したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

タタラベ系列の心得 09

1名無しさん:2009/11/27(金) 23:31:34 ID:lsw6PbK6
ココはエミルクロニクルオンライン(http://www.econline.jp )の
一次職業『タタラベ』、二次職業『ブラックスミス』『マシンナリー』について
情報を交換し楽しくゲームを攻略する人のためのスレッドです

-前スレ:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23423/1184043576/
-Wiki-タタラベ:http://ec.gamedb.info/wiki/Skill/Tatarabe.html
-Wiki-ブラックスミス:http://ec.gamedb.info/wiki/Skill/Blacksmith.html
-Wiki-マシンナリー:http://ec.gamedb.info/wiki/Skill/Machinery.html

■タタラベの特徴
・アイテム収集を得意とし、中でも鉱物を集めることに特化しています。
・各種能力値は平均的ですが低くはありません。ステータス補助スキルも習得可能です。
・装備可能な防具が限られています。特殊攻撃スキルや魔法スキルは習得できません。

■ブラックスミスの特徴
・武器、防具製作のエキスパートです。
・ガトリング砲の入手により、戦闘においても活躍の場が広がります。

■マシンナリーの特徴
・旧文明の遺産「キカイ」に関する専門知識を持ちます。
・重機に搭乗し、ロボを駆って戦闘する技能を極めることができます。

599名無しさん:2011/03/01(火) 01:04:09 ID:lntQO.5Y
今日初めてロボに手をつけ始めました、お願いします。
ペットと同様30回転生できるようなのですが、転生する大幅なメリットはあるんでしょうか。
それとも、転生なしでも十分な性能は出るのでしょうか。
某サイトで完全なロボにするのに必要なトランジスタの数を見て絶句してしまいまして、どうしたらいいのかまったくわかりません・・・
どうかご教授ください。

600名無しさん:2011/03/01(火) 01:22:59 ID:.KqvctOs
好きにすれば良い
ロボだろうが基本他のペットと変わらんさ

601名無しさん:2011/03/01(火) 01:31:02 ID:AT7hFasY
現状の仕様で転生でクリティカルを最大値まで上乗せると火力が約2倍になる。
2次のうちはそれほど大きな差には感じないと思うが3次job25になるともうまるで違う。
ほかだとATKなら最大値まで行けばそこそこ変わるがそれ以外は正直気にしなくてもいいレベル

ただちょっと前まではクリもさほど火力には影響がなかった、それが仕様変更で化けた感じなので
今後他の数字が重要になってくる可能性はもちろんある。なので

1:頑張ってフルカンスト転生
2:HPは明らかにしんどいのでスルー、それ以外カンストで転生
3:仕様変更などしらん、とりあえずクリに関係するクリティカルと近距離命中だけカンストで転生

こんな感じじゃなかろうか。

602名無しさん:2011/03/01(火) 01:33:53 ID:AT7hFasY
一つ重要なことを忘れてたw
転生しなくても3次Job25まで行くと瞬間火力だけなら2次110のF系を超えかねない程度の性能にはなる。
まずはカンストまで持って行って、3次25以降力不足だと感じたら転生させる、くらいでいいと思う

603名無しさん:2011/03/01(火) 02:05:33 ID:kaUmSoV2
ロボはコロンつかうか巫女いないと攻撃に属性がのらないので、クリティカルは貴重なダメージソース。
時間かかってもクリは育てた方がいいと思う。

604名無しさん:2011/03/01(火) 03:23:24 ID:lntQO.5Y
>>600-603
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
実は>>601さんのレスを見た後、臨界のトランジスタを取りに光の塔メインフロア2のフォックスハウンドG4をブレマス
で1時間半ほど狩ったのですが1つも得られませんでした。
wikiを見る限りでは知識なしでも落とすハズなんですが単に運が悪かったのでしょうかね・・

605名無しさん:2011/03/01(火) 03:32:18 ID:HY4UCrKo
相手が悪い

606名無しさん:2011/03/01(火) 09:17:38 ID:mXoqhdZs
たかが1時間半じゃなぁ・・・
出ないときは3時間で1個出るかどうかだし。
出るときは2時間で3〜4個出ることもあるけど。

あと、臨界だけが目的ならギガントR3の方が出やすい気がする。
ただし私の体感でしかないから保証はしないw

607名無しさん:2011/03/01(火) 14:53:01 ID:ROfnejRQ
臨界なら[遺跡荒らしを追い出せ]でギガントR4から狙うのがお勧めですよ
知識持ちで一時間に1〜4個は出る筈です

608名無しさん:2011/03/01(火) 14:58:40 ID:ROfnejRQ
またやった、ごめんなさいR3でした

609名無しさん:2011/03/01(火) 17:32:35 ID:mXoqhdZs
一応ギガントC4からも出るから間違いではないかも。
遺跡荒らしの円形部屋に出てくるのはR3だけどね。

