レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
㍉まっしぐら 16
-
ねこまっしぐら(FFAssist)の話題を取り扱うスレです。
,-──−- 、
_/_____ヽ
{__l二二二l_}
| ,/:リ● ●:l
|/⊂⊃、_,、_, ⊂⊃
i⌒ヽ:::l (_ノ ノ:|⌒)
ヽ、ノ Y ´ ⌒ `ヽ >'
ヽ、_ノ、 ノ'
掲示板のローカルルールに反する書き込みは激しく削除対象です。
専用ブラウザとかで見に来ていて、読み飛ばしている人は見に行ってください。
前スレ ねこまっしぐら 15
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23181/1161823672/
FFAssist用スキンサイト
ttp://ffaskin.ojaru.jp/
猫ろだ(当たり障りのない関連ファイルはこちらにどうぞ)
ttp://mix.web.infoseek.co.jp/uploader/
注意書き
ツールの是非に関する議論はスレ違いにつき他所でお願いします。
煽られてもスルーの精神で。「スルーします」というレスはスルーになっていません(゚д゚)
49 ◆4WuDSs7QXEがうpしているファイルのパスワードはスレをちゃんと読めば必ず判ります。パスを聞いているレスは完全放置でお願いします。
他の人のファイルに関しては関知しませんが、いたずらにパスをかけてレスを煽るのはお止めください。
推奨
iniクレクレするより、質問する場合は「XXXということをしたいけどどうすればいい?」という仕方をしてください。
自分が何をやりたいのかすら判っていない人には使いこなすのは難しいです。
-
ろぐきゃぷちゃあめそっどぉぉぉぉぉぉおおおおお
-
受け取ったデータを見やすく表示するのが目的のソフトだから
クライアントに情報流すのは違うよな
-
こういうと「49氏でもないのに」とか言われそうだが そろそろ方針違いでFAでレス控えようぜ
-
そういうツールはヤキニクに依頼するか卑下にでも頼めばいいんじゃね?
-
依頼つーか他のツールなら出来るしな、なぜここに書きにきたのかがわからん
-
簡単なところ、自分のHP、MP、TPの見えるウプラグインが欲しい
デフォの右下と左上じゃ見にくい
-
作者対応
↓
PTメンバーのも見えるといいな
↓
作者対応
↓
アラメンバーのも見えるといいな
↓
作者対応
↓
タゲった人のHP,MPも見たいよ
↓
以降延々と
-
一時期ExにPC名にHP表示する機能あったね
ビシージんとき重宝したもんだ
-
>>956
( ゚∀゚)つ「Windower」 何回もループさせるな!
-
ねこまのプロセスなんですが、
1 POL起動(改斬使用)
2 ねこま常駐
3 FF起動&ねこま起動
4 ねこま終了&FF終了
5 POL終了
のあと、ねこまウインドウの右×ボタンで終了しようとすると
かなりの確率でビジーになります。FFを起動しなくても同様です。
ちなみに、メニューからの終了だとねこま窓自体はクローズする
ので、こちらで終了させています。
ただし、ねこま窓がクローズしてもプロセス自体は残ったままに
なってしまいます。キルすればいいだけなんですが、同様の症状の
方おられますか?
-
正しい起動順序については、「嫁.txt」に書いているだろ。
正しい終了方法についても、「嫁.txt」に書いているだろ。
なんでも「マニュアル読め」と叱咤するつもりはないが、
マニュアルを読まずに質問するのだけはやめてくれ。
-
>>959
英語キーボード持ってないヤツはWindower使えない
作者から言われるならともかく、要望出して何が悪いんだろうね
プラグインのSDKほしいよぉ
-
>>962
その要望に対しては、〜理由から実装しない方向で・・・ってずいぶん昔から作者が言ってた気がするから。
そんなん、ほかのツールでやれば良いじゃんで終わりだと思うが・・・
-
>>963
見たこと無いなぁ。ソース提示よろ
本当に言ってたなら959は撤回します
>そんなん、ほかのツールでやれば良いじゃんで終わりだと思うが・・・
それ言い出したら要望なんて出来ないってw
-
>>963
他人のMPTPはゲーム内で見られる内容じゃないから実装しないと言ってたけど、
自分のTPについては、怒りゲージつくるぜwwwてな感じでノリノリだったと記憶してるけど。
-
ひまだったから調べてみた。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23181/1143684770/235
ここからのツリーで
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23181/1143684770/240
てな返答だね。時間があったら〜だから、今は時間が無いんだろうw
-
ソース提示より過去ログ嫁だな
-
>>964
掲示板のトップにでてる
以下のレスは禁止・削除対象とします。
FF11では外部ツールの使用は禁止されている。規約違反だからヤメロ
→使用している人は違反を承知しているので今更言っても仕方ないです(´・ω・`)
自動動作(自動挑発・寝釣り・寝狩り・寝採掘・自動移動)を行うツールの話題及び要望
→あくまでヘタレ隠しのツールで、FF11自体をぶちこわすようなことはしていないつもり
通常のプレイでは見ることのできない情報の表示の話題(他人のTPやアラのMPなど)
→補助ツールの域を超えています
荒し行為
→荒しの応対も荒しです。スルーしましょう。応対してしまったときは残念ながらまとめて書き込み禁止になったりします。
個人情報晒しや中傷
-
>>964
>>そんなん、ほかのツールでやれば良いじゃんで終わりだと思うが・・・
>それ言い出したら要望なんて出来ないってw
それについては同意できるな。
でも「簡単なところ」って、実装するのは作者だから使うほうは簡単と思っていいかもしれないけど
簡単だ、とユーザーが決め付けて発言するのは間違っていると思うぞ。
>>943
も既にマクロ補充ツールは数種類出ているのに、敢えて作者に希望するのがちょっと違うと思うし。
ねこま1つで管理できればいいなあという気持ちなんだろうけど、それなら
仕様まで希望しないで仕様は作者任せにすればいいんじゃないか?
