[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
目が覚めたら人が消えていた
1
:
名無しさん
:2008/06/18(水) 16:25:27
世の中の人間は消えてしまったようだ
意外と混乱はしてない
TVをつけてみたが何もやってない、放送する人が消えたのだからあたりまえか
とにかくシャワーを浴びる、水もガスも電気も来ているらいし
貯蓄されている分が流れてきているんだろうか
新しく作る人もいないからそのうちライフラインは死ぬだろうな
シャワーからあがるとコーヒーを飲んでタバコを1本吸った
とりあえず街の様子を見てみよう。
ttp://www.geocities.jp/vippersonals/mega/01.html
2
:
名無しさん
:2008/06/18(水) 16:26:06
ttp://www.geocities.jp/vippersonals/mega/
こっちでした^^;サーセン
3
:
名無しさん
:2008/06/18(水) 16:26:55
外は天気がよく少し熱いくらいだ
人の気配は無く静かだ、風の音しか聞こえない
隣の家で飼われてた犬の姿が見えない、
人間だけじゃなく生き物すべてが消えたのか?
住宅街から出て広い道路に出ると道の真ん中に車が何台か止まっている
遠くの交差点では何台の車がぶつかっているようで不規則なエンジン音が聞こえる
車の中を覗いてみたが人はいない
近くのコンビニに入ってサンドイッチとジュースと新しいタバコを持って店を出る
4
:
名無しさん
:2008/06/18(水) 16:27:08
人の気配が消えた町を眺めながらサンドイッチを食べる
本当にこの世界に俺一人しかないのか?
道の途中に車があるってことは”ある瞬間”
神隠しのように生物は消えたのだろうか
夢でも見てるのか?
不明な点が多すぎる・・・
とりあえず街の中心部の方へ行ってみよう
飲みかけのジュースとサンドイッチのごみを捨てて
タバコに火をつけて歩き出す
5
:
名無しさん
:2008/06/18(水) 16:27:34
無人のガソリンスタンド、無人の中古車販売店
暖簾が下げられたままの居酒屋
中心部に近づくにつれて道に放置されている車が増える
国道と国道が交わる交差点に5台の車が衝突して黒い煙が上がってる
無人の銀行が目に入る
人がいないならお金盗み放題じゃんwwww
銀行の金庫を開けてみようかと思ったけど
人がいないならお金も意味ないな
6
:
名無しさん
:2008/06/18(水) 16:28:02
人口2万人の小さな町に唯一あるデパート
都会にあるデパートに比べたら巨大商店とでも呼んだほうがしっくりくる
この町では若者も年寄りもみんなここに集まる
正面入り口のガラス扉を押す、抵抗も音も無くガラス扉が内側に開く
店が開いてるって事は開店する時間には人がいたって事か
開店時間は10時、俺が起きたのが12時過ぎだから2時間くらいの間に生物は消えたのか
1階の食料品売り場、靴売り場、ジュエリーショップ、若者に人気の雑貨屋
吹き抜けになってる中央広場、人の気配は無い
エスカレーターに乗って2階へあがる
本屋、おもちゃ売り場、紳士服売り場、婦人服売り場、CDショップ、ゲームセンター
ファミリーレストラン、どこも人の気配は無い
7
:
名無しさん
:2008/06/18(水) 16:28:17
1階の吹き抜けになってる広場に戻ってタバコを吸う
さっきまで人がいた(と、思われる)所なのに人の気配が全然無い
道に放置されている車にもさっきまで人が乗ってたはずなのに
人がいた気配は感じられなかった
まるでもっとずっと前からそこにあったように
自分が生活していた町そのものだけどここまで人の気配が感じられないと
そっくりにコピーした世界に俺一人だけ移動させられたような気がする
俺を残して生物すべてが消えたと考えるよりそっちの方がよっぽど現実的だ
8
:
名無しさん
:2008/06/18(水) 16:28:29
もっと広い範囲で町を見てみることにする
歩いて回るとなると日が落ちるまでに回れそうにない
3階・4階・屋上は駐車場になっているから階段を使って上る
3階には動かせそうな車は見当たらない
4階にキーが刺さったままでエンジンがかかってる車が中途半端な位置にあった
駐車場に入ってきたところで持ち主は消えてしまったんだろうか?