ただ、ギガントC4よりはR3の方が出る気がする。
運次第じゃ臨界の倍くらい銃床が貯まったりもするけど。

610名無しさん:2011/03/02(水) 11:51:44 ID:4Z1cB2AM
かなり限定的だけどドミ界のアクロ西平原でも拾える。

人間知識必須だけどPTドロップするんで産出量は多い。
殲滅速度にもよるんでメンツというか条件はかなりアレだがね。

1人頭の獲得量は塔と大差ないけど、
譲ってくれそう(≒売ってくれそう)な人と行けるなら美味しいよ。

あと塔と比べると混まないのも利点。

個人的には
塔11F(だったか、Aだったと思うが度忘れ)≧ドミ・アクロ西>遺跡
な感じ

611名無しさん:2011/03/08(火) 17:32:27 ID:.cqXDwfw
公式のスキル説明を見る限りはどの職も軒並み新スキルのがっかり感がとてつもないんだが
アネモネ受かった人がいたら詳細を教えてくれないだろうか?
ロックフォールってまさか説明そのままで「土属性物理版アクアウェーブ」なのか?

そして相変わらずレンジャーは超優遇でハヴェとかロイヤルは微妙なのな・・・・。

612名無しさん:2011/03/08(火) 18:23:35 ID:TiDx3X4s
ロックフォールはアクアウェーブっぽい、、、ような物理スキルですね
物理攻撃力依存、物理命中依存(MISSする)
属性は土で、アクアウエーブみたいに敵を押し流します。
物理なのでクリティカルはでます。
一応、STR100振って攻撃力とクリティカルカンストロボにのって、
マニューバアタッカー状態でであれば、大陸DD1Fの敵なら6000〜10000ダメージぐらいを連射して虐殺できます。

613名無しさん:2011/03/08(火) 19:33:38 ID:tAp7b0ro
>>611
がっかりなんてとんでもない
エンハンスウェポンは2割程度火力が上昇する良スキルっぽいし
ロックフォールはまんま「土属性物理版津波」だがそれのどこが不満なんだ?
とりたいスキルが多くて3次のポイント足りないくらいなんだが

614名無しさん:2011/03/08(火) 19:46:37 ID:Gm7hdP6U
>>613
フレハと重複はするの?

615名無しさん:2011/03/08(火) 20:03:15 ID:Gm7hdP6U
勘違いしてた。公式読んだら「武器」の攻撃力を上げるんだったな。普通に考えたら重複するね。
でもそうなるとロボには効果ないのか。

616名無しさん:2011/03/08(火) 20:13:43 ID:0qKLQPVA
土砂崩れって、対メタボ防御に使えそうだねぇ
津波巫女がいないとシンボル上で自爆されたりして危なすぎるし

まあそれが「ドミ界で使える」ことになるかは別として

617名無しさん:2011/03/09(水) 00:57:38 ID:.cqXDwfw
いや、ロックフォールはいずれ実装される予感がしてたスキルではあるんだ。
それがいざ本当に実装されると逆に反応に困ると言うか何と言うか・・・・。
前の実装がロボ限定のマニューバ三種だったから、生身戦闘用のエンハンスと両用のロックフォールで
バランス的に考えれば良い感じだというのは確かだと思う。
個人的にはSAGA13での何かしらの製造へのテコ入れとそれに関係する新規製造スキルの方が欲しかったが。

618名無しさん:2011/03/09(水) 04:44:37 ID:sU8L3mGY
ちょっと試して来ました。
ウエポンエンハンスの攻撃力上昇値は武器に関係なく55ぐらいは上がってるみたい
LV5で効果時間が210秒 消費MPSP:25,60 憑依中使用可でした
ロボ騎乗時は効果なし

あとロックフォールは土属性の津波ってわけじゃないみたい
押し流し方がランダムみたいで3セルぐらいしか動かない時もある
別に壁とかにぶつかってロックフォールが消滅したとかではない
LV5で倍率110%(ATK依存) 消費MP35 フレハ&エンハンスは効果有りでした

619名無しさん:2011/03/09(水) 14:44:24 ID:mXoqhdZs
>>618
>あとロックフォールは土属性の津波ってわけじゃないみたい
>押し流し方がランダムみたいで3セルぐらいしか動かない時もある
>別に壁とかにぶつかってロックフォールが消滅したとかではない

アネモネってラグひどいらしいから、そのせいかもしれない。
津波は巫女持ってないから分からないけど、弓のグリーブなんかだと、
missだろうがなんだろうが12マス持っていくスキルなのに、鯖が重いと
ノックバックが引っかかって2hitくらいで敵がすりぬけたりする事が
よくあるんだ・・・

