したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【強化引き上げ】+3武具強化スレ【クーデレ】

1ecoうた ◆wAR0zXYHhw:2010/09/11(土) 00:23:36 ID:dC8OS4C6
ttp://www.econline.jp/play-adv/strongly/index.html
NPCによる強化では「攻撃力、防御力上昇」「魔法攻撃力、魔法防御力上昇」「クリティカル力、クリティカル回避力上昇」
などのアイテムの基本性能の向上、「最大HP上昇」の特殊効果を付与させることが可能です。

また10回以上の強化においては、、「ブレイクポイント」を設けらえており
11回目からは強化が成功しやすくなります。

前スレ
【クホホ】+2武具強化スレ【ツンデレ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23423/1139337177/

2名無しさん:2010/09/11(土) 00:25:42 ID:rO8MQx2g
またか

3名無しさん:2010/09/11(土) 00:26:55 ID:rO8MQx2g
つーか調子に乗りすぎだろ>>1

こんな病んだヤツばっかりだよなECO関連の板って

4名無しさん:2010/09/11(土) 00:45:27 ID:b0h/4cNM
          ノ        \
        / /        .\\
      / /   ______\\
     <  ./ / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:..\/
      \/ / :.u::.l/‐-/  l.:/ -',ハ/
        レ.'.:>‐l .:>-o-:::::u::::-o-V          ─┼─
         {.u |.:./{ ト-j:::::::::::::::ト‐j:|         ─┼─
.     ___八__|:::|_u `´    u`´j:|          │
   ._/ _/::/:|::::\ r‐=‐   ノ:::|   _t 、
 _i_,/::::_/::|:::::|:_〕    r≦ |::::|\/_  >  | | /
 |::::::::::://::/:::::::i:::::i ヾ  //  i::::l\/\ '    _/
 i__l /::/:::::/.|:::::|  丶//   |::::lヽ ):::::)

スレを見つけたら
イカ娘AAを書き込んで流れを決めてしまうでゲソ
どうせECOスレでゲソ
環境の偽装スレなら侵略してしまえばいいじゃなイカ

5名無しさん:2010/09/11(土) 06:51:50 ID:aZyJfEgQ
既に10回強化してる人への対応悪過ぎw
親愛の絆がゴミになる日も近いな・・・

6名無しさん:2010/09/11(土) 07:54:50 ID:4VAh36o.
既存の強化10回品はさっさと売り抜けしないとならないな

7名無しさん:2010/09/11(土) 09:23:00 ID:tWM/wZs2
去年末から始めて金溜めに溜めて最近ようやく全財産投入して力10回強化武器買ったのにもう価値暴落してしまうのか
せめて旧10回目から1回精錬成功したら新しい基準で11回まで強化したのと同じにして欲しい
俺みたいに露店で買ったんじゃなくてリアルマネー注ぎ込んで10回強化した人ならなおさらそう思ってるだろうな

8名無しさん:2010/09/11(土) 09:56:10 ID:B0Bv3F6Y
親愛の絆のHP+1000は三次の係数だと微妙になるってのは言われてたことだから
ゴミになるならこの強化改正こなくてもなってると思うぞ

9名無しさん:2010/09/11(土) 10:16:32 ID:dMuIt.f.
HP+1000ですらゴミ化するなら必死こいて新体制の極強化品作る必要なくね?
仮に10強化で+1500 15強化で+2500とかならやっちゃうの?

10名無しさん:2010/09/11(土) 10:34:14 ID:tALTjdss
新体制後はイリスや強化によるHPの増量分に職業の補正係数が加味されます

とかなんとか

11名無しさん:2010/09/11(土) 10:58:18 ID:1nw/G1Rc
>>10
それなら別に元の強化値弄る必要なくね?

基礎体力も無理して+2000にする価値が薄くなるなー

12名無しさん:2010/09/11(土) 11:47:51 ID:Ct1QcD5Q
+1〜+9の強化される数字は今までと変わらないの?

