したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第2回東方最萌トーナメント 議論スレッド その4

1</b><font color=#FF0000>(KN2.InaQ)</font><b>:2005/03/04(金) 23:40:07 ID:TQULPI7A
第2回東方最萌トーナメントに関する議論等はこちらを御使用ください。

その他感想や雑談は感想スレッドでお願いします。
■第2回東方最萌トーナメント雑談・感想スレッド その5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/20311/1109694886/l100
前スレ
■第2回東方最萌トーナメント 議論スレッド その3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/20311/1109519552/l100

920名無しさん:2005/03/08(火) 09:46:27 ID:C5U9WptE
>>918
本当に逆転したのは昨日の試合が初めてだったがな。
かの<<@>>が大問題になったあの試合だって、有効だろうが無効だろうが
結果は変わらなかったら双じゃないか。

921名無しさん:2005/03/08(火) 09:59:44 ID:pGNkXbUE
実際の所、ID が同じになる確率って如何程のものなんだ?
それが十分少ないのであれば、ID が同じだと無条件で最初の投票のみ有効とした方が、
それを利用した多重が横行するよりは遥かにましだと思うんだが。
今回の所はもう仕方が無いけど、第3回では何とかして欲しいよ。このあたり。

922名無しさん:2005/03/08(火) 10:09:43 ID:JlC6VVDk
同じ所から書き込みでもしない限り、IDが被る確率は十分に低いと言える
後、同IDで別の陣営に票が入った場合は二つとも有効にする方がいいな

923名無しさん:2005/03/08(火) 10:09:56 ID:uKnQZMY6
あくまでも次回向け。

いくら努力して支援投票しても、コピペの一票と同価値。
そこにこの最萌の弱さがあると思う。

単純に勝ちを狙うなら「量」を望めばいいのだから、
コピペだろうが多重だろうが、とにかく数で押せばいい。
例えそれが目に見えた偶数弾であろうとも、数を出せば”勝てる”のであれば、
必死こいて絵やらSSを仕込まずとも勝負は可能。
皮肉な話だが、連中は量的に勝ろうと「努力」している。

だが、それでは「最萌」の本質が怪しくなる。
ただの投票イベントならば「量=対象のステータス」だろうが、
支援を可能としているこのイベントは、同時に「質」も計ることになる。
なのに、現体制を見る限りでは「質<<<量」の集計結果が出る。
これではネタやら美麗イラストを仕込む支援者が報われない。

ならば「質(支援票)」の票価値を高めてはどうか、というのが俺の考え。
支援物資を投下する人は、それだけこのイベントに貢献しているのだから、
より優先的な待遇を確保するべきであろう。
>>738の意見は最もだが、参加者と運営の無努力が今回の結果だ。
勝負に勝とうとするなら「質」か「量」で努力する必要がある。
その認識を反映するためにも「質」の優先化を考えて欲しい。

(……最も、そうなれば今度は著作権侵害をするような
 偽造支援が蔓延することは既にわかりきっている話。
 あるいはAAやらネタ文の所在はどうなるのか、とか。
 全てがうまくいくようなアイデアにはなっていない)

924名無しさん:2005/03/08(火) 10:11:58 ID:zLxT1BYg
とりあえず残り2試合でとれる対応策・・・

ってあるのか?

単純だが、明らかに悪意のある<<さくぽっぽ>>と<<ゆあきんきん>>だっけ、
その2つの書き込みのIPを弾くくらいしか対処方が思いつかない。

新しい串使われたらおしまいか、めんどくさがってやめてくれればいいんだけど。

925名無しさん:2005/03/08(火) 10:18:53 ID:JUs7FEf.
>>924
そうしたら誤爆が出るかもしれないから出来ないのが残念
現行のルールだと難しいだろうね…

あと、議論スレを逐一ageるのはどうかと思うが
それじゃ荒らしとしか思えんのは俺だけだろうか?

