したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ねこまっしぐら拾弐

149 ◆4WuDSs7QXE:2006/06/21(水) 17:11:14 ID:8fLsqiBA
ねこまっしぐら(FFAssist)の話題を取り扱うスレです。
掲示板のローカルルールに反する書き込みは激しく削除対象です。

 〈>´ `くノ
 i iノノ人)〉
 トゝ゚ ヮ゚イl
ノ ノ / 卯| ノ
(( / /OUU つ

前スレ ねこまっしぐら XI アリアポーの秘宝
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23181/1148696572/
FFAssist用スキンサイト
ttp://ffaskin.ojaru.jp/

注意書き
ツールの是非に関する議論はスレ違いにつき他所でお願いします。
煽られてもスルーの精神で。「スルーします」というレスはスルーになっていません(゚д゚)
アップローダーに置かれているファイルのパスワードはスレ内のどこかに
明記されています(途中で変更が有った場合も)。
当スレくらい読みましょうという意味があるので、パスワードを聞いたり
答えたりするのは禁止です。
(パス教えてクレクレ>使い方判らないiniクレクレ>ログ取れない教えてクレクレループが発生します)

■<最近子ミスラがサイレスを憶えたようです。

951(´・ω・`):2006/07/31(月) 14:34:43 ID:Zrubg8.c
rep併用してるがねこまでもログ取れてるよ

95249 ◆4WuDSs7QXE:2006/07/31(月) 14:57:09 ID:8fLsqiBA
ExpCalcが動かないという話がちらほら出てますけど、ホントにダメですか?
単にログが取れてないだけとか。

953(´・ω・`):2006/07/31(月) 15:04:23 ID:T5EgJz0.
手元に内のでバージョンとかちょっと確認できないですが
Logwindow,timer,utusemiは動いている状態で
ExpCalcが動いていない時期がありましたね

954(´・ω・`):2006/07/31(月) 15:50:18 ID:Nddt6PMk
rep取ろうと、ログフィルターなしに流し続けてるときネコ起動してるとスグ重くなるんだけど、
昔はそういうことなかったきがしたんだけど、俺なにかいらんことしたかな?w

955(´・ω・`):2006/07/31(月) 15:50:32 ID:ppF8ZjLQ
563でExpcalcの件で書いたモノです。

553の状態ではExpCalcのタイマーは動くのですが経験値は拾ってくれない状態でした。
その他のログはちゃんと拾っていました。

635を入れたところ、ExpCalcはちゃんと経験値を拾ってくれるようになりました。
しかしながら今度は起動後しばらくすると、PCの電源が強制的に落ちるように・・

ツールはねこま最新版のみ使用状態です。
FF本体のみだと問題ないのですが、これはねこまを使うなとの啓示なのでしょうかヽ(;´д`)ノ

956(´・ω・`):2006/07/31(月) 16:35:20 ID:RmfiJ.wM
初投稿になります。
いつも快適に使わせていただいて、49氏には感謝感謝です。

一つ質問というか提案なのですが、Recast.dllでfontcolorを利用可には出来ないでしょうか?
現在マップ上(マップ色反転)に被せてRecastを表示させてるんですけど、
色が被って見づらくなってしまって…
15インチディスプレイなので他に置けそうなスペースもないし、
戦闘の度にマップ消すのも、不精な自分には厳しいので。

自分の都合に合わせた話になってしまいましたが、
目を通していただけるとありがたいですm(_ _)m

957(´・ω・`):2006/07/31(月) 16:42:52 ID:MEUVdWeQ
>>952
最新のHotfixはすべて当てているう環境ですけど
ExpCalcだけだめですね。

コマンドは正常に受け付けてますが
獲得経験値の加算やチェーン時間はでません。

958(´・ω・`):2006/07/31(月) 16:47:22 ID:.6kc3Goc
>>954
嫁.txt読んでないのがわかる
txt全部嫁

DisableOutputLogWindow
0で本体のログ窓にログを表示します。1にすると表示しません。
裏など、ログが流れまくって重いところに行くときは非表示にするといいらしいです。

