したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【馬場】バーバリアン スレッド

1名無しさん:2006/03/20(月) 18:13:58
馬場について語たったれよ!先人達。

101名も無き冒険者:2007/07/26(木) 02:54:36






102名も無き冒険者:2007/07/29(日) 15:56:52









:)

103名も無き冒険者:2007/08/09(木) 22:48:48
ログ馬場のうまいテンプレが思いつかないなぁ

104名も無き冒険者:2007/08/10(金) 20:17:25
ログ馬場の斧パワーはランクいくつですか?

105名も無き冒険者:2007/08/10(金) 20:41:20
20

106名も無き冒険者:2007/08/10(金) 20:52:36
Great Axeは?

107名も無き冒険者:2007/08/10(金) 22:13:50
30ってかwikiに載ってる

108名も無き冒険者:2007/08/10(金) 22:17:06
fmfm
40じゃないのか!

109名も無き冒険者:2007/08/10(金) 22:17:38
thx

110名も無き冒険者:2007/08/10(金) 23:08:47
己25
G己40

111名も無き冒険者:2007/08/10(金) 23:26:34
どっちが本当やねん

112名も無き冒険者:2007/08/11(土) 00:17:37
それはファイタ

113名も無き冒険者:2007/08/11(土) 14:12:58
ログババは35だと思う ファイタがベースが40

114名も無き冒険者:2007/08/11(土) 14:13:36
あ・・上のG斧です
斧は20で

115名も無き冒険者:2007/08/11(土) 14:43:01
35っぽいな。
wiki訂正しといた

116名も無き冒険者:2007/08/11(土) 19:23:43
ローグはファーターより何%くらいスタミナが多いか分かりますか?(高conの際、同con時の目安)

117名も無き冒険者:2007/10/12(金) 08:11:10
ローグはCONあればとにかくスタミナ多いよ(汗
スカのスタミナが1000超とか結構今じゃ普通みたい。

118名も無き冒険者:2007/10/15(月) 11:59:14
もうそろそろuho氏のHG馬場のテンプレ公開してくれないかな?

119名も無き冒険者:2007/10/17(水) 17:50:44
身体の大きさ見てりゃ大体のステは分かるだろ。

120名も無き冒険者:2007/10/17(水) 18:15:01
STR系は大きさで想像つくからいいよな。
どうしてもステータス知りたい弓ハントがいるが、
DEX系だと全くわかんね〜。

121名も無き冒険者:2007/10/18(木) 09:03:23
uho氏のはテンプレが強いんじゃなくて
腕とFCアクセだろ。

122名も無き冒険者:2007/10/18(木) 18:25:11
というかmeleeは基本的に皆同じ作りになっちゃうだろ

123名も無き冒険者:2007/10/18(木) 22:10:04
前に聞いた時はFCは付けてなかったな。

124名も無き冒険者:2007/10/19(金) 01:20:27
混濁HR特化で・・・・・スタンの取り方が少し違うくらいかなあ・・・

125名も無き冒険者:2007/10/23(火) 13:50:53
リネージュサマーBIG宝くじ
applineage.blog123.fc2.com/

126名も無き冒険者:2007/10/25(木) 12:34:59
2sスタンの使いどころがわからないmelee初心者の俺涙目

127名も無き冒険者:2007/10/25(木) 14:37:38
   ∧ ∧  >>126
   ( ^Д^) プギャーーーッ
  _| m9/(___
/ └-(____/


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

  zzz
  <⌒/ヽ-、__
/<_/____/

128名も無き冒険者:2007/10/25(木) 18:18:39
スタンってシャウトのこと?
それduelで使わないから。

129名も無き冒険者:2007/10/25(木) 23:08:22
補足
馬場同士なら。

130設のお知らせ:2007/10/26(金) 12:02:55
強化
魔術師の料理
ほくほくなポテト
豪華な料理
lineageinfo.blog123.fc2.com/

131名も無き冒険者:2007/10/26(金) 13:03:59
よくわかりませんが通報しておきますね

132名も無き冒険者:2007/10/28(日) 14:04:37
強化
魔術師の料理
ほくほくなポテト
豪華な料理
lineagemolink.blog123.fc2.com/

