したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゼロ:Sin(仮)用スレ

1名無しさん:2010/10/03(日) 01:05:18
とりあえず区別のためにタイトルは仮のもの
メンバーが集まるまでこのスレで話し合いましょう

目安として10月末までに必要最低限の人員が集まらなければ
企画は中止とします

募集担当に制限はありませんが、ツクールorプログラマ
は競合してしまいますので最終的に1名に絞り込まれます。

97SyoUU:2010/11/08(月) 00:28:04
すみません、pcに触れているヒマが無かったので少々顔出し出来ませんでした(´・ω・`)橘のグラフィックは一先ずおkかな?

>>93
碑文谷のデザインは全く思いつかなかったので非常に助かります!他の3人もイメージ通りです。
個人的には林はもう少し子供っぽいイメージかなぁ。まだ中学生っぽさが抜けない感じといいますか、少年的といいますか。
それと橘の髪は全体的にもうちょっとだけボリュームがある感じに出来ますか?
あとは特に問題ないと思います。デザイン担当さんが来てくれて良かった…(・ω・)

98名無しさん:2010/11/08(月) 01:30:23
初めまして。
メッセ介して書き込んで頂くのもお手数かと思いまして(´・ω・`)
自分も書き込ませて頂きます。少しでもお役に立てれば幸いです。

SyoUUさんの意見を取り入れてまた描いてみました。
ttp://loda.jp/corpse0/?id=7

意見はどんどん取り入れていく方向で宜しいでしょうか?^p^

99名無しさん:2010/11/08(月) 01:45:37
いい感じですね。
元絵も充分個性的でしたが、顔の造形や身長でさらに覚えやすくするのもいいと思います。

1001:2010/11/08(月) 22:41:57
これからよろしくお願いします。
意見はどんどん取り入れていっちゃてください。
今後は
SyoUUさんドット絵
キャラデザさんはバストアップ絵or顔グラ
という感じで進めてもらえればと思います。

残りの皆は全力で導入部分を考えることからはじめましょう。

101名無しさん:2010/11/10(水) 00:13:50
冒頭は久間田と碑文谷が旧校舎に飛ばされる直前あたりから
旧校舎を一定の範囲まで探索するところまで
それか
2人が行方不明になってから2日程度たっている状態の
生徒会での会話から始まる
怪談について触れるのは香織か橘

大まかにだけどイメージを書き出してみました

102名無しさん:2010/11/11(木) 17:47:31
PC二人だけでなく、>>14での人体模型案などを活かすために、天道高校でもここ数年でさらに一人以上行方不明になってる設定にした方が面白そう。

103名無しさん:2010/11/12(金) 00:39:44
メインキャラ以外のキャラも展開次第では登場させる場面が
あってもいいかもしれませんね

104102:2010/11/12(金) 21:06:16
それは、ある程度開発が進行してからの話ですが。
それはそうと、ガンガン版の志穂の髪の色も香織とは違うのですかね?

105名無しさん:2010/11/13(土) 00:23:48
アライブの娘じゃなくてガンガンの方にも出てる?

106名無しさん:2010/11/13(土) 00:51:39
香織はまだ出てないけど、志穂のミイラは出てる。
髪の色は白系。
ただ、アライブのように髪型まではよく解らない。

107名無しさん:2010/11/13(土) 19:35:22
ああ書置きの死体のことか
4話連載時はチャプター4すら出てなかったからわからなかったけど
今にして思えばリボンがついてたりとフリはあったね。
当時は公式でゼロの設定を拾うなんて全く考えなかったし。
髪の色は漫画的な演出と考えた方がいいかも。白の方が死体らしいし。

Jokerの香織はこのままいくと大量の死体の内の一体として1コマくらいの
登場で終わるんじゃないかな。作者側がよほど意識してない限りは・・・

108燃料投下:2010/11/13(土) 21:09:21
それにしても今回は香織の生死はどうするかがちょっと気になるところ。
ゼロ準拠で脱出させるか、BR/RF準拠で死亡させるか。
(脱出させるにしてもゼロの10番目の悪夢のような
オチもあるかもしれないですが。)

ちなみに赤服少女も初代とBR/RFでは年齢が違いますからねぇ...
初代は着ている服装や言動から中学生〜高校生
(少なくとも小学生はありえない)、
BR/RFでは小学生になっているから、
それによっても赤服少女の行動も変わってくるかもしれないですし。

109名無しさん:2010/11/13(土) 21:14:47
漫画版には魂の色の区別がないんだったね。
それなのに両方登場させていただけたのは一ファンとして素直にうれしかったり。
コミックだけ見てる人には姉妹の登場シーンはそれなりに大きな伏線に見られそう。

110名無しさん:2010/11/14(日) 00:07:15
SyoUUさん今はどんな状況ですか?
一度報告お願いします。

111SyoUU:2010/11/14(日) 01:20:14
>>110
呼びましたかー。土日の深夜帯ぐらいしか覗きに来れなくて本当に申し訳ないです…。
…そういえばデザイン担当の方は、ある程度デザインの煮詰まった時点で四面図を描いて頂く事は可能ですか?

112名無しさん:2010/11/14(日) 01:47:56
>>111
お時間頂ければ何とかなると思います。>四面図
これは男子4人で良いんですよね?

後、姉妹の細かい部分デザインが把握できてません;;
主に制服とか色とか・・・(´・ω・`)

113名無しさん:2010/11/14(日) 02:16:36
ゲーム内でも見れるけどコレじゃ難しいですか?
ttp://loda.jp/corpse0/?id=8

114名無しさん:2010/11/14(日) 02:18:01
あ、>>113は姉妹の制服。香織のラフです。

115名無しさん:2010/11/14(日) 02:32:57
>>113
おお、有難う御座います!

