[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
第46回目放送スレ
1
:
Yukaru★
:2006/08/13(日) 21:11:55
皆様こんばんわ〜。
お盆休みですね、どこか遊びに行ったりしてますかー?
自分は勉強漬けですが…;
と、いうことでちょーっとテンション低くなったりしますがまったり1時間ほどお付き合い願えたらと思います(*・ω・)ノ
メッセンジャーのアドレスの方は、yugo_mamoru@hotmail.comです。
ご自由にご登録下さい。
また、リスナーのコウ(会長)様が自分の推測プロフィールを製作して下さいました。
http://saivour.at.infoseek.co.jp/index.html
こちらの方に、掲載されてますので参考までにご覧下さい。
また、プロフに追加してもらいたい事項があるという報告はコウ(会長)様のBBSの方に書き込んでください。
よろしくお願いします。
BGMは以下のサイト様の曲を使わせて頂いてます。
アーティスト名:Fra's Forum様
サイト:
http://francois.parfait.ne.jp/
アーティスト名:inazawa様
サイト:
http://www.studio-campanella.com/
アーティスト名:Afterimage様
楽曲UPページ:
http://opus77.net/studio/download/
サイト:
http://opus77.net/
2
:
インドシナさむらい
:2006/08/13(日) 22:13:10
こんばんは 元気ですか。ひさびさに聞くよ。
ちゃんと 声 今夜は届いているよ。
残暑お見舞いしておきます。
毎日が スタディ スタディ もひとつスタディ がんばってね。
ボンビ お盆といえば せみの音 ねっとラジからも聞えるね。
3
:
名無しさん
:2006/08/13(日) 22:15:12
GLAYの「Way of Defference」をリクエストします。
4
:
名無しさん
:2006/08/13(日) 22:29:06
♪君が代 リクエストします。唄って
5
:
名無しさん
:2006/08/13(日) 22:34:57
ご参考に
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=4445290
君が代の歌詞と楽曲には著作権はありません。
現在は「国旗及び国歌に関する法律」に規定されますので、
この歌詞と旋律のみの演奏に対しては著作権使用料は発生しません
(法令には著作権がないのです)。
詳細は、同法別記第二(第二条関係)を見て下さい。
次に、君が代を管弦楽演奏、吹奏楽演奏、ピアノ独奏、ジャズ風、ロック風
、演歌風などに編曲した楽譜または演奏した録音物には、著作権があります。
楽譜を用いて入場料等を徴収して演奏した場合やCDなどに録音して販売した場合です。
6
:
インドシナさむらい
:2006/08/13(日) 22:37:17
たぶん ボクシングの世界試合 あの亀田の時にロックシンガーが唄ったからかな。
7
:
インドシナさむらい
:2006/08/13(日) 22:43:27
お盆だ ご先祖のためにも いいんじゃないですか。
8
:
インドシナさむらい
:2006/08/13(日) 22:53:07
確かにネットラジオで唯一抵抗なく唄えるのが この「君が代」だけですね。
でも ゆかるさんが唄うことによりゆかるさんに著作権が発生するわけですよね。
リピートするには ゆかるさんの許可が必要となるわけですね。
9
:
Yukaru★
:2006/08/13(日) 23:37:24
皆様お疲れ様でしたー^^
時々、皆様も時々思い出思い返してみてくださいね!
それでは次回放送またお会いしましょうっ(*・ω・)ノ
次回は、8月20日22時ごろからです、よろしくお願いします^^
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板