[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
熊ネタカキコはこちら
1
:
サモハン@管理人&社長
:2005/03/07(月) 16:11:41
熊のネタのカキコはこちら〜
355
:
サモハン@管理人&社長
:2007/01/27(土) 02:51:44
鬼神拳→バックステップ→紅返し
試合時間三秒です(´^ω^`)
356
:
AMD
◆i87wOP/LQE
:2007/01/29(月) 09:02:45
タイムアタックはキャラ右向き時
←WKから即紅返し
でやってます。
クマ素人の自分がやって4秒くらいでした。
一応、ジンパチ相手にも通用します。
357
:
デビルクマ
:2007/01/29(月) 22:30:29
お二人共、ありがとうございます。
m(_ _)m
両方共、技の出始めを潰される事があって安定しないですねぇ。
まぁ、それだけで全員倒せると思うのは甘いですよね。
自分なりに工夫してみます。
358
:
長老
:2007/02/20(火) 10:24:37
質問です、最近横移動に対処しきれていない、長老です。
横移動なんですが、
右移動したほうが良いキャラと左移動した方が良いキャラを
理由と共に教えてください。お願いします。
また横移動する状況と向きがあればあわせて教えてください
お願いします。
359
:
くまマニア
:2007/02/20(火) 21:47:55
いつのか忘れたけどアルカディアにのってますよ!でもくまにはあんまり横移動かんけいないかも
360
:
サモハン@管理人&社長
:2007/02/20(火) 23:24:22
>長老
答えは単純、熊は横移動してはいけません
下手な横移動は技が当たりまくるのでしてはいけません
で、相手の横移動を読んだ場合
確実なのは「ロングレンジスロー」
鉄拳DRになってホーミング性能が上昇したのでかなり追いかけてくれます
これは左右どちらにも対応
あとはステップインしてベアヘブン一発目とRPLPですね
ベアヘブンは右に若干強いので
ステップインは横移動をかなり追いかけるので
その後のジャブは発生の速さで優秀です
RPLPは二発目が中段で右横移動に強いので
ステップインRPLPは有効です
それから右横移動に対しては熊鬼神拳が最大リターンです
歩かれると背面までとられますが
ちょっとの横移動→仕込み技は
横移動からの技がよほど早くない限り勝てます
左に対してはRPLPですね、ステップインしてから出しましょう
が、基本は「ロングレンジスロー」か「何もしないです」wwwww
361
:
長老
:2007/02/21(水) 10:13:21
ありがとうございます。
鬼神は勇気が要りますねw
となると、ヤマステ必須か〜
苦手なんですよね
練習しよ
362
:
漏る茶
:2007/02/21(水) 12:09:35
>長老
自分が対戦中で横移動する時は、大体が離れた場所です。
クマパンで横移動を使って技を避ける発想自体ありませんw
後は起き攻め時の軸合わせくらいですね。
363
:
Schwein
:2007/02/21(水) 22:25:48
熊パンダって右に強い技は多々ありますが。
意外に左に強い技って皆無じゃないですか?
左歩きされて無双喰らうのとか得意技です(爆)
364
:
長老
:2007/02/22(木) 02:32:45
ロングレンジは最近結構ばれてて、
横移動しゃがみ→投げスカリ→立ち途中浮かせ技
とか食らいまくったりw
中段でいい技が無いんで結構安心してしゃがめるとかw
シザがもう一寸巻き込んでくれたらな〜
思い切って4WKなんかどうだろう?
ガードされたら目も当てていられないがw
回転技がほしいです
365
:
サモハン@管理人&社長
:2007/02/23(金) 05:01:44
4WKは軸に超弱いですよ
左右に強い技が1っあってですね〜
三宝二発止め
これが意外と強くて特に二発目の判定が妙に広いです
だたリーチそのものが短くてステップインを多めにとる必要があるんですがね
366
:
長老
:2007/02/25(日) 01:14:34
引き続き質問です、
相手を壁に追い込んだ状態で、壁にほぼ垂直な状態からの、
パチキ投げ→尻山は確定でしょうか?
