したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【目標】バイトスレ【10万】

1名無しもぬ:2004/01/28(水) 22:00
管理人の日記にも多く登場するバイトトーク。
多くのワンゲル部員が精を出すバイト。
ここでバイトトークを繰り広げよう!

30紅茶家電(ホット):2004/02/15(日) 14:02
ああ〜俺もおとといから風邪ひいちゃってるんだよね…今は回復傾向だけど。
今日中に完治して明日に備えなければ!

31shock!(>-<):2004/02/25(水) 01:15
今バイトから帰ってきましたJackです。
なんだか『夜の仕事』になってる悪寒。
明日以降も夜中1時UP頑張ります。

で、深夜12時、夜のノリである人に半告りしちゃいました、ドドン!
で、3月で大学卒業、就職してバイトやめちゃんだって。
「K君(俺)がいるからやめちゃお〜バイト。笑」だって。
軽くあしらわれました。5歳年下じゃだめですか?そうですか。泣

32名無しもぬ:2004/02/25(水) 01:58
我的机会没有了!!
上で誤って名前を後悔してしまった、欝。

33名無しもぬ:2004/02/25(水) 12:04
Jack氏に勧められて家庭教師のタートル先生にとりあえず登録したんですが、なんか仕事は4月からみたいで…。
なんかもう登録抹消してしまいそうですよ。

34mutty </b><font color=#FF0000>(K/WezpCU)</font><b>:2004/02/25(水) 16:20
日能研のバイトのシステム、話を聞くよりも2chで調べたほうがわかりやすかった。_| ̄|○
漏れはまだ研修受けてないから見習いだ(テスト監督のみ)
ていうか研修地が新横浜の本部って・・・やだなぁ。
でも早く研修やらないかなぁ。このままじゃずっとテスト監督だけだよ。

35名無しもぬ:2004/02/29(日) 22:55
会計報告
今月の収入:123380
まぁなかなか頑張りました。

36:2004/02/29(日) 23:28
>>35
W君ですか?
軽く俺の4倍はあるんですがががが

37:2004/03/01(月) 09:15
>>36
いえ、私ではありませんよ。しかし12万はすごいですな。
でも最高15万・・・・

38mutty </b><font color=#FF0000>(K/WezpCU)</font><b>:2004/03/18(木) 23:14
日能研の仕事が土曜にしか入らないから、去年の本屋で再び世話になった。
でも、シフトに25日9-6 (9時〜6時)…あれ?俺卒業式あるって言わなかったっけ?
そんなことより月曜から金曜まで休みなく働かすとはどういうことだ。
しかも土曜は日能研だから休みは日曜のみ…死んでしまうがな…
と、まぁ愚痴終了。しかし教科書販売の本屋は疲れるなぁ…

39It's:2004/03/23(火) 07:32
家庭教師としてとりあえず2人受け持つことになりました!
時給2000と1800。とりあえず小遣い稼ぎですね。

40名無しもぬ:2004/03/23(火) 11:23
>>39
どこで見つけたんですか、生徒。

41It's:2004/03/23(火) 20:25
ネットでひたすら登録です。
なんか後から知ったんですけど、生徒さんとの直接契約をさせてくれるとこがいいらしいですよ。

42It's:2004/04/07(水) 23:29
最近、地元で宅配寿司のバイトを始めました。

入店3日目で発注のしかたを教わり、4日目で営業日報と店のしめかたを教わりました。
従業員みんなにこんなこと教えてるのかと思いきやそんなことはないそうです。
この店長、明らかに自分を店長代行に仕上げるつもりです。
店長代行というより、店長にしようとしてるんでしょうか。
店に入るたびに店長業のアツさを日々語ってきます。
法曹という輝かしい将来が遠ざかっていきます…

43:2004/04/08(木) 01:26
バイト→店長代行→店長→支店長→本社勤務→出世→役員→代表取締役→乗っ取り

(゚Д゚)ウマー

44紅茶家電:2004/04/09(金) 01:36
その店に名前って、銀の○ら?
以前俺もバイトしてみようかと思った事があるので…。

45It's:2004/04/09(金) 23:40
>>44
ビンゴです。

今日も、イクラ丼大盛り(まかないのご飯では絶対ありえない)を食わされながら、他のバイトが帰った後に残されて、営業日報をうってきました。
イクラ丼のみならずジュースまでおごってもらいました。
そして仕事が終ってから30分間、外食産業と中食産業のアツさについて語られました…

46:2004/04/09(金) 23:48
>>45
法曹界は諦めなさい
ってか商学部かどっかに移転して経営学を勉強しる!

