したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【I am a】 検証・小ネタ集 【BONGU】

1左髭丈八:2005/03/27(日) 20:05:43
三國無双4において覚えておいた方がいい小ネタや検証等のマメ知識をまとめた。
以外にあなたの知らないことがあるかも?

102名無し兵卒:2006/01/29(日) 23:39:56
はいはいわろすわろす

103名無し兵卒:2006/01/30(月) 00:56:53
まあまああってる気がする

104名無し兵卒:2006/01/30(月) 12:09:36
S   呂布 馬馬超
A+ 馬周泰 馬ホウ徳 魏延 凌統 董卓 徐晃
A  張飛 甘寧 趙雲 張コウ 
B+ 諸葛亮 ホウ徳 袁紹 劉備 小喬 左慈 司馬懿
B  関羽 孫権 孟獲 星彩 馬超 月英 周瑜 夏侯惇 周泰 黄忠
C+ 大喬 孫堅 祝融 ホウ統 関平 姜維 呂蒙 孫尚香 黄蓋
C  太史慈 甄姫 曹丕 曹仁 曹操 典韋 大剣 細剣
D  陸遜 許チョ 夏侯淵 張角 孫策

105名無し兵卒:2006/01/30(月) 12:18:09
よく見たら朝鮮いねぇし

106名無し兵卒:2006/01/30(月) 17:32:45
かわいそうにも程があるwww

107名無し兵卒:2006/01/30(月) 18:37:11
>>105にも気付かれない張遼が一番カワイソス

108名無し兵卒:2006/01/30(月) 23:44:50
パッと気づいた点で、C3や極無双の性能考えると陸遜がその位置はありえないと思う。

109名無し兵卒:2006/01/31(火) 18:04:21
スルーしとけ

110名無し兵卒:2006/02/13(月) 20:21:24
見とれ属性の秘密はどうやら技の無敵時間に関係あるようです。
以下調べてくださった方のコピペ

終始無敵:凌統C1。ホウ統JC。諸葛亮とホウ統と張コウと甄姫と大喬のエボ9。
     曹仁のN3とエボ8。姜維CRのラスト一発。貂蝉CRラスト2発。

攻撃判定が出るまで無敵:袁紹と孟獲のC1。甘寧のC6

初段の攻撃判定が消えるまで無敵:趙雲と周泰のC1

二段目の攻撃判定が消えるまで無敵:呂布C1

攻撃判定が出てから無敵:陸遜CR。呂布JC

利用しない手はないです。あとチョウコウのC1もどこかに無敵があったような…
袁紹のC1は相当無敵時間が短いのでしょうか、普通に潰されちゃいましたので
検証してみます。

111名無し兵卒:2006/02/15(水) 09:28:27
度忘れしてました。
張コウC1もピョンと飛んで最初に着地する辺りまで無敵ですな

全キャラ一応チェックしてみたけどこれ以上はもう無いかな
曹仁みたいに中途半端なところにある無敵はもしかしたら見逃してるかもしれない
後は袁紹C1みたいな超短時間なヤツとかも

112名無し兵卒:2006/02/15(水) 13:23:41
曹仁のN3なんて「よくあんな地味なところ気づいてくれた!」った感じでしたよw
曹仁とかはかなり大幅に立ち回りを変えることが可能だったのでああいう手合いのは
探し当てる価値が大有りだと思われます。弱キャラ救済につながればいいのですが…
個人的にも色々試してみます

113名無し兵卒:2006/05/05(金) 12:00:59
C4斬の陸孫はくそ強い。足は馬より速くなる。C5も受身不可能である。

なんだこの優遇は!!

114名無し兵卒:2007/07/07(土) 11:16:41
■猛将での変更点まとめ

アイテム関連
・新アイテムの目玉は乱舞極書と飛竜甲、この2つでかなり強くなる奴、立ち回り方そのものが変わる奴がいそう。
・陰玉の性能改善。雑魚は100%即死、小隊長クラスは確率で即死、武将には割合ダメージ(最大体力の16分の1)
・真空書や仙丹の効果が上がったとの報告あり。チャージはランク1につきダメージ2%上昇(らしい)

武器関連
・武器攻撃力と付加効果を強化できるようになった(4wは不可)。
・エディット武将は立志モードにて付加効果が5つ付いた3武器を得られる。
・五付加武器は通常モードでもランダムで取得可能(らしい)
・重い武器にスーパーアーマー効果。

キャラ関連
・ダメージに応じてのけぞり時間が変わるようになった(背水装備で顕著)
・無印では繋がらなかった技が繋がる、無印では割れなかった壷が割れる等の変更あり。

アルゴ関連
・チャージへの反応が甘くなっている?明らかに出しやすくなったチャージが多い。

115名無し兵卒:2007/07/07(土) 11:17:50
■無敵モーション一覧

見とれ属性の秘密はどうやら技の無敵時間に関係あるようです。
以下調べてくださった方のコピペ

終始無敵:凌統C1。ホウ統JC。諸葛亮とホウ統と張コウと甄姫と大喬のエボ9。
     曹仁のN3とエボ8。姜維CRのラスト一発。貂蝉CRラスト2発。

攻撃判定が出るまで無敵:袁紹と孟獲のC1。甘寧のC6

初段の攻撃判定が消えるまで無敵:趙雲と周泰と張コウのC1

二段目の攻撃判定が消えるまで無敵:呂布C1

攻撃判定が出てから無敵:陸遜CR。呂布JC

これを当てにした立ち回りが可能なキャラもいるので試す価値はありかもよ。

116名無し兵卒:2007/07/07(土) 11:18:49
■神3wリスト(○×はエボの有無)

地上編…攻防+移or増orチ
【軽い】80(120)
チ移防攻○ 6:17:15  快適コンボ。陰玉プレイをしてみたい方にも。
チ増防攻○ 22:19:58 軽武器ネ申。
【標準】100(150)
チ増防攻○ 2:18:51  ネ申。
チ移防攻○ 8:24:19  鈍足チャージファイターに。
増移防攻× 15:03:00 C攻の使用頻度が低いキャラはこちらが神。
チ移防攻× 22:29:59 エボがあると返って弱くなる場合に。
チ増防攻× 18:03:30 N6を活かしたいならこっち。
【重い】120(180)
チ増防攻○ 9:24:47  重武器ネ申。
チ移防攻× 13:51:41 重いでC攻多用は難しいか!?CRが優秀なキャラに。

弓術編…攻弓チ+防or移or増
【軽】
チ弓防攻○ 00:19:14
チ増弓攻× 21:42:06
【標準】
チ増弓攻○ 15:37:03
【重】
チ弓移攻× 15:09:48

馬術編…攻馬+無or防or増orチ
【軽】
増馬攻体× 07:36:01
【標準】
増馬防攻× 01:47:22
増馬攻無○ 20:43:47
チ増馬攻× 18:51:23
【重】
チ増馬攻× 05:26:48
馬防攻無× 5:33:11
増馬攻無× 07:39:00

補足・トリビア
・全リスト→ttp://s3p.net/~channel2/sansen/naduke/up-muso/img/14.txt
・体力は伸ばしても赤ライフの割合は増えない(常に100)。
・重量による威力は標準を基準に20%上下される。
 地上編にある数値は標準を100とした目安(カッコ内は背水装備時、与ダメ1.5倍補正)。

117名無し:2007/07/07(土) 13:33:36
無敵モーション一覧
(実際に自ら検証してみた)
終止無敵:龐統JC、諸葛亮、龐統、甄姫、大喬のEV9

攻撃判定が出るまで無敵:凌統、袁紹、孟獲のC1、甘寧C6(凌統C1は移動中に攻撃判定を持っておらず、
この時間のみ無敵。回し蹴りに無敵時間は無い)

初段攻撃判定が消えるまで無敵:趙雲、周泰、張郃、呂布のC1(呂布C1の二段目は、「ガード不可+炎属性」
であるが無敵ではない。実際二段目の突進中に他の無敵系C1や弓兵で潰される事があった。突進速度が異様
に速いのでなかなか気付かれなかったのではないだろうか。)

