したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

質問・疑問関連スレ

1tickle★:2005/01/28(金) 21:56:23 HOST:cachesv4410.tk.mesh.ad.jp[FLA1Aew153.tky.mesh.ad.jp]
何か質問などあればこちらへ。
果たしてどこまでサポートできるかわかりませんが。。

364tickle★:2006/12/02(土) 13:54:15 HOST:cad.yahagi.nd.chiba-u.jp
>>363
普通に間違ってました(汗
「矢印・オニギリ /譜面台」の中の、
オニギリマーク(AAが描かれているファイル)の2つについて行ってください。
「/■\ (´∀`)」のファイルの、ファイルのプロパティで、
選択部分が空になっているところを開いてみるとフォントが出てきます。

365KM:2006/12/02(土) 15:01:14 HOST:p2252-ipad02imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
すみません、「矢印・オニギリ /譜面台」の中に
おにぎりマーク(AAが描かれているファイル)がありませんでした。
ファイルが壊れたのかと思いさいどDL しましたが同じでした。

366tickle★:2006/12/02(土) 17:02:45 HOST:FLA1Aav086.tky.mesh.ad.jp
>>365
「矢印・オニギリ / 譜面台」ではなくて
「Ready / シャッター」のほうですねorz
ID:501,502の「/■\( ´∀` )」です。

367tickle★:2006/12/02(土) 17:32:42 HOST:FLA1Aav086.tky.mesh.ad.jp
>>365
やり方を書いてみました。こんな感じでどうでしょうか?
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tyruster/howpara/5.html

368KM:2006/12/02(土) 18:10:16 HOST:p2252-ipad02imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
「Ready / シャッター」のほうでしたか。
自分で探せば見つかったのにいちいち書き込んでしまいすみませんでした。
オニギリが表示されないときのたらぶるシューティング
とってもわかりやすいです。
これでダンおに完成できます。
本当にありがとうございました。

369tickle★:2006/12/02(土) 23:10:48 HOST:FLA1Aav086.tky.mesh.ad.jp
>>368
どうもですー
製作頑張ってくださいね。

370むぅ:2006/12/10(日) 13:35:31 HOST:PPPa120.w7.eacc.dti.ne.jp
また行き詰まってしまいました。
ParaFla!で作成していてswfファイルを生成したのですが、プレビューで自動再生されません。
今まではこんなことはなかったのですが最近になってこの状況が続いています。
対処方法が分かるのなら教えてください。

371tickle★:2006/12/10(日) 13:51:19 HOST:FLA1Aav086.tky.mesh.ad.jp
>>370
前は動いていて今は動いていない、ということは
その前後でいじった場所に問題があるような気がします。
あるいはhtmlファイルをいじってしまった、
swfファイルの名前を変えてしまった、とか。

思い当たるような場所、あるいはいじった記憶のある部分
を書いてみると多少はわかるかも。

あと、大きくいじるようなことをする場合、
前もって別名で保存しておくと良いですよ。
間違って動かなくなってもそこからやり直せますからね(・∀・)

372むぅ:2006/12/10(日) 17:04:20 HOST:PPPa120.w7.eacc.dti.ne.jp
今まで製作していた物には現れなかったが、今日製作しようとしたら現れた、と言う意味です。
How to Make for ParaFla 5&7 version の通りに今まで製作し、今日もその通りに製作したのですが再生されません。
プレビューすると6からDan☆oniが始まるのですが、4で止まったまま進みません。
フラッシュプレーヤーで進めると再生されるのですが、自動再生はされないのでIEでは見れないです。
こういう状況です。日本語能力が無いので伝わらないかもしれませんが・・・

373tickle★:2006/12/10(日) 17:18:04 HOST:FLA1Aav086.tky.mesh.ad.jp
>>372
4で止まる、ということはswfの問題ではなくて
譜面ファイルの問題ではないでしょうか。

swfファイルと同じフォルダに譜面ファイルがある状況で、
譜面ファイルを開いたときに一番最後に
 &tuning=name
がないと止まってしまう仕様なので。

ちなみに、プレビューウィンドウから起動させると
parafla.exe(起動ファイル)と同じフォルダに入れないと
譜面が読み込まれない = Dan★Oniをプレイできないようです。
プレイするときはIEなどのブラウザ経由で起動するのがラクかと。

参考URL ( Vivipara の質問スレより )
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26166/1130245349/33-40

374むぅ:2006/12/10(日) 18:03:21 HOST:PPPa120.w7.eacc.dti.ne.jp
解決しました。
ありがとうございます。

375Free Walker:2006/12/15(金) 22:14:39 HOST:h219-110-099-195.catv01.itscom.jp
MXソースについての質問なんですが、
パブリッシュ設定をFlashPlayer6から7や8にするとバグるのは何でなんでしょうか?

376tickle★:2006/12/15(金) 23:35:06 HOST:FLA1Aav086.tky.mesh.ad.jp
>>375
まず、何のソース(種類、バージョンを含む)を使っていて、
どこでバグるのか書いてください。。
あと、できれば作成環境(Flash 8など)も。

質問スレ共通で言えることですが、ソースの種類が複数あるので、
どれについて言っているのか書いてもらわないと分からないこともあるわけです。
面倒かもしれませんが、書いておくだけでもきっと違うはず・・・


ひとまず、Music Selectソース (ver0.96)で
「Flash Player7」に設定すると起きるバグで確認されているのは
曲中に出てくる曲名表記の部分です。
これは Dan★Oniメイン → 「AS」のフレーム1のASの最後の行にある一文を
  this.musicline.text = _root.musicT+" / "+_root.musicA;
のように変えてもらえればOKです。
(つまり、_root.MusicT を _root.musicT に直す)

Flash Player6 → 7,8 に変更する場合は変数名に注意する必要があり、

Flash Player6では
 _root.musicT , _root.MusicT , _root.musict
は同じ変数として扱われてきましたが、
Flash Player7以降では大文字・小文字が区別されるので、
上の3つは全く別のものとみなされます。

多くがこれによるバグだと思われますので、
ダイナミックテキストなどで表記におかしなところがあったら
変数名を確認してみるのも手です。
( ちなみに、tanishiさんが公開していたParaFlaソースでも
 同様の理由でバグが生じます )

