[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
凍結中ページ編集希望スレッド
1
:
総括担当
:2007/02/17(土) 18:10:14 ID:???
凍結中のページに編集を加えるべきデータがあるけど出来ない場合に
報告・連絡するスレッドです。
・該当するページ名
・追記したい場所(新規ならば新規と記入)
・内容
を書き添えてください。
57
:
名無しさん@航海中
:2010/11/01(月) 08:47:36 ID:cV.q6Jgk0
大航海時代Online adventure tools
ttp://www.geocities.jp/cookiezephyros/
こちらもisweb閉鎖に伴い移転されているようです。
58
:
名無しさん@航海中
:2010/11/01(月) 14:22:26 ID:z7JFopz20
ありがとうございました。反映できそうなものは反映しときました。
DatabaseSystemに関しては、どうやらクエストだけは動いてる?ように見えるので
(最終日付が10/26…いつのなのかわからないけどこれが今年のなら動いてますよね)
当面様子見しようかと思います。
59
:
少年A
:2010/11/01(月) 14:23:12 ID:???0
あれっ。専用ブラウザから書き込みしたら…
>>58
は私です。
60
:
名無しさん@航海中
:2010/11/01(月) 19:26:57 ID:fOp6ebKI0
>>56
更新自体は止まってるんですけど、有志が投稿できるクエスト関係は
わりと充実していたりするんですよねw
いや、更新停止という但し書きに文句があるわけじゃないので。
61
:
名無しさん@航海中
:2010/11/01(月) 22:23:37 ID:UFrPzu3E0
>>60
管理されているかどうかが問題であって
利用者がいるかどうかが問題ではないと思うんですが。
どのサイトを利用するかどうかは個々の判断ですけれども。
>有志が投稿できるクエスト関係はわりと充実していたりする
他が古いままだとわかっていて利用する分には良いと思います。
何が古くて何が新しいのか区別がつかない人には
更新が停止されているサイトって見ても混乱するだけなんじゃないかなと思っただけです
62
:
名無しさん@航海中
:2010/12/04(土) 10:08:25 ID:K8m7fwzU0
>>58
その下のRSS 1.0 をクリックすると日付表示されます。
現在も更新中のようです。
63
:
名無しさん@航海中
:2011/02/15(火) 13:45:00 ID:eH0bpCeU0
亡命の悪名値に下記の文章を書きたかったんですがエラーになります
---悪名が2000以下の時に悪名値が1下がる確率を(悪名値−1)/2000と仮定すると1999⇒999 は1388日(23時間08分)程度になる。上記2つの参考例はこの仮定の期待値とは言えないが十分に想定できる範囲にある。
64
:
名無しさん@航海中
:2011/03/29(火) 20:47:56 ID:a9tW3Tis0
お知らせのオプションサービスの部分一部修正が必要かと。
公式アナウンスでは2011年3月11日(金) 〜 3月27日(日)の間に
オプションサービスの有効期限切れを迎えていたアカウントとありますが、
これがそもそも間違っていてこの期間にオプションサービスの期限が切れていても
この後にTAのパッケージの無料期間適用されているアカウントはオプションサービス利用できません。
例)3月13日までオプションサービス&アカウント有効3月14日からTA無料期間(ここではオプションサービス自動引き落としにならない)のアカウントは
オプションサービス使えず
65
:
名無しさん@航海中
:2011/03/29(火) 20:53:47 ID:a9tW3Tis0
プレイ期間補償は間違ってます。
残存するプレイ期間終了後無料期間が付与されます。
例)5月6日まで残存プレイ期間の場合5月7日〜6月8日までが無料期間(私が実際これでGMに確認済み)
66
:
留守番A
:2011/03/29(火) 21:19:47 ID:???0
>>64
公式アナウンス出てないので、補足情報として追加します。
>>65
公式アナウンスのなかで以下の二つの書き方が逆になっているようですね。
曖昧な書き方に修正します(^^;)
>最終的に全ての補填が完了した場合の概念図
>※3月28日の段階では、上記のプレイが可能となる34日分のプレイ期間を一律加算いたしました。
67
:
名無しさん@航海中
:2011/03/30(水) 07:16:24 ID:GwPkjhtg0
>>64
についてサポートに問い合わせたところ・・・
パッケージの無料期間でオプションサービスの自動引き落としが無効となっているアカウントは対象外。
停止中の分の補償は5/1〜に振り替えますだとか・・・・
パッケ買ってるユーザーをコケにしてる対応ですね。
68
:
名無しさん@航海中
:2011/03/31(木) 20:42:30 ID:VoPB3YPk0
公式のアナウンスでは34日分のプレイ期間を一律加算したことになってますが、
33日しか加算されていないユーザーもいること(5月7日〜6月8日は33日間)
もしくはみんな33日しか無料期間は加算されていないかもしれません。
69
:
名無しさん@航海中
:2011/05/08(日) 23:06:22 ID:zIBTpcKw0
・「リンク」のページ
・「データ情報」−「冒険系」−「論戦デッキビルダー」へのリンク
・URLが変更になっています。
gvot.rash.jp/builder/
お手すきの際に更新をお願いいたします。
70
:
少年A
:2011/05/09(月) 02:56:50 ID:???0
>>69
反映しました。ご報告ありがとうございます。
