパレスタッフの
「A」も、第5世界から来た、という設定ですね。

 そんなこんなで、どれが謎ゲーム上の存在で、どれが本当のことで、どれが
ハッタリなのか、目鼻がつけにくい状態になっています。

747名無し学兵:2002/10/22(火) 04:13
>>740
ものすごくどうでもいいツッコミだが。

>これがゴウラとケイトに対応するわけですな。
羅喉(らごう)と計都(けいと)だろ。強羅(ごうら)じゃ箱根あたりの地名になっちまう(w

748XH−834:2002/10/22(火) 20:47
>>747
またやっちまったよママン(えへ
なんかよく間違えるんだよね。いろいろ。
基本的にお馬鹿な証拠だね。

749名無し学兵:2002/10/22(火) 22:33
今週頭に強羅温泉行って来たばかりだからチョトビクーリ

750名無し学兵:2002/10/24(木) 01:44
5121板が復活したが、ここはどうなりますか?

751ゴッドスピード1:2002/10/24(木) 23:45
暇見て移動しますが、ちと忙しいので、先になるかもしれません。
「今、移動するから書き込むなゴルァ」とか書いてない内は、こっちで
質問続けて構いません。レスします。

752名無し学兵:2002/10/25(金) 23:17
もう語り尽くされてると思うんですけど、黒い月、というのは、ガンパレのCD
−ROM(裏が黒い)のことですよね?

753サナドン:2002/10/26(土) 09:09
幻獣の種類ってゲームに出てきた10種以外にもいるんですか?
あと、前の方のログに出てきたアンフェスバエナって何処の設定に出てきた幻獣
ですか?

754ゴッドスピード1:2002/10/26(土) 15:20
>752
黒い月=ガンパレCD−ROM説は、昔、世界観BBSで質問があり、ハズレ、
ということになっています。
だもんで、謎ゲーム的、設定的には、無関係ということで。

象徴的には、十分、アリな解釈だと思います。

>753
本田先生も言ってますが、幻獣は時期に合わせて、色々なものが出てきます。
人間の戦術に対応する形で新種が現れます。

ガンパレのゲームに出てくるのは、ごく一部です。
国が違うと、違う幻獣もいるらしいし、例えば、海の幻獣とかは熊本には
いないわけです。
また、時代的に、これから現れる幻獣もいます。

謎板で幻獣について質問があった時、「そのうちアンフィスバエナという幻獣も
現れる」という回答がありました。
アンフィスバエナは、ゲームやSS中には、まだ登場してません。TCGには
登場しています。

755名無し学兵:2002/10/27(日) 04:13
Aは"Alfa System"のことではないんですか?

756名無し学兵:2002/10/29(火) 01:11
…質問というより独り言の類なのですが…ザサエさんって実は
瀬戸口(花岡童子)の同一存在だったりしないかな?

かつて『あしきゆめ』の一部だった物が決戦存在に感化されて
『よきゆめ』に変じて後に絢爛舞踏になるという辺り、両者に
ダブる部分がかなり多いのが引っかかっているのですが。

757名無し学兵:2002/10/29(火) 20:56
>>755
どのAかわかりませんが、
芝村一族のAのことを言っているのなら
Alien(異邦人)の頭文字をとってAとのことです。

758名無し学兵:2002/10/30(水) 18:20
>>756
式神はやったことないんで知らないがコータローって決戦存在なの?
小夜たんじゃなくて?

759名無し学兵:2002/10/30(水) 22:14
>>755>>757
アリアンロッドのアリアンではなかったですか?

760名無し学兵:2002/10/31(木) 02:22
>756
 花岡童子より祇園童子が正しいのでは?
 今でこそ花岡山ですが、生まれた当時は祇園山だったわけだし。

761名無し学兵:2002/11/01(金) 00:37
>>758
さよたんは「決戦存在(=HERO?絢爛舞踏?)たるべく育てられた」
ものの、結局決戦存在にはなれなかった筈。

762名無し学兵:2002/11/01(金) 01:59
結局、謎ゲームのあと第五世界がどうなったか、ってのは言及されてるの?
いろんな事件を「起こったかもしれない事件」と説明してるけど、
どれが起こったことで、どれが回避されたことなのかとか。

763ゴッドスピード1:2002/11/01(金) 01:59
遅くなってすいません。

>755
ゲームを企画する時に、「アルファのゲームだからA」としたのはあるかも
しれませんね。

世界の謎的には、Aは、一応、エイリアンのA、らしいです。アルファシステムは
Aが来る前からあったはずですから、世界の謎的には別物でしょう。断言はでき
ませんが……。

AはAlienのAで、アリアンはAlienでアリアンロッドでもある、というのが、
断言されてませんが、微妙に肯定されてました。

掛詞は、一つである必要はないので、色々掛けているのでしょう。他にも、
Aだから最初の人とかなんとか、そのうちでてきそうだし。

>756
それは、面白い仮説ですね。

外伝4話からすると、光太郎の前世は、「青にして群青」。白にして白亜という
のが、シオネ=アラダっぽい。

そういや、瀬戸口、壬生屋(の前世)の時にも、光太郎にあたる青の人はいた
はずですね。

>758
小夜たんは、壬生谷一族が、「人類の決戦存在」として育てた最強の魔道兵器
ですが、ほんとうに決戦存在として世界に選ばれたのは、バカで魔法もろくに
使えない光太郎のほうでした。

新井木の例を見てもわかるとおり、世界は、もっとも、わかりにくい方法で、
自らを守るようです。

764名無し学兵:2002/11/01(金) 23:42
>758
小夜たんは、自称決戦存在の神狩りかな。

765名無し学兵:2002/11/04(月) 23:49
結局ガンパレ外伝の話はゲームの外伝の話(実際の第五の話じゃない)って事でいいんでしょうか?
世界の運命に関係無い者(だっけ?)=OVERSsystemでの介入者(ゲームでのプレイヤー)
かなぁ、、、と

リターンの方はOVERSsytem出てないから実際の第5の話なんだろうけど
既出だったらスマソ

若宮の話も実際の第五とゲーム内の外伝とで食い違ってるんですかね
若宮が一旦死ぬっていう話が何処から出てるかわかりませんが

766765:2002/11/04(月) 23:51
訂正
外伝のように物語の文頭に出てないと言う意味で
人型の制御機構という意味では出てますね

767教えてクン:2002/11/06(水) 19:10
 1さん教えてください!
 ののみやヨーコさんの、猫神イベントや聖霊手イベントが起こるのは、聖銃
の力だったような・・・ どこかで読んだ気がするのですが、ヨーコさんとののみ
だけにこの現象が起きるのはなぜ?
 どこかで読んだものは「良く分からん」という答えでしたけど。
 この二人以外にも起きるのなら、加藤祭の狩谷がらみの願いが何らかの形で発現
しそうなんだけどねー 
 この二人に限定されるのなら、その理由がまたあるはずだし
 なにか情報があるのならお教え願います。

768名無し学兵:2002/11/07(木) 01:20
その二人なのは同調能力が高いから、、、
だったかな?
聖銃じゃなくて黒い月の影響だった気がします(同じか
アリアンがパラメーター書き換えるやつはゲームの仕様だったかと

最近1さん忙しいっぽい
求)フォロー

769名無し学兵:2002/11/07(木) 01:54
5121板復帰したらそっち戻って見たら?

770名無し学兵:2002/11/07(木) 04:57
>767
黒い月は願いを叶えていないから別に関連性はないのでは?

猫神イベントは、ヨーコさんがののみに話して、それをののみが信じたので、
猫さんはそれをホントにするためにまた戦い始めた。

精霊手イベントは無茶苦茶描いた精霊回路が
たまたま合っていた為に発動。

こんな感じだと思う。

771ゴッドスピード1:2002/11/07(木) 15:41
もうしわけない。

こっちの板に記事が投稿されると、メールで連絡があるように設定してあるの
ですが、その連絡用のメアドが死んでました。

忙しいのもほんとなので、お応えも移転も早急になんとかします。

772名無し学兵:2002/11/07(木) 21:08
>767
黒い月は願いを叶えないが幻視同調能力の増幅装置である。
黒い月の構成要素は、第6世界から流れてきた黒い機動兵器に
聖銃が寄生したものが、バリヤーを張ってWTGを封鎖
それによって、世界と世界の情報阻害が起きている。

願いを叶えているように見える幻視同調の増幅機能が
聖銃によるものか黒い機動兵器によるものか、それとも
バリヤーによるものかは不明。

773ゴッドスピード1:2002/11/07(木) 22:51
2ch2にスレ立てたら、いきなり壊れたよ。さてどうしようかな……
というわけで、移転の前に、まず貯まってるこっちを。

>764
そうですね。

>765
はっきりしたことはわかりませんが、ガンパレ外伝も、直接、Return toに
つながる、と思います(そうでないという根拠がない)。

>767
・二人の願い事が叶うのは、「黒い月」のせいである。
・「黒い月」は、願い事を叶える力を持っている。
……というのは、両方ともフェイクです(FAQも参照のこと)。

ねこがみさまのお話にかんしては、>770のおっしゃるとおり、ブータたちが
嘘を本当にすべく頑張ったんでしょう。
精霊手は、来須は本物を知ってるでしょうし、ヨーコさんはセプの一員です
からね。

774名無し学兵:2002/11/09(土) 16:44
あれ?
ヨーコさんの書いてくれる模様って間違っている。って読んだ憶えが。

775ゴッドスピード1:2002/11/10(日) 01:51
むこうがなんか書けないので、向こうの質問も、こっちに。

>没シナの見方
EVDATA.BINをエディタで開く。
ttp://www.peak.ne.jp/~gij/gpm.html
もどうぞ。

>アーリィ・フォックス
アーリィフォックス。装甲をほぼ全廃した、第三次防衛戦争、関東での初期から中盤の主力ウォードレス。
その後継はライトニング・フォックスである。
だそうで。
武尊は、アーリィフォックスと同等の性能を持ちます……というか、おおっぴらに
(会社の違う)アーリィフォックスを送ることはできないので、外が互尊、中身
アーリィなのが、武尊だとか。

>瀬戸口が速水に親しい理由
同じ絢爛舞踏だから、でしょう。人間やめそうな速水が心配なわけですね。

>フーパーツって何よ?
幽霊部品。フーファイター(幽霊戦闘機)からの連想でしょうね。
ゲーム単体では、意味のない設定やら描写やらです。ガンパレのSランクエンド
とかですね。そのうち出るゲームの一部になるとかならないとか。
電撃GPMのp170参照。

>)第7に同一存在が26人居るそうだがどゆこと?
いや、別にいないと思いますが。なんか情報が混乱してるのではないかと
思います。
ガンパレのキャラを設定する際、実在の人物から取った、という話は
ありますが。

>ニーギは若宮と交際しとるんじゃないの?なんで第6に?
やっぱり、先輩をあきらめきれずに追いかけた模様です。

776名無し学兵:2002/11/15(金) 16:24
5121小隊の立場上の力関係と、実質上の力関係に違いはありますか?

777ゴッドスピード1:2002/11/15(金) 20:29
>776
5121は、小隊ではあるけど、遊軍として、準竜師に目をかけられてるんで、
普通の小隊とは扱いが違ってるでしょうね。

どれくらいか、とかいうと、ちょっとわかりませんが。

778名無し学兵:2002/11/15(金) 23:04
ヨーコさんが書いてくれるのは「好きよ」っていみのやつだとおもいます。

779名無し学兵:2002/11/17(日) 15:32
すいません、質問させていただきます。
元は一つだった世界が物理法則からしてまったくことなる7つ
の世界にわけられた・・・ということですが、いつの時点でそれがおこったか
については言及されていますか?また、その時点より以前の時代についての我々
の知識は、基本的に間違ったものということになるんでしょうか。

780XH−834:2002/11/18(月) 04:51
>>774
第4世界で発達した「精霊回路」としては、出鱈目です。
ただ、呪術的な意味合いからすると十分機能を果たすものだと思います。

>>779
はっきりとは記述されていません。
ただ、第7世界は19世紀後半頃に第6物理域から第7物理域に移行したことは判明しています。
この時点で第7世界は第7世界の物理法則が適応されるようになりました。
(それまでは第6物理領域に居た為、第6世界の法則にしたがっていた)

間違っていたことになる、というよりも物理法則が変化してしまった、と見るべきです。

781ゴッドスピード1:2002/11/18(月) 09:47
>779
>元は一つだった世界が物理法則からしてまったくことなる7つ
>の世界にわけられた・・・ということですが、いつの時点でそれがおこったか
>については言及されていますか?

