したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【第4の種族】−DEMの心得−2枚目【着せ替え人形】

1名無しさん:2010/02/07(日) 08:48:45 ID:.rRaqaIY
此処はエミルクロニクルオンラインの種族
DEMについて情報を交換し
楽しくゲームを攻略する人のためのスレッドです。

■DEMの特徴
・「DEM」=デウス・エクス・マキナ(Deus ex machina)の略
 ラテン語で「機械仕掛けから出てくる神」を意味する。一般には「機械仕掛けの神」と表現される
・今までは「次元侵略者」「機械種族」などと呼ばれていた
・今までのアバターが利用可能な人間形態(ノーマルフォーム)と戦闘に特化した体を組み替えて強くなる(マシナフォーム)の二つの姿がある
・新システムDEMIC(デミック)

【SPECIAL WEBSITE】
http://www.econline.jp/event/saga10/index.html
【DEMICシミュレータ】おつ〜
http://emilchronicle.at-ninja.jp/

前スレ
■DEMの心得
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23423/1260489947/

586名無しさん:2010/05/03(月) 02:43:03 ID:M6//wJxo
>>585
ごめん、連続突きだった。
SPの回復手段さえ確保すればいけそうなのか。羽根入れるスペースないけど
回復剤にはそこそこ余裕があるから試してくるよ、ありがとう。

587名無しさん:2010/05/03(月) 08:28:12 ID:8JKxkoHg
LV39のDEMでジャイアントコッケー倒そうとしてるんだけど、どうにも時間がかかる。

課金無しで近接主体でやってるけど、魔法型にしたほうがいいのかな?

588名無しさん:2010/05/03(月) 09:13:33 ID:lsY0Nz16
ドラゴ育てた方がいい

589名無しさん:2010/05/03(月) 09:22:41 ID:8JKxkoHg
ドラゴか・・・。
まず卵を手に入れないと。
ぺペンをひたすらボコボコにして・・・。

590名無しさん:2010/05/03(月) 10:01:22 ID:Wq1FjUuM
>>589
 それ結局遠回りだろw
 Gコッケーなら近接主体の方がいい。魔法はブラストスクロール用意しても
 そのレベルじゃ火力が足りない。

 殲滅速度上げたいならブロウ連打が一番じゃないかな?
 もちろん出来得る限り一番強いアームに
 一番強い武器融合させて風属性付与もつける。

 防具も最良の物を用意すればVIT18程度で十分耐えられるので
 少しだけDEXに回して後はSTRに回せば殲滅力もそれなりになる。

 それでも遅いというならドラゴだな。持ってないなら結局遠回りだけどw



 ところでLv80の無課金ソロでEPクエのメイオウは無茶ですか?

591名無しさん:2010/05/03(月) 10:20:12 ID:a4zSIIR2
今更だけど遠距離DC遅い。常にスキル使うのは性に合わないから辛くなってきた。
近接だとDCにLTでも足せば、後はステータスに全部振ってまともに戦えますか?

592名無しさん:2010/05/03(月) 10:23:49 ID:3iOBvWp.
メイオウは取り巻き再召喚しないから、取り巻きさえ倒せばソリッドとリフレク張って、ハウリングは詠唱見て逃げれば不可能では無いんじゃないか?
どれだけ時間かかるか分かったものじゃないし、羽無いとMPが死にそうだけど…

593名無しさん:2010/05/03(月) 10:51:56 ID:8JKxkoHg
>>588-590

やっちまった・・・。
永遠の北限で粘ってたらファイアードラゴの卵手に入れちまったよ・・・。

594名無しさん:2010/05/03(月) 11:22:16 ID:Dj7RGwzA
>>591
お前は銃型メインの俺を敵に回したぜ。
あとは、ソウルスティールかビバークでも買っておけば十分。
LTの回復力が上回れば、ほとんどの状況でゴリ押しが可能。
JOB経験値が余るからゴッソリ貯めて羽でも買え。

595名無しさん:2010/05/03(月) 11:55:47 ID:q7Vk.KXw
>>594
ありがとう、昔の仲間。
無限の銃弾に憧れ頑張ってきたんだが、私はここまでのようだ。
私に構わず先に行け!

