したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Play to Crush

1名も無きチャネラー:2010/12/03(金) 05:38:49
State of the Bane 01DEC2010

まず、先月のState of the Baneを投稿できなかったことを誤りたいと思います。
いくつかの出来事で混乱をきたし、ですが全てに決着がついて、今回更新します。
これから、毎月頭の数日内にState of the Baneを掲示するよう努めます。

【クローズドβ変更】

最近、チームはクローズドβの計画についてたくさん議論し、テストをするための新しいモデルを採用しました。
選択的で閉じたこじんまりとしたクローズドβの代わりに、毎月計画的なプレビューを行うプランにしました。
これにより、少人数のテスターでは実施できない重いテストをすることができるようになります。
さらに毎回のプレビューで、前回のプレビューから追加されたテストされるべき機能を広報するつもりです。
こうすることにより、毎回、プレイヤーは経験する新機能を知ることができ、テストも計画的にできるようになります。

この新しいテストのアプローチには内部の変化が必要です。
開発は毎月のプレビューの新機能を準備することが中心になります。
毎月のプレビューが終わったら、何がうまくいったか何が必要かを、チームは議論し、
そして次の月に実装する機能のラフなリストを作ります。
次の数週間をかけて、チームはそれら特定の機能を実装するために働き、プレビューが近づいたら
広報します。
ご存知の方もいるでしょうが、この方法はアジャイル開発と呼ばれています。

毎月のいつプレビューを行うかはまだ決めていませんが、詳細はみなさんにお知らせします。
毎月のプレビューを始める前にいくつか追加したい機能があるので、今のところは年の初めから実施するとは考えていません。
1月を仮予定としますが、ホリデーシーズンの開発進捗に大きく左右されます。

【開発】(さらに雑に言葉だけ拾う訳)

一番興味深いのは、ルーン(ステータス,DISC,マスタリ)の実装
それからポーション(なんだっけ?)、エフェクトが正しい順番でディスペルされるか、
死亡時にパワーがロックされるバグのフィックス
アイテムの強化とステータスの埋め込みは、既に部分的に実装
そのほかには
・パワー検証 ・Vamp様トレーナ ・バックスタブ ・リファイン(トレ戻しだっけ?)
・再詠唱待ち時間回避(そんなんできたのか)の防止 ・スタン無効

【ウェブサイトとロゴ】(さらに雑に言葉だけ拾う訳)

まだ時間がかかるそうです。いつかはまだ言えません。
また別途お知らせします。

【ホリデーシーズン】

最後に、毎月のプレビューを今月から始めない理由ですが、ホリデーシーズンに入り、その影響があるからです。
しかし開発は、プレビューの準備に向けていつもどおり続けてますのでご安心を。
チームは、みんなが楽しいホリデーシーズンを過ごすことを願い、
プロジェクトをサポートしてくれる人に感謝をささげます。

27名も無きチャネラー:2012/02/20(月) 20:16:11
Weekly Announcement

Closed Beta Testは第3フェーズ中です。

IRCでQ/A会を開催しました。この最後にトリビアをやって、
一番早く正解した人が、追加のCBT参加権を獲得しました。
次のラウンド(第4フェーズ)からの参加になると思います。
また来月Q/A会やります。
---
小ネタ(Q/A会より)

取得したアカウント名だけでなく、その後ろに _# (アンダースコアと数字)を
つけた名前でもログインできます。いっぱいキャラクター作れそう。
いくつまで作れるかはわかりませんが、今のところ制限するつもりはなさそう。

寝マクロはダメです。アレもダメです。

28名も無きチャネラー:2012/03/05(月) 21:41:32
【March State of the Bane】
まだClosed Beta Testは第3フェーズ中のようです。
初心者向けガイドのコンテストとトリビアで、追加テスターになれた人が
テストに参加しました。第2回募集の当選者はまだ参加していないようです。

29名も無きチャネラー:2012/04/02(月) 20:28:25
1.開発のスピードアップを図るため、鉱山とbaneについては棚上げすることにしました。
2.すべてのPvPを、いまどきのMMO風に、アリーナ形式にします。
3.ホットゾーンでの競争を促進するため、FC gearを導入することにしました。
FC(Feature character) gear:過去にイベントで配布されたアイテム。
例:Amulet of Chaos; +11 CON, +10 CON&INT&DEX&SPI&STR, 36% HR
4.マップにいる全員に大ダメージを与える神パワー(管理者のみ)を実装しました。