116名無しさん:2010/11/14(日) 02:42:06
ドット絵と著しく差とかがなければデザインは>>113に忠実でなく
ある程度のアレンジをしていただいてもOKです。

117名無しさん:2010/11/14(日) 16:38:57
暫定的ですが、冒頭のシナリオを考えてみました。

---------------------------------------------
夜の教室、窓に並んで立って外を見る志穂と林。

志穂「ひどい雨・・・」
林「やべぇな・・・降らないと思って今日は傘置いてきちまった」
志穂「そうなの?じゃあ私の折り畳みでよければ使って」
林「良いのか?悪いな志穂」

教室の前の扉を開けて入ってくる香織と橘。

香織「志穂、待たせてしまってごめんなさい」

志穂と林が教室中央に移動。

志穂「ねえさま!お疲れ様です」
橘「おや、林君も一緒だったか」」
林「はい、お疲れ様です橘さん。もちろん香織ねぇも」
香織「ありがとう林君」

香織と橘も教室中央に移動。4人が中央に集まる感じに。

林「それで、会議はどうなったんすか?勇也達の捜索、何か進展しました?」
香織「いいえ・・・残念だけど、何も」
橘「一昨日の晩から今日の会議まで、二人を見掛けたという情報は無いみたいだ。
親御さん達が捜索願いを出して、警察も動いてくれてるんだけど・・・ね」
香織「下校時刻に校門を出たのが、今のとこ二人の最後の目撃情報。
もう丸二日が経ったのに、それ以上は分からないの」
林「あいつら・・・どこに行っちまったんだ。俺、あの日も勇也と話してたけど、
何か悩んでるとか、思いつめてるとか、そういうのは全く感じなかったんだ。
それなのに碑文谷と二人で急にいなくなるなんて・・・何があったんだ、あいつらに?
他校の生徒も少し前にいなくなったきり、帰って来ないって聞くし・・・」
志穂「林君、その話は・・・」
林「あ・・・すいません。いなくなったの、会長の親友なんですよね。」
橘「いや、構わないよ・・・君が勇也君と恭介君を心配なのは、僕も痛いほど分かるからね」
香織「橘さん・・・」
橘「報告の続きだけど、お二人の親御さんにも話を聞いたが、この数日で特段変わった様子も
見受けられなかったそうなんだ。僕もこの部屋で彼の仕事ぶりは見ていたけど、
いつも通りだったよ。だから、自分たちの意思でいなくなったとは、僕は考えていない」
志穂「じゃあ、誘拐・・・なんでしょうか?碑文谷君の家はこの辺の有力者だって聞いた事があります」
香織「それも違うと思うわ。最初はその線で考えて橘さんも調べていたけど、
碑文谷君の父親の周辺から、そういったきな臭い話は出て来なかったそうよ。
知り合いの警察官の方も、捜索願い以外は何も二人に関わる話は無いって言ったらしいわ」
林「って事は、あいつらを探す手掛かりは何も無いのか・・・くそっ。
ホントにどこに消えちまったんだ?まるで神隠しって奴じゃねぇか」
志穂「神隠しっていうと、あれ?人が突然いなくなるのを、神様の仕業だっていう」
橘「馬鹿馬鹿しい!そんな事がある訳無いだろう!?」
林「か、会長?どうしたんですか、突然?」
橘「あ・・・すまない。いなくなった親友が、オカルトが大好きだったものでね・・・
僕は信じちゃいないけど、神隠しとか聞くと、今はどうしても落ち着けないよ・・・」
林「会長・・・」
橘「すまない。さぁ、帰ろう。もう下校時刻だ」

廊下に出る4人。すると落雷が。

志穂「きゃあ!?」
香織「大丈夫よ。志穂は怖がりね」
林「高2にもなってまだ雷が怖いのか、志穂?確か中学の時も・・・」
志穂「もう、その話はやめてったら。林君の馬鹿」
林「ははは、悪い悪い」
香織「そういえば・・・今日面白い話を聞いたの」

------------------------------------------------

とりあえず香織が怪談を話す直前まで、>>101さんの案を元にしてみました。
橘の親友の下りは廃校探索の中で何かに使えないかと思い>>24の設定を組み込んでいます。

あと全員、何となく二件の失踪が繋がってるんじゃないかと感じていますが、
それだと悪い方向に考えてしまうのであえて口にしていません。
が、繋がっている事を廃校で思い知る・・・という方向で。

118SyoUU:2010/11/15(月) 04:08:27
>>112
ドット絵作成の際に使用するので男子4人だけで大丈夫です。
あまり詳細に描き込まないで、髪型のラインが拾える程度でも構いません。お手数おかけして申し訳ないです。

119sage:2010/11/15(月) 23:06:33
えと、はじめまして。
ゼロ再製作を聞いていますので、ここに来ています。

ちょっと用件があるです

私とサークルの人たちはその中国語版の制作に興味を持っております。それについて、原作者様のご許諾をいただけませんでしょうか?

120名無しさん:2010/11/16(火) 01:13:11
ここで再製作しているゼロは現在、企画をたちあげたばかりで製作メンバーも
揃っていない状態であり、いつ完成するのか、完成さえするのかも未定です。

可能であればこちらの完成見込みが出た頃に、もう一度声をかけて頂いた方が
よろしいかと思いますが、どうでしょうか?

121名無しさん:2010/11/16(火) 01:22:31
そうですね。

122名無しさん:2010/11/17(水) 01:07:14
わかりました、ではあなたの成功を祈ります

123名無しさん:2010/11/19(金) 19:03:49
遅くなりました。;;>四面図
ttp://loda.jp/corpse0/?id=9

自分の中の4人はこのデザである程度固まっている状態です。
意見等はどんどん汲んで行きますが一応はこれで良いのかな?

124名無しさん:2010/11/19(金) 20:07:38
おつでーす。
SyoUUさんは明日にならないと来ないかな

125名無しさん:2010/11/19(金) 20:30:26
お疲れ様です。

126名無しさん:2010/11/20(土) 21:13:29
今回の作成ツールは何を使うのでしょう?

127名無しさん:2010/11/20(土) 22:35:20
ツクールに関しては引き継ぐ素材がXP準拠の素材となっているので
その素材が流用できるツクールであればどれでも問題ありません。

もちろんツクール以外でも素材が使えるのであればツールは限定
しません。

128SyoUU:2010/11/20(土) 23:09:46
>>123
遅いだなんてとんでもない…。四面図の作画お疲れ様です。
デザインの方はこれで決定しても良いと思いますよー。
後は他の方々さえ良ければ、私はこのままドット絵の作成に移りたいと思っていますが如何でしょうか。

129名無しさん:2010/11/20(土) 23:51:14
大丈夫だ。問題ない

130117:2010/11/20(土) 23:59:43
SyoUUさん頑張って下さいね♪

先週書いた冒頭あらすじ、今のとこ反応0ですが皆さんはどうお考えですか?

1313:2010/11/21(日) 01:36:00
>>130
これでOKだと思いますよ。
自分は今、碑文谷達の失踪直前についてのイベントを書いてみようかと思っているところです。

132126:2010/11/21(日) 01:41:51
レスどうもです。
XPですか、所持しているので、もしかしたら少々は助けになれるkも知れません。
デザイン画と導入部については問題ないと思います。
雰囲気が特に良く出ており、ゼロの追加メンバーの大まかな特徴や
事件に対するモチベーションも持てていいと思います。

133名無しさん:2010/11/21(日) 18:38:48
では今後は>>126さんがツクール担当ということで、よろしくお願いします。

134名無しさん:2010/11/22(月) 02:03:52
段々とスタッフが増えてきてモチベが上がる!
頑張ってきましょう!(`・ω・´)

ツクールの知識がさっぱりなんですが
画像サイズとかやっぱり制限ありますよね?
顔グラとバストアップ…描いたらどれ位のサイズでうpすれば良いんでしょうか?
もう素人すぎて泣けてくる…(´゚ω゚`;;)

表情差分も無駄に揃えていきたい…!