596名無しさん:2010/05/03(月) 15:11:58 ID:TYfMCK56
DEMって相当金かかるって聞いてたんで作ってなかったけど
マイマイの母さんにキッチリ毎回6000ダメ出して
ものの10分で倒してたの見てスゲェとは思った。
ウチのキャラだと1時間はかかるよw

597名無しさん:2010/05/03(月) 16:03:11 ID:8JKxkoHg
>>596
さっきもそんな感じのDEMいたよ・・・。
エミルアサシンでマイマイに居たんだけど
そんな感じで母ちゃんとキッズをボコボコにしてたもん。

新しい課金武器の青い鎌かっこいいな。

598名無しさん:2010/05/03(月) 17:19:43 ID:aITRctqg
パーツに2k
無双するのに月1k

更なる高みを目指そうとすると頭がおかしくなって死ぬ

599名無しさん:2010/05/03(月) 19:48:12 ID:GL6Markk
せめて課金チップがランダムじゃなかったらもう少しマシなんだけどね

600名無しさん:2010/05/03(月) 22:25:21 ID:q7Vk.KXw
ホーリーフェザーチップ3000円だったら買いかねない俺がいる。

601名無しさん:2010/05/03(月) 22:46:59 ID:tjQz2DBY
魔法型で浄水施設で狩ってる人に質問なんだけど
スキル構成とステってどんな感じ?
CW1とHL1、ケイブビバーク1で、全身クレドの
MAG150↑なら大体1確できるかな・・・・

602名無しさん:2010/05/03(月) 22:51:35 ID:ymK1cIK.
CW1、HL1、ヒール1、ビバーグ2(エンゲージ)
MAG127だとどれも1〜2割のこる感じだから150あったらいけるような気がする
それとケイブビバじゃなくてビバーグで十分、浄水施設とアクロ地下ならポイントはいくらでもある。

603名無しさん:2010/05/03(月) 22:53:58 ID:tjQz2DBY
>>602
即レスありがとう。
十分いけそうだな!リミテと課金チップあるから150目指して頑張ってくるよ。

604名無しさん:2010/05/03(月) 23:41:42 ID:gqW0eGF2
>>602
うををw
アクロ地下でビバークできたのかw

レンジャー持ちだが、しらんかったw

60553:2010/05/04(火) 01:38:20 ID:B0xDC.QM
53 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 18:21:07 ID:6yFPNgUQ
課金 αβ無し パーツ無し
ドミ界LV50
チップMAGに全て 120-13
最大MP 604
蛙蟻イクチ用初級魔法 LV1
ヒールLV1 ビバーグLV2

カエル 1確
蟻    1確
イクチ  ほぼ2発

モグラ  ほぼ1発

課金装備+αβ枠使って 浄水狩りはもったいない気がするけどなぁ

606名無しさん:2010/05/04(火) 03:53:25 ID:YvO8Crj6
αβ拡張してるけど、経験値稼ぐだけだったら鉄砲持って旧アクロで乱射するんだよ
ただ地上のクエやら攻防戦やら諸々の都合で、旧アクロで狩るには心もとない構成になることもある
鉄砲じゃシャインビー倒せないしな

607名無しさん:2010/05/04(火) 08:44:42 ID:q7Vk.KXw
攻防戦に出る予定がなければ魔法型が即戦力にしやすいんだよな。
攻防戦は攻撃魔法使いにとって地獄だ。

608名無しさん:2010/05/04(火) 08:54:32 ID:eWB8XhbE
おはようございます
夢見が悪すぎて5時半に目覚めて寝れなくなったから、
ナロースパーダ・ナローフチーレのデータを新スタイルに対応

特殊なスキル のページにDEMバックパーツスキルを追加
だが情報が少なすぎていまいち…
バックパーツをお持ちの方情報がほしいです


どっかの空間に20人くらい閉じ込められて、
隙間から水進入してきて水没しかけるとこで目が覚めた…なんなんだこの夢は('A`)

609名無しさん:2010/05/04(火) 10:50:19 ID:gqW0eGF2
>>608
おい、股間濡れてないか確認したか?w

610名無しさん:2010/05/04(火) 10:53:18 ID:VbhmUHXg
浄水場でも狭い通路を高魔力アクアウェーブでゴリ押ししてれば
そんなに効率悪くないような気もする

611名無しさん:2010/05/04(火) 12:28:42 ID:wMxi4EWY
>>607
攻防戦は魔法型の方がTUEEEできるけどなあ
ノヴァとレイピングはダメ通るから8kダメは当たり前の領域
チャンプMOB以外は殆ど吹き飛ばせるぞ

612名無しさん:2010/05/04(火) 14:07:11 ID:q7Vk.KXw
>>611
ディスペルオーラかかる前に狙い撃ち出来る高威力魔法使いなら大活躍だが、
最下級攻撃魔法で属性合わせてちまちま撃ってる即席魔法DEMだとすることがない。

周りが片付けきれない程わくと、たかられて先に死ぬし。

613名無しさん:2010/05/04(火) 16:21:37 ID:arPYmuC6
地下大水路からアクロ地下にステップアップしてみたいんだけど
属性ブラスト必須かな。CWとHLだけじゃ危ない?