1つ以上嘘が混じっているそうです。

30toriasa:2012/04/06(金) 21:35:04
29< 2がホントならみんなやらんわなw

31名も無きチャネラー:2012/04/17(火) 21:24:56
クローズドベータは最終「ラウンド」に入り、二次募集の当選者を招待しました。
選に漏れたからといって落胆しないでください。今後いくつもの「フェーズ」が進むにつれて
チャンスはまだあります。テストは第5フェーズに入り、スキルとスペルがちゃんと動作するか確認します。
(前に書いた訳と矛盾してるのは許して)

2回目のIRCでのQ/A会がありました。
今回もトリビアやったみたいです。
---
Q/A会のログで気になったことを2つ挙げておきます。
・当面、クライアントに手を加えるつもりはない
・ChangYou (という中国のゲーム会社)が、Shadowbaneの新バージョンをリリースすると発表したそうな
 World of Shadowbaneとかなんとか。1年前から開発しているとか。ひょっとして、別に新しいニュースではないのかな?
 とはいえ、協働にはならなさそう。

上の29の4つは、もちろん全部うそでしょう。3はそのうちあるかもしれないけど。

32名も無き冒険者:2012/05/09(水) 22:12:57
おれの青春はいつおわったのかなーと妄想していたら
何年ぶりかにSB思い出した。

33名も無きチャネラー:2012/05/12(土) 20:45:28
【May State of the Bane】

コミュニティマネージャが増員されるそうな。開発チーム募集中。
今月ストレステストをするそうな。これに参加できるかは、everyoneと書いてあるので、
CBのテスターでなくてもできるのでしょう。(間違ってたらごめん)
詳細は新コミュニティマネージャからお知らせがあるそうな。
イベントもするそうです。

ストレステスト兼プレビューなので、プレイとはちょっと違うかも。

34名も無きチャネラー:2012/05/22(火) 20:05:41
ストレステストを5/26〜6/3(現地時間)で行います。

ArcaneIP.cfgを次のように変えてください。

SERVER= sb-prv.shadowbaneemulator.com
PORT= 6000

35名も無きチャネラー:2012/06/24(日) 00:17:04
【State of the bane VII】
・・・が投稿されました。
これは!というようなお知らせはありません。(もちろん立場や見方にもよるでしょうけれど)
ストレステスト終了以降、ちょっと盛り下がり気味だったので、プロジェクトが動いている証にと、一応書いておきます。
以下憶測も交え、かつうまく表現できそうにないことを、先にお詫びしておきます。読んでもあまり得にはなりません。

見てのとおり、SotBの番号付けが変更されました。
Loreのデザインもしているようです。
開発メンバーが増強され、街や鉱山、戦争のコードを実装しつつあります。
メンバーごとにローカルサーバを作って開発しているようです。

先のストレステストは成功しました。
いくつかのメジャーなバグの修正やさらなるコンテンツの実装の優先付けをすることができました。

スクリーンショットを募集してます。PMで送ってください。(詳細は原文参照)
このPMの敷居が高かったりするんだけど・・・
キャラ名とか、不適切な発言のチャットが載ってないものをね。
レコードとってあれば、SSを後から撮れるんだっけ。
7/1から投票うけつけて、ベストショットはFacebookの背景にします。

そうそう、フォーラムのマルチアカウントは禁止です。たぶん。

36名も無きチャネラー:2012/06/28(木) 20:10:32
プロジェクトでなにやらゴタゴタがあった模様。
どっちにしろ正確に訳せないので、ここには顛末は書きません。
人がやることだし、ただ熱意を糧にやってるプロジェクトだから、そういうこともあるでしょう。

心配しないでください、とアナウンスに書かれています。
オープンベータは遠くない、とも・・・

37名も無きチャネラー:2012/08/08(水) 21:40:28
そろそろState of the Baneの時期かなと思いきや、
クローズドベータについて開発側が話し合った概要が掲載されました。
例によって訳せないので詳細は省きますが、CBはまだ継続するそうです。
CBが成功を見たか?ゴールに達したか?という問いにnoという結論を出したそうです。
オープンベータのopenの文字さえありません。
---
CBが順調に進んでいると漏れ聞いてOBを心待ちにしているファンは少し気落ちするかもしれませんが、
これからまだワイプが入る状況です。次はDalgothにするとかしないとか(あやふや)
ひと月前と言ってること違うじゃん、ってまぁ許せ。
コミュニティマネージャが罷免され、公式アナウンスの調子も変わるなど
ここにも先のゴタゴタが影を落としています。

今年中にOBくるかこないかってところかな。(根拠はありませんけど)

38名も無きチャネラー:2012/08/18(土) 00:05:35
暗いニュースもあれば、明るいニュースもありました。
かつての主力開発メンバーがプロジェクトに復帰しました。