47:2004/04/27(火) 18:49
今日新しいバイトの面接にいってきました。
新宿の京王プラザホテルの披露宴会場又は宴会場のウエイターです。
自給は最初0〜100Hは1100円。→100〜150Hは1200円。
その後は1300円。そして最終的には1500前後らしぃです。
なかなかおいしいかと思い自給につられて応募しましたが、やはりそれなりに仕事がえぐいらしいです。
テーブルマナー、接客、身だしなみ、メニューの説明の暗記etc...

でも頑張ります。初出勤はGW中か明けとのこと・・・・
一つ嫌なのは髪はマネキンのようにがちがちにしなければいけないという・・・・

48紅茶家電:2004/04/27(火) 20:17
すごい仕事だなぁ…。俺は絶対嫌だけど(笑)
今仕事探してる真っ最中で、机上にはフロムエーが2冊重ねてあります。
もしかしたら調理系(ファミレスじゃないよ!)にする鴨…

49:2004/04/27(火) 20:39
>>48
えっ?なぜやりたくないのかな?
いい仕事だとおもうよん。どうかな?一緒に?(笑)

ちなみに調理系はまじエグイと思うよ。ファミレスじゃなくても。。。。
まぁとりあえず、絶対にガ○トはやめた方が賢明であると思います。

50紅茶家電:2004/04/27(火) 21:32
俺、接客が苦手だから…(汗)
調理系も一回はやってみたいけど、想定してる最悪のシナリオ↓

注文入る→調理始める→いつの間にか毛髪混入(前提知識:紅茶家電の髪はよく抜ける)→
料理完成→客へ運ばれる→客食べる→毛髪発見→客切れる→店長にバレる→紅茶家電クビ→
欝→ヒッキ−になる→M○やる→タイーホ→マズ−

51:2004/04/28(水) 22:37
いやー今日まじ疲れたよ。研修でした。とりあえず瓶ビールを4本片手で持つ。
次にシャンパンの開け方・・・そしてみんなででかい声で

いっらしゃいませ!ありがとうございました。またのご利用を心待ちしております。
大変申し訳ありません。少々お待ちください。I'm very sorry sir,very sorry.
などなど・・・

食器片手で3枚持つんだけどしょっぱな落としました。先が思いやられます。。。(笑)

52名無しもぬ:2004/04/30(金) 21:31
寿司のデリバリーでやってしまいました。
一時停止無視で減点2点、反則金5000円、アイテテテ…

53It's:2004/05/04(火) 23:43
GWはみんなのお店はどんな状況なのでしょうか?
うちの寿司屋はヤバいです。毎日50万売上げてる模様です(平日売上は平均10万)

54mutty </b><font color=#FF0000>(K/WezpCU)</font><b>:2004/05/05(水) 09:10
GW仕事無い(w

55:2004/05/09(日) 23:44
この前久しぶりにIt'sさんに会いました。やはりアメフトはなかなか大変そうだったにゃん。

んで一応今日ウエイターデビューだったのでちょっと今日の話を・・・
今日は初めてだったのにいきなり中国人の披露宴でした。注文がまじ意味分からん。
とりあえず、聞き取れた言葉が老酒(ラオシュ)でいいのかな?発音がそう聞き取れたもので・・・
私はまだ今年からチャイ語を履修したもので。そのへんチャイ語の方々いかがなものでしょうか?
そして中国人は喋るのが早すぎる。あれは聞き取れないですよね。(笑)

そしてあとはひたすら笑ってごまかすという・・・
最後はキムチをお土産を手に取りみんなとても愉快そうに帰りました。
で、そのキムチはおいしいと有名なのですが、初日からつまみ食いはいかがなものかと思い今日は自粛しました。
チャイ語がんばらないといけないなぁ。これからは中国が発展するとかどっかの先生が言ってたし・・・
みんなはバイトライフいかがなものでしょうか。(^0^)

56:2004/05/10(月) 01:11
塾講師かカテキョのバイトぷりーず

酒はjiouの3声じゃなかったっけ。忘れた・・・
俺NHKの中国語会話番組見た事あるけど何不明だった。

57mutty:2004/05/30(日) 08:47
今日は日能研の研修のため新横浜へ。
今電車の中なんだが緊張してきた。
どんな事するんだろうか。
そして明日は学校に行かなくていいのか。
以上肩書きに弱いmuttyでした

