したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【第4の種族】−DEMの心得−2枚目【着せ替え人形】

1名無しさん:2010/02/07(日) 08:48:45 ID:.rRaqaIY
此処はエミルクロニクルオンラインの種族
DEMについて情報を交換し
楽しくゲームを攻略する人のためのスレッドです。

■DEMの特徴
・「DEM」=デウス・エクス・マキナ(Deus ex machina)の略
 ラテン語で「機械仕掛けから出てくる神」を意味する。一般には「機械仕掛けの神」と表現される
・今までは「次元侵略者」「機械種族」などと呼ばれていた
・今までのアバターが利用可能な人間形態(ノーマルフォーム)と戦闘に特化した体を組み替えて強くなる(マシナフォーム)の二つの姿がある
・新システムDEMIC(デミック)

【SPECIAL WEBSITE】
http://www.econline.jp/event/saga10/index.html
【DEMICシミュレータ】おつ〜
http://emilchronicle.at-ninja.jp/

前スレ
■DEMの心得
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23423/1260489947/

687名無しさん:2010/05/22(土) 12:20:29 ID:2TcI19wo
>>685
アサギ違いだバカヤロウw

688名無しさん:2010/05/22(土) 13:35:52 ID:U/eZRT1U
永遠に主役になれないアなんとかさんか

689sage:2010/05/22(土) 17:48:21 ID:gHtV408A
>>683
大抵のネコマタは元ご主人様がいるしな

690名無しさん:2010/05/22(土) 18:09:47 ID:aFWIxNIQ
VIT型強いけど辛いところも結構あるな
スタンコンフュで永久ハメ食らったり、装備がガリガリ削れていったり
Buffかけ直しもめんどくさいしやっぱりAGI型のが気楽でいいわ

でもバリアして敵の塊に突っ込んで俺KATEEEしながら範囲で殲滅するのは爽快だった

691名無しさん:2010/05/23(日) 18:03:36 ID:F8iJDZMc
ラパンのビームサーベルに惹かれるので剣型を考えているのですが、
剣型って剣士とほぼやる事は変わらないんでしょうか?
同アカに剣士がいるので、DCしてなます斬りにするだけの型だと
飽きが来そうなのが懸念で…

692名無しさん:2010/05/23(日) 18:21:58 ID:hgMAgUy6
>>691
効率的な型に拘れば逝きつく先は既存種族と大差ない
拘らないのであれば好きなスキルを使えばいいし
飽きたらタイプを変えれば良い

693名無しさん:2010/05/23(日) 18:27:18 ID:eVvFVghI
>>691
剣士と比べるとタンクFHとかができないのはもちろん
両手剣のクリティカルパッシブも無いから同じことする場合
火力はかなり下がる分飽きも早いだろうね
でも変わりにライフテイクとか補助スキルが豊富だから、遊ぼうと思えば色々遊べるよ

694名無しさん:2010/05/23(日) 18:34:46 ID:aFWIxNIQ
やっぱりスキルを取ろうと思ったらそれ相応の経験値がいるしね
DCが1枚100kと安いからそれで思考停止しがちだけど
経験値溜まっていろいろスキル買えるようになったら結構遊べると思う

695<削除>:<削除>
<削除>

696名無しさん:2010/05/24(月) 22:45:25 ID:b6sNgMP6
ただページの関係であまりスキルを置けないのがDEMのツライ所・・・
ステとスキルでページを分けて欲しかったな・・・

697名無しさん:2010/05/25(火) 09:38:09 ID:x0qrXbrg
>>696
それじゃ却ってスキル置けないぞw

レベルキャップ解放しかないだろうな。

698名無しさん:2010/05/25(火) 12:22:39 ID:M/P4XHq.
スイッチで最大5つ持てるように、LV20ごとにスキルページ1ページ追加みたいな感じがいいかなと

699名無しさん:2010/05/26(水) 00:00:42 ID:z8/rFVy.
リミテーションチップは経験値さえ許すならば最上位を付けるのが最良なんでしょうか?
羽前提なのでMPSPへの補正を気にしないとなると、
どうも面積とステへの補正がよくない気がするのですが・・・

