[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
TMの今後について2014年3月1日〜版
1
:
Silk-Hat (UK)
◆BakabondpI
:2014/03/01(土) 20:53:44 ID:pIB1NNyg
TankMatchの今後について議論するスレッドです。
2014年3月1日現在稼働中のマルチプレイヤーオンラインゲーム「タンクマッチ」URL:
http://tankmatch.net/
以前、タンクマッチの改良について準備が整った時期に公布すると発言しましたが、
私の方針が決まり、各々の考量ならびに調整の時間を取れるよう早い時期に告知することにしました。
-以下、説明の流れ
1.タンクマッチの今後について
2.タンクマッチが継続する場合について
3.タンクマッチが消滅する場合について
4.わかりやすいまとめ(ここだけ読めば全てわかる)
5.私のコメント
4
:
Silk-Hat (UK)
◆BakabondpI
:2014/03/01(土) 20:55:58 ID:pIB1NNyg
3.タンクマッチが消滅する場合について
個人的な希望になりますが、タンクマニアに類似したマルチプレイヤーオンラインゲームを作ることを考えています。時期も内容も決まっていません。
タンクマッチが継続する場合、新しいゲームは作らないかもしれません。
5
:
Silk-Hat (UK)
◆BakabondpI
:2014/03/01(土) 20:56:28 ID:pIB1NNyg
4.わかりやすいまとめ
現在、タンクマッチの運営を希望する人を募集しています。
2015年1月31日までに運営を希望する人が現れなければタンクマッチは終了します。
運営を希望する人が現れれば、タンクマッチは新運営にバトンタッチされてこれからも続きます。
もしタンクマッチが無くなったら自分は似たようなゲームを作るかもしれません。
6
:
Silk-Hat (UK)
◆BakabondpI
:2014/03/01(土) 20:57:15 ID:pIB1NNyg
5.私のコメント
とりあえず、TMはさっさと完成させてしましたい。都合がつき次第、優先して完成に向けて取り組む。そして、そのときは管理は誰かに任せたい。ずっと管理していくのが面倒だし他にやりたいこともあるので。
誰も管理をやりたがらなかった時は、つまりもうTMはそこまで必要とされていないことの表れなのだと思う。
TMが消えたとき似たようなゲームを作ろうと思っているのには
・チャットする場所がほしい。お茶の間的に。(これがいちばんウェイトが大きい。なので、TMが続いた場合はわざわざ新しいのは作らないかも、と思ってる)
・実験や新要素を試してみたい(タンクマッチはあくまでTMを復活させるためのものであって、自分の実験台にするべきではないだろうと思ってる)
チャットだけあれば良いというのなら今のTMを稼働させておく方法もあるけど、それをやるならやっぱりゲームに手を加えたい。でも今のTMユーザーを抱えたまま改造するのは無責任かと思う。
もしタンクマッチが継続された場合、宣伝やその他のやり方も新運営にまかせて自分はあまり口をはさまないようにするつもりでいる。
TMが消滅して自分が新しいゲームを作る場合も、大規模な宣伝はしないかもしれない。
つまり、前に言ってた放送や広告の話はもう無いだろうと思っている。
移住先を求める人がいればここ(TM倉庫)に新しいゲームのことを書こうかとも思ってるけどいろいろと微妙。だいいち板違いだし。
7
:
名無し戦車
:2014/03/17(月) 10:35:26 ID:qrk6Oxqw
臭い物には蓋か?終了で良いのか?1年あっという間だぞ。
8
:
名無し戦車
:2014/03/18(火) 22:06:06 ID:???
必要だと思う人が引き継げばいいだけ
9
:
名無し戦車
:2014/03/22(土) 15:31:18 ID:???
つまりは見て見ぬ振りか
10
:
名無し戦車
:2014/03/22(土) 15:32:03 ID:???
つまりは見て見ぬ振りだな
11
:
名無し戦車
:2014/03/22(土) 15:34:20 ID:???
そもそもばかぼんさんが苦労して作ったには今の状況は対価としては低すぎる
12
:
名無し戦車
:2014/03/22(土) 16:25:12 ID:???