959(´・ω・`):2006/07/31(月) 16:48:57 ID:/cAJvGCE
>>952
昨日行ったメリポPTでは動いてましたよ

960(´・ω・`):2006/07/31(月) 16:58:34 ID:PeNhBs3w
>>952
一時期動かなかったことあったけど、固めたヤツとhotfix全部入れたらちゃんと動いてる。

961(´・ω・`):2006/07/31(月) 17:04:45 ID:ZVNonbjY
/send ExpCalc start

をしてないんじゃないか?

962(´・ω・`):2006/07/31(月) 17:13:24 ID:ThC3hO0Y
>>952
hotfix版だけを入れてたときは動かなかったけど、
全部固め版で更新されていたFFAssist2.exeやExpCalc.dllを上書きしたら
動くようになった。

963x64男:2006/07/31(月) 17:19:06 ID:N7g8WZGk
ログをとれない場合があるので、ちょいと各圧縮パッケージを調べてみた。

>>509
\ffxihooks_0725 のディレクトリ
2006/07/25 12:58 81,920 ffxihook_cmd.dll
2006/07/25 12:58 81,920 ffxihook_log.dll
2006/05/03 14:01 126,464 madCHook.dll

>>635
\ffassist2_b05 のディレクトリ
2006/07/25 22:16 200,704 FFDraw.dll
2006/07/25 12:58 81,920 ffxihook_cmd.dll
2006/07/25 12:58 81,920 ffxihook_log.dll
2006/02/27 23:17 45,056 key_hook.dll
2001/12/20 15:52 135,168 LEIRegExp.dll
2006/01/31 16:27 126,464 madCHook.dll

LOGが再起動時に上手く拾えない場合があるときの調査で順を
追ってちょいと調べていたのですが・・・・

b05の圧縮パックと509に書かれているDLLの作者様のサイトの
ファイルを比べると【madCHook.dll】の時間が異なります。

いろいろ個々人の動きが異なってきてしまってる原因が
このあたりにありませんか>>49

964(´・ω・`):2006/07/31(月) 18:05:41 ID:Nddt6PMk
【ちょっといいですか?】
こんな感じのやつをつくったんだけど、何か言いたいことがあったらいってもいいぞ

[timer4]
Plugin=Plugins\LogTimer.dll
pos_x=350
pos_y=200
opacity=130
width=400
line=1
title=
AutoClose=1
BGColor=010101
FontSize=30
OutView=0        
↑(これは、横のTIME消すってわけではないでちゅか?効果が分かりまチェン)

//マリポ
key5=MYNAMEは、(5)チェーン!.+リミットポイントを獲得した。
////////////////((5)チェーン以上の表記はどうやるんでちゅか?)///////////////
////////////////(ついでに4桁の数字の表現も教えてっくだちゃい)//////////////
sound5=wave/op6.wave
description5=★★☆【$1】☆★★
attribute5=
delay4=65
timeout4=-5
overwrite4=$1

965(´・ω・`):2006/07/31(月) 18:22:33 ID:MQcftIkQ
>>964
お前が何を疑問としているのかよくわからん

966(´・ω・`):2006/07/31(月) 18:33:27 ID:Nddt6PMk
もしかして([5-999])
こんなのでよかった?w

967(´・ω・`):2006/07/31(月) 18:41:10 ID:CMosYITY
>>898
だから、枯れてるのが良い人も居るんだってば。
外部DLLの最新版追いかけたりhotfix居れなくても安定してるver1も良いよ。うん。
機能は低いけどね。

968(´・ω・`):2006/07/31(月) 19:03:14 ID:Nddt6PMk

key5=MYNAMEは、([4-999])チェーン!.+リミットポイントを獲得した。
sound5=wave/op
description5=★★☆【$1】☆★★
attribute5=
delay5=65
timeout5=-5
overwrite5=([4-999])