はっきりとは言及されてません。
7つの世界が、どうして、どのような仕組みで生まれたかは、世界の謎の中でも、
多分、一番、根本的な疑問だと思います。つまり、誰もまだわかってません。

井戸端掲示板(FAQ参照)に、それ関連の質疑応答がありまして、それを読むと、
「オリジナルヒューマン」関連じゃなかろーか、という説のようです。

>また、その時点より以前の時代についての我々の知識は、基本的に間違ったものと
>いうことになるんでしょうか。

わかりません。7つの世界が分かれた時、物理法則が変わった時、聖銃等で
歴史を変えた時。
問題が起きそうな場合は沢山ありますが、そうした時に、何が起きるのか、
過去未来がどんな構造でどんな影響を受けるのかは、未だ、はっきりした
解答が出ていません。

逆に言えば、>779さんも、俺も、この問題に関する立場は一緒です。
これから掲示板のログを調べて仮説を立てれば、そこを突破して、新しい解答が
導けるかもしれません。

782名無し学兵:2002/11/18(月) 11:14
精霊手
電撃GPMによると「セプが中央世界での戦闘を意識し装備したもので、
セプの者のワードによりその封印が解かれる」と。

式神の設定資料集によれば、「第3世界技術」となってたり。

第4世界の精霊回路として間違ってても問題ないのでしょうね。

783779:2002/11/18(月) 18:03
781さん、780さん、ありがとうございます。まだ回答はでてなかったんですね。これから
謎板いってくわしく調べてみます。
>>780
なるほど。となると、現代の宇宙論は根本的にまちがっていることになるのでしょうね。

784名無し学兵:2002/11/18(月) 20:16
RTG第八話に
「七人にして一人の父を持つ者が生まれると星が告げている。」
とありますが、これは
 ・七人であり一人である父親をもつ子供が生まれる
 ・七人の、一人の同じ父親を持つ子供が生まれる
のどっちの意味でしょうか?

普通に考えれば 前者の「世界ごとに違う名前を持つ男=A」の子供
ということになりそうですが、後ろに「おぬしは父の一人かも知れんな」
とあるのでこれだと意味が変になると思うのですが・・・・・

後者だとAの子供が
ガンパレ「舞、田代、ののみ、(陽子)」
本懐  「妹人」
大逆転号「弓花」

のほかにあと一人で七人なので、そうじゃないなと思うのですが・・・
あと陽子(謡子)は子供の数に入れて良いのでしょうか?

785XH−834:2002/11/21(木) 05:02
>>783
いやいやいや、「根本から」は間違ってはいないかと。
昔の宇宙論は、今の宇宙論と比べて、
ちょっとおかしなところがあるなぁ、という感じでしょう。
世界物理域の変更によって、物理法則がまったく異なることはないはずです。
「すべての世界は少しづつちがう」わけですから。

786ゴッドスピード1:2002/11/21(木) 09:37
>785
電波天文学、というものがあります。これは、遠くの星やら何やらの電波を
受信して、その状態を調べることで、星や、宇宙全体の姿を探ろうという
ものです。
例えば、「150億年前の(と思われる)電磁波から、ビッグバン前後の様子を
推測する」とかですね。

これは、当然、何億年前も、根本的な物理法則は変わらない、ということを前提
としているので、これがもし、数十年前は、物理法則が違って魔法とか使え
ました〜とか言われるとすると、基盤が音を立てて崩れさりかねません。

現代物理の知見は、電波天文学に拠るところも大きいので、「根本から」
崩れたと言っても、過大ではないと思います。

まぁ、なんかうまい理屈があって、それでも、第7の宇宙論は崩れないような
仕組みになってるのかもしれません。逆に、そのへん質問してもいいかも。

787名無し学兵:2002/11/22(金) 16:47
ほとんどの人間がクローンだから血液型はA型、というのはわかるんですが
なぜ芝村一族だけO型なんですか?

788KA:2002/11/26(火) 18:20
>787
 舞はオリジナルだから、準竜師のはただの誤植のはずです。
あと、AではなくA+ですよ。

789名無し学兵:2002/11/26(火) 23:03
芝村の一族は自身の遺伝子を弄るのがあんまり好きじゃないから
A+でなくO型という理由のはず。

790KA:2002/11/27(水) 18:21
>789
 それもありますが準竜師の誤植は旧謎板の過去ログに
ありませんでしたっけ? なかったらスマソ。

791789:2002/11/28(木) 22:54
ブータが誤植っていうのは見たような記憶がありますけど
準竜師はどうだっけかなぁ

792KA:2002/11/30(土) 18:05
>>791
 そうでしたか。すいません。
過去ログ読み返して出直してきます。

793名無し学兵:2002/12/05(木) 05:35
史実では幾島佳苗は死ぬことになってますが、
歴史改変後は生き残る。
これは幾島佳苗がセプその他によって殺されるではなく、
世界が閉じたため、可能性(存在)が消えなかった。
ということでしょうか?

根拠:幾島佳苗は12枚の力翼を持っている
   同一存在がWTGによる移動を行うと、他の同一存在は消える
   5月10日以後世界は閉じ始めている

794ゴッドスピード1:2002/12/07(土) 18:53
>793
どっかの世界にいる幾島佳苗の同一存在が、WTGで移動する予定だった……
という可能性はありますね。第5が閉じたので、その影響が波及しなかった、と。
断言はできませんが。

とはいえ、現状だと、単に、歴史が改変されたから、死なずにすんだ、でいいの
ではないかと思います。
ナポレオンのように、絢爛舞踏であっても、特に世界移動をしなかったと思われる
人物は多いので。

795793:2002/12/12(木) 23:11
レスありがとうございました

796名無し学兵:2002/12/14(土) 15:40
白兵戦(武装一切なし)だったら小隊内では誰が最強でしょうか?
順当に考えると来須、若宮あたりだと思うんですが
舞、田代も捨てがたく…出来ればランキングで

797ゴッドスピード1:2002/12/14(土) 16:24
ガンパレの場合、この手の質問は、微妙ですね。

例えば、新井木は、弱っちいやつだったわけですが、ちょっと見ぬ間に、えらく
強くなってましたし、逆に来須が「守る者を持っていないから弱い」と言われてた
こともありますし。

舞なんかは、単純な殴り合いでは、田代に負けるかもしれませんが、事前に戦場を
吟味して、準備に準備を重ねるなら、たとえ素手であっても、いくらでも強くなり
そうなもんです。

通常の意味でランキングというのは、何度も同じ条件で戦えるのが前提ですが、
登場人物にしてみれば、趣味で戦ってるわけではなく、勝つ必要がある時に、
それに向けて努力するわけで、ランキング自体が成立しにくいのでしょう。

・強さ、弱さは時間とともに変化する。
・守るものがあるかないか。
・平均的に勝つことには意味がない。負けられない時に勝てるかどうか。

というあたりでしょうか。

798名無し学兵:2002/12/15(日) 15:26
単に腕力`的'なモノを聞いているなら、
来須、田代、瀬戸口(鬼)、青の厚志じゃないですかね。
あるいは・・・ブータw

799名無し学兵:2002/12/15(日) 22:39
そういえば、暫定7世界ランキングってどうなってましたっけ?

1位 A
2位 大木妹人
5位 ニーギ・ゴージャスブルー
7位 ふみこ・オゼット・ヴァンシュタイン

くらいしかわからん。

800KA:2002/12/17(火) 18:01
世界ランキングは変動して新キャラが数人いるらしいですね。
謎板にて芝村氏が回答されてます。
http://www.alfasystem.net/alfa_world/cbbs.cgi?mode=one&amp;namber=9695&amp;type=9110&amp;space=45

801名無し学兵:2003/01/17(金) 22:20
精霊機導弾のライブラリーにて

聖銃の説明で
「セダーとファーの技術を合して作られた武器
 <中略>
 オリジナルの製造は、この時より400年後の世界」
とありますが

ここでいうオリジナルってのはどういう意味なのでしょうか?
聖銃ってはるか昔に作られて、
それを世界調査局なりセプテントリオンなりが流用してるだけですよね?

あとPS2版式神の方に収録されてるSSで金さんと山さんが戦ってる場所って
(現)第四世界ですか?

802名無し学兵:2003/01/18(土) 02:51
もしかして「芝村@アルファ」って人はガチャピンと同じで実は複数いて
それぞれに特化した人たちがレス返してるのかも

理系担当、文系担当、ミリタリー担当、写真写り担当とか

会社内外で芝村を襲名する(例:やがみ氏)もしくは芝村機関の機関長になれば
「芝村@アルファ」の名前を使えたりするのかな?(笑)

そういう意味でのTYPE-0なのかも

以上独り言でした

803ゴッドスピード1:2003/01/19(日) 11:06
>801
聖銃関連の歴史は、俺もよくわかりません。

聖銃は歴史を変えることができるらしいんで、「400年後」というのも、
あながち嘘ではないのかもしれません。

804名無し学兵:2003/01/23(木) 21:56
>802
謎版の芝村@アルファは、本名芝村とは限らんです。
謎版で、芝村の名前は数名の共同ペンネームとして使われてます。
去年の夏頃に、そういった回答があったはず。

805sage:2003/01/24(金) 03:20
これですな

> 蒼き円卓です。
>
>>他のページの芝村@アルファと違い、ここのページの担当は
>>引き続き、旧芝村(役職)が担当しています。
>
> ハッキリと役職名と分かる名前を名乗っている方もいらっしゃるようですが
> 他のBBSでは、@アルファと名乗る場合は本名だと聞いたことがあったと思いました。

ええ、その通りです。他のBBSで芝村@アルファは、弊社芝村(名前)が発言しています。

 いつだったか弊社矢上から「芝村(兄)」って奴は実在しませんよ。と
正式にリリースをした後も、誤解されたり曲解されたりする方が多かったので、
また社内発言者が傍目から見て分かり難かったので、
新しく来た人のために、スタッフには@アルファをつけましょう。
ついでに可能な限り本名でお願いしますという社内の取り決めがつくられ、
それ以後それにそうようになりました。




ただ、いくつか例外はあり、社長は@社長でOK。
その他の例外として、質疑応答が続行する世界の謎掲示板に関しては、
弊社矢上がお暇を戴いた後、、(芝村(名前)を含む)数名の
関係者が共同ペンネームとして芝村の名前を使用した経緯が
あり、その流れからその名前をそのまま名乗っています。

この辺は暫定措置ですので、次回作の露出するタイミングあたりから、
正式なルールにあわせて名前表記が切り替わると思います。

806名無し学兵:2003/01/28(火) 19:05
全ての裏設定を黙殺し、ゲーム本編だけ楽しむのはアリでしょうか?

807名無し学兵:2003/01/28(火) 21:15
>806
ガンパレのテーマは全肯定ですから。
そういう楽しみ方もありです。

808ゴッドスピード1:2003/01/29(水) 01:00
>806
もちろん、アリです。むしろそっちが健全でしょう。

ゲーム本体で完結しない謎を提示されたら、怒るのが当然で、いちいち追っかける
のは趣味人(=ダメ人間)のやることです。

809名無し学兵:2003/02/12(水) 15:41
そういえばなんで速水たちは14、15なのに高校1年なんですか?

810KA:2003/02/12(水) 17:20
>809
高校に間借りしてるだけじゃなかったですか?
別に高校生じゃなかったような…?

811名無し学兵:2003/02/14(金) 19:12
学兵なだけで高校生とどこにも明言されて無いと思われ。

812ゴッドスピード1:2003/02/17(月) 05:06
>809
あの世界、「高校」と「兵士教育」が一緒になってます。
年齢がバラバラなのは、それだけ前線がヤバくなり、無理に高校に放り込んで
るんでしょう。

813名無し学兵:2003/02/18(火) 01:25
セプの最終目的とは何ですか?
戦争が終わっても芝村は権力を手放さないのでしょうか?

814ゴッドスピード1:2003/02/18(火) 03:38
>813
セプの最終目的は不明です。「最後になるまでわからないといいな」と掲示板で
言っていたので、話のオチなのでしょう。

戦争が終わった後、芝村がどうなるかは不明です。
単純に考えて、速水がセプを潰して権力を掌握しそうなものですから、
芝村一族は、一部を除き、追い落とされるかもしれないし、速水の部下に収まる
かもしれません。

815名無し学兵:2003/02/18(火) 09:29
史実 とは何ですか?

816名無し学兵:2003/02/18(火) 09:41
史実=セプの予定
その内容は、厚志と舞が恋に落ち、舞が死に、厚志が覚醒して瀬戸口や遠坂を従えて、
世界を平和にし、大統領になり、のちに7つの世界全部を陥れる魔王となる事。
もしもその通りになれば、予定を超え厚志の力はセプすらも凌駕するという。
しかし、舞の父Aが娘たちを計画の一部で死なせる事が嫌になり離反。
現在新たな歴史(公式のSS)が綴られており、正確な意味での史実とは違う。

…だったと思う。
1さん抜けてるとこあったら修正お願いします(´・ω・`)

817名無し学兵:2003/02/18(火) 10:45
セプがその気になれば、小隊で舞を除くほとんどをあぼーんできるのですか?
Aが介入したら、熊本にどれくらいの影響を及ぼせますか?
今でも娘を守るための具体的な努力はしてるのでしょうか?