受身にもヒットしたんで、良いかな?っと
367
:
サモハン@管理人&社長
:2007/03/01(木) 01:38:30
それは確定じゃないですよ〜
受身にガード不能の部分なくなってますんで
相手が起き上がりにしゃがんでるとヒットしますが
基本は不知火を当てにいく起き攻めかと
368
:
キュマ
:2007/03/07(水) 20:47:13
もうすでに誰かがやっているとは思いますが、
主要コンボダメをまとめてみました、ダメージ
計算等の参考資料になれば幸いです。
ttp://seasparrow.blog63.fc2.com/blog-entry-133.html
369
:
げん
:2007/03/11(日) 21:45:32
昨日、ハムさんにネタやったら知らなかったみたいなんで書きます。
【ちゃぶ台⇒ダッシュ3RK⇒ダッシュ横移動〜投げ】
3RKヒット後にダッシュで間合いを詰め、相手が画面奥に受け身をしたら自分は手前へ横移動して投げると側面投げになります。
トータルダメではハンマー決めるより高いはず…。
もしかしたら側面ヒットになる技あるかもです。
要検証ですが…。
知ってたらすいません!
370
:
長老
:2007/03/11(日) 23:37:55
これです、チラッと見て聞こうと思って忘れてましたw
やっぱり確定でしたかw
まだまだ知らないくまネタがw
371
:
佑
:2007/03/14(水) 11:13:42
>げんさん
初めまして、といっても僕はかなり以前ジョイボで見かけたことありますが(゚∀゚;)
面白いネタですね(^^)
仮に側面ヒットするとしたら…
シザース→相手頭側に横移動→トリプルハンマーとかいけたらいいなぁ。
横移動挟まなくてもいけるのかな…側面シザースがどんな状態になるのがわからないので、時間のある時に試してみます(`・ω・´)
372
:
げん
:2007/03/15(木) 02:39:42
>佑さん
初めまして!
前は確かにジョイボックス行ってましたね…。
また近々行こうと思ってるんで、その時はよろしくお願いします。m(__)m
ネタですが、シザースが側面ヒットとか夢があっていいんですけどwww
仮にシザースが側面ヒットした場合は横移動ハンマーはキツイと思います…。
クマパンの横移動の性能だとたぶん無理…
ですよねorz
373
:
デビルクマ
:2007/04/17(火) 15:19:00
最近、対戦して俺(クマ)に負けると、
「もうクマやだ!」「クマ(の技が)判んねえ!」と言う人が増えて困ってます。
ついこないだは、拳士の巌竜と対戦して、最初は、俺2 - 相手3で負けたんですが、
もう1回対戦して、俺3 - 相手0で3本ストレート勝ちしたんですが、
相手は乱入して来ず、隣の台で1人でCPU戦しだしてました。
俺が初段だったのも加えてクマだからかなぁ・・・と思いましたが。
皆さんはイヤがられてないですか?
ついでに、クマカードの一言コメントを「クマが判るまで対戦しよう!」にしました。
374
:
ワンダフルfrom庶務二課
:2007/04/18(水) 16:40:10
>デビルクマさん
こっち(千葉)では、自分がやりまくってるせいか、
それとも時々現れるパ○マニさんが暴れてまくってるせいか、
結構バレてて困ってます(笑)
ま、それでも「わかんねー!」とか言われますけど、
レアキャラの特権って事で…(笑)
ちなみに手の内が割れてる試合も刺激的で楽しいですけどね。
さらにちなみに、自分はファランとレイブンがさっぱりわからんので勘弁です(笑)
375
:
サモハン@管理人&社長
:2007/04/19(木) 01:51:33
いやぁ、熊なんてバレても弱いのにわからなくて言い訳するなんて
器が小さいですよ (´σ `) ホジホジ
バレてるが故の選択肢も多く存在しますし
バレてないと自分も強くなれないような気もします
ミッキー勢はバレてる上に対策してくるんでキツイなんてレベルじゃないですよw
376
:
のω太
:2007/04/19(木) 11:04:18
ボクのホーム近郊では熊パン使いはボクしかいないので、一番熊パン対策ができてないのは自分自身だったりします(●(Å)●;)
377
:
デビルクマ
:2007/04/19(木) 16:20:06
>のω太さん
俺も同じです。
クマパンに愛情を持って使ってるから、クマパンと戦うのはイヤですからね。
たま〜にクマパンで乱入されると、全然判らなくて焦ります。(^^;
378
:
サモハン@管理人&社長
:2007/04/20(金) 02:09:04
熊vs熊は超特殊ですからねwwwwwwwwww
俺と対戦するとそれがかなり分りますよwwwwww
379
:
ワンダフルfrom庶務二課
:2007/04/20(金) 08:29:42
社長と黄金さんの熊パン対決に勝てる気しないんですけど(笑)
380
:
サモハン@管理人&社長
:2007/04/24(火) 22:19:33
じゃ日記にvs熊でも近々書きますw
381
:
長老
:2007/04/25(水) 11:41:35
じゃ日記にvs熊でも近々書きますw>
いやvs社長をw
382
:
サモハン@管理人&社長
:2007/04/26(木) 01:36:38
俺なんか投げだけでぶっ殺せますよw
383
:
ワンダフルfrom庶務二課
:2007/05/18(金) 17:30:52
最近…というか、かなり前からですけど、
側面HITで浮かせた場合の対処に結構困ってます。
背後HITで浮いた時もそうなんですが、
ロクにコンボが当たらない状態なんで…。
となるとネタか??と思って色々検証してみてるんですが、
発想が貧困な自分では…(笑)
なにかいいネタがあったらご教授いただけると助かります!!