攻撃判定が出てから無敵:陸遜CR、呂布JC

見とれ:陸遜CR、曹仁N3とEV8、姜維CRの最終段、貂蝉CRの最終段二発(「見とれ」とは
武将と弓兵を除いた敵兵が自分に対する攻撃を仕掛けてこなくなる現象の事であり、陸遜
CRを除いて実際の無敵ではない。事実、他の味方兵を狙った敵兵の攻撃の巻き添えを食ら
えばしっかりダメージを受けるし、武将から攻撃を受けてもダメージを受ける)

上記の無敵時間は、西涼の戦いで出て来る丸太妖術に対して無効である。

118名無し兵卒:2007/07/14(土) 21:11:49
タイムアタックスレ446さんの無双ゲージ考察
せっかくなので検証済みのキャラだけでもコピペ

まずは表記法について

真三国無双4猛将伝レアアイテム「乱舞極書」装備時の
無双武将各種の無双ゲージを最適化したものです。

基本的には通常乱舞のヒット数が表記しています。
4武器がメインな武将は4武器のみ表記しています。
3武器と4武器(無双付加)ではヒット数を増やすための
キャラの無双ゲージが変化します。
例) 呉 周瑜

無双ゲージを増やしてもヒット数に変化がない武将もいます。
また、乱舞が使いにくい武将のデータは
初期状態のデータのみもしくはデータ未検証です。

3武器は3武器で無双付加がない状態で
最大ヒット数になる状態(キャラ能力のみ)

3武器(無双付加)は3武器で無双付加があるときに
最大ヒット数になる状態(キャラ能力+無双付加)
アイテム制限を考慮し「青龍胆」は計算していません。

4武器(無双 固定値)は4武器(無双 固定値)で
最大ヒット数になる状態(キャラ能力+無双 固定値)
アイテム制限を考慮し「青龍胆」は計算していません。

無双乱舞のヒット数の増え方は3パターン
ゲージが増えるたびに1ヒットずつ増える
(一定値ごとに1ヒットずつ増える)
ゲージを増やすと2ヒット増える
(一定値までは1ヒットも増えない)
ゲージを増やすと1ヒット増える
(増やすのは他と比較して低めで済むが増えるのは1ヒット)

119名無し兵卒:2007/07/14(土) 21:12:29


趙雲
通常乱舞 真乱舞のヒット数変化はなし どちらも空中判定
ゲージが増えるたびに1ヒットずつ増える
4武器(無双17)
+5で+1ヒット +35で+2ヒット
初期(+85) 10ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)
+5(+85) 11ヒット ゲージ170(最大まで強化アイテム6個)
+35(+85) 12ヒット ゲージ200(最大まで強化アイテム0個)

関羽
通常乱舞 真乱舞のヒット数変化はなし どちらも空中判定
ゲージが増えるたびに1ヒットずつ増える
+15で+1ヒット +50で+2ヒット
初期 6ヒット ゲージ140(最大まで強化アイテム12個)
+15 7ヒット ゲージ155(最大まで強化アイテム9個)
+50 8ヒット ゲージ190(最大まで強化アイテム2個)

張飛
通常乱舞 真乱舞は+2ヒット
ゲージを増やすと2ヒット増える
4武器(無双17)
初期(+85) 10ヒット ゲージ135(最大まで強化アイテム13個)
+15(+85) 12ヒット ゲージ150(最大まで強化アイテム10個)

諸葛亮
ゲージが増えるたびに1ヒットずつ増える
真乱舞+3武器(無双なし)
+20で+1ヒット +25で+2ヒット
初期 7ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)
+25 9ヒット ゲージ190(最大まで強化アイテム2個)
「9ヒットは攻撃40+攻撃LV20の重い武器で
難易度5修羅の無双武将を乱舞のみで倒せる」

120名無し兵卒:2007/07/14(土) 21:12:57
劉備
通常乱舞 真乱舞は+2ヒット
ゲージを増やすと2ヒット増える
3武器(無双なし)
+25で+2ヒット
初期 9ヒット ゲージ155(最大まで強化アイテム9個)
+25 11ヒット ゲージ180(最大まで強化アイテム4個)
「11ヒットは攻撃40+攻撃LV20の標準武器で
難易度5修羅の一般武将を真乱舞のみで倒せる」

3武器(無双付加)
+90で+4ヒット +135で+6ヒット
初期(+90)  13ヒット ゲージ155(最大まで強化アイテム9個)無双16
「13ヒットは攻撃40+攻撃LV20の標準武器で
難易度5修羅の無双武将を真乱舞のみで倒せる」

+35(+100) 15ヒット ゲージ190(最大まで強化アイテム2個)無双20
「15ヒットは攻撃40+攻撃LV20の標準武器で
難易度5修羅の無双武将を乱舞のみで倒せる
修羅の敵総大将を無双覚醒時に
通常1連〜エボ7〜真乱舞をフルヒットで撃破できる」

4武器(無双15)
+5で+2ヒット
初期(+75) 11ヒット ゲージ155(最大まで強化アイテム9個)4武器
+5(+75) 13ヒット ゲージ160(最大まで強化アイテム8個)4武器

馬超
通常乱舞 無双ゲージを増やすと当てにくくなるので初期データのみ
初期 7ヒット ゲージ140(最大まで強化アイテム12個)
騎乗乱舞
3武器(無双付加)
初期(+75) 15ヒット ゲージ140(最大まで強化アイテム12個)無双15

黄忠
通常乱舞 真乱舞は+2ヒット どちらも空中判定
敵が浮きすぎるため、一定数ヒットさせるたびに空振りが出る
基本動作時に一振りで同じ敵に2ヒット場合がある
無双ゲージを増やすと単体への空振りの回数が増え、非効率的
ただし、3武器初期ゲージでレアアイテム「氷結凍矢」装備時に
C3(ラストで氷結)キャンセル即通常乱舞では
通常乱舞が先に終了し、武将を倒しきれなかった場合反撃される
(氷結持続時間より通常乱舞持続の時間の方が短いため)

検証条件 
無双ゲージ初期値でヒット数は一振りで2ヒット、空振りを含まない
空振りの回数は()内

3武器
初期 5ヒット(空振り1回) ゲージ140(最大まで強化アイテム12個)
4武器(無双15)
初期(+75) 7ヒット(空振り1回) ゲージ140(最大まで強化アイテム12個)

121名無し兵卒:2007/07/14(土) 21:13:28
姜維
通常乱舞 真乱舞は+1ヒット
ゲージを増やすと1ヒット増える
3武器
+10で+1ヒット
初期 6ヒット ゲージ160(最大まで強化アイテム8個)
+10 7ヒット ゲージ170(最大まで強化アイテム6個)
4武器(無双18)
+25で+1ヒット
初期(+90) 9ヒット ゲージ160(最大まで強化アイテム8個)
+25(+90) 10ヒット ゲージ185(最大まで強化アイテム3個)

魏延
通常乱舞 真乱舞もヒット数変化なし
ゲージを増やすと2ヒット増える
+5で+2ヒット +55で+4ヒット
通常乱舞+4武器(無双15) 
初期(+75) 8ヒット ゲージ135(最大まで強化アイテム13個)
+5(+75) 10ヒット ゲージ140(最大まで強化アイテム12個)
+55(+75) 12ヒット ゲージ190(最大まで強化アイテム2個)

ホウ統
通常乱舞 真乱舞は+1ヒット どちらも空中判定
キャラ能力では上昇しない
初期 7ヒット ゲージ175(最大まで強化アイテム5個)
+25 7ヒット ゲージ200(最大まで強化アイテム0個)

月英
通常乱舞 真乱舞もヒット数変化なし
ゲージが増えるたびに1ヒットずつ増える
+5で+1ヒット +30で+2ヒット
初期 8ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)
+5 9ヒット ゲージ180(最大まで強化アイテム4個)
+30 10ヒット ゲージ195(最大まで強化アイテム1個)