そのメンバーがSBEmuのロードマップ(todoリスト)を公表しています。

今v0.2.0の72%完了。
これから主に建物の機能、リザーブするお金やFriend/Condemn(いわゆるKOSリストかな)なんかを開発。

v0.3.0
mobのドロップやactive属性。街の設置可能場所や占有面積,整地、建物の占有面積,ガードや壁。

v0.4.0
Shrine(恩恵の建物だっけ?)、街のR8アップグレードや税金、鉱山まわり。

v0.5.0
baneまわり。
baneの設置や、baneとToLのヒットポイントとかダメージとか破壊とか、宣戦布告からのシーケンス。

その次にオープンベータで、そのあとリリース(v1.0)。

v0.3.0以降の項目はこれからです。
たいへん雑に拾った訳で恐縮ですが、雰囲気は伝わるでしょうか。
興味のある人は原文を見てください。より状況や雰囲気伝わります。

要するに?
先はまだ長く、これから重い機能の開発・テストが残ってるということです。
大変乱暴に計算して、OBまで0.5光年の行程で、あと0.328光年。突っ込みは不要。

もちろん、このロードマップは今見えているものだけで、この先も変更あるでしょう。
もしかしたら、CBテスターの追加募集が「また」あるかも知れませんしね。

39名も無き冒険者:2012/08/21(火) 11:29:01
>名も無きチャネラーさん

いつもありがとうございます。

40名も無きチャネラー:2012/12/18(火) 23:43:35
前述のように、今はまだクローズドベータ中です。
---
クローズドベータテスターを追加募集します。60人。
現状、街(の仕組みの作りこみ?)は完全ではありませんが、
このテストと修正を一通りこなせば、より多くのプレイヤーでのテストに供する助けとなるでしょう。

30人は現在のテスターからの推薦で、残り30人を一般公募します。
応募したい人は、プロジェクトにどれだけ貢献できるかをTest TeamのLeaderに簡潔に、PMしてください。
Shadowbaneの伝説を題材にしたclerihewでもいいです。
---
clerihewって、4行の短詩だそうです。韻を踏む必要があるらしい。詳しくはwikiなどをどうぞ。
これはまた敷居高いね。まだPMすらできないよ。

OB待ちきれない人は、この際がんばってみてはどうでしょうか。

41名も無きチャネラー:2012/12/26(水) 21:08:32
Shadowbane emulatorチームから、メリークリスマスと良いお年を。
前回のSotBからいろんなことがありました。来年元旦に次のSotBを掲載します。注目しててね。
クローズドベータの募集はそろそろ上限に近づきます。招待をもうしばらくしたら送ります。
---
今年はクローズドベータ開始とお披露目がありました。良いこともあればそうではないこともありました。
残り少ない今年と、来るべき来年が、みなさんにとって良い年でありますように。

42名も無きチャネラー:2013/01/03(木) 00:13:39
予定通りSotBが公開されました。
意訳と想像を交えて、新年早々ですがお時間のある方はどうぞ。
---
コミュニティのみなさん、こんにちは。SBの世界とプロジェクトの出来事をお知らせします。

1.開発進捗
前回のSotBは、開発サイドからすると少し軽めでしたので、今回お知らせできることをうれしく思います。
私たちは多くの仕事をし、開発チームは特に精を出しました。前置きは簡単にして、彼らの成果を早速見てみましょう。
A)ついにwarehouseとそこでの資源管理が実装されました(スクリーンショット有り)。このことは、鉱山や資源ひいては鉱山戦にむけて、大きな一歩です。
B)戦闘時にパワーやstyle(武器パワー)を使ったときの、キャラクターのアニメーション(デバフの視覚効果などでしょうか)を、ほぼ元通りに仕上げました。
C)攻撃速度を正しく反映しました。
D)mobが正しい数だけcampに存在するように調整しました。今までは、死んだmobが消えなくて、ダブって存在して、しかも殺せなかったらしい。修正してルーンやvorgを落とすmobを毎回倒せるようになりました。
E)店員さんにアイテムを売ったり、アイテムを修理できるようにしました。
F)loot table(どのmobが何をドロップするかの対応付け)とルーンドロップ率が仕上がりました。小さなことのように聞こえるかもしれませんが、これはShadowbane中の経済の根幹にかかわることで、この完成はこれからのオープンベータや正式に向けて、大きな影響があります。
G)Hotzoneのメッセージが表示されるようになりました。"Are you strong enough to take it..."(あれ? HZだっけ?)というメッセージを愛する人がいたそうで、キターって感じでしょうか。
H)一時停止していた、死亡時のアイテム被ダメージ機能を復活しました。修理できるようになったんだから当然だよね。
I)建物に店員さんを追加できるようにしました。
J)バグフィックスいっぱい。タイトルはバグフィックスだけど、機能実装もいくつか。興味あったら原文読んでみて。