13名無しさん:2010/09/11(土) 12:23:04 ID:mXoqhdZs
>>12
ブログ見てくればいいと思うけど、命1回目でHP+100
11回目でHP+880 とかになってたよ。

14名無しさん:2010/09/11(土) 14:16:49 ID:vXyHdzTc
>旧10回目から1回精錬成功したら
11回目は滅茶苦茶成功率高いからそれだと新規の数値にするのと同じようなもんだろ

15名無しさん:2010/09/11(土) 14:18:52 ID:vXyHdzTc
しかしHPの増え方は謎だ
一回目が+100なのに11回目成功で+880とは

16名無しさん:2010/09/11(土) 15:24:48 ID:WnlcPb7s
1〜10回目までは成功率が徐々に下がっていって、
11回目で成功率が大幅に上がって12回目以降はまた成功率が下がっていくから、
成功率の高い11回目の伸びは小さいのでは?成功率の低い10と15回目が一番伸びが大きいだろうね。

大体10回目で+800、15回目で+1500前後くらいでは?

17名無しさん:2010/09/11(土) 18:07:56 ID:2tW/l1VE
駆け込み強化してきた
・呪われたアウトロースーツ♀ 魔力強化 スキル有り
0→5 1/1

ストレートとか反吐乱数乙すぎる…

18名無しさん:2010/09/11(土) 19:03:02 ID:fIZQgtT.
今の10回が+450で、変更後が+880なら大体二倍か。

旧強化品は強化値を半分にして新仕様、とかしてくれればまだ溜飲は下がるけど……
しかしコレはひどいな……。

19名無しさん:2010/09/11(土) 19:45:43 ID:Z.0swan.
>>17
『呪われた・・・』の1枚目の精錬は、2キャラやりましたけど、どちらも1発成功でした。
もしかして現在はイベント扱いで、1枚目だけは必ず成功するようになっているのでは?

20名無しさん:2010/09/11(土) 19:51:44 ID:y3/VKxQs
そんな少ない試行回数で何を言ってるんだ
普通に失敗する

21名無しさん:2010/09/11(土) 21:46:31 ID:VearDyf2
85服5枚連続で砕けましたよ?
はっきり言って運です。

22名無しさん:2010/09/11(土) 22:34:31 ID:aJj9kd06
>>7 同志がいた。
俺も似たようなもんで、やっとこ完成させて半年程度。
もうほんと、あの記事を目にした瞬間唖然とした・・・モチベ下がっちゃってgdgd。
新しく作り直すにしても、12月R4挿しちゃってるし、見かけもHLSコート融合しちゃったし・・・。
運営は「また穴あけと、ロック解除キー買ってね☆」と言いたいんだろうか。
望んでもいないシステム変更で、ユーザーにリアルマネー払えというのか。
ふざけるなと声を大にして言ってやりたい。

とりあえずサポセンと公式ブログに、メールとコメぶちまけてきたよ・・・。
転生に向けてモチベ上がってきてたのに、既に絶望しかない('A`)

23名無しさん:2010/09/11(土) 22:46:12 ID:eLBiPcuA
>>22
単にカード挿しっぱで強化解除→再強化(保険つきで)って流れじゃダメなん?

24名無しさん:2010/09/11(土) 23:07:42 ID:vXyHdzTc
今までの+10武器防具ってぶっちゃけコストパフォーマンス悪過ぎて全く買う気になれんかった
あれ買うのって金余ってるブルジョワくらいじゃねって思ってたんだが
爪に火を灯す思いで貯めて買う人いたのか
もっと有用な使い道もあっただろうに

25名無しさん:2010/09/11(土) 23:14:32 ID:aJj9kd06
>>23
たしかに課金使いまくれば、リセットして新10回に行く事は可能だけど
保険使ったって100%成功じゃないし、1,2万は飛ぶんじゃないかな。
それ以前に、こんな一方的なシステム導入で課金を万単位で使うのは何処か納得行かない。

こう・・・可能・不可能じゃなくて、今までプレイしてきたユーザーに対する配慮を
全くしない運営に対するモヤっと感・・・のが大きい。

>>24
+10武器は持ってないけど、10命精錬防具は地味に重宝してるよ。
HP+2000イリス加えるとかなりHP伸びるので助かってる。

26名無しさん:2010/09/12(日) 01:50:28 ID:dx7ARD/Y
旧強化が据え置きってのは反吐の技術的に対応が難しいって事なんだろか
武器に強化回数の情報載ってるんだし、新強化の数値に書き換えてくれるNPC置けばいいのに

27名無しさん:2010/09/12(日) 02:06:36 ID:vXyHdzTc
1から失敗するってことは確率が今までより下がるから
新仕様に直したら直したで逆に以前から強化してた人優遇になるから難しい
というか新仕様に合わせるなんてことになったら
みんな9/24までに最低でも+3~4くらい
頑張る人は今のうちに+10にしとこうとするから
9/24以降に精錬する人が損することになる

