[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ワンゲル】山行を語るスレ!!【本命】
151
:
紅茶家電の弟子
:2003/05/30(金) 23:38
私も今回の山は親に止められている故食材は持っていきますがザックはもっていかないと思います。朝からっからに晴れていたらザックはもっていくかもしれません。
152
:
ゑ
:2003/05/30(金) 23:41
一応パッキングが終了したわけだが。
ぃゃー、楽すぎ。ヘッド&サイド使わないで楽勝入るんだもんね…まぁ共同装備は部室だから何とも言えないけど。
とりあえず、親に反対されていると言えば前述の通り俺も。
パッキングはしてみたものの、今でも台風の中行く勇気はない。
ただ、ハナから何も持たずに来て行かねぇぞ? と言うより
一応でも準備して行って、やはり無理ですよ。 と言った方がより良いと思うのは俺だけでしょうか。
それに、入ったばかりの1年生達にボイコットみたいなのを見せるのもどうかと思うし。
抗議するにしても、ここは一応先生とイッツの相談の結果なんだし、部員としてザックを部室に持って行くくらいの筋を通してから抗議するべきなのかな、と思ってみたりしたわけで。
むしろいつもやる気のない俺が言っても説得力皆無だという。
153
:
たぬき
:2003/05/30(金) 23:43
こんばんは。タヌキです。みなさん本当にいくのですか?
私の見解では新入生歓迎会はみんなで行ってそして行くならば、キャンプだけでは
なく、山に登った方がいいと思うのですが・・・
それにしてもI矢氏 今回まじえぐいっすよね!!
おれマジぱにくりそうですよ。まじ頭がとらぶりそうですよ!!
154
:
紅茶家電
:2003/05/30(金) 23:49
まあまあ。自己判断という連絡がいったわけだし、ちゃんとした理由があればザック
を持っていかなくてもいいわけだよね?これで明日責められたら困るんだけど…
155
:
ゑ
:2003/05/30(金) 23:51
多分、新入生はほぼ全員持ってくると思うのね、ザック。実際に行けるかどうかは別として。
そんな中で、ねぇ。上級生の何人もが持っても来てないっつったら「何だ…やる気ないのか…」と思われても仕方ないし、それは避けたい。
>>153
には同意ですな。どうせ行くなら登りたい。登らないのならまだ行かない方が、と。
ここまでモメたのは初めてでしょうか。苦労かけますなぁ…>イッツ
156
:
たぬき
:2003/05/30(金) 23:51
それはある。でも紅茶家電さんはもっていきませんよね?
あと管理人さんの話も一理あるなぁと思いました。さすがベテランですなぁ〜
157
:
いっつ
:2003/05/31(土) 00:02
俺、まーじ「ゑ」と同意見!もう、俺の言いたいことズバっと言ってくれて、実に心が晴れがましいです。もう、ひとりでにニコニコしてきて、これからのパッキングが楽しくなりそうですw
なんかハンパな感じでみんなごめんなさい!明日、ドラえもんの「ふー子」の話みたいに台風がいきなり消えない限りは、たとえ先生が行くといっても、反対する心構えです。
だから、ザック持ってくる人はおそらく無駄になるけど、上級生の威厳と意地のために、なるべくザックは持ってきましょう。
スポ魂で物語るような部活じゃないことは承知ですが、ここはそういうプレイもこういう時には必要かと思われます。
158
:
いっつ
:2003/05/31(土) 00:03
もうテンパリ具合が文章でバレバレですねwパッキングやろーっと♪
159
:
ゑ
:2003/05/31(土) 00:05
俺がYティーなら
様子見のためザックは持ってこようぜ という連絡を入れたのに
2,3年がほとんど持って来てなかったら 結構キレ所かと
一応K先生への顔を立てるという事もありますし
Y先生やイッツへの配慮という事で
余程ヒドイ状況じゃない限り
持ってったらどうかなぁ
と言ってみる まー、
>>154
もその通りなんだが
でも、もし持ってって決行になったらと考えると
【|||゚Д゚】ヒイイィィ
160
:
紅茶家電
:2003/05/31(土) 00:12
たしかにそれも一理あるね。俺は明日の予報(5時)を見て持っていくか決める。
もちろん明日抗議するけどね…
すごい白熱したトークだったけど、みなさんお疲れ様ですた、ホントに。
台風は明日中に温帯低気圧になると思うけど、威力は殆ど変わらないから=台風として
見てください。油断は禁物なんで…
161
:
ゑ
:2003/05/31(土) 00:24
最後に
俺「ザックは持ってった方が良いんじゃないか派」だけど
決して「登山決行だウボァ派」じゃないので悪しからず
誠心誠意抗議しますw (何だそれ
162
:
マット・ハーディーver.2.14
:2003/05/31(土) 01:29
なるほど。んなことまで考えんかった。
ザックを持っていかないで反論はできないしね。
討論が冷めた後のカキコですんませんでした。
163
:
まもなく上陸
:2003/05/31(土) 01:30
どうやら台風のまま上陸しそうです。あと1時間程度でしょうか…
こちら関東地方でもところどころで降雨開始しています。
164
:
名無しもぬ
:2003/06/01(日) 09:46
今日はあまり降ってませんが…まぁ中止は英断でしょうな。
165
:
台風
:2003/06/01(日) 16:22
また来るぽいよ…
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_5p.htm
それにしても昨日の小田原駅にはビビったわ。某部員は大丈夫か?