377KM:2006/12/16(土) 17:13:42 HOST:p2252-ipad02imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
オニギリが表示されない件でお世話になりましたKMです。
また質問なのですが、譜面を二つ作ったのですが、どのようにして
swfに両方読み込ませるのでしょうか?
ひとつのテキストに二つの譜面データを入れてもなりませんでした。

378tickle★:2006/12/16(土) 19:38:41 HOST:FLA1Aav086.tky.mesh.ad.jp
>>377
1譜面目は
 &left_data=...&down_data=...として
2譜面目は
 &left2_data=...&down2_data=...のようにすれば良いです。
3譜面目は
 &left3_data=...&down3_data=...のように。

エディターだと譜面番号( TuneNum )の値を
1にすれば1譜面目用、2にすれば2譜面目用の譜面ファイルになります。

これらを一つの譜面ファイル(dos)の中に入れておけばOKです。
ただし、譜面ファイルの最後に必ず &tuning=name
を入れる必要があるのと、
改行するときは"&"(半角)を入れる必要があります。

379tickle★:2006/12/16(土) 19:39:52 HOST:FLA1Aav086.tky.mesh.ad.jp
>>378
× 1にすれば1譜面目用、2にすれば2譜面目用の譜面ファイル

○ 1にすれば1譜面目用、2にすれば2譜面目用の譜面

380KM:2006/12/16(土) 21:08:25 HOST:p2252-ipad02imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
回答ありがとうございます。
できました!!
作り方にも書いてありましたね
見落としてました。
またひとつ質問なのですが、
できたものをX'mas Festival 02 に提出するために
アップしようと
http://www.geocities.jp/igarashi_flash2/howtomake.html
このページに書いてあるとおり
(10♯のswfアドレスにアドレスをコピぺ)
したのですが、一瞬ロードが100パーセントになってるのが表示されて
真っ暗になってしまいその後何も表示されません。
dos.txtが一緒のフォルダに入ってないswfを開いたときと同じです。
ということは、dosを読み込んでいないということなのでしょうか。
どうすれば直りますか?

381KM:2006/12/16(土) 21:10:28 HOST:p2252-ipad02imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
あ、この質問は祭りBBSに書き込んだほうがよかったのでしょうか?

382tickle★:2006/12/16(土) 22:03:18 HOST:FLA1Aav086.tky.mesh.ad.jp
>>380-381
>>10♯のswfアドレスにアドレスをコピぺ
使っているソースがParaFlaの5 & 7keyソースなら、
解凍したファイルにhtmlファイルがくっついてますので
それを使ったらどうでしょうか。

"preview57(.html)"というファイルです。
( .htmlは環境によっては表示されません )
swfファイルの名前を"57.swf"にすれば、そのまま使うことができますよ。

また、上のアドレスのコピペの方法でやる場合、
5 & 7keyソースだと画面サイズが違うので
width="320" height="320"を
width="400" height="350"に直す必要があります(2ヶ所)。

>>真っ暗になってしまい
ローディングから暗くなる場合、
譜面ファイル(dos)の最後に
  &tuning=name
が入っていないことが大半の原因なので確認してみてください。

383KM:2006/12/16(土) 23:03:08 HOST:p2252-ipad02imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
なるほど、ソースに同封されていたものを使うという方法もありましたね。
dosの最後はきちんとなっていました。
でも、preview57(.html)を使うのでしたらきっとできると思います。
ありがとうございました。

384Joker ◆fixyYgyrkU:2006/12/21(木) 21:23:19 HOST:actkyo136085.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
DOXF作品の提出が終わってやっと最近余裕ができました…

つことで、加速スレの前スレ977企画をやっと始動しようと思います。
大雑把な計画は、いつか言ったように長い曲をパートに分けて合作という形を考えています。
そこで、FPSを30にして作る計画でいるんですが、その場合FPS以外に
どこを改造すれば良いか、教えてくれますか?
できれば0.5倍速とかやりたくないんで…
よろしくお願いします。

385tickle★:2006/12/22(金) 01:59:05 HOST:FLA1Aav086.tky.mesh.ad.jp
>>384
FPS = 30にする、ということは1秒間のフレーム数が30ということです。
つまり、今まで1秒間に60フレーム分の処理をやっていたのが
30フレーム分(半分)しか処理をしない、ということになります。

と言うわけで、修正すべきことは次の通りです。

・ スピードの変数( _root.spd_spi )をすべて2倍にする
→ 「 ◎スピード設定 」のASすべての場所について、
  変数 _root.spd_spi がある部分をすべて2倍に直します。

・ 矢印の出現時間を半分にする
→ 「 メイン 」にて、深度が「−1」になっているフレームをダブルクリック
内部のASで、if文のところで
  _root._currentframe+150 (or _root._currentframe-150 )

  _root._currentframe+75 (or _root._currentframe-75 )
に直します。

・ エフェクトをすべて半分にする
 FPS=60 だと 60フレームに1秒しかかかりませんが、
 FPS=30 だと 60フレームに2秒かかってしまいます。
 そこで、モーション部分のフレームをすべて半分にします。

386tickle★:2006/12/22(金) 02:04:34 HOST:FLA1Aav086.tky.mesh.ad.jp
>>385 続き
大まかにはこんな感じです。

ただ、FPS=30にしたときの注意点として、
 ・ 倍速を上げすぎると(見た目)粗くなる(2.5倍速〜)
 ・ 譜面の精度が半分になる(整数値のため)
 ・ FirstNumber, 4分間隔(Interval)は従来の半分にする必要がある

ということがあります。

ポイントとしては「スピードを(いつもの)2倍にする」ことと
「モーションを(いつもの)半分のフレームで行う」ことです。

やり方を細かく書いちゃうと行数がすごいことになるので
ひとまずこのくらいで・・・
分からない箇所があれば、適宜その場所についてお願いします。

387Joker ◆fixyYgyrkU:2006/12/22(金) 22:04:25 HOST:actkyo136085.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>385-386
丁寧な解説ありがとうございます。
多少粗くなるのは妥協しますんで。