58mutty </b><font color=#FF0000>(K/WezpCU)</font><b>:2004/06/06(日) 17:47
>>日記
塾講師で大学生だとかバイトだとか言うのがだめなのは普通。
以前聞いた話だとそういうのは親がうるさいらしい。
特に合格させなきゃ存続が危うい塾なんか特に顕著だと思うよ。
まぁ日能研はそういう事ないけどね。
むしろバリバリ話してるけどね。
でも慶應大学だと言ったら嘘つき扱いされたけどな(泣

59:2004/06/06(日) 18:25
>>58
ある意味嘘だろ(プゲラッチョ

煽り糸冬
つかそれが普通ってのがおかしくね?
むしろ詐欺じゃん。

60mutty </b><font color=#FF0000>(K/WezpCU)</font><b>:2004/06/06(日) 18:56
>>59
いや以前塾講師やってた人に聞いたから間違いない
詐欺って言われても別に自己紹介するときに何も言わなきゃ詐欺になるまい

中等部受かって普通部と湘南落ちたって言ったら(´,_ゝ`)プッ ってされた

61:2004/06/06(日) 21:59
いや、実際に詐欺として成立とかじゃなくて詐欺まがいの行為だろ。
よくある話だが「嘘は言ってない」が「真実を言ってない」ってことだ。

62mutty </b><font color=#FF0000>(K/WezpCU)</font><b>:2004/06/06(日) 23:15
正直塾だって大変なんだろう。
受からせなきゃ実績が上がらないし、信用なくしちゃおしまいだし…
専任の講師を雇う余裕もないんじゃないのと言ってみるテスツ

まぁこっちはそういう話聞かないと詐欺まがいだとは思わないよね…
塾のほうは確信犯だろうけど…

63poco:2004/06/06(日) 23:52
正直塾講師が出身大学言わないのなんて当然だと思ってたんだが。
むしろ言う必要感じないけど。高学歴なら受験受からせてくれるんか?言うとなんかしらメンドいっていう塾側の姿勢はわからんでもない。別に習ってる側としては、興味はあっても知っていなきゃいけないわけじゃない。

バイトだからどうこうなんてのも塾側としちゃ必死なんだから、バイトだろうと講師だろうと生半可なヤツ出すもんか?そんな塾に通わせてる親が悪い。
バイトにせよ、専任にせよ、結果出せばいいし出せなきゃダメ。そういう世界でバイトだから、講師だからなんてわざわざしゃべってもしょうがない。ダメなヤツは飛ばされるし、首切られる。
習う側からすればバイトが生半可な仕事しかせずに成績上がらないんだったらさっさと変えりゃいいわけだし。

所詮、成績上がるか落ちるか、受かるか落ちるか。バイトも大学も関係ないだろ。習う側に必ずしも必要な情報じゃない。トラブルの種にはなっても有益な情報にはならない。そんなことをわざわざ言う必要はあるの?
感じ方は人それぞれだろうが、中学時代俺は塾の先生自体を評価してたから、バイト・大学なんて気にもしなかった(興味は少しはあったけど)

64mutty </b><font color=#FF0000>(K/WezpCU)</font><b>:2004/06/07(月) 00:28
こっちは日能研で小学生ばっかりだから参考にならんかもしれないが、
かなりの小学生が出身中学や大学を聞いてくる。話に関係ないね…

習う側(生徒)に必要な情報でなくても親にとっては必要な情報なんじゃないかな
確かにうちらの受験の時には講師がどうなんて気にしない。
だけど親の視点からしたら専任とバイトでは断然信頼感に差があると思う。

塾の仕組みをすべてわかっているわけではないからうまくいえないが、
そう簡単にくびを切られるもんなのかなバイトって…
今度は気をつけてくださいねぇ〜とか言われて終わりだったりして…

なんについて語りたいんだかわからなくなったんでここいらで終わりにするか…

65:2004/06/07(月) 01:09
別に俺が言ってるのは学歴の高低ではなく、それを公表してはいけないという姿勢だが。
色々面倒かもしれないという懸念があるのは分かるが、だからと言って公開しないという策を取るのはどうか。
一応教える事で月謝を貰っている立場なんだから、公表する義務があるとまでは言わないが公表できない、もしくはしない理由もない。
そのバイトの先輩は、大学名聞かれても"絶対に教えるな"。年齢聞かれても"教えるな、ほのめかせ"と言われているそうだ。
わざわざ言う必要はないが何故禁止までするのかというのが理解出来ん。

