したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

第14回目(5月22日)放送スレ

1Yukaru★:2005/05/22(日) 21:58:45
皆様、こんばんわ〜。
前回は、ねむねむ放送で申し訳ございませんでした;
今日はバッチリ起きてますので問題ないです。(ええ…多分…
さてさて、本日の放送テーマですが…「行ってみたい国」です^^
自分は、色々と行ってみたいなーと思う国が多くて多くて;
まぁ、理想だけで終わってますけど^^;
リスナーの皆様の行ってみたい国、理由と共に聞かせてください^^
ではでは、放送の方お楽しみに(*・ω・)ノ

メッセンジャーのアドレスの方は、yugo_mamoru@hotmail.comです。
ご自由にご登録下さい^^
また、リスナーのコウ(会長)様が自分の推測プロフィールを製作して下さいました。
http://saivour.at.infoseek.co.jp/index.html
こちらの方に、掲載されてますので参考までにご覧下さい^^
また、プロフに追加してもらいたい事項があるという報告はコウ(会長)様のBBSの方に書き込んでください。
よろしくお願いします^^

BGMは以下のサイト様の曲を使わせて頂いてます。
アーティスト名:Afterimage様
楽曲UPページ:http://opus77.net/studio/download/
サイト:http://opus77.net/

2fuktak:2005/05/22(日) 22:12:34
ぉ。今日はないかと思ってましたよ・・
今日のテーマは・・「行ってみたい国」、ですか。
んー・・あんまりないんですけどねぇ・・国外は怖くて。
一応、普段はドイツとかオーストラリアとか言ってます。
理由は、
ドイツ:何となく。国の雰囲気が好きなんで。(ドイツ語話せないけどw)
オーストラリア:のんびりしたい。某N○VAの中の人の出身地でここ多いので、前情報を得やすいので。
・・・何だこの理由はw

3名無しさん:2005/05/22(日) 22:15:56
安全に帰国できる保証があるなら
北朝鮮に行ってキムチだけ食って帰ってきたいです。

4コウ(会長):2005/05/22(日) 22:16:38
〜行ってみたい国〜
ドイツ、フランスなど、西欧諸国を巡回したい。
いいなぁ、ドイツ。
ブルストにビーアがたまりません。

5コウ(会長):2005/05/22(日) 22:22:42
>シチリア島
歴史的にも有名な所ですな。
だが、マフィアが多いとは知らなかった。

6コウ(会長):2005/05/22(日) 22:27:48
>スカイプ面談
「とても言えないような話」とか言うなよ・・・w
ヘタすると俺がヤバい話ばっかりする人間に思われてしまうじゃないか。

7名無しさん:2005/05/22(日) 22:27:57
googleMapでシチリア島表示してみたり
http://maps.google.com/maps?ll=38.556519,14.403076&spn=4.240723,5.163574&t=k&hl=en

8ロックマン(サンボマスター):2005/05/22(日) 22:30:35
イタリアに行きたいですね〜。てかミラノに行きたいですw
来年なら間違いなくドイツですねw 
ええ行けるなら行きたいですとも
見たいですとも、「W杯」を・・・。

9コウ(会長):2005/05/22(日) 22:38:53
>ブルスト
ソーセージを油でいためたもの。

10コウ(会長):2005/05/22(日) 22:52:08
>口内炎
ビタミンが不足している場合に起こりやすく、また胃が荒れている際にもできやすい。
ビタミンを取られよ。

11名無しさん:2005/05/22(日) 22:53:49
外国の食べ物って平気なほうですか?自分はこないだベトナムなぞ行きました。
ホテルや都市部の食事は問題なく食べれたけど、現地のキャンプ風のイベントにあった食事の口に合わないこと言ったら...