MAGはリミテーション含めて120+59他なし。
所持スキルはCW1、HL1、ビバーク1
武器はオパールロッド融合クレド腕。
α、βは無し、やっぱりアクロいくなら買った方がいい?

614613:2010/05/04(火) 16:25:59 ID:arPYmuC6
ごめん、後一つ質問なんだけど、地下でビバーク使えるとあるけど
どの辺がビバークポイントになるんだろう?
wikiの解説見ただけなんだけど、基本は「坂道の壁際」ってことでいいのかな?

615名無しさん:2010/05/04(火) 16:40:51 ID:J3qHuJwQ
地下行くならヴィエル対策にDSかRSが欲しいね

616名無しさん:2010/05/04(火) 17:50:51 ID:q7Vk.KXw
>>614
最近レンジャースレで誰かが話してた。

617名無しさん:2010/05/04(火) 17:52:08 ID:0PLoTC2M
>>614
 ビバポイントは、その解釈でOK。
 ステのことは分からないので他の方宜しく。

618名無しさん:2010/05/04(火) 18:41:11 ID:KYbWwOBc
>>613
風ブラストがあると地下はかなり機械相手が楽
そのMAGならフリューゲルが2、エレファントが4で落ちるはず
ただ、詠唱がDEXがある程度ないとちょっと気になるかもというのと
ヴェイルヴェイン用にDSが欲しい、さらに被弾が出てくるから
ヒール2、あと多少のVitくらいは用意しておきたい
ってなるから、地下へもぐるなら1枚くらいはパネルが欲しくなる
PTなら別にどうこういわないけど、ソロ前提ならね

619613:2010/05/04(火) 22:28:14 ID:HnS5fVjo
ありがとう皆さん。
ビバークポイントは把握しました。これでガンガンビバークできる!

このMAGでも属性突いても地下だと1確は出来ないんですね・・・・
課金パネル使っちゃうと以降もずるずる嵌まっちゃいそうだから
大水路で何とか落ち着いてみます・・・・

620名無しさん:2010/05/05(水) 01:20:05 ID:YvO8Crj6
バラージ乱射の銃型からノヴァ魔法型に乗り換えたけど、
攻防戦でもどっちかっていうと銃型のほうが役に立つわ
最近はいつもディバインばら撒くくらいしかすることがない
銃型のときはバラージで片っ端から蹴散らせたのに

621名無しさん:2010/05/05(水) 03:50:22 ID:KYbWwOBc
>>619
一応ちょっと不安だったので付け足すと
>>618で2だの4だのってのは回数じゃなくて使用レベルなのでお間違えなく
ブラスト使えば十分1確は可能だよ

622名無しさん:2010/05/05(水) 10:02:13 ID:4BJ2Ki9g
攻防戦は魔法型使ってるな
レイピングだとディスペルオーラ関係ないから他がちまちまダメあたえてるのみて倒してるのが(´・ω・)カワイソス
まあαβないとふみゅではあるが

623名無しさん:2010/05/05(水) 12:11:02 ID:9CGcWW2s
そういえば、LCの話ってあんまり見ないけど
81のLCってやっぱり微妙なの?
上の方だとドミ界との併用も兼ねて50LC付けてるって人もいるみたいだけど
81は必要経験値の割に上昇率が微妙なのかな?

624名無しさん:2010/05/05(水) 12:25:54 ID:VbhmUHXg
ドミ界がどこよりもJOBがうまい、まだ欲しいスキルチップが揃ってない、攻防戦で活躍したい
とかならリミッターはLv50だと思う
もうくじらとか正体不明デビューしててドミ界行かないなら上位のチップがいいけど

625名無しさん:2010/05/05(水) 17:52:17 ID:Ae61i26c
>>623
ドミ界行くときに付け替えが面倒なだけだろ。
120以上上がるのはLCと装備分しかないんだから有用じゃないわけがない。

626名無しさん:2010/05/06(木) 06:28:32 ID:3JdbgYhw
>>625
Lv80以上なら、4枚目のDEMICに付ければ付替なんて考えなくて良いと思います。
高Lvのリミテーションチップは、ほぼ1枚占有しちゃいますから。
単純に「面積のわりに効果が微妙」だからでは?