来年あたりから製作に取り掛かろうかと思います

388メイヂ ◆Xap8c5hLo.:2006/12/24(日) 01:32:29 HOST:p1048-ipad205souka.saitama.ocn.ne.jp
緊急の質問失礼致します。

今、祭の作品から不具合があったとの報告がありました。Palafla5Key。tanishi氏ソースで製作しています
その不具合とは、Click Here! をクリックするとムービーがダウンロードしないという不具合だそうです。
私の環境では問題なく動いているので、こういったコトに不慣れな私には原因がつかめません。
なにか考えられるアドバイスをいただけませんでしょうか。。。お願いします。

389tickle★:2006/12/24(日) 03:31:25 HOST:FLA1Adj221.tky.mesh.ad.jp
>>388
>>「Click Here」をクリックすると動かない
空の状態でも普通は動くんですけどね・・・
デザイン系などで、フレームを弄ったなどはあるでしょうか。

あるいは、アップしたときにファイルが壊れる(可能性は高い)と
途中で表示されない可能性があります。
そのときは再度アップしなおせばいいのですが・・・
swfは表示されるようなので、htmlタグの問題ではないようですが。

今とっさに考えつくのはこのくらいです。。

390tickle★:2006/12/24(日) 12:33:36 HOST:FLA1Adj221.tky.mesh.ad.jp
>>389 追記
時間がそれほどなさそうなので、
もしローカルで動作するのにアップすると動作が、ということであれば
前みたいに代理UPしても良いですよ。

メールでswfとdosを添付、のような形で。

391メイヂ ◆Xap8c5hLo.:2006/12/24(日) 16:58:56 HOST:p1104-ipad24souka.saitama.ocn.ne.jp
>>390
アドバイスありがとうございます。

フレームを弄ったことはあります。そのときは何が何やらしっちゃかめっちゃか担ったので
廃棄をして作り直しました。
一応対応としてはtanishi氏ソースをデザインのみ急遽差し替えた(といっても私が作ったのとさして換わりませんが)
ソースを別アドレスに載せ、そちらの動作が確認されたので二つ用意した形を取っています。

アドバイスありがとうございました。今一度ソースをじっくり見て確認したいと思います。

392メイヂ ◆Xap8c5hLo.:2006/12/24(日) 17:08:48 HOST:p1104-ipad24souka.saitama.ocn.ne.jp
すみません。修正後また不具合が生じたとの報告がありました。
そこで誠に申し訳ないのですが、tickleさんに私のswfとpdf両方を送っても宜しいでしょうか。
代理UPという形ではなく、動作確認です。宜しいでしょうか。

393tickle★:2006/12/24(日) 17:11:40 HOST:FLA1Adj221.tky.mesh.ad.jp
>>392
了解です。殿堂入り用のメアドで送ってもらえれば。。

394メイヂ ◆Xap8c5hLo.:2006/12/24(日) 17:25:52 HOST:p1104-ipad24souka.saitama.ocn.ne.jp
>>393
ただいま送りました。。。本当にご迷惑ばかりおかけして申し訳ございません。。。

395tickle★:2006/12/24(日) 18:06:27 HOST:FLA1Adj221.tky.mesh.ad.jp
>>394
メール返信しました。
結果から言うと、特に問題はなかったです。。。

396Free Walker:2006/12/25(月) 23:13:15 HOST:210.37.102.121.dy.bbexcite.jp
>>329
返事遅れてしまってすいません。たしかに不都合がありました…。
この件に関しては、もう少し実験してみようかと思います。
本当にありがとうございました!

tickleさんのおかげで制作はかなり順調でしたが、またまた質問がorz

1.7keyのflaソース版(>>302)で、途中変速(?)に対応する方法はありますか?
スピード変化を加えたとき、矢印が固定スピードで流れてくるのではなく、
ステマニのような感じで速度を上げたり下げたりしたいのですが…?

2.>>320>>325で教えていただいた「フリーズアローの離して良い時間」
についてですが、これもステマニ同様、一度離した後に再び押し直したら
「this.timeLag--」を行う、といったことはできますか?

もし可能であれば、教えていただけたらと思います。

397tickle★:2006/12/25(月) 23:42:13 HOST:FLA1Adj221.tky.mesh.ad.jp
>>396
答えやすいものから答えていきますね。

まず、「フリーズアローの離して良い時間」について。
>> 一度離した後に再び押し直したら「this.timeLag--」を行う
>>320同様、"function frzUp()"という関数をみると、
大雑把にこうなっているのが分かると思います。
 if(Key.isDown(_global.keyControl[j]) == 0) {
   ・・・
 } else if(this.freezeline._height<=1){
   ・・・
 } ←
押し直したらlagを1つ減らすのではなく
押している間は常にlagを減らす、ということでいいのではないでしょうか。
多分自分の解釈ですが同じことだと思います。

ただし、lagがマイナスになるのはまずいので、それは修正しますが。

上の場合だと、「途中で離した場合」でも「押し切った場合」でもないので、
この関数の最後の中括弧の後に続けて、(←の部分)
 } else {
  if(this.timelag != 0){
    this.timelag--;
  }
 }
とすればいいかと。

398tickle★:2006/12/25(月) 23:54:05 HOST:FLA1Adj221.tky.mesh.ad.jp
>>397 続き
1についてですが、
現状のソースだとかなり面倒なことになります(汗
前処理でフレーム計算をする必要がある上、
個別加速にも変更を加えないといけないので
安易に実装できるソースでないのが現状です。

399Free Walker:2006/12/26(火) 00:24:36 HOST:210.37.102.121.dy.bbexcite.jp
何から何までありがとうございます!
フリーズアローの件は完璧に動作しました。
何でこの考えが思いつかなかったんだろうorz
1については了解しました。迅速な対応感謝します。

また何かありましたら、宜しくお願いいたします。

400ast:2006/12/28(木) 21:50:44 HOST:i125-203-0-127.s02.a001.ap.plala.or.jp
また質問というか疑問に思ったことを書き込みにきました。