タンクマニアはさすがにもう古すぎるだろ。
実況来たときだけ古参が懐かしがってやる程度だしもう終わりでもいいんじゃね?ここから盛り返せるのか?もう古参すら離れ始めてるぞ?
13
:
名無し戦車
:2014/03/23(日) 02:33:22 ID:???
ほとんどのやつが依存から抜け出せたんだな
14
:
名無し戦車
:2014/03/23(日) 06:53:50 ID:???
もう義理で作ったり維持してプレイするものでもないと思う
どうしても必要だという人がいるなら、その人が引き継ぐべきだろう
>>13
依存してるやつって誰?
15
:
名無し戦車
:2014/03/23(日) 08:04:47 ID:???
深夜以外のユーザー数は0だからな
もう依存してる奴はいないってこった
16
:
名無し戦車
:2014/03/23(日) 13:17:39 ID:7ZYIh012
悲しいなぁ・・・・(諸行無常)
17
:
名無し戦車
:2014/03/23(日) 15:39:04 ID:???
>>16
そう思うならキミが引き継げばいいんだよ
悲しいと叫び続けて誰かにそれを押し付けちゃだめだ
18
:
名無し戦車
:2014/03/24(月) 08:21:10 ID:???
押し付けちゃだめだ(キリッ
僕は正しいこと言ったんだんだぞ!って感じ?
気持ちよかった?
19
:
名無し戦車
:2014/03/24(月) 17:13:27 ID:???
うん
20
:
名無し戦車
:2014/03/24(月) 17:16:54 ID:???
うん
21
:
名無し戦車
:2014/04/03(木) 23:35:03 ID:???
チャット作るならカタソのサイトにあった
動画も再生できるようなのがいいな
それはそうとカタソって今なくなってる?
22
:
Silk-Hat (UK)
◆BakabondpI
:2014/04/13(日) 00:15:24 ID:rqXrHtdo
どうやら継続できそうな方向で動いてます
しかも今度は個人から離れて大きな運営になるかも
23
:
Silk-Hat (UK)
◆BakabondpI
:2014/08/04(月) 09:18:31 ID:srSYUDdQ
これ延長お願いすることになるかもなあ
24
:
Silk-Hat (UK)
◆BakabondpI
:2014/08/04(月) 09:25:07 ID:???
まだ操作の解説とかマップサイトとか無いんだけど
この辺が原因で新しく来た人が離れて行くってのもあるんだろうな
25
:
名無し戦車
:2014/08/04(月) 11:07:06 ID:???
既存ユーザ向けのTMだからHelpも作らないとか言ってなかったっけ?
26
:
tita
:2014/08/05(火) 14:13:45 ID:???
ttp://xopsradio.blog.fc2.com/blog-entry-104.html
TMの完成に向けて動き出すこととなりました。
倉庫ではスレッドに入りきらなそうでしたので、
上記URLにチャットなどで出た要望や意見をまとめたものを
掲載しております。
ご意見、ご要望などありましたらご連絡いただきたく存じます。
(いつから開発開始という話は出ておりませんが、
なるべく早急にいただければ幸いです)
27
:
名無し戦車
:2014/08/06(水) 23:13:23 ID:???
操作感やバランスにこれ以上手を加える必要はありますかね?
TMのゲーム部分は完成していると思います
28
:
Silk-Hat (UK)
◆BakabondpI
:2014/08/07(木) 00:01:41 ID:qDSG7P2g
キーボードの付いていないPC向けにマウスのみで操作できるようにと思ったんだけど
よく考えたらマウス側にボタンがたくさん付いていればいいわけだな
29
:
名無し戦車
:2014/08/09(土) 21:58:42 ID:???