高いLvのを付けることで、能力値のボーナスが1ランク上がる、という場合でなければ、
誤差程度のATK増加なのですから。
それだったら、他の有用なスキルチップを組み込んだ方が、よっぽど強く便利になるというものかと。

627名無しさん:2010/05/06(木) 09:25:37 ID:r/OIhe0s
4枚目以降に置いておけばドミ界でリミテチップつけれるの?

能力値のボーナスはリミテとパーツ補正込みで考えてステチップ配置すればいいし、
適当に計算しても面積あたりの効果が微妙とは言えないと思うよ。

ただまあこれもαβ使うか使わないかで結構違ってくるだろうね

628名無しさん:2010/05/06(木) 09:39:58 ID:OlxEjAFQ
DC殴り型やってるけど、LCはドミ界でも併用できる
50で十分だと思う(αβ開放済)

ドミ界でLCなしだと、HPが低すぎてキツイ気がする

629名無しさん:2010/05/06(木) 11:45:06 ID:0PLoTC2M
625が言っているのは、LCはDEMICパネル全体で1枚だけしか装着することはできないから、
付け替えせざるを得なく、それが面倒だっていうことじゃないのか?
だから併用するには50なのか30なのかの話題になっているんじゃね。

3枚目に置かないのなら50のほうがいいと思う。
3枚目の使い方でも、ドミニオン世界・エミル世界のどちらを優先させるのかで、個性が出るんじゃね。

630名無しさん:2010/05/06(木) 20:08:38 ID:Dj7RGwzA
>>626
スキルやステを煮詰めてくると3番と4番の2枚付け替えるだけでも十二分にめんどくさい

見る所の違いで50リミテと80リミテの価値は変わるな。
STRの限界を突き詰めたいと80リミテの方が良い。1ボーナスで100以上のATKが変わる。
また、1回当たりの攻撃力が重要なVスキルメインなら最大STRが高くなる影響も大きい。

それ以外なら即死しない限りは、別に50リミテでも構わない。
ステの合計値もリミテが小さめの方が大きくできる。
羽があるなら最大値より回復力上昇付けた方が効果大きいし。

結論だけ言えばスキルメインな人、極めたい人、クジラ行きたい人は80がオススメ。
ライフテイクとかでHPが賄えちゃうDC型やドミ界行く人は死なない程度に好きなリミテを付ければいい。

ちなみに、物理型しかやってないから魔法はしらん。

631名無しさん:2010/05/06(木) 21:57:34 ID:d4Jsz3vM
言ってる意味がわからん
一ステだけ上げたいなら50使って80との差分にそのステのチップぶち込んだ方がよくないか

632名無しさん:2010/05/06(木) 22:02:14 ID:aFWIxNIQ
左のステ上限が120だから、それ以上のステチップは意味が無い

633名無しさん:2010/05/06(木) 22:46:34 ID:.IFj4B1U
限界まで上げたステを更に極めたい!っていうなら
80リミテが候補に上がるってことでおk?
それ以外は50リミテで、隙間に補いたいステチップを入れると。

634名無しさん:2010/05/06(木) 23:06:45 ID:eWB8XhbE
流れをぶった切ってる感ありますが、
ヴェロチスタとカメリエーラを新スタイルに対応。

カメリエーラのアームにかかれていた細かい説明は消すのがもったいないので
推敲して特記事項として残しました。
あとちょっとした豆知識も追加。

下にある装備位置索引も、そのうち見やすくデザインしなおす予定です。

635名無しさん:2010/05/06(木) 23:19:13 ID:HWZ/jRN6
4枚目以降においてる人はドミ界でLCを使わないって割り切った人
ドミ界ではリミット208までに配置されたチップしか効果が無い
なので四枚目に配置されたチップは無効

636名無しさん:2010/05/06(木) 23:30:36 ID:b07Zig42
三枚目に50リミテを置いているなー
ドミ界では、一枚目と二枚目、α、βで戦えるように