926名無しさん:2005/03/08(火) 10:31:39 ID:zLxT1BYg
ただ現状のまま残り試合をやると、好き放題されるのはちょっと心苦しいものがある。

やむをえずというかなんというか、なにをやっても、なにをやらなくても
運営が叩かれるのは仕方が無いことなのか

次やるときは、こういう決まりごとはしっかりと文面に示してやってほしいね。
例外が発生しますとかつけておいて、柔軟に対処できるように。
こうなってしまった今、不文律に威力はない。
「運営は絶対である」ってのもほしいところ。


で、なにがいいたいかというと、パチェははいてない、これだけはガチ。パチェ萌え。

927名無しさん:2005/03/08(火) 10:40:26 ID:I1WQluLk
過程を楽とし、背後から命を絶たれるか
結果に拘り、勝利と引き換えに命を落とすか

どっちでもいいけど、とりあえず楽しもうぜ、みたいな。

>>923
「質」に対する見返りはみょふ〜会の人のアレが示してる気もするけど
アレがなかったらの結果がわからないからなんともいえないけどさ。
良い支援作品はスレを越えても票を獲得してるし、報われてないわけではないと思う。

928名無しさん:2005/03/08(火) 11:52:56 ID:/8IwQ9Ww
>>926
叩いてる連中はとにかく「叩く事」が目的なので、
運営がキチンとしてても何かアラ探しをして叩くだろう。

結論として「パチェははいてない」に同意。パチェ萌え。

929名無しさん:2005/03/08(火) 12:35:01 ID:zOUJhn/6
>909
そういう例えなら、その社長だって何かを犠牲にして結果を得ているわけだし
別に人に頼みまくるのが社長でなくとも「咲夜さん大好き同盟主催者」でも変わらない。
努力の結果だし不正じゃないし(判明しなけりゃ)荒らしでもない。
>912
好きなキャラを勝たせるために支援すると思うのだが。
勝負しないのであれば、「大支援発表会:本日のお題は十六夜咲夜」でかまわないんだろう?
トーナメントやる必要ない。

930名無しさん:2005/03/08(火) 12:53:35 ID:Y5sgUGBw
>>923
ていうか今回見え見えの多重して暴れてる奴は、
どっちを勝たせようとかじゃなくて単に荒らすのが目的だから。

931名無しさん:2005/03/08(火) 13:25:11 ID:WEDXXqSA
ここのスレッドをナナメ読みするのは楽しいな
コロコロ話題が変わるから
今日なんか多重議論からエロ議論 時代考察を経てまた多重議論
おまいら最高

932名無しさん:2005/03/08(火) 13:41:15 ID:u.L6MBeo
>>931
お前が一番最高だよ

933名無しさん:2005/03/08(火) 14:28:46 ID:s7hHmL6c
「どうやらお前の<<ゆあきんきん>>
のコードは不適切コードのみのようだな・・・
運営サイドは言ってたぜ・・・
『バレなきゃあ多重じゃねえんだぜ・・・』」

「ハアーアーハアハアーハアーハアー
この<<さくぽっぽ>>のコードは不適切コードを含んでいない!
しかし・・・多重投票をしている!?
バカなどんな多重なのだ・・・ハアーハアー」


ゆかりんに多重投票されたみなさん、
どうせ多重するんなら不適切コードなんか
出さないでとことんやってください(吐血)

934名無しさん:2005/03/08(火) 14:38:41 ID:P/2HZI0M
現状で取れる対策としては
・多重はスルー
・集計結果に文句言ってる奴がいても釣られない
・とにかく萌える(ぇ
その程度だと思うけどな。

あからさまな多重が有効になって勝敗決まるのは確かに不快だろうけど
その不満を吐き出す事で対戦直後の盛り上がりを潰してるのも事実だ。
それは最萌自体を荒らしたい奴にとって最高のアシストに他ならないと思うぞ。

それと双方に多重票入れてる奴がいて当人以外にはどっちに有効票が入ってるか分らない状態は、
見方を変えれば「集計が終わるまで誰にも勝敗が分らない状態」だとも言える。
集計に参加してるわけでもないのに勝手に中間集計してる奴にも結果が分らない。
つまり全ての参加者が勝敗が決するまでのドキドキを共有できてるが、
ただ独り、多重やってる奴だけがその輪から外れている、と言えるわけだw

まあ、かなり強引でお気楽な考えだけど対戦の残りも二試合しかない事だし
あまり真面目にならずにそのぐらいに思っとくのも良いんじゃないか?
無論、その後に次の為の意見交換を行うのは当然だが。

