[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
GvGによる個人スキルの上昇。
1
:
VIPPER It'sVipQuality
:2005/12/17(土) 22:04:13
どうもみなさんこんにちは
R鯖のTCHで馬馬場を使わせてもらっていますVIPPERでございます。
実は最近(ここ1ヶ月ぐらいかな)復帰したばかりで、あまり満足の行く動きが出来てないと自分でも実感しております。
そこで、
「足を止めてずっと殴ってるのが悪い」
「もっと周りとあわせろ(SK守れ)」
みたいな事を是非指摘してほしいのであります。
指摘するだけでは何なので、こちらからもいろいろ指摘していきたいと思っております。
もちろん個人名は出すつもりはありませんが、
何時頃の:
どことの対戦で:
この職業の人が:
どうだった:
の用にいろいろと言ったり言われたりしたいと思っております。
こんなスレッド需要ねえよと言う方は。
Force乙 -> Forze乙 -> orz乙 -> or乙
というわけで「or乙」と書き込んでください!!!
38
:
名無しさん
:2005/12/25(日) 16:19:38
>ヲリアですらあまり入れてこないんですが....弓はさすがに入れてきますが。
弓はさすがに全部いれてこないの間違い?
39
:
名無しさん
:2005/12/25(日) 16:39:47
弓は流石に自分の仕事は
武器パワーのdef下げやその他debuffだと分かってるってことだろ
40
:
名無しさん
:2005/12/26(月) 01:23:20
まあまあ皆さん、G戦強いのはもういないので気楽にやっていきましょうね。
41
:
名無しさん
:2005/12/27(火) 23:10:51
VDいなくなって戦争やるきなくなって
SCVいなくなってRWでるきなくなって
RBいなくなってSBやめた口ですがなにか・・・
42
:
名無しさん
:2005/12/27(火) 23:21:57
誰もよんでねーよ
43
:
名無しさん
:2005/12/28(水) 21:24:55
婆よ〜〜
44
:
名無しさん
:2005/12/30(金) 15:00:46
GvGにおける馬場のパワーの使い方
シャウト
攻撃→詠唱妨害や逃げるターゲットの動きを止める為等に使う。
開戦直後につっこんで、だんごになっているEMに使うのも効果的です。
詠唱妨害目的なら1トレ、動きを止めるのが重視なら40トレ。
自grpにstun priがいる場合はかぶらないように事前に打ち合わせましょう。
防御→priが多数のmeleeに追いかけられている場合等に、助けるために使います。
相手が馬場でバトルレイジ使用時は意味ありませんが。
バトルレイジ
EMgrpの攻撃力が高くSK能力が高い場合や大規模戦の場合、開戦時つっこむ前にに使用。
つっこんだ時にstunからの即死を防ぐことができます。
EMgrpのヒール力が高い場合は長期戦化を睨んで温存しておくのがいいかもしれません。
バトルクライ
見方に噛み付いているpetやmob等に使います。
Huntのpetはpri等にとって結構プレッシャーになるので、有効です。
見方が逃げ回っている場合shout等でかためてから使用しましょう。
でないと空振りに終わります。
アンストッパブルフォース
ルート、スネア解除。こまめに使いましょう。
ただリキャストが割りと長く、適当に使っていると肝心な時(自分がSKされている時等)使えないので注意。
コマンダのスタン解除
見方のpriを逃がすためなどに使います。忘れがちな人が多いですがこまめに使いましょう。
アタッカーでありながら、実は防御(見方を逃がす動き)にも秀でた能力を馬場は持っています。
自分の動きに余裕ができたら、見方のヒーラーに対する敵アタッカーの動きにも注意を払いましょう。
もちろん攻撃時にも敵だけではなく見方の動きに気をくばり、他のアタッカーと攻撃をあわせましょう。
アタッカーは視野が狭くなりがちなので難しいですが。
・・・補足よろw
45
:
名無しさん
:2006/01/02(月) 07:28:15
わかってないやつが紛れ混じ待ったんで、一応いっとくが。
これ。SBなんで
最も原始的な殺すか殺されるか ってのをRPするゲームなんで
仲良し共産主義とかいらないんで。
なれ合い民主主義もいらないんで。
46
:
名無しさん
:2006/03/14(火) 01:14:05
>>45
おまえもいらん
47
:
名も無き冒険者
:2006/03/31(金) 15:22:36
初心者なんですがリアル仲間とSBやり始めてます。もうpkもされまくって
そろそろやり返せるorやりにいけるレベルになりました。
で、一応全員高DEFキャラなんですね。ハント、レンジャで5人なんですが
既存ギルドのmelee多めの部隊に、そこそこ戦えますかね?