5keyエディターでFirstNumの限界
(何以上何以下までなのか)はあるのでしょうか。
見回した限りどこにも明記されていなかったので…。

401tickle★:2006/12/29(金) 10:10:24 HOST:FLA1Adj221.tky.mesh.ad.jp
>>400
基本的に、使用上の限界はありません。
-40に設定しても、23000に設定してもOKです。
また、3ページ目でFirst Numが"4000"になっているのに、
5ページ目からFirst Numを"200"にするみたいなこともできます。

全部作り終えた後に、やっぱり前奏部分加えようとか、
ここは32分を入れるべきだったとかに使えるかな、と(用途少なですが

402桜風魔法戦士:2006/12/30(土) 13:17:04 HOST:eaoska070129.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
初めまして。
tanishiさんのソースを使ってダンオニを作っているのですが。
譜面がeasyでしか、読み込まれません。normalとかhardで読み込ませる
にはどうしたらいいでしょうか?
ご返答お待ちしております。
宜しくお願いします。

403tickle★:2006/12/31(日) 19:56:59 HOST:proxy108.docomo.ne.jp
>>402
初めましてー
これについてですが、もし譜面だけの問題であれば>>377-379あたりを見ると
OKだと思います。

ソースに問題がある場合はtanishiさんの5keyのみのソースなら
tanishiさんのブログに難易度について詳しく出ています。
5&7のソースであれば、dosに簡単なヘッダをつけるだけでできます。
やり方はこちらを参考にするといいでしょう。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tyruster/howpara/index.html

tanishiさんのブログへもリンクがあった・・・はず。

404tickle★:2007/01/03(水) 22:51:16 HOST:FLA1Adj221.tky.mesh.ad.jp
>>403 に補足で。

tanishiさんのブログに関してですが、
ソースを直す場合はここになります。
http://hamoblo.com/tanishi/index.php?type=1&amp;entryId=13

405ast:2007/01/04(木) 23:20:59 HOST:i219-165-134-9.s02.a001.ap.plala.or.jp
>>401
返信が遅れて申し訳ありません。
FirstNumの限界値の件については解答ありがとうございます。

後1つ質問させてください。
今、作成中のダンオニで左矢印が表示されなくなってしまいます。
sm→dosで作っているのですが、エディターに持っていくまでには
異常は見当たりませんでした。
エディターでも左はしっかり入力されているのですが、
dos.txtに入れテストプレイをすると表示されないです…。
(左だけで他は正常に流れてきます)

やはりどこかで何かを間違えているのでしょうか。

406tickle★:2007/01/04(木) 23:47:04 HOST:FLA1Adj221.tky.mesh.ad.jp
>>405
ひとまず、次のことを確認してみてください。

・ 左矢印の最初の数字が150以下になっていないか。
 → 150以上になるように修正してください。

・ 最初が低倍速(1倍速未満)からスタートしていないかどうか。
 → この場合によっては、最初の数字がある程度大きくないと
   マズイ場合があります。

・ 譜面データをペーストした際、途中にNaNという文字が入っていないか
 → 入っていたら、それとその直後のカンマは消してください。

以上どれでも無い場合は、一応エディターで試してみようと思います。
左矢印が最初なのかとかの事情によるのかもしれませんが。

407ast:2007/01/05(金) 12:23:23 HOST:i218-47-152-23.s02.a001.ap.plala.or.jp
>>406
3点のどれにも当てはまりませんでした。

左矢印が最初であるとなにかあるんですか?
これには当てはまっているのですが…。

408Joker ◆fixyYgyrkU:2007/01/05(金) 15:38:20 HOST:actkyo091234.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>385
すんませんが、「_root.spd_spi」っていう変数が無いんですが、まさか間違ってませんか?
似たようなのなら、「_root.set_spi」とか、「_root.set_spy」とかならあるんですが。
あと数値はどれくらいですか?1〜3くらいとか、300〜600くらいとか

409桜風魔法戦士:2007/01/05(金) 18:01:19 HOST:eaoska070210.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>403
返答ありがとうございます。早速試してみます。

410tickle★:2007/01/05(金) 20:48:11 HOST:FLA1Adj221.tky.mesh.ad.jp
>>407
左矢印が最初ということは問題ではありません。
この場合は左矢印が表示されない、ということでしたので
そう考えただけです。

エディターで左矢印が最初に出る場合でsm → dosを使ったときは
自分の場合は問題ありませんでしたが・・・;

譜面ファイルの最初は
&left_data=230,250,...&down_data=500,600,...
となっているはずなので、それをまず確認してください。
(数字は適当なので同じではありません)
もし、
&left_data=&down_data=400,500,...&
のように、&left_data=の後に何も無い場合は
エディターの出力ミスかもしれません。
念のため、左矢印の最初の1コマだけ消して
もう一度入れて出力させてみてください。

ちなみに、矢印の最初がフリーズの場合はバグる(原因不明)ようなので、
その場合は最初のフリーズだけステマニ側で矢印に置き換えると
うまく行くみたいです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/20417/1106916279/680-681

411tickle★:2007/01/05(金) 21:02:00 HOST:FLA1Adj221.tky.mesh.ad.jp
>>408
× _root.spd_spi
○ _root.set_spi
でOKです。単に見間違えただけだという(ォィ

>>数値
>>385の通り、
 _root.set_spi = ○;
の○の部分の数字を単純に2倍してください。

スピード設定の
 [フレーム1 テキスト◎] の部分と、
 [      アクション スクリプト [] ] の部分に
その変数があると思うので、そこをすべて書き換え。
(確か難易度設定のほうにもあります)

_root.set_spyのほうは、弄らなくてOKです。

412桜風魔法戦士:2007/01/06(土) 22:08:58 HOST:eaoska090073.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
今晩は。tanishiさんのソースでダンシングおにぎりを
つくっているものです。

今、4分30秒の曲を使ってダンシングおにぎりを作っています。

16000フレーム以上の矢印が表示できないので、
せめて曲だけでも全部流したい、と思っているのですが、
最後の2秒位がどうしても再生できません。

シャッターが下りたと同時に曲も強制終了してしまうからです。
シャッターが下りた後も曲を再生し続ける方法はないでしょうか?

方法がないようでしたら、曲の音量をどんどん小さくする方法
(フェーディング?)を教えていただけないでしょうか?