700名無しさん:2010/05/26(水) 00:11:43 ID:vZuKXQ7w
好みによるかと
少しでも上のSTRやMAGボーナスを目指すなら
リミテは最上位な方が望ましい

ある程度のSTRなりMAGで妥協するならば
リミテLvは50程度に抑えておいた方がドミ界でも使えるし
何かと便利なんじゃないかなっと

701名無しさん:2010/05/26(水) 00:38:28 ID:Ae61i26c
>>699
>>623
からの議論を読むと良い

702名無しさん:2010/05/28(金) 00:00:37 ID:2eWww0To
120↑はリミテのボーナスと装備で突破するしかないから、高レベルのリミテ使いたくなる
STRやMAGなんかは、高ければ高いほど特定数値毎のボーナスも多くなるし

それよりFA・SAタイプ以外のリミテ使ってる人は居るのだろうか?

703名無しさん:2010/05/28(金) 00:23:21 ID:E22BSFbY
ドミ界とかLv60くらいまでの狩場なら、FB系はそれなりに用途があると思う
VITは装備とチップ分くらいで十分だから
BPのリミテーションはもうちょっと差別化してあげてもいいんじゃないの…

704名無しさん:2010/05/28(金) 01:35:31 ID:Dj7RGwzA
>>702
クロスクレスト型ならFC系使うし、魔法剣士ごっこするならSC系。
ドミソロ用DC型ならVIT切り捨てのためにFB系あたりかな。
ALLフラットにして遊ぶのにBP系も使ったな。
効率重視しなければ、他のチップでいろいろやるのが楽しい。

705名無しさん:2010/05/31(月) 04:10:49 ID:N76L4Zl2
ちょっと質問ですが、敵をタゲらないで攻撃待機モーションになるスキルってDEMにありましたっけ?
携帯電話のお話し中のモーションをやりたいんです。
インテレやランダムヒールが該当しますが、どっちもDEMにないし・・・

706名無しさん:2010/05/31(月) 04:22:44 ID:VJAUgZK6
多分タゲらないでは無理だと思う
安全な場所で待機モーションにするなら石壁でも作って殴ってみるしかないんでね

707名無しさん:2010/05/31(月) 16:00:15 ID:.gPFJLN.
>>705
インテレなら自分で使えなくても、自分よりintの低い人にかけてもらえば可能。
石壁はPC側からタゲれないから無理だな

708名無しさん:2010/05/31(月) 18:06:55 ID:7QQQxrvQ
699に便乗なんだけど
Lv80LCにエンゲージタスク隣接させたら効果出るの?
出るとしたらどれぐらい性能変わるのか知りたい
例えば、FA-2-4でSTR+17だけど、エンゲージさせたらどうなるのか、とか。wikiに無くてさ

709名無しさん:2010/05/31(月) 19:03:43 ID:sDev2rmg
上がるよ。
でも詳しくは俺も覚えてない、全部調べるのは面倒・・・
最大値ので補正が+2〜3ぐらいだったと思う

メリットはエンゲージが(1段階ぐらい?)+されるからパーツ補正含めてボーナス限界まで上げやすくなる
デメリットは空いた横2マス*縦を活かせるステチップがないと逆に損になる

710名無しさん:2010/05/31(月) 19:21:16 ID:E22BSFbY
一応Lv80のリミテ使えば、STR上下ボーナスの171に届きはするな

711名無しさん:2010/05/31(月) 19:27:13 ID:kZqqEj1E
>>708
STRは+20になるよ

>>1にあるDEMシュミレータでLI-○○-2-5シリーズがエンゲージした80リミテのステ
80リミテをエンゲージすればソレと同じ数値が表示される

712708:2010/05/31(月) 20:05:29 ID:7QQQxrvQ
ありがと、助かる
あとはSTRボーナスを無駄なく得るためのパーツ選びだ
胴ファルチェ、腕ブレイド、頭脚スパーダ、背中アラレだとダサそうだから、妥協できるパーツを探さないと

