したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

レーサー&小規模Lv35

933名無しさん:2010/05/26(水) 20:17:34 ID:EPKJHJik0
単騎での攻撃力
A+ 青冠
A 天空、Hi(Hr+ic)
B+ CEN
B 真夢罠、Pro、金魚
B- ECO、DOG、EP、CF、AA連合(ラスト時)
C+ TP、JS、Millenniu㎡、Milch(ミルヒー
C 暫協、葉月、RA
C- EZ、アルマ

エンペ防衛の堅さ
A+ 青冠、天空
A Hi(Hr+ic)
B+ 真夢罠
B DOG、EP、Pro、CEN
B- 金魚、暫協、JS、ECO、AA連合(ラスト時)
C+ RA、CF、TP、Milch(ミルヒー
C 葉月、Millenniu㎡
C- EZ、アルマ

3つ目で平地Pv戦?知らんがな

自分の感覚だと中盤での戦闘は、各勢力の数などを確認する時間
終盤に攻撃された場合に「砦を捨てて逃げ出す」か「防衛を継続する」かの判断材料
特に時間ギリギリで複数勢力を相手に防衛しないといけない場合に「砦を捨て次を探す」とか
見方によっては弱気な立ち回りになるかな。
自分の所属する勢力は、砦を最終的に取りたいと思う側になると思う
宿無しになる危険度の攻め手が来た場合、潔く戦って散るより
砦捨てて地べた這いずり回ってでも取得率維持したいです。

中盤の戦闘は他勢力に対し、自分達がどれだけの防衛力あるかを示し
終盤に複数Gが同時に攻めて来ない状況を作る為の威嚇時間でもある為
最後の10分だけ参加というのは難しい考えかもしれません




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板