関平
通常乱舞 真乱舞は+1ヒット
ゲージを増やすと1ヒット増える
+15で+1ヒット
初期 6ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)
+15 7ヒット ゲージ180(最大まで強化アイテム4個)

星彩
通常乱舞 真乱舞は+1ヒット
ゲージを増やすと2ヒット増える
3武器(無双なし)
+15で+2ヒット
初期 8ヒット ゲージ170(最大まで強化アイテム6個)
+15 10ヒット ゲージ185(最大まで強化アイテム3個)
3武器(無双付与)
+65で+4ヒット +110で+6ヒット
初期(+65)  12ヒット ゲージ170(最大まで強化アイテム6個)無双13
+10(+100) 14ヒット ゲージ180(最大まで強化アイテム4個)無双20
4武器(無双17)
+25で+2ヒット
初期(+85) 12ヒット ゲージ170(最大まで強化アイテム6個)
+25(+85) 14ヒット ゲージ195(最大まで強化アイテム1個)

122名無し兵卒:2007/07/14(土) 21:14:25


夏侯惇
通常乱舞 真乱舞は+2ヒット
4武器メインなのでデータのみ記載
3武器
初期 8ヒット ゲージ155(最大まで強化アイテム9個)
4武器(無双16)
キャラ能力ではヒット数が増えない
初期(+80) 12ヒット ゲージ155(最大まで強化アイテム9個)
+45(+80) 12ヒット ゲージ200(最大まで強化アイテム0個)

典韋
通常乱舞 真乱舞はヒット数変化なし
ゲージを増やすと2ヒット増える
3武器
+60で+2ヒット
初期 7ヒット ゲージ140(最大まで強化アイテム12個)
+60 9ヒット ゲージ200(最大まで強化アイテム0個)
4武器(無双17)
+35で+2ヒット
初期(+85) 9ヒット ゲージ140(最大まで強化アイテム12個)
+35(+85) 11ヒット ゲージ175(最大まで強化アイテム5個)

許チョ
通常乱舞 真乱舞は+1ヒット
ゲージが増えるたびに1ヒットずつ増える
+25で+1ヒット +55で+2ヒット
初期 5ヒット ゲージ120(最大まで強化アイテム16個)
+25 6ヒット ゲージ145(最大まで強化アイテム11個)
+40 9ヒット ゲージ200(最大まで強化アイテム0個)

曹操
通常乱舞 真乱舞はヒット数変化なし
ゲージが一定値で+2ヒット
+20で+2ヒット
初期 7ヒット ゲージ160(最大まで強化アイテム8個)
+20 9ヒット ゲージ180(最大まで強化アイテム4個)

夏侯淵
通常乱舞 真乱舞は+2ヒット
ゲージが増えるたびに1ヒットずつ増える
「蜀の黄忠」と見た目は同じ乱舞だが
こちらは敵があまり浮かないため真空書の有無に関わらずフルヒットする

3武器
初期 6ヒット ゲージ145(最大まで強化アイテム11個)
+10 7ヒット ゲージ155(最大まで強化アイテム9個)
+45 8ヒット ゲージ190(最大まで強化アイテム2個)
4武器(無双17)
+30で+1ヒット
初期(+85) 9ヒット ゲージ145(最大まで強化アイテム11個)
+30(+85) 10ヒット ゲージ175(最大まで強化アイテム5個)

123名無し兵卒:2007/07/14(土) 21:14:53
張遼
通常乱舞
ゲージを増やすと2ヒット増える
+95で+4ヒット
3武器&4武器
+35で+2ヒット
初期 7ヒット ゲージ150(最大まで強化アイテム10個)
+35 9ヒット ゲージ185(最大まで強化3アイテム個)
3武器(無双付加)初期値+青龍胆で代用できる
初期(+95) 11ヒット ゲージ150(最大まで強化アイテム10個)無双19
+35(+12) 11ヒット ゲージ185(最大まで強化3アイテム個)無双12

「11ヒットは4武器(攻撃36+攻撃LV17)
難易度5修羅の一般武将を乱舞のみで撃破できる
難易度5修羅無双武将は覚醒乱舞のみで撃破できる」

司馬懿
4武器は
真乱舞だけで修羅の一般武将を撃破できる
通常攻撃〜エボ7止め真乱舞で修羅の無双武将を撃破できる
無双ゲージを増やす必要なし

徐晃
通常乱舞 真乱舞は+1ヒット
ゲージが増えるたびに1ヒットずつ増える
+5で+1ヒット +45で+2ヒット
初期 5ヒット ゲージ145(最大まで強化アイテム11個)
+5 6ヒット ゲージ150(最大まで強化アイテム10個)
+45 7ヒット ゲージ190(最大まで強化アイテム2個)

張コウ
未検証

甄姫
通常乱舞 真乱舞は+1ヒット
真乱舞の〆は複数回(1〜3)ヒットのため、〆の動作を1ヒットにしてます
ゲージを増やすと1ヒット増える
+10で+1ヒット
初期 5ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)
+10 6ヒット ゲージ175(最大まで強化アイテム5個)

曹仁
通常乱舞 真乱舞はー2ヒット(モーション変化)
ゲージを増やすと2ヒット増える
+50で+2ヒット
初期 8ヒット ゲージ135(最大まで強化アイテム13個)
+50 10ヒット ゲージ185(最大まで強化アイテム3個)
「10ヒットは攻撃40+攻撃LV20標準武器で
難易度5修羅一般武将を乱舞で瀕死にできる(通常攻撃2連目で撃破)
難易度5修羅無双武将は覚醒乱舞のみで撃破できる」
「10ヒットは攻撃40+攻撃LV20重い武器で
難易度5修羅一般武将を乱舞のみで撃破できる
難易度5修羅無双武将は覚醒乱舞のみで撃破できる」

曹丕
通常乱舞 真乱舞は+2ヒット どちらも空中判定
ゲージを増やすと2ヒット増える
通常乱舞の〆は2ヒットすることがある
検証は通常乱舞の〆は1ヒット扱い

3武器
+10で+2ヒット
初期 7ヒット ゲージ170(最大まで強化アイテム6個)
+10 9ヒット ゲージ180(最大まで強化アイテム4個)
4武器(無双19)
+30で+2ヒット
初期(+95) 11ヒット ゲージ170(最大まで強化アイテム6個)
+30(+95) 13ヒット ゲージ200(最大まで強化アイテム0個)

ホウトク
通常乱舞 真乱舞は+1ヒット
ゲージを増やすと2ヒット増える
3武器&4武器
+50で+2ヒット
初期    7ヒット ゲージ120(最大まで強化アイテム16個)
+50    9ヒット ゲージ170(最大まで強化アイテム6個)
3武器(無双付加)
+50で+2ヒット +100で+4ヒット
+50(+50) 9ヒット ゲージ120(最大まで強化アイテム16個)無双10
+50(+50) 11ヒット ゲージ170(最大まで強化アイテム6個)無双10
「11ヒットは攻撃40+攻撃LV20の重い武器で
難易度5修羅の無双武将を真乱舞のみで倒せる」
騎乗乱舞
3武器(無双付加)
初期 7ヒット ゲージ120(最大まで強化アイテム16個)
初期(+80) 10ヒット ゲージ120(最大まで強化アイテム16個)無双16
+50(+75) 15ヒット ゲージ170(最大まで強化アイテム6個)無双15

124名無し兵卒:2007/07/14(土) 21:15:30
周瑜
通常乱舞 真乱舞はヒット数変化なし どちらも空中判定
ゲージが一定値で+2ヒット
3武器
+45で+2ヒット
初期 9ヒット ゲージ155(最大まで強化アイテム9個)
+45 11ヒット ゲージ200(最大まで強化アイテム0個)
4武器(無双18)
+5で+2ヒット
初期(+90) 11ヒット ゲージ155(最大まで強化アイテム9個)
+5(+90) 13ヒット ゲージ160(最大まで強化アイテム8個)

