したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

NesterJ for PSP の要望スレ

100名無しさん@福岡じゃないようだ:2006/04/02(日) 12:30:05 ID:dRhapG6M
NNNesterJ for PCとNesterJ for PSPで通信はできませんか?

101名無しさん@福岡じゃないようだ:2006/04/03(月) 23:57:23 ID:PZpZ5WkY
>>99
NNNesterJを元コードとしてるから

>>100
通信プロトコルが違うため互換性がありません。

102名無しさん@福岡じゃないようだ:2006/04/04(火) 19:57:36 ID:Yp7OL8FA
そうですか、残念です。

10384:2006/04/06(木) 20:08:19 ID:YQ1fAB6Q
>>85
遅レスすいません。
マッパーやらなんやらの必要な情報を提供したいのですが、
どうやって確認すればいいですか?

104名無しさん@福岡じゃないようだ:2006/04/11(火) 00:45:34 ID:kmhjqoUc
要望です。
ディスクシステムのゲームをプレイする時のディスクチェンジを自動で入れ替えとかの機能は無理なのでしょうか?
それかキーコンフィグにディスクチェンジを割り当てられるとかなりいいですね。

105名無しさん@福岡じゃないようだ:2006/04/11(火) 01:53:56 ID:boZ0ZUM.
アナログスティックで十字キー操作割り当てを
キーコンフィグで出来ないでしょうか?

106Ruka ◆6RgcBwh0GE:2006/04/11(火) 02:59:37 ID:PZpZ5WkY
>>104
確かに切り替える度にメニュー入って操作するのは面倒そうですね。通信対戦でもディスク
入れ替えは対応(したつもり)なので考慮しときます。

>>105
1.0x時代と同じようにアナログを十字キーとして使うということですか?
それならキーコンフィグでUP,DOWN,LEFT,RIGHTをそれぞれ↑(ANALOG)、↓(ANALOG)、
←(ANALOG)、→(ANALOG)に割り当てて、元々(ANALOG)に割り当てられていたメニュー、
画面切り替え、バッテリー表示を違う割り当てに切り替えれば出来るとおもいます。

107名無しさん@福岡じゃないようだ:2006/04/14(金) 05:23:21 ID:MvWJnFoE
要望なんですが、GPUモードの画面サイズ選択に
×1.5 [4:2833]
を追加出来ないでしょうか?

108名無しさん@福岡じゃないようだ:2006/04/15(土) 00:41:27 ID:gl7gMIXs
要望です。
3Dスコープ(SOLID EYE)へ対応してほしいです。
外部端子の監視が必要になりそうなのと、対応ソフトが少なくはありますが。

109名無しさん@福岡じゃないようだ:2006/04/15(土) 07:23:44 ID:rtOHTooM
vs のクレジットボタンに対応してほしい!

110名無しさん@福岡じゃないようだ:2006/04/15(土) 09:14:22 ID:kjYHAfW.
>>9氏の要望と被りますが、メモリ内に一時的にstate saveできる
機能がほしいです。ドラクエで、はぐれメタルを倒すのに重宝するので(^^;

111名無しさん@福岡じゃないようだ:2006/04/17(月) 16:51:57 ID:XOf9refA
>>110
既にState Save機能はついてる。
よく調べてみ。

112名無しさん@福岡じゃないようだ:2006/04/20(木) 22:58:10 ID:pl/Q.uFc
やはりrarなどの圧縮ファイル読み出しに対応して欲しいね

113deki_z:2006/04/21(金) 22:01:48 ID:bjhxx3Hw
PC版と動作に違いがあるタイトルがありましたので報告させていただきます。