713名無しさん:2010/06/01(火) 20:02:31 ID:VCWYV.IQ
DEMってレベルが上がったらHPって増えるのですか?
ドミ50・エミル70でドミ行って帰ってきたらHPの最大値が100ほど違ってるんだけど・・・

714名無しさん:2010/06/01(火) 22:55:45 ID:Gn/g1b6U
最大HP = floor[ (VIT×3 + floor[VIT/5]^2 + LV×2 + floor[LV/5]^2 + 50)×HP係数 ] + スキルによる補正 + 装備による補正

※floor=切り捨て
※HP係数=リミテーションのHP倍率

式にLvが入ってるからまぁそういうこったな

715名無しさん:2010/06/01(火) 23:14:09 ID:T29v/fsI
WikiのDEMパーツ新スタイル編集者です

生活環境が激変してしまい
DEMパーツのページを整える作業が
継続できそうにないです。

どなたか継続してくれる方いましたら…

716名無しさん:2010/06/02(水) 01:05:54 ID:mev2e4fM
>>713
エミル界なりドミ界でLVUPするたびにHP等は増えたでしょ
なんでそれがわからんのか疑問なんだぜ・・・

717名無しさん:2010/06/02(水) 12:39:00 ID:nLlxkckg
DEMはレベルアップでは成長しないとあったからじゃね

718名無しさん:2010/06/03(木) 06:45:14 ID:u.aaOwko
毎日、ひたすらログインと挨拶のみでLV87まで上げたが、経験値がゼロでステもスキルもなんもなし
あるのは課金パーツだけで、はっきり言って弱すぎる
このステでも狩れる敵は経験値減退してるし、どこで経験稼げばいいの……

719名無しさん:2010/06/03(木) 07:02:35 ID:NZSF1icg
別キャラでクエ品集めて採取クエかキャラデリ

720名無しさん:2010/06/03(木) 07:58:22 ID:pc5xVMIU
・2PCで頑張って稼ぐ
・まだドミ界でLvを上げてないならそっちで稼ぐ

721名無しさん:2010/06/03(木) 12:36:24 ID:z9xfMqQc
ひたすら誰かに吸わせてもらう

722名無しさん:2010/06/03(木) 17:10:55 ID:96fK5Pa2
ふんどしソロ狩に必要なDEFっていくらぐらいでしょう?

当方レベル58剣士型ほぼ無課金DEM(課金はアーリアウィングのみ)です

723名無しさん:2010/06/03(木) 17:35:13 ID:E22BSFbY
どうせふんどしクエとかLv60で消えるんだから
サクっとお使いクエで60まで上げちゃえばいいじゃない
そっからはお使いクエでもEP10入るから楽だし

724名無しさん:2010/06/03(木) 17:37:32 ID:96fK5Pa2
>>723
まじですか・・・・
EPのことも知らなかったけど、なによりお使い食えでEP10とかはつみみでした
これで60からは食え数無駄にしなくてすみます
ありがとうございました

725名無しさん:2010/06/03(木) 19:25:14 ID:7QQQxrvQ
>>718
採取クエでもすればいいんでない?
ステータスチップなんてL字で+3のやつ4種10枚ずつありゃ充分事足りる

726名無しさん:2010/06/04(金) 00:55:18 ID:XbX20kWA
DEMのパーツ強化って失敗したらパーツ消えるのかな?

727名無しさん:2010/06/04(金) 01:00:15 ID:u99HHIRo
融合は消えない
属性付けるのは消える

728名無しさん:2010/06/04(金) 01:34:26 ID:XbX20kWA
やっぱり消えるんですねー…
課金パーツ強化はしたくないなあ

729名無しさん:2010/06/04(金) 02:42:45 ID:E22BSFbY
3回までの強化なら100%成功だよ
DDノーザン左上のために闇4*8回製錬の防具作ってみたけど
4回目40/50
5回目24/40
6回目13/24
7回目3/13
8回目1/3
とひどいもんだったぜ…作るのに20Mくらいかかっちまった
おかげで安定して狩れるようにはなったが

730名無しさん:2010/06/04(金) 03:43:40 ID:/owfvEF2
DEMだと憑依して削れを抑えることもできないし、過剰精錬に成功したとしてもぱりんぱりん割れる音に心が折れそうだ