陸遜
通常乱舞 真乱舞は空中判定
ゲージが増えるたびに1ヒットずつ増える
4武器(無双19)
初期(+95) 10ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)
+10(+95) 12ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム5個)
+15(+95) 13ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム4個)
「ヒット数が安定しないが多少スカっても
無双ゲージ+15で顔なしを乱舞のみで撃破できる」

太史慈
通常乱舞 真乱舞はー1ヒット(空中判定)
通常乱舞の〆は複数回ヒット(1〜2)〆の動作を1ヒットと数えてます
ゲージを増やすと+2ヒット
初期 10ヒット ゲージ135(最大まで強化アイテム13個)
+45 12ヒット ゲージ180(最大まで強化アイテム4個)

孫尚香
通常乱舞 真乱舞は+1ヒット
乱舞を当て続けると敵が浮きすぎて
フルヒットしないため初期データのみ
初期 7ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)

孫堅
通常乱舞 真乱舞は+1ヒット
ゲージが一定値で+2ヒット
3武器
+30で+2ヒット
初期 7ヒット ゲージ150(最大まで強化アイテム10個)
+30 9ヒット ゲージ180(最大まで強化アイテム4個)

3武器(無双付加)
+80で+4ヒット +135で+6ヒット
初期(+80)  11ヒット ゲージ150(最大まで強化アイテム10個)無双16
+35(+100) 13ヒット ゲージ185(最大まで強化アイテム3個)無双20

4武器(無双15)
+5で+2ヒット
初期(+75) 9ヒット ゲージ150(最大まで強化アイテム10個)
+5(+75) 11ヒット ゲージ155(最大まで強化アイテム9個)

孫権
通常乱舞 真乱舞はヒット数変化なし
真乱舞は剣に炎の残像がつき、範囲拡大 空中判定
ゲージが一定値で+2ヒット
3武器
+25で+2ヒット
初期 7ヒット ゲージ155(最大まで強化アイテム9個)
+25 9ヒット ゲージ180(最大まで強化アイテム4個)

3武器(無双付加)
+75で+4ヒット +130で+6ヒット
初期(+75)  11ヒット ゲージ155(最大まで強化アイテム9個)無双15
+30(+100) 13ヒット ゲージ185(最大まで強化アイテム3個)無双20

4武器(無双18)
+40で+2ヒット
初期(+90) 11ヒット ゲージ155(最大まで強化アイテム9個)
+40(+90) 13ヒット ゲージ195(最大まで強化アイテム1個)

呂蒙
通常乱舞 真乱舞は空中判定
ゲージが一定値で+2ヒット
+45で+2ヒット
初期 8ヒット ゲージ150(最大まで強化アイテム10個)
+45 10ヒット ゲージ195(最大まで強化アイテム1個)
3武器(無双付加)
+45で+2ヒット +105で+4ヒット
初期(+45) 10ヒット ゲージ150(最大まで強化アイテム10個)無双10
+45(+60) 12ヒット ゲージ195(最大まで強化アイテム1個)無双12
「12ヒットは攻撃40+攻撃LV20標準武器で
難易度5修羅一般武将を乱舞のみで撃破できる
難易度5修羅無双武将は覚醒乱舞のみで撃破できる」

125名無し兵卒:2007/07/14(土) 21:15:58
大喬
真乱舞は+2ヒット どちらも空中判定
ゲージが一定値で+2ヒット
通常乱舞の特徴
真正面、同じ高さではフルヒットしない(空振りが出る)
当たり具合(敵との高低さや立ち位置、距離など)で
〆が複数回ヒット(1〜2)しヒット数が安定しない

真乱舞の特徴
敵と1歩程度離れた場合に真乱舞の初撃が複数回ヒット(1〜2)
そのまま空振りが出なかった場合無双ゲージ初期値+4武器で14ヒット
しかしかなり不安定、距離が違うと〆が外れたりします
3武器と4武器では当たり判定が違う
3武器はゲージを増やしてもフルヒットしない(空振りが出る)

検証条件は真乱舞、初撃複数回ヒットなしでフルヒット時のもの
3武器
初期 8ヒット ゲージ160(最大まで強化アイテム8個)
敵の位置などで変化、上記条件で7〜10ヒットを確認
4武器(無双19)
+25で+2ヒット
初期(+95) 13ヒット ゲージ160(最大まで強化アイテム8個)
敵の位置などで変化、上記条件で12〜14ヒットを確認
+25(+95) 15ヒット ゲージ185(最大まで強化アイテム3個)
敵の位置などで変化、上記条件で14〜16ヒットを確認

周泰
通常乱舞 真乱舞は+3ヒット
増えるのは1ヒット
4武器(無双18)
+5で+2ヒット
初期+(90) 13ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)
+5+(90) 15ヒット ゲージ170(最大まで強化アイテム6個)
騎乗乱舞
3武器(無双付加)
初期(+95) 15ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)無双19

凌統
通常乱舞 真乱舞は+3ヒット
ゲージが一定値で+2ヒット
初期 9ヒット ゲージ155(最大まで強化アイテム9個)
+35 11ヒット ゲージ190(最大まで強化アイテム2個)

126名無し兵卒:2007/07/14(土) 21:16:52
貂蝉
通常乱舞(1ヒット時は気絶)
真乱舞はヒット数変化なし どちらも空中判定
3武器
ゲージを増やすと1ヒット増える
初期 5ヒット ゲージ170(最大まで強化アイテム6個)
+10 6ヒット ゲージ180(最大まで強化アイテム4個)
4武器(無双18)
キャラ能力では増えない
初期(+90) 8ヒット ゲージ170(最大まで強化アイテム6個)
+30(+90) 8ヒット ゲージ200(最大まで強化アイテム0個)

呂布
通常乱舞 真乱舞は+1ヒット どちらも空中判定
ゲージが増えるたびに1ヒットずつ増える
4武器(無双19)
初期(+95) 9ヒット ゲージ135(最大まで強化アイテム13個)
+25(+95) 10ヒット ゲージ160(最大まで強化アイテム8個)
+55(+95) 11ヒット ゲージ190(最大まで強化アイテム2個)

董卓
通常乱舞 真乱舞はヒット数変化なし
ゲージが一定値で+2ヒット
+50で+2ヒット
初期 9ヒット ゲージ130(最大まで強化アイテム14個)
+50 11ヒット ゲージ180(最大まで強化アイテム4個)
「11ヒットは攻撃40+攻撃LV20重い武器で
難易度5修羅一般武将を乱舞のみで撃破できる
難易度5修羅無双武将は覚醒乱舞のみで撃破できる」

袁紹
通常乱舞 真乱舞は+1ヒット
ゲージが一定値で+2ヒット
3武器
+25で+2ヒット
初期 7ヒット ゲージ155(最大まで強化アイテム9個)
+25 9ヒット ゲージ180(最大まで強化アイテム4個)

3武器(無双付加)
+80で+4ヒット +135で+6ヒット
初期(+80)  11ヒット ゲージ155(最大まで強化アイテム9個)無双16
+35(+100) 13ヒット ゲージ190(最大まで強化アイテム2個)無双20

4武器(無双17)
無双ゲージを増やしてもヒット数は増えない
初期(+85) 11ヒット ゲージ155(最大まで強化アイテム9個)
+45(+85) 11ヒット ゲージ200(最大まで強化アイテム0個)

孟獲 
通常乱舞 真乱舞は+4ヒット どちらも空中判定
ゲージが一定値で+2ヒット
+55で+2ヒット
初期 5ヒット ゲージ120(最大まで強化アイテム16個)
+55 7ヒット ゲージ175(最大まで強化アイテム5個)
3武器(無双付加)
+55で+2ヒット +140で+4ヒット
初期(+55) 7ヒット ゲージ120(最大まで強化アイテム16個)無双11
+55(+85) 9ヒット ゲージ175(最大まで強化アイテム5個)無双17
「13ヒットは攻撃40+攻撃LV20重い武器で
難易度5修羅一般武将を乱舞で瀕死にできる(JC1発分ほど残る)
難易度5修羅無双武将は覚醒乱舞のみで撃破できる」