28名無しさん:2010/09/12(日) 02:36:17 ID:aJj9kd06
公式にあるみたいに「もっと気軽に強化を楽しんでもらいたい」とか言うなら
10回⇒15回限界値突破とか、一部既存ユーザーが('A`)となる迷惑な事は要らないよ。

コスト面で緩和すれば、強化の敷居は低くなると思うんだよね
大体150k前後相場の強化結晶を、ドロップ率上げて入手しやすくするとか。
今は7回失敗しただけで、150k*7+精錬費用で1回1M以上が電子の藻屑になる可能性あるけど
結晶自体が1個30〜50kレベルだったら失敗しても痛手は少ないし、強化に手を出す人増えるんじゃないかな。
あとはBPに精錬スキルの実装とか、鉄火場をサウス以外にも作るとか、そういうのでいいと思う。

ほんと、強化上限開放とか余計な事すぎ。
・・・やらなきゃ丸く収まるのに('A`)

29名無しさん:2010/09/12(日) 03:24:18 ID:vXyHdzTc
>精錬スキルの実装
え?

30名無しさん:2010/09/12(日) 03:55:14 ID:VVdPJ5pE
強化の強化(変な言い回しだが)は悪くないと思うけどな
最近イリスだの3次職だのでステータスにインフレかかってたのに強化は据え置きで微妙だったし。
むしろ強化をやる人にとっては効果があがってよかったのでは?
今まで+10で400ちょいしかHPあがらなかったけどこれきたら700くらいまではあがりそうだしな

まあ既に+10ある人にとってはちょっと損な感じだけどね
初心者にとっては+3くらいにするだけでもHP+200〜300くらいにはなるだろうから結構効果大きいしな
結晶が高くなったり、+3までの強化でも失敗するようになるのは痛いけど

31名無しさん:2010/09/12(日) 04:10:57 ID:hk83ZcBo
+10持ってる人は15目指せばいいじゃない
保険使っても途中で失敗したら0になるんだから
新しくやりなおせる

ストレートで15いった場合は知らないが

32名無しさん:2010/09/12(日) 06:29:52 ID:4VAh36o.
店売りの上位武具があわせて実装すれば強化品の作りがいがあるってのに

33名無しさん:2010/09/12(日) 06:47:10 ID:Pb4tHMA6
>>26
一種類の強化しかしてない場合は強化回数から上昇値出せるだろうけど、
二種類以上強化してる場合に対応できるように作ってるわけがないので無理

34名無しさん:2010/09/12(日) 07:52:08 ID:aJj9kd06
>>29
そんな話どっかで出てなかった?
3次転生スキルかなんかだったかもしれんけど
大鉄火場のNPCじゃなく、プレイヤーキャラのスキルで強化が出来るようになるとかなんとか。
あやふやな記憶だからソースはない。

>>31
既存の+10を強化しても、旧式の数値に11回目の数値が+されるだけで
新11回にはならないんじゃなかったっけ。

まぁ結局はまた課金課金☆するしかない訳だ。

35名無しさん:2010/09/12(日) 08:04:17 ID:eLBiPcuA
>>34
精錬スキルの実装とかは公式の武具強化についての説明の最下段に書いてあるよ

36名無しさん:2010/09/12(日) 08:29:09 ID:Z.0swan.
>>21
5『キャラ』連続で、『初めての「呪われた」85服の精錬』が失敗したのですか?
同一キャラの2回目以降の精錬なら私も連続で失敗しましたよ。

37名無しさん:2010/09/12(日) 09:08:02 ID:Z.0swan.
>>36
同一キャラの2回目以降×
同一キャラの2着目以降○
すいません。

38名無しさん:2010/09/12(日) 10:17:10 ID:OGuplvKs
だからお前ら精錬じゃなくって強化だって
精錬だったら既にTTRBが持ってるわ

39名無しさん:2010/09/12(日) 11:02:12 ID:FsRW60KY
呪われた85服の強化は、アカウント初のキャラクター初でも失敗するときは失敗すると、そこのラッキーボーイに教えてやる。
そしてこっちが教えて欲しいのは、85職服って2着目手に入るの?(もちろん買えない部分の話)
イベント入手だから、同じこと繰り返しても手に入らないと思ってた。