133名も無き冒険者:2007/11/01(木) 14:51:43
スタンは重要だけど、おしえなーい

134神バーバリアンの奥義:2007/12/16(日) 21:53:28
スタンか、俺が教えてやろう。

馬場のスタンは様々なものから得られる。

shoutは誰でも分かるだろうが、その他武器とDISKから得られる。

基本はshoutだろうが、武器のスタンとDISKのスタンを得る事により、3種類のスタンバリエーションが得られる。

武器スタンは戦闘中の混戦時等、攻撃中の相手だけスタンさせたい場合に使う。

DISKのスタンは、レンジが広く、ターゲット中心に発生するスタンであるために、長距離の相手に対し足止めするときに使う。
しかし、命中判定があるため、肉戦型の馬場にはATRが稼げない。
故に対象は低DEFになる訳だが、ドルやHR系の低DEFでkittyな奴と戦う場合には必須だ。遠くのプリの足を止めたりな。

そしてshout。
これは自分中心に発生の必中スタンなため、基本的にいつでも使える。

GM取得で5秒。

逃げるためだったり、突っ込んでかく乱用だったりといった使い方。

しかし、私の場合は20程度に押さえ、スタン無効時間とリキャストのタイミングを同じにしてある。

これをすることにより、shoutキー連打しても自分の周りに居るものは常に私のさじ加減で行動停止する。

ヒールだろうが、AOEだろうが、逃げだろうが。全て止める。


私が神だ。

135神バーバリアンの奥義:2007/12/16(日) 22:10:07
バーバリアンとは、肉壁であり、そして前線の勢いを保つ役を持つ。
その運命は体力の割には短命である場合もある。

過去の大戦を生き抜き、また来るであろう大きな戦火に備え、私たちは日々殺し合う。


人とは短命なものだ。

その歴史的観点の単位をどこに持っていくかという話だ。

時間は流れ、日々刻々と流れ続ける。


私たちはshadowbaneという小さな世界で出会い、生き、眠っていく。

人とは短命なものだ。

儚いその刹那に全てを投ずる場合もある。

私は忘れない。あの情熱的な日々の重なりの美しさを。

136名も無き冒険者:2007/12/17(月) 08:24:23
行ったきり帰ってこない馬場は自己中美学だと思うんだが、どうよ?
前線で刺し違ってなんぼじゃなく
いかに長時間前線をキープできるか

137名も無き冒険者:2007/12/17(月) 10:12:20
馬場=圧

138名も無き冒険者:2007/12/19(水) 00:49:29
武器パワーの2sスタンならパワーランク共通で2sって所でどう使うか感づいてほしいね

139名も無き冒険者:2007/12/19(水) 22:17:32
>>136
別に作戦たててなかったら自己中でもしょうがない。
死ぬって意味じゃない帰って来ないはある意味面白い。

140名も無き冒険者:2007/12/20(木) 12:35:04
>>135
>は忘れない。あの情熱的な日々の重なりの美しさを。

それは各ギルドが本気でやっていたRocWarのことですか?

141名も無き冒険者:2008/01/06(日) 01:28:49
アジアとかCNとかUBIとかMとかEとかRとか言った時代は確かに熱かった。。。。。

142名も無き冒険者:2008/01/07(月) 17:33:46
VampScoが登上したころにShadowbaneは死んだ。



とか言ってみるテスト。

143名も無き冒険者:2008/01/07(月) 17:34:26
登場・・・ね

144名も無き冒険者:2008/01/07(月) 19:06:26
TOOパッチはいらなかったな。
あれで新規の定住率を更に悪くさせた。

145<削除>:<削除>
<削除>

146名も無き冒険者:2009/03/18(水) 09:46:25
>>138
わからないのでどう使うのか教えてください

147135:2011/11/02(水) 04:20:21
>>140
君がshadowbaneにより記憶を引き出せるなら、
そこに散る全ての命を支持する。
幾度となく繰り返した生と死を。
想い薄れていく情動の刹那を。

148神バーバリアンの奥義:2011/12/07(水) 12:45:26
時は戻るやもしれない。
閉じられた世界に、光が当たることがあるなら。
また闇も共にある。
私に光があるとするなら、今この瞬間までが光であったのだろう。
闇は訪れる。

限られた世界に闇を落とす者は、広大な大地に血を注ごう。
今バードの歌と共にプリーストはリザレクトを唱え、
高まる力はドルイドの茨をも超えて、
幾千のウォーリアーを、
高らかに吠えるバーバリアンを
センチネルの光と共に闇を生み落とす。
意識が薄れたどり着いた、アサシンが潜む見えないあの場所で、
シーフがきっと笑っている。

150名も無き冒険者:2017/12/26(火) 13:30:58
いいえケフィアです


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板