祝融
乱舞の基本動作は複数回ヒット(位置と距離により変化)
通常乱舞の〆は複数回ヒット(10ヒット以上位置と距離により変化)
正確なヒット数を検証しきれずデータのみ
3武器
初期 ゲージ145(最大まで強化アイテム11個)
3武器(無双付加)無双ゲージ初期値で最大になる武器無双付与
初期(+85) ゲージ145(最大まで強化アイテム11個)無双17
4武器(無双18)
初期(+90) ゲージ145(最大まで強化アイテム11個)

左慈
通常乱舞 真乱舞は+2ヒット
真乱舞の〆は複数回ヒットするため(〆3連で11ヒットなど)
3連で3ヒット(各1)として計算
ゲージが一定値で+2ヒット
3武器
無双ゲージを増やしてもヒット数は増えない
初期 14ヒット ゲージ180(最大まで強化アイテム4個)
+20 14ヒット ゲージ200(最大まで強化アイテム0個)

3武器(無双付加)
+70で+4ヒット
初期(+70)  18ヒット ゲージ180(最大まで強化アイテム4個)無双14
4武器(無双20)
無双ゲージを増やしてもヒット数は増えない
初期(+100) 18ヒット ゲージ180(最大まで強化アイテム4個)
+20(+100) 18ヒット ゲージ200(最大まで強化アイテム0個)

127名無し兵卒:2007/07/14(土) 21:22:47
すごい行数書き込めるもんだな…とりあえずほとんど文章そのまま
載せることができたかとw

しかしまぁこの時期になってここまでの検証が出るとは…
446さん本当にお疲れ様でした

128446:2007/07/14(土) 22:27:08
やはり間違えがありましたね。すみません。
訂正
勢力魏
許チョ
通常乱舞 真乱舞は+1ヒット
ゲージが増えるたびに1ヒットずつ増える
+25で+1ヒット +55で+2ヒット
初期 5ヒット ゲージ120(最大まで強化アイテム16個)
+20 6ヒット ゲージ140(最大まで強化アイテム12個)
+55 7ヒット ゲージ175(最大まで強化アイテム5個)

追加
勢力蜀
馬超
騎乗乱舞は真横からヒットさせ続けた場合浮きすぎてフルヒットしない。
ヒットさせながら馬の前方(横顔あたり)に
相手が来るように移動するとフルヒットする。

勢力呉
周泰
騎乗乱舞
3武器(無双付加)
初期(+95) 15ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)無双19
4武器(無双18)
初期+(90) 13ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)
+5+(90) 15ヒット ゲージ170(最大まで強化アイテム6個)
ヒット数の増え方は地上乱舞と同じようです。
上のデータを見ればわかりますが、地上15ヒット=騎乗15ヒットになります。

小ネタ
無双ゲージ増加は
+5 猛将伝強化アイテム1個or無双付加効果1LV分
+10 仙酒 +20 南樺仙酒です。
キャラ能力を+5成長するには猛将伝強化アイテム1個を使う必要があります。

127さん量が多くて大変なのをありがとうございました。

129446:2007/07/14(土) 22:49:54
よく読んでみてまだ間違いがありました。すみません。
これで全部だと思います。

訂正
勢力 魏
ホウトク
3武器(無双付加)
+50で+2ヒット +100で+4ヒット
初期(+50) 9ヒット ゲージ120(最大まで強化アイテム16個)無双10
+50(+50) 11ヒット ゲージ170(最大まで強化アイテム6個)無双10

勢力 他
孟獲
「9ヒットは攻撃40+攻撃LV20重い武器で
難易度5修羅一般武将を「真乱舞」で瀕死にできる(JC1発分ほど残る)
難易度5修羅無双武将は覚醒乱舞のみで撃破できる」

検証が「通常乱舞」なのにコメントが「真乱舞」前提のヒット数でした。
無双ゲージ必要量とヒット数は変わりありません。
通常乱舞9ヒット=真乱舞13ヒットです。

130名無し兵卒:2007/07/18(水) 01:51:07
ソウジンN攻とかキョウイとチョウセンのCRだけど
少なくとも弓に対しては無敵か超絶判定小さくなってるみたいで
まったくあたらんよ

131名無し兵卒:2008/02/16(土) 13:06:29
公式馬術ランク
S 馬超、呂布
A 張遼、ホウ徳、趙雲、関羽、董卓
B 夏侯惇、典韋、許チョ、曹操、夏侯淵、徐晃、張コウ、曹仁、曹丕
B 周瑜、陸遜、太史慈、孫堅、孫権、呂蒙、甘寧、黄蓋、孫策、周泰、凌統
B 張飛、劉備、黄忠、姜維、魏延、月英、関平、星彩、袁紹、左慈
C 司馬懿、甄姫、孫尚香、諸葛亮、ホウ統、貂蝉、張角、孟獲、祝融
D 大喬、小喬

公式弓術ランク
S 黄忠、呂布
A 典韋、夏侯淵
B 夏侯惇、許チョ、曹操、張遼、徐晃、張コウ、曹仁、曹丕、ホウ徳
B 周瑜、陸遜、太史慈、孫堅、孫権、呂蒙、甘寧、黄蓋、孫策、周泰、凌統
B 趙雲、関羽、張飛、劉備、馬超、姜維、魏延、月英、関平、星彩、董卓、袁紹、左慈
C 司馬懿、甄姫、孫尚香、諸葛亮、ホウ統、貂蝉、張角、孟獲、祝融
D 大喬、小喬

本スレで有用な情報が提供されたのでこちらにも残しておきます。
馬術弓術に対する防御力は別に設定されていたような、いなかったような…。

【足の速さ】
50 A+ 張コウ・陸遜・呂布・ 左慈・女護衛(全種)
45 A 孫尚香・ 貂蝉
40 B+ 諸葛亮・月英・甄姫・周瑜・孫策・大喬・甘寧・凌統
38 B 小喬
35 C+ 馬超・姜維・夏侯惇・孫堅・呂蒙・周泰・祝融・男護衛(弩)
30 C 趙雲・劉備・魏延・ホウ統・関平・曹操・張遼・徐晃・曹丕・孫権・張角・顔無し雑兵etc.
25 D+ 袁紹
20 D 関羽・黄忠・星彩・夏侯淵・司馬懿・曹仁・太史慈・黄蓋・董卓・細剣
10 E+ 張飛・典韋
00 E 許チョ・ホウ徳・孟獲・大剣

ついでにこれも併せて載せておきます。
大剣細剣はこれでいいのかな?どっかに書いてありましたので追記しました。

132名無し兵卒:2008/02/17(日) 00:50:55
昔あった「攻略本より 公式能力ランク」というスレのものですね
ここも色々と広告スレが立ちましたんで流れちゃったんですね

細剣D、大剣Eというのもログで確認しましたのでそれで多分あってるかと思います。

133名無し兵卒:2008/12/07(日) 01:31:07
無双ゲージについて未検証のキャラクタを調べてみました。
以下、表記法は446さんと同じです。446さん、有用な情報をありがとうございました。

馬超
通常乱舞
ゲージを増やすと2ヒット増える
+35で+2ヒット
初期 7ヒット ゲージ140(最大まで強化アイテム12個)
+35 9ヒット ゲージ175(最大まで強化アイテム5個)
騎乗乱舞
3武器(無双付加)
初期(+75) 15ヒット ゲージ140(最大まで強化アイテム12個)無双15
+35(+80) 17ヒット ゲージ175(最大まで強化アイテム5個)無双16
+45(+100) 19ヒット ゲージ185(最大まで強化アイテム3個)無双20