最近のDDはドミ界と比べてどんな感じなんだろう
Lv110になってから封印してたけど、Shop Point余ってるしαとβ買ったものか迷っている

731名無しさん:2010/06/04(金) 08:05:34 ID:qBsOVEG.
余ってんならそれ使って実際逝ってみりゃいいじゃねーか

732名無しさん:2010/06/04(金) 13:01:34 ID:Tv5RZdMQ
まあ、行ってもすぐ飽きるけどな

733名無しさん:2010/06/05(土) 04:39:46 ID:FPvyfr8Y
炭坑はゼンノヴァでなかなか美味かった。
もうドミ界行く気しないくらいには。

734名無しさん:2010/06/05(土) 14:58:06 ID:XbX20kWA
110あるなら虚淵でいいんだけどな。炭鉱行く気にならないくらいには美味しい

735名無しさん:2010/06/05(土) 15:44:40 ID:E22BSFbY
Lv上げるだけなら狩りすらしなくてもいいけどな

736名無しさん:2010/06/05(土) 23:48:58 ID:nIKqMqcI
735がなんだか可哀相な子に見えるが多分気のせい

737名無しさん:2010/06/06(日) 00:35:34 ID:KDMGA9nM
狩りしててもレベルアップという目に見える効果が無いからすぐに眠たくなって飽きるよね

738名無しさん:2010/06/10(木) 21:17:00 ID:VbhmUHXg
小ネタだけど、フォームチェンジしてもクロキン切れないね
MAP移動でも切れないから
ノーマルフォームで騎乗ペットに乗って消えたまま、マイマイ配達の全行程を行うことができる
まぁ点火したらクロキン解けるし、ノーマルのSPも150ちょい(秒)しか無いわけだが

739名無しさん:2010/06/10(木) 21:23:57 ID:VbhmUHXg
それからパーツスキルは装備条件は無し
もちろん武器のDCは乗らない、だが何故か武器の属性は乗る。ひどい矛盾だ…

スプリットミサイルだけは別で完全無属性。そして何故かライフテイクが1発ずつ乗る
こっちにこそ属性が乗ってくれればポスト光魔法になれたものを…

もしかすると、装備条件無しだとDCが乗らないのかもしれない

740名無しさん:2010/06/20(日) 16:44:20 ID:hlMQt0FU
ビバについてなんだけど、皆はLvいくつで使ってる?
Lv2使ってるんだけど、ポイントおさえてもポイント以外と誤差程度しか回復しなくない?

レンジャイに慣れちゃってるからいけないのかなー

741名無しさん:2010/06/21(月) 11:43:03 ID:JJBjQI5g
レンジャイのビバ解析ページ見れば分かるけど、使えるなら高いlvを勧める。
なんだかんだで幅取るから4あたりを推奨かな?ドミ界ではステ上げたほうが有利だから2で十分かと。
私はAGI銃で平原バラージ乱射なので町の入口でビバと自動回復併用してる。
そしてテントという道もあるので考えてみては?

742名無しさん:2010/06/21(月) 14:24:01 ID:w.cR7CKw
>>741
レスありがとう。
なるほど、テントという手があったか…
基本的に地下浄水〜アクロ地下で狩りしてるMAG型なので
安全地帯生成の意味でもテントも悪くないね。

743名無しさん:2010/06/22(火) 01:08:32 ID:3nLJeW/.
課金の斬武器で、攻撃モーションに青い軌跡が出るのって無いのかな?
店売りの斬武器なら出るのに、MAG型する時に買ってたカロータじゃ出なかった
あれがないと斬り刻んでる感がしないから、軌跡が出る課金武器に変えたい

744名無しさん:2010/06/22(火) 08:52:13 ID:gvV.EUSU
課金のステチップって2マス+1、1マス+1、1マス+2の3種の内
どれかが1つが入ってるでOKですか?
あと性能一緒(2マス+1)の奴って無課金のと名前一緒なのか
教えてください先生ッ

745名無しさん:2010/06/22(火) 14:42:54 ID:yTHEYty.
>>743
他は知らないけどファルチェの鎌は軌跡あり、モーションかこいいよ

746名無しさん:2010/06/22(火) 20:08:21 ID:Ae61i26c
>>744
上OK
した違う

747名無しさん:2010/06/22(火) 22:32:03 ID:3nLJeW/.
>>745
ありがとう。連撃系スキルがマジでかっこよかった
補正は他でいいのがあるけどこれに決めるわ

748名無しさん:2010/06/23(水) 03:28:32 ID:5gkBE/46
>>746先生ありがとう!