71
:
名無しさん@航海中
:2011/10/17(月) 15:48:32 ID:MLdeBZu20
リンク>データ>冒険系
gvolog.himegimi.jp/
中段あたりのMUSEUMが発見物のリアル情報で有用です
お手数ですが更新お願いします
72
:
名無しさん@航海中
:2012/05/03(木) 13:54:19 ID:Rq4d9NZ60
海事用大型船のページが表示行オーバーで表示できなくなってしまっていたので(ジーベック・ケベック)系を分割しました。
トップページと左メニューに追加((ジベ・ケベ)とか?)お願いいたします
73
:
留守番A
:2012/05/03(木) 15:32:16 ID:???0
>>72
分割作業、ありがとうございました。
処理しました。
74
:
名無しさん@航海中
:2012/05/03(木) 20:47:13 ID:Rq4d9NZ60
>>73
こちらこそ、いつも利用させていただきありがとうございます。
素早い対応お疲れ様でした。
75
:
名無しさん@航海中
:2012/05/04(金) 12:48:36 ID:G2/Zchlc0
リンクの追加依頼です。
・該当するページ名
→「リンク」
・追記したい場所(新規ならば新規と記入)
→サーバ別国別?
・内容
全サーバ共通オスマントルコwiki
w.livedoor.jp/de_liefde/
サーバ不問のため、「サーバ別国別」が正しいかどうかわかりませんでした。
分類はおまかせします。
お手数ですがよろしくお願いします。
76
:
名無しさん@航海中
:2012/08/19(日) 19:10:15 ID:4sjoYWW60
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/?Item%2FConsumer%2Ftoken
消耗アイテムのロット・宝箱ページに情報が消えているんですが、
これはもしかして荒らしですかね?
77
:
留守番A
:2012/08/20(月) 14:46:17 ID:???0
>>76
ロットのページ整理していただいたようなので、別ページに移動しただけでは?
確認して目次付けてみます。
78
:
留守番A
:2012/08/20(月) 14:46:54 ID:???0
>>75
ごめんなさい。
ずっと見逃してました。
追加してみました。
79
:
テスト
:2012/09/02(日) 11:52:24 ID:r7N/gA3w0
テスト
80
:
名無しさん@航海中
:2012/09/21(金) 00:10:38 ID:PUFKmnIY0
まとめwikiをいっも便利に使わせてもらっています。
世界情報にメメクーパンを記載したかったのですが
Update/127thAnniversary、が凍結されているため 引用して記載することが出来ません
凍結解除又は記載をお願いして良いですか
81
:
留守番A
:2012/09/21(金) 00:45:25 ID:???0
>>80
引用だけなら凍結ページでも差分を見れば拾えます。
が、メメクーポンのページはここにもあります。
http://gvo.gamedb.info/wiki/?Item%2FConsumer%2Ftoken
#o1692b22
(既にどなたかが最新に更新済みです。)
82
:
名無しさん@航海中
:2012/09/22(土) 20:13:51 ID:FhMA3nhw0
・該当するページ名
→「トップページ」
・追記したい場所(新規ならば新規と記入)
→「多分利用度高いページへのショートカット」
・内容
→「FS 冒険用(大型)」に「 (クリッパー・スクーナー) Ship/FreeStyle/AdventureL3 」の追加
「冒険用大型船舶強化」が容量オーバーしたようなのでクリッパー・スクーナー系を新規ページとして分離しました。
83
:
留守番A
:2012/09/23(日) 22:18:38 ID:???0
>>82
作業お疲れさまでした。
合わせてメニューも修正しました。
84
:
<削除>
:<削除>
<削除>
85
:
<削除>
:<削除>
<削除>
86
:
名無しさん@航海中
:2014/06/09(月) 21:56:38 ID:mGsdUTpc0
Eosフランスwiki供用開始に伴い、リンク先の修正をお願いします。
<追記>
・該当するページ名:リンク
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/?Link
・追記したい場所:サーバ別国別
Eos
・内容:Eosフランスwikiのリンク先記述
Eosフランスwiki
ttp://eos-france.gamedb.info/wiki/
<修正>
・追記したい場所:サーバ別国別
Zephyros France Wiki
Notosフランスwiki +NOTOS FRANCE WIKI+(旧)
Notosフランスwikiを存続wikiとしURL移転するため、以下の通り修正願います。
Zephyros France Wiki(旧)
+NOTOS FRANCE WIKI+(旧)
よろしくお願いいたします。
87
:
名無しさん@航海中
:2015/11/19(木) 19:12:39 ID:9YEqmyMw0
留守番A様
適切なスレッドが分からないので、コメント欄が凍結中ということで、こちらに。
・/?ZoorasianBrass1log
コラボイベントの不具合でコメント欄が炎上した件ですが、
「 2015-11-18 (水) 15:17:59」のプレミアムロットを不具合利用で大量入手
したことを書いて煽っているコメントも削除したほうがいいかと思われます
煽り合いの発端でもありますし、これだけ残っているのも不自然です。
88
:
留守番A
:2015/11/19(木) 19:56:06 ID:???0