黄忠
通常乱舞 真乱舞は+2ヒット
ゲージが増えるたびに1ヒットずつ増える
3武器
+15で+1ヒット +50で+2ヒット
初期 5ヒット(空振り1回) ゲージ140(最大まで強化アイテム12個)
+15 6ヒット(空振り1回) ゲージ155(最大まで強化アイテム9個)
+50 7ヒット(空振り1回) ゲージ190(最大まで強化アイテム2個)
3武器(無双付加)
+85で+3ヒット +130で+3ヒット +150で+4ヒット
初期(+85) 8ヒット(空振り1回) ゲージ140(最大まで強化アイテム12個)無双17
+50(+70) 9ヒット(空振り1回) ゲージ190(最大まで強化アイテム12個)無双14
+50(+100) 9ヒット(空振り2回) ゲージ190(最大まで強化アイテム12個)無双20
4武器(無双15)
+10で+1ヒット +45で+2ヒット
初期(+75) 7ヒット(空振り1回) ゲージ140(最大まで強化アイテム12個) 
+10(+75) 8ヒット(空振り1回) ゲージ140(最大まで強化アイテム12個) 
+45(+75) 9ヒット(空振り1回) ゲージ185(最大まで強化アイテム3個)

司馬懿
通常乱舞 真乱舞はヒット数変化なし
ゲージを増やすと2ヒット増える
3武器
+10で+2ヒット
初期 7ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)
+10 9ヒット ゲージ175(最大まで強化アイテム5個)
4武器(無双19)
+20で+2ヒット
初期(+95) 11ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)
+20(+95) 13ヒット ゲージ185(最大まで強化アイテム3個)

張コウ
通常乱舞 真乱舞は空中判定
無双ゲージを増やしてもヒット数は増えない
3武器
初期 5ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)
3武器(無双付加)
+50で+2ヒット +150で+4ヒット
初期(+50) 7ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)無双10
初期(+150) 9ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)無双10+青龍胆20
4武器(無双19)
+55で+2ヒット
初期(+95) 7ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)
初期(+150) 9ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)青龍胆11

孫尚香
通常乱舞 真乱舞は+1ヒット
ゲージを増やすと2ヒット増える
+5で+2ヒット
初期 7ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)
+5 9ヒット ゲージ170(最大まで強化アイテム6個)

黄蓋
通常乱舞 真乱舞は+1ヒット+〆 真乱舞の〆は複数回(1〜5)ヒット
ゲージを増やすと2ヒット増える
+35で+2ヒット
初期 7ヒット ゲージ140(最大まで強化アイテム12個)
+35 9ヒット ゲージ175(最大まで強化アイテム5個)

孫策
通常乱舞 真乱舞は+1ヒット
ゲージを増やすと2ヒット増える
4武器(無双15)
+30で+2ヒット
初期(+75) 9ヒット ゲージ145(最大まで強化アイテム11個)
+30(+75) 11ヒット ゲージ175(最大まで強化アイテム5個)

小喬
通常乱舞
最大ヒット数に必要な無双ゲージのみ記載
3武器
初期 ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)
+20 ゲージ185(最大まで強化アイテム3個)

134名無し兵卒:2008/12/07(日) 01:31:56
張角 (乱舞極書あり)
通常乱舞 真乱舞は+2ヒット
ゲージが増えるたびに1ヒットずつ増える
3武器
+20で+1ヒット
初期 6ヒット ゲージ160(最大まで強化アイテム8個)
+20 7ヒット ゲージ180(最大まで強化アイテム4個)
4武器(無双17)
+5で+1ヒット +35で+2ヒット
初期(+85) 8ヒット ゲージ160(最大まで強化アイテム8個)
+5(+85) 9ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)
+35(+85) 10ヒット ゲージ195(最大まで強化アイテム1個)

張角 (乱舞極書なし)
通常乱舞 真乱舞は+2ヒット
ゲージを増やすと1ヒット増える
3武器
+20で+1ヒット
初期 5ヒット ゲージ160(最大まで強化アイテム8個)
+20 6ヒット ゲージ180(最大まで強化アイテム4個)
4武器(無双17)
+15で+1ヒット
初期(+85) 7ヒット ゲージ160(最大まで強化アイテム8個)
+15(+85) 8ヒット ゲージ175(最大まで強化アイテム5個)

祝融
通常乱舞 真乱舞はヒット数変化なし 以下は実際のヒット数ではなく攻撃回数
3武器
+40で+2ヒット
初期 9ヒット ゲージ145(最大まで強化アイテム11個)
+40 11ヒット ゲージ185(最大まで強化アイテム3個)
3武器(無双付加)
+85で+4ヒット
初期(+85) 13ヒット ゲージ145(最大まで強化アイテム11個)無双17
4武器(無双18)
+35で+2ヒット
初期(+90) 13ヒット ゲージ145(最大まで強化アイテム11個)
+35(+90) 15ヒット ゲージ180(最大まで強化アイテム4個)

大剣
通常乱舞 真乱舞は+1ヒット
ゲージが増えるたびに1ヒットずつ増える
6ヒット以上は空振りが出てフルヒットしない
+5で+1ヒット +35で+2ヒット +65で+3ヒット
初期 4ヒット ゲージ120(最大まで強化アイテム16個)
+5 5ヒット ゲージ125(最大まで強化アイテム15個)
+35 6ヒット ゲージ155(最大まで強化アイテム9個)
+65 7ヒット ゲージ185(最大まで強化アイテム3個)

細剣
通常乱舞 真乱舞は+1ヒット
ゲージが増えるたびに2ヒットずつ増える
3武器&4武器
+5で+2ヒット +20で+4ヒット
初期 21ヒット ゲージ170(最大まで強化アイテム6個)
+5 23ヒット ゲージ175(最大まで強化アイテム5個)
+20 25ヒット ゲージ190(最大まで強化アイテム2個)
3武器(無双付加)
初期(+100) 35ヒット ゲージ170(最大まで強化アイテム6個)無双20
+20(+100) 37ヒット ゲージ190(最大まで強化アイテム2個)無双20

135名無し兵卒:2008/12/08(月) 18:02:47
>>133-134さん
お疲れ様でした
なんぞ法則でもあれば楽なんですがねぇ…実はこのデータを応用して修羅モードで于吉仙酒を
何個買えばいいのか計ったりできんものかとあれやこれや考えたもんですが無駄でした。
キャラの初期ゲージが100未満であれば全キャラ初期化して一人一人計るなんてことも
考えたんですが1番短いキャラでも120なんですよね、修羅モードと外伝でのキャラゲージの長さに
100の差があるんで根本的に無理という…

136名無し兵卒:2009/01/01(木) 12:39:08
無双ゲージについての追記です。

[修正]

陸遜
通常乱舞 真乱舞は空中判定
当たり具合でヒット数が変化(下記+1〜2ヒットを確認)
3武器
無双ゲージを増やしてもヒット数は増えない
初期 8ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)
+45 8ヒット ゲージ200(最大まで強化アイテム0個)
3武器(無双付加)
ゲージが増えるたびに2ヒットずつ増える
+45で+2ヒット +110で+4ヒット
初期(+45) 10ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)無双9
+15(+95) 12ヒット ゲージ180(最大まで強化アイテム4個)無双19
4武器(無双19)
ゲージを増やすと2ヒット増える
+15で+2ヒット
初期(+95) 10ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)
+15(+95) 12ヒット ゲージ180(最大まで強化アイテム4個)
「ヒット数が安定しないが多少スカっても
無双ゲージ+15で顔なしを乱舞のみで撃破できる」

[追加: 4武器]

小喬
通常乱舞
最大ヒット数に必要な無双ゲージのみ記載
4武器(無双15)
初期(+75) ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)
+25(+75) ゲージ190(最大まで強化アイテム2個)

左慈
通常乱舞
4武器(無双20)
ゲージが増えるたびに4ヒットずつ増える
+45で+4ヒット +120で+8ヒット
初期(+100) 18ヒット ゲージ180(最大まで強化アイテム4個)
初期(+145) 22ヒット ゲージ180(最大まで強化アイテム4個)青龍胆9
+20(+200) 26ヒット ゲージ200(最大まで強化アイテム0個)青龍胆20

[追加: 3武器&3武器(無双付加)]