620名無しさん:2011/03/09(水) 15:18:11 ID:qrxI3E1E
グローブも結構そんなことある

621名無しさん:2011/03/09(水) 17:01:12 ID:5hrmugrk
>>614
重複する

622名無しさん:2011/03/09(水) 18:37:31 ID:sU8L3mGY
ロックフォールですが・・・
巫女の津波で試したら同じ症状が出たのでラグのせいみたいでした

623名無しさん:2011/03/11(金) 21:32:22 ID:.cqXDwfw
自分はアネモネ組じゃないから検証も出来ないし、大きな事は言えないんだが
ウェポンエンハンスの性能の詳細な上昇値が本当に>>618のデータの55程度だとしたら
ちょっとスキル性能が弱過ぎると思うんだが、どうだろうか?
三次前衛の追加マスタリー各種が最大のレベ5で攻撃力+90・命中+40・クリティカル+15。
修得可能レベルは三次ジョブ3でパッシブだから効果は永続。
対してウェポンエンハンスは修得ジョブ30でアクティブスキル。
いくらフレハやATKコミュと併用して使う事が出来ると言っても、三次前衛の劣化パッシブでしかない上に
フレハやコミュと同様にロボ騎乗時には基本的には効果無し。
良スキルである事は間違いないだろうけど、三次ジョブ30に見合うだけの性能とはとても思えない。
アクティブスキルなんだから攻撃力+100くらいは望んでも良いと思う。
過度な攻撃力ブーストを危惧するなら憑依時使用不可にすればいいだけ。
そもそも憑依中の攻撃力ブーストはAAがある訳だし。

624名無しさん:2011/03/12(土) 05:10:45 ID:sU8L3mGY
ウエポンエンハンス検証詳細
検証MOBはタイニー島の花・草・茸(DEFが同じなので)

STR25 DEX118    通常  エンハンス
ハリセンボン  ATK168   134  178
20回強化 ATK331  264  308
肉    ATK229  183  227
20回強化 ATK392  313   357

STR45 DEX118    通常  エンハンス
ハリセンボン  ATK254  203  247
20回強化 ATK417  333  377
ザ・肉  ATK315  252  296
20回強化 ATK478  382  426

STR75 DEX118    通常  エンハンス
暁の一番星 ATK433  346  390
ザ・肉   ATK460  368  412
20回強化  ATK623  498  542

かなり簡単に計算すると上昇量はLV5で+55ぐらいじゃね?ってことです

625名無しさん:2011/03/12(土) 13:23:26 ID:SZ1yX1Ao
自分も調べてみたが 上昇量は 5 + Lv * 10で間違いなさそう

クリティカル発生率も調べてみたんだけど
クリティカル時のダメージ倍率に変化はなかった(ウエポンエンハンスが掛かってるか否か、ウェットウェポン習得未収得にかかわらず)

クリティカル率の値が不具合で上昇してないだけか、
単にクリティカル発生確率だけが増える可能性が高い

626名無しさん:2011/03/12(土) 13:59:07 ID:Cz8wP8yo
しっかり検証したわけじゃないけど、ロボ騎乗時のエンハンスは
クリティカル率だけはちゃんと上がっているっぽい。

627名無しさん:2011/03/12(土) 14:00:26 ID:Cz8wP8yo
>>626
念のため修正、『クリティカル発生確率』ね。

628名無しさん:2011/03/17(木) 12:00:05 ID:v4ERSW82
ちょっと質問なんだけど、マエストロのパラ振りって
どうしてる?
狩りは適当でも平気なんだけど、DEMドラとか
どう振ったらソロできるか見当もつかない

629名無しさん:2011/03/18(金) 07:27:29 ID:sU8L3mGY
DEMドラって110武器のやつだよな?
あれはソロで倒すものではないと思うけど・・・

光のコロンとハーフルキャンディーを持っていけば
普通の狩りステでも時間はかかると思うけどソロで倒せるんじゃ

630名無しさん:2011/03/18(金) 07:30:28 ID:sU8L3mGY
↑修正
>ハーフルキャンディーを持っていけば
「ハートフルキャンディーを持っていけば」ねw

631名無しさん:2011/03/19(土) 23:03:50 ID:gaIdbsf6
質問ですがスキル’マエストロ’を取って
ロボで’マニューバー・スピード’を使う時はAGI54で十分と聞きましたが
AGI54のステ振りは43+11=54ですか?
補正の+11を無視して54+11ですか?
他のステも補正込みでいいのか、補正無視なのか’マエストロ’で混乱しております。
ご教授下さい