384
:
キュマ
:2007/05/29(火) 21:39:27
>>383
なワンダフルさん
遅レスです……1P側で相手の左腕側から
浮かせた場合で検証してみたのですが……
浮かせ→6LP→ベアラリから受け身狩り
やった方がいいかも、6LP当てると相手はひっくり返り、更に
ベアラリ当てると相手は足をこちらに
向けてのうつ伏せダウンになります。
(角度が浅いと正面ヒットと同じに)
更にこの時相手が画面奥に受け身を取った
場合は、クマパンに対し左前に向いた状態、
つまり最初に側面ヒットさせた時と同じ状況で
起き上がるのでまた浮かしてループに
持ち込むのがいいでしょう、
熊鬼神当てた場合は角度によっては、
大熊から熊三宝がスカることがありますので注意。
他の状況とか調べたら自分のブログに
まとめてみますかの……
385
:
ワンダフルfrom庶務二課
:2007/05/31(木) 13:17:38
>キュマさん
ありがとうございます!!
ラリアット、何故か頭に無かったんですよね…(笑)
状況判断はかなり難しいですけど、イイカンジの起き攻めが出来そうですよね。
ちなみに、横から熊鬼神当てたら威力は低いですが
ジャイアントスイング3発止めが安定なんじゃないかなぁ??
とか思ってるんですけど、
まず、そんな状況が滅多にないのが…(笑)
386
:
デビルクマ
:2007/06/01(金) 04:41:38
こんなのあったんですね。
今頃知りました。(^^;
http://www.youtube.com/watch?v=J30rNS0h7PM
387
:
キュマ
:2007/06/01(金) 07:57:59
>>384
とは逆に相手の右腕側から浮かせた
場合はベアラリが届かないですが
シザースが当たります。只ダウン状態が
ノーマルな足向き仰向けダウンなのと
少し間合いが開くので、起き攻めは
読みが絡む状況です。
388
:
キュマ@管理人
:2007/06/02(土) 13:48:15
>ワンダフルさん
一応ですが、浮かせ技側面ヒットに関するレポートを
まとめてみましたので読んでみてください、他に社長の
提示されたロールからのコンボに関することとかも
書いてみました。
http://seasparrow.blog63.fc2.com/blog-entry-213.html
389
:
キュマ
:2007/06/02(土) 13:51:53
しまった……名前がウチの掲示板のクッキー残った
まんまだった……ウチもしたらば使ってるのをすっかり
失念してたよ……なんてドジ。
社長ごめんなさい〜〜〜〜。
390
:
サモハン@管理人&社長
:2007/06/08(金) 03:41:24
あははwwwwwwwww
まぁ気にしないでくださいwwwww
391
:
ワンダフルfrom庶務二課
:2007/06/11(月) 16:36:57
>キュマさん
遅れてスイマセン。
色々と検証ありがとうございます!!
