したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

駄AA書きの大阪日記(レポ兼用)

1鉄バ連の(ry ◆NWXwY2a9qY:2006/04/03(月) 18:01:42 ID:uF4SrbPw
レポページ作るのマンドクセ。

=4月1日=
20:00 自宅出発。出撃である。
その後、自転車置き場の更新手続きを済ませ、
東上線に乗り込み朝霞台で降りる。
朝霞台から武蔵野線(北朝鮮あらため北朝霞)へ乗り換え、
埼京線経由で大宮へ。
お土産を買う。番台から五家宝をリクされていたが、
十万石饅頭も買う。
大宮から宇都宮線で上野へ。上野であけぼの祭りに参加した後、
東京へ。東京でサンライズと銀河の写真をゲッツ。
その後品川へ移動。田町〜品川間でウソ電とすれ違う。
まだ写真を撮ってない俺は軽く絶望する。

その後、品川で合流した学友と
鉄道・ぱにぽに・VIPの某スレについて語り合う。
俺「実体参照系が弱いなぁ・・・」
友「『わたしです』シリーズがぜんぜんだめorz」

そうこうしているうちにながら91号発車時刻5分前に。
お互いの席に戻ってお互いの時間をすごすこととなった。

続く。


※:感想カキコはここにしる。
※:糞スレなのはわかっているが反省しない。
※:4月3日分は帰ってから書く

37( ゚Д゚) ◆MIo.L.e3Mk:2006/10/31(火) 21:21:34 ID:1lzUwbJs
※もしかしたら知っている人もいると思いますが、
 念のため、鉄バ氏の学校の場所その他は伏せて有ります。ご了承下さい※


 =第壱章・開幕=

10月29日……、ついに決戦の時は来た。
この日はついに、前々から凄まじいと聞かされてきた、鉄バ氏の学校の文化祭である。
この学校の文化祭は以前から酷い内容だと聞かされ続けていただけに、
楽しみやら不安やら、色々な気持ちが自分の中で渦を巻いていた。
だが、結局は行ってみないと分からない。

 ──ならば、行くしかあるまい──

自分はそう気合を入れると、霧雨の舞う外へと飛び出した。



やがて自分は某駅でフラ氏と合流し、電車に乗り込む。
因みに、もしかしたら参加するかもしれないと思われていた快速氏だが、
結局は氏の事情により参加できないということに至った。まぁ、仕方あるまい。

しばしの間二人で電車に揺られ、やがて自分達はその学校に到着。
外から見ただけではごく普通の学校のようだが、その実態はいかがなものか。
あの鉄バ氏を絶望させ、彼の記憶を奪い去ったという魔の文化祭。
自分達二人は、ついにその学校の中へと一歩を踏み込んだ……。

38( ゚Д゚) ◆MIo.L.e3Mk:2006/10/31(火) 21:24:28 ID:1lzUwbJs
 =第弐章・再会=

校門をくぐると、すぐに校庭に出る。
そこでは多くのクラスが食品の店を出している。
だが、一先ず自分達は最初に鉄バ氏のクラスへと向かうことにした。

そして階段を上っていると、何とそこで、かつての秋葉原オフを共にした湘南ライナー氏と遭遇。
話によれば、自分達を迎えに来るところだったと言う。
とまぁ、そんなわけで彼の使命も達成されたところで、今度は3人で鉄道研究部の活動場所へと向かう。

階段を上り廊下を歩くと、すぐに鉄研の活動部屋へと到着。
そこですぐに鉄バ氏と会うことが出来た。しばし再開の余韻に浸る我ら4人。
すると鉄バ氏はすぐに輪から抜けると、同じ鉄研のメンバーに話しかけて言う。『マックス3つ!』
先日のラジオを聴いていた人なら分かると思うが、彼の部活では物販と展示をしており、
物販コーナーでは鉄道関係のグッズと……、そう、かのMAXコーヒーを売っているわけである。
そして鉄バ氏は俺達の来訪祝いにと『最初の一本だけは』とおごってくれた。これはありがたく貰っておく。