749名無しさん:2010/06/28(月) 21:22:20 ID:tBXMxGNg
ちょいと質問

警戒とディバインって重複する?

今警戒使ってるんだがディバインとった時に重ねがけできるならもすこし警戒のレベル上げようかとおもうんだが

750名無しさん:2010/06/29(火) 00:21:10 ID:XSEjZZV6
・DEF上昇効果は効果が高い方が優先される
・警戒状態(クリティカルを受けない)に関しては仮にDEF上昇がディバイン以下でも重複する。

基本的にどっちも「DEF上昇」のバフなので重複はしない。
警戒は「警戒状態」と「DEF上昇」の二つのバフをつけるスキルなので、警戒状態に関しては重複する

751名無しさん:2010/06/30(水) 21:11:40 ID:v/D6sA6s
DEMのMAGの最大値って素で120、リミテーションチップ&パーツで
合わせて188?
188ってMATKどのくらいになるの?

752名無しさん:2010/06/30(水) 23:54:13 ID:LGuaHMqQ
>>751
融合でまだ増えるんじゃね?
とりあえずシミュ回す限りでは193で825-1418

753名無しさん:2010/07/01(木) 00:44:18 ID:/3YZgiMw
MAGの最大値120、パーツで48、Lv80リミテのエンゲージで23
110本で3、青バトルコートで2の合計で最大MAG196になるな
でもここらへんでボーナスが入るMAGは、199で両方か193の最大か191の最小しかない

754名無しさん:2010/07/01(木) 14:21:48 ID:tBXMxGNg
>>750



うちのは
素MAG120+80リミエンゲージ+クレドセット+80本と75マリオ服融合でMATK1166-1570だわ

Lv90↑のリミテ実装マダカナー

755名無しさん:2010/07/02(金) 16:11:32 ID:bONxW/EU
オートマタのパーツ化がきたら、非課金DEMはそれでみんな同じ姿になるのかね。
ノーマルフォームの姿でマシナフォームの全力が出せるようになる、とかなら神なんだが。

756名無しさん:2010/07/02(金) 16:32:02 ID:Gy..Inic
それは神な気もする半面
ノーマルフォームで気軽にクジ品装備出来なくて困る気もする

757名無しさん:2010/07/02(金) 16:38:58 ID:/3YZgiMw
それは既存職だって同じじゃない

758名無しさん:2010/07/02(金) 16:54:58 ID:Gy..Inic
既存職は魂で保護できるじゃなーい
まぁよく考えたらマシナーフォームの能力が適用される時点で
見た目がどうであれ削れるのはマシナーのほうのパーツなので問題ない気はした

759名無しさん:2010/07/06(火) 01:01:56 ID:T29v/fsI
Wikiにピンキーネの記述を追加しました

760名無しさん:2010/07/07(水) 07:33:53 ID:lH1d14JE
>>759

ピンキーネプチ弱いクレドって感じだな
非課金パーツとしては破格かも知れんが
うちの鯖は劣化クレドとは思えないくらい高値の露店しかないな
おとなしくクレド買った方がはるかにお得な感じ

761名無しさん:2010/07/07(水) 08:15:18 ID:bONxW/EU
DEMでネコマタイベント進めてネコマタの姿になってるときは
マシナフォームでもネコマタのままなんだな
非課金パーツで可愛くないからこのままでいるわ

762名無しさん:2010/07/08(木) 17:56:38 ID:omHwztNg
攻防戦で無双するネコマタ・・・ごくり
個人的には、ブリーダーになれないのが一番つらい
というかクレドかわいくない

763名無しさん:2010/07/08(木) 18:14:50 ID:mhBem8zw
かわいく無いのも考えようによってはありだと思うよー
戦闘時とノーマルフォームでのギャップに萌えれるじゃない

764名無しさん:2010/07/08(木) 20:39:42 ID:8ExSe/3U
逆のギャップはありだな
男の子が戦うときは女の子の姿に変身するんだ
DEMなら課金パーツで出来るじゃないか……!