166
:
名無しもぬ
:2003/06/01(日) 17:16
次の山はどうしましょうか?
日程は6月21・22日となっていますが、チャイ検受ける人は欠席となるでしょうな…。
石老山は、ちょっとレベル的に低すぎという印象なので、個人的にここは「新歓兼強化行」となるような山設定をしたいのですが…。
167
:
mutty
:2003/06/01(日) 21:03
え、小田原駅って?
気づかなかったヨ。何が起こったの???
168
:
紅茶家電
:2003/06/01(日) 22:29
>>167
小田原駅水没してたよ…20cmくらい
169
:
マット・ハーディーver.2.14
:2003/06/02(月) 00:34
>>166
3年生11人中9人は新歓なしのぶっつけ本番なんで
それでいいと思う。
てか名無しやめろよ。誰が誰だかわかんねーよ
170
:
イッツー
:2003/06/03(火) 21:07
個人的に…川乗山なんてどーでしょう?
名無しでも、俺は[ 2kKSyRmo ]で固定なのでわかるかとw
171
:
イッツー
:2003/06/03(火) 21:07
個人的に…川乗山なんてどーでしょう?
名無しでも、俺は[ 2kKSyRmo ]で固定なのでわかるかとw
172
:
イッツー
:2003/06/03(火) 21:08
二重萎え…
173
:
ゑ
:2003/06/03(火) 21:09
昔荒らし風味なヤシが現れた時にID表示したんだが・・・もういらんかな・・・
>>170
その山だと、某G君が自主規制で休むでしょうw
川に落ちた上に足が攣ったという悲劇的な事件が起こった山ですからな。
174
:
イッツー
:2003/06/03(火) 23:58
川乗山〜G氏の復活劇〜
でいきましょう!
175
:
イッツー
:2003/06/04(水) 21:12
檜洞丸ショボン…
176
:
イッツー
:2003/06/20(金) 23:10
檜洞丸[リーダー]山行前age
177
:
ゑ
:2003/06/20(金) 23:27
久々の山で行程時間6時間超が不安&果たして1年はエグくないか不安age
178
:
ろいろい
:2003/07/08(火) 21:48
みなさんテストで忘れてるのか知らないけど次の山行がせまってますよ!
そこで質問>イッツー
つけめんは3人前の奴一袋、というメモが残ってるんだけど合ってるかなぁ?
うちの近くでちょっと探してみたら3人前も入ってるやつが見当たらなくて…。
179
:
ゑ
:2003/07/08(火) 23:00
俺の記憶によると日清製品で3人前のがあるらしひですよ!
てか、金曜テスト後ミートあるんでしょうかね?
