したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

北米版socom

1いち:2005/09/01(木) 18:22:04 ID:dw1BYV/6
北米版socom3を買う予定なんですが、
本体とソフトだけ北米版だったらオンラインできますか?

BBユニットは日本のでもちゃんとオンラインプレイできますかね?
返答お願いいたします。

2いち:2005/09/01(木) 18:22:57 ID:dw1BYV/6
必要なものがありましたら詳しくお願いいたします。

3いち:2005/09/01(木) 21:32:30 ID:dw1BYV/6
すみません。
必須環境に書いてました^^;

BBユニットの方は書かれてませんでしたので教えていただきたいです^^
もし新MAPが配布されたらHDDにダウンですよね?

4ホリイカ:2005/09/02(金) 02:12:13 ID:u20J80KM
突然ですが、北米版SOCOM2のサーバーはまだ稼働中ですか? 
それともし稼動中だったら韓国版と同じで10月以降も動いているとおもいますか? 
SOCOM1のときは2が発売されてからもサーバーは動いていましたか?

5umakuso:2005/09/03(土) 22:25:42 ID:wYYi/YyY
北米版SOCOM1のサーバは現在も稼動中だそうです。
ですので北米版3が出た後も2がすぐに終わるということはないと思われます。

6ホリイカ:2005/09/03(土) 23:29:11 ID:u20J80KM
umakusoさんありがとうございます。
そうですか〜。1が稼働中ってことは2も稼働中と考えていいんですよね?
SOCOM1のサーバーが動いているとは驚きですね。やっている人は少なそうですね。

7umakuso:2005/09/04(日) 00:11:21 ID:wYYi/YyY
はい、2ももちろん稼動中ですよ。僕は最近買ったのですが毎日のように遊んでいます。
日本時間の昼ごろにログインすると20000人以上はいます。1はさすがに今は人が少ないようですね。
3も楽しみですね。

8らりほ:2005/09/05(月) 19:45:31 ID:JwpFSKdo
北米版PS2に日本のHDDは使えますか??

9らりほ:2005/09/05(月) 23:46:23 ID:JwpFSKdo
3で追加マップとかがでたときは、薄型のやつじゃできませんか?

10MAX:2005/09/06(火) 10:40:28 ID:QHqsPLj6
北米版に日本のHDDが使えるかということですが、これぼくも知りたいんですが
ちょっと高いのでなかなかためす勇気がないんですよね・・・。
追加マップがでたときはHDDがいると思いますので薄型ではダメっぽいです。

11らりほ:2005/09/06(火) 11:47:03 ID:JwpFSKdo
やっぱり、HDDが必要ですよね。北米版のPS2を買ういい店知りませんか?
通販で買えるところです。

12MAX:2005/09/06(火) 20:40:40 ID:QHqsPLj6
http://www.gdex.co.jp/
ここなんか通販専用で充実してますよ!
もう3予約しましたしw

13らりほ:2005/09/07(水) 13:16:32 ID:JwpFSKdo
俺も北米版予約しました!そういえば自由掲示板に書き込みさせていただいた
んですが、クランに入れてもらいたいです!自由掲示板では名前をNASAでかき
こみました!

14BB:2005/09/11(日) 06:08:23 ID:W.XptUlk
 北米版本体と SOCOM3そろえたら 総額いくらになるでしょうか??
誰かざっくりでもいいですわかる人がいたら 教えてください。
総量とかも全部コミコミでいくらになるか 気になってます。
 それによっては生活習慣も変えていかないと いけないので。
そこまでのやる気です。
 日本版出るかどうかって 北米版が発売されたらすぐわかるもんですかね?

15らりほ:2005/09/11(日) 12:48:25 ID:JwpFSKdo
北米版本体とSOCOM3で総額38000くらいしました。本体はゲームハリウッドで
薄型じゃないほうを買いました。薄型だと、すぐ壊れてしまうし、追加マップがで
たときにはHDDをつけなきゃできないので、絶対に薄型はやめたほうがいいとおもい
ます。僕は薄型じゃないほう[SCPH-50001]をオススメします。
SOCOM3はGDEXというオンラインショップで予約できますよ!また、カオス館に電話すれば
カオス館でも予約できます。
さぁ、北米版を買って一緒に「3」をやりましょう!

16通りすがり:2005/09/13(火) 13:49:04 ID:5RZWbu7w
GDEXやカオスは高いのでCDユニバースがお勧めです。
英語ですが、購入方法を解説してるページがあるので是非こっちの方がいいですよ。
正直カオスやGDEXはぼったくりなんで、自分はいつもCDユニバースを利用してます。
ソーコム2と3もここで購入しました。
北米ソコム2 20ドル 北米ソコム3 50ドル です。
これに送料も加わりますが、GDEXのように7800円よりはるかに下回る金額で買えます。
ソフトだけなら正直カオスやGDEXで買うのは・・・

17通りすがり:2005/09/13(火) 13:49:45 ID:5RZWbu7w
http://www.geocities.jp/tonsoku8029/CU/CDU.html
ここになります。

18WOLF:2005/09/13(火) 16:56:12 ID:hBcc6BRg
突然ですが、通りすがりさんよかったら教えて頂きたいのですが
↑16のサイトに北米版PS2売っていますでしょうか?
自分で探してみたのですが、無かったもので
有るか無いかだけどいいので、すいませんが教えて下さい。(m_m)

19通りすがり:2005/09/13(火) 18:48:27 ID:5RZWbu7w
ここでは本体は扱ってませんね。普通に買おうと思ったら、送料や税金等で
それなりの額がかかりますし、本体等の高額商品になりますと、
輸送の際の事故等の処理が面倒なことになります。
ですので、本体はGDEXなどの通販サイトが良いでしょう。

ただし、ソフトの購入はCDユニバースの利用が良い。ということです。

20通りすがり:2005/09/13(火) 19:03:57 ID:5RZWbu7w
追記
貴クランのように、複数の北米ソコム3参加予定者がいるようでしたら、
CDユニバースでのまとめ買いが送料がお得です。
私もあるクランに所属しており、クランメンバーと一緒に注文しました。

21らりほ:2005/09/13(火) 21:53:56 ID:zFWRyU9c
けど、CDユニバースってとこで注文すると実際にSOCOM3が手もとにとどくのは11月
になっちゃうとおもうよ・・・wはやくやりたいならかおすとかがオススメ

22MAX:2005/09/14(水) 08:33:54 ID:JCoMNFA.
通りすがりさん、貴重な情報をどうもありがとうございます。
海外のサイトなんですね。ぼくの場合はやっぱり使い慣れているカオスさん
とかで買うと思います。即日発送なら次の日の10時ごろ来るので大変重宝
しています。値段は安いにこしたことはありませんが、ゲームでお金使うのは
SOCOMぐらいなのでたいして気にしていません。首を長くして待ちすぎてきた
せいで一番重視しているのはアメリカ発売日からいかに早く手に入れられる
かになっちゃいました・・・。まちきれません;;
通りすがりさんも参戦予定のようで、楽しみですね!!!

23WOLF:2005/09/14(水) 12:41:08 ID:hBcc6BRg
通りすがりさんありがとう御座いました。
地元のフレと4人でSOCOMⅢ参戦しますので
会ったら宜しくお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板