>>87
ちょっと悩んだんですけど、公式に不具合と認定される前にその行動をできたのは事実、ということで一応残すことにしました。
89
:
名無しさん@航海中
:2016/01/11(月) 12:54:50 ID:n565LpL20
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/21029/1260802220/139-
の続きになります。
リンクにあるサイトだけ確認してみたところ以下のサイトが無くなっているようです。
大商戦 dol.egret.jp/gtf/
大航海時代Online 街中NPC所在地図 gvowiki.digiweb.jp/map/
::大航海時代Online NPC街地図:: dol.moo.jp/map/
船大工さんと私 gvowiki.digiweb.jp/shipwright/
大航海時代Online (特殊)造船データ characommu.net/dol/ship_build/
Euros鯖イスパニアWiki hinoki.aki.gs/ero/espwiki/
[URL変更]
FC2ブログランキング(大航海時代Online)
blogranking.fc2.com/rank/080200_1.html
⇒ blogranking.fc2.com/rank/category/080200/
大冒険も消えています
90
:
名無しさん@航海中
:2016/09/21(水) 15:29:20 ID:HlQdK99w0
大航海時代オンラインスクリーンショット 2
ttp://www.xl-techno.com/ss_bbs/file/index.html
上記サイトは6月ごろからスパムがひどくなり
コメント欄だけではなく投稿もされるようになったため
Google及びYahoo!検索の結果において
『このサイトは第三者によってハッキングされている可能性があります。』
と出るようになってしまいました。
管理放置されているようですのでリンクは外してしまってもいいのかもしれません。
91
:
執事A
:2016/09/30(金) 00:38:39 ID:???0
執事Aです。
>90
ご報告ありがとうございました。
リンク退避させておきました。
92
:
名無しさん@航海中
:2016/10/06(木) 15:17:53 ID:PHSUnmCU0
大航海時代オンラインスクリーンショット 2
ttp://www.xl-techno.com/ss_bbs/file/index.html
ですが、Web上から削除されたようで
現在はアクセスすると404 Not Foundです。
93
:
執事A
:2016/10/06(木) 23:51:06 ID:???0
執事Aです。
>92
404当方でも確認致しました。リンク解除しておきます。
確認ありがとうございました!
94
:
名無しさん@航海中
:2016/12/18(日) 22:41:55 ID:BTJP6LVQ0
メニューバーは凍結中とはちょっと違うかもですが、、
メニューバーに廃止になったメメクーポンのリンクが残ってますが削除でよいのでは。
あと、商会開拓街かクエストの下に
移民誘致クエスト Quest/ImmigrationAttract
のリンクがあると助かります。
95
:
名無しさん@航海中
:2017/01/25(水) 11:46:08 ID:tcX2FZTw0
niftyのhomepage@niftyサービス終了により
初心者の館
ttp://homepage3.nifty.com/kamurai/index.htm
⇒ ttp://kamurai.fan.coocan.jp/ へ移転
Go Quest 大航海時代Online 目的地別クエスト検索
ttp://homepage1.nifty.com/FLATLINE/goquest.htm
⇒ 消滅
@Wikiは現在HTTPとHTTPSが併用されていますが
1月30日10時以降HTTPが廃止されることが告知されました。
@wiki全体の常時SSL化(httpsのみによる接続)に関するお知らせ
ttps://atwiki.jp/news/116
これにより以下のサイトは当面リダイレクトされると思いますが
サイト内のリンクは書き換えておいた方がいいかもしれません。
D.K.K_map
ttp://www2.atwiki.jp/harrington/
スキル効率・能力検証Wiki
ttp://www11.atwiki.jp/dol/
HTTPだと問題がないサイトでも
HTTPSだと外部から呼び込んでいる要素がブラウザや対策ソフトから警告をうけることがあります。
どちらも現在管理放棄状態ですので、改善は望めないと思います。
96
:
中年A
:2017/01/26(木) 00:17:47 ID:???0
>>95
ご報告ありがとうございます。
atwiki.jpで検索し、該当のあった下記のページにあったリンクを修正しました。
Link
Town
RangeShiftBattle
Ship/Shipbuilding
LiveEvent/4thExtentionPreEvent1
他にも残っていましたら、どなたか直してくださいますと助かります。
凍結中のページで該当がありましたら、ご連絡ください。
97
:
名無しさん@航海中
:2018/04/09(月) 19:07:44 ID:jYAlR0vc0
運営・管理お疲れさまです。
ご存知の通り、新規プレイヤーの学校が、旧養成学校からサグレスの訓練学校に変更になりました。
それに伴って、訓練学校のページが欲しいのですが、現在はサグレスの街情報の一部としてしか扱われておらず
使い勝手が良くありません。
トップページから直接飛べる訓練学校の専用ページが欲しいのですが、
その作成と、トップページへのタグの作製をお願いできないでしょうか?