40名無しさん:2010/09/12(日) 11:07:03 ID:h6xq3Pa2
何着でも入手できるな
呪い解きイベントめんどくさいが

41名無しさん:2010/09/12(日) 11:17:51 ID:FsRW60KY
>>40
ありがと。これで85職服の削れを恐れなくて済むわ。

42名無しさん:2010/09/12(日) 11:19:46 ID:WROd5bjM
>>34
>>38でもいっているが、マエストロで精錬スキル実装されてるぜ。PCスキルだからって成功率あがってなかったが。。

>>36
普通は同じキャラで1回目で成功していたら、何度も同じキャラでやらないと思いますが。。(職服だから1着あればいいし)
複数のキャラ(それこそ精錬初めてのキャラも)でやっても1回目で成功なんてほとんど自分はありませんよ

43名無しさん:2010/09/12(日) 11:25:57 ID:OGuplvKs
いや俺が言ってるのは高度金属精錬のことなんだが……
用語として「武具強化」だから強化って言おうぜ、と

44名無しさん:2010/09/12(日) 12:19:01 ID:kys11/Zg
>>36
同じような考えだけど
個人的に呪い解除未経験の【該当キャラ】で
・大陸Dでスミスに話しかける
・アクロでアルスに話しかける
・サウスで強化(1着目)
の手順で強化したときはほぼ成功してたと記憶してる。

いつも失敗してないし、成功率上昇持ってるキャラなら大丈夫だろうと別キャラで
強化したときは5,6回連続で失敗してたので、そんな考えにもなってのはわかる。
まぁそのあと悔しくて残り分全部強化して連続で成功したからただの偏りの可能性もあるけど
「かもしれない」程度の期待はしていいと思う。

45名無しさん:2010/09/12(日) 12:23:47 ID:Jvaigq3c
昔はクリティカル結晶高かった覚えがあるんだけど
今の結晶の価値って
命>>ちから≧魔力>>>クリ
になってる気がする

クリティカル強化ってアサシンさん専用だよね

46名無しさん:2010/09/12(日) 12:34:13 ID:GshgCCaM
技術的に出来ないなら既存の精錬の強化値は別扱いで新しく15回精錬させろ。
精錬可能回数が減ったままなのに強化値をデータ移行しないとかまじ死ね。

47名無しさん:2010/09/12(日) 12:36:29 ID:h6xq3Pa2
>>44
余裕で失敗するぞ

>>45
EWの凍結狩りになってからクリの価値殆ど無くなったな
9月24日(金)の定期メンテナンス以降は、命より力や魔力の価値が上がるかも知れない

48名無しさん:2010/09/12(日) 12:46:15 ID:Z.0swan.
>>39
そっか・・・

>>42
1回目ストレートで成功したものですから、予備に買って行った服と結晶があまったので、
「ついでにこれもやってお金儲け^^」と思ってやったら残り全部失敗してorz・・・。

>>44
そうですよね、同じような話が結構出る、ということは
「失敗する確率はあるけど、通常の強化に比べて成功確率はかなり高い」
という事かも知れませんものね!。

手間がやたらかかりますから、1人で十分な数を検証するのはほぼ無理そうですし。

49名無しさん:2010/09/12(日) 13:07:11 ID:rEAmCou2
>>48
+5成功に7着必要だった私が通りますよ。
単なる運でしょう・・・・・・

50名無しさん:2010/09/12(日) 14:17:04 ID:kys11/Zg
まぁ強化すること自体が85服くらいだからたまたま5回強化成功に
遭遇ってのが有力ですかね。
一応別キャラで強化してたとか何かしら足りてないとかもありえるかもしれなけど。

51名無しさん:2010/09/12(日) 14:32:50 ID:zkS38PXY
成功率が低下するなら85職服の入手方法については見直すべきだろうな

一度呪いを解いたキャラならアルスから直接購入出来るようになれば良いんだけど

そうすれば精錬でポシャっても気軽に買い直せるし、新規で欲しい人はクリア済みプレイヤーから買えば良くなるし

52名無しさん:2010/09/12(日) 17:50:11 ID:VearDyf2
85服は強化成功率上昇あるキャラなら、1着目は『ほぼ』成功しますね。
SUで職服イベントやったら、5枚砕きましたけど。

>39
一応補足としましては、自分で大陸のスミスから買わないといけないようです。
イベントフラグが立たないようですね。
まとめて5着くらい(予備)買って置くのがよろしいかと…。

53名無しさん:2010/09/12(日) 18:57:39 ID:vXyHdzTc
>>42
上がってなかったがってもうわかるくらい精錬したの?