818名無し学兵:2003/02/18(火) 14:19
>セプがその気になれば、小隊で舞を除くほとんどをあぼーんできるのですか?

多分できる。
>Aが介入したら、熊本にどれくらいの影響を及ぼせますか?

世界が平和になりますた。
>今でも娘を守るための具体的な努力はしてるのでしょうか?

第五は平和なので必要ないと思われ。

819ゴッドスピード1:2003/02/18(火) 14:41
>815
816さん、ありがとうです。ほとんど補足するところがありません。
セプテントリオンという組織が、第5世界に用意していた予定ですね。
実際にはAが離反して、「史実」通りのことは起きていません。

820ゴッドスピード1:2003/02/18(火) 14:43
>817
818さん、どうもです。

セプがその気になっていたら、小隊で舞を含むほとんどをあぼーんできた
でしょう。「史実」だと舞は熊本城戦で死んでたはずだし(運命は、変えられ
ないのか、というセリフは、そのことを彼女が父親のAから言われていた
ということです)。

Aが介入した結果、速水がSランクエンドを迎えて、世界が平和になった
ようです。

娘を護るためには、世界を越えて介入する必要があり、介入はゲートが開く
瞬間しかできません。だもんで、セントラルWTGが閉じた後は、あんまり
介入できないはずです。
それはそれとして、今でも娘を護る努力はしてるんでしょうね。

821名無し学兵:2003/02/18(火) 18:27
第五世界そのものに自浄作用はないのでしょうか?
個人的にアンチ芝村なので、舞と速水以外のヤシでセプと幻獣から世界が救えないものかと思います。
それと、紅天を作ったのも芝村ですか?

822名無し学兵:2003/02/18(火) 18:56
>第五世界そのものに自浄作用はないのでしょうか?

あるとは思うが、世界外からの介入には無力だろう。
世界外からの介入に対抗するには、世界外からの介入が必要だと思われ。

>それと、紅天を作ったのも芝村ですか?

紅天は芝村にAが現れる以前から存在するみたいだが。

823ゴッドスピード1:2003/02/18(火) 19:09
>821
第5独自の芝村以外の自浄作用としては、新井木がいます。

(ほとんど)誰にも気付かれてませんが、新井木が要所要所で気に入らないやつを
蹴飛ばして悪態ついたたせいで、加藤は発狂せず、狩谷はラスボス化せず、速水は
魔王化せず、舞も生き残りました。

紅天は、芝村が作ったはずですが、Aよりは前でしょう、多分。

824名無し学兵:2003/02/18(火) 22:46
>823
プレイヤーが何もしなくても第5世界は救われたのでしょうか?
23に意味はなかった?

825名無し学兵:2003/02/18(火) 23:19
もし5121から共生派を粛清して、代わりに女子校か懲罰部隊から人員を補充して戦っても世界は救えそうですか?

826ゴッドスピード1:2003/02/19(水) 00:14
>823
プレイヤーが集まったせいで、セントラルゲートが開き、Aは第5世界に最後の
介入が可能になったわけです。23は、そういう意味があった、という設定です。

>825
やぁ、なんともうしましょうか。

設定的に言うなら、第5世界は、既に救われたので、過去のことをどうこういう
意味はないでしょう。
過去の話をするなら、介入なんてのは少ないほうが良いわけで、せっかくある
材料を無理に入れ替えるのは失敗の確率を増やすことで、意味がないでしょう。

マジレスするなら、ゲームのシナリオなんで、そこはつっこむところじゃない
ような。

827名無し学兵:2003/02/19(水) 10:40
1,同調って何なのでしょうか?
バイオテクノロジーって感じではないので、いずれかの世界の技術なのでしょうか?

2,Aはもう存在しないの?ゲームでは死んだことになってるようですが。

828ゴッドスピード1:2003/02/19(水) 14:57
>827
同調は、結構、根の深い謎のようです。様々な設定を読む限り、特定世界の
技術ではないようです。

> 同調能力とは、ある概念とある概念を距離を無視して繋ぐシステムで、
>我々の世界で言う電波のようなものです。それ以上の力があるわけでは
>ありません。人の思考を書き換えることはできません。

 世界観掲示板36-2794より。
 で、この「繋ぐ」方法に、各世界の技術が反映されているように思えます。
 第2出身のAは歌を歌うし、第7なら、文字通り、こうした掲示板やメール、
電話が、「同調」の方法なのでしょう。

 ちなみに、以下、ガンパレ外伝第4話より、

>「私の表情から良く読み取りましたね」
> 少女は、低い男の声で笑った。
>「心の声が聞こえるのに、なぜ表情を読む必要がある?」
>「非接触型テレパスですか」
>「そんなものは、ない。軍の研究は、失敗に終る。それは最初からあった。
>思いやりという、誰もが持つ力だ。お前は物事を複雑に見過ぎる」

 結局、同調能力の「花をだす」とか、そのへんは飾りで、これが同調の本質
なんじゃないかと思いますが。相手のことをみて、考えて、その気持ちをわかろう
とする。それだけのことなんじゃないかと。

 Aは、昔、第5世界(ガンパレの世界)にいて、そこから移動した際、行方不明
になりました。
 よって、おおかたの人からは、死亡した、と思われています。

 第5のSランクエンドの時、第7世界にいたらしいことは分かっています。
そのあとどうなったかは、不明です。

829名無し学兵:2003/02/22(土) 01:05
「史実」は、
セプテントリオンの立てた計画(速水竜化計画)と、
実際にそれが行われたらどうなるか、をAが予測した内容
(7つの世界を支配する魔王になり、セプテントリオンすら狩る竜となる)
と、二つの意味があったんじゃありませんでした?

まあ、「史実を変える」為の行動は、
どっちだろうと変わらないわけですけど

830名無し学兵:2003/02/22(土) 23:33
精霊回路というのは第五で一般的な技術なのですか?
生物発電というのはバイオマスと同じと見ていいですか?

831名無し学兵:2003/02/23(日) 01:24
精霊回路は精霊機導弾の世界じゃないの?
WTGが開いて使えるようになるって聞いたけど?
どうなんでしょう?
>ゴッドスピード1さん

832名無し学兵:2003/02/23(日) 01:42
来須の帽子とかおりんの手に描かれているあれか?

833ゴッドスピード1:2003/02/23(日) 02:53
>830
精霊回路は、第4世界の技術です。第5世界で使う際は、第4に対して開いて
いるゲート付近にいる必要があります。
ガンパレでは、士魂号および主人公の精霊手、来須の帽子、かおりんの手に
存在しています。

一方、精霊(リューン)は、各世界に存在し、それを操る技術も各世界に
あるようです。歌を歌ってリューンを集めるとか。

バイオマスというのは、生物(バイオ)の質量(マス)で、木や草、動物、
プランクトン、その他、様々な生物の身体や、そこから作られた物質(死体
含む)などを言います。
バイオマスエネルギーは、バイオマスから得られるエネルギーですね。生ゴミを
発酵させて燃やすのなんかがバイオマスエネルギーの代表です。

で、第5の生物発電ですが、詳細は俺の調べた限り、まだ語られてません。
第5はバイオテクノロジーの世界なんで、生ゴミやら太陽光やらから効率
よく熱や電気を出す変なバクテリアとかがいるのかもしれませんね。

834名無し学兵:2003/02/23(日) 07:58
ゲートの近くって事は、田辺がいるから使える?
それともあの辺他にゲートあったっけ?

835名無し学兵:2003/02/23(日) 11:26
 熊本は結界があるため大型幻獣は侵攻できないとのことですが
ならば、小型・中型幻獣で中部方面隊(というか九州総軍?)の
動きを牽制して、大型幻獣を主力とした部隊で本土を攻める方が
効率がはずですが、何故九州に幻獣側は九州に固執するのでしょ
う?

836835:2003/02/23(日) 11:31
すみません。本文にミスがありました。(我ながら無能だ)
訂正文↓
熊本は結界があるため大型幻獣は侵攻できないとのことですが
ならば、小型・中型幻獣で中部方面隊(というか九州総軍?)の
動きを牽制して、大型幻獣を主力とした部隊で本土を攻める方が
効率が良いはずです。にも関わらず何故九州に幻獣側は九州に固
執するのでしょう?

837名無し学兵:2003/02/23(日) 13:16
質問なんですがセプテントリオンとは7つの世界を又にかける
氏の商人らしいですが、彼らに対して払われる代価ってなんなん
でしょうか?貨幣とか経済上の流通関係ではなさそうですし、
何かの協力事項等ではそれこそ現アメリカ大統領レベルでも怪しい
ですし.

またそれに関して彼らに接触できる(セプが接触してくる)人間とは
どういう種別の者なのでしょうか?セプが取り扱う商品(竜など)を
欲しがる人間などは7つの世界でもほんの数人なきが。

あと現状オリジナルヒューマンとは舞含んでほとんどいないそうですが
クローン人間の作成を支持している人間とは誰なんでしょうか?
やはり現GPM世界で一番主権を握っていそうな第4世代?

しかし作られた段階で役目が方向性をもたせられてるクローンで
ある段階以上の政治上の役職を持つ昇進制度も謎です。

しかし、そうなるとクローンがクローンの研究をし、クローンを生み出す
すでに自然的な繁殖昨日をもつ人間は数人って、もう人類は絶滅してると
同意語のような気が・・・

838ゴッドスピード1:2003/02/23(日) 13:47
>834
第5と第4はワールドクロスしてますから。そうでなければ幻獣が攻めてこられ
ない。

>836
幻獣が何を考えて動いてるのかが、既に謎なので。
幻のように現れて補給もいらないんだから、首都をピンポイントで叩けば
よさそうなものですが、なぜかそうしない。
彼らは、攻撃の際、「戦線」を作り、そこからローラー状に攻撃していき
ます。

>837
セプの目的は、謎です。誰に武器売ってるのかとかも。ちなみにあの世界、
宇宙人とかいるらしいです。

第5世界は、戦争以前から、疫病によって人類がどんどん生殖能力を失って
いる、という前提があります。だから、一生懸命クローンを作っているわけ
です。クローン作成を支持してるのは、だから大半の人類でしょうね。

第5世代や第6世代みたいな、あからさまに戦争専用クローンに関しては、
色々と問題もあるでしょうけど。

839名無し学兵:2003/02/23(日) 15:41
幻獣は人類の恐怖や憎悪を源に増殖し、人類を根絶やしにするために
戦っているのではと釣られてみるテスト

840名無し学兵:2003/02/23(日) 21:18
>839
白面の者すか?

ていうか、「釣られてみるテスト」っていいまわし見るといつも思うんですが
「私は釣られてないよ、書き込みはするけどあくまでテストで本気じゃないよ」

なんでそこまで逃げ腰なんでしょう・・・。

べつに>839さんに文句言ってる訳じゃないです。
個人的に自分のレスの責任逃れするような
「してみるテスト」って書き込み方法が嫌いなんですよね。

謎に関係ない話スイマセン。

841名無し学兵:2003/02/23(日) 22:22
仮定だが、幻獣に手ひどくやられたヤシか共生派という見方もある。
それに、熊本で見られる幻獣はほんの一部なので、それだけですべては語れまい。
自己完結でスマソ
それに謎の敵というのはGPMだけじゃないな。戦闘妖精雪風もそうだったし

842名無し学兵:2003/02/24(月) 00:16
>837
セプは精霊機導弾のとき、
ベルカインに武器や「ネットワーク」の技術を供与するかわりに、
かのものの遺跡の調査権をもらっていた事があるようです。
「群踏の肖像」より。

843名無し学兵:2003/02/24(月) 00:34
田辺について、いくつか質問があります。

・1:
人類にとって不幸しか呼ばない(と認識してる)存在を、どうしてラボは社会に送り出したんでしょう?人類の戦況をわざわざ不利にしようとしてるとしか思えないんですが…
仮にも研究機関なら、失敗作は徹底的に解析してから、他社(特に共生派)の手に渡らないように封印ないし処分、と言うルートが妥当だと思うんですけど。

これに関しては、「彼女は強運3だから」じゃ余りにも余りだなぁ、と感じたもので。

・2:
彼女が用済みになった、と言うことは、
「実験の失敗要因の解析が済んだ=幸運型ブルー・ヘクサの完成」
と考えていいんでしょうか?

