したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【ネタバレ】Laughter Land【攻略】

576453:2006/11/13(月) 17:12:27
すごい遅レスごめん。あと流れ嫁てないのもごめん。
米ントありがとう。

>>454
もし二人の記憶があるなら、それはそれでうれしいな。でも皆忘れてるよりも主人公だけでも
記憶があるほうがうれしいかもしれない。
話の中で起こった事実しか受け止められない自分は脳内補完ができないんで、
小説で何が何でもハッピーエンドになってもらうしかない。
でも何らかの形で夢にあの国がでてくるとかで記憶を皆が思い出す、みたいな
演出がなければやっぱりピエロと学園なギュレの埋まらない差分に悩まされそうだ。
ゲームの本筋をおざなりにはできないと思うからどう絡ましていくかが気になるところ。
まさか、本当に学園だけしてほのぼのハッピーで終わられたら余計なんだったんだ?
ってなるから。

>>455
自分も雑誌の予備知識のせいであれを見て以来ピエロにいつ殺されるのか気が気じゃ
なくって、びくびくしてたよ。セルジと統制区域に行ったときもピエロかヨアンどっちを頼るか
選択するとこでピエロ選んだら殺られるんじゃないかとか思って速攻ヨアンにしてたし。
何よりテーマ曲が不気味だしちょっと自分的に怖いイメージが植え付けられてた。
でもやっぱりギュレの心情なんかがわかる別の場所からはじめるやらなんやらで
苦悩がチラチラ見えて、宗教観含めいろんな考えがあるんだなぁってのも実感した。
価値観の違いや今まで傷ついてきたせいで意図してかしないでか、傷つきやすいため
心の装甲が厚かったギュレがディックを一歩自分に近づけたのはけっこうな進歩というか
一種の希望だったんだよね。それだけ友達というものを渇望していた。
カタカナが表面上での平静な自分を常に装ってのものだとしたら相当傷つきやすく
性格に裏表があるってことだよね。カタカナのが本心じゃないとか自分を偽ってるとかそういう意味でじゃなく。
というか、裏表って言葉は適切じゃないんだろうけど、他に浮かばないから感覚だけわかってほしい。
だからあのディックがコーネルを見送りに行く前のピエロを受け入れたときのピエロの最後のセリフ
ボクに言いたいことないかなっていうあのセリフの本当の意味、あれがディックの最後のチャンスで
そのあとカタカナ言葉にもどるとこ、あそこの細工がすごく絶妙でピエロの心情がすごくうかがえた。
ヨアンは偽るって意味で裏表がすごいと思うけど、この二人はどっちも理解者がいなくて独りだった
ってのが共通してるよね。この二人は似すぎた部分があって友達にはなれなかったのかなと思う。
付き合いは一番長そうだ。ならヨアンはディックに救われた話でギュレはその逆に当たるんじゃないかなー。
もう少し時間とディックがピエロを深く理解する心なんかがあればハッピーになれたと思う。
むしろディックがピエロに打ち明けていたらどうなっていたんだろう、変わりはじめる世界で記憶を
取り戻したディックは何かギュレのことわかってるみたいだったから、別の場所でディックの記憶を
ピエロが消していなければまだ可能性はあったのかもしれないとかも考えてしまう。

>>457
うう、同じだ。


個人的な意見としては小説はあくまで友達がテーマってことでエロは本気でなければいいと思う。
だけどもとがびえるげだから多分入るんだろうなー。
あの真相の結末は話的にああするしかないってのは
わかる気がするけど、でもピエロ自身のギュレを本気で救って欲しかったんだ。
あとディックがピエロの時間を進めた意味が本気でわからない。いろいろ不可解なことは多すぎる。
かなりもやに包まれてて、ゲームなのに真の意味でどのキャラもわかったような気がしない。
読んでくれた人おつかれさま。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板