したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ねこまっしぐら NINE

149 ◆4WuDSs7QXE:2006/03/30(木) 11:12:50 ID:BHgKeTn.
ねこまっしぐら(FFAssist)の話題を取り扱うスレです。
掲示板のローカルルールに反する書き込みは激しく削除対象です。

 〈>´ `くノ
 i iノノ人)〉
 トゝ゚ ヮ゚イl
ノ ノ / 卯| ノ
(( / /OUU つ

前スレ ねこまっしぐら 八
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23181/1138958705/
FFAssist用スキンサイト
ttp://ffaskin.ojaru.jp/

注意書き
ツールの是非に関する議論はスレ違いにつき他所でお願いします。
煽られてもスルーの精神で。「スルーします」というレスはスルーになっていません(゚д゚)
アップローダーに置かれているファイルのパスワードはスレ内のどこかに
明記されています(途中で変更が有った場合も)。
当スレくらい読みましょうという意味があるので、パスワードを聞いたり
答えたりするのは禁止です。
(パス教えてクレクレ>使い方判らないiniクレクレ>ログ取れない教えてクレクレループが発生します)

951(´・ω・`):2006/04/29(土) 02:03:36 ID:n9wduxMo
Uchino鯖でさらし者になった奴だし(゚ε゚)キニシナイ!!
これを参考にして配置とかしたよん

952(´・ω・`):2006/04/29(土) 02:15:39 ID:FJ5oWAYU
それだと鯖板で日夜晒ししてる輩と変わらんと思うが。

953(´・ω・`):2006/04/29(土) 02:25:24 ID:In2xa.tw
Uchino環境
ttp://www.uploda.org/uporg375428.jpg

右側上から
Exp|timetable
tell log
LS log
timer 主にヘイスト
timer 主にリフレシュ
FFのログウィンドウの上のやつはモンスの状態変化をログで検出してる
最上部のCPUや FFログウィンドウ内の時間、リキャスト等が非常にお気に入り

954(´・ω・`):2006/04/29(土) 02:31:35 ID:.RMgOPso
修正されてtimerのBGColorも可能になりました。
ありがとうございます('∇')

これは要望になるかと思いますが、recastへ青魔道士の
青魔法リセットのリキャスト時間や青魔法(花粉やらコクーンやら)
が出るようになることを心待ちしたいと思います。

955(´・ω・`):2006/04/29(土) 02:48:58 ID:MrwrcvDM
アシスト2終了させても、タスクマネージャーのプロセスに残って
そのせいでタスクマネージャーで終了させないと二重起動扱いになっちゃいます。既出かな・・

956(´・ω・`):2006/04/29(土) 02:52:34 ID:n.fbQtIk
>>936
壷の教えれスレにでてるから見るといい。

957(´・ω・`):2006/04/29(土) 03:33:06 ID:xV3Hby6s
機構船のリストにマウラー白門と白門ーナシュモ欲しいかも

958946:2006/04/29(土) 03:48:27 ID:mvjgjJ2o
>>953
レイアウト参考になりました!
スキンとかまったく凝ってませんが、とりあえずUchino環境も・・・
ttp://www.uploda.org/uporg375477.jpg

CPUはやっぱりこの場所になるんですかねぇ。一緒のとこに置いてましたw
モンスの状態変化は良さそうですね。やってみようと思います。

みなさんアップしてもらえば、他にも色々アイデア出てきそうですね。

959(´・ω・`):2006/04/29(土) 04:10:58 ID:hyNHAjko
最新版で マニューバリキャスト表示されなくなりました ・゚・(つД`)・゚・

960(´・ω・`):2006/04/29(土) 04:23:36 ID:qX2jotL.
SSアップした二人とも、解像度でかいなぁ…。

961959:2006/04/29(土) 04:46:38 ID:hyNHAjko
中途半端ですみません
アクティベート
ディアクティベート
リトリーブ
ディプロイ
リペアー
も全て表示されなくなっております

