したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

TMの今後について

1genjou:2011/10/01(土) 05:24:50 ID:???
一般のプレイヤーには何がどうなっているのかよくわからないと思うので、
皆で情報を共有していきましょう

****

現在出ているものまとめ

避難所(掲示板)
・TM避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/53543/

避難所(チャット)
・TM絵チャ
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=202741

・IRCチャット
http://limechat.net/
DL→2chのサーバーに接続→#TM で入れます

・TankMania避難所チャット
http://9427.teacup.com/tankmania/chat

避難所(SNS関係)
・Tankmani Gunners Union
http://すべり.com/sns/?m=pc&a=page_o_login

その他、mixi,facebook,skype,ps3,xbox等...


何かあったら何でも書いてください
何も知らずに去る人はできるだけ減らしたいです

18名無し戦車:2011/10/19(水) 23:08:57 ID:???
>>17
sakano!sakano!

19名無し戦車:2011/10/20(木) 10:06:37 ID:???
世界一かわいいよ!

20Bakabon ◆BakabondpI:2011/10/22(土) 02:55:41 ID:hgHlj3hA
sakanoと共同でTMを踏襲したオンラインゲームを製作しています。

とりあえず
現在捨てハンドルでBakabonと名乗っていますが、
協力者の勧めもあり、ゲーム内では名前を変えて製作者であることを伏せてトラブルを避けることを考えてました。

ところが、sakanoは今後も名前を使い続ける意向とのことを受け、自分も考え直してみることにしました。

そこで、ゲーム内で製作者としてプレイすることに関して意見がある方、をください。
「偉そうに幅をきかせているみたいでムカつく」とか「チャットにいると会話しにくい」みたいなくだらない内容でもかまいません。
できれば、否定的な意見を聞かせてほしいです。

よろしくお願いします。

21名無し戦車:2011/10/22(土) 10:49:59 ID:J5kxUqLU
ふざけてからかうだけでBANされそう

22名無し戦車:2011/10/22(土) 11:16:54 ID:utpeLv.A
怖いのは>>21みたいなケースでBANされること。
ただ、意見を言える場があれば問題はないだろうし、
製作者がインしている状況があると、逆に
ア○○○みたいなタイプも直接現況を確認できるのでいいのでは?

あとは、製作者がいるとやはり色々話しかけたりすると思うので、
ゲームが進まない+立てても入ってもらえなくてゲームやりたい人には
ストレスになるかも

23名無し戦車:2011/10/22(土) 14:02:07 ID:???
伏せてほしいな
トラブル少なそうだし

24名無し戦車:2011/10/22(土) 17:01:27 ID:???
Aylaみたいに延々チャットでああしてくれこうしてくれって話しかけられまくる
しかもむげに無視してゲームプレーはできないと言う非常にストレスフルな状態になるぞ

25名無し戦車:2011/10/22(土) 17:03:56 ID:rkfWLgtc
×Aylaみたいに
○Aylaみたいのに

別にログインしてる間はずっとプレイヤーから話しかけられても相手をするし
ゲームはしないという覚悟があるなら問題ないと思うけど

開発者としてはメールやフォーラムみたいな全員に見える場所でやりとりするのが
好ましいと思うな しかもログインしたら全員がその存在に気づくような場所で

harami見てたらわかるけどフォーラムがあるにもかかわらず、仕様の変更を
ログインしてきたプレーヤーが一人ひとりチャットで「ここ変えたの?」って聞いてきて
全員に答える羽目になる

26genjou:2011/10/23(日) 01:42:45 ID:???
とりあえずBANされそうだとか、やりにくいだとかいうことは無いだろうと思ってます
管理者になって人柄変わった!とか無くはないかもしれなけど

最終的には本人の判断じゃないですかね、
上にあるように話しかけられる機会は格段に増えるだろうから、
それを鬱陶しいと思うなら潜伏すればいいし、気にしないなら今のままでいいと思う