タイトル:バーガータイム(ファミコン版)
ROM情報:Mapper [ 0 ], PROM 16KB, CROM 8KB, FLAG 0000, PROM CRC 0xF9C22E00, ROM CRC 0x5EFBDED8
DB 情報:5efbded8;f9c22e00;バーガータイム;0;0;1;1;J;ナムコ;1985/11/27;4500;ACT
バグ情報:ゲーム中に死亡し再開するまでの時間が nnnesterJ for PC よりも遅い(長い)です。
その他 :Ver1.00〜1.20bをそれぞれ初期設定の状態で動作検証しましたがどれもが同じ結果でした。
検証環境:System Software Version 1.00

┌───────────────┐
│               │
│    PLAYER 1   │ ← この画面です。
│     READY     │
│               │
└───────────────┘

114deki_z:2006/04/21(金) 22:03:51 ID:bjhxx3Hw
すみません。書き込みスレを『NesterJ for PSP のデバッグ報告専用スレ』
と間違えてしまいました…。

115名無しさん@福岡じゃないようだ:2006/04/26(水) 07:47:19 ID:Jh5X3dx2
2.70対応出来ませんか?
正式にMSからの起動に対応したようですし。

116名無しさん@福岡じゃないようだ:2006/04/28(金) 15:52:09 ID:0mxskmtg
2.7は自作ソフト起動不可能ですよ。

117名無しさん@福岡じゃないようだ:2006/05/04(木) 13:00:20 ID:Jh5X3dx2
そうなんですか!かなりがっかり。

118名無しさん@福岡じゃないようだ:2006/06/22(木) 21:44:44 ID:VpENoIHs
NNNesterJで出力したチートtxtを使えるようにして欲しいです。
チート機能が付いている物のGJのチートスクリプトでないと使用できないので
使い勝手が悪くて・・・・
只でさえチートスクリプト作るの大変だし。
チートtxtなら管理や編集も楽ですし。

119名無しさん@福岡じゃないようだ:2006/07/04(火) 16:45:56 ID:Q6K7wxAY
ディスクシステムのA面、B面切り替えをメニュー画面からじゃなく
一発で簡単にショートカットできるようなボタンが欲しい。

120名無しさん@福岡じゃないようだ:2006/07/06(木) 23:33:54 ID:3EFnZB8Y
画面サイズを1.5に変更すると若干横に潰れますよね?
横を切り詰めて正常な形で表示される用にして欲しい |ω・`)
(もしくは、修正できるならどこを直せばいいのか……)

121名無しさん@福岡じゃないようだ:2006/07/07(金) 17:12:36 ID:s70Y5PIQ
>>120
Snes9xでいう、Fitのようなモードですよね?
自分も欲しいです。

122名無しさん@福岡じゃないようだ:2006/07/11(火) 01:53:01 ID:ldWWcfF2
キーコンフィグで、2コントローラや
外部コントローラを指定可能にしてほしいです。
通常のゲームはともかく裏技を使うとなると、
希に1コントローラだけでは足りなくなる事がありますので・・・。

123120:2006/08/12(土) 22:13:28 ID:3EFnZB8Y
自分で……、と思ってソースコードを見てみたけど、わからんorz
そもそも、なにを使ってコード書き足せばいいんですか……。
テキストエディタとバイナリエディタで開いてみたけど、該当する文字列が見つからない……。

124girl:2006/08/31(木) 13:21:57 ID:W0g4gNzs
チートの作り方教えてくれませんかぁ??
  おねがいしますぅ〜。。。

125名無しさん@福岡じゃないようだ:2006/09/13(水) 21:44:40 ID:3EFnZB8Y
>>124
ゲームジニーとかいうコードをテキストファイルで作成して、フォルダの中に入れる必要があります。
多分、直リンクはまずいので「Game Genie Cheats」で検索してみてください。

126名無しさん@福岡じゃないようだ:2006/09/23(土) 00:23:02 ID:8PsjBu72
GGは、アドレス$8000-$FFFFの
にしか対応してなかった気がする
だから$0000〜$7FFFのアドレスを弄るコードは
無理ってことになるんだよね