これはそのダンオニのパラフラデータです。

フレーム カウント 種別
スプライト       [ (8,8) x1 0゚ ] (固定)
スプライト       [ (0,0) x1 0゚ ] (固定)
151  アクション         何もしない (151フレーム)
167 サウンド        >[再生] (ストリーミング)
5750 アクション         何もしない (15750フレーム)
15917 スプライト        [ (0,0) x1 0゚ ] (固定)
81 アクション         何もしない (81フレーム)
15998 サウンド         □[停止]
アクション         対象:[ ALL ]
スプライト        [ (0,0) x1 0゚ ] (固定)
     1  アクション       停止  
15999  ーーーー

おそらくこの辺をどうにかすればうまくいくのではないかと思うのですが・・・


先ほどフレーム15998 種別サウンドのところ消して実験したのですがうまくいきませんでした。

ご返答お待ちしております。
宜しくお願いします。

413tickle★:2007/01/06(土) 22:29:03 HOST:FLA1Adj221.tky.mesh.ad.jp
>>412
若干の譜面修正が必要になりますが、
FPSを58〜59くらいに設定してみたらどうでしょうか。
ParaFlaの「ファイル」→「プロジェクトのプロパティ」から
FPSを変えられるので。(デフォルト:60)

FPSを30くらいにしてしまうと矢印が遅くなるのが目に見えてしまいますが、
このくらいの変更であれば見た目わかりません。
4分半のようにギリギリ足りないときには使えると思います。

尚、この方法でやった場合、
「何もしない」のフレームの数の計算式が若干変わります。
4分30秒の曲の場合、4分半 = 270秒なので、
FPS = 60だと
 270 x 60 = 16200フレーム
FPS = 59だと
 270 x 59 = 15930フレーム
FPS = 58だと
 270 x 58 = 15660フレーム
になります。この場合だと FPS = 58くらいなら曲が入りますかね。

こうすることで、フレーム数を若干ですが削ることができるので、
何とか16000フレーム未満に抑えてみてください。

414tickle★:2007/01/06(土) 22:33:31 HOST:FLA1Adj221.tky.mesh.ad.jp
>>413
尚、フェードアウトやフェードインといった機能は
ParaFlaには無かったと思うので、その場合には
別個ソフトを使ってやる必要があります。

tanishiさんが紹介していたソフトですが、それを書いておきますね。
http://audacity.sourceforge.net/about/
解説サイト
http://www.xucker.jpn.org/pc/audacity/

415桜風魔法戦士:2007/01/06(土) 23:05:14 HOST:eaoska090073.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>413
若干の修正とは具体的にどのような修正なんでしょうか?
もう、譜面は全部できているので。
さっきFirstNumberや曲の開始位置などを修正してみましたが、
ズレが出てきます。
宜しくお願いします

416tickle★:2007/01/06(土) 23:21:48 HOST:FLA1Adj221.tky.mesh.ad.jp
>>415
FirstNumber, 4分間隔(Interval)の数値を
若干小さくしてください。
FPSが小さくなった分、譜面の数字も若干小さくなるので、
当然4分間隔も若干ながら小さくなるはずです。

417桜風魔法戦士:2007/01/07(日) 20:03:00 HOST:eaoska227027.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>416
今朝試してみたらできました。
ありがとうございます。


今作ってる4分30秒の曲は新年記念作品で4譜面用意しているのですが、
tanishiさんのソースで4譜面は無理なのでしょうか?
難題→hard→normal→easyの順に作っていって、今easyを作っています。
ですが、easyだけはなぜか読み込まれません。どうしてなんでしょうか?
ご返答お待ちしています。
宜しくお願いします。

418tickle★:2007/01/07(日) 22:08:04 HOST:FLA1Adj221.tky.mesh.ad.jp
>>417
難易度設定はきちんと4つまで作ってあるのでしょうか。
譜面が4つあるので、ソースの中身も譜面が4つできるように設定する必要があります。
やり方は、難易度を3つに増やした方法と同じです。
http://hamoblo.com/tanishi/index.php?type=1&amp;entryId=13

4譜面目の表記方法も、同様に
 &left4_data=...&down4_data=...
とすればOKです。


余談ですが、5 & 7ソースの場合だと6譜面までデフォルトで
作ることができます。

419tickle★:2007/01/07(日) 22:18:43 HOST:FLA1Adj221.tky.mesh.ad.jp
>>418 追記。

つまりはボタン操作を

on(press){
  if(_root.diffi=="easy"){ // 1譜面目 → 2譜面目
    _root.diffi="normal";
    _root.diffin="2";
  }else if(_root.diffi=="normal"){ // 2譜面目 → 3譜面目
    _root.diffi="Hard";
    _root.diffin="3";
  }else if(_root.diffi=="Hard"){ // 3譜面目 → 4譜面目
    _root.diffi="難題";
    _root.diffin="4";
  }else if(_root.diffi=="難題"){ // 4譜面目 → 1譜面目
    _root.diffi="easy";
    _root.diffin="";
  }
  gotoAndPlay(3);
}
みたいにすれば良い、ということですね。

強制OPをつけるときは>>418のURLを参考にしてください。

420桜風魔法戦士:2007/01/08(月) 13:13:51 HOST:eaoska227054.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>419
そのようにやってみてもeasyだけ譜面が読み込まれないんです。
僕がどこか別の命令をいじってしまったのではないかと思い、
pflファイルから作り直したのですが、それでも出てきません。

宜しくお願いします。

421桜風魔法戦士:2007/01/08(月) 14:16:13 HOST:eaoska227054.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>420 追記
今、調べていたらeasyで矢印が出てきたのですがもう一度やってみると、
出てきませんでした。

422tickle★:2007/01/08(月) 14:23:29 HOST:FLA1Adj221.tky.mesh.ad.jp
>>420-421
もしかしたら読み込みの問題ですかね・・・?
スタートして少し待ってからゲームスタートさせてみるとか。

出てくるときと出てこないときがあるようなので、
読み込みはされているような気はします。

423桜風魔法戦士:2007/01/08(月) 17:09:22 HOST:eaoska227054.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>422
タイトル画面で10秒程待って、難易度選択のところを
easy→normal→hard→難題→easyとすると確実にeasyで矢印がでてくることが
わかりました。
一応これで完成しました。
アドバイスありがとうございます。
一度僕のサイトに遊びに来てください。
サイト名は『桜風魔法館』です。