765名無しさん:2010/07/09(金) 19:07:58 ID:Z.0swan.
>>764
ブ□ッケンブラ〇〇?w。
おとこの娘、萌え^^。

766名無しさん:2010/07/10(土) 14:26:59 ID:PhW7TPFU
今はセイクリッドあるからいいけど
昔はリザレクション他指定スキルカーソル合わせづらくて嫌だったなネコ

767名無しさん:2010/07/12(月) 01:09:40 ID:Kq5K0gd.
魔法DEM始めたんですがスキルとステのバランス取るのが辛い
いろんな属性に対応させようとするとステ上げるスペースがなくなるし
というかスキルチップは狩り場によって入れ替えられるように
スキル用パネルにまとめといた方がいいのかな

属性切り替えがきついけどDCで刻むだけで済みそうな物理DEMの方がそういう面では楽なのかな

768名無しさん:2010/07/12(月) 01:29:57 ID:5oAqZ1oA
>>767
つ各種初級魔法
DEMは同Lvの既存種族を遥かに超えるMAGを容易に確保出来るので
当面は各種初級魔法で火力的には十分だったりする
初級魔法ならチップの面積も余り取らない

初級魔法やヒールですらいっぱいいっぱいなくらいにLvが低いなら
当面は他の種族をメインで使って
DEMはログインアウトや挨拶、クエ消化なんかである程度Lv上げてから育成した方が楽かと

769名無しさん:2010/07/12(月) 03:05:27 ID:8ExSe/3U
4属性+光の全属性対応を出来るのが魔法DEMの強みだな
最終的にはルミナリィノヴァの無属性に落ち着いたりするけど

770名無しさん:2010/07/12(月) 12:11:42 ID:tf3md0t2
俺は単体スキルはカオスウィドウ・ホーリーライト・ダンシングソードで
闇・光・無(物理)と3つで抑えてる。
MAG確保しやすいから闇のCWでも結構なダメ出るよ。
ディレイ0だから連射できるしな、消費やばいけど。

771名無しさん:2010/07/12(月) 12:28:52 ID:/3YZgiMw
ゼンCW5連射は、対光闇以外なら単体火力の中でも1、2を争うと思うんだ
物理はDCしないと0.5sくらい絶対ディレイ残るし、魔法はほぼ全てにディレイあるし
それが0なのはかなり魅力的だよね

772名無しさん:2010/07/12(月) 19:46:46 ID:PhW7TPFU
ドミ界下水なら氷・土・光で足りるぞ。面倒なら闇・光に絞るとか

773名無しさん:2010/07/13(火) 00:59:05 ID:omHwztNg
氷と土ボルト1、光ボルト2、ケイブビバーク
これだけあれば下水では困らない
欠点は物凄く単調な狩りになってモチベがgg

774名無しさん:2010/07/13(火) 10:55:52 ID:4N4JuqHE
ゼンはスペースがなあ

775名無しさん:2010/07/14(水) 19:08:39 ID:8ExSe/3U
ドミ界限界CL、スキルはDC3とビバーク2、リミテはLI-[FA-2-1]、後はステータスという振り方で、
STR 36,DEX 30,INT 9,VIT 21,AGI 90,MAG 6 しかないのは普通なのか、私の頭が弱いのか。
非課金とは言えこれは弱い。

776名無しさん:2010/07/14(水) 19:25:11 ID:OPvhKMtY
DEMICシミュレーターで色々試して見れば
DEMIC次第でDEMはバケル
つーかちゃんとDEMICしないと既存種族以下の性能しか発揮できん気すらする

