したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

11土曜卓連絡スレッド

1やまと:2018/10/31(水) 23:15:09
11月土曜卓の連絡スレッドです。敬称略で失礼します。

3日
・銀剣のステラナイツ(ポン)
かなさ、コンデン、まそっぷ
・ゆうこや(海村)
ノエル、ハル、マイトネリィウム
・ソードワールド(yuki)
やまと、まっちゃ、66代、真矢

10日
・ブラインドミトス(まそっぷ)
真矢、ノエル、yuki
・サムライブレイドRPG(コンデン)
ポン、ぽとー、バルーン、ハル
・神我狩(あきとも)
マイトネリィウム、かなさ、まっちゃ、やまと

17日
・まそっぷ卓
真矢、yuki、海村
・インセイン(かなさ)
あきとも、鎌鼬の屑、ハル、ノエル
・シノビガミ(まっちゃ)
コンデン、消しゴム、66代

24日
・アマデウス(ポン)
クマカイ、コンデン、あきとも、やまと
・クトゥルフ(ラプツェ)
まそっぷ、真矢、ぽと-、バルーン
・モノトーンミュージアム(ノエル)
ハル、yuki、海村、かなさ、マイトネリィウム

2ノエル:2018/11/01(木) 18:55:54
施設連絡です。
3日:下高井戸区民集会所 第2集会室 13:00~21:00
10日:方南区民集会所 第2集会室 13:00〜21:00
17日:下高井戸区民集会所 第2集会室 13:00〜21:00
24日:下高井戸区民集会所 第1集会室 13:00〜21:00
以上を予約しています。よろしくお願いします。

3まそっぷ(敬称略):2018/11/07(水) 13:06:00
 遅れて申し訳ありません。ブラインド・ミトス卓の連絡です。
 先にブラインド・ミトスの世界観の紹介から。焦って作ったので、公式サイトの原文ママです。

『禁書封印譚ブラインド・ミトスRPG』は、力ある書物――「禁書」と、それが引き起こす事件に対抗するキャラクターたちの活躍を描くTRPGです。
プレイヤーは、〝禁書使い〟と呼ばれる、「禁書」を持つ存在となり、さまざまな「禁書」が引き起こす、不可思議な事件を解決するために活躍することになります。

禁書はあなたを助ける“力”であると同時に、封じなければならない“災厄”でもあります。
 
「禁書」はあらゆる書物や、書物に類する存在として世界に現れ、主に人の心を操り、あるいは乗っ取ります。そして〝禁書領域〟と呼ばれる異空間を形成し、世界を汚染していくのです。

――例えば、幻想渦巻く神話の世界。

――例えば、とある歴史の一幕。
 
――例えば、遙か未来の空想小説。

書物として記された“知識”が、知らぬ間に世界を汚染し、作り替えていく。
また危険な禁書は人々の記憶を歪め、奪っていくのです。
それに唯一対抗出来るのが、あなたたち“禁書使い”です。

 ……とまあ、こんな感じです。組織とか諸々はまた。


 PCについて少し踏み込みます。
〝禁書使い〟は、自らが持つ書物から、〝象徴体〟と呼ばれる存在を呼び出すことができます。
 〝象徴体〟は、禁書(書物)のジャンルによって特徴的な能力を持ち、PCを助けたり、ともに戦ったりしてくれます。
 つまりは、禁書使いと禁書(創作あり、実際にある本を禁書化させるもあり)の象徴体の2つをキャラメイクして欲しいわけです。
↓ジャンル紹介
https://fujimi-trpg-online.jp/game/bm-genre.html
 キャラメイクなのですが、私がドタバタしていたのでサンプルキャラを予定してますが、「ルルブ持ってるからやってきます」とか「せっかくだからキャラメイクしたい」とかありましたら言ってください。

 シナリオについては制作中です。ネタシナリオになります。

4まそっぷ:2018/11/09(金) 22:10:20
ブラミス連絡
 まず謝罪から。
 誠に申し訳ないのですが、ネタシナリオを作成していたら、普通のシナリオが出来上がってしまいました。ネタシナリオを期待していた方がいらっしゃいましたら、申し訳ございません。

↓シナリオ予告

ダメなことはダメ、時と場合によるとかない。
……なのになんで違うんだ? どうしてそんな目で見るんだ。
正しいじゃないか。間違ってないのに、なんで私が間違っていると言うんだ?