趙雲
通常乱舞
ゲージが増えるたびに1ヒットずつ増える
3武器
+5で+1ヒット +35で+2ヒット
初期 7ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)
+5 8ヒット ゲージ170(最大まで強化アイテム6個)
+35 9ヒット ゲージ200(最大まで強化アイテム0個)
3武器(無双付加)
+65で+3ヒット +90で+4ヒット +120で+5ヒット
初期(+65) 10ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)無双13
初期(+90) 11ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)無双18
+35(+85) 12ヒット ゲージ200(最大まで強化アイテム0個)無双17

張飛
通常乱舞
ゲージを増やすと2ヒット増える
3武器
+45で+2ヒット
初期 8ヒット ゲージ135(最大まで強化アイテム13個)
+45 10ヒット ゲージ180(最大まで強化アイテム4個)
3武器(無双付加)
+100で+4ヒット +155で+6ヒット
初期(+100) 12ヒット ゲージ135(最大まで強化アイテム13個)無双20
+55(+100) 14ヒット ゲージ190(最大まで強化アイテム2個)無双20

諸葛亮
通常乱舞
3武器(無双付加)
ゲージが増えるたびに2ヒットずつ増える
+80で+4ヒット +140で+6ヒット +200で+8ヒット
初期(+80) 11ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)無双16
初期(+140) 13ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)無双8+青龍胆20
初期(+200) 15ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)無双20+青龍胆20

魏延
通常乱舞
ゲージを増やすと2ヒット増える
3武器
+30で+2ヒット
初期 6ヒット ゲージ135(最大まで強化アイテム13個)
+30 8ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)

137名無し兵卒:2009/01/01(木) 12:40:06
ホウ統
通常乱舞
3武器(無双付与)
ゲージが増えるたびに1ヒットずつ増える
+35で+1ヒット +65で+2ヒット +100で+3ヒット
初期(+35) 8ヒット ゲージ175(最大まで強化アイテム5個)無双7
初期(+65) 9ヒット ゲージ175(最大まで強化アイテム5個)無双13
初期(+100) 10ヒット ゲージ175(最大まで強化アイテム5個)無双20

夏侯惇
通常乱舞
3武器
ゲージを増やすと2ヒット増える
+20で+2ヒット
初期 8ヒット ゲージ155(最大まで強化アイテム9個)
+20 10ヒット ゲージ175(最大まで強化アイテム5個)
3武器(無双付加)
ゲージが増えるたびに2ヒットずつ増える
+75で+4ヒット +130で+6ヒット
初期(+75) 12ヒット ゲージ155(最大まで強化アイテム9個)無双15
+30(+100) 14ヒット ゲージ195(最大まで強化アイテム1個)無双20

許チョ
通常乱舞
3武器(無双付加)
+85で+3ヒット +120で+4ヒット +150で+5ヒット
初期(+85)  8ヒット ゲージ120(最大まで強化アイテム16個)無双17
+20(+100) 9ヒット ゲージ140(最大まで強化アイテム12個)無双20
+55(+95)  10ヒット ゲージ175(最大まで強化アイテム5個)無双19

徐晃
通常乱舞
3武器(無双付加)
ゲージが増えるたびに1ヒットずつ増える
+75で+3ヒット +115で+4ヒット +145で+5ヒット
初期(+75) 8ヒット ゲージ145(最大まで強化アイテム11個)無双15
+45(+70) 9ヒット ゲージ190(最大まで強化アイテム2個)無双14
+45(+100) 10ヒット ゲージ190(最大まで強化アイテム2個)無双20

孫策
通常乱舞
ゲージを増やすと2ヒット増える
3武器
+45で+2ヒット
初期 7ヒット ゲージ145(最大まで強化アイテム11個)
+45 9ヒット ゲージ190(最大まで強化アイテム2個)
3武器(無双付加)
+105で+4ヒット
+45(+60) 11ヒット ゲージ190(最大まで強化アイテム2個)無双12

周泰
通常乱舞
ゲージを増やすと2ヒット増える
3武器
+10で+2ヒット
初期 9ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)
+10 11ヒット ゲージ175(最大まで強化アイテム5個)
3武器(無双付加)
+55で+4ヒット +95で+6ヒット +135で+8ヒット
初期(+55) 13ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)無双11
初期(+95) 15ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)無双18
+35(+100) 17ヒット ゲージ200(最大まで強化アイテム0個)無双20

貂蝉
通常乱舞
3武器(無双付加)
ゲージが増えるたびに1ヒットずつ増える
+50で+2ヒット +90で+3ヒット +130で+4ヒット
初期(+50) 7ヒット ゲージ170(最大まで強化アイテム6個)無双10
初期(+90) 8ヒット ゲージ170(最大まで強化アイテム6個)無双18
+30(+100) 9ヒット ゲージ200(最大まで強化アイテム0個)無双20

呂布
通常乱舞
ゲージが増えるたびに1ヒットずつ増える
3武器
+30で+1ヒット +60で+2ヒット
初期 6ヒット ゲージ135(最大まで強化アイテム13個)
+30 7ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)
+60 8ヒット ゲージ195(最大まで強化アイテム1個)
3武器(無双付加)
+90で+3ヒット +120で+4ヒット +150で+5ヒット
初期(+90) 9ヒット ゲージ135(最大まで強化アイテム13個)無双18
+30(+90) 10ヒット ゲージ165(最大まで強化アイテム7個)無双18
+60(+90) 11ヒット ゲージ195(最大まで強化アイテム1個)無双18

138名無し兵卒:2009/01/01(木) 12:54:12
愚問だが猛将伝で時間を利用するやつできないのか?

139名無し兵卒:2010/06/12(土) 08:27:14
4武器+青龍が有効な武将について

夏侯惇 +5 ゲージ160(最大までアイテム8個)

集団から無理やり撃破する場合
まず寄ってくる敵にN2まで振り武将をガードさせる。
同時にこのN2で武将周辺の敵の密度を下げる。
武将にC6を入れて、乱舞で瀕死〜撃破。
チャージ前のN攻が入ると撃破しやすい。

ピンポイント撃破
後ろを取ってN〜C3で乱舞。
余裕があるなら乱舞のタイミングは少し遅くするとよい。

ゲージ回収
敵は武将撃破直後に動くヤツと
その後のN攻に反応するヤツに分かれるので
前者をN2止めでけん制して
後者は再度のN2〜C6でまとめて吹き飛ばす。

凌統 +35 ゲージ190(アイテム2個)
陽玉 真乱 (キャラのゲージはおそらくもう少し下げられるはず)
C4から真乱に繋げるだけ
あたり具合と顔なしの種類によっては残る。
武器を重いにすると乱舞のみで撃破できるようになる。


動画(夏侯惇のみ)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Li/so/69334
PASS:muso4
ちょっとPCが重いので微妙な動画ですが
文字だけよりわかりやすいはず。

140名無し兵卒:2010/06/12(土) 12:42:32
おぉ珍しく修羅モードスレ以外にも人が…青龍胆戦法ですか〜、なんか懐かしいですな

もう試してるかもしれませんが同じく浮きタイプの無双で、なおかつダメージ効率がいい
周瑜なんかはもっとシックリくると思います、JCのゲージ溜めのしやすさと何より
C1の着火があるので夏侯惇に比べてかなりこちらのペースで乱舞瞬殺に持っていけますね。

かつては張遼も乱舞のみで瞬殺できるというので好んで青龍胆を装備してる方がいました
一応青龍胆戦法の弱点をまとめておきますと

・当然ゲージの確保と空のときのフォローが大変
・覚醒時の微妙な火力過多
・乱舞のみのダメージ量で言うと着火がない場合青龍胆なしの真乱舞とほぼ同等であり
モーションによっては真乱舞の安全性を犠牲にするリスクが出てくる。

この辺でしょうかね、まぁ張遼等の氷玉陽玉論にも言えるんですがこのゲームは
瞬殺できることが効率の良さに必ずしも繋がらなかったりするので難しいところです。
しかし一撃必殺にはなかなかたまらん魅力があるのでwこだわりたいところでもあります
やはり無双はアイテム制に限る…