マップ立てる時めんどいから参加人数を最初から50人にしてほしい
ウェイトタイムをもっと短くしたい、20秒とか30秒が使いたい
10sec×□という案がチャットで出てた
マップ検索実装されたとしても新参が訳もわからずTP1,3の初期マップを立てて、つまらなくて即帰っていくから初期マップはもっとまともなマップにしたらいいと思う
85959とか
生産基地の範囲を表示してほしい
新参に旗を生産基地に持って帰れっていっても場所が表示されてないから説明できない
旗を持って帰るゲームなのになぜ持ち帰る場所が表示されないのか、そこだけとても不親切
マップ作る時も生産基地の表示にブリッジを使うから使えるアイテム数が減る
新参がやり方がわからずクリックしまくって移動予約だらけになり解除の仕方もわからずしばらく何もできないっていう事がある
2個目以降の移動予約に必要性があるのかわかんないし2個目以降の移動予約をなくしてもいいんじゃないかと思う
大マップ作るとき使えるアイテム数を増やしてほしい
アイテムを詰め込みすぎの小マップを作られるのが問題あるなら2000x2000以上ならアイテム数が増えるとか
ゲーム中自分の名前を確認できたらいいなって思う
ミニマップをドラッグしたときの方向が逆のほうがいい
ミニマップをクリックできないようにするっていうのでもうれしい
バグなのかわからないけどチャットで、半角の
, " <
が入力できない
30
:
Silk-Hat (UK)
◆BakabondpI
:2014/08/10(日) 02:29:14 ID:N.JLs3Sk
>参加人数を最初から50人
>ゲーム中自分の名前
採用予定
>ウェイトタイムをもっと短く
>初期マップはもっとまともなマップ
>生産基地の範囲を表示
>ミニマップをドラッグしたときの方向
検討中
>大マップ作るときアイテム数
>2個目以降の移動予約
>ミニマップをクリックできないように
>チャットで、半角の, " <が入力できない
システム上不可能/予定無し
31
:
名無し戦車
:2014/08/11(月) 15:09:37 ID:6eszZ9fg
>>28
それならキーの割り当て機能いりませんか
32
:
JET
:2014/08/14(木) 03:32:15 ID:mb3CSeDE
アカウントでnewmapを押したときに自マップを選択できるようにして欲しいです!
33
:
名無し戦車
:2014/08/15(金) 02:27:08 ID:???
再起動長くね
起動しないパターン?
34
:
Silk-Hat (UK)
◆BakabondpI
:2014/08/15(金) 03:26:49 ID:???
メモ
アカウントログインで自分のマップといくつかお気に入りマップのメモリストをどうのこうの
35
:
Silk-Hat (UK)
◆BakabondpI
:2014/08/15(金) 17:02:39 ID:???
アカウントログインでのnewmapは自マップのみにします
36
:
Silk-Hat (UK)
◆BakabondpI
:2014/08/16(土) 18:01:28 ID:???
自分が作ったのマップのリストの表示ね
37
:
Silk-Hat (UK)
◆BakabondpI
:2014/08/16(土) 18:05:00 ID:???
わかりにくいな
アカウントでログインするとマップを立てるときに自分で作ったマップのリストが表示される
そのほか既存のマップも立てられる
38
:
名無し戦車
:2014/08/16(土) 21:40:19 ID:???
ちょっと余計なにいってんのかわかんないっすね
39
:
Silk-Hat (UK)
◆BakabondpI
:2015/01/31(土) 17:24:39 ID:knW/UiXI
私の都合により、来年の1月末まで延長させていただきました。
完成時期により、切り替えはこれより早まるかもしれません。
40
:
名無し戦車
:2015/02/01(日) 13:51:40 ID:???
お疲れ様ッス!!
41
:
tita
:2015/02/18(水) 01:02:04 ID:ecFuLTeI
お疲れ様です!
42
:
◆MTTKeI3Sos
:2015/05/01(金) 21:37:57 ID:siGg0NdE
新オブジェクト要望
「あずまや(仮)」
・ブッシュと同様に隠れれる
・ロープで動かせない
・大きさはブッシュと同じかちょっと大きいぐらい
・形は四角形がいいかな!マップ作りやすいもんね!
43
:
名無し戦車
:2015/05/02(土) 02:01:07 ID:???
マップエディタ新機能案
マップのインポート機能(既存マップのオブジェクト位置を新規マップに持ってこれる)
発展案:マップのエクスポート機能(テキストでマップ情報をエクスポート。位置をエディタで微調整したうえインポートも可能)
問題は何らかの脆弱性を利用したバグマップからのサーバー攻撃?
グリッドあわせ機能:オブジェクト始点をグリッドに合わせる
オブジェクトがグリッドサイズにあっていないのであまり要望はない?