12名無しさん:2005/05/22(日) 23:07:05
>海外での食事マダ。
ダメな食事対策に、好みのガムとかを口直しに所持していたほうがいいですよ

13名無しさん:2005/05/22(日) 23:11:21
ベトナム料理は、フォー(肉入り麺)とか生春巻きとか、香草ダメだときついかも。

14名無しさん:2005/05/22(日) 23:31:36
ナイアガラの滝を貼ってみたり。
http://www2k.biglobe.ne.jp/~c-navi/canada/niagara.html

15名無しさん:2005/05/22(日) 23:49:52
>書込みナシ
書いてみたり。ベトナムは、すごいバイクの国でした。それも歩道がボロボロになるほどに。
同行してたオッサンが言うには「エネルギッシュでしょ、日本も昔はこんな感じの時期があったんだよ。
何回も来てるけど、来る度に全然ちがう」でした。ぼくは1回しか行ってないからそこまでわからんです。

16名無しさん:2005/05/22(日) 23:56:35
信号機がほとんど無いから(最近増え始めた)、通勤時間帯は幹線道路はバイクに埋まります。
注意として言われたのは「道渡るときに決して走ってはいけないよ、バイクのほうが避けるから、走ると当たる」
で、確かに排ガスきついトコもあります。現にギャングのようなマスクして走っている人(主に女性)も沢山いました。

17名無しさん:2005/05/23(月) 00:09:12
バイク絡みで、ガイドの人によると「市内に住む人はヘルメットかぶる義務が無い」そうです。
理由は「かぶるのめんどくさいので総反対されたから」だそうで、ヘルメット有る無しで都会の人と田舎の人が解ります。
他にも、禁止されてるのに5人乗りのバイクとかが普通に走ってたりして笑えますよ。
夜中でも関係なく走り回ってて、これまた理由が「暑いから。」なんだかなー
あと、街中はステッカーの店が以外と多かったです。きっとバイクに貼るんだな。

18名無しさん:2005/05/23(月) 00:19:48
>車もあるの?
車も一緒に走ってますよ。でも、お金持ちやタクシーが主のようでした。
でも中々進めない。そんなところから、信号機が普及し始めたんだな。
現地では、乗っているバイクで収入具合が露骨に解ります。

19ロックマン(サンボマスター):2005/05/23(月) 00:19:52
FM80.1?FM802じゃなくて?

20名無しさん:2005/05/23(月) 00:25:23
Yukaruさんて、いたる所にネタを仕込んでますかw

21名無しさん:2005/05/23(月) 00:27:07
>信号機で交通は改善されるの?
信号機が活躍するのは、交差点です。バイクが縦横無尽に走り回っているところに
でっかい車は立ち往生です。

22名無しさん:2005/05/23(月) 00:33:27
>スカイプで設定が変わる
以下のようにすれば直るようです。
「ファイル」→「オプション(設定)」→「インプット/アウトプット(入力デバイス/ヘッドセット)」
→「自動音声機器設定調節を有効にする(サウンド設定を有効にする)」のチェックボックスを外す

Skypeの設定方法:http://blog.livedoor.jp/ladio_guide/archives/13606016.html#2

23名無しさん:2005/05/23(月) 00:38:23
>観光客のタクシーはどんな?
シクロ、バイクタクシーって物もありますが、言い値なので危険です。
メーターがある普通のタクシーのがイイと思います。
まぁ個人タクシーの場合は初乗り安いのに、上がりがめちゃ早だったりしますw

24名無しさん:2005/05/23(月) 00:45:56
>バイクタクシー乗ったことあるの?
乗ってないです。ガイドの人に絶対乗るなと注意されました。
でも歩いてると「幾らだよー、送るヨー」みたいに声かけてきます。

25名無しさん:2005/05/23(月) 00:50:31
>日本語で声かけてくるの?
タクシーは現地の言葉ですけども、市場は日本語で声かけてきます。10歳代のコ達が♪
で、市場は意外と日本人女性がたくさん働いていました。やっぱりそゆのに憧れるみたいですねー

26名無しさん:2005/05/23(月) 00:55:42
>とくに深い意味は無い
アレですか?やや透けアオザイととっていいのかな?

27名無しさん:2005/05/23(月) 01:03:53
乙さんでした〜

28Yukaru★:2005/05/23(月) 01:06:46
皆様、長い時間お付き合いありがとうございました^^
口内炎が酷く…余りハキハキしない放送だったかもしれませんが…いかがだったでしょうか?^^;
次回は、もしかするとゲストをお招きして放送するかもしれませんので、どうぞよろしくお願いします。
ではでは、また次回放送をお楽しみに(*・ω・)ノ

次回放送日:5月29日22時頃から


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板