54名無しさん:2010/09/12(日) 20:59:30 ID:nQQFOaq.
♀ブレと♀巫女で85服やってみた。
共に5着購入、力結晶使用。

ブレ⇒1着目で5回成功。ちなみに5着中、4着が5回強化成功。
巫女⇒3着目で漸く5回成功。あと全滅。

運としか言い様がない。

55名無しさん:2010/09/12(日) 23:30:54 ID:FsRW60KY
今回の仕様変更って、ある日を境に同名のイリスカードの性能が新旧で分れるようなものだよな。
性能が低い従来のカードもこれまで通り使用できますとか、さすがの斜め上仕様としか言いようがない。

56名無しさん:2010/09/12(日) 23:50:42 ID:FknKgKF2
さっきね・・・
110斧ようやく手に入れてきたんだ。+10にする気満々で強化保険10個入り買って強化結晶も揃えてやったんだ
でね・・・普通なら結晶選択→保険使用有無選択になるんだけど


    強化選択→バギイーン


何が起こったのかさっぱり判らなかった・・・
10個入りなんて買って無かったったから開封するの忘れてたんだよね
みんなはそんなバカなミスしないようにしてくれよな

57名無しさん:2010/09/12(日) 23:59:15 ID:W/pMyOjU
そもそも今精錬するって行為自体が失策すぎる
何故今しようと思ったのかが聞きたい

58名無しさん:2010/09/13(月) 00:02:25 ID:W/pMyOjU
>>55
単純に上位互換カードが来たみたいなもんだろ
エミドラ来て耐久や守りの心得が使えなくなったわけじゃないけど限りなく微妙化って感じの

59名無しさん:2010/09/13(月) 00:03:22 ID:FknKgKF2
強いて言うなら幼女の魔力
そうか・・・もう既に狂わされてたんだな

さて。もう1本斧取ってくる

60名無しさん:2010/09/13(月) 00:42:54 ID:FsRW60KY
>>58
新カードが来たというよりも、
一部アビリティの性能を上げました、ただし旧カードでは旧性能です
新カードは同じ名前で同じアビリティ名ですが、性能は上がってます
みたいなもんじゃね?

何が言いたいかというと、仕様としてわかりにくい。
ユーザーへの対応がどうこう以前に、わかりにくい。

61名無しさん:2010/09/13(月) 03:16:17 ID:OJsysJY6
命より力か魔力で防御上げる価値あがるかもね

62名無しさん:2010/09/13(月) 07:21:21 ID:DuZMvWq6
わかりにくいし、課金ユーザーに損させるし、色々と駄目だね。

63名無しさん:2010/09/13(月) 09:45:27 ID:dx7ARD/Y
強化失敗したら性能上がらないのは当然としても0に戻るのは鬼畜すぎるw

64名無しさん:2010/09/13(月) 12:25:26 ID:7KxiOhdE
ん?え?あれ?
今+10にしてる分は変更後このまま変化無いけど
それを+11にしたときに増加分が上乗せでくるんでないの?

おいおい一昨日+10頑張ったばっかりだぞ・・・

65名無しさん:2010/09/13(月) 12:57:07 ID:GC33h.nw
いっそのこと 旧強化分の強化回数をポイントにでもして
もう一度振り分けられるようにしてくれればいいのに。
この方法だと 複数の項目を強化した場合でもフォロー出来るはず

多少 強化結晶の値の違いはあるけど 課金結晶だと同じだし
何より このままじゃ旧強化が 最高値に届かなくするだけの邪魔にしかならんから なんとかしてほしい

66名無しさん:2010/09/13(月) 13:00:18 ID:ZUjjaGO6
なんかもうメシウマすぎて腹いてえw

ざまあw

67名無しさん:2010/09/13(月) 13:03:01 ID:W1cZAjDE
>>64
増加分は新数値になるが基礎値は元のまま
例えば+10→+11で仮に+200になるとかだった場合