鉄研部屋内部……ttp://decades.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0815.jpg
鉄研の部屋の黒板……ttp://decades.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0816.jpg
マックスコーヒー宣伝……ttp://decades.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0817.jpg

しばし並べられている商品を見たり鉄研の方々と話をした後、
鉄バ氏が構内を案内してくれると言うので、自分達は彼についていくことに。

39( ゚Д゚) ◆MIo.L.e3Mk:2006/10/31(火) 21:27:19 ID:1lzUwbJs
 =第参章・探訪=

自分とフラ氏は鉄バ氏に連れられて様々な教室を回る。
彼の所属する鉄道研究部では物品販売コーナー以外の展示コーナーを見て回った。
ここでは山手線や埼京線についてのレポートを見たり、その他鉄道関連の資料を見る。

階を移動し、鉄道模型部のNゲージ、HOゲージ、物品販売を見て回る。
そして自分は鉄道研究部と鉄道模型部の使用している教室数がふと気になった。
両部の使用している教室は両部共に3教室ずつ……即ち、2つの部活で計6つの教室を使用しているのだ。
この使用している部屋数は他の部活や学級に比べると明らかに多い。
これについて鉄バ氏曰く、『この学校は特に鉄道に力を入れている』とのこと。……納得。

他には野球も有名な学校らしく、野球部の展示では過去の賞状やら甲子園の土やらが展示されていた。
鉄バ氏に甲子園の土に触ってもいいかと尋ねてみたところ、『駄目』と即答される。
でも、どう見ても触られた跡があります。本当に(ry)だったわけですが、
それについては『気にしない』との事。 何でやねん。

それから写真部や山岳部の展示やらフリーマーケットやらその他諸々を回る我ら3人。
ざっと一通り回った後、我々は鉄研の拠点へと戻る。
ここではんぺん板に関わる4人の集合写真を撮った後、忙しいと言う鉄バ氏と別れ、フラ氏と2人、教室を後にした。

集合写真……ttp://decades.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0818.jpg

先ほどざっと見ただけではしっかりと見られなかった各コーナーを2人で見て回る。
だが、一通り見て回ってもまだまだ時間に余裕はある。むしろ有り余っている。
そんなわけで、一度2人は分かれ、各自自由行動で校内を回ることにしたのだった……。

40( ゚Д゚) ◆MIo.L.e3Mk:2006/10/31(火) 21:29:12 ID:1lzUwbJs
 =第四章・絶望=

さて、フラ氏と別れた自分の行動についてでも話そう。
フラ氏と別れた後は文化祭終了間際までに会ったり自由行動をしたりを数度繰り返したわけだが、
自分がフラ氏と別れた直後は改めて自分が見足りないと思った所等を見返したり、食事を摂ったりした。
そして、ついに自分はある教室の中へと歩み行った。

……それこそ、鉄バ氏に『入っていた間の記憶がごっそりと抜け落ちていた』と言わしめた教室。
それは3年の某科の有志による物品販売店、……その名も『FARMERS』。
分かる人には分かるであろう、間違いなく店名の由来は某『○AMERS』。

店名が店名なだけに、扱っている商品も分かる人には想像に難くないだろう。
ぶっちゃけ言ってしまおう。ギャルゲ、アニメ関連商品の目白押しだ。
大抵の人間ならばこの時点でかの名台詞『絶望した!!』を吐くところであろうが、そこは自分。
生粋の……とまではいかなくとも、ギャルゲ・エロゲオタを自負する自分なだけにその程度では衝撃は薄い。
まぁ、高校の文化祭でこういう商品を扱うのはアレだとは思うが。

店のガラスに貼られてた物……ttp://decades.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0819.jpg
※一番上の写真は店のものではなく、別の場所ですが※