車のドアを開けると、最近流行りの曲がかかってる
CDの音とは言え人の声を久々に聞いたような感覚になる
そういえば家の車が無かったから親は仕事に行ったんだな
親の働いてる病院に行ってみることにする
9
:
名無しさん
:2008/06/18(水) 16:28:43
車を運転して気づいたけど、信号はちゃんと動いてるんだな
無意識に赤信号で止まっていた
いつかTVで見たけど機械が自動で管理してるってのは本当らしい
まぁ今となっては道路交通法なんて守る必要も無いだろう
信号はまだ赤のままだけど発信する
外はまさに雲ひとつ無い晴天だ、太陽が少し傾いて斜めから入ってくる光が眩しい
これで普通の日だったら、ドライブ日和だったな。
警察署の前の赤信号を無視する時、警察官はいないってわかってても緊張した
10
:
名無しさん
:2008/06/18(水) 16:28:57
病院に近づくと小さい音でサイレンが聞こえたような気がした
CDのボリュームを0にしてアクセルを緩め耳を澄ませてみる
間違いない、サイレンの音が聞こえる。
この世界で始めて人の気配らしきものを感じる
アクセルを目いっぱい踏んで加速する
病院までは2〜3分で着く距離だ
11
:
名無しさん
:2008/06/18(水) 16:29:23
建物の間に病院の看板が見えてきた
サイレンの音がさっきより確実に大きくなる
もっとスピード出せるだろうが、これ以上出すと単独で事故ってしまいそうだ
人がいなくなった世界で大怪我でもしたらきっとそのまま苦しんで死ぬことになるだろう
左折をして病院の駐車場に入る
曲がってすぐ視界に救急車が入ってきた
しかし距離がおかしい、すぐ目の前に救急車がある
急ブレーキをかけて右にハンドルを切る
止まりきれずに駐車場の車に少しぶつかってしまった
心臓はバグバグいって、額には冷たい汗が浮かんでる
軽く接触したくらいだから怪我はまったくない
手が少し震えてるが、無視して車を降りる
12
:
名無しさん
:2008/06/18(水) 16:30:14
サイレンを鳴らし続けている救急車に近づく
そこに人の気配は無い
急病人を運んで病院まであと少しの所で
救急隊員も患者も消えてしまったようだ
ため息をついたと同時に緊張が晴れてきた
手は相変わらず少し震えているが、心臓のバクバクは落ち着いてきた
冷静になると救急車のサイレンが鬱陶しくなってきた
こんな近くで聞くとこんなに音がデカイのか
運転席のドアを開けてそれらしいスイッチを適当にいじってみる
サイレンの音が消えると、デパートで感じたのと同じ
人の気配の無さ、この世界のうそ臭さが戻ってきた
救急車のドアを力いっぱい閉めて、タバコに火をつける
13
:
名無しさん
:2008/06/18(水) 16:30:34
病院に入るとロビーにあるTVから砂嵐の音が聞こえた
ロビーの椅子には松葉杖が立てかけてあった
TVのスイッチを消すと静かになった
病院では静かにするものだか、こんなに静かな病院は初めてだ
ロビーには会計待ち人に順番が回ってきたと知らせるための電光掲示板があり
いくつかの番号が表示されたままになっている
母親はここで入院患者のシーツを交換したり、病院内を掃除する仕事をしている
自分は今まで病院なんて片手で数えるくらいしか来た事はないし
ここ数年は1度も来ていない、たまに親を迎えにくることもあったが
病院の駐車場で待ってるだけだ
母親がこの病院のどこで働いてるかはわからない
1階から順番に回ってみることにする
14
:
名無しさん
:2008/06/19(木) 16:18:40
作者消えてるな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板