・3:
「その青い髪は王子様のための目印」
って彼女に言ったのって誰なんでしょう?家族だったら「ある人が…」なんて言わないだろうし。

以上、よろしく御願いします。

844ゴッドスピード1:2003/02/24(月) 10:18
>843
ラボの背後にいるセプテントリオンは、別に第5世界がどうなろうが人類が負け
ようが知ったこっちゃないので、人類の戦況が多少不利になっても問題ありま
せん。どうでもいいと思ったらほっぽりだすことも十分考えられます。

彼女が用済みというのは、単に幸運能力が、うまく発現しなかったので、失敗作
として用済みということでしょう。

「王子様の目印」と言ったのは「A」じゃないですか? という質問に、
「RtGの先をお楽しみに」という回答が(かなり前に)ありました。
気長に待つとそのうち登場するのでしょう。

845843:2003/02/24(月) 12:48
ゴッドスピードな回答、有り難うございました。
なんちゅーか…競合会社のいない機関だからこそ出来る廃棄処理ですね(苦笑)。
王子様に関しては、気長に次のソックスハンター本伝を待つことにします(違)。

846名無し学兵:2003/02/24(月) 12:58
彼女のせいで研究所が火事になって、結局追い出された。その後、田辺家に
引き取られたと聞いた事がある。そして、その田辺家も火事になってたなw

847名無し学兵:2003/02/27(木) 00:33
普通は廃棄処分になるのになぜか一般家庭に捨てられたのは、彼女の幸運の賜物でしたっけね。

848名無し学兵:2003/03/01(土) 00:48
すいません、世界の謎掲示板のログのダウンロードの仕方がわかりません。
えらく読みにくいテキストだけページが表示されるし。

849名無し学兵:2003/03/01(土) 01:14
>848
そのテキストファイルを
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8304/gpm.html
にあるツールを使って開いてみれば?

850名無し学兵:2003/03/01(土) 02:03
あ、なるほど。
ありがとうございましたー

851名無し学兵:2003/03/01(土) 17:52
よくループするというセリフを聞くのですが、なぜ舞や狩谷が氏ぬとループ
っしてしまうんですか?
セプの陰謀でしょうか?

852名無し学兵:2003/03/01(土) 18:34
ループしてるのはゲームだけじゃないですかね
実際の第五とゲームは別なわけだし

853850:2003/03/01(土) 21:07
ええと、せっかく教えていただいたのにすいません。
いろいろ試したけどまだうまくいかなかったり。
ttp://www.alfasystem.net/alfa_world/1.txtを右クリックして「対象をファイルに保存」を選択→保存先に849のツールを選ぶ、てやり方をしたんですが、相変わらず改行一切なしのテキストしか表示されないです。
アイコンに直接ペーストしても変化しないし。
なんか初心者な質問で本当に申し訳ないです。

854ゴッドスピード1:2003/03/01(土) 21:16
>850
ログツールのページを読みましたでしょうか?

>ログビューア起動後に、「ファイル」→「開く」から展開した掲示板過去ログを
>選択してください。ログは複数選択できます。
>ツリーと右側、ヘッダと本文の間をドラッグすることでサイズ変更できます。

……ということです。
ログツールを起動させて、そこのメニューからある「ファイルを開く」で、
1.txt(等)を選んでください。

PCの基本的な操作法に関しては、さすがにこのスレの主旨から外れます
ので、えー、頑張ってください。

855ゴッドスピード1:2003/03/01(土) 21:18
>851
ループに関してですが、もしまだゲーム中ならば、こんなネタバレスレを読む前に
頑張ってSランクをクリアするのが良いと思います。

そうでない場合はFAQの1−2をご覧ください。ちょこっとのってます。
さらに詳しい情報を知りたい場合は、お知らせください。

これもFAQに入れるべきですね、そういえば。

856850:2003/03/01(土) 21:32
>854
 何とか読めるようになりました。
 場違いな質問なのに親切に教えていただき、ありがとうございました。
 お手間をとらせて申し訳ありません。m(__)m

857849:2003/03/01(土) 21:33
>848
えーとまず保存先はどこでもいいので過去ログを保存します。
すると読みにくい事この上ないtxtファイルが出来ますよね。
で、ログビューアでその保存したファイルを開くと
書き込まれた当時のツリー形式で表示されますよ…と。
つかちゃんとツールの方は解凍してます?

858849:2003/03/01(土) 21:39
ぐは、書き込む前に更新しとくんだった…

859名無し学兵:2003/03/02(日) 02:12
原さんに刺殺されるのが快感となっている私ですが、やはり変態でしょうか?

860ゴッドスピード1:2003/03/02(日) 04:55
>859
「ようこそ、絢爛外道、世界で最も新しい変態。

 道を外れればその先にもまた、道が広がるが道理。猫を超えれば猫でなく、
 鉄を超えれば鉄でない。そこにあるは変態。変態世界。

 人が生きる時、ゆめがうまれる。危険な欲望と逸脱のゆめだ。
 不安と後悔が産む、自分は罰せられるだろうという、ゆめだ。
 だが、それでもひとが生きようとするときに、もう一つのゆめがうまれる。
 はかなく頼りないが、たしかに存在する夢だ。
 どこかで誰かが道を作っている。
 影で人知れず、あらたな道を歩んでいる!
 弱い自分だが、我もまた、その道を進もう、と!

 我ら変態は、その決意! 存在せぬが、ひとが信じるそれゆえに、
 血肉を与えられ、外なる道を永劫に歩み続けるよきひとのゆめ!

 もっとも新しい変態よ! 人々の欲望よ。
 この悲しみを終らせる時が来た!
 正道と外道の願いを拳に託し!
 無用の長物となった密会技能を捨てさって!
 最強の嫉妬となったそのカッターに…
 一発ギャフンと!刺されてこい!」

861名無し学兵:2003/03/05(水) 21:15
GS1さんよろしく頼みます
その1
踊る人形という名前の人物・組織 メイデンの姫ってなんですか?

その2
Aは世界を渡り歩いていますが世界渡れるようになると他の同一存在の可能性が
潰れると聞いたのですが来須とか普通にやってるのは何故?
あと同じ世界に同一存在が二人以上居る事に問題はないのか?

その3
神聖同盟って組織とその活動内容や目的

その4
式神の城におけるセプの目的と活動内容
なぜ事件後Tagamiにアルファの社員が接触できたのか?
どうやって閉じた世界にわたってきたのか?
精霊事件と式神ではもってる聖銃が違うらしいがどうやって手に入れたのか

その5
海ラブって何?

862ゴッドスピード1:2003/03/05(水) 21:33
>861
 ……すいません。急いでいるので、取り急ぎ。細かいところは後ほど。
フォローしてくださると助かります<皆様

>その1
 踊る人形とメイデアの姫、というのは、第二世界の神話です。

>その2
 Aは、ワールドクロスを利用して移動しているらしいです。ワールドクロスを
使う分には、同一存在の可能性は潰れません。

>その3
 神聖同盟の活動内容は、よくわかりません。世界移動組織であり、精霊機導弾
だとセプテントリオンと対立していたようだ、くらいしか。

>その4
 式神の城のセプテントリオンの目的は、第6世界から、第5世界への道を
開くことです(ガンパレのSランク隠しエンドで言ってますな)。
 そのために、第6世界の神を焚きつけたわけです。

 神々の作戦が成功し、第6世界の歴史を変えるような出来事が起きれば、
神々によってゲートは開き、ただの人間が神々の陰謀を食い止めるような
ことがあれば、その人間によってゲートが開くわけです。
 どっちに転んでもOKという仕組みですね。

 Tagamiは、第5世界から「我らのヒロイン」(小村 佳々子)によって
第6世界へ来たようです。
 聖銃は別に変わってないと思いましたが……。
 
>その5
 海ラブは、昔アルファシステムのページでやっていた読者参加RPGです。

863名無し学兵:2003/03/05(水) 22:53
>その1
踊る人形とメイデアの姫の対応存在は、様々な世界に存在する可能性が高い。
海ラヴの資料に踊る人形といわれる対セプテントリオン組織の存在が記述されているが
詳細は不明。

>その2
来須が第5世界に移動した事がAの死亡原因となったという説もあり。

>その4
閉じた世界から脱出できたのは、我らのヒロインのおかげだとか。
Np-16「セラフ」は、精霊の最後でメッセージと共に完全なる青の元に送られた。
式神で使っているNp-01「彼」は、精霊の後、ガンパレの前に青の白から与えられている。

>その5
俺屍以前にアルファにあったコンテンツらしい。
ちなみにアルファベットで表記すると umi-luv

864名無し学兵:2003/03/05(水) 23:22
>その1,その5

ttp://web.archive.org/web/20000608191506/http://www.alfasystem.co.jp/umi/index.htm
ここみれ。
ttp://jasper_red.tripod.co.jp/umi_index.html
ついでにこれも。

あと、当時参加してた人の話だと海ラヴは当時の第五世界のお話だったらしい。
RtG見てると当時の海ラヴ世界は第六に移ってるような気がするんだがどーよ。
>その3
神聖同盟は旧世界調査局のハト派が作った組織。(タカ派はセプ。)
第三世界を本拠地にしてる…ハズ。

活動内容は精霊機導弾のTagami、つまりその世界への介入の阻止。
つーわけで目的は、七つの世界(に住む人たち)をそれぞれ自立させること。
…とか思ってる、後者は不明だがナー。

865KA:2003/03/12(水) 14:33
>864
リンクミスってるよん。
ttp://web.archive.org/web/20000608191506/http://www.alfasystem.co.jp/umi/index.htm
 httpが余分だったみたいね。
いくらかリンク切れてるけど探しても出てこない。記録されて無いようなので勘弁。

866KA:2003/03/12(水) 14:36
>865
 ぐはっ違った。864よ、すまん。繋がらないみたいだね。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/5164/gunpare/index.html
 ここの一番下の海ラヴのバナーをクリックして移動してもらったほうが確実かと思う。

867名無し学兵:2003/03/12(水) 14:55
>865
別にミスしていないと思うが。

868KA:2003/03/13(木) 19:58
>867
 え、そうですか?
海ラヴには繋がってないと思いますが。864は海ラヴにリンクしようとしたんですよね?

869864:2003/03/14(金) 12:27
>868
俺の環境では海ラヴに繋がってるんですが…

870名無し学兵:2003/03/14(金) 21:18
激しく今更で大変申し訳ないが・・・ゲーム後半で
出現する中央区のエースとは瀬戸口でしょうか?

871名無し学兵:2003/03/14(金) 21:31
>870
その答えはYESである

872KA:2003/03/15(土) 17:36
>869
え、そうなんですか。IEだと途中で切れてるんですよ。
誤解した人々、すいません。

873名無し学兵:2003/03/16(日) 01:07
年齢固定型について御教授願いたいです。
1.年齢固定のメカニズム。基本的な質問、何故彼らは歳を取らないのか?その仕組みは。
2.メンテナンス。定期的に行われているというメンテナンス。その内容は。そして頻度は。
3.精神脆弱。芳野、萌に見られるが、何故彼らは精神が脆いのか?
4.耐用年数。何故彼らの寿命は30年しかないのか?
以上のことについて、教えて下さい。お願いします。

874ゴッドスピード1:2003/03/16(日) 13:01
>870
……ではありません。
瀬戸口が出動した場合、特に表示がなく、幻獣が減ります(旧世界観47-3608)

875ゴッドスピード1:2003/03/16(日) 13:16
>873
基本的に、細かいところは、不明です。

1.年齢固定のメカニズム
 「ガンパレ」オリジナル設定ではなく、純粋に生物学的な話ですが、人間の
老化というのは、一個のプロセスではなく、複数のプロセスが同時進行する
ものです。
 子供が成長ホルモンで成長し、思春期を迎えて変化するように、成長/老化の
中には機能として決まっている部分があります。そういう部分を生化学的に
いじれば「老化を止め、年齢を固定する」ことができるでしょう。
 一方、老化の中には、そうした本来備わった「機能」ではなく、純粋に部品が
劣化してゆくプロセスもあります。これは、簡単には止められない。
 年齢固定型クローンというのは、前者の、機能としての成長を止めたもの
でしょう。別に不老不死になるわけではなく、放っておくと、(アキラの人工
超能力者のように)、その年のままで、しわしわになるそうです。

2.メンテナンス
 頻度とかは不明です。上記のように、強引にホルモンバランスとかを変えると、
色々と皺寄せが来そうなものです。そのへんを調整するのでしょう。
 耐用年数が低いのも、その関係と考えられます。そのうえで、延齢処置も
できるとか。

3.精神的脆弱
 年齢固定型クローンは、きちんとした幼少期を経てないので、精神が
不安定なようです。また、記憶焼き付けがうまくいかない場合があります。

876名無し学兵:2003/03/16(日) 14:26
>>870
それは幾島香苗ではないかという説もある。

877876:2003/03/16(日) 14:45
ぐは、二重カキコ。スレ汚しすんません。

878名無し学兵:2003/03/16(日) 15:03
〉874
4+1です。
女性からの呼び出し4、エース1
あれも瀬戸口です。

879名無し学兵:2003/03/16(日) 20:00
ヨーコさんには神々は見えているのでしょうか?

来須の肩のミトリに無反応だし、その来須に「神様は、本当に居るのよ」って言ったりしてるし
見えてないのかなあと。

880873:2003/03/16(日) 23:45
>875 丁寧な説明、感謝です!!