135SyoUU:2010/11/22(月) 17:44:01
休みの日だったので一気に歩行グラフィック全員分仕上げました。こんな感じでどうでしょうか(・ω・)ノ
ttp://loda.jp/corpse0/?id=10

136126:2010/11/22(月) 19:35:53
>>133
どれだけ出来るか分かりませんが頑張ってみます。

>>135
乙!
イラストのイメージ通りだと思います。
碑文谷くんがなんか胡散臭い(爆)。
あと林くんは髪の毛で身長稼いでるのね。

>>134
ある程度掴めてきたらまた報告します。

137名無しさん:2010/11/22(月) 23:52:04
>>135
おつです。
これで実際に動かしながら作れますね。

138117:2010/11/25(木) 23:48:45
本編のシナリオですが、今回は志穂・香織・橘・林が同時に巻き込まれる訳で。
ぶっちゃけ言いまして、組み合わせどうしましょう?

139名無しさん:2010/11/26(金) 00:09:56
前作のコープスゼロとの差別化というか、未プレイの人の事も考えて
序盤〜前半は長谷川姉妹は別々に行動にさせるか、男二人を加えた4人で行動させた方がいいと思います。

140名無しさん:2010/11/27(土) 22:04:16
>>126さん
画像の仕様は把握できましたか?

141126:2010/11/27(土) 23:54:45
>>140
返事が遅れてすみません。
PSPくらいのグラフィックの再現なら十分いけると思います。
手間はかかりますがステータス画面に顔グラをのせること等もできます。
あと時間制限イベントはもちろん、バトル中の会話と敵の変更、
合言葉イベントやメニュー画面禁止等もできます。

142名無しさん:2010/11/28(日) 00:07:36
それも大事なことではありますが、キャラデザさんの聞いてる
画像の規格についての指定もお願いします。

・最大画像サイズ
・顔グラサイズ
・バストアップサイズ

143126:2010/11/28(日) 01:07:31
ツクールXPのグラフィックの描画サイズは640×480です。
メッセージウィンドウに収まる小さいものから、全画面表示まで拡大可能で、
表示箇所も指定できます。
厳密に言えばツクールXPには顔グラフィック機能はなく、
バストアップも含めて手間をかけて作成しなくてはいけません。


あと参考までに
ツクール2000では顔グラフィック一個分のサイズは48×48
一個の素材のサイズは192×192
画像の色数はBMP.PNG(共に256色)

VXの場合は顔グラフィック一個分のサイズは96×96
一個の素材のサイズは192×384
画像の色数はJPG.PNG(32bitのαチャンネル使用可能)

144名無しさん:2010/11/28(日) 01:30:38
640×480サイズまで大丈夫でしたら高さ的にはこれ位ですかね?
ttp://loda.jp/corpse0/?id=11

でもこれがゲーム画面サイズになるならもっと小さくしなければ…
大きめに描いているので縮小する分には問題ないです。
バストアップ絵ってこんな感じでおk?

妹が好き過ぎて真っ先に描いたのが妹だった。
他のキャラも頑張ります^p^

145126:2010/11/28(日) 01:39:29
画像ありがとうございます。
見落としがありましたので補足です。
収録サンプルゲームを参考にすれば、16パターンまでの人間サイズのキャラのサイズは256×256くらい。
メッセージウィンドウに収まるくらいの顔グラサイズは124×120でした。

146名無しさん:2010/11/28(日) 01:47:54
顔グラ表示位置などについては、今回はバストアップのグラフィックも
あるのでBCを参考にメッセージウインドウの上部に配置した方がいいかもしれません。
ttp://www.gris2.com/~corpse_pc/

147名無しさん:2010/11/28(日) 01:49:02
リンクミス
ttp://www.gris2.com/~corpse_pc/ss_page.html

148名無しさん:2010/11/28(日) 01:50:15
>>126
有難う御座います。
そのサイズを参考にしてみます^p^

149名無しさん:2010/11/28(日) 22:45:18
>>126さん
素材を送るので一度こちらにメールを送ってください。
cp0plusあっとhotmail.co.jp

150126:2010/11/28(日) 23:04:34
はい、お願いします。

apant3826あっとgmail.com


後にレスします。

151名無しさん:2010/11/28(日) 23:25:44
素材を送りました。
これでSyoUUさんのドットと合わせて序盤くらいは作れるように
なったので製作に入れますね。

152126:2010/11/28(日) 23:36:17
メールと素材受け取りいたしました。
ありがとうございました。

153117:2010/11/30(火) 02:46:01
怪談の部分から廃校に迷い込むまで、一応続きを書いてみました。


香織「そういえば・・・今日面白い話を聞いたの」
志穂「面白い話?」
林「何だ香織ねぇ?」
香織「ふふ。」
香織「・・・あなた達。」
香織「幽霊って、信じる?」
志穂「また・・・怖い話ですか?」
橘「香織君・・・さっき僕が言った事を聞いていたかい?今僕は・・・」
香織「まぁ良いじゃない橘さん。今日の会議は終わったのだし、いつまでも張り詰めていたら
体が持たないわ。・・・顔に出してないけど、無理してるの、知ってるのよ?」
橘「・・・そうだね。分かった、気晴らしに怖い話でも聞かせてもらうよ」
香織「ええ、じゃあ始めましょうか。」
香織「ここの近くのある学園の怪談なんだけど・・・昔、その学園の三階の渡り廊下から、誤って転
落してしまった女生徒がいたんですって。」
香織「それでね、その子は死んでしまったんだけど・・・」
香織「・・・どうなったと思う?
志穂「・・・」
志穂「・・・お化けになったんですか?」
林「やっぱ、幽霊になったんじゃないの?」
香織「その子、突然起き上がって・・・」
橘「・・・」
香織「顔を血まみれにしてボソリと一言、『モット、モット』とつぶやくと・・・
けたたましい笑いを残して消えてしまったんですって、真っ赤な血と頭の中身を残して・・・」
志穂「・・・・・・・・・・・・っ!!」
香織「ふふふ、怖いわね。」
志穂「そ、そんな話、信じられません!だいたい死んだ人が動くなんて・・・」
林「あっはははははは!!」
志穂「な、何!?何が可笑しいのよ林君!?」
林「はは、だって、お前、「モット、モット」って・・・どこが怖いんだよ、は、ははははは!」
橘「ふふ、そうだね。もっとオゾマシイ言葉を話すならともかく、ね。さすがに僕は驚かないよ。」
志穂「も、もう!みんなで私をからかって!知りません・・・」
香織「ふふ、ごめんなさい。でも、もしかしたら転落事故で死んでしまった女生徒がいたのは、本当
にあったことかもしれないわね。」