それとも弓だけでは無謀なんだろうか?ご教授願います。
48
:
名も無き冒険者
:2006/03/31(金) 16:47:11
なぜ既存ギルドのmelee主体と限定しまくってるのかわからないけど、
そこそこは戦えると思うよ。狙われたらとにかく足を止めないこと。
集中攻撃でターゲットをあわせること。一人wereratディスクを付けて
刺突レジを下げられる人がいると良いかもしれない。
うまいmeleeは本当に強いから頑張って。
49
:
名も無き冒険者
:2006/03/31(金) 16:53:43
おう、もう初心者もPKできそうなお年頃か!
がんばってSBを楽しんでくれ!
MOBじゃ味わえない楽しさがまってる
50
:
名も無き冒険者
:2006/03/31(金) 18:00:41
R鯖なら明日(土曜)の夜はRoC WARだしね。
参戦してみたら。
51
:
名も無き冒険者
:2006/03/31(金) 18:18:53
皆さんありがとうございます!
なぜmelee主体と書いたわけは、よく襲ってきたギルドが馬melee部隊だったのです。
やっぱかき回していかにSKできるかですよね。胸を借りる立場でぶち当たってみます。
RoCWar出たいけどBufferがいないww
52
:
名も無き冒険者
:2006/03/31(金) 19:58:05
ROCWARならBUFFPLZでFULLBUFFだよ
53
:
名も無き冒険者
:2006/04/05(水) 00:43:17
BUFFER用意できない=いつまでも狩られる側です
54
:
名も無き冒険者
:2006/04/06(木) 12:13:24
とりあえず、低Rの狩場で狩り側に回ってみると良し。
55
:
名も無き冒険者
:2006/04/06(木) 13:02:47
54ナイス。まずは対人に慣れなきゃいけない。
馬melee部隊が俺が知ってる奴らなら、押すだけじゃまず勝てない
RWとかいい対人スキル盗めるチャンスだから、これもオヌヌメ。
DOOVOOは最近はダメだありゃ
56
:
名も無き冒険者
:2006/04/06(木) 15:38:53
DooVooはきついね〜
CN2Gとかいつもいるしw
それはそうと、このまえ馬軍団に当たってみた。いつもより人数が少なかったので
なんとか2kill
しかし半壊して逃亡。。。
だんだん感触がつかめてきた感じです。今までやってたMMOはなんだったのかと思えるほど
対人に関しては面白いし奥深いですね。
Sberって韓国産MMOとか本気でやれないって聞くけど、意味がわかりました。
もっと早くからやれば良かったと思います。
57
:
名も無き冒険者
:2006/04/06(木) 16:07:15
スレ読ませてもらった。上のほうに出てる馬場云々だけどさ、わかってる奴半々ってとこか?
馬場って一見簡単だと思うやついるよね?
実は難しい職業なんだぞ?当時のうちのギルドだったら、なかなか出させてもらえねえよ。
馬場だけではないが、どの職業でも言えることを一つ。
逃げる時は円をかくな。直線で逃げろ。
と、よく言われました。
58
:
名も無き冒険者
:2006/04/06(木) 23:33:35
むずくはない。
俺は初めての馬場の操作で10分くらい使ったらマスターできた。
皆もできるはずだ!
59
:
名も無き冒険者
:2006/04/07(金) 20:50:26
確かに、相手を選択して攻撃するキー押だけ。難しいことはないと思う
60
:
名も無き冒険者
:2006/04/07(金) 20:56:05
強いGは強力な馬場が主力。弱いGは馬場は相手選択して攻撃キー押すだけの
馬場使ってる。・・・馬場だけじゃないか、全体にいえることだわ
61
:
名も無き冒険者
:2006/04/07(金) 21:00:56
そんな馬場いねーよw
トドメさすのは馬場だから目立つだけ。
強いGは皆やることきちんとしてる。
62
:
名も無き冒険者
:2006/04/07(金) 21:13:57
まったくだ。あと、パワー全部押とスタミナがなくなって逃げられなくなるので
いっぺんに全部おさないほうがいい
63
:
名も無き冒険者
:2006/04/07(金) 21:23:14
おばばのお話ですが、以前投稿されていたことを参照している前提として、
戦争での、2つ目とか3つ目のキャラの戦術ではないのかなー?