あとは左慈だの重武器甘寧だのも青龍胆と相性いいですね、私の好みですが

141名無し兵卒:2010/09/15(水) 02:53:19
五丈原 魏軍曹操用
確認はPS2版
他はルート変えないとおそらく無理
PS2版は防衛拠点が長く持つのも有利

左攻撃拠点(20人)−張苞(魏延)
右攻撃拠点(50人)−イ)鍾会−李厳(魏延)
イ)左慈出現−イ)張翼出現−補給路(90人)
張翼(王平)ー左下進入拠点
夏侯覇初期位置付近進入拠点封鎖+左慈(200前後)
初期位置進入拠点は投石準備が起きたら省略可
関興(魏延)−魏延−馬岱(260〜280程度)

左から入る
楊儀(姜維)付近弓兵排除
ギョクジ落とす敵+櫓の弓兵(3人、外のヤツ)
本陣入って左の櫓を乱舞で崩し、姜維を馬から落とす。
外の櫓付近に姜維、楊儀、蒋エンを集めて撃破。

残りは状況次第
味方が撃破しそうなところを優先してまわる。
関索が制圧する進入拠点(左側)はすべて取り返す。
補給路がある右側は放置でいい。

陳式(月英)が
防衛拠点にいる
 すぐ倒しに行く。
 高翔(月英)を撃破すると
 防衛拠点が持っていくことが多い。
自軍右防衛拠点の外
 敵本陣によってくる高翔(月英)を
 右側進入拠点で撃破

撃破数が多く、すぐ覚醒が取れる
 リョウ化+費イ

142名無し兵卒:2010/09/15(水) 03:02:52
順調に撃破できれば蜀軍撤退までに残るのは
月英と高翔(月英)、諸葛亮の3人。+増援の簡雍。
単騎で撃破する自信があるなら
連弩を無視して武将撃破を優先した方が楽に終わる。
特に諸葛亮の士気はほぼ最大になる上、
あまり下がらないので連弩破壊、武将撃破どちらも速度が重要。

143名無し兵卒:2010/09/15(水) 07:37:40
ステージ攻略スレがせっかくあるのでできればそっちに書き込んでくれたらすごいうれしいんですが…w

本スレで悩んでた方ですかね、一応文章から察するに全撃破さえできればひとまずOK、
プレイキャラは曹操というプレイ条件でいいのかな…?
この手順だと夏侯覇は生き残れないので多分そうですよね。

補給路を潰すタイミングは、いの一番か中央の攻撃拠点(西側)を潰してすぐくらいのほうが
だいぶ楽になると思います、予備兵力+王平の進軍のタイミングや士気の上がる速さなどが
極端に軽減されるはずなので順序を見直すともっと楽になるはず…です。

あとは中央線を早めに渡るというタイプのプレイ方法なので、張翼は後で関索とまとめるようにして
倒すと覚醒の回収も容易ですしまとめやすいと思います。個人的には姜維たちを本陣でまとめるには
曹操だとちょっと面倒なので(特に蒋エンは)蒋エンは坂の途中で迎え撃ち、楊儀は玉璽を使う感じで
個別撃破をしたほうが多分楽じゃないかと思いますがどうでしょうか。

144名無し兵卒:2010/09/15(水) 07:58:47
若干文章が足りなかったようなので
これは曹操で左慈+諸葛亮を含む全武将撃破用のルートです。

投石準備前に予備兵力を投入されると
王平がつっこんできて成功率が落ちます。
(武将撃破人数に制限があるため王平は撃破できない)

中央防衛拠点で魏延と馬岱を撃破した状態で
自分と味方が1人でも武将を倒すと死亡イベントが発生し、失敗します。
この後、敵本陣でも姜維から倒さないと失敗します。

難しいまでなら投石なしでもいける(PC版確認済み)
おそらく修羅で投石なしは
士気がもたないような気がしますがどうでしょうか?

145名無し兵卒:2010/09/15(水) 18:26:31
>140
周瑜持ちキャラだから試してみますw

146名無し兵卒:2010/09/15(水) 21:06:24
>>144さん
プレイキャラが曹操というところがちょっと計算しきれないので実際プレイしました。
やはり他のキャラと同じルートで撃破していくと…まぁクリアに至ることはできるのですが
司馬懿が挑発されすぎてかなりバッチい感じになっちゃうのでw他のルートも考えてみました。
やはり投石は意図して起こすと序盤に士気が上がりすぎて魏延にドキドキせないかんので
鍾会はいつまでも防御拠点前でグズグズしているという状況を作るのがベタかなと思います。

まず中央西攻撃拠点を潰して補給路、その後中央東攻撃拠点の付近(補給路との間の通路で
立ちまわっても楽。)で李厳を討ち取ります。ここから広げていけるとのちのち起こる他のイベントを
コントロールしやすいかなと思います。

次に左慈、関興はまだ後回し。その後張翼を倒して王平、ここで100人の覚醒ですね
その後ラインを割って関索を出して一度戻り、討ち取って覚醒を回収。
これで鍾会は一旦安全、死にはしないが投石もしない感じになります。

廖化の斧を使って蒋エンを瞬殺、もう一度斧を回収できますがまぁいらないかな…
楊儀と姜維をまとめて撃破し、覚醒が2個余るので一つ使って諸葛亮をシバいて弱らせます。

あとは戻って各個撃破ですね、手際のよさによって陳式が蜀本陣に向かうべくして孤立してたり
進軍してたりします。この辺で投石が開始されたりして、進軍開始までの一時ですがw安定しますね。
月英と高翔は絶対に覚醒でまとめて撃破、虎戦車がウヨウヨいるのでひどいことになります。

まぁ全体的に私ならこんな感じでプレイします。

しかしまぁ曹操は何故兵力が0なのか…w拠点が曹操のじゃないから遊んでるとボンボン落とされるし
諸葛亮が生きてるだけで進軍開始からみんな塗りつぶされるように消えていきますね…
またこれ諸葛亮の士気ほとんど下げようがないしw

蜀軍後退からしばらく間があるので観察していると死にすぎて笑えます
夏侯覇含め味方全員生きてたのに諸葛亮の一軍のみにどんどん吸収されていくのを見て
なんともはかない気持ちに…

147名無し兵卒:2010/09/16(木) 00:03:01
とりあえずPC版投石なし連弩無視で
全撃破達成したのでラスト1分ほどの動画を取ってみました。
装備は神速。士気はかなりヤバいです。

ttp://www1.axfc.net/uploader/N/so/109976
P:5zyou


予備兵力ですがPS2版は遅延して遅く出ますが
PC版だと補給路ー張翼撃破あたりで出るので困ります。
条件は時間だけらしいんですが違うような感じがします。

148名無し兵卒:2010/09/16(木) 00:58:06
おめでとうございます。PC版とPS2版では何かと細かい違いがあるようですね
無印と猛将伝でも違いますが王平が無抵抗になる現象なんかも解消されてたりするのかな…
セリフもPC版にしか出てこないやつとかありましたよねぇ

149名無し兵卒:2010/10/09(土) 21:28:31
久しぶりに動画、フリー黄巾教祖。
重い3武器陽玉 鼓舞持ち護衛あり。
ただし、護衛による回復はなし。

ニコニコにもあげようかと思って
15.4GBを分割2本で72MBまで下げたらひどいことに。
重い分画質はよいのでまともに見たい人用、ニコには暇があったらあげます。

ttp://www1.axfc.net/uploader/F/so/46363
P:musou

150名無し兵卒:2010/10/10(日) 23:55:19
なかなか落とせないですなぁ
しかし他にもスレがある中なぜここに…?

151名無し兵卒:2010/10/19(火) 01:46:42
どこに書こうか迷ったんですが前に書いたのでこちらに。
上の教祖はニコニコに上げてる最中なんですが

五丈原曹操を高画質で欲しい人います?
高画質は落としてる人があまりいないのと落としにくいみたいなので
需要がなければ適当エンコで直接ニコニコにあげようと思います。
欲しい人は上げる場所を指定してもらえると助かります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板