・・・そう ちょうど こんな あめの ひの ほうかご だったわ・・・

4人「!?」
香織「今、何か・・・?」
志穂「・・・やだっ・・・ねえさま。怖いっ!」
香織「・・・・・・」
香織「・・・」
香織「気のせいだったみたいね。」
橘「大丈夫だよ志穂君、そんなに怖がらなくても。」
志穂「・・・・・・」
香織「みんな、行きましょう。」
志穂「・・・ねえさまが、あんな怖い話をするから・・・」

 タ ス ケ テ ・・・

4人「!!」
林「・・・何だ!?今度はハッキリ聞こえたぞ・・・」
橘「・・・誰か・・・そこにいるのかい?」
停電
香織「・・・停電?」
志穂「・・・ねえさま・・・」

地震&雷

橘「な、なんだ!?」
志穂「きゃあああああ!!ねえさまーー!」
林「う、うわああ!香織ねえ、志穂ーーー!!」
香織「志穂、はなれないでっ!」

そして廃校へ・・・

---------------------------------------------------------

この怪談部分は根幹なので変えてはいけないので、林と橘を追加した分、
彼らのセリフも加えながら少し加筆してみました。ただ、冒頭が元のゼロより
長くなりすぎてないか不安です。

154126:2010/11/30(火) 22:39:43
>>153
雰囲気が出ていていい感じです。
もし宜しければこの文章を元にオープニングを作成したいと思います、

155117:2010/12/01(水) 00:26:15
>>154
もちろん構いませんよ。やはりこういうのは一度形にしてみるべきですからね。
お願いします。

156名無しさん:2010/12/01(水) 06:57:05
顔グラがある程度描けたので途中報告。
ttp://loda.jp/corpse0/?id=12

左右反転できるように描いていますが橘くんは固定かな?髪型的に。
表情差分はまだ揃ってません(´・ω・`)希望の表情があれば何なりと。

157126:2010/12/01(水) 18:26:58
>>156
ダウンロードしました。
使わせていただきます。

158名無しさん:2010/12/02(木) 00:41:48
>>156
お疲れ様です。
ちょっと姉妹の髪の色が青すぎる感じがします。
橘と同じ色か、森繁くらいの方がいいと思いますがどうでしょうか?
ttp://www.gris2.com/~corpse_pc/corpse_name_sakutaro.htm

159117:2010/12/03(金) 03:14:24
廃校に迷い込んでから少しの部分を書きましたー。長いので分割。

---------------------------------------------------------

電気の付いていない教室(前の方)で倒れている香織

香織「・・・う、ううん・・・」
香織「・・・ここは・・・どこかしら?」
香織「志穂?林君?橘さん?・・・いないの?」

電気がつく。窓側に倒れている志穂を発見

香織「志穂!」

志穂に駆寄る

香織「志穂!志穂!目を開けて!志穂」
志穂「・・・・・・・・ねえさま・・・・・・?」
香織「!志穂・・・良かった」

暗転してドアの近くに志穂と香織

志穂「ねえさま、ここは・・・?」
香織「・・・分からないわ。私も今起きたばかりで、そしたらここにいたの。
私達、学校にいたはずなのに・・・」
志穂「ここは、どこかしら?」

香織、壁の新聞を見つけて近づく

香織「新聞?・・・昭和二年 九月 二十四日・・・」
志穂「・・・なんで、こんな古い新聞が・・・?」
香織「どこかの廃校みたいね・・・」
香織「とにかく、出口を探して早くここから出ましょう」
志穂「う、うん」

教室を出る。すると橘と林を発見。

香織「!橘さん、林君!」
橘「香織君、志穂君!」
林「無事だったか、二人とも・・・」
志穂「良かった、会えて・・・」
香織「・・・どういう状況か、分かる?」
林「いや、何も。今気が付いたばかりでさ」
志穂「私とねえさまも、今起きたばかりなの・・・」
橘「そうか・・・見た所、ここは廃校のようだ。という事は、玄関に行けば外に出られるはずだ」
香織「そうね。玄関を探しましょう」

林と橘IN。廊下を↓→と操作して進める。玄関の前へ。

林「お、やったぞ、玄関だ」
志穂「これでここから出られるのね・・・」
橘「ああ。ここがどこかは分からないが、とにかく外に出ないと始まらない。行こうか」
香織「ええ」

玄関の前に来る4人

香織「あら?何か貼ってあるわ」

「歩き疲れて飢え死にたいなら外へどうぞ」

香織「なに・・・かしら、これは?」
林「外に出ても帰れないって言いたいのか?」
橘「文字通りの意味かもしれないよ。そもそも学校にいた僕らが、気がついたら全員こんな場所に
いた事自体、尋常じゃ無いんだからね」
志穂「ねえさま、外に出るのはもう少し、この廃校を調べてからにしませんか?」
香織「・・・そうね。私も何となく、今ここを出るのはマズイ気がするわ」

160117:2010/12/03(金) 03:16:16
(続き)

玄関の右上にボロの板切れ。取って最初の教室があった廊下の上で使って先にすすむ。
階段が正面にあるけど床が落ちてて通れないので側にある教室に入る。

林「暗いな・・・志穂、足元に気をつけろよ」
志穂「もう、大丈夫よ・・・」

暗い部屋を奥に進むと死体が

橘「うわぁああ!!」
香織「きゃあああああ!!」
志穂「ね、ねえさま!?どうしたの?」
志穂「いやぁああああ!!」
林「志穂、見るな!」
香織「ほ、骨よね・・・?人の・・・?」
橘「ああ、間違いない・・・これは、死体だ」
林「なんだってこんな所に死体が・・・」

・・・キ ミ タ チ・・・

橘「!?だ、誰だ!」

・・・マダ、ギセイヲノゾムノカ アノオンナハ・・・!・・・

林「しゃ、喋ってるぞ、この死体・・・!」

セメテキミタチハイキノビテクレ・・・オレガ知ル限リノ事ヲ教エヨウ・・・

香織「・・・正直ワケが分からないけど・・・私達の知らない事を知ってるようね」
橘「なら、教えてもらうとしよう。いよいよただ事じゃ無くなってきたようだしね」

A.ここはどこなの?
B.あなたは何者なの?