424tickle★:2007/01/13(土) 02:18:18 HOST:FLA1Adj221.tky.mesh.ad.jp
>>423
無事完成して何よりです。
時間のあるときにこっそり行こうと思います(。。

425桜風魔法戦士:2007/01/15(月) 19:04:48 HOST:eaoska116224.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
今晩は。
ダンシングおにぎりのオプションに色々と新しい機能を追加したいと
考えている者です。
今、ダンオニ作成の関連サイトで猫炒飯さんのサイトのAS解説というのを
みたのですが、猫炒飯さんのサイトの解説はtanishiさんのソース
にも使えるのでしょうか?
説明に「iso様製作のDancing★onigiriに使われているAS」
と書いてあったので。
ご返答宜しくお願いします。

426tickle★:2007/01/15(月) 20:27:35 HOST:FLA1Adj221.tky.mesh.ad.jp
>>425
基本的な考え方は同じなので、使えなくはないです。
が、FlashとParaFlaで変数の表記が違うので注意してください。

参考までに
 スピード
  Flash : _global.SpeedUp
  ParaFla : _root.set_spi
 スクロール
  Flash : _global.Reverse (バージョンにより異なる)
  ParaFla : _root.rev
 コンボ数
  Flash : _global.combo
  ParaFla : _root.combo

また、Flashソースでよく言われる「MAKE矢印」は、
ParaFlaソースでは
フレーム8、深度が−1の「スプライト●」と
[le_s][do_s][oni_s]...の中のASに対応します。

427桜風魔法戦士:2007/01/17(水) 23:35:59 HOST:eaoska175213.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>426
お返事ありがとうございます。

428zark:2007/01/29(月) 17:17:07 HOST:ZK150190.ppp.dion.ne.jp
はじめまして。zarkといいます。
今回質問したいのはHiddenやSuddenのことなのですが、
HiddenやSuddenの消える位置を変更したいと思っているのですが、変更する方法はおそらくわかるのですが、
変更できる場所がわかりません。(つまり、何処に変更できるASがあるか教えていただきたいのです。)
どうか宜しくお願いいたします。

429zark:2007/01/30(火) 01:09:21 HOST:ZK150190.ppp.dion.ne.jp
連レスすいません
ちなみに使っているものはparaflaで
ソースは7x5keyparaです

430tickle★:2007/01/30(火) 01:30:25 HOST:FLA1Adj221.tky.mesh.ad.jp
>>428-429
初めましてー
Hidden , Sudden, Replaceが書いてあるところは
ファイルを開いた右側の[le_s][led_s][do_s]...[fri_s]
のところをダブルクリック→スプライトを編集で出てくるASにあります。
(全部で13ヶ所)

例えば[le_s] (スプライト 0108 11 (25,350) )なら
if((_y<=190 &&_root.revn[0]==0)
|| (_y>=190 &&_root.revn[0]==1))
{if((_root.visi=="Hidden" || _root.visi=="Replace") && this._alpha>0){
  this._alpha-=1.5*spd;}
else if(_root.visi=="Sudden" && this._alpha<100){this._alpha+=1.5*spd;}}
}

こんなASがあると思いますので、上の"190"を別の数字に置き換えれば良いです。
(_root.revn[0]==0 はスクロールがデフォルトのとき
_root.revn[0]==0 はスクロールがリバースのとき)
ただ、変える位置によっては完全に消えなかったり、
薄暗い状態でステップゾーンに到達する可能性もありますので、
そのときは
 this._alpha += 1.5*spd;
 this._alpha -= 1.5*spd;
の"1.5"の部分を適宜調整してください。
他12ヶ所についてもほぼ同様にできます。

431tickle★:2007/01/30(火) 01:34:17 HOST:FLA1Adj221.tky.mesh.ad.jp
>>430
× _root.revn[0]==0 はスクロールがリバースのとき
○ _root.revn[0]==1 はスクロールがリバースのとき

あと、[le_s]...はメインでいう
 スプライト○|0108| 11|[ ( 25,350) x1 0 ](固定) [le_s]
 スプライト○|0113| 12|[ ( 80,350) x1 0 ](固定) [led_s]
 スプライト○|0108| 13|[ (135,350) x1 0 ](固定) [do_s]
   ・・・
 スプライト○|0119| 24|[ (375,350) x1 0 ](固定) [fri_s]

この部分のことです。

432zark:2007/01/30(火) 01:34:46 HOST:ZK150190.ppp.dion.ne.jp
ほぅほぅ・・・
どうもありがとうございました〜
これからも頑張ってください〜!!

433Joker ◆fixyYgyrkU:2007/01/31(水) 01:14:38 HOST:actkyo070161.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
質問兼リクエストです。
こちらで使っている7keyと5keyの兼用選曲ソースって配布してませんか?
なかったら配布してほしいです。よろしくお願いまします。

別のサイトでも似たようなこと書いたんですが…

434tickle★:2007/02/02(金) 02:09:26 HOST:FLA1Adj221.tky.mesh.ad.jp
>>433
>7keyと5keyの兼用ソース
残念ながらFlashソースのほうは配布していません。
( 選曲無しであれば、ParaFlaならありますが )
Flashの5keyソースはすでにdotさんのソースが出回っているので
5keyを配布する必要性は基本的にないだろう、という考えです。
ただ、要望が多ければ5 & 7keyの選曲swfのみであれば考えるかも・・・
速度変化方法が違うので。

あと、(ブログ見ましたが)7keyのシステム零だけは途中変速なので、
これに関しては要望があれば(個別swfですが)受け付けます。

435Joker ◆fixyYgyrkU:2007/02/03(土) 19:33:48 HOST:actkyo070161.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>434
いや、ParaFla使ってるんでFlashの方は無くていいですが、
欲しいのは兼用【選曲】ソースです。
が、無いなら仕方ないですね…
5keyの方は別にします。ありがとうございました。