そしてそれ以降の話は論理が飛躍しすぎかと。
俺は講師の質まで言及したつもりは毛頭なかったんだが。専任だから良いとかバイトだから悪いとかは関係ないのさ。

話が出たからこれについても書くが、タウンワークみたいな無料バイト募集雑誌に毎回広告載せてバイト募集しているような企業が果たしてそこまで人材の質を追求してるかってのもかなり疑問だ。
特に個別指導の塾なんか、そこらの大学生の集まりみたいな講師陣なわけだし。生徒の数に完全に比例して講師の数が大量に必要になるような状況で果たしてどうか。
そもそも講師の質を求めるのなら大学生など使わないのでは?それこそちゃんと訓練だか講習だか受けた講師を使うと思うが。実際俺の行ってた塾にバイトなんていなかったし。

66poco:2004/06/07(月) 20:30
俺は価値観の差で物事を片付けるタチだからよほどのことがなけりゃこれを最後のレスにします。

大学の公表は子供にとってはどうでもいいこと。親にとっては必要な情報という意見だが、色眼鏡になるだけだと思うけど。結局親にとってもデメリットだけじゃないの?早稲田だ慶應だって聞いて安心したいだけじゃないのかと思うんだが。

え?そんな塾に通わせておいて最高水準の鍛えられた講師レベルを期待してるのか。選ぶ権利があるのに、バイトのいることがわかってる塾に通わせておいて、バイトも専任も線引きするなよ。そんなトコに通わせてるのに自分の子供の講師が専任かバイトで評価するの?あくまで両方とも先生。
そんなに専任講師じゃないと信頼できないなら塾変えればいい。塾側だってそれくらいのデメリットは覚悟の上でバイト雇ってるんだから。


って言うか、最後に1つだけ聞きたいんだけど、塾講師のバイトやってる人たちってそんなにいい加減なの?いちおう塾からノルマとかカリキュラムとか与えられてるんじゃないの?そうでなきゃ話に出てたN能研とかここまで続いてないと思うんだが。そこらへんはだましだましなの?専任とバイトの使い方考えて、有名ドコだけ専任で受からせて、下は適当なバイト当てて落としてるの?それで続くのか疑問だ。

疲れたから終わり。実はどうでもいい話なんじゃないかって気がここまで書いてからしてきた。

67mutty </b><font color=#FF0000>(K/WezpCU)</font><b>:2004/06/07(月) 21:02
誤解を与えたようだからひとつ言うけど、日能研は全員専任講師。
ここ数年で日能研は変わったけどここだけは変わらない。
漏れは一応事務バイトとして入ってます。他にはテスト監督とかね。

>>バイトのいることがわかってる塾に通わせておいて、バイトも専任も線引きするなよ
>>塾側だってそれくらいのデメリットは覚悟の上でバイト雇ってるんだから。
バイトと公表しなきゃわからない事だと思うんだが…

68poco:2004/06/07(月) 22:32
>>67
まぁ、想定できた質問ですね。公表しないのは誰がバイトであるかであって、バイトがいるかいないかは雰囲気ないし、それこそ、求人誌、ネット求人でも調べればわかると思いますよ。まぁ、調べなくて入れば気づかないけど、きちんと下調べすればバイトがいるかいないかくらいはわかると思いますよ。

69こなき </b><font color=#FF0000>(zLKeGEh.)</font><b>:2004/06/07(月) 22:50
はははっ最強塾講師の俺様の降臨だ!!!
個別指導塾なんだがな。

そもそも高校受験もしてない俺様が中学生に英語を教える実体
もはや神。あいむゴッド。
俺の塾がおかしーんだろうけどおそらくこーゆーことは
ほかの塾でもあるね。個別とかなら。
最近は高3に英語教えたぜ。さすがに年齢言えるわけねーよ
一個違いだよ?ありえねーだろみたいな?
こーゆーこともあるから年齢出すなって言ってんじゃん!?
最近はいかつめな格好して駅にある鏡で髪の毛いぢってたら
生徒(小学生)とその母親にみられたぜ!!!!
こんなヤツに教わってんのかと思ったらやめたくもなるね。
知らない知らない別にクビになってもなんも思わないしー
バイトだしバイトだし。やっぱバイトは責任感ないからダメでしょ。
だから生徒にも自分がバイトだなんて言っちゃダメでしょ。
つーかそんなこと言う機会ないっつーの。
クソてきとーに問題集やらせて答えあわせしてやって
間違えたとこ解説してやって終わり。
はいさよならバイバイ