Aを選んだ場合
香織「ここはどこなの?」
ホネ「ココハ オゾマシイ チカラヲモッタ オンリョウガ ツクリダシタ
現世 カラ 隔離サレタ クウカン・・・スナワチ 常世ダ」
橘「常世だって?」
ホネ「アア ソウダ。ソシテ ソノオンリョウガ オレヤ キミタチノヨウナ ニンゲンヲ
ツギツギト ココヘ ツレテキテイルンダ」
林「な、何でそいつはそんな事を!?」

Bを選んだ場合
香織「あなたは何者なの?」
ホネ「キミタチと同ジク・・・ココニツレテコラレタ ユウカイノギセイシャダ」
林「誘拐・・・だと?」
ホネ「アアソウダ。ココハ オゾマシイ チカラヲモッタ オンリョウガ ウミダシタ
異次元ノ空間・・・ヤツハ ココニ オレヤ キミタチノヨウナ ニンゲンヲ
ナンニンモ ツレテキテイルンダ・・・」
橘「何故、その怨霊はそんな事を?」

こっからAB共通

ホネ「ワカラナイ・・・ダガ、ココニツレテコラレテ イママデ 生キテ ココカラ 現世ヘ
帰ッタ モノハ イナイ・・・ココニハ 出口ナンカ ナイカラダ」
志穂「そ、そんな!?私達、ここで死んじゃうんですか!?」
ホネ「イヤ、マダキミタチハ 運ガイイ・・・ヨニンモ 一緒ニイルンダ。チカラヲ アワセレバ
奴ノ 謎ニモ セマレルカモシレナイ・・・アキラメルナ・・・オレタチノヨウニ ナラナイデクレ

・・・」

林「・・・何てこった」
香織「怨霊の作り出した異次元空間・・・犠牲者は数知れず、生還者はゼロ・・・
冗談であって欲しい話ね」
志穂「わ、私達、ここから出られなくなったんですか?」
橘「彼の言う通りならそうらしいね・・・ただ、一つ分かる事がある」
志穂「な、何ですか?」
橘「ここにいても、事態は何も変わらないって事さ」
林「その通りっすね。行きましょう、この先へ」
香織「ええ。行くわよ、志穂。諦めるのはまだ早いわ」
志穂「あ・・・はい、ねえさま!」

161117:2010/12/03(金) 03:17:56
(続き)

地震

林「くそ、また地震か!」

クスクスクス・・・

香織「!女の子の・・・笑い声?」
志穂「この声・・・さっきの!」

黒板の前に少女の怨霊が出現

シンジャエ・・・クスクスクス!

橘「まずい、床が抜けるぞ!」
林「皆、早く外へ出ろ!!」

全員で外へ出る

最後に志穂が外に出た所で、志穂の周辺の廊下の床も抜け、志穂が落下しかける
志穂「あ!?」
香織「志穂!?」
林「志穂!!つかまれ!」

間一髪、志穂の伸ばした手を林が掴んで引き上げるが、
林・志穂組(右)と香織・橘組(左)に別れてしまう

香織「志穂、無事!?」
志穂「え、ええ。林君のおかげで何とか。ありがとう」
林「あ、ああ。けど、マズイ事になったな・・・」
橘「二手に別れてしまったね。この穴を越えるのは無理そうだし、
このまま探索するしかないか・・・」
香織「仕方ないわね・・・いずれどこかで合流出来ると信じて、今は行きましょう。
志穂、無事でいて。林君、志穂をお願いね」
林「ああ、分かった。志穂、行こう」
志穂「う、うん」
橘「じゃあ、また後で・・・生きて会おう、お互いに」

ここからザッピング(無しでもOK)

香織・橘パート

橘「でも、どうするんだい?あの教室の先以外、行ける所は無かったのに・・・」
香織「いいえ。今の揺れ、かなり大きかったわ。教室が崩壊するほどの揺れなら、他の場所にだって
影響はあるはず。調べてみましょう」
橘「分かった。今しがた、諦めるなと言われたばかりだしね」

橘「おや?」

地震で、床の裂け目が閉じています。(教室の横、2階の階段へ続く廊下の床)

橘「本当に影響があったね・・・ともかく、先へ進もう」
香織「ええ」

------------------------------------------------

ここまで。組み合わせは変えても良いかも。
あと玄関はオリジナルのように選択肢実装してBAD対応するのもアリですね。

162みずばしょう:2010/12/04(土) 22:08:03
良いと思います^^
細かいんですけど
>香織「新聞?・・・昭和二年 九月 二十四日・・・」は
本家的なら昭和ニ年 九月弐拾四 のほうがいいと思ったり…?

163117:2010/12/05(日) 12:05:17
>>162
添削ありがとうございます。ついでに志穂・林組のイベントを一つ考えてみました。

-------------------------------------------------

どこからか、悪霊が沢山に集まってくる

悪霊「生キテイル・・・コイツラ、生キテヤガル・・・!
ヲレタチハシンダノニ!ニクイ!ニクイ!」
志穂「何なの、この幽霊達は!?」
林「ここで死んじまった奴ら、だろう・・・こいつら、生きている俺達が憎いんだ!」
悪霊「ヲ前ラモ、ヲレタチノナカマニナレェエエエエエ!!」

大量の悪霊が一度に襲い掛かってくる

志穂「あんなに沢山・・・!!」
林「逃げるぞ志穂!捕まったら殺される!!」

ある場所まで逃げるとイベント発生

林「くそ、しつこい奴らだな!」
??「この穴に飛び降りろ!」
林「!?・・・この声は・・・!志穂、降りるぞ!」
志穂「え、でも・・・」
林「迷ってる暇はねぇ!急げ!」
志穂「う、うん!」

悪霊「バカナ奴ラダ・・・オレタチノナカマニダマサレテ、自分カラ死ヲ選ブトハ・・・」

志穂「・・・・・行ったよ」
林「ふぅー、助かった・・・」
林「ありがとよ、勇也」
志穂「え?久間田君?」
久間田「よう雅之、長谷川さん。こんな所で会うとは奇遇だな」
林「ったく、この状況でそんな軽口がまだ叩けるのかよ」
久間田「ま、落ち込んでても仕方ないだろ?まだ死んだわけじゃないんだしさ」
林「それもそうか。ともかく、無事で良かったよ。碑文谷の奴は?」
久間田「それが、ここに来た時には既に俺一人だったんだ。優しい幽霊が、俺と一緒にもう一人ここに来たって教えてくれたから、いるのは分かってるんだが・・・」
林「そうか・・・俺たちも、香織ねえと橘先輩と引き離されちまってな。
どうにか合流したいんだが・・・」
久間田「先輩たちも?」
林「ああ、お前らがいなくなったんで会議してて、その帰りに4人揃って廃校の旅へご招待だよ」
久間田「じゃあ、言わば俺たちのせいでお前たちもここに・・・ごめんな」
志穂「ううん、こうして会えたもの。別に怒ったりとかはしてないわ」
林「ああ。それより、こうして生きて会えたんだ。一緒に行こうぜ?そんで碑文谷も見つけて、
香織ねえ達とも合流して、6人でここを出よう」
久間田「おう!」