436:2007/02/04(日) 21:28:12 HOST:i60-35-0-83.s05.a001.ap.plala.or.jp
3で譜面作りのところで、5keyのつもりで譜面を作ってみたのですが
譜面は作ったとおりなのですが、キーボタンが7keyバージョンになっているんです。
説明のところにそれらしいところは見当たらないのですが・・・。どなたかご指導よろしくおねがいします

437tickle★:2007/02/05(月) 19:45:24 HOST:FLA1Adj221.tky.mesh.ad.jp
>>435
あぁ、なるほど。そういうことでしたか。
他のサイトでも書いていたようなので勘違いしてました(汗
選曲部分のソースは確かに需要ありそうですね。
リアルが落ち着いたら製作開始することにします。

>>436
ParaFlaの5 & 7keyのソースのことですね。
説明のところに書いてありますよ。ページの前半あたりに。
やり方は、dos.txtのヘッダー(最初の部分)で
  ...&difStep=7,5&...
と書いてある部分があるので、
"7"を"5"に変えてやれば5キーになります。

例えば、5key2譜面(Easy,Normal)、7key1譜面(Hard)ならこんな感じに。
&difficulty=3&difStep=5,5,7&difName=Easy,Normal,Hard&speedlock=1,1.5,1.25&

438やんちぃ:2007/02/23(金) 18:31:55 HOST:z233.58-98-129.ppp.wakwak.ne.jp
3のエディターで作った譜面をフォルダのdos.txtにペーストして、
preview57.htmlをやったのですが、白い長方形しか出てこなくて
タイトルさえ出てきません。
ParaFlaで作ったものを「フォルダ」→「SWFファイル生成」
して出てきたswfファイルがなぜか1KBになっているのと
何か関係あるんでしょうか。どなたか
解決法を教えていただけないでしょうか。

439tickle★:2007/02/24(土) 17:15:23 HOST:FLA1Adj221.tky.mesh.ad.jp
>>438
swfファイルが1KBということは、

・ swfファイルが壊れている
・ 実はソースを開いていない(プロジェクトを開くから選択)

のどちらかだと思います。
ソースを開いていない場合は左上表記が " (新規)- ParaFla "になっています。

どちらにしても、
もう一度「swfファイル生成」でswfファイルを作ってみるといいと思います。
また、生成するswfファイルがdos.txtと同じフォルダにあるか確認してください。

440やんちぃ:2007/02/24(土) 19:18:28 HOST:z214.58-98-137.ppp.wakwak.ne.jp
えっと、色々やってみたところ
ちゃんと2000KBぐらいになったのですが、今度は
最初のタイトルが出てきませんでした。そのままpleyを押して
さっそく試そうと思ったら、上に並んでいるはずの矢印が
見えませんでした…そして矢印があがってきません。
でも(`Д´)ウワァン とかは出るんです。
(おにぎりは普通に映っているし上がってくる、曲も流れる)
何度もすみませんが教えてください…。

441tickle★:2007/02/24(土) 19:49:06 HOST:FLA1Adj221.tky.mesh.ad.jp
>>440
その「色々」がわかれば多少は何とかなるのかもしれませんが。。

・ 7key [ver1.3β]+ 5 & 7key [ ver fd1.05 ]

をDLしたときに、フォルダを開くとパラフラソースの他に
ya_s.pdr や enre.pdrなど他のファイルがあったと思います。
それらのファイルがないと、swfを出力しても矢印などが出てきません。

ダウンロードして解凍した状態では通常デスクトップにあると思うので、
「ソースファイルなどを移動させずに」開いて
swfファイルを「dos.txtのあるフォルダに」生成してください。
下手にソースファイルを動かすと関連付けが崩れて表示されませんので。

442tickle★:2007/02/24(土) 21:01:43 HOST:FLA1Adj221.tky.mesh.ad.jp
>>441 補足
ソースをダウンロードした状態で、
フォルダ移動をしなければ問題ないのですが。

仮にフォルダ移動などをして収拾がつかない場合は
このようにして修正することができます。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tyruster/howpara/5.html#4

ただ、このやり方はすべての画像についてやる必要があり
人によっては面倒に感じるかもしれません。

443やんちぃ:2007/02/24(土) 21:58:05 HOST:z43.220-213-46.ppp.wakwak.ne.jp
矢印もライフゲージも出ました!ありがとうございます!でも
試しにはじめた時に曲の斜体のタイトルがビュンと出てくるはずなのに
出てこないです…
よろしければそこも教えてください…すいません。

444tickle★:2007/02/24(土) 23:19:38 HOST:FLA1Adj221.tky.mesh.ad.jp
>>443
確かデフォルトでは「11 vs 11」が表示されますよね。
曲名の部分、あるいは「△曲名文字を動かす」はいじってますか?

考えられるのは、「△曲名文字を動かす」の部分を消してしまったか、
あるいは「11 vs 11」の色の部分を黒にしてしまった、とか。

「△曲名文字を動かす」についてはまず
左側の「タイトル」のフォルダを開いて、

 ID: 0100 | スプライト | ※タイトル

をクリック → 「スプライトを編集」を押して、

 スプライト | 0131 | 3 | [ (0,0) x1 ...]

のようなものがあるか確認してください。(あれば問題ありません)

445やんちぃ:2007/02/24(土) 23:48:07 HOST:z43.220-213-46.ppp.wakwak.ne.jp
※タイトル をクリック→スプライトの編集を見たら
スプライト | 0131 | 3 | [ (0,0) x1 ...]というのは
ちゃんとあって、タイトルの色はちゃんと
薄い緑色だったんですけど…
どうすればよいでしょうか。

447やんちぃ:2007/02/25(日) 09:43:53 HOST:z26.220-213-49.ppp.wakwak.ne.jp
プロパティを弄っていたら出ました。
色々とありがとうございました!

448:2007/02/26(月) 22:14:29 HOST:i60-35-0-83.s05.a001.ap.plala.or.jp
ども、はじめまして。
ダンおにを作って完成した後、2曲目を作ろうとしたら、PLAY画面には
おにぎりしか出ない状態になってしまいます。
1曲目はちゃんとできたのですが・・・。
調べてみたら
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~tyruster/howpara/5.html
に、関連付けというのがあって、挑戦してみたところ、変化はなかったです。
また、ダンおにを作る段階でもこのサイト様のを参考に作らせて貰いました
どうすれば、矢印とか出てくるようになりますか?