まあ、仕様の変更や開発方針はログイン画面で明記するなり、
開発関係の質問はフォーラムでしか受けつけないことにするなり、
そういう対策で鬱陶しいという面は多少緩和できるんじゃないかなと

27Bakabon ◆BakabondpI:2011/10/23(日) 18:41:16 ID:6uvVd8so
>>21
それは自分に関しては、犯罪とかじゃない限り無い。
>>22-
やっぱ質問チャットが増えるのは必須だろうね。これが一番の違いかな。

自分は最終的に運営に作ったものを完全に譲渡して一プレイヤーに戻りたいと思ってる。
まだサカノには詳しく伝えていないけど、もしそうなったらsakanoの作った部分の権利とか身の振り方とか聞いておこう。

28Bakabon ◆BakabondpI:2011/10/23(日) 18:43:32 ID:6uvVd8so
あと、sakanoは何があってもこの名前を使い続けるつもりなのだろうか?
ずっと使ってきた名前でも変えたりするのかな??

29Bakabon ◆BakabondpI:2011/10/23(日) 18:44:52 ID:6uvVd8so
名前について煮詰まったら、ここで開発日記スレを立てるつもりです。

30名無し戦車:2011/10/23(日) 18:53:16 ID:BOXiFhY.
sakanoさんに聞きたいことがあったらメール(>>17)やらでコンタクト取るのおすすめ
話しにくいこともあるかもしれない

31Bakabon ◆BakabondpI:2011/10/23(日) 19:00:36 ID:6uvVd8so
基本、sakanoとはスカイプで連絡取ってます。

32Bakabon ◆BakabondpI:2011/10/23(日) 19:10:53 ID:6uvVd8so
-現状-
・既に作業の分担は決まっている。
・現在、製作に入るための規格作り中。
・自分は、規格作りに向けてネットワーク技術を再勉強中。

基本部分の規格さえ決まればとりあえずカタチだけはできると思ったけど、
先のことをもっと考える必要がありそう。

33名無し戦車:2011/10/25(火) 08:56:14 ID:hHIdMz8U
clientはapplet?

34sakano:2011/10/25(火) 16:45:55 ID:???
>>33
旧TMと同じくflashになります

35鰹県人:2011/10/26(水) 22:21:00 ID:???
がんばれー^^

36名無し戦車:2011/10/27(木) 20:43:34 ID:???
がんばれよ

37STAX:2011/10/28(金) 06:40:32 ID:0X.gEEts
蘇るtm

38リゲル:2011/10/29(土) 18:48:27 ID:ymZuBXto
久しぶりに来たら何なんだこれはどうなってる

39リゲル:2011/10/29(土) 18:54:26 ID:ymZuBXto
てかハラミさんは?

40名無し戦車:2011/10/29(土) 21:43:47 ID:ZIK.DoIU
ハラミさんならよく絵チャにいる

タンクマスターはものすごーく簡単にいうと、管理疲れたからまた新しいの作っておくれって感じで閉鎖した

41名無し戦車:2011/10/30(日) 15:50:21 ID:???
管理疲れたってかお前ら俺バカにしてんだろと思い込んで嫌気が差して閉鎖した感じだったような

42名無し戦車:2011/10/31(月) 01:50:51 ID:kwlCpdMw
バカにしてたのはむしろハラミのほうだろう
TMに来てる人は自分が楽しむために来てるのであって、間違ってもハラミを囲んで満足させるために来てるわけじゃないのに、最後までそれを理解しようとしなかった
最後まで、俺は製作者様なんだからお前らは頭下げろよって思考しかできなかった
ああいうやり方じゃ人はついてこないし、TMの衰退した原因の一つでもあるね

43名無し戦車:2011/10/31(月) 07:50:35 ID:N/JB35B2
まぁまぁ
やり方と言うか気持ちの伝え方っていうのが最善だったかどうかはわからないけど

ハラミさんは本当にTMが好きなんだよ
一人でTM作り直して、更に多色取り入れたり待機時間設けたり少しずつだけど数多くの改良も加えて
TMを復活させた本人としてTMをより良きものにしようとハラミさんなりに凄く頑張ってたと思う