127名無しさん@福岡じゃないようだ:2006/10/11(水) 19:01:21 ID:4HP./hyM
マッパーをNestopiaと同じ番号、同じ数に増やして欲しいです!あとUNIFフォーマットの対応をお願いいたします。

uoNesterやVirtuaNES全盛の時からマッパー情報が細かく整理され、
まじかるタルルート君がマッパー159に変更されたりしています。

128名無しさん@福岡じゃないようだ:2006/10/17(火) 14:01:13 ID:7QRiNWGY
1.20beta2のソースまだあ
チンチン

129名無しさん@福岡じゃないようだ:2006/10/23(月) 18:58:24 ID:4HP./hyM
中華サイトでnesterj_cn_mapperという
中文版ゲームのマッパーを追加したNesterJforPSPの亜流が出ていますね。

130名無しさん@福岡じゃないようだ:2006/11/12(日) 12:00:35 ID:sHmPIKsI
予想通りver2.50と2.80、2.82では起動できませんでした。
「起動できません。データが壊れています」・・・orz


どこに書き込んでよかったのかわからなかったので一応ここに書き込みました。

131名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 07:53:16 ID:IiO92o3I
>>130 スレ違いじゃね?
つttp://pspsp.fc2web.com/

132名無しさん@福岡じゃないようだ:2006/11/20(月) 14:07:52 ID:t2nrClcs
あのちょっと聞いて下さい
PSPのキー入力は作りが余りにも酷いので何とかしたいなと思ってたんですが
あるアイデアを思いつきました

それはPCにUSBパッドを繋ぎ無線LANで入力をやり取りすると言うものです
コレなら無線LAN環境があれば好きなパッドを使えますし本体改造なども必要ありませんよね
勿論市販ソフトでは使えないですが(改変ファームフェアでなら可能かもしれない)
自作ソフトならば比較的簡単に対応できるかと思うんですがどう思いますか?

133名無しさん@福岡じゃないようだ:2006/11/29(水) 08:57:03 ID:WzD0mwv6
>>132
比較的簡単であればご自身でお作りになることをお勧めいたします。

134名無しさん@福岡じゃないようだ:2006/12/08(金) 10:36:34 ID:g/gaUD7M
>133

じゃあ1.20のソース頂戴

135名無しさん@福岡じゃないようだ:2007/02/26(月) 09:54:05 ID:Qz8jScQQ
バイナリエディタ機能が欲しい

136名無しさん@福岡じゃないようだ:2007/03/02(金) 09:54:28 ID:AgpRTkDA
タイトル:スーパーマリオブラザーズ2
ROM情報:Mapper [ 40 ], PROM 64KB, CROM 8KB, FLAG 1000, PROM CRC 0xBEAD254C, ROM CRC 0x8E010B17
違い:PSP版だと始めの画が出た瞬間に止まってしまいます。
(お城とお空と地面その他と文字は見えるのにいつまで待っても亀が来ないよヽ(`Д´)ノコインの点滅も無いっす。)
・一応、PSPのFDS BIOS is correctと出てます。
よろしくお願いします。

137名無しさん@福岡じゃないようだ:2007/03/02(金) 10:22:12 ID:AgpRTkDA
デバッグスレと間違えました。スレ汚しすみませんでしたm(_ _)m

138(。´・ω・)(・ω・`。)ネェー:2007/03/22(木) 13:12:48 ID:A0yMmd6A
pspのバージョンが3.1にも対応するNesterJ for PSP を作っていただけないでしょうか?

139名無しさん@福岡じゃないようだ:2007/03/24(土) 04:21:40 ID:qJodZ2Pk
>>138
100%無理だろうな

140リトル:2007/03/25(日) 12:57:25 ID:Ua7imAW2
>>136
スーパーマリオブラザーズ2のマッパーは40ではなくて4です。

141名無しさん@福岡じゃないようだ:2007/03/29(木) 21:04:27 ID:Q3Roh.8w
CFW3.03OE-CでNesterJ for PSPの起動は出来ないのでしょうか?
二つのフォルダはGAMEに入れて、カーネル1.50でだめでした。
次にGAME150に入れて、同じくカーネル1.50でだめでした。

その他リカバリーモードでの設定が必要なのでしょうか?

