レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
学者猫まっしぐらにじゅうよん
-
/ ̄\
| |
\_/
|
./ ̄ ̄ ̄ \
/ ::\:::/:::: \ ねこまっしぐら(FFAssist)の話題を取り扱うスレです。
/ <●>::::::<●> \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
掲示板のローカルルールに反する書き込みは激しく削除対象です。
専用ブラウザとかで見に来ていて、読み飛ばしている人は見に行ってください。
前スレ 踊り猫まっしぐら23
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23181/1196696163/
FFAssist用スキンサイト
ttp://ffaskin.ojaru.jp/
猫ろだ(当たり障りのない関連ファイルはこちらにどうぞ)
ttp://mix.web.infoseek.co.jp/uploader/
注意書き
ツールの是非に関する議論はスレ違いにつき他所でお願いします。
煽られてもスルーの精神で。「スルーします」というレスはスルーになっていません(゚д゚)
49 ◆4WuDSs7QXEがうpしているファイルのパスワードはスレをちゃんと読めば必ず判ります。パスを聞いているレスは完全放置でお願いします。
他の人のファイルに関しては関知しませんが、いたずらにパスをかけてレスを煽るのはお止めください。
推奨
iniクレクレするより、質問する場合は「XXXということをしたいけどどうすればいい?」という仕方をしてください。
自分が何をやりたいのかすら判っていない人には使いこなすのは難しいです。
-
>>950
腐女子っぽい
-
>>950
話の流れを読もうよ。
ctrl-F2→ctrl-F1をしなくてすむようにload/unload命令を新設してもらった上で、さらに便利にreload命令を欲しいって流れなのに、
load/unload命令を使いもせずに不便って言われてもねぇ。
>>947が便利になる手段は既に実装されている。
-
>>952
あー、そういうことか・・・。
俺がただのKYだったわ、すんません。
-
>>943
ttp://wiki.ffxiclopedia.org/wiki/Temenos_-_Northern_Tower
いろいろ探していたら猫ロダ088と同じ縮尺のテメナス地図見つけました。
ここの全ての地図のトレースを作ってしまえば、テメナス地図は揃いそう
ですね。
-
それ画像をよく見てみ、一時配布先のURLがあるから
-
全員で煽る傾向が強くなってきているのが、なんともだな。
皆スルースキルをなくしてしまってないか?
-
中央2階行ってきましたがマーカーはそれっぽく動いてますが
肝心の地図は表示されませんでした。
-
>>957
マップのリネーム時に名前が違ってるとかありません?
名前は何になってます?
-
map.ini
//中央2F 未確認
25_16=1.5,128.5,-1.5,-592.5,-100,-1000,-640,100,1000,-400
FILEName
25_16.bmp(中央二階)
確証は無いんだがどうもエリアIDの添字部分が二桁になると表示がおかしい(されない)んじゃないかなぁ
ぶっちゃけCoordinateDisp.dllで表示するエリアIDも添字付で表示出来ないのかな?
-
マップの名前を25_22にすると表示されるはず。
iniの方は16進数、マップ名は10進数のようで、ずれます。
-
途中で送信(;´Д`)
ということで、うちでは↑の設定で>>943で書いたように正常表示されてます。
-
>>960
なるほどそういうことか、すぐの確認は出来ませんが
確認できたら報告します
-
たまたまバフラウ遺構2層いったんで修正
4b_1=0.2,60,-0.2,189,150,-10000,50,530,10000,530
-
二年ぶりにねこま落とさせて頂き使用したところ
立ち上げたときに出る思いっきり手描きのミスラの顔絵が
なくなっててなんかさみしかった。
過去ログあさってきます('ω')ゞ
-
どなたか教えてください。
スリプルやスロウやパライズなら拾うのに、グラビデやララバイやバインドだと
拾わないんです。
key16^→(?!PTMNAME)([\w\s'-\.]+)は、(ヘヴィ)の(状態になった!|効果。)
prekey16=(P0NAME|P1NAME|P2NAME|P3NAME|P4NAME|P5NAME)の(グラビデ)が発動。
delay16=115
attribute16=41
description16=○$2:$1
timeout16=0
overwrite16=$1ヘヴィ
アトビュレートなんでしょうか?
-
>>965
key16^→(?!PTMNAME)([\w\s'-\.]+)は、(ヘヴィ)の(状態になった!|効果。)
keyxx=になってないね。
単にkeyが有効になってないだけじゃない?