久間田が加わりました

----------------------------------------

先月のjokerの漫画版で、床下に逃げる&大量の悪霊が一度に襲ってくるのがあったので、
今まで数の恐怖が無かったのでそれを採用したイベントを考えてみました。あと床下も。
いっそ特定の場所は床下が抜けておらず歩けるというのもマップ的にアリかもしれません。

16417:2010/12/06(月) 21:42:49
なんか久しぶりに覗いたらこんな企画が・・・!
コープスRFは購入したもののまだプレイできてないのですが、
林君と橘君まで出てたなんてー!嬉しすぎてなんか泣きそう。
頑張って時間作ってプレイしよう。怖いけど。

当時のゼロ製作メンバーの人もいるのかな?
林・橘を含めて色々妄想して書きなぐった資料発掘してみます。

165名無しさん:2010/12/07(火) 01:09:23
いらっさい。
今はツクール担当さんが頑張って冒頭の部分を作っていてくれてるはず
なので、それをまったり待ちつつシナリオ・イベント案を出している
ところです。
何かアイディアがあったらどんどん書いていってください。

166126:2010/12/07(火) 01:47:12
生存報告。
添え付けのファイルが付くかどうかは分かりませんが
今週の木曜日の夜にメールを送りたいと思います。

167燃料投下:2010/12/07(火) 21:36:27
それじゃちょっと不燃物ですが前回出した案も含めて投下です。

美術室
いくつかのイーゼル(画架)に描きかけの絵が残されている。
肖像画を描こうとしていた途中までというのはわかるが
それ以上はわからない。
しかし部屋を出ると筆がひとりでに動き出し
悪霊の力によって絵が実体化する。
(実体化する対象はもちろん迷い込んだ生存者)
それによりほかの生存者を罠に陥れる。

図書室
本棚の中にはこの学校の資料などが残されている。
しかし本がポルターガイスト現象によって動きまわったり、
読むだけで魂を抜きとられる本などが存在する。

給食室(舞台が小学校〜中学校の場合のみ)
給食用の大きな調理なべや各種調理器具が揃っている。
残されている食料は当然ながら全て腐ってしまっている。
悪霊によって操られてパートナーを殺して料理にしようとしたり、
悪霊自らが迷い込んだ犠牲者を文字通り料理したりとか。

体育館
舞台のあるタイプの体育館。
舞台で延々と過去の記録を演じている亡霊が登場したりするなどして、
過去に起きた事件の一端を垣間見る場所にするとかを考えた。

渡り廊下
初代における赤服少女のお気に入りの場所。
脱出ポイント候補の一つ。
(ここから飛び降りて生存するという案もあった)

あまり役には立たない案かもしれないです。
もう少しいい案を出せればよいのですが...

168117:2010/12/13(月) 02:11:12
俺はまだまだやれますよ!って事で、真相に迫る香織&橘組のイベント案を投下。
尚この展開の為に、橘の親友と合流する流れにしています。
なので彼女の設定案も一緒に。

--------------------------------------------

牧好 早苗(まきよし さなえ)  Ⅲ−2
橘とは小学校からの知り合い。男子ながら彼とは非常に馬が合う為、
高校が違う今でも異性の友人としてお互いに深い絆で結ばれている。
基本的にはどこにでもいる明るい少女だが、
オカルトの話になると一変して、友人たちも驚くほどの饒舌っぷりを披露する。
数日前から行方不明となり、橘を悩ませている。


どっかの教室に入る

香織「!誰か倒れているわ!」
橘「おい、大丈夫か!しっかり・・・」
橘「まさか・・・・早苗なのか・・・!?」
香織「え?早苗って、行方不明になったって言っていた、橘さんの友人・・・?」

倒れている早苗に駆け寄る

橘「早苗!早苗、しっかりしろ!」
早苗「・・・たちばな・・・・!?どうして、あなたまでここに・・・!?」
香織「今はそんなの後よ!話なら手当てをしてからにしましょう!」
早苗「ま、待って!私ケガなんかしてないわ!歩き疲れて寝ていただけなの!」」
橘「・・・はぁー。全く君はいつもいつも、僕を驚かせてくれるね・・・
でも良かった無事で。何があったんだ、早苗?」
早苗「・・・分からない。怪談を暗唱していたら、突然意識が消えて・・・気づいたら、ここに・・
・」
香織「怪談・・・?それって、少女が転落死したって言う?」
早苗「え、ええ・・・。ここにいるって事は、あなた達も?」
香織「ええ。こんな事になるなんて、思わなかったけど・・・」

暗転、3人が立っている

香織「私は長谷川香織。橘さんと一緒に生徒会で活動しているわ」
早苗「牧好早苗よ。橘とは小学校の頃からの友達なの。よろしくね」
香織「ええ、こちらこそ」
橘「それで、君は今まで何を?」
早苗「例の怪談の事を調べていたの。先週、曾お祖母ちゃんがこんな事を言ってたんだ。 最近噂に
なってる怪談の学校はね、私の母校なんだよ・・・って」
橘「君の曾お祖母ちゃんの・・・母校?」
早苗「ええ、如月学園って大きな学校があるでしょ?あそこが建つ前に立っていた学校なんだって。
曾お祖母ちゃんがいた頃に、行方不明になったクラスメイトの女子がいて、その子が怪談にされてい
るって、悲しそうに言ってたわ・・・」
香織「行方不明?それで、その子の詳しい事を調べようと思ったの?」
早苗「うん。ここに来るちょっと前に、図書館で古い新聞を漁っていたんだけど、あまりに古すぎて
見つからなかったの。その帰りに、怪談を口にして思い出していたら、突然変な声が聞こえて・・・
気づいたら、ここにいたの」
早苗「でね?黒板に昭和二年って書いてあったでしょ?ちょうど、曾お祖母ちゃんが学生だった年な
のよ」
橘「なるほど。それでここがその廃校だと思ったわけだ」
早苗「そういう事。しかも、それっぽい少女の霊も見ちゃったし・・・ここに怪談に纏わる何かがあ
る!って気合入ったんだけど、ここからじゃ行けるとこが全然無くて・・・どうにか出来ないか、色
々試してたんだけど、もう疲れちゃって・・・それでここで寝ていたの」
香織「そうだったの・・・」
橘「でも、僕達がここまで来れたんだから、その範囲なら今から行けるよ。一緒に来てくれないか?
君なら、僕達の分からない事や気づかない事にも反応してくれそうだ」
早苗「もちろんよ!もう一人は嫌!3人で力を合わせて、ここから帰りましょう!」
橘「いや、後輩も4人巻き込まれてるから、正確には7人だよ」
早苗「そう、ならその子達も見つけないとね。行きましょ!」
香織「ええ!」