935名無しさん:2005/03/08(火) 15:24:17 ID:tRlTMbWg
……被害妄想入ってるかもしれないが、ちょっとだけ言わせてくれ。

少なくとも俺は自分の好きなキャラの支援がもっと見てみたい、勝って欲しいと思ったから支援した。
ほとんどの支援ってのは、多かれ少なかれそういう意図があるものじゃないのか?
それをさぁ、

>勝ち負けにこだわってる連中は負けたキャラをその支援者達を馬鹿にしてるのかといいたくなる

とか言われると、激しく凹むんだがil||li _| ̄|○ il||li

負けたら辛いに決まってるじゃないか。まして今回みたいな結果なら尚更。次があるなら出来る限り改善して欲しいって思うのはおかしなことなのか?
自分の萌えをぶつけ合って勝負するのがトーナメントじゃないのか? そこで必死になるのはそんなに駄目な事なのか?(ルール違反は論外だが)
勝ち負けについて真剣になることがそんなに駄目だっていうんなら、初めからトーナメント形式なんて採用しないでくれ……。

楽しんだもの勝ちだってのは分かってる。
だけど「どんな結果だろうが楽しめないお前らが悪い」って断じるのは、それこそ懸命に支援した人に失礼じゃないんだろうか。

……まぁ俺の考え方が異端であるなら、大人しく楽しむためだけのスタンスを取れるように努力するけどさ。なんか……凹んだよil||li _| ̄|○ il||li

936名無しさん:2005/03/08(火) 15:37:16 ID:sqkqnxJI
>>934
>それは最萌自体を荒らしたい奴にとって最高のアシストに他ならないと思うぞ。
同意。

>>935の気持ちは、同じ支援者として、少しは分かるつもりだ。
だが、今、それについてやりあうのは、上策ではなかろう。
せめて、荒らし完全スルーによって、良識ある参加者どうしいがみ合うことを避けて、
全てが終わってから、次回のために意見を戦わせるべきだと、俺は思う。

937名無しさん:2005/03/08(火) 15:38:45 ID:zLxT1BYg
>>928
運営というか最萌を本当に応援したいのなら荒らしに動揺されないことですな、同志。

>>929
>「大支援発表会:本日のお題は十六夜咲夜」
ぶっちゃけ毎日支援描いてるモンにしては、そんなところ。

>>930
荒らすのが目的の奴の多重票がそのまんま対戦結果に出ているのが問題だわな。
そういうところは、運営の判断でなんとかしてほしい。
見事な「大岡裁き」が見てみたいところ。
票の集計はツールが行うが、最終的な判断は人間が行う。
運営にはそこを考慮に入れて欲しかった。次の試合からでいいからさ。

>>935
初回負けのくせに今のところEx戦を含め全試合出場している奴がいる。


つまるところ、なにがいいたいかというと、パチェ萌え。

938七色名無し </b><font color=#FF0000>(TOHONptI)</font><b>:2005/03/08(火) 15:42:25 ID:XDFrR5RU
自分は多重投票をする人は、3つのタイプに分けることができると思います。

1. 特定のキャラクター等に入れ込む余り、多重投票をしてしまう人。
  目的は「自陣営の勝利」です。

基本的にこのタイプの人を現行の投票システム(匿名掲示板上の無記名投票)で
完全に弾くことは不可能だと思います。
非匿名環境であれば可能でしょうが、参加者は激減し、
試合の盛り上がりを期待することは無理でしょう。

2. 勝敗が問題なのではなく、多重行為の露呈によりトーナメントや特定の陣営に瑕疵を与える人。
  目的は「トーナメントの正常な進行の妨害」です。

このタイプの人は、多重行為を「表面化」させることを最優先事項としています。
これについては逆転の発想で、表面化させるのなら識別も容易いだろうとの考えから、
運営側で審議による無効システムを取り入れることも可能かもしれません。
(後ほど書きますが、審議システムには問題もあります)

もちろん表面化させなければ多重は可能でしょうが、
それでは「目的」を果たせませんから、行為そのものが無意味となります。

#とはいえ、運営スレにも書きましたが、今回は無理だと思いますが…。

3. 過失

システムを熟知していないがために、誤って多重投票をしてしまう人です。
故意ではないので、このタイプの人までが完全に弾かれてしまうほどの
規制は避けなければなりません。