よろしくお願いします。
98
:
留守番A
:2018/04/14(土) 11:51:53 ID:???0
>>97
とりあえず訓練学校のページを作ってしまうのはどうでしょう?
(引退して久しいので正式名さえ知らないのですw)
トップからリンク貼るだけならナンボでも……
99
:
名無しさん@航海中
:2018/06/18(月) 14:49:18 ID:4IGvyH2M0
論戦デッキビルダー(ttp://gvot.rash.jp/builder/)は
現在アクセスると ttp://hello.x0.to/ にリダイレクトされます。
302のようですが "gvot.rash.jp"でWeb検索をすると
小学館がやっているMenjoy!という情報サイトのパクリページが複数出てくるため改ざんされていると思われます。
100
:
名無しさん@航海中
:2018/06/18(月) 17:04:32 ID:4IGvyH2M0
Goodol(ttp://dol.vc/)は6月3日をもって更新を停止したそうです。
101
:
名無しさん@航海中
:2018/06/24(日) 12:16:57 ID:QRnoFUOc0
2018-06-24 (日) 10:56:28 - Update/17OrderOfThePrinceC3
スパムによる投稿と思われます。
削除済み
102
:
名無しさん@航海中
:2019/07/13(土) 13:12:14 ID:5IiDxlSQ0
システム変更によるWikiのURL変更のお知らせ
ttps://atwiki.jp/news/543
atwiki上のサイトのURLが変更されるようです。
昔はサーバーNo.ごとにwiki IDが取得できたので「dol」というwiki IDを持っているatwiki上のサイトが複数あります。
このため効率wikiのURLがどうなるのかの予想がつきません。
103
:
名無しさん@航海中
:2019/08/21(水) 12:02:21 ID:pO5zN9r.0
>>102
について
効率wiki tps://www11.atwiki.jp/dol/ ⇒ ttps://w.atwiki.jp/wiki11_dol/
その他のatwiki.jp上のサイトは www(数字).atwiki.jp ⇒ w.atwiki.jp のようです。
アットウィキ、URL(ドメイン)の共通化を開始
ドメイン一括での広告出稿が可能になり、利便性が向上
ttps://www.atpress.ne.jp/news/190803
>全体の変更完了は8月末を予定しております。
リンクをクリックすると旧URLに戻されたり、と現在不安定なようです。
104
:
留守番A
:2019/09/03(火) 08:47:12 ID:???0
>>102
,103
リンク書き換え終了
105
:
名無しさん@航海中
:2022/02/18(金) 08:43:28 ID:7CmO7ZkU0
LiveEvent/Valentine2022
gvo.gamedb.info/wiki/?LiveEvent%2FValentine2022
ここに『優勝者(例年イレーヌ)に1個でも渡していれば、「優勝者からのお礼」をもらえる。』と書いてあるのですが
実際には参加登録をしていれば優勝者に何も渡していなくてもお礼は貰えました。
これは毎年のことです。
凍結される直前に書き込まれたようですが、ゲーム内で確認していないのではないでしょうか。
削除していただけると助かります。
106
:
名無しさん@航海中
:2022/03/22(火) 17:27:20 ID:qEr4AowU0
105の『優勝者(例年イレーヌ)に1個でも渡していれば、「優勝者からのお礼」をもらえる。』を書き込んだ者です。
確かに確認が不十分でしたので、お詫びします。
ただ、過去の同種イベントの攻略本文を見ても、0個でも「優勝者からのお礼」をもらえると断定的に記述されたものは、ありませんでした。
(コメント欄に6年間で2度ほど、それらしいものはありますが。)
公式サイトの表現から、優勝者に沢山投票しないとダメだと勘違いしているプレイヤーが多いのでと考え、あのように書き込みしました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板