早苗が仲間になりました。

169117:2010/12/13(月) 02:11:55
続き


IN資料室

香織「ここは・・・」
橘「さっきも来た資料室だね。早苗、香織さん、手分けしてそれっぽい資料を探そう」
早苗「りょうかい!」
香織「分かったわ」

暗転

香織「あ、この記事はそうじゃない?」
橘「これは・・・ひょっとして・・・」
早苗「あれ・・・これって・・・」

橘「全員、何か見つけたようだね」
香織「ええ」
早苗「じゃ、見ていきましょ」

香織「私が見つけたのがこれよ」


【我が校の生徒を探しています】
先週の雨が降った日の放課後から、我が校に在籍する生徒が行方不明となっています。
警察も捜索を続けていますが、一向に彼女の足取りが掴めません。
○年○組の×××さんを見掛けた方は、至急最寄の交番と我が校に連絡をお願いします。
                       昭和二年 十月二日

橘「行方不明になった少女の、捜索を呼び掛ける張り紙か」
香織「あなたの曾お祖母さんの話は本当だったみたいね」
早苗「うん・・・でも、気になるのよね・・・雨が降った日の放課後っていうのが・・・」
橘「じゃあ、次はこれを見てみよう」


【我が校の校長を探しています】
昨日の未明から、我が校の校長が失踪しています。
先月行方不明となった生徒と同じく、一向に行方が分かりません。
我が校の校長である××××を見掛けた方は、至急最寄の交番と我が校に連絡をお願いします。
また、行方不明となった生徒との関連性はまだ不明です。
今朝から行方不明となった生徒の呪いである等という根も葉もない噂が流れていますが、
町民の皆様には慎んでいただきたく存じます。  昭和二年 十月二十日

香織「生徒だけでなく・・・校長先生まで行方不明?」
橘「しかも、生徒が行方不明となった翌月みたいだね」
早苗「生徒の呪い・・・校長先生・・・なんだか怪しいわね」

早苗「じゃあ、最後にこれを見て」


【地下室の閉鎖について】
昨日の放課後、地下室の倉庫に盗みが入ろうとしました。入る前に追い払いましたが、
今後このような事が起こらぬよう、中の物品を他の場所に移し、地下室を閉鎖します。
尚、鍵は校長である私が預かる事とします。 昭和二年 九月二十五日

橘「地下室?この学校には、そんなものがあるのか」
香織「鍵を校長が預かったのが、なんだか怪しいわね」
早苗「だよね・・・ちょっと、整理して考えてみましょう」

170117:2010/12/13(月) 02:14:10
続き これで終わり

香織「黒板に書かれていた日付は、昭和二年九月二十四日・・・その翌日に地下室が閉鎖され、その
前後に少女が失踪・・・更に一月ほど経って校長が失踪・・・無関係とは思えないわ」
早苗「それに、なぜ地下室が閉鎖されたのか・・・行方不明・・・校長・・・鍵・・・」
香織「・・・・!もしかして・・・」
橘「校長が・・・地下室に少女を監禁した?もしくは・・・殺して埋めた?それを隠す為に・・・?

早苗「だとしたら・・・この異常な状況も説明が出来るわ。その生徒の霊は、この学校に縛り付けら
れ、校長への憎悪を募らせる存在となったはず。手始めに校長を消して、そして歯止めがきかなくな
ってしまった。そんな所じゃないかしら?」
橘「黒板の日付は・・・彼女の死んだ日って事?」
早苗「多分ね。彼女の時は、そこで止まったんだから。多分この廃校を自分の支配下に置くほどの力
を得るまでは、ある程度時間が掛かったと思うけど。それでも自分の死んだ日だけは、焼きついて消
えないんだと思うわ」
香織「なるほど・・・だとしたら、あの怪談はどうなるの?」
早苗「そうね・・・そういえば、ここに飛ばされる前、なにか変な声が聞こえたわ」
橘「変な声?」
早苗「ええ。なんだったっけ、確か・・・『そう ちょうどこんな、雨の降る放課後』とかなんとか
・・・」
香織「!それなら、私達も聞いたわ」
早苗「え、ホントに!?じゃあ・・・ああ!!」
香織「ど、どうしたの!?」
早苗「そっか、なんか引っ掛かると思ったら、そういう事だったんだ・・・」
橘「どういうことだ?」
早苗「香織さんの見つけた紙をもう一度見て。『先週の雨が降った日の放課後から、我が校に在籍す
る生徒が行方不明となっています。』・・・雨の降る放課後・・・あの声の内容と一致するわ!」
橘「ほ、ホントだ・・・!じゃ、じゃああの怪談は!?」
早苗「過去に、本当に起きた事件だったって事よ・・・あの声、最初に『そう』って言った。
つまり、あの声の主は、怪談通りの事件が過去に起きた事を認めていた。いいえ、知っていたんだわ
・・・」
香織「じゃあ、まとめると・・・行方不明になった少女は渡り廊下から転落死して、校長に地下室に
死体を隠され、校長はそれを隠す為に地下室を閉鎖・・・やがて少女は怨霊となって校長を殺した・
・・こういう事?」
早苗「恐らく、それで間違いないわ。そして校長を殺しても憎しみを抑えきれず、膨れ上がった力で
この廃校を作り出し、怪談を口にした者をここに連れ込んでいる・・・そんな所ね」
橘「じゃああの少女の霊は、とても酷い目に遭っていたのか・・・」
香織「でも、無関係の人を何人も連れ込んで死なせてる事を、許しちゃいけないわ」
早苗「その通りよ。彼女を止めないと、これからも犠牲者は増え続けるんだから。気づいた私達がど
うにかしないと」
橘「どうにかって・・・何か策はあるのかい?」
早苗「まぁ、一般的なやり方よ。その少女は地下室に監禁されたままなんでしょ?なら、その遺体を
見つけ出して、成仏させてあげれば良いのよ」
香織「成仏?それで彼女は救われるの?」
早苗「彼女の魂はね。でも、そうすれば彼女は憎しみを捨てられる。怨霊としての力も失って、この
空間を維持する事も出来なくなるわ」
橘「なるほど・・・さすが早苗だ。僕と香織さんだけじゃあ、どうしようもなかった」
早苗「何言ってるのよ。あんたがここまでの道を香織さんと切り開いて、私を見つけてくれたからじ
ゃない?二人がいなくても、どうしようもなかったわ」
橘「ふっ、それもそうか・・・じゃあ、これからの行動方針は地下室を探すって事で良いかい?」
香織「そうね。見つけ出して、彼女を成仏させてあげましょう」
早苗「ええ、行きましょ!」

香織「ああ、そういえば棚の中に鍵が入っていたわ」

用途不明(シナリオ組む過程で何の鍵にしてもOK)の鍵を手に入れました。
--------------------------------------------------------

※これだと、香織達は事件の真相を誤解しています。だから成仏させる事は出来なくても、一時的に
彼女の力を弱らせ、彼女達だけでも帰る事は可能に出来るので、初代と矛盾しないで済みます。
なんか今になって気づいたけど、文学少女の遠子先輩にちょっと似てますね早苗w

171名無しさん:2010/12/23(木) 23:11:14
コープスの新作発表されましたね。
こっちも夏頃には完成させたいですね。

126さん今の進捗はどんな感じでしょうか?