2.Dalgoth横断記 1
全部ではないけれど、Dalgothを横断したときの15分映像を提供します。

3.一般事項
現在はCBテスター追加公募はしていません。(締め切りましたけど)30人を新規に、もう30人を現クローズドベーターのテスターからの招待で選ぶよう、審査しています。

待ってくれてて、どうもありがとう。時間が許せば、次回のSotBにはDalgothの横断記を載せられるでしょう。
---
お付き合いくださった方、ありがとうございます。
先にも書きましたが、CBテストと言いつつも、これから開発・実装するものもたくさんあります。
J)の各項をざっと見てロードマップと照らし合わせてみると、おおよそv.0.2からv.0.3へ移ったところになるでしょうか。

43名も無きチャネラー:2013/03/13(水) 22:34:47
State of the Bane Q1 2013が公開されました。
目に付いたところだけ。読んでも得にはなりません。
---
Shadowbaneクライアントは、ネットワークの帯域を多く消費します。(要するにネットへの負荷が高め)
これがラグの原因です。これを解決するため、キャッシュサーバなるものの開発に取り組んでいます。

Q:いつオープンベータになるの?
A:Shadowbaneが2003年にオープンした時点で、完成はしていなかったのです。
バグとラグで、それはひどい評価でした。これがSBの寿命を短くしてしまいました。
私たちは同じ轍を踏むつもりはありません。オープンベータですよ、といくら我々が呼んでも
それは多くの人にとっては重要な第一印象になります。本当の可能性を見る前に人が離れて言ってしまうのを望みません。
主要なシステムのすべてがコーディングされ、そして主要なバグのすべてが修正されたとき、我々はあなたたちみんなをベータに招くでしょう。

SBemuにロードマップはありますが、スケジュールはありません。
いつ終わるの?に対して、答えは、そのとき、です。

44名も無き冒険者:2013/06/29(土) 23:46:50
State of the Bane Q2が公開されました。
以下読んでもry
bane戦、鉱山戦なんかを実装、バグとりしています。(SSあり)
公式発表と呼べる項目はありません。

SSコンテストをやってたそうです。FBで募集されてました。
入選者はCB招待されたそうな。入選者リストを見ると...いいなぁ。

そういえば、先のプロジェクト動乱(>>36)からちょうど1年です。
アナウンスは少なくなりましたが、プロジェクトが動いてない、わけではないです。
あくまでも昨年8月バージョンのロードマップからすると、ですけど、bane戦の実装なんてv0.5で、次はOBです。
(ロードマップはその後、細分化されています)
ここまできたのか、との感があります。
とはいえ、機能がとんとん拍子に開発、実装、バグとり、完成しているわけでもないようです。
機能を実装すればするほど、todoが増えていくのでしょう。
とりとめもありませんが、結局、オープンベータはまだまだ先かな。

45名も無きチャネラー:2013/08/03(土) 03:11:17
少しは読んで得になるかもしれない closed beta参加権
文才と英語力と熱意がある人はさぁ急げ。

Lore Contest:Twisted Tale of Necromancy
---
開発チームは、CBでbaneシステムを実装しました。
8/8(木)Thu(現地時間)から、プレイヤーがbaneシステムを使えるようになります。
で、小規模ながらコンテストをします。審査のして、closed beta参加権が3名に当たります。

何をするかというと、shadowbaneのloreを募集します。
(締め切りは)

1.500語以上で
2.文法やスペリング(綴り)は重要です。要は、まっとうな英語で書きなさい、と
3.1人は1応募に限り、
4.エントリは指定されたスレッドに投稿してね

もし、CBのテスターが当選したら、その人に他のテスター招待権を授与しましょう。
ボーナスとして、72時間の経験値増を新テスターに付与します。これで週末のbane祭りには間に合うでしょう。

お題は下記のシチュエーションで。
---
「闇の予言は発せられ、世界が分裂は避けられません。
死の賢者は最後の日を解き放ち、木は燃え上がります。
魂の森は灰の中から芽生え、予言は、、現実になります。」

彼女は、節くれだち枯れた両手を古い予言者の水晶玉から離すと、水晶玉からまばゆい光が放たれた。
彼女は忘我から覚め、あなたの魂を見透かすようにじっと見つめる。

「わかっているのですね。冒険、ですね。
いつもなら私の見(けん)の対価は、黄金の竜です。
が、今回はあなたのお話でいいでしょう。あなたが物語れるのはわかっています。
私を楽しませてくれれば、それをお代にしましょう。」