881878:2003/03/17(月) 19:38
回数を間違ってました。
以下、旧謎板45-3469 から引用
毎晩ではありませんが、3回+1回で4回はそうですね。
ゲームでは女性が呼んでくるときは、みんなそうです。

882名無し学兵:2003/03/17(月) 19:45
質問です。
夏になると幻獣がおそってこなくなる(休戦期に入る)のは何ででしたっけ?
それともこれって「ゲーム」GPMの設定で「実際の」第5世界ではそういう
ことはないんでしたっけ?

883名無し学兵:2003/03/18(火) 04:38
夏休みがあるから来ないって聞いたけど。
えーとね、皆がこんな時くらい幻獣来なきゃいいのにって思うから来ないんだって。
で、皆が来なけりゃいいのにって思って消えるなら、そもそも幻獣なんか出てこないんじゃないかって疑問が浮かぶんだけど
人間同士と戦うよりはいいからだって答えが返ってきた筈。

…でも、幻獣が第4から来た敵ならそんな思いの力が関係するのかな。
フェイクかも。ごめん、役立たず。

884882:2003/03/18(火) 04:50
>>883
そーなんだよねえ、ゲーム「GPM」の話なら、反実体なんちゃらの黒い月が
人々の想念を反映して、夏は休みだから幻獣きません。ってことでいいんだけど
「現実の」第5世界の話だと幻獣は第4世界からの侵攻なんだから、休戦期が
ある理由がわからないわけで。。ハテ

885名無し学兵:2003/03/18(火) 06:00
夏だけでなく冬の休戦期もあるってのが…。
ホントどういう理由なんだろうねぇ。

886名無し学兵:2003/03/18(火) 15:21
>885
夏同様、「クリスマスや正月くらい幻獣だって休みを取るだろ」と
第5世界人の思い込んでいるので、幻獣出ないそうです。
もっとも夏より期間は短く、2週間くらいの期間らしいです(学校の冬休みと同じ)。

887名無し学兵:2003/03/18(火) 15:55
幻獣(第4世界人)は同調能力が高いので、
第5世界人が「こんなくそ暑い(寒い)最中に戦ってられるか」と思うと
それと同調して、結果自然休戦期が発生する。

というメカニズムになっているのではないかと。

888名無し学兵:2003/03/18(火) 16:21
電撃ガンパレードマーチの在庫がなくなってる・・・
いつなくなったんだろう・・・

889名無し学兵:2003/03/18(火) 17:31
幻獣の実体化には人の想念が関係していて、それが弱まる夏や冬には幻獣が出ない。
だったと思うが。

890名無し学兵:2003/03/19(水) 00:29
>889
「人の想念が弱い」イコール幻獣が出ない、ってのもちと違う気がします。

>夏、熱いと妄想力が低下して幻獣が出難くなるのも
>そうなんですが、昔から夏は幻獣がでにくいと皆が信じているために
>そうなっています。
(以上、やがみ氏の発言より)
つまり「今の時期は幻獣が出ない」という想念が強いから幻獣を抑え込めているわけですな。

あと、幻獣が出てくるとまるで夜のように空が暗くなるそうですが
(だからラインオフィサーは夜戦技能の修得を奨励されているとか)
逆に「今にも幻獣が出てきそうな、嫌な天気だな〜」という思念が多いから
それに呼応して幻獣の出現率も上がる、というケースもあるんでしょうか?

891名無し学兵:2003/03/19(水) 18:57
>890
やがみさんの発言だと
「夏、熱いと妄想力が低下して幻獣が出難くなる」
「昔から夏は幻獣がでにくいと皆が信じているため」
という、二つの理由があるように思えるのだが、どうかな。

世界最大の幻獣ヘカトンケイルは非骨格群体属雲海科に分類される雲型の幻獣だとか。
幻獣が出現する時、空が曇るのは同じような雲型の幻獣が出現するからなのかも。

892ゴッドスピード1:2003/03/21(金) 01:48
夏休み関連は、結局、わかりませんね。

・幻獣は、どうやら第4世界の軍勢らしい。
・でも第5世界の人間の想念も反映されてるカンジ。
・でも黒い月は願いを叶えない。

 この3つに、最終的にどういう答えが出るのかが、わかってないので。

893名無し学兵:2003/03/21(金) 15:58
幻獣はゾアノイドと思われますが駄目ですか?

894名無し学兵:2003/03/22(土) 03:05
1、遠坂は自分が準竜師に利用されていることを知っているのでしょうか?
 坂上に密告したときは何も知らないのかとも思ったんだけど、白紙の命令書なんかもらっているし。
2、どこかで「リアルタイムで他人の行動を操ることは出来ない」と読んだ気がするんですが、外伝でAはどうやって萌を操ったんでしょう?
3、非ゲームではプレイヤーによる(直接5121メンバーを操るという形での)介入がなかったということは、岩田や坂上のループや介入関連の台詞もすべて、実際には話題にすらしてなかったてことでしょうか?
 ならなぜAはゲームで彼らにあんなややこしい言動をとらせたんでしょうか?

895名無し学兵:2003/03/22(土) 21:45
2ch2のアレ復帰したみたい

896名無し学兵:2003/03/22(土) 21:51
>894
とりあえず2だけ
2.「リアルタイムで他人の行動を操ることが出来ない」というのは、
 正確には「他世界からWTGを使ってリアルタイムに他人の行動を操ることはできない」です。
 世界間には距離があるので、その距離によって通信に時差が発生します。
 遠くの国と通信すると、応答に時間がかかるようなもんです。
 これではリアルタイムにはできません。
 が。「他世界からWTGを使って」以外なら方法があると思います。

 たとえば時差0通信が可能なセントラルWTGを使用するとか、
 同じ世界からとか、
 精神寄生体のように本人が直接、体をのっとるとか。

 具体的にどんな方法かは、まだ出てきていないんじゃなかったかと。

897名無し学兵:2003/03/22(土) 23:34
>>894
じゃあ私はとりあえず1だけ。
密告イベントの時に坂上先生がこう言ってますね。
「彼の親は彼が幻獣派であるという事実で、もう、芝村一族のいいなりですよ。
(中略)家族を熊本でも有数な一門を崩壊させている。」
実はこれこそ、遠坂自身の狙いだったりします。

遠坂は自分の父親が嫌いです。汚いやり方で一財産築いた、金の亡者の父親が。
だから幻獣共生派の集会に顔を出してみたり、
その事実を準竜師に尻尾掴まれて、芝村の都合のいいように動かされたりすることで、
警察官上がりの父親に汚点を残して、足を引っ張ってやれ!と思っているのです。
そもそも遠坂財閥の御曹司が最前線のオンボロ5121小隊に配属されたのも
父親の権力に守られて後方にいるのは嫌だからと前線勤務に志願したから。

白紙の命令書も、「父親を憎むあまり、芝村の密偵を買って出て、その褒章として」
手に入れた代物だそうです。

898894:2003/03/23(日) 02:30
さっそくの回答、感謝です。
今夜勤の合間に覗いてるんで、詳しいレスは明日中に。
とりあえず今はお礼だけ。

899名無し学兵:2003/03/23(日) 16:01
>>894
では3について。
実際にはそんな会話もなければ話題もなく、ヨーコも別の人格でしょう。
ループしているのはゲームの中だけですが、Aはゲームでありながら「介入」
しているという意識をプレイヤーに与え、Sエンドを迎えなければループは
終わらない(エンディングでは事後の事も書かれているが)という認識を与えたかった
からだと思われます。世界の移動方向(魔法的や現実的・パラダイムシフトの傾向)や
世界間の情報補完は、人の意識や思い込みでも強力かつ多数であるほど影響が強く
働きます。式神の城では神の復活や超常の力を東京の人に見せつける事で、世界の
位置を魔法のありうる方向にパラダイムシフトさせ、神を呼び戻すという物でした。
Aは援軍である同一存在を「GPM23」で生み出すほかに、「介入を行い第5世界を救う」
という意識を大量に生み出す為、Sエンドに導く為にああいう言動を取らせたという事でしょう。

900名無し学兵:2003/03/23(日) 20:56
>>896
>具体的にどんな方法かは、まだ出てきていないんじゃなかったかと。

あれ、同じ第五世界から強力な同調で操ってたんじゃなかったけ?
俺の記憶違いだったらスマソ

901名無し学兵:2003/03/23(日) 23:55
2ch2復帰したみたいですよ

902ゴッドスピード1:2003/03/24(月) 00:03
>893
ゾアノイドっつーとガイバーですよね。いかように幻獣がゾアノイドなんでしょ?

>894
遠坂関係は、>897さんが書いてる通りでしょう。「大人って汚いや。特に俺の親」
とか思って馬鹿なことをしているという。RtGでも登場したので、今後の展開を
見ればよりわかると思います。

2ですが、降下戦イベント後、ののみタイプが、ののみ経由で話してくる時が
ありますね。あれと同じく、単純に、同じ世界から、同調技能を使っていると
考えられます。
他の世界から、情報をやりとりする際は、時差がかかるので、リアルタイム
操作は無理だそうです。セントラルWTG経由ならできるかもしれませんが。

3については、>899さんの書かれている通りです。

世界の謎的な設定では、ガンパレのゲームは、「第5世界のことを考える情報
存在を作り出す」ためでした。
掲示板にプレイヤーを集めるためには、他の世界があることを暗示する必要が
あったわけです。

903894:2003/03/24(月) 02:43
遠坂について……あいつ確信犯だったんですかーー!
 「準竜師の飼い犬」というのは皮肉ではなく文字通りの意味だったんですね。
 あ、でも溺愛してる妹を差し出すというのは……妹に手を出さない」という見返りをもらってるのかな?
 だとすれば坂上も私と同じ勘違いをしてたのか。
 すごいなあ、遠坂。ただの馬鹿だと思ってたのに。狩谷はいい面の皮ですね(w

萌について……「あの世界にはすでにAはいない」という先入観から、ああいう直接的な介入に違和感を持ってたようです。
 要するに思い込み(^^;
 外伝当時、行方不明かは明記されてないし、セントラルWTGという手段もあったんですね。
 
岩田と坂上について……なるほど、プレイヤーには実際に第5世界に影響を与えてるという実感(錯覚)を与える必要があったんですね。
 単に掲示板に人を集めるためにハッタリをかましただけだとすれば萎えだな〜、と思ってたので安心しました。

 皆さん、たくさんのレス本当にありがとうございました。
 おかげで楽しみなポイントが増えましたです。では。

904名無し学兵:2003/03/24(月) 04:00
皆準竜師と遠坂妹は結婚するものだと思ってるけど、別に本人同士にその気はないらしいよ。

905名無し自衛軍人:2003/03/24(月) 19:58
>902
 自分も言われるまで気付きませなんだが…、デザインラインから絵のタッチに至るまでが酷似しているところかと。
 たしかにミノタウロスなんかは超獣化兵として登場しても全く違和感なさそう…。
 しかし、ミノタウロス型ゾアノイドは既に登場している罠(w

906893:2003/03/25(火) 07:25
ミノタウロスもそうなんですが、
「生体ミサイル」とか「生体レーザー」とか言う単語を目にする度に、
ああ、こりゃゾアノイドだ、クロノスの作ったゾアノイドに違いねえと思うのであります。
特に根拠もないんですが。

907名無し学兵:2003/03/27(木) 17:30
>891
曇る理由は確かその通りだったと思います。
新謎BBSで芝村さんが答えてました。

908名無し学兵:2003/04/06(日) 22:03
笑われるかもしれませんが
田神というのがよく分からないです
式神の隠しキャラ に出てくる???って田神の奥さんと聞きましたが
精霊機導弾に出てきた田神本人?と同一人物みたいに顔がそっくり
なのはなんでですか?しかもこの奥さんご飯も食べないし年も取らないとか
言われてるけど一体なんなんでしょうか?
あと関係無いですが聖銃って生きてるらしいですが弾は何処から補充
してるんですか?使う人の生命エネルギーかなんかですか?
下らない質問ですがどうぞよろしくお願いします

909ゴッドスピード1:2003/04/06(日) 22:13
>908
まず田神夫婦というのがいます。二人とも田神なので、よく混乱します。

式神の???と、精霊のTagamiは、両方とも、田神・妻です。性別とか
意味なさそうですが、いちおう。
正体は、よくわかりません。

聖銃のエネルギー源は、精霊の資料集では「よその世界からエネルギーを持って
くる」とか言ってました。

910名無し学兵:2003/04/06(日) 22:29
>908
精霊機導弾にでてきたのも、田神の奥さんです。
奥さんなんで、名字がtagamiで一緒なんです。

ご飯食べないとかは、詳しくは解ってませんが、
人間じゃないみたいなので、そんなものかと。

聖銃第二種永久機関説ってのがありますが正確には不明だとおもいます。

911908:2003/04/06(日) 23:35
ゴッドスピード1さん 910さんお答えありがとうございます
精霊機導弾の田神も式神の奥さんと同じだったんですか
(別人だと思ってた恥ずかしい〜〜
では田神本人の画像はゲームでは今まで出た事ないんですか?
奥さん人間じゃないって前レスにあったように宇宙人なのかな?