こんな感じであげあげだけど
小学生がうざくて死ねとか言ってくんの。
マジおまえ客じゃなかったら蹴ってるよって感じだし
つまり客商売なんだからいいとこだけ見せてればいいのよ。
まずいとこは隠すの当たり前でしょ。
マックだって落とした冷凍ハンバーグ使うのにいちいち言わないべ。
みみずの肉使っててもいちいち言わないべ。

はい何言ってる不明
もはや誰おまえ?って感じ!?うっせーバカ

70poco:2004/06/07(月) 23:24
>>69
正直、非常に納得した。そーいうノリなら言えないわな。俺の中ではすんなり糸冬

71:2004/06/07(月) 23:26
はい何言ってる不明。もはや誰おまえ?って感じ。
煽り糸冬。

落ちた食材なんて使わねーぞヽ(`Д´)ノ

結論:世の中はとても不親切です。物事を良く見極めましょう。

72:2004/06/07(月) 23:28
補足

>客商売なんだからいいとこだけ見せてればいいのよ。
ここは納得。

てかおまえこんな掲示板いちいち見てたわけ?乙。

73mutty </b><font color=#FF0000>(K/WezpCU)</font><b>:2004/06/07(月) 23:37
納得はしたが結局の話それはうちらの視点だよな。
塾の視点に立たないと言わせない理由は見えへんよな。
まぁこの理由なら納得できるけど。

74こなき </b><font color=#FF0000>(zLKeGEh.)</font><b>:2004/06/08(火) 00:34
しかし!!!!!
バイトのヤツらみんながみんな自分みたいではないはずです。
専任でもやる気がないヤツもいれば
バイトでも熱意を持って懇切丁寧にやるfoonなヤツもいる。

人と関わるということは難しいことで
最初に好意を持った人は会う度にどんどん好きになる、好感を持っていくらしく
逆に最初うぜーとか嫌だと思ったら会う度にどんどん嫌いになるらしい
なんか昔読んだ心理学の本に書いてあった。

つまり俺のクソガキ嫌い度メーターはバイトの度に上がっていきます。

人の好き嫌いの感覚が敏感な人はこの仕事は不向きです。
おとなしくコンビニにしときましょう。


>>ゑ
いやあんま見てないけどストレス発散に書き込んだ。いわば愚痴
ごめん

75:2004/06/08(火) 01:05
>>こなき
まぁイ㌔
俺も子供は好きだがガキは嫌いだ
最近の子供はどうも生意気でガキが多くていかん

76mutty </b><font color=#FF0000>(K/WezpCU)</font><b>:2004/06/15(火) 23:09
一週間のうち一日暇だから日能研のほかにバイトを入れようと思った。
で、2chを徘徊していたらSAPIXの時給が良くて応募しようかと思ったら、
採用条件に「(2)同業他社での就労の禁止」

・・
・・・orz
だめですね。もう見てらんない。
日能研は辞めたくないんですよね。子供たちはかわいいし。
少し年上を重んじて欲しいですけど…
誰か漏れに時給のイイ!塾講師か家庭教師の仕事プリーズ

77mutty </b><font color=#FF0000>(OK/MuttY)</font><b>:2004/09/08(水) 00:17
個別指導この前の土曜から始めたんだが明日で二回目か・・・
いくら今、夏季休業でも五連勤はひどいんじゃないか。
授業始まったら発狂するって(はーと

でシフトを見ていくらになるのか計算する

・・
・・・
10万!!
えっ一ヶ月で。最高やん。八月中だってそんな貰ってないよ。
でも気づいた。パソする時間が確実に減る(泣
こうなったら睡眠時間を減らすしか・・・
そんな休日でした(はーと

78mutty </b><font color=#FF0000>(OK/MuttY)</font><b>:2004/09/10(金) 22:25
ゑ氏に質問!

川崎断られたの?

79名無しもぬ:2004/09/11(土) 00:51

    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)
   ⊂彡☆====== [川崎]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板