449tickle★:2007/02/27(火) 01:26:40 HOST:FLA1Adj221.tky.mesh.ad.jp
>>445>>447
何だったんでしょうね・・・;
ひとまず成功して良かったですね(・∀・)

>>448
その話題は一度>>440-442で出ていますね。詳細は>>441に。

ソースを保存してある場所にもよるのですが、
できるだけソースの保存場所を解凍したフォルダで行うようにして
(無駄にフォルダを作らない)
ソース名を"onigiri1"(1曲目) "onigiri2"(2曲目)のように分けてやると
混乱が少ないと思います。
swfファイルを生成するときだけ、別のフォルダに入れておけばOKです。

全部に関連付けを行うのは実際面倒なので、
同じフォルダで管理した方がやりやすいと思いますよ。

450tickle★:2007/02/27(火) 03:03:02 HOST:FLA1Adj221.tky.mesh.ad.jp
>>449 補足
>>448のアドレスにて、少し補足させて頂きました。
参考になるかどうかは微妙かもしれませんが・・・

451:2007/03/03(土) 02:10:39 HOST:i60-35-0-83.s05.a001.ap.plala.or.jp
ご回答ありがとうございます
既出質問でしたか・・・すいません!
一度全部やり直して丁寧かつ落ち着いてフォルダの作成(?)をしてみたところ、
ちゃんと出来ました。

そして、また質問が出てしまうんですが、2譜面目を作ろうとすると
最初のオプション画面でHardに変えると倍速がありえないほど速くなります。
25,1とかに。そして1譜面目も表示されず・・・。
コレってソース貼った方が分かリますか?2回質問とかすみません

452tickle★:2007/03/03(土) 03:01:47 HOST:FLA1Adj221.tky.mesh.ad.jp
>>451
dos.txtの譜面ファイルの、
ヘッダ部分にどうも問題がありそうですね。
おそらく核の部分までは弄ってないように思えるので。

強制倍速の設定(&speedlock=1.5,1.25,...)の部分で
カンマ( , )がピリオド( . )になっていたり、
表記ミスがないか確認してみてください。

453:2007/03/03(土) 09:03:54 HOST:i60-35-0-83.s05.a001.ap.plala.or.jp
一応、ソースはこんな感じなんですが・・・。
&difficulty=2&difStep=5,5&difName=easy,Hard&speedlock=1,25.1,25&

・・・あれ、コンマとピリオドが違う。

454tickle★:2007/03/03(土) 09:39:19 HOST:FLA1Adj221.tky.mesh.ad.jp
>>453
多分こうですね。コピペしてその部分だけ上書きしてください。

&difficulty=2&difStep=5,5&difName=easy,Hard&speedlock=1.25,1.25&

ちなみに、@さんのだと
easyで「1倍速」、Hardで「25.1倍速」になってませんか?
つまり、&speedlockのカンマとピリオドが逆です。

455:2007/03/03(土) 11:42:06 HOST:i60-35-0-83.s05.a001.ap.plala.or.jp
まさにそうです。
質問に答えてくれてありがとうございました。

456year:2007/03/04(日) 05:14:56 HOST:FLA1Abc104.aic.mesh.ad.jp
すみません。
tickleさんのPalaflaを使っていますが、
ゲームオーバー後に結果画面に行くにはどうすればいいですか?

457tickle★:2007/03/04(日) 11:13:19 HOST:FLA1Adj221.tky.mesh.ad.jp
>>456
多分この手は類似の質問が出ると予想して、ページにまとめてみました。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tyruster/howpara/k1.html

手順が多いように見えますが、
画像が多いのと、最初の部分を丁寧に書きすぎただけですので。。

458year:2007/03/04(日) 16:23:24 HOST:FLA1Abg198.aic.mesh.ad.jp
やってみました。
gameover後のRESULT画面でBACKおしたら、
FAILED...の画面に...orz

459tickle★:2007/03/04(日) 20:04:07 HOST:FLA1Adj221.tky.mesh.ad.jp
>>458
すみません。
その部分の変数初期化を考えてませんでした。
たった今ページ修正したので、追記の部分についてだけやればOKです。

460year:2007/03/05(月) 06:15:24 HOST:FLA1Aax127.aic.mesh.ad.jp
有難う御座います(^∀^)

461UPLPREP:2007/03/05(月) 17:24:01 HOST:203-165-203-229.rev.home.ne.jp
現在そちらのソースを使ってダンおにを作っている者です。

ところで、イイやマターリなどの判定を厳しくしたり易しくしたりすることはできますか?
また、判定の段階を3段階(イイ、マターリ、ショボーン)から4段階に増やしたりすることはできますか?

462UPLPREP:2007/03/05(月) 17:53:12 HOST:203-165-203-229.rev.home.ne.jp
ごめんなさい追加で質問です。

フリーズアローが成功した時もコンボ数に加えることはできますか?
普通の状態であればキター判定はフリーズコンボ数に加わるだけですよね?
そのときに普通のコンボ数にも加えたいということです。

Palaflaがよくわかってないものなので、すみません

463tickle★:2007/03/05(月) 18:22:18 HOST:FLA1Adj221.tky.mesh.ad.jp
>>461-462
質問を端的に答えるなら、どちらもできます。
答えやすい方から答えていきますね。
(時間の関係で、もう一方に関しては後で。他の人が代弁してもOK)

>>フリーズ成功時に通常コンボも加える
起動してソースを開いたとき、
右側のウィンドウに [ 最初の初期化 ] と書かれたところがあると思います。
そこをダブルクリックして、出てきたウィンドウで
「スクリプトを編集」を押すとAS(スクリプト)が出てきます。

その中をスクロールしてみると、

 function kita_j(){

というものがあると思うので、まずこれを探してください。
これから下の部分は、フリーズが成功したときに「キター!」判定を出すものです。

つまり、上の
 function kita_j(){
の直後に、通常コンボをプラスする
   _root.combo+=1; // 通常コンボを+1する
の一行を入れてもらえれば大丈夫だと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板