ご教示お願いいたします。

142及川:2007/05/30(水) 15:53:58 ID:tew4pPPE
rukaさんへ

掲示板から失礼いたします。

私は株式会社三才ブックスという出版社の及川と申します。
弊社ではゲームラボ、ラジオライフといった月刊誌をはじめ、
ゲーム、PC系のムック、書籍を多数出版しています。

現在、弊社では以下の本を予定しています。
その本でぜひ「NesterJ for PSP」を
ご紹介させていただきたく思っております。

内容は簡単なツールの説明と画面写真が数点、そして
付録CD-ROMへの収録となります。
※CD-ROMへの収録が都合悪い場合、記事での紹介のみに留め
させていただきます。

スレ違いだとは重々承知しておりますが、
rukaさんへ連絡する手立てが他になく、
こちらに書き込ませていただきました。

お返事をいただけると幸いです。

143及川:2007/05/30(水) 16:11:26 ID:tew4pPPE
上記の書き込みで「以下の本」とありますが、
ただしくは「PSP関連の本」でした。
たいへん失礼いたしました。
ご検討いただけますと幸いです。

144名無しさん@福岡じゃないようだ:2007/06/25(月) 00:32:31 ID:VqAQcNDg
1.20beta2のソースは公開しないのでしょうか?

145七氏:2007/07/01(日) 07:57:36 ID:q4c4c6B2
NesterJのチートファイルってどうやって作るんですか?教えてください。

146七氏:2007/07/01(日) 08:00:02 ID:q4c4c6B2
↑すいません。間違えました。NesterJ for PSPです。

147名無しさん@福岡じゃないようだ:2007/07/09(月) 11:52:48 ID:/hZGzVPA
ほとんど使えないから当てにしないほうが良い。
pcのネスターのセーブファイルから一方方向でpspのほうに移せるから
それで対処するのがベストだね。

148名無しさん@福岡じゃないようだ:2007/07/17(火) 20:24:11 ID:uI1BhLrA
そろそろβバージョンをリリースバージョンに格上げして欲しいですね。

試用期間はそろそろいいかな?と思いますが。

149名無しさん@福岡じゃないようだ:2007/07/29(日) 09:12:50 ID:vAYnb6hs
確かにリリースバージョンに期待してますね。起動中にROMの削除機能をつけてもらえると助かります

150Fktqgj:2007/08/04(土) 09:37:18 ID:AumQZ0Ko
3.04から1.50にするダウングレードあるじゃないですか、それにつかうファイルの取り方がわからないんですけど、おしえて下さい!!

151Fktqgj:2007/08/04(土) 09:39:20 ID:AumQZ0Ko
3.04から1.50にするダウングレードあるじゃないですか、それにつかうファイルの取り方がわからないんですけど、おしえて下さい!!

152名無しさん@福岡じゃないようだ:2007/08/07(火) 23:19:37 ID:m84m8zvE
>>150-151 板違い

153名無しさん@福岡じゃないようだ:2007/08/16(木) 22:19:25 ID:W/O8fi/.
ハイパースポーツはボタンで操作できるようにできないんでしょうか?

154名無しさん@福岡じゃないようだ:2007/09/19(水) 23:02:09 ID:Ewep5CiQ
アドホック対戦できた方います?
うちのはオープニングまでいけてもフリーズでプレイできたことがありません。
どなたか良きアドバイスをいただけたら幸いです。

155名無しさん@福岡じゃないようだ:2007/09/27(木) 23:05:32 ID:yiMkEQbY
カーネル3.xx系動作に対応してほしい!
新型PSP-2000でも楽しみたい!