こんなんやったけど、5−9チェーンまでしか反応しないな

969(´・ω・`):2006/07/31(月) 19:22:11 ID:6Kt7ghKM
やっと仕事落ち着いたと思ったらロダ死んどるという愚痴

970(´・ω・`):2006/07/31(月) 19:38:56 ID:N5OdsvFw
>Nddt6PMkの人へ

つ【正規表現】
[]の中は数字じゃなくて文字・文字列。
学生さんは夏休みのようですからマッチングパターンの勉強をしましょう。
自由研究の課題にできるくらい奥が深いですよ。


あと、overwriteの意味がよくわかっていないようです。
それでも動くとは思いますが=の右側の文字列は”チェーン管理”などのほうが
他の人に見れるときはわかりやすいと思います。

971(´・ω・`):2006/07/31(月) 20:09:29 ID:Nddt6PMk
>>970
overwriteのほうわかんないです;;
希望道理の動きするので問題はないですがw

マッチングパターンで検索すればいいですかね。
正規表現で検索しても、幅が広すぎて・・・w

とりあえず、いやだけど(.+)でめりぽいってきまw

972970:2006/07/31(月) 20:43:00 ID:sSCWYTmI
>971

言語やshellによって正規表現に微妙な差はありますが、
マッチパターンのメタ文字は ほぼ共通しています。

ねこまでパターンマッチングを実装してるライブラリのヘルプは
過去ログのどこかにありますので探してみましょう。

ぐぐるセンセに聞くときは
「マッチパターン 正規表現 メタ文字」
あたりでどうでしょう?

Perlの解説ページあたりを見ると解りやすいと思います。
会社帰りの電車内からなので乱文失礼しました。

それではよい夏休みを!

97349 ◆4WuDSs7QXE:2006/08/01(火) 00:17:32 ID:8fLsqiBA
昨日のはちょっとバグが有って中途半端でした(´・ω・`)
ttp://www4.axfc.net/uploader/16/の3035

974(´・ω・`):2006/08/01(火) 00:30:15 ID:8w9pjqWE
>>967
いきなり反応あったからちょっと驚いたw

最後の一行が言いたいことと全く矛盾していたスマソ。
「(2に移行したいけれどini分からないから)1動いてるからいいもん^^、って言ってないで(略」
と補完しといてくれorz

975(´・ω・`):2006/08/01(火) 01:15:52 ID:62EjALzk
すみません どうか教えて下さい
下記のでは 2つ歌うとログには3つのってしまいます
どこが悪いのでしょうか? ^^;

key56=→(MYNAME|PTMNAME)は、マーチの効果。
prekey56=(MYNAME|PTMNAME)の無敵の進撃マーチが発動。
delay56=140
description56=無敵マーチ:$1
timeout56=-10
key57=→(MYNAME|PTMNAME)は、マーチの効果。
prekey57=(MYNAME|PTMNAME)の栄光の凱旋マーチが発動。
delay57=140
description57=栄光マーチ:$1
timeout57=-10

976(´・ω・`):2006/08/01(火) 01:35:08 ID:gXPL8Enw
>>975
原因としては、二つ目を歌った時に直前15行以内に一つ目の歌の効果が入ってるから 56、57両方のkeyが作動してるから3つのる事になってると思われる。

nprekey56=(MYNAME|PTMNAME)の栄光の凱旋マーチが発動。

nprekey57=(MYNAME|PTMNAME)の無敵の進撃マーチが発動。

それぞれにこれ追加したらいいかと。

977(´・ω・`):2006/08/01(火) 01:55:56 ID:62EjALzk
有り難うございます!!