632名無しさん:2011/03/19(土) 23:44:30 ID:zYi7009Y
>>631
マエストロはステの+分が効かないから後者の54+11でおk

633名無しさん:2011/03/20(日) 00:57:23 ID:.cqXDwfw
>>631
補足すると、職補正やイリスカードでの+は乗らないが装備の補正やラウズは乗る。
職服やバトルコート、潜在強化なんかも上手く組み合わせると少し幸せになれる。

634名無しさん:2011/03/20(日) 02:26:51 ID:zO/PaSlg
スピード5ならAGI45でも最速だと思うんだけどなぁ
まぁ将来的に、ロックフォールとかFAの詠唱早くするためにそれよりもAGI上げる気がするけど

635名無しさん:2011/03/20(日) 18:10:45 ID:gaIdbsf6
ご教授ありがとうございました!
ステリセついでにAGI45も試してきます

636名無しさん:2011/03/21(月) 12:17:26 ID:/aNkcs6Q
ちょいと質問なんだけど、銀ナゲって集めにくいよね?
金ナゲはバンディットが結構落とすし鉄ナゲはクエ報酬で貰えるけど、銀ナゲ全然集まらない・・・

637名無しさん:2011/03/21(月) 19:08:30 ID:zYi7009Y
銀ナゲはモーニングスターか箱、メタリカからぐらいしか集める方法ないな。
最近だと道中つらいがDDマルクトのタタラベ岩からそこそこ出た気がする。
ベリルやストーンウォール、テントやもてなしの疑似クローキングアイテムをうまく使えば
ほぼ敵に絡まれずにたどり着けるからがんばるんだ

638名無しさん:2011/03/21(月) 19:12:39 ID:OGuplvKs
くじらで出てくる銀の部品を鋳潰すってのは?

639名無しさん:2011/03/22(火) 01:20:01 ID:/aNkcs6Q
>>627-638
ありがとう!
どっちもちょっとハードル高そうだけど、頑張ってみるよ!

640名無しさん:2011/03/24(木) 09:57:36 ID:y86KRXEs
ジニアからの移住を考えていますタタラベです。
移住先でもたたらべ一筋で楽しもうと考えているのですが
3鯖のうち「タタラベ的に」どこが盛んなのでしょうか?ルピにはTTRBリングがあるようでなかなか魅力的ではあります。
ロボ産業的にはフリのトランジスタ買取が盛んな様子がえころで見て取れます。
四葉などはどんなかんじでしょうか?
強いロボがあまり居ない鯖を希望しますw

641名無しさん:2011/03/24(木) 10:05:00 ID:y86KRXEs
>強いロボがあまり居ない鯖を希望しますw
じゃぁジニアだろwってことなのでここは流してくださいww

ロボ乗りが盛んな鯖を希望です

642名無しさん:2011/03/24(木) 11:05:21 ID:cZdH8IDo
おいおい、言ってる事が矛盾してないかw
ロボ乗りが盛んだけど強いロボがあまりいないなんて事は無いと思うぞ

643名無しさん:2011/03/24(木) 12:56:06 ID:1IM.Wi4k
強いロボというとマエストロが大前提で30回転生したロボってことか?
そこまでは分からんが、四葉は攻防戦ならロボ乗りが結構多いけど
アップではほとんど見かけないかな
俺もほぼブレのパーツと化している

644名無しさん:2011/03/24(木) 13:09:36 ID:wgHVyvRw
未転成ロボ・爪装備での話なんだが
スピード5で基礎AGI47程で最速960(マエス5:331、ロボ:250、マニュ:380?)と思われる。
レベルを抑えてマニュ使うために検証した人はいないかな?
マニュの各レベルの加算A.SPDが分かれば割り出せると思うのだが...

645名無しさん:2011/03/24(木) 14:00:32 ID:zO/PaSlg
どうやって検証するの
スピードと火コロン使ってホウオウ叩いて倒す時間でも測ってみるか?

646名無しさん:2011/03/24(木) 14:59:01 ID:y8rnuDaE
ホークアイのクイックショットは効果中は全被弾、クリなしアボ無しガード無しになるとかいう
バグなのかなんなのか良く解らん効果があるらしいのでV極ホークアイと初期ロボ、STR未振りマエストロで
ダメージ1に出来れば単位時間あたりのダメージ量である程度計測できる・・・かもしれない。

647名無しさん:2011/03/24(木) 17:31:10 ID:rEMJufOo
>>636-639
遅レスですまんが
あんまり実用的ではないかもしれんがAA7-9のメタリカが結構銀ナゲ落とすよ
正確にはメタリカが呼ぶ大量のプチメタリカから採取する
ほぼ確実に鉄ナゲも出すしAAクリアすればLv60台の+武器なんかも取れるので選択肢としてはありかと

648名無しさん:2011/03/24(木) 20:12:58 ID:rguAOm8c
>>640
フリはロボット盛ん 全鯖中でもいいセンいきそうなのがごろごろいる
要は転生一回あたり
・魔法を50で止めるか125までがんばるか
・守りを90で止めるか600までがんばるか
・対魔、修復をどこまでがんばれるか  
の差だけみたいだから結局フルカン30回やっちゃえば最強タイになるぞw
(力臨界は妥協しないこと
トランジスタ相場の安い四葉がお勧めだとおもう

649名無しさん:2011/03/28(月) 14:37:29 ID:aqz3fFEo
既に三次になってる人に聞きたいんだが、
マシンナリーのロボット●●上昇系スキルって三次になると化けるか?