〜Necromancyの物語より〜
---
語訳と文才がないのは許してほしい。
要は、この予言者に語って聞かせる物語を、創作して投稿するということ。

締め切りは、8/8の週末の72時間前なんだろうね。
ということは来週の火曜ぐらいまでかな。この週末に頑張ったほうがいいね。

おや、このディスカッション・スレッドの投稿者のsigにあるリンクはMacクライアントなのかな。

少しは読んで得になるかもしれない closed beta参加権
文才と英語力と熱意がある人はさぁ急げ。

Lore Contest:Twisted Tale of Necromancy
---
開発チームは、CBでbaneシステムを実装しました。
8/8(木)Thu(現地時間)から、プレイヤーがbaneシステムを使えるようになります。
で、小規模ながらコンテストをします。審査のして、closed beta参加権が3名に当たります。

何をするかというと、shadowbaneのloreを募集します。
(締め切りは)

1.500語以上で
2.文法やスペリング(綴り)は重要です。要は、まっとうな英語で書きなさい、と
3.1人は1応募に限り、
4.エントリは指定されたスレッドに投稿してね

もし、CBのテスターが当選したら、その人に他のテスター招待権を授与しましょう。
ボーナスとして、72時間の経験値増を新テスターに付与します。これで週末のbane祭りには間に合うでしょう。

お題は下記のシチュエーションで。
---
「闇の予言は発せられ、世界が分裂は避けられません。
死の賢者は最後の日を解き放ち、木は燃え上がります。
魂の森は灰の中から芽生え、予言は、、現実になります。」

彼女は、節くれだち枯れた両手を古い予言者の水晶玉から離すと、水晶玉からまばゆい光が放たれた。
彼女は忘我から覚め、あなたの魂を見透かすようにじっと見つめる。

「わかっているのですね。冒険、ですね。
いつもなら私の見(けん)の対価は、黄金の竜です。
が、今回はあなたのお話でいいでしょう。あなたが物語れるのはわかっています。
私を楽しませてくれれば、それをお代にしましょう。」

〜Necromancyの物語より〜
---
誤訳と、文才がないのは許してほしい。
要は、この予言者に語って聞かせる物語を、創作して投稿するということだね。

締め切りが見当たらないけれど、8/8の週末の72時間前なんだろうね。
ということはこの週末に頑張ったほうがいいね。

おや、このディスカッション・スレッドの投稿者のsigにあるリンクはMacクライアントなのかな。

46名も無きチャネラー:2013/08/03(土) 03:14:12
おっと2重ペーストしてしまった。読みづらくてすまん。

47名も無き冒険者:2013/10/09(水) 19:49:54
10/12からパブリックプレビューだって

48名も無きチャネラー:2013/10/14(月) 13:32:39
前回のプレビューよりはlagがマシだったように思うけど、どんなもんでしょうか。
石化したり、突然アクティブになったmobがいたりしたけど。
PvPではどうだったのかな?
サーバのリブートなんかして対応してるみたい。

それにしても、ドロップするgold盛り盛りとはいえ、24時間で街建てるってどんだけやりこんでんだよw

49名も無きチャネラー:2013/12/02(月) 22:53:34
感謝祭ちょっとだけプレビュー

50名も無きチャネラー:2013/12/13(金) 00:13:14
12/13の現地時間にまたプレビューかしら

51名も無き冒険者:2013/12/30(月) 04:20:37
MacのOS10.9にするとクライアントが死ぬ。なのでせっかくの無料アプデが出来ずにいる...。
でも再びSBをやる事なんてあるんだろうか...どーすりゃいいよぉぉぉ!
まーとにかくみんな良いお年を!(๑˙❥˙๑)

52名も無きチャネラー:2014/01/05(日) 20:36:36
Mac詳しくないけれど、Rosettaが10.6までだから、Mac版SBをそのまま動かせるのは、
このSnow Leopardまで、ということだよね。
わたしもそのために一応アップデートしないで凍結しています。
Winでやればいいじゃんって、その通りなんだけどね。

さて、昨年は何度かプレビューがありました。
待望のOBは、今年こそは来ますでしょうか。
干支のCentaurさんにお供えものでもすれば叶うでしょうか。

53名も無きチャネラー:2014/03/17(月) 20:47:01
なんかキタみたい。。。

サーバと回線を大幅増強したみたい。
で、どうぞ負荷かけてみてください、ってことで、空前のCBテスト。

それ、皆の者、突撃!

去年までにアカウント作った人は、フォーラムで手を挙げて、
あとでPMを受け取る。PMに何が書いてあるのかは知らない。

Arcane IP変更して、3/21(現地時間)を待て!

・・・ということだと思う

54名も無きチャネラー:2014/03/17(月) 20:58:03
手を挙げるのはココね
"March Closed Beta Invite Campaign"
htt://shadowbaneemulator.com/forum/viewtopic.php?f=7&t=18327

55BOBU:2014/03/21(金) 11:03:27
名も無きチャネラーさん フォーラムで手を挙げて、
あとでPMを受け取るよ書いてありますが、具体的に教えてください。お願いします

56名も無き冒険者:2014/03/24(月) 11:56:51
BOBUさん無事にログインできましたか?