Lv110なったけど、そういえばエミル界では狩りしたことないや
くじらとか行ければ、アクセスもいいし随分と楽になりそうだね

637名無しさん:2010/05/07(金) 00:10:42 ID:MXjOdiMA
>>634
おつです
説明残して下さってありがとうございました

638名無しさん:2010/05/07(金) 02:15:43 ID:Ae61i26c
もちろん理想は行き来の度に50と80付け替えだが
くじらメインでドミ界なんてシラネなひとでもないかぎり妥協の産物としてどっちかに落ち着いてるだろうな。

一枚目に50 ドミ界で最高のパフォーマンス。
エミ界ではそこそこ。

4枚目に80 エミ界で最高のパフォーマンス。
ドミ界ではいまいち。(HP係数1.0、ステ120以上は装備分だけ。)

でもHPが少ないと事故死が怖いAGI型やドミ界でも余裕でMAG120超える魔法型は
出来るだけLC置いたほうがいいと思う。
HP係数や120+装備以上なしってデメリットがあんまり関係ないVIT型ならいいのかも。
パーツ選べば左DEF70はLC無しでもいけそうだし。

639名無しさん:2010/05/07(金) 02:42:27 ID:ymK1cIK.
ドミ界しか考えないなら3枚目に50のリミテとビバーグを激しく薦める
両方エンゲージさせて1マスしかあまらないステキ仕様
ただしエミル界で3枚目の残りが死ぬ。

640名無しさん:2010/05/07(金) 03:23:43 ID:Ae61i26c
3枚目はドミ界でエンゲージ2個入るようにしてさらに境界を跨がないようにかなり苦労して並べた覚えがある。

3枚目はもうDEMICしたくないぜ・・・

641名無しさん:2010/05/07(金) 13:39:57 ID:ewxPRLY2
DEM二人目カンスト〜
やることなくなったでしゅ

642名無しさん:2010/05/07(金) 20:19:16 ID:eWB8XhbE
私も3枚目でドミエミル療法で通用するようにがんばったなぁw
わざわざスクショとって、いいエンゲージでたらスクショ見比べながらやったりして

そして1枚目に「ケイブ」ビバークが…orz
いや、便利だけどね…ケイブビバーク…

643名無しさん:2010/05/08(土) 10:23:51 ID:vnfSG4.Q
初心者な質問を何度も申し訳ありません。
前回、パーツ修理キット購入についてお尋ねした者です。
クレド腕(未強化)の耐久が14になり、そろそろ修理をしてみたいのですが、
カスタマイズ部屋で購入できる修理キットは、
耐久度が10回復、最大耐久度が最大値で10減という事で合っておりますでしょうか?
未強化のパーツなので、課金修理キットは使わずに壊れ次第買いなおそうと思っています。
修理に対するアドバイスなどもありましたらご教示戴けると嬉しいです。

644名無しさん:2010/05/08(土) 10:39:41 ID:sDev2rmg
未課金の修理キットはどう考えても罠なので課金パーツには極力使わないように
未融合なら買いなおしのほうが安上がり

645名無しさん:2010/05/08(土) 10:50:47 ID:/C6vuAUg
>>643
その通り、ちなみに最大耐久30・現在耐久20で使うと
運が悪いと10回復⇒最大-10で全く意味がない時もある
ただ、課金は極力抑えたいなら最大耐久が12~3になるまでは非課金修理でいい
特に魔法型ならそこまで激しく削れないだろうし
使えるだけ使い切ってから買い換えた方が経済的

646名無しさん:2010/05/08(土) 10:52:09 ID:Dj7RGwzA
基本的にアイテムの効果は書いてある通りとしか言えないがね。
修理したパーツは最大耐久度が0〜10ランダムで(注意)下がって耐久値が10回復する。
だから耐久値14で使った時に最大耐久が6以上減ると最大値が回復後の耐久値24を下回り回復量に無駄がでてしまう。
最大耐久値から20引いた耐久値になってから修理すれば無駄が少ない。
最大耐久値が20以下なら耐久値1で修理か壊れて装備から外れてから修理で構わない。

(注意)の補足
最大耐久は0〜10下がるが6以上減ることが多い気がする。特に10下がることが多く感じる。
最大値減少量が0は実際に見たことがあるが、最近出るのかは知らない。