912名無し学兵:2003/04/07(月) 23:36
>>911
田神(夫)の姿はゲーム中では出てきてません。
付け加えると、田神(夫)=ユーリ・アルトバランス・田神=Aです。

913名無し学兵:2003/04/07(月) 23:56
ちょっと教えて戴きたいのですが、以下のタイトルは何なんでしょうか?
「南の島のガンパレード」「シーパレード・マーチ」「フルスケール・ガンパレードマーチ」
「シーパレ」は善行の話とか聞いたんですが。

914ゴッドスピード1:2003/04/08(火) 01:59
>913
確か電撃PSのインタビューに載ってたと思うんですが、ガンパレの当初の
企画は、クラス1個ではなく、学校1個分をまるまるシミュレートする
巨大ゲームだったとか(記憶不確か)。
それが「フルスケール・ガンパレードマーチ」だと思われます。ゲームとしては
製作されなかったわけですが、設定とか用語とかは共通して残ってるわけ
ですね。

「南の島のガンパレード」は、逆に現在のガンパレのスケールダウン版です。
ガンパレの製作を開始する前に、「こんな感じのゲームになります」という
ことで製作されたテスト版だそうです。
喜界島の分校生徒となって、黒い月を天体観測するという内容だとか。

シーパレは、ガンパレ後の世界を扱った物語で、善行の話らしいです。
SSになるのか、ゲーム企画なのか、読者参加なのか、とか、そういうところは
不明。言及されてません。

915913(カイザ?):2003/04/08(火) 02:33
>GS1様
素早いお答え有難う御座います。自力検索では判らなかったので助かりました。
DPSのインタビューも捜してみます。
 「GPM27」とかもそうですが、思わせぶりに存在だけ匂わされると
非常に気になります・・・芝村の術中に嵌まってるのかな?

916名無し学兵:2003/04/28(月) 08:20
フェイドゥムって悪しき夢でつか?

917ゴッドスピード1:2003/04/28(月) 12:33
>916
それ、どこで出てきました?
ちと覚えがないのですが。

918ゴッドスピード1:2003/04/28(月) 15:35
>916
あー、ゆめりあは、近所で売り切れだったもんで、さっき注文したとこっす。
わりあい評判いいみたいですが。

919名無し学兵:2003/04/28(月) 19:43
必死で調べてしまったゴッドスピード1タン(;´Д`)タイヘンデスナ

920名無し学兵:2003/05/01(木) 11:38
sage

921名無し学兵:2003/05/02(金) 21:31
誰か色の通り名を持つキャラクターをまとめて頂けませんか?
文字通り色々いてワケワカラン

922名無し学兵:2003/05/02(金) 22:53
自分の知る限りで。
抜け、間違いあったら補足プリーズ。

青の青(たぶん、A、後に速水厚志)
青の白(Sランクエンドのブランカ)
青にして水色のクルス(来須銀河)
青にして空色のふみこ(ふみこ・オゼット・ヴァンシュタイン)
青にして群青ならぬ玖珂光太郎
青にして群青、ニーギ・ゴージャスブルー
後に赤にして紫となる(だっけ?)大木妹人
後は、ガンパレ外伝に赤にして真紅というのが出てきた。
シオネアラダ関連っぽいのだが。

923ゴッドスピード1:2003/05/02(金) 23:11
>922
まとめていただいてどうもです。

「青にして群青ならぬ」という称号があるわけではないと思います。
「青にして群青」だったのは、光太郎の夢の中の姿(前世)でしょう。
「青にして群青ならぬ玖珂光太郎は目を見開いた」というのは、目を覚ました
のは、「青にして群青」ではなく「学生の光太郎」だったということでしょう。

赤にして深紅は、善行ですね。

924名無し学兵:2003/05/04(日) 12:58
式神2に「白にして真珠のロジャー・サスケ」と「赤にして薄紅のアララ・何とか(名前うろ覚え。1面ボス)」が出てきてました

925名無し学兵:2003/05/05(月) 19:02
1面:赤にして薄紅のアララ・クラン
2面:緑にして柊のアノレゴス・ダンデオン
ですね。ところで、>>922さんのまとめですが
セプのリーダー?であるブランカが、失われた「青のオーマ」の配下
というのは個人的に違う気がするのですが。「白の白」とかでは?

926925:2003/05/05(月) 19:49
「青の白」て電パレに書いてありました。自爆ですスマソ。
リン・オーマ:白のオーマは先代のシオネ・アラダでした。

927ゴッドスピード1:2003/05/05(月) 21:30
>925
Sランクエンドでは、「白」「ブランカ」としか言われてないんですよね。
ロジャーも「白の真珠」だそうですし。セプテントリオン自体が白の組織と
考えるとつじつまがあう。

「青の白」というのが妙な感じはします。

928922:2003/05/07(水) 18:54
色と人の名前が一緒にでてくるやつまとめただけだから、怪しいところやっぱありますね。

青の白は、セプテントリオンの白かも。電パレ情報だし。
(青は芝村、セプも指すから……時々訳わからなくなる。)

ところで、赤にして深紅について。
あれはなんだか過去の人物について語っているように思えるのですが。
美しいアラダだった、とか。

929ゴッドスピード1:2003/05/08(木) 13:35
>928
そうですね。書き方が悪かったですが、あそこで語られている
「赤にして深紅」は、過去の人物です。

善行は、その「赤にして深紅」のグライダー、つまり、不完全な記憶継承体だ
そうです。
どこかに今の代の、本物の「赤にして深紅」がいるのかもしれません。

930名無し学兵:2003/05/08(木) 22:38
速水って舞に振られたの?

931ゴッドスピード1:2003/05/08(木) 22:48
>930
それは聞いたことがないんですか、どういう情報ですか?

932名無し学兵:2003/05/11(日) 04:52
オーマって何色あるんですか?

933名無し学兵:2003/05/11(日) 19:29
失われたオーマ、ガンプ・オーマ(青のオーマ)の他に、現行のセプテントリオンを
構成するのは「オーマ6体系」と言っているので7色でしょうか。
オーマの色は虹に関連している様です。又、シオネ・アラダとオーマの関係は、
北極星とその周りを廻る北斗七星(=セプテントリオン)になぞらえているようです。

934ゴッドスピード1:2003/05/12(月) 02:40
>932
933の書かれた通りです。これ以上フォローすることがありません。
どうもです>933

935名無し学兵:2003/05/13(火) 16:11
変容風被爆実験 アルス=マグナ ってなんですか?

936ゴッドスピード1:2003/05/13(火) 22:11
>935
第4世界、精霊機導弾のストーリーに登場します。

第4世界に封じられていた、「彼の者」を活性化させる儀式がアルス=マグナ
です。「彼の者」が活性化すると、周りの人間を変化させるため、変容風被爆
実験とも言われたのでしょう。

第4世界には、3つの種類の人間が住んでおり、魔力の強い順に、スルナカン、
スキカ、オードと呼ばれています。
スルナカンは、強い魔力(精霊回路)を持つものの、闘争本能に乏しく、
オードに支配されています。
(エルフ、ハーフエルフ、人間、みたいなもんですな)

ベルカイン王子は、オードたちがスルナカンを差別する世界を嫌っており、
野蛮なオードも、穏和すぎるスルナカンも、人類の本来の姿ではなく、その
中間であるスキカこそが、本来の姿、と信じて、アルス・マグナを発動させ
ました。オードやスルナカンがスキカになることを願って。

実際には、「彼の者」が活性化すると、周りの人間は、オードからスキカ、
スキカからスルナカンへと変化します。そのまま放っておくと、みな
スルナカンになって、どんどん闘争本能を失い、やがて種の滅亡に至る
でしょう。

このように「彼の者」の活性化によって、人間が変化する現象をヤオトと
呼ぶらしいです。

937名無し学兵:2003/05/13(火) 22:25
前田慶次と芝村一族、闘えばどっちが強いのでしょうか?
ちなみに慶次は天に愛されています。

938ゴッドスピード1:2003/05/13(火) 22:43
前田慶次によりますが、花の慶次verだと仮定します。

さてA以外の芝村一族なら、前田慶次の勝ちです。陰謀家は、どれだけ
頑張っても天然には勝てません。
がしかし、前田慶次は、個人で、芝村は一族です。一代の英雄は、歴史の
徒花。慶次死後には、再び芝村が支配するでしょう。

「A」や、「A」の影響を受けた芝村であれば、前田慶次とは意気投合する
ので、強さを比べる必要がありません。

というところで、どうか。

939名無し学兵:2003/05/14(水) 23:28
そういや「花の慶次vs〜」ってシリーズは例外なく慶次の完全勝利で終わるよな(w

940名無し学兵:2003/05/15(木) 18:38
「ヘクサ」を英語表記した時のスペルはどうなるか、ご存じないでしょうか

941940:2003/05/15(木) 18:39
あ、失敗。
×「ヘクサ」
○「ヘキサ」

942名無し学兵:2003/05/15(木) 20:33
>>940>>941
“Hexa”:「6」を表す接頭語。ふつうの英語辞書に載ってるよ。
(余談だが“hex”という動詞には「人に魔法をかける」という意味がある)

943942:2003/05/15(木) 20:38
おまけ:>>941は学生?接頭語は化学で使うから覚えるとよろし。
ttp://www.geocities.co.jp/Berkeley-Labo/6317/pento_03.htm

944940:2003/05/15(木) 22:32
>>942
ありがとうございます。
二次創作で英語表記をつかわなくちゃいけない状況に陥っていたもので。
普通の辞書に載ってたのですか。はずかシィ。

945ゴッドスピード1:2003/05/17(土) 07:20
>940
すでにフォローいただいてますが、ヘキサは、第6世代、6番目の意味なので、
通常の辞書に載ってます。

第1世代から、モノ、ジ、トリ、テトラ、ペンタ、ヘキサ、ヘプタ……と
続きます。

946名無し学兵:2003/05/19(月) 22:54
世界の謎のログビューワって、もう手に入らないのでしょうか?
リンク先が切れていたんですが・・

947名無し学兵:2003/05/20(火) 01:55
M型士魂号は主砲に同軸機銃は装備されてないのですか?
副砲を撃つのは車長の役目ですか?
どこも人型戦車のみに関心が集中してるらしく、確認できないのでお願いします。

948名無し学兵:2003/05/20(火) 02:32
>>947
L型だろ。確かに気になるな。
市街戦という事を考えると、短砲身が有利そうだな。
都市部に数キロの直線があると思えないし、狭い道を移動するときに砲身が
長いと邪魔な気がするな。指揮車は最高速も早いけど、武装が貧弱なので
あまり前線に行けないか・・・

949名無し学兵:2003/05/25(日) 16:38
この板の方が謎板の新参よりまともな人が多いのは何故ですかw

幾ら頭が回る奴らでも匿名掲示板よりも躾が厨房が多いって…_| ̄|○

950名無し学兵:2003/05/25(日) 22:11
>>949
アニメ化してから流れ込んだのが謎板の新入り。
その前からがここ、と言う違いがあるのでは?

951ゴッドスピード1:2003/05/25(日) 23:15
>949
単純な話、ここ、宣伝不足というか、来るの大変ですからね。

公式は誰でも簡単にゆけますが、ここのページの場合、2chスレを探して、
テンプレを読んで、という段階を踏むので、ある程度、自分で情報を
集める姿勢のある人だけがたどり着けるからかも。

952名無し学兵:2003/05/26(月) 02:06
>>946
掲示板生きてるからたのんでみたら?
http://241.teacup.com/ayashige/bbs

953名無し学兵:2003/05/26(月) 03:44
新井木は若宮とくっつくんじゃなかったんでしょうか?
なんか先輩追っかけてるんですけど。

954ゴッドスピード1:2003/05/26(月) 04:12
>953
「くっつく」とはありません。
電撃GPMには、若宮の項に、のちに新井木とつきあうことになる、とだけ
あります。

没メッセージとかを見るとわかるのですが、新井木は元々来須を、若宮は
原さんを追ってました。
二人は、お互いの恋人を追うために共同戦線を組むわけですが、そんなこと
してる間に、仲良くなって……という流れのようです。

来須が世界移動した後、新井木も含めて、来須の記憶は失ったはずです。
現在、新井木が先輩を追っかけている、ということは、先輩のことを思いだした
のでしょう。その時に、若宮と別れたのだと思います。

955名無し学兵:2003/05/26(月) 09:52
世界移動についてですが、来須はAの可能性が失われることを考慮しなかったんですかね?
今まではずっとワールドクロスで移動してたのに。
あと、その後のAはどうなったんでしたっけ?
岩田が記憶継承して……とかの流れがいまいち理解しきれてない。

956ゴッドスピード1:2003/05/26(月) 10:10
>955
そのへんは、オフィシャルでも明確になってないので、理解しきれなくて
当然です。私も理解してません。

来須は、ワールドクロスではなく、世界移動で移動してきました(第5世界に)。
Aの、その後は、不明です。

岩田はアリアンとして第6世界に行った、と言われています。が、ほんとのとこは
不明。

957名無し学兵:2003/05/26(月) 14:42
一般に未公開のストーリーも現在どこまでが公式として通用するかってのは
状況で変わるからなぁ。式神と2の世界間影響でも状況は変わりそうなので、
第5世界の結末付近に関しては解明はしきれないですねぇ。
岩田は第6世界に「戻された」という話もありますね。真偽は不明ですが。

至高墓所の墓守たちはフットワーカーとしては数えられてないみたいですね。
あくまでもセプの一つの面ということでしょうかね?