分からない。
なおさなくてはならないのか?
分からない。
隠してしまおう、できるならば。

それが無くなれば僕は正しいままでいられる。


禁書封印譚 ブラインド・ミトスRPG
『ないないのこと』

無理矢理でもほのぼのしましょう

当日についての連絡
 1時に代田橋駅に集合お願いします。
 持ち物としてなんでもいいので本を1冊持参お願いします。判定に使用します。自分が選ぼうとしているPCのジャンルに合わせた本や実物を持ってくると面白いかもしれません。

5まそっぷ:2018/11/11(日) 23:57:57
まそっぷ卓連絡
 17日はクトゥルフをやろうと思います。
 まだシナリオが完成してないのですが、お金持ちが主催するイベント(友人とか著名人とかをよんだ身内だけのパーティ的なもの)の演奏会を舞台にいろいろするシナリオです。クトゥルフなのですが今回は、ハンドアウトがあるので、ハンドアウト希望にご協力お願いします。個人LINEでも掲示板でも構いませんので教えてください。
 秘密などもあるので特殊ルールとかを用いるのでその説明はまた書きこみます。

ハンドアウト
 ※推奨職業は理由がハンドアウトに沿えば準拠しなくてもいいです。

PC1
推奨職業;探偵、警察、記者
初期因縁:天笠 雪子
 あなたは以前から親交があった天笠から連絡を受け、依頼という形でお願い事をされた。彼女は音楽家として所属しているグループ『ほしぞら会』が、事業家の下加賀が主催するイベントに出席することになった。しかし、そのイベントには所謂いわくつきであったため不安であり、原因の究明をしてほしいとのことだった。

PC2
推奨職業:ミュージシャン、エンターテイナー、タレント
初期因縁:万市 三葉
 あなたは職業柄、楽器を演奏している。その影響か今回下加賀が主催するイベントのゲストとしてオファーされそれを承諾した。自分のほかにゲスト参加する万市とは個人参加としてシンパシーを感じ積極的に交流をしていた。ただ、彼女は結構ドライな性格をしており、親しくなった実感は今一つだ。

PC3
推奨職業:指定なし。
初期因縁:下加賀 藤吉
 友人の紹介で下加賀と知り合う。それからと言うもの下加賀が招待してくれるイベントには欠かさず足を運んでいる。イベントで人脈を広げられたり、得るものはある。招待状が届くとどきどきして手が震えるほどである。今回はどんな内容なのだろうか。下加賀は演奏会が開かれるのであろう。また指定席になりつつある扉に近い後ろの席に座ろう。

 キャラメイクは事前にしましょう。長いシナリオになる予定なので。
 よろしくお願いします。
 蛇足ですが、シナリオタイトルだけはあって『終焉を謳え』です。

6yuki:2018/11/12(月) 01:12:47
3=2>1

7真矢:2018/11/12(月) 08:54:29
まそっぷ卓ハンドアウト希望
2>3>1
でお願いします

8海村:2018/11/12(月) 10:51:44
17日クトゥルフ卓
ハンドアウト希望は、
3>1≧2
でお願いします。

9まそっぷ(敬称略):2018/11/12(月) 12:39:37
まそっぷ卓の連絡

ハンドアウト決定しました。(敬称略)
PC1:海村
PC2:真矢
PC3:yuki

秘密は個人LINEの方に渡します。

キャラメイクの日にちですが、金、火曜日以外の5限、木曜4限、金曜3限が空きコマなのでそこでできる方はやりましょう。都合が合わなければ、やり方を教えるので、個人でやって下さい。

10まそっぷ(敬称略):2018/11/12(月) 17:14:11
まそっぷ卓の連絡

 今回の卓では、PCやNPCであったり情報に秘密がある場合があります。その為、それに合わせた特別な判定の流れがあるので説明します。
 ざっくり秘密を暴くには、「情報の入手」→「トリガーの発見」→「秘密の開示」の手順を踏んでもらいます。1つ目の「情報の入手」では普段のクトゥルフ同様探索三種の神器(目星、図書館、聞き耳)や、対人技能(言いくるめ、説得、信用など)などの判定に成功して頂きます。2つ目の「トリガーの発見」では、"心理学"か"精神分析"のどちらかの判定に成功することで「秘密の開示」に必要な条件を確認することができます。3つ目の「秘密の開示」はトリガーでしていされた条件や判定に成功することで遂行されます。

 この流れで推奨技能についての話をしておきます。
 ・探索技能
 ・対人技能
 ・心理学
 ・精神分析学
 (あったら楽しいかもしれない→芸術:音楽)

 質問や相談などがありましたら、まそっぷまでお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板