俺はまだ二次になったばっかりだけど、
マシンナリーの方にイベントのスキルPを注ぎ込むべきかなぁ…。

650名無しさん:2011/03/28(月) 15:14:07 ID:zO/PaSlg
回復力うp → ジュース使うなら多少節約できそうだけど、基本FAだと思うので要らない
HPうp → あっても良い
命中力うp → 現状、マエストロの命中うpとロボ自体の命中だけで十分なので要らない
防御力うp → 右DEF(笑)しか上昇しないので要らない
回避力うp → どうせ魔法は避けられない
攻撃力うp → あっても良い
メンテナンス → HP自然回復力うp、しかし温泉とみなぎる体力とお座りしか効果はない

651名無しさん:2011/03/29(火) 20:16:04 ID:.cqXDwfw
>>649
ブラックスミスの製造系スキルをフルコンプするつもりがあるかないか。かな?
正直言って製造スキルを覚えない場合はブラスミのスキルポイントは余裕があるから
消去法でマシンナリーにポイントを振っても支障はほとんど出ない。
逆に製造系を全部取るとブラスミに追加全振りしてもポイントが足りなくなる可能性がある。

今後のマエストロのスキルでロボスキル・生身スキルがどうなるか分からないから
しばらくは保留にしておいても問題ないと思う。
ただ>>650の回復力とメンテナンスは要らん。というのには全力で同意しておく。

652名無しさん:2011/03/30(水) 00:49:41 ID:gyH1G9RU
マエストロになったら生身では戦わない、タンクのパーツもやらないというのならBSのスキルポイントは防具作成Lv10を覚えるほど余裕がある
フレイムハートを切るのはttrbとして問題ではあるが。

653名無しさん:2011/03/30(水) 10:00:48 ID:GnIFiGlI
>>650-652
有難う
参考にしながら、もう一度良く考えてみるよ

654名無しさん:2011/04/01(金) 14:39:50 ID:oCtemCKg
>>647
30回転生ロボだとAGI36で最速らしいけど
転生でA.SPD上がらないならそれ間違ってるね
検証方法は闘技場で警戒DEF100レンジャイを殴る

>>650
回復力はテントやマリオネットにも効果がある
HPの多いロボは特にとっておいた方がいい

防御力は装備品のDEFも乗るのとロボのクリ回避が高いため馬鹿には出来ない
特にドミ界では目に見えてダメージが減る

回避力はマニューバの効果でA.SPD上限でも低AGIになる関係で不足しがち
囲まれても回避上限が低下しないロボの特性と相性もいい

この辺のパッシブは全部掛け算で効果が乗るから
ぶっちゃけロボ本体が弱いと殆ど体感出来ない
転生ロボなら他アクティブより優先して取りたいが
そうでないなら効果が薄いのであってもなくても変わらない

655名無しさん:2011/04/16(土) 12:26:38 ID:JpZnjmlw
だいぶ沈んでたのでage

656名無しさん:2011/04/17(日) 00:42:02 ID:z/WJa4lk
                 /;;;;;!゙`''〜^〜ァrr--'゙`'~´''ラヘ;;;;;;;;;;;!
     な げ な い か   |;;;;;;l     从リ       |;;;;;;;;;;|
                 .|;;;/      ヽ       |;;;;;;;;;|
                  |:::|∠ニ'==ァ    、====ニゝ〉;;;;;;|
                  / | '´.旬`ヽ   :::::´ 旬`丶 |/⌒.l
                  | r| `  ̄´'"l   ` ` ̄´  ´ ト`l.|
                  l l .l      l           > /\
                 .ヽヽl    .'         / /|.  \
                  .`/|    ヽ ^,.- 、 ,.-、 l-'´ .|   ',-,,_
               _ -‐.../ ヽ   -=ニニ|   | |  ヽ/  . |    ∨ "''-,,
             _,-‐ "    /  lヽ   ー-|― | .ヽ―|  /ヽ     ∨   "'
      ,,、-‐ ''"´,,、-‐ ''" . ./   | . \    l_ |/|_|  |.、|     .∨
      / /_,-‐ "      /    |.  /⌒',--|.  | /  | / /      ∨
     ./  l          /     | ./⌒/ .\|_∨   .し `/|       ∨
,,、-‐ ''"´  .l,,、-‐――――-‐''"`"''ー-l.  lヽ._.,     ̄  `,' l        ∨
 ̄ ̄ ̄ ̄ ´         ̄ ̄ヽ__  ヽ__| ̄ ̄ ̄)     .,'./        / ̄
               ̄ ̄ヽ \ . ̄/⌒l ̄ ̄´ `―――|/        / _,,
              ̄ ̄ l . ヽ  | / ̄´/   `ヽ、    .|―――― ´ー'"
    ,,,-'´`ヽ、_____,.,-,    l   |―´ |ヽ-.´)     l     /
,,-‐''"´    l    | .マ ..l /    \      |  ,,.-'´
              `― ´        `lー――´"'' 、
               \        ヽ  |    `ヽ、