旧+10 +425+200=+625
新+10 +680+200=+880

となる

68名無しさん:2010/09/13(月) 14:36:33 ID:RoaAMLcw
>>65

>最高値に届かなくするだけの邪魔にしかならんから 
そういうのにこだわる人はまた最初からどうぞ
多少最高値より低くても気にしない人にとっては+10スタートは有利な面も多い

まあどうせ+10→+15までストレートで行く確率は低そうだし

69名無しさん:2010/09/13(月) 16:28:34 ID:7KxiOhdE
>>67
信じたくねぇww
けど>>68みてまぁいっかって気になったw

70名無しさん:2010/09/13(月) 20:06:11 ID:4VAh36o.
どっちにしろ強化途中でぶっ壊れるから
既存は10回→15回に増えただけでもありがたいと思わないとね・・・

71名無しさん:2010/09/13(月) 21:53:04 ID:Z.0swan.
>>58
新カードでより性能の高いものが来るなんて思いもしなかった!、という方って、どれくらいいらっしゃいますか?

装備強化の仕様が、ほんの2週間前のお知らせで、いきなり変わる事を予想していた方ってどれくらいいらっしゃいますか?

予想できるような事なら自己責任といえますけどね。

72名無しさん:2010/09/13(月) 22:14:56 ID:DuZMvWq6
>>71

強化にこんな形で裏切られることには正直思わなかったよね。
集金のために常に確率下げることはあるかもとは思ってたが…。
とりあえず、理不尽感が溢れ出てるんだよね。

73名無しさん:2010/09/13(月) 22:58:04 ID:IamJabNQ
>>71
予想できるかどうかなんて個人差が激しい要素で自己責任と言われてもなあ
あとその内強化の仕様変更でも来るかなとは思ってたよ
今の仕様コストパフォーマンス悪過ぎで自己満足の域出なかったし
最近の課金ラッシュから考えて手つかずで残す理由もないだろうって感じで

あと急な告知は今さら言ってもしょうがない
月末アップデートとか当日に仕様発表することすらあったんだぞ
saga11の情報もえらく直前まで出なかったし
むしろ2週間前は早い方

74名無しさん:2010/09/14(火) 08:41:59 ID:9VIw7wzY
精練にしろイリスカードにしろ課金要素が絡んだ時点である程度予想出来ると思うお
より高い性能のものを実装していかないと
一度揃えてしまった人は買ってくれないし
重課金してくれる良いお客様から何度も何度も搾り取るのは何処のMMOでもヨクアルコト

75名無しさん:2010/09/14(火) 09:45:46 ID:W1cZAjDE
それならブレイクポイントなんざいらないから既存の+10に+15までの上乗せで
良かったわけじゃない?
それでも+10までの人はどんどん課金して+15目指すだろうし

あと直前に強化キャンペーンやって金むしっておきながら、それで作ったのが
ゴミになりかねないのが一番問題だと思うんだけどねぇ

76名無しさん:2010/09/14(火) 11:30:07 ID:VearDyf2
より高性能のモノ(アイテム・スキル・モンスター)を実装するというのは、反対はしません。
そうしなければ急速にマンネリ化が進み、ユーザーが興味を失ってしまうでしょうからね。
課金者を優遇する事に関しても、当然の事であると思っています。
基本無料な訳ですし、運営も慈善事業ではないですからね。
ただ今回の精錬強化は、直前に『強化祭り』を打ち出してるんですよ。

>なんと、武具・DEMパーツの強化成功確率が若干ながら上乗せされます。
>自分のお気に入りアイテムを強化する大チャンス!
>是非「夏の武具強化祭」に皆様ふるってご参加ください!
>ずっと遊んでいる方も、冒険を始めたばかりの方も、是非この機会に武具を強化して強くなっちゃおう!
>7月16日〜7月30日

まだ2カ月も経ってないのに、精錬システム変更ですよ?
何が『大チャンス!』何だって話しな訳ですよ…。

77名無しさん:2010/09/14(火) 11:43:45 ID:W1cZAjDE
癌ちゃんが金儲けするチャンスだったんじゃね?

78名無しさん:2010/09/14(火) 13:00:38 ID:QFoAo4Xg
あのグラフ見て疑問だったんだが
1〜15までを緩やかな下降にするという考え方はなかったんだろうか。
15が今の10くらいの割合で。

あ、それやると既存が文句言うし金も取れなくなるのか…

79名無しさん:2010/09/14(火) 18:00:17 ID:VearDyf2
>78
超強化結晶等の実装で、無課金成功率絞ったくらいですからね…。
ゆるくする事は考えて無いかと思います。
件のブレイクポイントとやらも、どれほどの恩恵なのか判りませんしね。
グラフもどれ程信用に値するのか…。
この運営の過去の行いを振り返ると、
そのうちグラフに『※イメージは開発中のモノです』とか
注釈つけられる可能性すら否定できないんですよ?