あとワールドクロスによる移動って一番考え方がややこしいですな。
他の世界の過去にワールドクロスした時に移動した存在はその直系未来で
(その世界の現時点で)どういう扱いになるのかとか、その世界の軌道・速度を捻じ曲げ
る様なことをしでかした場合「現在」の世界は否定されるのかとか。
NEPの因果消滅以上に難しい・・・。WTGの情報補完により未来は捻じ曲げられるのかな?

958ゴッドスピード1:2003/05/26(月) 14:54
>957
設定的には、ガンパレ当時に発表された情報は、「ガンパレが終わった時点で、
他世界についてアルファシステムが知ることの出来た情報」であって、未来の
ことは「不明」ということになってるんですよね。
そこから先のことは、決定ではなくて、予定。

もちろん、リアルには先の予定は色々組んであるんでしょうけど。
だから、ガンパレのエンドから今後に関しては、まだまだわかってないことが
多い。

ワールドクロスは世界そのものがクロスするのではなく「過去に」クロスする
とか言ってますが、あれも本当に、よーわからんですな。

959KA:2003/05/26(月) 16:24
>958
>クロス
 過去に起こったことに影響を与える、でも
未来は決まっているらしい…たしかにこんがらがりますよね。

960957:2003/05/26(月) 17:25
>>958
素早いレス感謝です。

>>959
それがややこしいんですが、未来が決まってるってのは世界が陰に入ったことで、
クロスした世界と同一化している時点では直系過去として扱われるでしょう。
そして、そこで起こった事は互いに事象のすりよせから、修正誤差内に歴史の辻褄を
「現在」までの間に世界が合わせるのでしょうけど、そこで起こった事が原因で
クロスから分かれた世界で「重大事件」が起こってしまうと「確定未来」に対して
情報補完が行われますよね。これが過去の書き換えという形でなく、時間を遡らずその時点に
「昨日いなかった生徒があたり前のように学校で生活している」
の様に発生するのかなあと。まあセプはこれを行ない過ぎてるわけですけど。
だからそれ以上に時差無しに世界に穴をあけ情報補完してしまい予測を乱す
竜や強力な存在は貴重で危険なのかな、最高の兵器である以上に?
だから竜使いなんだろうか、セプは。

961名無し学兵:2003/06/06(金) 19:36
絢爛舞踏と人類の決戦存在とHEROの違いを教えてください。

関係ないですが、人型汎用決戦兵器と語呂が似てますよね(?

962名無し学兵:2003/06/06(金) 22:19
決戦存在=世界の防衛機構。その役割は世界内の危機を収集することであるため、幻獣のような世界外存在に対しては無力。
     例)新井木

絢爛舞踏=決戦存在では対応できないような存在に対応する者。必ずしも絢爛舞踏賞受賞者とは限らない。
     例)速水 ニーギ・ゴージャスブルー ナポレオン(第六世界)

HERO=決戦存在と絢爛舞踏を兼ね備え、自らの望みと役割が一致している人間。

てとこでしょうか? 間違いや不足があったら指摘してください。

963ゴッドスピード1:2003/06/06(金) 23:27
>961
962の書いていただいた通り、決戦存在は、世界の代表として、その世界の
危機と戦う人です。基本的に、世界外からの攻撃には無力。

絢爛舞踏は、元々は世界移動者を指すらしいです。
ガンパレや式神を見るに、どうやら、世界を変えるゲートを開くほどの
ポテンシャルを持ったキャラのことを指すようです。

HEROは、その両方を兼ねてる人です。

964KA:2003/06/07(土) 22:54
>960(私信失礼)
 ふむふむ、ありがとうございました。

965名無し学兵:2003/06/08(日) 14:55
決戦存在ですが、それ自体はただの人で特別な力は持たない、といったような記述を
見たような気がしたりしなかったり。
これが記憶違いの可能性もありますが、そうでなかった場合は絢爛舞踏と決戦存在を
兼ね備えるHEROは存在し得ないのでは…とか。

966名無し学兵:2003/06/08(日) 15:36
>>965
やらなければいけない事があるから超越者になるのが絢爛舞踏。
例えのほほんとして、何も考えていなくても意図せずに、ふとした行動から世界を
崩壊から救う一手をばら撒いて行くものが決戦存在。
原則として、世界に直接的な影響を与えずに世界を守るのが決戦存在なのですが、
決戦存在自身が、逆に何らかの影響から、絢爛舞踏を目指してしまった場合は例外になります。
己の好きなように振る舞う事で悪影響全てを、他者の遺恨なく消し去り、
そしてそれらが同時に全力で己が目指す場所への一歩一歩になる、
それが人を、世界を救ってしまう。好きな事をしながら、世界を救う幸せな人。
それがHEROです。

ただ、世界を変えうる真なる絢爛舞踏として、別の世界へ移動してしまっても、
まだ決戦存在でありつづけられるのかは不明ですが。
まあこれを言うのはなんですが、普通の人が努力し決まっていない筈の未来を作り、
運命に立ち向かうのが本作の基本ですし。そのまま生きていれば花開かなかった、
そんな可能性を開花させるってのが「世界に種をまく」って事の意味の一つでしょうから。
来須はそれと知らずに、たまたま決戦存在に種を植えてしまった事になりますが(笑)

しかしよく考えると、芝村(Aサイド)ってのは人工的ながら、HERO的絢爛舞踏的さを
自らに課しているんだろうか。まあ狙ってする限り世界は彼らに直接手を貸そうとはしないのだろうけど。
せめてそれらの代役、添え刀であろうとして強くあろうとするのか。

967名無し学兵:2003/06/09(月) 01:20
公式みてたらわからなくなったんですが
ワールドクロスって、どんな現象なの?

968名無し学兵:2003/06/09(月) 03:49
>>660
116乙ー、これからも色々ガンガレ。

969名無し学兵:2003/06/09(月) 04:08
誤爆した_| ̄|○

>>947
7つの世界は風の中心と呼ばれる部分を軸に螺旋軌道で移動しています。
世界同士は距離が近づくほど似通った情報を持つ世界に成る特性があり、
2つの世界同士、あるいはAという世界が既に通ったa地点とBという世界が
重なり合うことでワールドクロスという現象が起き、2つの世界同士が1つの世界
として一次的に統合あるいは、Bという世界はAという世界の「過去」として一体化
します。世界は常に移動して行くので、クロス状態はいずれ解除されますが、
クロスしている間、互いの世界は見分けがつかなくなり、同時に同一存在も合体
しています。クロス解除とともに世界に微妙な差異が生まれ、又別々の世界として
存在するようになります。このクロス解除の時に隣の世界へ移動することもでき、
これをワールドクロスによる世界移動と言い、唯一他世界の同一存在の可能性を
消滅、或いは死亡させずに世界を渡る方法とされています。

970名無し学兵:2003/06/10(火) 01:12
物理域の異なる世界はワールドクロス出来ますか?
説明を聞くと駄目っぽいような

でも、4と5はクロスしてたんじゃないの?

971名無し学兵:2003/06/10(火) 03:21
>>970
物理域が完全にかさなった状態がワールドクロス
つまり4と5がクロスしていたというのは
そのあいだ同一の物理域にいたということ

972名無し学兵:2003/06/10(火) 20:45
>970
隣接世界としかクロスは起こらない。
ってクロスが起こるのは距離が0になった場合だから、当たり前だがナー。

973名無し学兵:2003/06/11(水) 02:23
>972
あれ、第5は昔第2とクロスしてたんじゃなかったっけ?

974名無し学兵:2003/06/11(水) 12:02
物理域と世界の位置の関係は未だよくわかってないと思います。
クロス時に物理域が入れ替わることがあることから全く関係ないとも思えないのですが。
あと、世界の相対速度が0(全く同じ軌道)になったときもクロスが起こるみたいですね。
世界の過去の位置と別の世界の現在が重なってクロスが起きるみたいな感じで。
なんだか自分もよくわかってないですが。

975ゴッドスピード1:2003/06/11(水) 13:24
>決戦存在と絢爛舞踏とHERO

 決戦存在は、「世界が選んだ存在」らしいので、世界が彼/彼女を援助する
ような存在を指すのでしょう。
 決戦存在が、超常の力を使わない、というのは、「世界の与える力」なんだから
世界を越える力は持ってない、と考えられます。
 必ずしも、新井木のように、「どっからみてもただの一般人」とは限りません。
式神の城の光太郎のように、「強い戦士」の場合もあります。ただ、光太郎は、
世界に反する力(この場合は、魔法)は持っていないわけです。

 絢爛舞踏は、前に書いた通り、色々あって、世界を越えちゃった人の総称だと
思います。それ故に、世界外の力も使えることもある。

 HEROは、決戦存在兼絢爛舞踏……つまり、世界に選ばれ、かつ、世界を
越える力を持った人なんでしょう。
 HEROという単語があることからすると、決戦存在じゃない絢爛舞踏もいる
ことになる。

 注意しなきゃなんないのは、このへん、事実と伝承がごちゃまぜになってる
ことです。

 第6世界、式神の城の、壬生谷家は、「決戦存在を作れる」と考えていましたが、
彼らの作った魔道兵器は、別に決戦存在ではありませんでした。
 芝村舞の言葉では、絢爛舞踏と決戦存在とHEROが、ごっちゃになってる
節があります。
 ブータはブータで、
「それは世界の危機に対応して出現し、世界の危機を消滅させて、また消えていく
存在。ありうざるべきそこにある者。夜明けを呼ぶ騒々しい足音。人が目を閉じる
ときに現れて、人が目を開く時に姿を消す最も新しき伝説。世界の最終防衛機構!」
というのは「希代の女詐欺師の言葉」だとRtgで言っています。

 本当にHEROなんてものが存在するのかを含めて、まだまだチェックする
必要があるようです。

976<たわけ>:<たわけ>
<たわけ>

977ゴッドスピード1:2003/06/11(水) 13:50
>物理域について

 このへんは、まだわかっていない部分が多いので、なるべく最大公約数的な
概略で説明していこうと思います。

 アルファの世界観では、7つの世界が、螺旋を描いて運動していると
言われています。どういう螺旋で、どういう軌道なのかも、いまいち不明
なのですが、とりあえず、太陽系みたいなのを想像してください。

 「物理域」というのは、各世界が通る軌道を分けたものです。
 どう分かれてるのかは不明です。多分、中心からの距離だと思うのですが。
 上の太陽系の例えで言うなら、水星の軌道付近が第1物理域で、火星が
第2で……というように。
 あるいは、黄道12宮のように角度で分割なのかもしれません。まぁさておき。

 さて、物理域が変わると、物理法則が違ってくる、という設定のようです。
 第2物理域は魔法の力が強く、第5では弱い、というように。

 つまり、通常、「第4世界は精霊回路の世界で、第5世界は、生化学の
世界」とか言っていますが、より正確には、「世界が第4物理域にある時、
精霊回路が使えるようになり、第5物理域だと生化学が発達する」という
ことらしいのです。

 「第X世界」と書かれた場合、このへんが、実はばらばらで、物理域を
指してる場合と、そうでない場合があります。
 例えば「瀬戸口は、昔、第2世界にいた」という記述がありましたが、これは、
「ガンパレ世界は、昔、第2物理域にあり、時間が経って第5物理域まで移動
した」ということらしいのです。

978ゴッドスピード1:2003/06/11(水) 13:53
>ワールドクロス

 で、ワールドクロスです。これは、ある世界が、別の世界の過去と
重なった時に起きる、という答えが出ています。

 つまり、第5世界なら、第5世界が、螺旋上に運動していて、その軌跡に
第4世界がぶつかった時、クロスが起きる、というわけです。
 世界の先端、つまり「現在」同士のクロスは起きてないそうです。

 これも、正直、どういう意味で、どういう軌道を想像すればいいのかは、
さっぱりわかりません。
 また、クロス中は具体的にどうなるのか、過去を変えたら何が起きるのかなど、
全て確答はでていません。
 証拠を追ってゆくことが必要でしょう。

979名無し学兵:2003/06/11(水) 20:17
あの、荒らしでも煽りでもなく、素でお聞きしたいのですが…

「GPM」というゲームを作った人間と、7つの世界とかいう
裏設定を作った人間は同一人物なのでしょうか?
こんなに自由度の高い優れたゲームを作る人間が、
こんなに不毛でしょうもない裏設定を作るとはとても思えないのですが。

980961:2003/06/11(水) 20:57
1さん、他の方、有り難うございました。
>975 のように、公式SSやゲーム内では大抵 決戦存在=絢爛舞踏 というような
表現がなされている気がしてまして。新井木のような決戦存在が目立たないのは
判りますが、瀬戸口(の以前の憑依体)のような絢爛舞踏も意外と扱いが軽い気が
しますw

>979
公式見解以外は正解が無いってのは不毛っちゃ不毛ですが、答えの出ない学問
ってのは意外と楽しいものですよ?