180
:
イッツー
:2003/07/09(水) 13:06
てか金曜ブカッティーしません?もう運動したくてしたくて…
三人前で合ってると思われ。ちょっと調べてみる…
http://www.nissinfoods.co.jp/news/news_562_2003_2.html
http://www.maruchan.co.jp/museum/goods_list.php?c_id=0404&page=4
http://www.sanyofoods.co.jp/prod/fre_uwasa.html
#fre_tuke_aoba
http://www.sanyofoods.co.jp/prod/f_uwasa.html
#f_tukeaoba
すまそ、どうやら全商品2食入りっぽいす。じゃあ、みんな一杯食べたいだろうから4食もってきてくれ(笑
181
:
イッツー
:2003/07/09(水) 13:37
一般トークの書き込みにレスります。
装備、面倒臭いだろうけど、金曜に持って来るのが筋だと思う。
前から装備返せって言ってたことだし。
いや、ゑが今回の装備がテントなら、誤爆素マンだけど。
182
:
ゑ
:2003/07/09(水) 16:02
>>イツ
分かりますた。4食持ってきまふ。
金曜ブカティあるんすか?なくてもミートは有?どっちにしろ、部室に行くんならテントも持参しますよえぇ。
183
:
ろいろい
:2003/07/09(水) 23:10
>>180
会社は自由ですか?4食という事は2袋ね。
部活もミートも無しって言われたのでそのつもりだったのに…。
ま、別にいいけど。親が「どっちなんだよ」とかキレそうですけど。
184
:
イッツー
:2003/07/09(水) 23:52
俺は部活ないと言いました(個人的には運動したくてウズウズしてるけど…)。
肉(ミート)もないと言いました。
ただ…部室の鍵は開けます!だから進入可能です。
muttyによると今回は1時の電車に乗るそーで、前回のような粗相がなければいいですね。
185
:
ゑ
:2003/07/10(木) 00:31
って事わ自由参加なる形を取るという事になりますか?
でも朝は鍵開いてないよねぇ?テストの間どこにテント置こう・・・?ロッカに入るかねありゃ。
今回は前回よりも大人数なわけで、より個々人に迅速なプレイが求められますな。
186
:
イッツー
:2003/07/10(木) 13:14
自由参加でどれだけ人が集まるのだろうか?みんなテスト疲れでもうダメぽなんじゃないかな?
頼みのベッカム様はバイツらしいし…。
まぁあんま人が集まらずに萎えた部活になるんだったら一律オフでいーのでは?
187
:
イッツー
:2003/07/10(木) 18:02
土日の天気は曇りか雨…、うちらって結構天気に恵まれませんねぇ…。
やはり誰か雨男がいるのでは!?
188
:
ゑ
:2003/07/10(木) 18:08
壁|ω・`;)ノシ
189
:
ゑ
:2003/07/10(木) 20:56
てか、今度の山雨模様って事は、あの恐ろしの滑る丸太地獄が味わえるという事ですか?
(((((;;′Д‵)))))ハワワワワ・・・
190
:
名無しもぬ
:2003/07/11(金) 23:06
(・∀・)ハイーキョ!
今詰め終わりました!
と思ったら昼飯のパン買い忘れてて(´・ω・`)
明日の朝買うyp(;´Д`)
191
:
名無しもぬ
:2003/07/12(土) 00:17
今回はルート違うから、丸太はないんじゃ、、チョッピリザンネン!
今パック終了しました!
明日からがんばりましょうねage
192
:
mutty
:2003/07/14(月) 18:51
漏れは2㍑のポリタンに水を入れないなんてずるはしてない。
信じてもらえないような原因を作ったのは漏れだが、
陰口はやめようぜ・・・
ついでに部費の使い込みなんてしてない。
ほんまに石井スポーツで買ったときの領収書なくしたんだよう。
決してCPUなんて買ってないYO
193
:
名無しもぬ
:2003/07/14(月) 19:37
正直スマソカッタ
実際持ってみたら水3kgしか入ってないんじゃと思うくらいだったもんで
合宿前一週間、毎日部活あるとかいう噂ある?
普通に バ イ ト 入 れ ち ゃ っ た ん で す が
194
:
mutty
:2003/07/14(月) 20:25
まぁ特に問題ないと思うよ。合宿でばてないと思うなら
195
:
名無しもぬ
:2003/07/14(月) 21:12
>>192
すれ違い。
196
:
mutty
:2003/07/14(月) 21:31
山行について語っているならスレ違いでもなんでもないと思うが
197
:
名無しもぬ
:2003/07/14(月) 23:42
>>193
毎日の部活についてはミーティングで言いましたが…
ハッ!ゑさんはバイートだった気が…!