-
key2=→(ALLIANCENAME)(は、|は)(麻痺|スロウ|静寂|暗闇|睡眠)の状態になった
description2=《◆$3:$1》
delay2=45
timeout2=-10
overwrite2=$3--$1
key3=(ALLIANCENAME)(は、|は|の、|の)(麻痺|スロウ|静寂|暗闇|睡眠)(状態から回復した|の状態から回復した|の効果を消し去った!)
description3=《$3直り:$1》
timeout3=-10
overwrite3=$3--$1
key4=(ALLIANCENAME)のHPが、.+回復。
description4=《睡眠直り:$1》
timeout4=-10
overwrite4=睡眠--$1
へヴィとかバインド取ってないな、追加効果でなる場合が多いからログに出ないことが多いからだけど。
-
>>966
20回ぐらいキー間違ってないか見直したんだけど、そこでしたか・・・
ほんと自分の見直し力の甘さに申し訳なくなって死にたくなる。
ありがとう。
-
テナメス中央1階、MAPは表示されたが
位置情報は全然ダメでしたインしてすぐのSS取るの忘れましたorz
-
テ メ ナ ス な。
-
手舐め酢
-
ソジヤが何故かマップすら表示されない…iniが間違ってるのかな
-
>>972
エリアID調べてiniなり、MAPなり修正すればいいじゃん
-
>>972
つ マップが入っていない
-
>>950
作者が、見解を出してることを、むしっかえしてそうだからじゃね?
-
ソジヤはiniがおかしいね
PMで一番最初に行くことになるエリアが狂って迷いまくった
二度と行かないような場所だから誰も修正しないと思う
-
猫ロダ088
テメナス中央3F→正常表示を確認
今のところのテメナス判明分
東○
西○
1F×
2F○
3F○
中央1Fは以前ろだにSSをあげてくださった方がいたので、職人様、よかったら
割り出しをお願いできないでしょうか。
-
ソジャおかしいって言ってる人はpluginsフォルダにあるini使ってる人?
オレのところではおかしいところないんだけど。
テメナス1Fは猫ロダ088のiniはダメなの?
1Fのマップ持ってないから正しいのかどうかも
オレにはわからないんだけども。
-
>>973
ini開いてID調べてみたが、きちんとリネームはできてるようだ。
座標がずれてるんならini修正すれば済む話だが、表示すらされないんだよな。
-
少なくとも付属のiniで問題なく表示されてるし、これまで報告すらなかった
から(>>976でも報告あったようですが)あなたの環境の問題だと思われます
-
>>979
iniのmapIDが09_aになってないとか、
mapファイルの名前が09_10になってないとかだったら
頭冷やすために外でてジョギングするのオススメ。
-
散々既出だがマップ数が10枚を超えるところでは
・iniは16進法で記述
・マップ画像ファイル名は10進法でリネーム
となっている
981も言っているがこの関係で、10を越える部分でそれぞれの番号は一致しなくなる
例)iniの09_10とMap画像ファイルの09_17が対応
なお、この形式はねこま以外の用途でiniとかmap使うときはそれぞれの形式に合わせる必要がある。
-
782のファイル、パス突っ込むと
データベース上にはありますが、ファイルデータが消えています。何かのエラーの可能性があります。
って出てしまうんだが他の人落とせる?
-
6周年とクジ導入で復帰したんですが
最新版導入しようとしたら983と同じくファイルが削除されているようです
すいませんけれども再UPお願いできませんでしょーか
-
敵のwsでダメージと追加効果がある技を
実行され味方にヒットした場合にタイマーに乗せようと
考えているのですが、これを判定するKeyって作れますか?
色々考えてやっているのですが、中々うまく行きません。
できるかできないかのヒントを頂けませんでしょうか。
-
できる
-
できるけど範囲技だと難しい
-
>>977
北も表示されてました〜
-
>983
俺もそれと同じで落とせなかったよ
まぁ運が悪かったと思って次回新しいの出るまで我慢する事にしたよw
-
フェローのレベルキャップ開放につられて戻ってきたのに残念orz
つうかFFの操作方法自体が思いだせんw
-
>>782
落とせないよぉ〜
再うpお願いしたい(´Д⊂
-
>>991
普通に落とせるが?
-
>>992
ファイルのデータがありません。
データベース上にはありますが、ファイルデータが消えています。何かのエラーの可能性があります。
ってでて、おちねえな。
もうすぐスレ無くなるからその後の作者降臨をまてw
-
>>992
IE Firefoxとやったがファイルのデータがありませんとかでるな
タイミングの問題かもしれんが
-
>>994
IEで今余裕で落とせてる
-
試してみたが
ファイルのデータがありません。
を確認した
-
ついでに
本家窓3.4特に併用問題なさそうです
-
私も試してみたが、ファイルのデータがありませんでした。
を確認した
-
Operaで試したが、ファイルのデータがありませんでした。
を確認した。
-
1000ならFFXI 1から作り直し
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板