647名無しさん:2010/05/08(土) 13:02:33 ID:g21Ebcfg
>644様
>645様
>646様

早速のレス有難う御座います。
最大耐久値の減少分と耐久値の回復分の差が大事だったのですね。
アドバイスを戴いてから『耐久値は最大耐久値を超えない』という事を思い出し冷や汗ものでした;
要点を解り易く教えて戴けて助かりました。
初期の頃に一気に10位欠けて、最近やっと欠ける速度が落ち着いてきたので、
壊れる寸前までこのまま使う事にします。( ^▽^ )

648名無しさん:2010/05/08(土) 13:25:05 ID:eWB8XhbE
ECOWikiのフォイリヒ・エルハーベン を新スタイルに対応。

ついでに分かる範囲で各パーツ名称の語源も記述。
間違っていないか調べた上で記述しましたが、間違っていたらどうしよう…

どなたかがレオーネ・アーリア・エトワールを新スタイルに変更してくれています。
ありがとうございます(ノω`)

649名無しさん:2010/05/08(土) 15:08:12 ID:HWZ/jRN6
お疲れ様
意味が抜けてた物について
コメント欄に書き足しといたよー

650名無しさん:2010/05/08(土) 23:14:02 ID:f4mjb.Bc
ところで、VIT型DEMってやっぱり微妙だろうか?
近接だとAGI高めてDC+スキルが基本になるだろうし
ソロでもPTでも立場無さそうかな。


いえ単純にフルエロイカがカッコよかったので
使ってみたいだけなんですけどね。

651名無しさん:2010/05/08(土) 23:31:51 ID:aFWIxNIQ
攻撃を強いスキルに頼らざるを得なくなるし
それを揃えるのに、AGI型より遥かに高い経験値が必要になるし
おまけにパーツまで総取っ替えだからみんなやりたがらないんじゃね

652名無しさん:2010/05/08(土) 23:37:20 ID:BMePZSR2
近距離型でDCやってるとほんと武器の削れるスピード速過ぎて笑えねぇ。
オーバーホールは対コスト的に見て役にたたねぇし、マイナス10とかアホだろ。
適当に設定したんじゃねぇのこれ。

653名無しさん:2010/05/09(日) 01:16:36 ID:HhLjybkE
俺は課金腕に属性つけているからなんでも修理プラチナ使ってる
それでも削れるスピード考えたらきついけどな

654名無しさん:2010/05/09(日) 01:43:48 ID:eWB8XhbE
>649
情報ありがとうございます。
カロータはにんじんの語源となったギリシャ語のほうが正しそうです

セイレーン。カロータを新スタイルに対応。
残るはケンタウロスのみー

武器の削れはたしかにつらい
私は店売り+融合でやりくり
アームパーツはステータス上昇が高くて、削れるのも早いから
修理キットで課金させようという魂胆が見える…w

655名無しさん:2010/05/09(日) 09:46:40 ID:Dj7RGwzA
>>650
VIT型の最終形態はどうしても銃の散弾に落ち着いてしまうと思う。
散弾が威力、詠唱、ディレイどれ見ても低AGIには最高クラスの能力。
銃はINTで命中もあがるから更に相性が良いし。

とりあえず、近接で作ろうと思って自分が候補にしてるものとしては、
百鬼哭、スピアサイクロン、ディミソリースピア、デットリーアタック。
あと、一閃が数値的には範囲ブロウかも。ホーリーとグリム合わせても使えそうかな。

あと、ソロでやるなら完全に羽が必須になるし、スキルが必要経験値多いので敷居は高いです。

656名無しさん:2010/05/09(日) 18:13:57 ID:eWB8XhbE
すべて新スタイルに換装完了

装備位置索引もてがあいたらやります

657名無しさん:2010/05/09(日) 18:37:57 ID:mnHknExU
>>656
乙でした!

658名無しさん:2010/05/10(月) 22:25:08 ID:5prYSTkk
アクロ地下2FでJOB時給10M出るとか流石にホラ吹き過ぎだろと思って
スキル揃えて1時間程みっちり狩ってきたら11M入っててワロタ・・・・
だが20分を過ぎてからはMOBとの戦いじゃなくて飽きと眠気との戦いだった
おまけにPAYの関係で象さんから金ナゲ拾えないし・・・・