657名無しさん:2011/05/01(日) 17:04:43 ID:5HRhrB8s
TTRBの方々にお聞きしたいのですが
鬼神鉄は一体何に使うものなのでしょうか?

レシピを見ても見当たらず、ガトリング砲の入手にも関係なく…
TTRBをまだ育てたことがないので、製法や材料には疎くて…。

珍しいから頬ずりしたくなるのですが
もし何かに使えるのであれば是とも非ご教授していただきたいです。

658名無しさん:2011/05/01(日) 17:40:09 ID:zYi7009Y
>>657
一応スロット拡張に使う結晶の材料になるけど、実際はその完成品が数千Gで店売りしてるので、
現状はそれ以下の価値しかないゴミアイテム。

鬼神鉄は木切れ同様に前々から使い道のないアイテム群についての要望が何度もBPから上がっていたけれど、
生産職軽視とも見て取れるこのとってつけたようなゴミアイテム化によって多くの生産職使い達が萎えて去っていった原因の1つとなった。

659名無しさん:2011/05/01(日) 17:42:11 ID:5HRhrB8s
>>658
お早い回答ありがとうございます。
まさか使い道がなかったなんて…。

660名無しさん:2011/05/01(日) 18:14:47 ID:PN.ijtCc
>>685
>一応スロット拡張に使う結晶の材料になるけど

え? マジで?
BS歴そこそこ長いけどそれ初耳だわ・・・Orz

661名無しさん:2011/05/01(日) 18:21:28 ID:xfZm2Lyg
鉱石好きタタラのコレクション欲を満たすためだけのものかと思ってた。

662名無しさん:2011/05/01(日) 18:34:31 ID:zYi7009Y
すまん、スロット拡張の材料は珪石のほうだったわ、鬼神鉄は未だに使い道なし

663名無しさん:2011/05/06(金) 17:15:15 ID:PN.ijtCc
にしてもマイマイ遺跡武器庫にせよ
ポテントストーンにせよエンシェントアークにせよ
見事なまでにBSの存在価値粉砕してくれるよな運営は
しかもアーク宝箱から無印ポテンまで出る始末
スロット穴あけで活躍できるのも良いが、
鍛冶屋らしい 事もしたいもんだ・・・

それこそボスレアとかアークレアで素材が出て
BSだけが作れる素敵武器とか実装されネーカナー

でもハガンみたいに恨まれるのは嫌だな・・・

664名無しさん:2011/05/06(金) 23:43:41 ID:wF.LMzww
バイクとかバギーとかはBS(というかマシナリ)の管轄においてほしかったのはある。

665名無しさん:2011/05/07(土) 00:09:44 ID:T8lItXak
華麗なバイクアクションで戦闘するスタイリッシュなタタラベとか想像できないわ…

666名無しさん:2011/05/07(土) 10:41:02 ID:l7acpjok
完成品はそのまま出さずに、エンジンとかフレームのパーツ単位で交換できるようにして
それらをマシナリが組み立ててバギーやバイクにする。
それならttrbらしい仕事をした気になれるってもんさあ

667名無しさん:2011/05/07(土) 15:43:54 ID:tx/Hhr46
110を目指すからDサウスの野良に参加したいんだが、
タタラベに出来る事なんてあるんだろうか

668名無しさん:2011/05/07(土) 15:47:14 ID:RgpaIVJM
>>667
憑依してFHAA

669名無しさん:2011/05/07(土) 16:01:22 ID:tx/Hhr46
他の野良参加者に憑依しろって事か?
みんな憑依ガチガチに固めてきてるもんだと思ってた

670名無しさん:2011/05/07(土) 16:16:10 ID:PN.ijtCc
>>669
多PCフルタンクならともかく、
単PCのフル憑依なら1つ空けてでものせてくれるぜ、たぶん。