-
>>968
どこに違反しているかわからないのだがマヂデ
おしえてくれまいか?
-
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23181/1138958705/434
わかったらもうくるなよ
-
>>971
ん?SDKの事いってるのか?それとも、他の人へのレスか?
アンカーぐらい張ってくれ
-
話がかみ合っていないと思うんだが
>簡単なところ、自分のHP、MP、TPの見えるウプラグインが欲しい
>デフォの右下と左上じゃ見にくい
>通常のプレイでは見ることのできない情報の表示の話題(他人のTPやアラのMPなど)
Windwer本家PluginのTParty.dllで見れるのはデフォの右下に他人のTPやアラのMP
が表示されるもの。自分のHP,MP,TPを表示できるプラグインが欲しいと思うのは通常
のプレイでは見ることができる情報を任意の位置で見たいというだけの話。
ただし、プラグインSDKが欲しいということに関しては過去に否定されているから意味がない。
-
>>973
あぁ・・・じぶんのか^^;
てっきりWindowerのようなやつのことかと思った・・・
ごめん・・・
-
>971はID:5E.l5eQw0宛だ、リンク先読めばわかるだろ?
過去ログも呼んでないし文章の流れも読めてないし
クレクレなら他でやってくれ
-
>>975
読めてないのはあなたでしょ。
リンク先のはたしか2になった時の注意事項で、それ以外のなにものでもない。
-
くれくれがはやってるみたいだから俺もw
prekeyとnprekeyで検索する行数指定をしてほしい
*例えば敵魔法スリプル後の味方の回復の有無を知るのに、対象PCが行動したかor味方がケアルしたかどうかで睡眠状態回復の有無を知りたいんだけど、15行の検索だと流石に無理ぽい
と、タイマーの時間部分の表示非表示をしてほすぃ
あと、どうでもいいけど、ソウルボイスがrecastいれても反映されてない
-
>976
今君が使ってるのは2だよね?
そして2の注意事項として
゚д゚) 3rdPT製のプラグイン開発を推奨するものではありません
゚д゚) 単に部分開発の効率上げたいだけです
プラグイン化したのは開発効率のため何だから、外部にSDK公開する必要ないでしょ?
そもそも過去ログ読んでたらプラグインの仕様公開はしないって
何度も49氏が言ってるんだから、SDKくれなんて言い出すわけないと思うんだけどね。
過去ログちゃんと読んでたらね。
-
>>978
クレとは言ってない。ほしいと言ってるのだ。この違いもわからない池沼は勝手に吠えてればpgr
-
ID:5E.l5eQw0 サイレスよろしく
-
∧_∧
( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / ウワァァン ヽ
| / / |ヽ(`Д´)ノ|
| / / ヽ( >>1)ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
∠/
-
>>961
起動方法も終了方法も間違っていないと思うのですが。
過去ログに目を通して、プロセスが残存する現象は49氏も認識して
いるのは分かりました。が、×ボタンでねこまのメインウィンドウ自体が
ビジーになってしまう報告は見受けられませんでした。
同じ終了処理なのに何でかな?という報告でした。
-
>>982
思う、ってのは無しで。読みなさい。
-
>>960=982
煽ってるつもりはないですよ。
ちゃんと「嫁.txt」を開いて、内容を確認したうえでのレスですから。
そこまでやってるんなら、内容貼り付けるか間違っているところを指摘してやれよ! という
声が自分の中から聞こえてこないこともないですが、readme系を確認せずに質問するというのは
全てのソフトウェアに於いて、やってはいけない基本的なことですからね。
readmeが100MBあって、利用規定のごとく読破しないといけない内容なら話は別ですが・・・
-
>>982
嫁.txtの順番と違うね。
「(・∀・)起動の仕方」を読み直してごらん。
>同様の症状の方おられますか?
