したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【7/21(土)〆切】2018年度夏合宿卓募集スレッド

1やまと:2018/07/17(火) 22:54:16
2018年度夏合宿卓の募集スレッドです。

合宿は初日と最終日は移動があるので、2日目と3日目に卓をやる感じになります。

参加人数は23人ですので、ボドゲ卓を考慮して
2日目と3日目に4卓ずつ募集します。

卓を立てる上で書いていただきたいのは以下の4つです。

・システム名(とりあえず枠確保だけでも可)
・卓の募集人数
・2、3日目のどちらに立てたいか
・その他詳細(システムの説明や慣れてない人NGとか、18禁とか、自己責任とかの注意事項など)

特に参加者への注意事項がある場合はちゃんと書いてください。でないと悲惨なことになる可能性があります。ご協力よろしくお願いします。

【〆切】7/21(土)24時までです。

2まそっぷ:2018/07/20(金) 19:24:29
2日目にクトゥルフ立てます。
正直シナリオ何にするか決めてませんが、なんか立てます。
募集人数は4人程度です。

3海村:2018/07/20(金) 19:30:19
3日目、特に他の人が立てないならオルガレインを立てようと思います。人数は2-4人。

システム的に1日中ロールを求められる、非常に人を選ぶセッションになってしまうので、需要があるかわからないため、他の人が立てるならお譲りしますー

4コンデン:2018/07/20(金) 19:37:04
日程希望:3日目>2日目
システム:シノビガミ
募集人数:2〜5人

○卓概要及び注意事項
シノビガミを2セッション程やろうかなと考えています。
長編というわけではなく、合計で8時間程度で全セッションが終わるのではないかと考えています。
そして、注意事項が2つ程あります。

・注意事項その1
この卓ではセッション時間が短く、夜にそれなりの暇な時間が出来るのではないかと考えています。
これは、空いた時間にボードゲームをやったり、別の簡単なシステムで遊んだりしたいという考えがある為です。
なので、この卓は実質シノビガミ&ボドゲ卓という形になりますので、途中からボドゲ卓に合流したりすると思います。
TRPGだけガッツリ遊びたい方には向かないと思われますのでご注意下さい。

・注意事項その2
シノビガミのセッション自体は2セッションですが、その両方でゲームバランスを全く考慮していないルールを適応します。
ざっくり言うと、判定の成否の宣言の際に嘘をつけるルールと、取得忍法をほとんどランダムに選ぶルールを適応する事を考えています。
なので、普通にシノビガミを遊びたいという方や、シリアスなTRPGがやりたいという方は避けた方が無難ではないでしょうか。

何か質問等があれば聞いてください。

5かなさ:2018/07/21(土) 01:04:36
クトゥルフたてます、人数は4〜5人
2日目に行いたいです
シナリオ集たそがれからbye-bye summer daysをやります
舞台は現代日本、探索者は全員高校生です
もし内容知ってるかたがいらっしゃったらご遠慮願います

6のっぽ:2018/07/21(土) 23:10:22
日程希望:2日目<3日目
クトゥルフを立てます。
ひまつぶし卓さんのシナリオ集からになりますが、どのシナリオにするかはまだ決めてませんので場合によっては特殊設定のものになるかもしれません、ご了承ください。
募集人数はおそらく4人前後になるかと思います

7真矢:2018/07/21(土) 23:28:01
グランクレストを立てます。
日程は2>3。人数は3から5。
データが多く処理が煩雑なシステムでPC作成も面倒なため、可能な限り事前作成を行いたいです。そういったシステムであるためデータの多いシステムをやるのが得意であることが推奨されます。
卓数が多かったら真っ先に省いてください。また、無理にやってもつまらないので第一希望の方がいない・少ない場合ボドゲ卓行きます。

866代:2018/07/22(日) 00:39:20
ソードワールド2.0立てます。
日程は3>2で、募集人数は2~6人
内容は、今月曜にやってるキャンペーンを短縮したものをやろうと思ってます。

注意事項
ガンガンレベルが上がっていくシナリオのため、始めにどんな方向性でキャラを育てて行くかをしっかり決める必要があります。そのため、データ作りなれてる人推奨です。

また、短縮してもだいぶ遅くまでかかる可能性があります。

キャラは事前作成推奨ですが、ぶっちゃけルルブあれば一人でも作れます。大変なのはシナリオ中の成長です。

9やまと:2018/07/23(月) 00:02:36
卓足りないようなので、2日目に卓立てますね。
ガラコかN◎VAかドラクルージュかそれ以下か。ないかしら立てます。

10やまと:2018/07/27(金) 10:05:03
2日目に立てる卓はトーキョーN◎VAにします。

11やまと:2018/07/28(土) 00:04:27

N◎VAの世界観(Neuro/CD製作委員会HPより抜粋)

 もうひとつの未来。もうひとつの世界。
突発的な地軸変動ポールシフトにより世界的な大災害が起き、文明が一度崩壊したあとの地球。追って襲った氷河期の到来により、地球の大部分が氷に閉ざされ、人間の生活圏は限られた範囲に押しやられた、そんな世界。
 荒廃した地球の過酷な環境に適応するため、人類はテクノロジーを急速に進歩させた。閉鎖型超高層積層都市アーコロジーを建造し、その中に閉じこもる人々。世界には高度な電脳ネットワークが張り巡らされ、人体を機械で置き換えるサイバーウェアが人間の必需品になった。
 国家はとっくにその意義を失い、企業がそれに取って代わった。富めるものと持たざるものとの陰影はより強くなり、繁栄を極め光り輝く都市の影で、人権を失った“未登録市民”や孤児たちが、スラムで貧困と暴力に喘ぎながら暮らしている。
 超巨大企業の非合法工作員が暗躍し、彼らの陰謀に記者や探偵、ハッカーが立ち向かい、ストリートではヤクザとマフィアが抗争を繰り広げ、公安警察は重サイバー犯罪を取り締まるために街を駆け回り、街の夜には人ならざる魔物と神秘の世界が潜む……そんな、あらゆるものが混在し、闊歩する世界。それが、このゲームの世界観“ニューロエイジ”。
 そして世界の中心であり、繁栄と羨望を一身に集める都市が物語の舞台。“トーキョーN◎VA”だ。

12かなさ:2018/07/28(土) 01:09:56
2日目クトゥルフ卓 Bye-Bye summer days
シナリオトレーラー
夏のある日、探索者たちはオカルト部の部室に持ち込まれた『タイムマシン』を使い【一年前】の世界を駆け回る。目的を遂げ【現在】へと戻ってきたとき━━━彼らを待っていたのは思いもかけない事件だった。
そして彼らは、消えてしまった少女に関わる真実に迫っていく。

NPCが多く謎解き要素も多めなシナリオです
探索者はオカルト部所属の高校生
プレイ時間は8時間前後となります

13のっぽ:2018/07/28(土) 13:23:12
遅くなりました3日目クトゥルフ卓連絡です。
今回のシナリオは去年の夏合宿卓と同じものにしたいと思います。去年の卓に参加してくださった方はご注意下さい!

『生命の知識』不慮の事故で偶然訪れた村を舞台としたシナリオになります。プレイ時間はおよそ6-8時間になると思います。
主に探索メインとなりますが戦闘もあります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板