198
:
ろいろい
:2003/07/20(日) 21:21
屋久島ですよー。
とりあえずお知らせです。先生にもらった生協の見積もりと、JALの時刻表が激しく食い違っています。
おそらく便名が優先されると思うので、見積もりの便名を信じるとして、その時刻をここに書いておきます。
7/27
便名:JAS571 羽田8:00-鹿児島9:40
便名:JAC073 鹿児島11:05-屋久島11:45(生徒用)
便名:JAC081 鹿児島10:00-屋久島10:40(教員用)
7/31
便名:JAC078 屋久島17:45-鹿児島18:25
便名:JAS582 鹿児島19:30-羽田21:10
実際食い違っているのは行きの鹿児島-屋久島の便だけですが、一応全部書いておこうと思いまして。
特記すべき事項は、教員が乗る便の方がなぜか先に出る、しかも鹿児島での乗り換えが20分しかないこと。
あとは、一応帰りの飛行機は両方とも最終便なので乗り落としたら終わりです。
いつもの山とは違うので御注意を。
っていうか教員どうするんだ?
参考-JALのページ:
http://www.jal.co.jp/5971/
続けて、最終日に泊まる宿のHP。
http://www.tashirobekkan.co.jp/
屋久杉造りワショーイ!
さて、むしろ重要なのはこのページの登山案内。是非チェックしてみて。
例えば↓
まちがっても沢に降りないで下さい。屋久島の沢は絶対に降りられません。
リーダー任せの計画にしないで事前のコース研究を怠りなく。
山小屋はできるだけ予約を。
などなど、ビックリ&耳の痛いことがたくさん書いてありますので、必ず読めゴルァ。
ぶっちゃけ、島民は登山者に迷惑しているのがひしひしと感じられるので、そのへんを肝に銘じるためにも。
っていうか、このサイト茶目っ気があっておもろいぞ、素で。
199
:
名無しもぬ
:2003/07/20(日) 21:22
!みんな、屋久島について語り合い、盛り上げようじゃないか!
屋久島に関することならなんでもOK!
リンク、はりましょう。知識、垂れ流しましょう。情熱、注ぎましょう。
200
:
ろいろい
:2003/07/20(日) 21:54
追記:JALの時刻表は一応オレがプリントアウトしてあるので、ここを見てない人にも部活中に説明出来ます。
主に教員に、だけどね。でも、オレは月曜の部活はいけないと。
>>199
おしかったね。カッコつかなくてスマソ。
201
:
ゑ
:2003/07/20(日) 23:40
明日の部活はいつもとおり9時だよな?
建 前 は
いや、俺は行くけどな?
と、屋久島ブームに水を差す。
202
:
名無しもぬ
:2003/07/20(日) 23:52
>>200
五月蝿いw
203
:
名無しもぬ
:2003/07/20(日) 23:53
某Jじゃないけど…「みんなぁ、気合入れてこぉぜぇー!」
204
:
ゑ
:2003/07/22(火) 00:01
何だかんだで合宿前の練習あと金曜しか出られなぃょぅ
205
:
名無しもぬ
:2003/07/22(火) 01:10
今九州の方で大雨降ってますね
合宿時には台風一過ぽくカラリと晴れているといいですね
206
:
名無しもぬ
:2003/07/22(火) 21:18
>>204
自主トレよろ
207
:
ゑ
:2003/07/26(土) 18:11
(・∀・)ハイキョだけど書き込みー。俺にしては6時前に一通り詰め終わりました。
行きはマッタリビーサンなんかで登場しようと思いましたが
登 山 靴 入 れ る ス ペ ー ス ね ぇ よ
ってか、恒例の計量を実施したんですよ、計量。そしたら体重計の奴が
『 1 8 . 5 k g 』 とか言ってるんです。もうね、アフォかと。ヴァカかと。
水入れたら22kgだぞ〜 ・・・・・・・・・・・・ ぶ っ 殺 す ぞ
いやー、正直(゚A゚;)マズー 何か削らないと・・・っつってもなぁ。
確かに食料は少しばかり欲張り気味に持ってますけどさ。服も少なくないですけどさ。・・・重いのは必然か。
う〜ん何とかならんですかね。ならないですかそうですk
208
:
名無しもぬ
:2003/07/26(土) 21:33
屋久島超期待アゲ!
俺にしてはめづらしく、昨日の段階でpking終了!