156名無しさん@福岡じゃないようだ:2007/10/08(月) 00:57:13 ID:G40s9W5I
こんにちは。GameGenieだけでなく、NNNesterJ用の改造コードが使えるようにならないでしょうか。
久々にロックマン2をやり始めたものの、死にまくりで挫折しそうですorz

157kuu_ta:2007/10/08(月) 07:21:00 ID:RaTfJkDM
こんにちは、早速ですが要望です。
システムバージョンソフトウェア1.50でプレイしているのですが、
FCのグラディウスのオープニングが横からスクロールしてくる場面で
プレーヤー1の箇所がノイズが走ったみたいに画面が乱れるのです。
もしかしたら、私の持っているPSPのみの症状かもしれないのですが、
そうでないのでしたらノイズが出ないようにして欲しいです。

158鈴木:2007/10/08(月) 15:03:59 ID:cmDdWgiE
NesterJ for PSPの初心者ユーザです。
NintendoDSのファミコンエミュでできなかった「信長の野望 戦国群雄伝」を
PSPでプレイしたいのですが、できませんでした。
症状は、プレイする武将選択画面から真っ暗になり、音楽は鳴るのですが、
そのままになります。
もし、対応方法がありましたら、お教えいただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。

159名無しさん@福岡じゃないようだ:2007/10/22(月) 15:59:26 ID:coxLvVUw
AV・S端子によるTVへのフル画面出力対応をちと期待してます

160名無しさん@福岡じゃないようだ:2007/10/27(土) 23:39:40 ID:gVOBHWGg
新型(PSP-2000)ではSAVE、LOADに失敗する、動作不安定です。旧型CFW3.52M33
では問題なかったので、ぜひ新型にも対応してください。

161○○仮面:2007/11/13(火) 03:59:54 ID:0.YU6p.Y
何回中で出させりゃ気が済むんじゃーヽ(`Д´)ノ
二人相手はさすがに疲れたわw
ttp://moon.509.jp/d/gEsWJ.html
いや、10万以上貰ったから文句はないんだがww

162ぽいたぶる:2007/11/21(水) 23:31:20 ID:gF22thIw
Action52を対応させてほしいです。なぜか容量が重いのか起動できません。

163JAY:2007/11/23(金) 07:39:35 ID:ZJDHUqtQ
Snes9xTYL 0.4.2me++でスーパーマリオRPGにて、レベルアップ時に能力値上昇率などが表示されないという致命的な欠陥が見つかりました。ちなみにバージョンはCFWM33-4です。

164JAY:2007/11/23(金) 07:45:54 ID:ZJDHUqtQ
Snes9xTYL 0.4.2me++でスーパーマリオRPGにて、レベルアップ時に能力値上昇率などが表示されないという致命的な欠陥が見つかりました。ちなみにバージョンはCFWM33-4です。

165名無しさん@福岡じゃないようだ:2007/11/26(月) 15:36:18 ID:Yx7zUoI.
gamegenieはいらないので、
普通の?チートコードを使えるようにしてほしいです・・・。

166名無しさん@福岡じゃないようだ:2008/01/09(水) 17:19:02 ID:Huc2zweA
nesterJ v1.20って最新のバージョンですが、まだ新型PSPには対応されてませんよね?
実際、新型のv3.71M33-3でいろいろ試してみましたが無理でした。
私は改造マリオをいくつか持っていて、それを気軽にPSPで楽しめたらなぁと思っています。
失礼な言い方ですが、新型専用のSNESの実機並みのエミュが出ているので
もう新型専用のNesterJがリリースされてもいいと思います。
Rukaさん期待してますよ!!