981ゴッドスピード1:2003/06/11(水) 20:57
>979
不毛でしょうもないかはおいとくとして、そのへんは、疑い出すと、本当のことは
現場の人間しかわからんと思います。

一口に「GPMを作った」といっても、プロデューサーやらディレクターやら
企画やら、色々なレベルの「作った」があるでしょうし、設定やシステムも
色々な人の意見が組み合わさってできるものでもありますしね(多分)。

傍証としては、以下の2つが考えられます。

・精霊機導弾を見る限り、ガンパレ製作時点で、今のような裏設定は、
あったと考えられる。
・知識体系。ガンパレの戦闘システム、裏設定、謎BBSでのオフィシャルな
受け答えの3つからは、共通して、深い、ミリタリー知識、シミュレーション
ゲーム知識があることが伺える。

982979:2003/06/12(木) 23:30
980さん、ゴッドスピードさん、お気を悪くされたら申し訳ありません。
「不毛でしょうもない」というのは言葉が過ぎました。
心よりお詫びするとともに、回答に感謝いたします。
ありがとうございました。

ただ、私、ガンパレをはじめて、かれこれ半年になるんですが……
裏設定なんぞを知ったおかげで、素直にゲームが楽しめなくなりました。
気にしなきゃそこまで、というのは理解してるんですが……
正直、何のためにこんな裏設定を作ったんだ?という気持ちが強いです。
愚痴ばかりで申し訳ありませんでした。

983Noname:2003/06/13(金) 22:29
いまさらだけど
>456
セーブデータを改造した際は、竜師の上は竜師長のようだ

984名無し学兵:2003/06/13(金) 23:57
>982
>裏設定なんぞを知ったおかげで、素直にゲームが楽しめなくなりました。
 それに関しては「貴方はおかしい」と言わせて貰う。
顔を赤らめながら靴下を渡すNPCや、こちらを気にかけるあまり提案しまくりな頭の悪いNPCの愛おしさ
みたいなものが、裏設定で覆るのか?どうでしょう。

貴方がこのゲームに「設定の妙」のみを求めているのなら、貴方の言うとおりですけど。

985ゴッドスピード1:2003/06/14(土) 01:54
>982
いえいえ。
私なんかは、発売してすぐ買ってオフィシャルページに行って、いつのまにか
設定話に巻き込まれたほうなので、違和感がなかったわけですが、普通に
プレイして、そのあとで「実は速水は〜」とか言われたら幻滅するのも、
わかります。

ま、それはそれとして、こういう場所もニーズがあるということで。
よろしければ、今後もお使いください。

>984
ゲームの感動はゲームの感動、と割り切れればいいんですが、靴下を渡した
アイツは元殺人犯だ、とか言われたら、まぁ、割り切れるにしても気分が
悪くなる人もいる、ということではないでしょうか。

>983
おお、情報どうもです。

986名無し学兵:2003/06/16(月) 01:50
どうにも青の白っていうのは青(セプテントリオン)の白って意味に見えるんですが、
あれは本当にアラダとしての通り名(?)なんですか?

987名無し学兵:2003/06/16(月) 02:06
訳わからんくなってきた…。
新井木はいつ絢爛舞踏章とったの?
第5世界は速水が竜を倒してめでたしめでたし=幻獣消えて終戦。
って事じゃないんですか?
竜倒してもまだ戦いは続いたんですか?
それじゃまったくめでたしめでたしではない気がするし…。

988ゴッドスピード1:2003/06/16(月) 02:14
>986
そのへんはなんとも。
セプテントリオンは、アラダの組織じゃないかと思われますが。

>987
単純に考えて、新井木が絢爛舞踏章を取ったのは、いわゆるSランクエンド後
でしょうね。

ガンパレのゲームのストーリーと、「世界の謎系」ストーリーは違います。
詳しくは、FAQをどうぞ。
多分、狩屋を倒しただけでは、すべての幻獣が消え去るわけではないのでしょう。

「めでたしめでたし」に関して言えば、その後、色々あって、実のところは
やっぱり、めでたしめでたしになるんじゃないでしょうか。

989名無し学兵:2003/06/16(月) 15:57
>>987
とりあえずセプのような人を人とも思わないような組織の強大な力により、
ゴミくずの様に扱われることもなく、己の選択によりこれから生きていける
事もめでたい一因ではあるかも。
青の青、厚志の庇護の元で最大限の実力を発揮して、これから暫くの間
幻獣=歪情報第4世界人と戦って、いつの日か休戦に持ち込むのでしょう。

990名無し学兵:2003/06/23(月) 17:17
<介入者>の定義とGPM/式神で誰がそれにあたるかを教えてください。

991名無し学兵:2003/06/24(火) 18:18
1、
世界の謎といえるかどうか微妙なんですが、第5世界の対幻獣戦の流れというか手順てどうなっているんでしょうか?
熊本の面積や自然休戦期の存在、幻獣は基本的に長く生きられないという話、出動が常に突然招集がかかることなどから、
実体化→即座に迎撃という流れかと思ったんですが、「支配地域」なんてものが存在するし、戦力を数値化できるし、増援が上陸したりするし。
もしかして、一度実体化した幻獣はかなり長期間存在できて、戦闘時以外も人里離れたところに陣取ってるんでしょうか?
なんか軍の駐屯地や民家のちょっと高い屋根から遠くを見たら、スキュラがふよふよしてるの見えちゃうような図が浮かぶんですが。

2、
式神の城2の事件て結局どういったものだったの?
光太郎が決戦存在になったはずなのに兄貴が「自分こそ世界の代弁者」みたいなこと言うし。
なんとなく「世界に大きな変化をもたらす側およびそれに便乗するセプテントリオン」と「それを阻止しようとする側」の戦いというのは判るんですが・・・・・
肝心の「神々」ってーのが何者で、どっちの陣営なのかもよくわからないです。

992名無し学兵:2003/06/24(火) 21:28

>>991
やがみ氏の発言(旧板 NO.865)
> 1.幻獣の活動限界
>  各幻獣の活動時間は出現してからどれくらいでしょうか。
> 戦闘をするかしないかでも変わってくるでしょうが。

だいたい、駆逐されなかったら20年くらいですね。

> 2.幻獣の出現個所
>  幻獣の出現個所はそれまでの占領地域かその近辺からでしか出現できないのですか?
>  いきなり後方に出現して補給線の混乱を狙ったりはしないのでしょうか。
> 兆候が出てから実体化するまで4時間かかるとはいえ、同時多発的に実体化すれば
> 兵力の分散を狙えると思いますが。

幻獣の出現地域は、戦線という見えない線の途上にだけです。
 後方破壊型の幻獣は、第5世代系だけに限られます。(ゆえに幻獣共生派狩りが
強烈に行われるのですが。無実の罪で死ぬ人も結構でますし。)
 基本的に幻獣は点と点をつなげて線にし、ローラー作戦で面を広げていくことを
基本戦略にしています。
(旧板 NO.860)
 V1からはじまる敵が実体化するまでには、通常4時間かかりますから
この速度で十分なわけです。ゲーム中よりは、ずいぶんのんびりした雰囲気ですね。
なお、V3の場合、20分以内で実体化しますから、こういう場合はウォードレスなしで戦闘が開始されます。
(ゲームでは表現
されていません。)

(旧板 NO.934)
>すでに幻獣の支配地域に幻獣は存在しないと言う事なのでしょうか
> ユーラシア大陸とかオーストラリア。
人間がいないと、幻獣もいませんからね…
> それとも出現しないと言うだけで、やはり存在はしているんでしょうか?
人間がやってきたら、出現しますよ。

そういうわけでふよふよは見えなさそうです

993名無し学兵:2003/06/24(火) 22:53
>>990
介入者の正式名称は歴史介入者だとか。ちゃんとした定義は不明か?
GPMでは、岩田、ヨーコさん、坂上、速水、狩谷が介入者

式神2だと、マイトからの情報で動いている金が介入者らしい
そうなると、式神1で山さんからの情報で動いていた連中も介入者の可能性あり

994名無し学兵:2003/06/24(火) 23:15
>>992
V3で実体化が確認された場合、とりあえず24時間体制で詰めてる部隊が食い止めてる間にウォードレスを着るはず。

995990:2003/06/25(水) 03:18
つまり世界移動存在やセプテントリオンなど歴史の外側にいる者との接触によって
歴史を改変させる能力・可能性を得た者を介入者と考えればいいのでしょうか?

996名無し学兵:2003/06/25(水) 03:29
>>993
なつかしの第3論理トラップだねw かってに訂正させてもらうと、
「ゲームGPM」での岩田、ヨーコさん、坂上、速水、狩谷は“被介入者”だよ。
5人はOVERSで介入されている人間。じっさいの介入者は4人。プレイヤーと・・・

「介入者」というせりふがあるが、金自身は“被介入者”だとおもうな。
金に介入している者(=妹人?)に向けたものではなかろうか。
 山さん=ロイ=セプの筋がきは各キャラの活躍によって失敗しているので、
「セプに介入されて行動していた」というのは的はずれだとおもうけどね。

997名無し学兵:2003/06/25(水) 04:17
>>995
とりあえずGPMに限定し、やがみ発言抜粋:
57-no.4422
・ゲーム内における介入者数     4
・ゲーム内における被介入者数    5
・実際の第5世界における介入者数  0
・実際の第5世界における被介入者数 0

57-no.4463
> 確認された事実;実際の第五世界に「介入者」は一人も居ない。
> セプテントリオンは第五世界に「介入」している。
> 論理的帰結;対抗する要因がなければ、「介入」は成功する。
> 結論;セプテントリオン介入の目的が、すなわち防ぎのよう無い「史実」「未来」となる。
> セプテントリオンを裏切ったAは当然これを知っていたから、未来を知ることとなる。

要するに人の介入計画=史実、あるいは運命というわけです。その通り。

998名無し学兵:2003/06/25(水) 06:24
>>990
GPMの介入者については、過去にこのすれではなしてんだよねえ・・・読んだ?

式神Ⅱの物語では異世界の<介入者>として大木妹人が存在する。
彼の依頼を受けた被介入者は金大正。

ダンデオン 「・・・・・・なぜそれほどの力の持ち主が、介入など受けるのだ?」
晋太郎「貴方は異世界からの介入を受けていますね。いけない人だ。」

999ゴッドスピード1:2003/06/25(水) 14:50
>介入者関連
 すでに沢山の方にフォローいただいてますが(どうもです)。

 介入者の正式名称は、歴史介入者。
 7つの世界は、それぞれシンクロした歴史を辿っているので、「世界の中の人」
が行動しても、大筋の歴史は変わらない。
 それを変えられるのは、世界を越えた力を持つ人、つまりゲートを開ける人や、
異世界からの情報/力を持つ人であり、後者が「介入者」ではないかと予想され
ます。

 その意味、金は、妹人という異世界人に接触を受けた被介入者でもありますが、
式神の城の世界の方向を変える、「介入者」でもあるのかもしれません。

>式神2事件
 ふみこ・日向あたりのセリフを見ると、わかりやすくなると思います。
 式神1が、
旧時代の神々vs現代を代表する光太郎だったとすると、
 式神2は、
光太郎が作る新たな時代vs旧時代(人間の時代)の代表(晋太郎)
 ということのようです。

 「神々」は、今回、登場してないと思います。

1000名無し学兵:2003/06/26(木) 19:25
>>999
 世界の中の人、つまりその世界で生まれて育った人は介入者にはなり得ませんけど。

1001名無し学兵:2003/06/26(木) 22:52
>>1000
何故ですか?

1002名無し学兵:2003/06/27(金) 00:29
>1001
 そりゃ、中の人が何やったかが歴史なのであって、それが介入者っていうのなら
全ての人間が介入者じゃん?私としては、

じゃあ、誰が介入者じゃないの?

としか言いようがない。

1003名無し学兵:2003/06/27(金) 14:49
その世界で生まれて育った人でも、世界外の情報を得られたなら介入者になりうると思うが。

1004名無し学兵:2003/06/27(金) 18:25
>>1003
情報を得ても、その時点で過去にまで伝わって変革された後なので
遅すぎる。

1005名無し学兵:2003/06/27(金) 18:44
>>1004
意味がわかりません。
どういう方法で情報を得たらそんな事になるんでしょうか?
WTG?

1006ゴッドスピード1:2003/06/27(金) 18:51
えーと、とりあえずこのへんで新スレってことで。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板