チャットで色々言ってたのも、プレイヤー全体のプレイの質を上げてもっと楽しいTMを作りたいって言う気持ちの表れだったんだよ
結果的にはその空気が嫌で逆にやめちゃう人もいたし、閉鎖ってことになっちゃったわけだけど・・・
とりあえずハラミさんが他プレイヤーバカにしてたってことはないと思う

今回は幸運にも新しく作ってくれるタンカーが現れたことだし、しばらくの間遊ばせてくれたハラミさんに感謝しようジャマイカ

44名無し戦車:2011/10/31(月) 07:52:22 ID:N/JB35B2
2行目最善じゃなくて最適の間違いだわ

45名無し戦車:2011/10/31(月) 17:40:41 ID:???
そういえば完成して再開するとして形はTM終わる前と同じで運営はkamoさん達になるのかな?
その辺考えるのは早すぎるがちょっと気になった

46名無し戦車:2011/11/09(水) 02:02:10 ID:???
'NewTM2011'開発日記から移動

なんだかんだで人は居たと思うぞ、実況あれば20人前後までは普通に安定して人来てたし
ただ実況無い時のサイレント&低人数も安定してたけど

47名無し戦車:2011/11/09(水) 12:01:46 ID:???
全盛期のTMに比べたら少なく感じるかもしれないが、
過疎ってほどのレベルではなかった。
勧誘も制限されてたしな

48名無し戦車:2011/11/09(水) 18:36:08 ID:???
土日のゴールデンタイムとかの時間帯には人がいたのを
確かに見てるし一緒にプレイもしたけども
平日午前とかはまーったく人いなかったよ 外人さんもいなかった
どっかのスレに俺今一人ぼっちみたいな書き込みもあったと思うよ
決まった時間決まった人の中で見たら以前と大して変わらないのかも
しれないけれど 全体からみたらかなり過疎だったんじゃないかなぁ

49名無し戦車:2011/11/09(水) 18:49:57 ID:???
まぁ とはいえそれがいけないっていうんでもなくて
それならそれでいっそもうTMを知っている人の間だけで
遊ぶ環境にすればいいわけでそうする事で運営する側の負担を
減らせる面もあるかもしれないし どっちにしろこのまま同じような形を
復活させましたといってもまた短期間のうちに閉鎖という風になって
しまうとも限らない なんらかの対策は必要だと思うんだよね

50名無し戦車:2011/11/09(水) 18:52:28 ID:???
2年程前までは平日午前でも外人10数人と5人くらいの日本人は安定して居たな

51名無し戦車:2011/11/09(水) 19:05:54 ID:???
TMってやっぱりある程度大人数が集まることで
面白さが出てくるゲームだと思うし もちろん少人数でも
工夫する事で十分面白いとは思うんだけど
それにプレイヤーも日本人だけ外人と遊べるってのは良かったよ
セオリーだけが面白さじゃないって僕は思うな

52名無し戦車:2011/11/09(水) 19:49:31 ID:???
閉鎖の原因は過疎じゃなくてHaramiの対人限界が来たからじゃないの?
最後のほう人が居ないとかじゃなくて実況に対して敵側ひいきしてるだろって文句から始まって
その後も色々あってもう閉鎖するって感じだったし

53名無し戦車:2011/11/09(水) 20:07:36 ID:???
もしそれが本当だとしてもそういう流れが過疎につながっていたと思うよ
だってそうだろそんな風に言う運営のやるゲームに果たして
どれだけの人が続けたいって思うかな? そうやって決まった人だけ
決まった流れを楽しむ人だけが溜まって変な風になって
それでharamiさんも疲れて止めてしまったと思うよ
所詮顔も知らない相手を悪く言うのは例えどれほど親しくなっていたとしても
好いことじゃないと思うし運営であったharamiさんもその線を自覚しておくべき
だったと思うよ 初代TMじゃ運営が勝ち負けに口出したりする事なんて無かった