44
:
名無し戦車
:2015/07/29(水) 17:20:25 ID:???
今でも要望をいっていいのか知らないけど
マップオブジェクトの限界数をアイテム数と分けられないだろうか
オブジェクト最大数100、アイテム最大数何個、みたいに
あと存在するはずの132575のマップを立てると
> GameMakingFailed(ID:132575)
の赤文字が出るけど普通ならすぐ表示されるはずが数秒後れてから出る
45
:
名無し戦車
:2015/09/09(水) 17:23:12 ID:???
マップエディット中に実際に戦車動かせて試せる機能、エディット機能のあるゲームやっててTMにもあったら便利そうだと思いました
リバーの直線化とカーブリバーの綺麗な円化、対象にしようとしてもリバーの小さいカーブで微妙なずれやはみ出しが気になる事があるので
46
:
◆MTTKeI3Sos
:2015/09/27(日) 20:30:49 ID:k0.E.LMA
ゲームオプション要望
・ゲームオプションでX秒後にチームをシャッフルする
入る順番で決まってるといつも同じチームやいつも敵チームなどが起こりやすいため
・ゲームオプションでスモーク、ブッシュ内の敵味方をレーダーに映らなくする
スモークやブッシュの中をレーダーに映らなくするならゲームオプションでお願いしゃす!
・ゲームオプションで自分以外の戦車をレーダーに映らなくする
射撃した時のみレーダーに映るとかにすると楽しそうじゃないですか??
・ゲームオプションでワンタイムフラッグ(お持ち帰りした時のみ消える)
数字の人が発案。マップ作りや作戦の幅が広がるね!!
47
:
名無し戦車
:2015/10/03(土) 00:05:14 ID:???
ボムを持ったまま死んだら爆発して範囲に居る敵味方問わずダメージが発生
48
:
名無し戦車
:2015/10/03(土) 22:33:26 ID:yQmlcdXQ
ゲームオプションで最初からロープ持ち
49
:
SilkHat
◆BakabonmBY
:2015/10/09(金) 09:55:58 ID:ON/ku37o
>>42
>>46
オブジェクトは今後増やさないかもしれません
待機後のシャッフルも希望薄と考えています
>>43-45
マップエディター上でのゲームの実行は難しいかな・・・やってやれないことはないけどTMはサーバー側で衝突判定をやってるから
マップエディターで機能追加は他マップのインポートくらいになりそう
あと今のは位置を少しずらすと実際のマップは1ドットずれてることがあるのでエディター側で1ドット単位で動くようにする
アイテム個数の上限は衝突判定の負荷に関係するので上限値は各オブジェクト共用のままにしたい
>>47-48
面白そうなアイデアだけどオプションの煩雑さとバランスを取りたいのでどうなるかわかりません
50
:
SilkHat
◆BakabonmBY
:2015/10/09(金) 10:01:21 ID:ON/ku37o
※これからゲームのアイデアを考える方へ※
オプション設定の簡潔さを重要視します。
特に、今までプレイしてきた人が説明書き無しで把握できるようなオプションか、あるいはデフォルトで設定なしに恒久的なものがあれば採用されるかもしれません。
51
:
SilkHat
◆BakabonmBY
:2015/10/09(金) 10:05:41 ID:ON/ku37o
続き
次期版も"クラシック"TMとして制作します。
外観やゲームの性質が変わるものは採用されにくいと考えています
一目見てタンクマニアだとわかるものが良い
52
:
SilkHat
◆BakabonmBY
:2015/10/09(金) 10:07:55 ID:???
ただし1つだけ新しい概念を導入予定。不評なら完成版では不採用にしますが。
53
:
名無し戦車
:2015/10/26(月) 19:24:57 ID:???
全体のゲームスピードをもう少しはやくする
一試合の時間が短めである現在のtmは、マップ攻略が遅れたチームは逆転しにくいのではないかと思います
ゲームスピードをはやくすることによって、色々なアイディアを試せたり、展開にもバリエーションがでるかもしれません
地力に差がある試合の場合、更に一方的な展開になる可能性もあります
そもそも今のtmと全く同じバランスにはなることは無いと思いますが^^;
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板