777名無しさん:2010/07/14(水) 21:27:13 ID:8ExSe/3U
既に何時間もシミュレータで考えてこの様だとは言いにくくい。

1枚目           2枚目           3枚目
●●●●②▽▽▽□  ②②②⑧①①①⑨⑨  ●●●●●○○□□
●●●●②▽★★★  ②⑫⑫⑧①□◆◆◆  ●●●●●○○□□
●●●●◇▽@①★  ②★★★①◇◇◇◆  ●●●●●○○□□
●●●●◇③③①★  ⑤★☆☆☆◇▲@◆  ●●●●●○○□□
◆@◇◇◇①①①□  ⑤★☆▽□◇▲△⑥  ●●●●●○○□□
◆▲▲▲⑦☆☆☆☆  ▼@☆▽▲▲▲△⑥  ●●●●●○○□□
◆◆◆▲⑦☆☆☆☆  ▼▽▽▽③△△△④  □□□@▲▲@□□
△④④▲⑦☆☆☆☆  ▼▼▼□③⑦⑩⑩④  □□□□□□□□□
△⑤⑤⑥⑥☆☆☆☆  ⑪⑪③③③⑦④④④  □□□□□□□□□

 ●:DC                          ●:リミテーション
 ☆:DC                          ○:ビバーク

@はエンゲージタスク、3枚目の空きマスは実際は適当に埋まってる。
ステは経験値がない為、L型の+3か2マスで+1の縦横ぐらい。

778名無しさん:2010/07/14(水) 21:47:17 ID:PZcpVMYQ
αβ使わないならDCは諦めた方がいいぞ

779名無しさん:2010/07/14(水) 22:42:46 ID:/3YZgiMw
エンゲージは8方向全部使いきったほうが(できれば+3チップか5マス以上のスキルかリミテ)
効率がいいから、リミテを1か2枚目にするとかDCを1つ3枚目にでも置いたりした方がいいな

780名無しさん:2010/07/15(木) 00:49:59 ID:8ExSe/3U
>>778,779
ありがと。徐々に拡張していったから非効率になってるな。もうちょい考えてくる。
DCを諦めるかは悩む。確かに低STRで連打するより、高STRの素殴りの方がマシかもしれない。

781名無しさん:2010/07/15(木) 01:24:41 ID:3iOBvWp.
どこで狩るかにもよると思うけど、AGI捨ててSTRブロウ型にしちゃう方が、低Lvというか低CLは強い事も多いと思う

782名無しさん:2010/07/15(木) 02:39:08 ID:/3YZgiMw
近接で地下水路なら、闇アーム+ホーリーブレイドがいいかもしれない
適当にシミュってみたけど、課金パーツ無し直線5マスチップ無しで
STR126/DEX30/VIT25/ブランディッシュ3/ホーリーブレイド2/ビバーク2はいける
このSTRならブロウでもOKかね。低AGIのブランディッシュは遅いし

低めのLvでBase稼ぎたいなら、断然廃坑のダークベア(減衰しないのはLv63まで)
ライフテイク無いときついけど2〜3時間で2.5Mいける

783名無しさん:2010/07/15(木) 03:57:13 ID:8ExSe/3U
エミル界はLv90超えちゃってて、攻防戦とたまに地下水路で身内PT参加しかやってません。
攻防戦メインですが、地下水路くらいまでは一人で行きたいのが目標なのでSTR極も検討してみます。
ありがとうございました。

784名無しさん:2010/07/16(金) 16:34:28 ID:zU.A9.FQ
81のEPクエの説明に
「SU系ならDS1、ランドクラッグ1さえあれば、
 EPメイオウやEP運搬よりこちらのほうが断然楽」と書いてますが
これって本当でしょうか?私は今81でMATK706はありますが
蜂なら簡単ですが蜘蛛とカタツムリにはいつも負けてしまいます。
ちなみに課金装備などはしてません

785名無しさん:2010/07/16(金) 16:42:34 ID:hE/42A.A
>>784
ソリッドオーラやデコイなんかを入れてみてはどうだろう?
タイマンを心掛ければそうそう負けないと思うよ

786名無しさん:2010/07/16(金) 16:46:20 ID:zU.A9.FQ
>>785
デコイはしてます
でも正直光の塔運搬クエのほうが早く終わるのは私だけでしょうか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板