それでもまぁ、所詮は高校の有志団体。扱っているのは大した物ではないと踏んでいたのだが、
…………だが、自分はその店内に並べられている商品を見て愕然とした。正直、この言葉を言わせて貰おう。

『 絶 望 し た ! ! ! 』

……すみません、この件については語れません。これについて語ったら色々とヤバい事になりそうなので。
もし聞きたいという奇特な方がいらっしゃったら、自分のメッセンジャーにでも押しかけてください。
自分が見たものをありのままにお伝えいたします。
但し、過激な発言がが飛び出す可能性がありますので、それなりの覚悟はしておいてください。

 コウイウニンゲンガイルカラオタクハタタカレルンダ
       ∧
      /´。 `ーァ
   ((  {  々 ゚l´モグモグ
     / っFARMERSの中心人物
    /    /
    ∪^∪

41( ゚Д゚) ◆MIo.L.e3Mk:2006/10/31(火) 21:30:55 ID:1lzUwbJs
 =最終章・終焉=

そんなわけで絶望したり楽しんだりしながら時間を過ごした自分達。
最後に鉄研に集合した時、フラ氏の飲んだMAXコーヒーの量は10缶にも達した。
流石『MAXコーヒーを動力源にする男』と自負しているだけはある。これには自分も鉄バ氏も驚くだけであった。

色々落書きをした結果、最終的な黒板……ttp://decades.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0820.jpg

そして鉄研にやって来た自分達は15:30を回った頃に鉄バ氏に連れられて校庭へと出ることに。
前々から話は聞いていたが、何でも湘南ライナー氏を含む生徒達が、
かのアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』で有名な『ハレ晴レユカイ』をアニメの振り付けどおりに踊ると言う。
自分はハルヒにそれ程興味があるわけではないが、湘南氏が踊るとなれば話は別。
喜び勇んでデジカメで動画撮影の準備。一方のフラ氏もまた、携帯で撮影しようと躍起になる。
更にこの時間になると鉄バ氏の先輩、更には鉄バ氏のはんぺん板以外での仲間も集まり、我らの輪は更に賑やかに。
そんなわけで否が応にもテンションは上がる一方。皆でその時を待つことに。

……………………が!

そこで事態は思わぬ方向に急展開。
いつまで経っても、その企画の中心人物となる、鉄バ氏その他が曰く『団長』が姿を見せない。
ハレ晴レ予告の放送があるという15:50を回っても一向に動きは無く、この輪の連中にも一抹の不安がよぎり始める。
一応途中でその『団長』が皆の前に姿を現したが、ハレ晴レが踊られる事は無く、更に時は流れる。
そしてついに文化祭終了時刻の16:00を回った。鉄バ氏のはんぺん以外の友人達が煮えを切らし、ざわめき始める。
『企画中止?』『踊らないの?』『もしかして釣りだとか!?』『マジでやんねぇのかよ?』そんな言葉が飛び交う。
更に校内放送で道具の片付けの連絡も入り、いよいよ企画中止の話が確定し始める始末。

……そして、その時は来た。
鉄バ氏が神妙な面持ちで我々に向かって口を開く。

鉄バ「…………釣りでした」

何でも、鉄バ氏の友人の生徒会長だか放送委員だかがハレ晴レの音源を紛失したらしく、
音楽が流せない→だったら中止にするしかない、と言う流れになったそうな。
はんぺん住人その他数名がこの企画を楽しみにしていただけに、と鉄バ氏は土下座。

鉄バ氏……ttp://decades.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0821.jpg

……とまぁ、そんなこんなで色々な事があったこの文化祭も終わりの時を迎えた。
がっかりや絶望もあったが、最終的には何だかんだで楽しめたこの文化祭に押しかけるオフ。
またいつかオフを開ける機会があれば是非とも参加してみたいもの。
このオフに参加していただいた皆様及び、こんなレポを最後まで読んでいただいた皆様、本当に有難うございました。
それではこの辺で。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板