JOBはいいが精神的にはよろしくないな、うん

659名無しさん:2010/05/12(水) 14:00:28 ID:JJBjQI5g
効率の話なので銃DCもJOBEXP計測してきた。後続の参考になれば。
装備:ナローフチーレ一式+背中ヴェントビット
Lv:50 融合:なし 属性:なし 開放:αβ済み
スキル:DC2・LT2・ビット砲撃1・ダンス2・CA1・ビバーク2
ステ:S126 I50A 108(リミテはFCの50lv)
狩場:旧アクロB1にてアリ・DEM2種をDCで射殺
結果:10分1.2M程度ビバーク時間含めると1時間7M届かない程度と予想
   ダンスは別にいらない現実。スタポ満載とか武器融合でもっと早いはず。
   被弾は1〜2割程度。基本は1〜2匹相手。LTなしで4匹になると事故率UP

660名無しさん:2010/05/12(水) 14:15:12 ID:JJBjQI5g
↑アリじゃなくてムカデだったorz
アリもどうせ狩るけど!

661名無しさん:2010/05/14(金) 11:18:03 ID:zyFZfBTg
今まで銃型で攻防戦でてたがSU型の方がTUEEEできたのか・・・
レイピングだとオーラ突き抜けるのか、ゼン使って10k↑ダメでて久々に楽しかったw

662名無しさん:2010/05/14(金) 12:20:18 ID:0je0l6P2
>>661
レイビングソードは物理攻撃扱いだから、ディスペルオーラは貫通できるが
ソリッドオーラには防がれる

663名無しさん:2010/05/16(日) 10:36:08 ID:VbhmUHXg
地下水道の攻防戦でアクアウェーブが輝いてたのでどうにか組み込もうと実験してみた
MAG159でLv1ウェーブをマリュスとピヨピヨに撃ってみたところ、2000前後と700前後のダメージ
そしてエミル界で4ページ目にテンペスト2アロー3ブラスト1を設置して戻ってみたところ
マリュスとピヨピヨに2800前後と1100前後までダメージが上昇した

つまりLv50以降のセルでも水スキルをLv10詰めておけば、ドミ界でも補正最大のアクアウェーブが撃てる

664名無しさん:2010/05/16(日) 17:36:38 ID:gZhAveME
調べてみてもよくわからなかったので質問させて下さい
DEMのドミ界でのデスペナについてです。

例えばベース40だとしたら、40の既存3種族が本来減るはずの%を数値にした分が減るのか
それとも、死亡時点で蓄積されている経験値の10%・2%が減るのか、どちらでしょうか?

前者だと、デスペナはLvにより一定という事になり
後者だと、Lvを問わず蓄積経験が多い状態ほどデスペナが痛い事になりますよね。
ご教授いただければ幸いです。

665名無しさん:2010/05/16(日) 17:54:11 ID:Ae61i26c
>>664
ちゃんとWikiにかいてあるだろ?
後者だ
ベースなんかは100万単位で容赦なくとぶから。

666名無しさん:2010/05/16(日) 17:57:13 ID:eWB8XhbE
>>664
後者
現在ある経験値の総量から10%、2%ずつ減るはず
なので死ぬと場合によってはM単位で経験値が吹っ飛ぶので注意
羽狙ってるときに死ぬともうね・・・(ノω`)


前から言っていた装備位置索引のうち、
「頭」だけためしに表を組みなおしてみました。
見やすいかどうか、どうでしょうかー

667名無しさん:2010/05/16(日) 18:47:59 ID:Ae61i26c
全部の部位をあのフォーマット予定?
頭に攻撃はいらんのじゃないか?
逆に腕には射程が必須だろうし。
体はペイキャパ切り出した方が見やすそうだ。

668名無しさん:2010/05/16(日) 20:49:43 ID:VdigBtw.
>>665,666
レスありがとうございます。
wikiで一応調べたつもりなんですが、見落としていたようですね…。
おそろしい仕様ですね、3種族と比べて不公平感もありますが
考えてみたらDEM自体不公平レベルな強さになれるわけだから、これくらいは享受すべきか。
ともあれ、ご回答ありがとうございました。

669名無しさん:2010/05/17(月) 01:14:57 ID:vZZmmAwU
ブレイドアーム使って見たんだが、あれ左手飾りなんだな
両手が刃だから、2段攻撃みたいになるのかと思って期待しちまったよチクショウ

670名無しさん:2010/05/17(月) 02:41:57 ID:fE2qC9N2
リザレクションチップ実装されないかな
ドルに範囲リザ実装されたし、リザレクションくらいは
DEMにあってもいいと思うんだけど

671名無しさん:2010/05/17(月) 11:09:51 ID:o0SZGlhE
そんな事より、旧3種族に転生が来たらDEMはレベルキャップを解放して欲しい。