978(´・ω・`):2006/08/01(火) 01:59:24 ID:mfAdsdyo
味方歌の管理にPTNAMEは基本的に不要だな。プレ位なもんだ。
後は自分中心の範囲歌ばかりだろ。だから自分だけヒットさせりゃいいんだ。
PTメンバーの名前を表示させて〜ってのは、俺個人の意見では要らん。
前衛と後衛が入り乱れる事なんて殆どねぇし、釣りやらPOP時間やらの管理でそれどころじゃないっしょ。

参考に、俺の詩人用iniうpっとくから使ってみ。
※*A(HQ楽器用)*B(プレ管理用)*C(NQ楽器用)は、ナンバリングしなおさないとダメなんだぜ?

key*A=(P0NAME)の(チョコボのマズルカ|ラプトルのマズルカ|無敵の進撃マーチ|栄光の凱旋マーチ|闘羊士のマンボ|闘龍士のマンボ|剣豪のマドリガル|剣闘士のマドリガル|猛者のメヌエット|猛者のメヌエットII|猛者のメヌエットIII|猛者のメヌエットIV|重装騎兵のミンネ|重装騎兵のミンネII|重装騎兵のミンネIII|重装騎兵のミンネIV|戦士達のピーアン|戦士達のピーアンII|戦士達のピーアンIII|戦士達のピーアンIV|戦士達のピーアンV|女神のヒムヌス)が発動。
delay*A=139
sound*A=wave/置き換えるべし.wav
timeout*A=-20
attribute*A=38
overwrite*A=$2
description*A=$2

key*B=(P0NAME|P1NAME|P2NAME|P3NAME|P4NAME|P5NAME)は、(プレリュード)の効果。
delay*B=139
sound*B=wave/置き換えるべし.wav
timeout*B=-10
attribute*B=40
overwrite*B=プレリュード$1
description*B=$2:$1

key*C=(P0NAME)の(魔道士のバラード|魔道士のバラードII)が発動。
delay*C=119
sound*C=wave/置き換えるべし.wav
timeout*C=-20
attribute*C=38
overwrite*C=$2
description*C=$2

979(´・ω・`):2006/08/01(火) 02:16:30 ID:Nddt6PMk
>>972
マッチパターン 正規表現 メタ文字でけんさくしたとこに良く載ってて
([5-9]|\w{2,})
にしたらいけましたー!
ありがとうです〜〜〜。

980(´・ω・`):2006/08/01(火) 02:37:19 ID:5sDd7c2.
>>956
リキャストウインドゥをマップより奥に置いてるってオチはないよな?

981(´・ω・`):2006/08/01(火) 07:46:04 ID:/MJCbH96
ねこま2b05と最新のEXを併用すると落ちちゃうんですが
同じ症状だったかたいませんか?

982(´・ω・`):2006/08/01(火) 09:21:24 ID:Au2CYMFU
>>981
EXが一個前のVERの時落ちたことあったけど、
最新にしたら落ちなくなったよ。

983(´・ω・`):2006/08/01(火) 09:40:53 ID:/MJCbH96
>>981
うーん、ごまかし作戦(?)ねこま起動>EXでだめ
EX起動>ねこまもだめ。

ねこま蝉とマップに頼ってたんですが、蝉がもうないときついので
ほかの蝉ツール使ってます(´・ω・`)

マップだけでもあればほしいんですが、どうini変えようかな・・。

984(´・ω・`):2006/08/01(火) 09:46:08 ID:/cAJvGCE
猫まとExのフォルダに入ってるffxihook_cmd.dll ffxihook_log.dll madCHook.dllの
タイムスタンプは同じになってる?

985(´・ω・`):2006/08/01(火) 11:31:02 ID:KYNoyOxM
ちょい要望〜。
いつのまにからか、ウィンドウの開閉時ににゅいーんってエフェクトが付くようになりましたが、
そのエフェクトを消せるようにしてほしいです〜。

画面下部の標準固定ログウィンドウに、透明なTimerとRecastを重ねて表示しているのですが、
Timer/ReCastウィンドウが閉じたり閉まったりするたびに、にゅいーんとエフェクトが表示されてびびりますw

986(´・ω・`):2006/08/01(火) 12:03:55 ID:qgHCA8g.
アップロダ、サーバー見つからないって出るけど自分だけですかねぇ・・・

987(´・ω・`):2006/08/01(火) 12:11:52 ID:6GfCN4WQ
>>986
pingが通らないから落ちてるか、DNS更新が遅れているかだと予想できる
また〜り待て つか、こんなとこで聞いてどうするつもり? ほかのうぷろだにあげろってか?