私の環境では終了後プロセスは残らず幸せにゃ
-
>>960
あ、一言追加
×での終了とメニューからの終了で挙動が違うのは、プログラム内部の
処理に実は差異がある可能性はあるね。
これについては49氏じゃないとわからない。
が。起動方法をマニュアル通りにすれば、その状態に陥ることもないので
まずは「嫁.txt」を読んでみてください。
-
まずは改斬なしで動作させてどうなるのかを言うのが先決と思われ。
DLLバッティングしてるんじゃねーの??
-
>>986
はい、×とメニューの終了で挙動が違うというのが報告のメインです。
対処方法は分かっていますし、クリティカルでもないので、覚えていたら
対処いただけるとうれしいな、程度です。
ちなみに、b15の嫁.txtですが、POLもねこまどちらが先でもおkという
記述があるので問題なしと認識していました。今は試せないので
家に帰ったらいろいろ試してみます。
-
>>960 しつこいね
・POL起動後にFFAssist2を起動してもよいですが
終了させるときは先にPOLを終わらせてからの方が幸せかもしれません。
ほらよ よく嫁
-
>>960の3、4で言ってる「ねこま起動」「ねこま修了」ってのは
それぞれF1、F2の事だと思って読んでたんだが、違うのか?
2にねこま常駐ってあるし
だったら、起動修了の順序はあってると思うが
書き方が紛らわしいってのもあるが
なぜ960がここまで叩かれてるのかが不思議
-
1.ねこま起動
2.POL起動→ログイン
3.キャラ選択
4.ねこま【F1キー】でメニューオン
5.遊ぶ
6.ねこま【F2キー】でメニューオフ
7.POL終了
8.ねこま終了
この順番で自分は問題なっしんぐ。
-
>>990
960が叩かれるのは、「マニュアル通りに操作しないでクレームつけているから」です。
それに、厳密に言えば「常駐」「起動」の意味も理解できていない。
ねこまは「起動」してから「常駐」させるんだから、960の「常駐後に起動」ってのは流れ的におかしいんです。
言いたいことはわかるからスルーしていたけど。
>>991
同じく。マニュアルに書かれている通りのやり方なので、問題ないと思う。
ただ、ねこま終了は常にメニューからやっているので、×終了でおかしいという書き込みについては
作者さんがどう意見するのかちょっとだけ期待していたり。
(マウスで×選択するならキーボードでALT+F⇒Xと押すほうが速い)
まあ、マニュアル通りの操作じゃない時点で作者さんはコメントする必要もないかな、と思いますが・・・
-
>>991
漏れもそれでまったく問題なっし
-
あ、ちなみに×終了です
-
>>992
どちらにしてもねこまは常駐ソフトじゃないだろ。
一般的に常駐ソフトはPCの起動と同時に立ち上がり、PCを使っている間は常に動作状態にあるプログラムのことを指します。
そして >>960 が言っている、ねこま常駐→ねこま起動、ねこま起動→ねこま機能有効化、ねこま終了→ねこま機能無効化
と置き換えるとマニュアルに書かれている許容範囲内(>>989)に収まる。
と、ここまで理解していながら、叩こうとするのは、ただ単に「叩きたいから叩く」以外のなにものでもないなlol
>(マウスで×選択するならキーボードでALT+F⇒Xと押すほうが速い)
ALT+F4がもっと速いぞw
あと、>>991はPOLとFF11を一緒にしてないか?
-
>>995
ログ発生をキーにログ判定、効果音を発するだけならば常駐ソフトではなく
コールバック型のソフトと言えるんだろうけど、時計表示とかマップ座標監視を
一定周期で行っている以上、常駐ソフトの類になると思うけどな・・・。
>>960さんが「常駐」というのを「プロセスに常駐」という意味で使っているなら、
起動した後ユーザーが任意のタイミングで終了させないと終わらないソフトは
全て常駐ソフトになり、そういう意味で「ねこまの機能を起動」と言っているのなら
間違いじゃないな、と今頃反省していたりします。そういう意味だったんでしょうか?>>960さん
ま、どちらにせよマニュアル推奨方法じゃない時点でアレですが。。
(マニュアル推奨方法でなければ幸せじゃないかもしれない=960さんの状態、ということで問題なし?)
-
と思ったらサイレス対象者だったか。ごめんなさい >all
NGワード対象にしておきます(´・ω・`)
-
>>996
常駐っていったら、普通はメモリ上にプロセスとして
存在することじゃないんか?
ぐだぐだ持論を展開して960をクレーマー認定したいんか?
-
49氏、案の定 9日に出現したにゃー
やっぱお里帰りだったのかにゃー&梅梅
-
1000だったら怒りゲージ実装!
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板