DEMにはGKが無いんだから、それぐらいしてもらっても文句は出ないだろ。

672名無しさん:2010/05/17(月) 11:55:23 ID:d4I.apXs
スキルチップ[レベル差命中補正減少] MAXLv5
とかきたりして しかも微妙に広いとか…
課金チップだとマスがせまいとかありそうでヤダ

>>667
ご指摘ありがとうございます

索引のほうは、攻撃と防御を同じブロックに納めればいい、といまさら気づいたので
そっちにしました
攻撃属性・射程・ペイキャパはその他の部分に書く予定でしたが、
切り出しでキレイにまとまりそうならそうします

673名無しさん:2010/05/17(月) 13:35:02 ID:OlxEjAFQ
自爆スキル実装マダー?

674名無しさん:2010/05/17(月) 21:15:18 ID:KeK3UEDg
質問があるのだけど、パーツの強化って普通に他種族の装備の強化と確率同じ?
ボディの闇強化と腕のクリ強化をしようと思ったのだが、課金パーツだから壊れるのが怖い…

675名無しさん:2010/05/17(月) 21:33:28 ID:aFWIxNIQ
アームのクリ強化って作成も維持もかなりRMかかりそうだな
クリ製錬は最高近くまでやらないと効果期待できないし
それの耐久維持修理1ポイントにつき80円もかかるとか

3回目まではほぼ100%成功だがそれ以降は正直ロマンじゃないか

676名無しさん:2010/05/17(月) 21:46:25 ID:Dj7RGwzA
そもそもクリティカル発生してもメリット少ないし、クリダメ上昇とかクリティカル率上昇とかないから微妙なんだよな。
スキルのクリティカルがあるけど、詠唱とディレイも考えると使わない方がダメージ出るし。

677名無しさん:2010/05/18(火) 06:30:18 ID:KeK3UEDg
つまりは強化する以前の問題だったか…了解。
闇属性も相当上げないと実感できなさそうだしなぁ…やめておくか…。

678名無しさん:2010/05/18(火) 15:30:23 ID:DC8KH/Wg
魔法型のDEMを始めようと思っているのですが
クレドセットの購入以外に課金をしなくても1PCソロ程度の力は出るでしょうか

679名無しさん:2010/05/19(水) 00:38:54 ID:KeK3UEDg
>>678
割とぎりぎりだけどドミ界で追加パネル無し課金チップ無しでライトニングブラスト4・ヒーリング2・ビバーク2・ダンシングソード2でMAG136DEX53は確保できた気がする。
それでアクロ地下でエレファント相手に1確できるから、ソロでも十分だと思う。
キモなのはDEXとMAGのバランスとスキルの取得選択かな。クレドアームにドミ界で狩るつもりなら45杖、ドミ界に行かないならレベルに合わせた杖を融合させるのも忘れずに。

680名無しさん:2010/05/20(木) 01:56:07 ID:XeE2DPYg
DEMの運搬さま勘弁してくれよ。
マイマイでトロピカルギーゴトレインは慣れたけどな、入り口に母ちゃん連れてこないでくれ。頼むから。

681名無しさん:2010/05/20(木) 16:05:14 ID:m7EnvDoI
クロキンくらい覚えればいいのになぁ

682名無しさん:2010/05/20(木) 22:30:39 ID:T29v/fsI
入り口母ちゃんは本当に困りますよね

私はそういうのみかけたら、
VITドルで安全地帯までなんとかつれてって消すにようしてる

683名無しさん:2010/05/22(土) 05:06:50 ID:BQSzrmQI
オートマタ話は自分が主人公っぽくていいな。マスターやら隊長やらリーダーやら呼ばれるし。
メインストーリーはエミル達が主人公で自分たちがサブキャラっぽかったが、DEMはイレギュラーという背景もあるし物語の主人公になれるだけの素地がある。

684名無しさん:2010/05/22(土) 07:55:00 ID:YqP8oNhA
>>683を読んで何故か

「なんの努力もせずにのうのうと主役を張るような人間も、予定通り発売されるゲームも大嫌い!
その陰で泣いているゲームや没キャラたちのためにも、私がおしおきしなくちゃいけないんだわ!」

って台詞を思い出した

685名無しさん:2010/05/22(土) 10:45:37 ID:tmC.Wf3c
誰だよその対魔忍




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板