今は以前に作ったアカウントがあればすぐにログインできますが、なければ
新たに作る必要があります。
パスワードは大文字、数字をまぜたパスワードにしてくださいね。

57名も無きチャネラー:2014/03/24(月) 22:11:48
ゲームにログインできましたか? できたなら、まずなにより。
クローズド・ベータ・テストのCode of Conduct(参加規約と訳せばいいのかね)を守って、楽しんで、そしてあくまでもテスターであることを忘れずに。

それとも、ゲームにログインできませんか?
私は、訳せてない and/or 状況に追いついてないので、また守秘義務がどこまで及ぶのか正確に理解できていないので、確かなこととして書けません。
PMも受け取れてないし、手順を再現もできません。

昨年までにフォーラムアカウントを取得した人、という制限は解除されたようです。
手を挙げる必要も、PMを受け取る必要も、今はないのかもしれません。

ただ、ここのスレッドのトピ、
htt://shadowbaneemulator.com/forum/viewtopic.php?f=7&t=16328
...please click "here" to agree...
はクリックして、Code of Conductを読んで同意する必要はある、と思います。

チートしてはいけません、とかキークローンもご法度です、差別的な名前をキャラ名にしてはいけませんとか。
くどいですが、よく読んで、あとで、知らなかったから、人にいやな思いをさせたりBANされた、ということのないように。

Play to Crush!

58名も無きチャネラー:2014/07/11(金) 22:25:11
見逃していた

> This update is called: "Reforged in Flame".
> improve performance and stability
> Open Beta in the near future
近いうちにパフォーマンスと安定性向上(とコネクションロスト問題の解決)のアップデートを実装して、オープンベータに移行する予定とのこと。
サーバワイプとはこのとき。

> Gather your allies and make ready.
仲間集めて、準備しておいて、って。

> It's time to Play to Crush!

59名も無きチャネラー:2014/07/16(水) 17:25:47
GLORY AND PVP

・プレイヤーから得られる経験値を、相手が高レベルのプレイヤーであれば特に、増やします。
・毎日、最初にPvPで倒した戦闘からは、より多くの経験値を得られます。
・PvP経験値はLevel20以上で得られます。
・PvE経験値は、高レベルになると獲得量が減少します。
・Glory(名誉)システムを実装します。これは、最初のPKや、死なずに敵群を倒したり、とりわけ難敵を倒すなど、戦闘ですばらしい武勲を挙げたプレイヤーに経験値面で報います。

鉱山戦

鉱山を防衛したら、鉱山周辺にいるそのNationのメンバーは経験値を得ます。
鉱山を奪取したら、鉱山周辺にいるそのNationのメンバーは経験値を得ます。

Bane戦

街を防衛したら、baneが墜ちた時に、街のgrid(周辺ということだろう)にいる防衛側のNationのメンバーは経験値を得ます。
街を陥落させたら、Treeが墜ちた時に、街のgrid(周辺ということだろう)にいる攻撃側のNationのメンバーは経験値を得ます。

60名も無きチャネラー:2014/07/16(水) 17:40:28
MINES

鉱山獲得の競争促進と、WoO(鉱山タイム)最後の10分にしか来ない^^;問題を解決するために、次のようにします。

・WoOをセットできる鉱山を、自分の街のテリトリーだけにします。自分の街があるテリトリー以外の鉱山のWoOはゾーン(?)のデフォルトになります。ただし、RoC島とToO島は例外で、今まで通りです。
・鉱山の櫓(Tower)が墜ちたあと、Claimすると櫓が建ちます。このとき櫓のHPは低い状態から始まり、WoOの間、ゆっくりと増加していきます。つまり、鉱山に早く到着してClaimしたほうが有利になります。ちなみに、バケツは鉱山には効きません。

61名も無きチャネラー:2014/07/16(水) 18:06:41
今度実装しようとするアップデートを"Reforged in Flame"と名づけます。
安定性と接続性を向上します。

マップはDalgoth(昔、新マップと読んでいた、日本列島ではないマップセット)を採用します。
Therikos Senn近くのLow Level Zone(Forest Mahr'hok、Gladiator産地)は別の目的で使います。
Untamed Hills(Therikosのテリトリー)とundead island(マップ中央、ルーンゲート有り)は、鉱山はありますがPCのToLは植えられません。
Loreサーバもあります。これもDalgothマップセットを使用します。