ブツ買った少し後(2〜5分位?)のタイミングで、
ターで指示があった時、後衛からCtrl-A用と思ってます。
タァーと殺したいんだけどねぇ。
64
:
名も無き冒険者
:2006/05/17(水) 15:55:39
同じレイス、同じババで同じ武器なのに、ほとんどダメージ与えられないであっという間に負けると
「なんで??」って思うけど、そういう事なんだろうな
オレはタゲってボタン押してるババなんだろう
65
:
名も無き冒険者
:2006/05/17(水) 19:59:20
パリーをとってないからだと思います。
大体ザコイ人はそう。
あと、スタンパワー入れたあとにダメージ上昇が大きいパワー2発叩き込まない人。
ラグがひどくない前はWS-40 武器は最速で、PB入れたあと、2振りした後(3振り目)にスタンパワー入れると、PB開け直後に入力したパワーは潰れる。
とかいろいろ考える
66
:
名も無き冒険者
:2006/05/18(木) 07:14:14
あなた、モーションみてパワー入れてるの??
67
:
名も無き冒険者
:2006/05/18(木) 08:34:13
時間でも計れと?w
68
:
名も無き冒険者
:2006/05/18(木) 18:29:19
weapon speed入れたらpbの間に4発くらい入るがw
69
:
名も無き冒険者
:2006/05/18(木) 19:27:09
つアトリビュート
70
:
名も無き冒険者
:2006/05/18(木) 22:49:17
pbのあいだにそんなに頑張っていれるパワー無いよ?
damdebuffと刺しdebuffぐらいじゃないかな?
そったら他はスタミナの無駄でしょ
71
:
名も無き冒険者
:2006/05/19(金) 00:05:11
刺しdebuff?
武器ダガーか槍持ったババなのか?
ババに関してじゃないならnpだけど。
72
:
名も無き冒険者
:2006/05/19(金) 00:19:26
70, 71ともアホ
73
:
名も無き冒険者
:2006/05/19(金) 00:27:47
dana-
74
:
名も無き冒険者
:2006/05/19(金) 00:37:16
110%斧は刺しdmgだからだろ
貧乏ギルドには到底わからん世界だが
75
:
名も無き冒険者
:2006/05/19(金) 02:05:16
71に一票追加w
100%も刺しdamageあるし
76
:
名も無き冒険者
:2006/05/19(金) 09:14:10
ていうか某鯖最大級の商人町行ったら売ってるのが93%斧ばかり(dragon beak)
GMさんが居たから聞いてみたら、振り早いしpiercingなので対人ではこれ一択
と言われますたよ 素直な俺は普通に信じてた vamp scoとかとやりあう時も
武器のspeed命だし、あと公式眺めてたら,uber guildはdrake axeとdru AoE
の同時運用で効果的にDmg出してたりするし
77
:
名も無き冒険者
:2006/05/19(金) 16:37:47
最近じゃ鎧が刺しレジばっかでdrakeとchampion悩みどころだよな....
しかし
>>71
はアホ過ぎるな
78
:
名も無き冒険者
:2006/05/19(金) 18:35:17
確かに振りが速いのは有利だが、刺しが好きでdrake作る資源ないなら
infernal G axeだな
79
:
名も無き冒険者
:2006/05/19(金) 18:43:25
71だが日本語勉強しろよ。
いいかい坊やたち。
決してわかってないわけじゃないんだよ。
刺しっていうのはPiercingっていうんだよ。
それで斧つかって刺しdebuffいれてたたかってる
70がどうかってことだ。
80
:
名も無き冒険者
:2006/05/19(金) 18:54:12
ごめんなさい勉強しなおしてきます><
81
:
名も無き冒険者
:2006/05/19(金) 19:19:53
>>79
話しかみ合ってないだろ?
なんなんだお前はw
82
:
名も無き冒険者
:2006/05/19(金) 21:37:19
71=79=R8=神
まともな馬場が少ないの納得
83
:
名も無き冒険者
:2006/05/19(金) 22:13:39
>>79
斧にはslashダメージのタイプとPiercingタイプの2種類が存在する。
84
:
名も無き冒険者
:2006/05/19(金) 22:35:04
>>79
まずは自分の無知を知りなさい
85
:
84
:2006/05/19(金) 22:40:05
>>79
ゴメン・・釣りだよね
86
:
名も無き冒険者
:2006/05/19(金) 23:55:42
>>70
は正常でいいの?
87
:
名も無き冒険者
:2006/05/20(土) 00:10:44
モタモタしてたら相手が逃げるだろといいたい。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板