まぁ今日は忙しくて出来そうもなかったからというのが理由ですが。
最終日、いい浜を見つけましたよ〜
http://www.mandala.co.jp/isogani/yakushima/2-4.html
http://r3i1k3a.hp.infoseek.co.jp/diary/photo/2001v/yaku-iland/nagatahama2.html
209
:
名無しもぬ
:2003/07/26(土) 21:49
>>208
荷物はどれくらいの重さ?
210
:
ろいろい
:2003/07/26(土) 21:50
地元のスーパー、コンビニを回って最後の1軒まで塩焼そばが発見できずに焦った。
それを調達するだけで3時間ほど要したというアホっぷり。
テントも畳みなおしちゃった。
211
:
ゑ
:2003/07/26(土) 22:04
えっ・・・塩焼きそばって普通のだよね?
そこまで珍しい代物じゃないよね?
普通にマルチャンのでおkなんだよね?
汗
ってかマルチャンで書いてあったから素直に買ったのだが・・・
汗
(;゚д゚A
212
:
ろいろい
:2003/07/26(土) 22:08
多分うちのあたりでは塩焼そばがIP-Banされてたんだよ。
っていうか発見できなくて町を彷徨ってる時のオレの汗っぷりといったらまったく。
ソース焼そばは叩き売りしてる癖に。本気でソースで許してもらおうと思ってますた。
213
:
ゑ
:2003/07/26(土) 22:46
あの・・・
もしかして
俺の買ったのって
ソース焼きそば・・・
かもしれない・・・
え・・・
う〜ん
ってか
粗相?
むしろ俺塩焼きそばなんて見た事ねぇぞヽ(`Д´)ノ
214
:
名無しもぬ
:2003/07/26(土) 23:09
>>209
鬱ぽ…水満タンで24.5㌔
215
:
ゑ
:2003/07/26(土) 23:11
>>214
Nice play!!
てか俺は焼きそば違いという粗相を犯したので萎え寝します。
でわ。
216
:
ゑ
:2003/07/31(木) 23:16
帰宅age
ってな事でオツコ
217
:
名無しもぬ
:2003/07/31(木) 23:40
おつ!めちゃ楽しかったぜぃ!
218
:
名無しもぬ
:2003/08/02(土) 17:17
さてさて、一足おさきに北アルプス行ってまいります。
総重量、なんと34.6㌔…がんがってきます。
219
:
ゑ
:2003/08/02(土) 20:33
34.6kg・・・た、大変ですな・・・(゚A゚;)激しくエグー
まぁ何はともあれ(・∀・)ガンガレ!
んで無事に帰還しる!(´ー`)b
220
:
マット・ハーディーver.7.20
:2003/08/08(金) 22:40
いっつー死ぬな!
221
:
ろいろい
:2003/08/15(金) 11:56
合宿ver2.0始動あげ。
たった今メールしたけど、とりあえずミーティングは20日です、とだけ。
あとS田が帰ってきてるなら連絡しる。こっちからはしてあげないっと。
222
:
名無しもぬ
:2003/08/15(金) 17:24
今日帰ってきました。
223
:
紅茶家電
:2003/08/15(金) 18:48
20日にミーテングってことは、その日までに食材分担を考えとくって事すか?
224
:
ゑ
:2003/08/15(金) 21:13
え゛っ・・・まだ何にも考えてないんですが・・・
225
:
紅茶家電
:2003/08/15(金) 21:53
1日目はハヤシでいいよね?
まあその後は何にも考えてないんだけど…(汗
226
:
ゑ
:2003/08/15(金) 22:39
あと4日分でしょ?なかなか(゚A゚;)エグーなわけで
やっぱクックドゥとか丸美屋とかの即席で稼ぐしかないかと。
麺類は敬遠な方向なんだよね?
昔はラーメンとかでおkだったのになぁ。
227
:
ろいろい
:2003/08/16(土) 00:15
遅すぎても都合が悪い人がいらっしゃったので、20日ということになりました。
>>222
S田か?
228
:
mutty
:2003/08/16(土) 00:27
>>227
いやキャプテンだ。メーリングリストにメールを送ってる。
229
:
ゑ
:2003/08/16(土) 00:47
おかえりキャプ
でもキャプのIDて固定じゃなかったっけか
230
:
名無しもぬ
:2003/08/16(土) 00:50
おぅい、キャプテンはこっちだよぅ!