962(´・ω・`):2006/04/29(土) 04:59:13 ID:hyNHAjko
Recast.dll だけ一つ前のに差し替えて表示確認しました

963(´・ω・`):2006/04/29(土) 05:05:11 ID:1maDppGQ
契約の履行を修正した時に何か起こったのかなっと

964(´・ω・`):2006/04/29(土) 08:51:08 ID:QJl/5ISc
ねこま1だけど、うちの環境。

ttp://www.uploda.org/uporg375563.jpg.html

うえのログはPT・LS・tell
下のログは「効果が切れた」系と状態異常系。
その右がアビのリキャストと魔法の効果時間。

基本的にログ行数さえあれば見逃すこともないし
2はわかんないけど、1はwait = 0でも若干ねこまのログの方が表示遅かったので
FF自体のログを使った方が反応が早いから、こんな感じになってる。(0.0何秒とかって差だけどね)

重宝してるのはマップと距離表示とリキャスト、それにログ行数。
アビのリキャスト効かなくなったのと、マップの透過処理ができるみたいなんで
そろそろ2に移行しようかと思ってます。

96549 ◆4WuDSs7QXE:2006/04/29(土) 09:03:59 ID:BHgKeTn.
>>961
アクティベートしか確認できませんでしたが、ちゃんと表示されますたよ(´・ω・`)

966(´・ω・`):2006/04/29(土) 09:28:57 ID:1maDppGQ
>>961
RecastDefine="アクティベート","ディアクティベート","リトリーブ","ディプロイ","リペアー"
これだけにして試すとか

967(´・ω・`):2006/04/29(土) 10:30:04 ID:LEFOz9tE
質問させて下さい。
各窓のBGColorについてですが、例えば010110(コゲ茶色っぽい色)に設定
した背景色を透過処理ってできないんでしょうか?色々いじってみたものの
背景色を128程度の透過で文字を非透過とかできないのですがorz

968(´・ω・`):2006/04/29(土) 10:34:43 ID:uWCU/zWY
>>967
>>859
タイマーもBgcolor実装されたからもうすべてのWindowでできるのかな?っと

969(´・ω・`):2006/04/29(土) 10:55:52 ID:N9atLFvY
959さんと同じ感じで、一番新しいねこまにしてから
コルセアの各アビリティのリキャストが表示されなくなりました。

ちょいと一つ前のRecast.dllを自分も試そうとしたら…
…削除してしまった模様 (ノД`)
どなたか一つ前のRecast.dllをアップしていただけないでしょうか?

970(´・ω・`):2006/04/29(土) 11:04:30 ID:GFRdgMZI
>>965
いつもご苦労さまです。

うちではからくり士に特定のサポートジョブを付けると表示されません。
からくり士+戦士・モンクなどアビがあるジョブ×
からくり士+忍者・詩人などアビがないジョブ○
からくり士をサポートジョブに付けた場合は大丈夫みたいです。

1つ前のRecast.dllでも同様に表示されません。

971967:2006/04/29(土) 11:11:27 ID:LEFOz9tE
>>859さんの要領みてやったのですが依然文字も透過されたままだったので
質問させていただいたのですが、PluginSectionの並びを背景のみの窓を先
に記述する事によりうまくいきました。
しかしTimerに関してですが、同じ要領で記述すると背景の窓が表示された
ままになります。AutoCloseにしてみたのですが窓は出たままになります;
この場合、どのように記述したらよいでしょうか?orz

972(´・ω・`):2006/04/29(土) 11:26:04 ID:y99PrP9M
上で出ていた map.ini と、GIF(mapフォルダに入れてあります) を入れているのですが、マップが表示されません…。                                                                       
マップのウィンドウ枠は表示されているんですが、他に入れなきゃいけないものがあるんでしょうか?

973859:2006/04/29(土) 12:02:27 ID:uWCU/zWY
>>971
AutoCloseは想定外w
無理やりやろうと思ったら いっそkeyも丸ごと使うしかないかと
内容表示されても上書きされてうまくいく! かなぁ・・・
ただその場合当然ねこまの処理数も倍になりますのでPCの負荷が【計り知れない強さです。】

974(´・ω・`):2006/04/29(土) 12:03:59 ID:2IvXC37E
>>972
pliginは?