理由は純粋にFHAAの価値が高いから
あそこは猛毒スロウガスとかリストリクトが噛み合うと
皿ドル揃ってても普通に事故死が起こり得る場所
硬直効果のスキル使う敵も多いし

ヤられる前にヤれ が基本なんでDCできるF系は喜んでくれるはず
一応、F巫鍛のトリオで武器持ち替え前提なら
スピエンDCFHAAでウマウマできる
まあ頻繁にエイドしてやらんといかんけどな・・・
囲まれたらエイドとあわせてアースクラでスタンで敵を止めるのもアリ

少人数狩りに向くF系としては装備にもよるが
アサ>フェンサ=アチャ>ブレの順に向いてる気がする

クロキンがあそこでは生存率を高める要素になる
フェンサーとアチャは烙印と射程で釣りやすいのがウリかな
まあ私見だけど

PTで行くならF系にのってFHAAとブロウ連打かの

671名無しさん:2011/05/07(土) 16:24:40 ID:/JZDQAvc
えっ、FHAAしてくれるんですか!
じゃあとりあえずPT抜けてもらっていいっすか?

672名無しさん:2011/05/09(月) 12:31:19 ID:2yIw1tv6
VIT極BSが盾に乗ってると貫通でDBだろうがなんだろうが高確率で受け止めるから
Fの安全性向上ってウチの娘が言ってました
娘はタタだけど

あと剣士の娘は憑依落ち闇両手使うくらいなら盾持って片手剣持ち替えた方が速いって

そんなこと言いながら剣壊しまくってるけどその辺は取り扱い指示の活躍・・・かも

673名無しさん:2011/05/09(月) 12:38:34 ID:SZ1yX1Ao
武器破損については全く無くなるからもっと使っていこうぜ

674名無しさん:2011/05/11(水) 11:46:42 ID:PN.ijtCc
取り扱い指示 は確か
どこかのブロガーさんが与ダメ1で2000回殴る実験してたな

指示無しで耐久度−10だか削れて
指示有りで削れ無しだったはず?

かなり信頼できるのは確かだわ

675名無しさん:2011/05/11(水) 15:48:52 ID:R7a45.GM
ソースがないから俺はお前を信用できないけどな

676名無しさん:2011/05/11(水) 16:05:20 ID:zYi7009Y
取り扱い指示には目に見えた効果があるけど、削れる確率がゼロになるわけではないから過信は禁物
ただ同じPTでないとかからない事や、長い効果時間のわりにBuffアイコンがないからいつ切れたか分かりづらい事、
そして主要装備は基本憑依入りが主流となって、修理キットや見た目融合も充実した今ではあまり使う人も見なくなったね。

677名無しさん:2011/05/11(水) 18:39:50 ID:mXoqhdZs
憑依しても削れが防止できないDEMの人には、
指示は今でも神スキル扱いしてもらえるけど・・・
正直最近は出番が無さ過ぎて忘却してしまった。

678名無しさん:2011/05/12(木) 20:43:52 ID:0qKLQPVA
ウエポンエンハンスは見直し不要とな

679名無しさん:2011/05/12(木) 21:21:49 ID:Ey4xNl6I
3次ジョブ30のアクティブで攻撃力+50じゃ弱すぎるって要望出したのに
なんでそっち無視でロックフォールの方が威力向上なんだよ。
土属性だから巫女との相性は悪くないんだろうけど、ノックバックありだからどうなることか・・・。

680名無しさん:2011/05/12(木) 21:26:34 ID:4MViP.lQ
強化されたらされたで、パーツ化加速とかいって愚痴るんだろー

681名無しさん:2011/05/13(金) 12:04:23 ID:PN.ijtCc
>>675
ソースねぇ・・・
そのブログのアド張っても良いけど今度はその人疑うだけじゃね君

別に動画があったりするわけじゃないし
「2000回殴ってみたけど削れ無かったよ」って報告と
検証中のスクショがちょいあっただけだったはずだし
個人的にはそのブロガーさん信用できると思ってるけど・・・

そんなに疑わしいなら自分で試せば良いんジャネ

一応、
ECO 脳筋 取り扱い指示 でぐぐったら出て来るとは言っとく

682名無しさん:2011/05/13(金) 13:22:15 ID:8KvNpufc
マエストロのウェポンウエハンスなんだけど
攻撃力+50されただけじゃよわすぎるんで強化してください

[>応募内容を確認する

683名無しさん:2011/05/13(金) 13:33:12 ID:D8JeiGxY
クリティカルダメージ補正がついてないのが惜しいんだよなほんとに

684名無しさん:2011/05/13(金) 13:39:29 ID:lcijd0Ig
ロボに乗るならクリ率上がるだけで手軽に100%近くに出来そうだから良スキルだが…
ロボにかからないならただのタンク用スキルで不要だな