172126:2010/12/24(金) 19:42:22
何とか帰還です。
あまり進んでませんが今度の土日と時間が取れたので、更に進めていきたいと思います。
また日曜日にレスします。

173117:2010/12/24(金) 21:03:46
>>172
了解しましたb こちらも頑張ります。

174126:2010/12/26(日) 21:22:39
すみません。
思ったより手間取ってしまい今日は完成できそうにありません。
また明日にここに書き込みます。

175126:2010/12/27(月) 21:51:37
帰還です。
此方は29日から休みですので今年中には一区切りできるよう頑張ります。
また29日にレスします。

176126:2010/12/29(水) 20:04:58
ごめんなさい延長します。
また明日に。

177126:2010/12/30(木) 21:07:02
延期しますorz
今年中には間に合うかな……。

178117:2010/12/30(木) 21:10:44
どうか無理はしないでください。

179126:2010/12/31(金) 19:48:49
今年は間に合いませんでした。
すみません。
皆様良いお年を。
また二日にレスします。

>>178
お心遣いありがとうございます。

180117:2011/01/01(土) 16:05:00
碑文谷をどう扱うか悩んでいたんですが、
赤服に操られて生者を襲うヨシカズ的ポジションはどうでしょうか?
個々の霊に襲われるだけにするより、分かれて行動する2組両方に共通して
襲い掛かってくる狂人はインパクトがあるし、彼が場に乱入すれば
2人ペアを更に分離したりするイベントなんかもやりやすくなると思います。

181126:2011/01/02(日) 19:32:00
ごめんさい、用事があってまともに進められませんでした。
明日の夜7時にまた連絡します。

182126:2011/01/03(月) 14:20:59
すみません。
急用ができてしまい夜に連絡等ができなくなりました。
明日の夜、できたら連絡します。

183名無しさん:2011/01/06(木) 04:07:45
新年明けちゃいましたね。おめでとう御座います。
やっとこさ姉妹の顔グラが出来ました。
微々たる差分込みですがこれでも少ないかもですね。
姉妹の髪色もだいぶ落ち着かせてます。

ttp://loda.jp/corpse0/?id=13

足りない表情がありましたら追加出来ますので言って下さいましー

184名無しさん:2011/01/07(金) 00:30:22
乙です。

126さんは大丈夫ですか?
現時点ではOPの部分が出来ればいいのですが、何か不明な点があれば
ここで皆に意見を聞いてみてはどうでしょうか?
それともRGSSの部分で何か問題がでてたりとか?

185126:2011/01/07(金) 01:43:07
返事が遅れてすみません。
今週の土曜の日中までにできなければ皆様の意見を求めてみます。
重ね重ねすみません。

>>183
無事ダウンロードいたしました。
二人の性格の違いが出てて良いですね。

186126:2011/01/08(土) 16:56:37
こんばんは。
結局、日中には間に合わなかったので、恐縮ですが皆様の力をお借りしたいと思います。
すみません。
何度かエラーも発生しているので、こまめにバックアップを取りながらの進行です。
明日の日中にでも質問や問題点をここに書き込みます。
それでは。

187126:2011/01/09(日) 06:16:49
おはようございます。
作成過程でのテストプレイで、事前にマップタイルを通行可能にしてるのに、
アクターが身動きできません。
おかげでOP1の最後のキャラ紹介が機能しません。
あとドアを閉めるギミック(グラフィック)も習得できてない状態です。
もし解決方法をお教え頂けるのでしたら是非知恵をお貸し下さい。
お願いします。

尚、レスがなくても何とか自力で問題をクリアできるようには頑張ります。

188名無しさん:2011/01/10(月) 01:07:23
この説明だけだといまいち判断材料に欠けるけど、キャラ紹介が機能しない
ということはキャラ紹介のマップに移行した時にキャラが動けなくなるという
ことかな?キャラの四方を通行不可のイベントで囲んでるとか?これにつては
初歩的な見落としの可能性が高い気がするなぁ

ドアについてはドアの開閉をキャラクターアニメーションで登録して処理すれば
できます。これでわかるかな?

189126:2011/01/11(火) 22:30:29
ただいま帰還です。
>>188さんアドバイスありがとうございます。
まずはその通りにやってみます。

190名無しさん:2011/01/14(金) 21:48:43
3日経ったけど問題は解決しましたか?

191126:2011/01/15(土) 20:54:27
連絡遅れてすみません。
申し訳ありませんが、時間が取れないこともあり、まだ解決しておりません。
少なくとも通行不可のイベントで囲んでるって事はないと思います。
通行について明日の日中までに解決できなければ
全自動進行でオープニングを作ってみます。
明日の夜、またレスします。

192126:2011/01/16(日) 22:29:15
明日、夜8時頃にオープニング1のデータをUPします。
ドアの開閉アニメやアクターの移動の問題は解決してませんが
なんとか進歩できるようにはがんばってみます。
また明日ここでレスいたします。

193名無しさん:2011/01/17(月) 00:54:01
あんまり追い込まないほうがいいよ〜
応援してますね

194126:2011/01/17(月) 20:51:27
こんばんは。
まだ顔グラフィックを貼り終えてませんが、暫定的にオープニング1をUPいたしました。
全自動進行かつ非常に短い内容で、顔グラも全部貼り終えてないという有様ですが、
興味のある方は是非ダウンロードして見ていてください。
下の方にアドレスとパスワードを記載しております。
長らくお待たせしてしまい、すみませんでした。
今夜も作業を継続いたしますので、明日の晩にまたここにレスすると思います。
では。


ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367139.zip.html

パスワードはメール欄に書いてあります。

195名無しさん:2011/01/17(月) 23:08:04
>>194
ファイルが破損している様です…開けません

196126:2011/01/18(火) 00:10:24
申し訳ありません!
先ほど違うソフトで圧縮したデータをUPしました。
確認したところエラーも起こったので画像なし版にしました。
パスは194のメール欄と同じです。
これで大丈夫だと思います。
それでは失礼しました。
ではまた。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367639.zip.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板