975(´・ω・`):2006/04/29(土) 12:39:01 ID:kP92yozM
>>964
長弓、短弓、クロス、銃は数値どれ位にしますか?
はっきりとした距離が分からないので教えて頂きたいです(´・ω・`)

976(´・ω・`):2006/04/29(土) 12:49:23 ID:T5EgJz0.
そろそろ2にもスキンが欲しいなーと思ってみたり

977(´・ω・`):2006/04/29(土) 12:51:29 ID:QJl/5ISc
>>975
距離補正当時、検証スレかなんかで検証されてた最適距離は
銃が5、短弓が6、長弓9、クロスボウ7〜8(7〜8の間なら同じ)
なので、銃,5.0,5.0,短弓,6.0,6.0,クロスボウ,7.0,8.0,長弓,9.0,9.0
って感じにしてる。



ねこま2に移行してみて、ちょっとした報告です。
過去に入力したチャットをキーボードの↑キーで表示することができますが
その時、IMEの入力モードは直接入力になっています。
この状態で以前入力したチャットに新たに文字を加えてしまうと、ねこま2の応答がなくなります。

例:
 「/p あいうえお」と打ちエンター。
 キーボードの「↑」を押し、「あいうえお」を表示させる。
 「あいうえお」に「かきくけこ」を加えようとしたが、直接入力状態で「あいうえおkakikukeko」となった。
 ここでねこま2が応答しなくなる。

ATOK問題なんかが過去ログにありますが、ねこま1では見られなかった現象なのでとりあえず報告まで。

978(´・ω・`):2006/04/29(土) 12:53:03 ID:QJl/5ISc
ああ、ちなみにATOK2006です。

979(´・ω・`):2006/04/29(土) 12:56:55 ID:kP92yozM
>>977
ありがとうございます。
これで適正範囲に撃つことができそうなのでいじってみようと思います。
少しはミス減るかなぁ(´・ω・`)

980977-978:2006/04/29(土) 13:17:35 ID:QJl/5ISc
いろいろ試してみたら、それに限らず普通にチャットしてるときでもなってましたorz
応答がなくなると言うより、正確には描画の更新がされなくなるということみたいです。
ちゃんと時間が来れば音周りはなったりしますので。

981959:2006/04/29(土) 13:33:03 ID:hyNHAjko
>>970
差し替えた直後は問題なかったのですが
今日起動してみたところ まったく同じ症状になってました ・゚・(つД`)・゚・

982(´・ω・`):2006/04/29(土) 13:34:53 ID:H5v/JkBs
http://www4.axfc.net/uploader/90/so/No_3318.jpg
環境晒しw
緑で書いてあるのはAutoCloseしてたり未使用な部分

983(´・ω・`):2006/04/29(土) 14:26:52 ID:yUyb4Z4Y
大したことではないですが。
新バージョン付属のmap.ini、アルザビと白門が2回ずつ定義されてます。

984(´・ω・`):2006/04/29(土) 14:38:11 ID:sexTOd2.
環境さらしが流行?のようなので自分も。
といってもキャプチャするほどこってもいないので説明を。

マルチモニターでログ関係は全て別モニター。
地図は別のソフトで別モニターで表示。
左側にプライマリモニターを設定すると
ログウィンドウの座標設定がうまくいきませんでした。
プライマリ側は右に配置したらマイナス座標なせいかな。

985(´・ω・`):2006/04/29(土) 14:38:57 ID:sexTOd2.
ちょ・IDがなにごと!?

986(´・ω・`):2006/04/29(土) 14:44:54 ID:LsE1WO9I
>>985
エロスw

987(´・ω・`):2006/04/29(土) 15:31:58 ID:WM4gG/Ic
>>979
敵の大きさによって変わるっぽいけど、自分で検証した結果だと
エウ→8.5〜10.4 (最大距離10.5の時もあったので誤差あるかも)
オティ→7.5〜8.5
上記の範囲でダメージ変化なし。この範囲を外れるとダメージ減だったよ。
同種の他の武器で同じかどうか知らないので武器名で書いたけど、たぶん同じじゃないかな。
ちなみに検証に使った敵はゴーレムです。WSでは検証してません。

98849 ◆4WuDSs7QXE:2006/04/29(土) 15:53:04 ID:BHgKeTn.
>>980
FFXiCMD.dllを使わない時も同じ症状が出ますか?