685名無しさん:2011/05/13(金) 19:08:18 ID:DeyNm13Y
肝心要のクリ倍率が上がらないのが残念仕様なんだよね
クリ回避の高い敵に対して使う程度か

686名無しさん:2011/05/13(金) 19:27:09 ID:4MViP.lQ
ATK+55だとそれほど強くなさそうだが、力強化9~10回相当アップすると言われるとなんとなく強く感じるのではなかろうか。
まあ強化の必要があるかどうかの議論は別として、現状の性能でも評価×ってのはないと思うけどね。
効果時間は長いし、使えば確実に火力は上がるわけで。

687名無しさん:2011/05/13(金) 19:48:22 ID:5FMSmoVQ
>>686
ATK+55ぽっちとかしょぼすぎだろイラネ

688名無しさん:2011/05/13(金) 20:46:44 ID:RAgp3qJU
まあ、最大ATK+30するだけのウェットウエポンですらwikiでは△なんだよな

689名無しさん:2011/05/13(金) 20:55:10 ID:lcijd0Ig
マエのSPの関係上優先度が低くなるのは仕方ないと思う
そこまで貴重な三次SPを消費してまで二次に毛の生えたスキル取るくらいなら
やっぱり無くていいレベルだと思う

690名無しさん:2011/05/14(土) 01:50:17 ID:v5GZmGsY
意見が割れてるようだしスキル表の評価欄は一旦白紙に戻すか。
正規に実装されてから再度判断すればいいしな。
備考欄の内容も根拠に乏しいから取り消し線ひいとく。

691名無しさん:2011/05/14(土) 09:56:36 ID:PN.ijtCc
意見割れてるぽいし
ウェポンエンハンスのクリ発生率増加を+5%と仮定した場合
ダメージが具体的にどれくらい増加するか計算したもの張っとく

基本発生率 30% 35% 40% 45% 50% 55% 60% 65% 70% 75% 80% 85% 90% 95%
WE無 9% 12% 16% 20% 25% 30% 36% 42% 49% 56% 64% 72% 81% 90%
WE有 11% 14% 18% 23% 28% 33% 39% 46% 53% 60% 68% 77% 86% 95%
増加比 17% 14% 13% 11% 10% 9% 8% 8% 7% 7% 6% 6% 6% 5%

WE有&WE無のとこの%は、
発生率×増加率で導き出した1発辺りのダメージ増加期待値な
増加比は無い時と有る時を比較してどれくらい火力が上がってるか

参考にしてくれ

692名無しさん:2011/05/14(土) 09:59:11 ID:PN.ijtCc
ズレた・・・
これでどないや

発生率 30% 35% 40% 45% 50% 55% 60% 65% 70% 75% 80% 85% 90% 95%
WE無 9% 12% 16% 20% 25% 30% 36% 42% 49% 56% 64% 72% 81% 90%
WE有 11% 14% 18% 23% 28% 33% 39% 46% 53% 60% 68% 77% 86% 95%
増加比 17% 14% 13% 11% 10% 9% 8% 8% 7% 7% 6% 6% 6% 5%

693名無しさん:2011/05/14(土) 10:15:29 ID:D41JePN6
このスキルはPT支援でクリティカル発生による命中ボーナスをのせるためのスキルだろ

694名無しさん:2011/05/14(土) 10:59:22 ID:0.lv3xeA
クリティカルって命中率上がるの

695名無しさん:2011/05/14(土) 11:37:18 ID:3.DgVIOU
>>691
もしかして
なんでクリ発生率でダメージが上がるんだ?

696名無しさん:2011/05/14(土) 11:44:44 ID:9CF9Zxxs
クリティカルマーキングと同様の処理、クリティカル発生率は上がるがクリティカルに本来乗る筈のダメージ補正がない

697名無しさん:2011/05/14(土) 12:57:20 ID:mXoqhdZs
>>694
クリ発生という判定になった攻撃は通常時よりも命中率が非常に高くなる。
なので、クリ発生率を上げると結果的に命中率が上がる。(必中ではない)

698名無しさん:2011/05/14(土) 13:15:54 ID:PN.ijtCc
>>695
おま・・・
発生回数が増えれば総ダメージは増えるだろうがy
上の計算はようは
クリ10%の時
100回殴って10回クリが出てそれのダメージが110%
ってのを1回あたりのダメージに換算してるんだよ

この場合100回合計のダメージは
100%×90+110%×10=10100だろ
割る100回で1回あたり101%
つまりクリ10%は1回あたり1%の火力UPってこと
発生率が上がると1回辺りの「期待値」が上がる

ちゃんと>>691 で説明してるz




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板