62名も無きチャネラー:2014/07/17(木) 22:02:30
あれ? でもVorringiaって書いてあるなぁ。

BALANCE UPDATE

Class
・シーフのCrippling Blow(STR DEX Defデバフ)とCoughing Gas(AoE Atk Defデバフ)のトレインはランク20までに制限します。Crippling Blowのりキャストは30秒を課します。(強すぎたのかね)
・ローグのスニークの詠唱はランク40で2.5秒に増加します。
・ウィザードのTranslocation(テレポ)は、0.3秒から1.0秒に増加します。
・全Blindは、Detect Hidden(暴き)をディスペルして使用をブロックします。
・ローグが飛行中のときの、スタミナ消費を増加させます。
・アサシンのShadow Mantleの効果は30秒に減少します。SMかけられていても、%ヒールが効くようにします。(ご意見フィードバック求む)
・プリーストのTend to the Wounded(強単ヒールだっけ?)は、詠唱時間を1.0秒増やします。
・ヒーラーのBlessed Healing(ヒーラーのでは強いほうのヒールだっけ?)は0.2秒に減らします。が、ランク20までにします。(リキャスト8秒)
・Sanctifier(ヒーラーDISC)の%ヒールの詠唱時間は"trained"状態として、0.2秒に減らします。(?ほんとかな?)
・ファイターでタフネス(Health面のスキル)とアスレチクス(Stamina面のスキル)の両方とも習得できないClass/Raceの組み合わせの場合、レベルごとに少しづつHealthとStaminaをより得られるようにします。(不遇だった馬ヲリとかを少しだけ優遇するということかな?)

63名も無きチャネラー:2014/07/17(木) 23:08:31
BALANCE UPDATE(続き)

Discipline
・Treat Wounds(Gladiatorのヒール&HRバフ)の詠唱時間を0.5秒増やし、ダメージを受けると詠唱は中断されます。
・フォーカススキルを持つDISC(BM,BW,BP,ShroudborneとBloodcraftもらえるVamp DISC)は、トレインごとに2重の恩恵を受けます。(double benefitの意味が分からない。効果が掛け算になるということ? 倍?)
・Vok-Maalra(牛DISCのエルフ限定 G-ヘルス転送)とStrength of the Many(鳥DISCの鳥限定 G-HoT)の詠唱時間は3秒に減らします。
・Drannok(Vamp)のフォーティチュードはJM(20トレイン?)の時のヘルスのしきい値を6%にします(いままで10%*50%=5%のことか?)。Bloodlust(Vamp限定ダメージGバフ)をプラス10%までに制限しますが、スタック可能にします(他の同バフと効果が積み重なる)。

64名も無き冒険者:2014/07/18(金) 13:37:23
情報ありがとうございます

65名も無きチャネラー:2014/07/18(金) 22:20:37
BALANCE UPDATE(続き)

Racial(種族)
・人間は20ポイントを追加で得ます。(え?! DEXとかINTとかのステータスポイント)
・ドワーフはポイントコスト無しで自動的にJuggernaut(物理レジ+5,MS-10%の初期ルーン)を得ます。かたw
・牛はParry(持ってる武器で物理攻撃を受け止める防御)確率を半分に減らします。
・馬は移動速度が5%減ります。
・Shadeは死んでもDeath Shuroud(デスペナのことでいいのかな?)を受けなくなります。Shadeに倒されると"Shroud of Ardan"という、SuccorやSanctify the Fallenで解除できない4分のペナルティを受けます。
・エルフはベース20%のMagicとHolyのレジを得ます。さらにプラス20%のヒール効果を得ます(ヒール受けるとヒール量が1.2倍)。
・イレケイは移動速度が10%増えます。毒レジが20%増えます。
・ネフィリム(有翼小悪魔)は人間に変身すると飛べません。しかし変身中は移動速度とDEXが増えます。変身していない姿のときはHealthとManaの回復量が増えます。

66名も無き冒険者:2014/07/18(金) 22:42:46
ARAC鯖でもドワーフ迫害が始まったのか

67名も無きチャネラー:2014/07/18(金) 23:10:30
BALANCE UPDATE(続き)

Focus Line Powers
・武器による流血は4秒おきに、20秒続きます。
・ATR(Attack Rating),Defence,移動速度のデバフ効果は10秒に減らします。BMやBWなどは例外です。
・Grounding Shot(弓での飛行落とし)による飛行不可を15秒に増やします。

General
・Runningスキルについて、トレインごとの2重の恩恵をなくします。(?)
・ルート(足止め)はパワーランク(40ではなくて)20までになります。詠唱時間をランクごとに変えます。(?)
・移動速度(MS)のベースを増やします(前述の馬を除く?)。MS上下の効果に手を加えました。
・Wereform(変身)中にポーションを使えます。変身中にスプリントを使うと、スプリント効果が消えた後に、変身のランバフ効果に戻ります。
・SacrificeとTransfer(Health転送とMana,Staminaもそうかな?)の詠唱時間の標準を定め(低い効果なら短い時間)、バグフィックスもします。
・プレイヤー間レベル差による、Passive Defense(Block,Parry,Dodge)の、ボーナスとデバフを廃止します。
・ポーションでのヒールとマナ、スタミナ回復は、移動すると移動すると切れます。ポーションの使用の詠唱時間を減らします。