989(´・ω・`):2006/04/29(土) 16:06:22 ID:GufS6LBU
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php upload10000107684.zip

オンラインのススメ ttp://o-n.chu.jp/ff11/map/index.htmの地図
一部白地図でないため 「VanaMap ポロリもあるよ」より抜き
初期・ジラ+アロマシアも
反転+GIFに
色補正なし(もとの解像度が落ちてるため)出来なかった
IDは自分でなおして

990(´・ω・`):2006/04/29(土) 16:07:07 ID:GufS6LBU
自分ならつかわねー・・・・

991(´・ω・`):2006/04/29(土) 16:10:57 ID:uWCU/zWY
>>985
この板ID固定www

992(´・ω・`):2006/04/29(土) 16:47:21 ID:4QO5d9Oo
>>991
固定じゃね〜よ。IP変えたらIDも変わる。
2chと違って、日が変わってもIP変わらなければIDは変わらないってだけ。

993(´・ω・`):2006/04/29(土) 17:45:36 ID:kP92yozM
>>987
その範囲を修正して付け加えておきたいと思います。
>>997
先ほど試してみたのですがなかなか良かったです。
お二人の助言とても助かりました。有難う御座いました。

994(´・ω・`):2006/04/29(土) 17:47:52 ID:kP92yozM
みす(´・ω・`)977でした

995(´・ω・`):2006/04/29(土) 17:52:07 ID:YsbGt.LI
>>905
ソ・ジヤの09_aと09_bですが、map.iniのほうでは09_aと09_bになってますが、
マップファイルは09_10と09_11にファイル名を変更しないと表示されないので注意が必要かも。
アラパゴ暗礁域の36_aも該当場所に行ったことがないのでまだ確認してませんが、
ファイル名のほうは36_10にしないとだめかもしれません。

996977-978:2006/04/29(土) 18:38:48 ID:QJl/5ISc
>>988
遅くなりました。
FFXiCMD.dllを削除して試してみて、最初はうまくいったかなと思ったんですが
一度Ctrl+F2で終了して、Ctrl+F1で起動し直したあと、チャットを打ったらやはり描画が固まってしまいました。

あと散々既出で忘れていただけなのですが
ログの保存形式が変わり、RepやLogViewerで読めなくなったこと、
マップサイズを512にすると、大きくずれること
(これは元のマップデータ自体がこういう使われ方を想定してないからでしょうが)
などなど、1から乗り換えるにはまだ不安要素がありました。

20時ぐらいまでなら暇ですので、描画の固まる現象など調べて欲しいことあったら言ってください。

997(´・ω・`):2006/04/29(土) 19:48:38 ID:uWCU/zWY
需要あるかなぁ あまり実用的ではない
ttp://www4.axfc.net/uploader/16/ 1372

998(´・ω・`):2006/04/29(土) 19:48:42 ID:D4WTvBFA
>>909
>/send use Timer RDM,WHM

セクション名がTimer1やTimer2で設定してあるけど、
そこじゃないのかなーとか思ったり

>>912氏が書いてるけど use とTimerが反対だと思う

/send Timer1 use RDM,WHM じゃないのん?


無事に1>2の移行が終わりますた

49氏へ
iniが個別に作れるようになったのですっごく便利です

ありがたうヽ(´ω`)ノ

後は、Prekeyの対応を草葉の陰から見守ってまs

999(´・ω・`):2006/04/29(土) 19:49:11 ID:uWCU/zWY
新スレ立ってる orz

100049 ◆4WuDSs7QXE:2006/04/29(土) 19:54:52 ID:BHgKeTn.
1000!(・∀・)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板