167名無しさん@福岡じゃないようだ:2008/01/17(木) 10:49:24 ID:9ZxcBjh6
nesterJ v1.20のソースが欲しいです・・・
お願いします。

168名無しさん@福岡じゃないようだ:2008/02/19(火) 22:00:05 ID:9F7YITLY
1.20beta2のソースを公開していただけないでしょうか
PSP-2000系で動くようにしたいので
よろしくお願い致します

169名無しさん@福岡じゃないようだ:2008/03/06(木) 00:28:24 ID:LoyEAg9E
>>158
ちょwww解決策探してググってたら俺がいたwww
信長の野望は群雄伝だけ起動しないんだよな・・・ブラックアウトする

170名無しさん@福岡じゃないようだ:2008/05/01(木) 19:00:37 ID:7.axtU6I
>>166
すいません。
「新型専用のSNESの実機並みのエミュ」
なんてどこにあるんでしょうか?

171名無しさん@福岡じゃないようだ:2008/05/15(木) 18:18:13 ID:IQiEoSVg
>>166
本当に作者さんに失礼ですよ?…と5ヶ月も前に向けてレスしてもどうしようもないか。
話を続けるならば、元々は好意で公開してくれているものだし、あなたも急かす立場にはないはず。
作者さんも忙しいとか、人それぞれ取り掛かれない、もしくは取り掛からない理由はあると思います。
ソースは自分も見てみたいし、可能なら最近のCFWや新型対応等、どうにか出来るならしてみたいですが…
大本のPC用からPSP用に変更する手間などを考えると、おいそれとお願いし辛いものです。
それに時期が来れば何らかのアクションを起こしてくれるでしょうし、
活動を再開したら話してみるのが一番じゃないでしょうかねぇ。

172名無しさん@福岡じゃないようだ:2008/11/08(土) 03:26:45 ID:BqJ9NLYM
PCでのNesterJ同様にforPSPでも
ナイトガンダム物語3
の部隊分けでバグるんだが、どうにかならない?

173名無しさん@福岡じゃないようだ:2009/01/04(日) 01:07:15 ID:YVHVujHc
>>172
知るかボケ

174名無しさん@福岡じゃないようだ:2010/01/26(火) 18:15:22 ID:pIWu0XLA
すいません、RUKA神様
安定してアドホックが使えるNESTER Jを
どうか、どうか、お願いします

175クララ:2010/02/26(金) 17:56:49 ID:xkc63H.c
PSP-2000にGEN-D3の環境でNesterJ Ver1.20の類(Beta/Alpha)が"起動"しません。
起動に失敗のエラーが発生するのですが、どうすれば起動できますか?
また、アプリの問題なら2000に対応版をアップしてもらいたいのですが…

176名無しさん@福岡じゃないようだ:2010/03/07(日) 02:51:51 ID:eVSjpb/.

ヌードモデルだっつーから、気合入れて出張してきたんだけど
やたらとティンコ見られるし、あんなのボッキして当然だよな!爆!!http:\/zw.wantsuu .com/8l5gthp.html

177名無しさん@福岡じゃないようだ:2010/03/25(木) 13:45:01 ID:5kGVQs3s
人生オワタのネット対戦ゲーム

人生オワタ\(^o^)/大乱闘
ttp://clover.45.kg/owata/

178名無しさん@福岡じゃないようだ:2010/05/02(日) 16:18:52 ID:Wb9tTvOk
えろくねーし ツマンねー

179マン汁:2010/05/02(日) 16:21:14 ID:Wb9tTvOk
クリがこんなに勃起しちゃって!

180名無しさん@福岡じゃないようだ:2011/04/30(土) 07:44:28 ID:MFr8XRyA
2プレイヤーの操作も行えるようにしてほしいかな。
裏技でコントローラー2が必要なとき時に困る・・・。

181名無しさん@福岡じゃないようだ:2011/05/07(土) 00:06:04 ID:LjQKYiJk
作者さん、まだ見てくれてるのかなあ?
キーの割り当てで、ABボタン同時押しというのを割り当てるようにできないでしょうか?
シューティングでやりづらいのがあるので…

182名無しさん@福岡じゃないようだ:2011/06/13(月) 10:50:12 ID:???
リセットが「ソフトリセット」じゃないのが痛いですわ
完全にリセットされちゃうのでリセットも含めた裏技非対応(裏烈火とか)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板