231
:
mutty
:2003/08/16(土) 01:38
IDが固定ってことはありえないんだがどうやらキャプではないらしい・・・
232
:
ゑ
:2003/08/16(土) 11:03
実際IDが固定になってるんだからしゃーないやんけ
という事でS田氏に一票
233
:
mutty
:2003/08/16(土) 13:28
IDが変わらないって事はIPが変わってないこと。
今まで数回IDが変わっているから固定ってことはない。
234
:
ゑ
:2003/08/16(土) 15:15
最近氏は串通してるんだろうか?
通した時と通してない時で変わってるのか?
串通した時に固定になってるに一票
235
:
名無しもぬ
:2003/08/16(土) 16:24
接続設定をしなおすとIP変わるんです。
ほっとくと、IP固定になるんです。
ってそんなことはどーでもいい!
悪天候の大キレットと、奥穂〜西穂のキレットはスリリングでした。
スリリングすぎて死ぬかと思いました。
S田氏降臨求む!
236
:
mutty
:2003/08/16(土) 17:08
ん、まぁしかし乙カレー
237
:
名無しもぬ
:2003/08/16(土) 18:42
ついでに痔になる始末さ…
月曜激しい運動できんかも…
238
:
mutty
:2003/08/16(土) 18:57
こちらからはお大事にとしか言えないが、がんばってくれ。
239
:
s田
:2003/08/17(日) 00:58
すみません222は私です。月曜に、F井先輩と相談してその日のうちにメンバー
発表したいと思います
240
:
ろいろい
:2003/08/17(日) 06:33
>>239
おっは。てか、なんのためのハンドルネームだと問いつめたいところだが。
君にテン場への連絡やら、プリント作成やら、いろいろやってもらうで。
241
:
名無しもぬ
:2003/08/17(日) 15:33
ところで…、浦島太郎な私はどこのお山に行くのかサッパリなんですが…
242
:
ゑ
:2003/08/18(月) 13:25
槍の右らへんを縦断らしいですよ奥さん
243
:
名無しもぬ
:2003/08/18(月) 17:52
今日聞きました。
しかし、燕から常念に行くのもいいんですが、燕から槍に行く「表銀座縦走コース」もなかなか乙だと思ったのですが…。
まぁ槍はもう行ったからいーや!
常念小屋、でかいらしいですよ奥さん
244
:
ゑ
:2003/08/18(月) 22:35
今日起きたら12時半だったんだよママン・・・(つД`)
245
:
名無しもぬ
:2003/08/19(火) 21:26
|_|∧.∧
|文| ・ω・) ソーッ
| ̄|o ノ
|_|u'
オヤマ イケルカナ...
246
:
mutty
:2003/08/25(月) 22:10
パッキング完了。重量は水無し15㌔。
テントなのに予想より軽く出来た・・・
そんなことよりも家の親が天気悪いのに山行くなんて馬鹿や、といって
下手したら行けへんかもしれない。明日晴れろ頼むから・・・
247
:
mutty
:2003/08/30(土) 17:54
皆モツカレー!
途中暴風雨で山小屋に泊まるというアクシデントがあったけれど、
全体的にイイ合宿だったと思う。もううちらは引退と言う形になるけど、
運動会や日吉祭もあるから頑張って行こうぜ。
248
:
ゑ
:2003/08/30(土) 21:37
みんなもつかれ!
・・・出発日勘違いして見送り行けんくてゴメンよ・・・汗
向こうでは暴風雨なんてあったのかい?こっちは結構平穏だったんだけど。
引退って言っても9月はまだ練習に参加するんだよね?
何だかんだで腰も調子良いです。でもやっぱちょっとした時に「ゔっ」っていうのはあるけど。
何とか9月の練習には参加しまつ。
249
:
名無しもぬ
:2003/08/31(日) 18:44
てか部活はいつから・・・?
250
:
ろいろい
:2003/08/31(日) 22:14
みなさん「お」つかれ!
>>249
ザックカバーや銀マットが飛ばされるという惨事や、テントが浸水するという大惨事がありましたよ。結局常念で小屋泊まり。
とりあえず9/5に反省会的ミーティング9時からの予定。それ以降は知らん。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板