54名無し戦車:2011/11/09(水) 22:13:21 ID:trrSTOv6
お前らマジすぎるだろ
ゲームなんだから楽しくやれよ
勝ち負けとかプレーの質にこだわるような奴ばっかりだから
息苦しくなってピリピリムードになるんだよ

55名無し戦車:2011/11/09(水) 23:39:04 ID:???
大多数の奴は楽しくやってたんだがなあ

56名無し戦車:2011/11/10(木) 02:37:49 ID:HDavwBls
自分の考えるセオリーを参加者に押し付ける奴は運営にしちゃだめだよ
ハラミがチャットで大声でわめいてた時、どれだけの人間が賛同したと思う?
どれだけの人間がうんざりしていたと思う?
まさにキチガイに刃物だった

57名無し戦車:2011/11/10(木) 15:35:52 ID:zFYDopeA
ゲームを楽しくするには多少なりとプレーの質にこだわる事は必要だと思うけどな

・自陣旗前でのブッシュ持ち込み、スモーク焚き
・トライされてるのに逃亡、もしくは違う奴をずっと打ってる
・旗が飛んでるのに気がつかない

閉鎖前の1カ月間くらいこういうプレイが多くて個人的にはつまらない試合が多かったんだけど、皆はどう思ってたんだろう
もっと前の話になるとTankMania時代に外人がウザがられてたのも、旗の持ち帰り方(パスしない)とかハートの使い方とかっていうプレイの質に起因してたと思う

まぁでも、実際こういう事を他人に指摘されてもイラッとするだけだわなw
だから古参・新参皆が自発的に見たくなるようなプレイwikiを作れないものだろうか

58名無し戦車:2011/11/10(木) 18:43:22 ID:???
僕はまつたけさんとせつなさんがいなくなったのと
どりもぐさんが喋ったのがいけなかったと思うな
やっぱりここは鉄壁だったもん それをあっさり喋っちゃうんだもんなー
あれにはショックだったよ

59名無し戦車:2011/11/10(木) 19:04:08 ID:???
初代TM始まりの時の事をふと思い出した
外人強い ms高くて早い 日本人で集まって勝とうぜ!
これが始まりだった 当時は無かった効率的な戦術を組み立て
戦い勝利した そうあの頃は勝つという明確な目標があった
でもTANKMASTERは違う 勝っても大して嬉しくないし
負けても悔しくなかった ただ虐殺しスコアを上げるのは面白かったかな

60名無し戦車:2011/11/10(木) 22:29:15 ID:zFYDopeA
どりもぐさんは口数は少ないけど昔から喋ってたでしょたしかw

61名無し戦車:2011/11/11(金) 02:09:05 ID:???
無理をせずがんばってください開発チームの人たち

62名無し戦車:2011/11/16(水) 09:07:22 ID:???
また楽しいダブルができる日を気長に待ってるze!!それまでリアル嫁でも探すか…

63名無し戦車:2011/11/17(木) 19:42:52 ID:???
ふと気になったんだ 戦争のときって兵隊はすごく活躍するよな
でも じゃあ 戦争が終わって兵士が必要なくなった時
彼らはどうなるんだろう?
厳しい戦いを生き抜いて 母国に帰って・・・
日常で生きていけるのか?

64名無し戦車:2011/11/25(金) 03:37:58 ID:???
応援コメはいいが日記スレに書いてレス数が増えているとなんか進展あったのかと見て進展とは関係ないレスでちょっとがっかりする

65名無し戦車:2011/11/28(月) 17:26:55 ID:???
応援"コメ"

66名無し戦車:2011/12/05(月) 15:57:28 ID:???
日記に更新ないと静かだなー、まあ特に話題も無いから仕方ないけど

67名無し戦車:2011/12/20(火) 06:47:41 ID:???
youtubeとかでプレイ動画見てると懐かしすぎて死ぬ
早くまたやりてーなー


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板