80名無しさん:2010/09/14(火) 19:04:13 ID:PL.4KDCM
+11以降に失敗した時に+0まで戻されるのか、ブレイクポイントな+10までしか戻らないで済むのかでだいぶ違うな

81名無しさん:2010/09/14(火) 22:25:27 ID:1phDr2sQ
実装見送りキター

82名無しさん:2010/09/15(水) 00:28:58 ID:5yKX.vcs
見送りのせいで仕様発表までにうかつに精錬できん

83名無しさん:2010/09/15(水) 00:49:05 ID:dx7ARD/Y
なんだ運営チキったのかw
そんだけ既存+10の人のネガパワーがすごかったんかの?
でもこーゆー意見を聞いて実装内容を再考してくれるECOってなんかいいな

84名無しさん:2010/09/15(水) 01:31:24 ID:NFzvpuAo
強化なんて一度もしたこと無いけど、運営にそりゃないぜと送った人もここにいる。
マルティン・ニーメラーの『彼らが最初共産主義者を攻撃したとき』に学べば、
今は直接関係ないからと弾圧を無視しては危険だとわかるのである。
立ち上がれユーザー! 運営の横暴と戦うのだ!

85名無しさん:2010/09/15(水) 06:29:02 ID:84/zdJoo
マルティン・ニーメラーってだれ?ゆとりでスマソ教科書にも載ってる人なのか?

朗報聞いたので早速赤のタリスマン10回強化作ってくる!

86名無しさん:2010/09/15(水) 06:59:01 ID:9RkD/A4o
ナチ党が共産主義を攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、共産主義者でなかったから何もしなかった。
ついでナチ党は社会主義者を攻撃した。私は前よりも不安だったが、社会主義者ではなかったから何もしなかった。
ついで学校が、新聞が、ユダヤ人等々が攻撃された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。
ナチ党はついに教会を攻撃した。私は牧師だったから行動した―しかし、それは遅すぎた。

たくさんのバージョンが存在するが、その内容は基本的には、迫害ターゲットグループを徐々に拡大していくナチ党に恐怖を感じつつも、「自分には関係ない」と見て見ぬふりをしていたら、自分がいざそのターゲットとなったときには、社会には声を上げることができる人は誰もいなくなっていた、というもの。

ライトだから、ライトに直接関係ない精錬弱化など、廃人ざまぁで飯うま。なんて思ってたら。
数ヵ月後、自分に不利な変更が来ても、そのときには一緒にメルボムしてくれる人がいなくなるってこと、かな?

87名無しさん:2010/09/15(水) 08:01:43 ID:khUxRLAw
いつかは来る強化変更システムだろうけど
今回の事で、運営も格差のない仕様になるように考慮してくれると信じる。

なんだかんだで、ユーザーの意見をこうやって眼に見える形で反応くれるのがECOの良いところだ。
サポセンなんかよりずっと運営との距離が近く感じられるよ。
この騒動ごと、いい話スレに持って行きたいくらいだw

何はともあれ、戦士の諸君お疲れー。

88名無しさん:2010/09/15(水) 12:43:51 ID:vFdhvZsw
とりあえず運営も慈善事業じゃないんだし
利益第一に突っ走るのも仕方ないんじゃないかな
それが嫌ならアカを消して別のゲームに移るしかない
客がいなくなるのが運営にとっての一番の痛手なのだから

89名無しさん:2010/09/15(水) 12:52:40 ID:0DSFamVk
利益追求は当たり前(キリッ)

半ばサービス業の運営職が客の要望無視してたら話にならんだろ。

90名無しさん:2010/09/15(水) 19:02:22 ID:Z.0swan.
ゲーム会社というのは、「プレイヤーを楽しませて、その代価を受け取る」のが正しい形。

バランスをきつくするのは、「簡単過ぎると達成感が薄くなるから。」
バランスをゆるくするのは、「難し過ぎると、やりたくない人、出来ない人、が出て来てしまうから。」
これが基本。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板