しかし、難しいな側面は…(笑)
でも、微妙に軸がズレてるとコンボがスカったりする事もあるんで、
これらの事は頭に入れておかないとダメですね。
あぁ、軸ズレ関係なくコンボが入るキャラが羨ましい…(笑)
392
:
ちぃん
:2007/06/11(月) 22:56:47
朗報。
対ジュリアでの壁際のガード不能は、コウテンで高確率でさけれることを発見しますた。ヾ(゚∀。)ノ
393
:
サモハン@管理人&社長
:2007/06/12(火) 02:13:30
>ちぃんさん
おおwwwwwwwwwww
それは素晴らしいwwwww
スカって確定なんかがありそうですね
いい情報 Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks
394
:
ちぃん
:2007/06/12(火) 06:39:03
いやぁ、そこまではどうかなぁ〜。
後転だと、立ちまでのフレームけっこう消費するから…。
あのガード不能技以外に硬直短いしね。
普通のキャラならタイミングよく横転して浮し確定なんだけどねっ。
まぁそのへん、どっか過疎ったゲーセンで検証しましょっ(笑)
395
:
ちぃん
:2007/06/20(水) 06:02:31
すいません。間違えました。(ρд-)
コウテンで、避けられるのはジャック、マードックだけみたいです。
クマパンはコウテン中も当たり判定でかいため無理でした。
やはりスペースの広い方へ横転して当たらないのを祈るしかないようです…。(´・ω・`)ショボーン
396
:
おばこぶら
:2007/06/26(火) 21:11:11
紅返し(べにがえし)がダウン中の相手にも当たることを発見しました。
一人で熊を遊んでいたときのことです。熊神鬼拳を当てて、紅返しをしました。
コンピュータはそのまま倒れていたので、当たらないと思いましたが、なぜか普通に当たりました。(笑)
対戦中で当てるのはかなりの上級ですが、そのまま動かない相手には当たるかも!?(ちょっとでも離れていたら当たらない)
397
:
パチキ熊
:2007/06/27(水) 10:22:44
え〜とw
何所に突っ込んでほしいのかな?
398
:
おばこぶら
:2007/06/27(水) 16:12:58
>パチキ熊さんへ
始めまして!
このネタはタイムアタック向けに近いです。これを何回か続け、クマで最高記録1分56秒でいけました。
一回対戦でやってみました。すると相手は奇跡的に、ダウンしてうごかなっかたので、
本当に当たりました。(本当です)でも、あまり調子にのってしまい、やりすぎたので普通に読まれました。(悲)
399
:
おばこぶら
:2007/06/27(水) 16:27:11
クマパンとの対戦のとき、熊のベアへブンキャノン3発目を右や左で回避できることを発見しました。
レベルは難しいです。自分が左位置にいるときは、レバー下で避けます。
また右位置にいるときは、レバー上で避けれます。避けられた時はかなりのスキがあるので、
発生の遅い技でも当てれるので、両方クマとの対戦や両方クマパン対決のときに約に立ちます。
でも相手に3発目を避けられると、かなり危険です。
400
:
りくり
:2007/06/30(土) 15:21:08
どうも実はかなり久しぶりです(´・ω・`)
ネタとゆーか…教えてもらいたい事が…
この前壁に追い詰められ…熊鬼人拳→熊鬼人拳→壁→ストエルローの壁コンボの後起き責めでハンティングスタイル→チャブ台返しからのトリプルで九死に一生を得ました
壁コンボで壁に背向けで張り付けた時のネタで何か良いの無いですか?
401
:
サモハン@管理人&社長
:2007/07/05(木) 12:59:58
>おばこぶらさん
実はそれよりも恐ろしいのは吉光の隼が
ニ発目ガードした時点で出されると
二発止めなら確反に、三発目は潜ってカウンターになります
ハイ、クソー
>りくりさん
壁背負ったらチアフルですよチアフル!
壁ヒット→お互いダウン→ダウン技確定
これで70ぐらい減りますwwwwwww
これで大逆転とか普通にありますよ♪
402
:
りくり
:2007/07/05(木) 17:56:13
チアフル…確か11フレでしたっけ?…コマンド精度が悪くて…いつもシザースになって…練習します(´;ω;`)うぅ
社長サン有難う御座いましたm(__)m
403
:
おばこぶら
:2007/07/05(木) 18:19:14
>サモハン@管理人&社長さんへ
ニ発目ガードした時点で出されると、
二発止めなら確反に、三発目は潜ってカウンターになるのは大変厳しいですね。
初めて知りました。今度、吉光との対戦のとき、気をつけます。
社長さんありがとうございました。
404
:
サモハン@管理人&社長
:2007/07/05(木) 21:32:39
ま、三発出し切りカウンター狙うより
一発止めカウンターヒット確認でRPLP当てろってことですよw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板