ARACって、All Race All Classね。ARAC <==> Lore

68名も無きチャネラー:2014/07/19(土) 21:01:42
ENVIRONMENT
バランスをいじったのに加えて、ワールド(環境面)でも調整を施します。

Item Creation
・Health,Mana,Staminaが増加するsuffix(〜of Ymirとかの接尾辞)の効果を上方修正しました。
・投げ武器は、その武器屋に戻しました。(例えば投げ斧はAxe Smithで作るように戻した、の意か?) MorlochとDispatchのSuffixも付きます。
・高付加効果のアイテムの作製確率を増やしました。ただし、Forge(工房)のランクにより、今以上に作製に時間がかかるようになります。さらにベースのコストを5,000Gold増やします。(Forgeをまわすのに時間もかかるしGoldもかかるようにする)
・Mithril(*)の使用目的を変えます。街のWarehouse(資源庫)にMithrilがあると、1単位で次のアイテム1個が瞬時に作製できます。
*ミスリル。RoC島やToO島でmob dropする薄紫色の資源。
・"〜of the Windlords"と"〜of the Zephyr"はのsuffixはゲームから無くなります。ただMS+5%の"of the Wind"だけ作れます。(そのかわりベースの移動速度は増加しています)

World
・Goldは削除することはできません。DISC,ステータスルーン,マスタリールーンはセーフゾーンにおいてのみ削除できます。
・DISCは昔の出現率にもどされ、4時間おきにドロップします。DISCの出現は10分前に告知されます。
・ガラス武器がゲームに再現します。ガラスとエリート(Vorg,Bellughなど)アイテムは、修理できません。そのかわりエリートのドロップ率は倍になります。
・Bellugh Nuathal Hammer's(ヒーラー用エリート片手ハンマー)が出てきます。パワー面で増強されています。
・特定のmicrozone(mobのキャンプ)は、パワー面で強くなっています(mobが強化されている?)。特にTainted Swamp(クモやキメラいるマップ)やVale of Nar Addad(砂漠の鳥マップ?)やGrimscairne(デモプリwいるマップ)です。(35-65のマップね)
・RoC島やToO島はピカピカに磨き上げました(?)。アクティブなハイレベルPlayer向のキャラを仕上げるために手を加えました。苦難のかわりに、経験値とGoldドロップが増加しています。
・リコールは5秒かかります。リコ中は姿を隠すことができません。鑑定スクロールは使用時間が短くなります。

69名も無きチャネラー:2014/07/25(金) 22:27:17
あちこち、てにをはや日本語を間違えているのは笑って許して。
知っているつもりで知らなかったこと、忘れていること、いっぱいあるな。

パッチのプレビューをVorringiaマップセットで今週開始した(closed beta)ようですが、Goldモリモリなので、開始1日であっという間にマップが埋まりましたw
ワイプを待ってて、でも出遅れて、残念に思う人もいるでしょうが、テストだから仕方ないのかもしれませんね。

70名も無き冒険者:2014/07/30(水) 08:39:58
翻訳さんくす、助かりますじゃ

71名も無き冒険者:2014/08/08(金) 11:51:03
今、日本人プレイヤー何人ぐらい要るかな?

72名も無き冒険者:2014/08/12(火) 12:28:52
Shadowbane emu 公式

みなさんこんにちは。私達は別のハードウェアに後悔サーバを転送する過程にあります。私たちはこれを実施し、当社のDNSを変更するまで、次のように、あなたのIPファイルを変更して下さい。

SERVER= 192.99.44.147
PORT= 6000

との事です。

シャドーベインフォルダにあるコンフィグフォルダの中のArcaneIP.cfgを開いて変更しましょう!

73名も無き冒険者:2014/09/10(水) 22:05:14
9/19にOpen Betaがくるそうです。完全ワイプです。

74名も無き冒険者:2015/01/19(月) 11:26:39
だれか要約してくれまいか
ttp://shadowbaneemulator.com/forum/viewtopic.php?f=383&t=22445

75名も無き冒険者:2015/03/27(金) 17:16:30
windows8.1だとサーバービジーってなんででんの?

76名も無き冒険者:2015/04/21(火) 14:16:24
>>75
それ自分も同じ症状でたけど、クライアントを1度消去して入れ直しで
普通にプレイ可。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板