988(´・ω・`):2006/08/01(火) 12:13:30 ID:QzRIL2.A
>>985
>>973のFFDrawを前のに戻せばいいんじゃね?49氏もお試しでって言ってんだから。

989(´・ω・`):2006/08/01(火) 12:23:29 ID:3Hj7IliU
>>986
同じく。。。

鯖が落ちてると思われ。。。(ノД`)

990985:2006/08/01(火) 12:43:33 ID:KYNoyOxM
>>988
あー、このFFDrawの効果だったのですか。
ぜんぜん気づきませんでした。

991(´・ω・`):2006/08/01(火) 12:50:13 ID:eEEncRfk
>>989
なんかこんなこと書いてあった。

2006/08/01
www4の夕方〜夜間にかけての回線能力以上の混雑に対応するため
ランダムに選ばれた他サーバを経由する機能をつけました。
一つのサーバだけでDLを支えきれませんでしたための処置です。

2006/07/30
www6を新設し、www1よりレスポンスが悪くなっているwww4を
先に交換しました。来月中に全部交換を予定しています。
www7は8月下旬頃となる予定です。

今使ってるAssist2使えなくなっちゃってるから新しいバージョン
DLしようと思ったのに(´・ω・`)ショボーン

992(´・ω・`):2006/08/01(火) 13:01:23 ID:N7g8WZGk
>>991

そのサーバー名見てると
w多すぎwwww

993(´・ω・`):2006/08/01(火) 13:34:05 ID:Uf2YvzCE
axfc.netはファイルサイズによってwww1からwww6まで
あるけど、猫置いてある肝心のwww4だけ死んでますね...。

994(´・ω・`):2006/08/01(火) 13:34:10 ID:MQcftIkQ
>>978
key=^MYNAMEの(.*)(メヌエッ|ピーア|ミン|マドリガ|バラー|プレリュー|マン|マー|エチュー|カロ)(.*)が発動。$
overwrite=$1$2$3

こんな感じにすると接頭辞と末尾のローマ数字減らせる。
末尾を(*)でマッチングさせてるのは
$3にカラ文字が入るとoverwriteやdescriptionに「$3」とか表示されちゃうのでその対策。

995(´・ω・`):2006/08/01(火) 14:01:48 ID:MG8uPixI
正直









デフォルメした猫の絵のほうが好きだった

996(´・ω・`):2006/08/01(火) 14:48:17 ID:iKOwf9vQ
>>992
           _, ._ 
         ( ・ω・)    .  . 
         ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; ` 
          |:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` . 
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,し,,.,.,`(.@)wwwwwwwww 

997(´・ω・`):2006/08/01(火) 14:53:46 ID:gXPL8Enw
落とせない原因はお前だな!

998(´・ω・`):2006/08/01(火) 14:59:19 ID:iKOwf9vQ
>>997       ?
            _, ._ 
         (・ω・)    .  . 
         ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; ` 
          |:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` . 
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,し,,.,.,`(.@)wwwwwwwww 

999(´・ω・`):2006/08/01(火) 15:03:20 ID:QGJqbFak
w刈りすぎwww

1000(´・ω・`):2006/08/01(火) 15:04:43 ID:ZHoFpmlQ

             , , '  _, ._
            (( ( (( ・ω・ ) ) ) )
    ', ´ ', ´      `ヾヽミ 三彡, ソ´
    w   ', ´ ', ´   )ミ  彡ノ ', ´ ', ´
   ', ´ ', ´         (ミ 彡゛     w
     Σ  ', ´ ', ´   \(          ', ´ ', ´M
     ', ´ ', ´        ))        ', ´ ', ´Σ ', ´ ', ´
wwwW\\\\\    (      ////Wwwwwwwwwwwwww




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板