以上のことを踏まえて、自分なりに妥協点だと思うのが運営スレッドの841です。
要するに、多重行為を防ぐのではなく多重行為の表面化を防ぐという発想ですね。
こう書くと、1.を容認しているようにも受け取られるかもしれませんが、
そういうわけではなく…。

939七色名無し </b><font color=#FF0000>(TOHONptI)</font><b>:2005/03/08(火) 15:42:48 ID:XDFrR5RU
>>921
ID重複票の一次通過やりすぎとのご意見ですが、
これは、IDもコードもIPアドレスを元に生成されている以上、
有効コードを30票取れる人は、30種類のIDで書き込むことが可能なんですね。
つまり、仮に宣言に関わらずID重複を弾くシステムにしても、
やろうと思えば、同じ数だけの多重は可能なんですよ。

ではなぜそれが可能なのに、わざわざ同じID・別コードで書き込んだのか。
これは先にも書きましたが、多重行為を表面化させる上で、その方が好都合だからでしょう。
あと手間が少し省けるのかもしれません。
その意味ではID重複規制には多少の抑制効果があるかもしれませんが、
特効薬にはならないでしょうね。

本当に規制したければ、やはり内容まで突っ込んで判断するしかないでしょう。
しかし、これはこれで問題もあるのです。
多重の判断にはある程度集計人の主観が入ってくる部分があるからです。

例えば、
<<A>> / <<A>> / <<A>> といった多重ならば機械的に弾けますが、
もし審議システムを導入した場合、こういった多重はしてこないでしょう。

そして、<<A>> / <<A'>> / <<A''>>という、見ようによっては多重に見えなくもない
投票が行われたときにどうするのか。

A陣営の方は多重には見えないと言う。B陣営の方はこれは多重だろうと非難する。
そこでまた紛糾することが予想されます。
これをネタにして荒らすことも十分に可能なわけです。

なお、ID重複票一次通過について、同一ID・同一コードの票も、
まとめて一次を通過している場合があります。
これはどちらにしろコードチェックで最初の一票以外は弾かれます。
IDの段階で手動で有効・無効を振り分けた場合、人的ミスが起こり得るので、
敢えてスルーしているわけです。このあたりの判断は集計人によって多少変わってきます。
コードチェック後には、最初の一票以外は自動的に無効となり、最終結果は一致します。

940七色名無し </b><font color=#FF0000>(TOHONptI)</font><b>:2005/03/08(火) 16:06:29 ID:XDFrR5RU
ネタ票の振り分けでも紛糾したことがありました。
審議システムを導入すると、それ以外にも集計人の主観が関わってくる部分が増えるわけです。
ネタ票ならばまだ1〜2票程度ですが、多重票の一括有効・無効の判断は
数十票規模で得票が変わってきます。

ネタ票の時以上に、その判断に神経質になる方もいらっしゃるでしょう。
そうなってくると、運営サイドがスルーすればいいだけの問題ではなくなってくることも想定されます。
つまり審議システムの導入は、大きな爆弾を新たに一つ抱え込むことにもなります。

941936:2005/03/08(火) 16:15:27 ID:sqkqnxJI
なんか、現状をうだうだ考えていたら、懐かしいセリフを思い出したので、改変コピペしてみる。
運営さんごめんなさい、深い意味はないんです。皆さんの努力には、いつも感謝してます。


アナウンサー『北上中の多重荒らしは依然進路を変えず、
       したらば地方への上陸は明日未明になる模様です』

祭り好き  「来るぞ、荒らしが来るぞぉ〜!」

参加者1  「やはり投票時に使用する投票コードシステムでパージするしかなさそうですね」
参加者2  「多重発行を判定できるかどうかが勝負だな。コード発行所の資料は?」


運営1   「今さら言うことは何もない。準決勝第一試合が終わって残りは2試合だ。
       思う存分投票してこい!!」


運営2   「本当にいいの? 今ならまだルール変更できるわよ。
       試合が終了したとしても荒らしの多重投票を選別できなかったら?」
運営1   「そのときは俺たちが戦犯さ。
       ただし、ルールを変更しても、過去の試合は無効だと叫ぶ荒らしが出現してしまったら、
       やっぱり俺たちは戦犯だ。どっちがいい?」
運営1   「それに俺たちにゃ、もともと選択の余地なんて残されちゃいないのさ。
       もし、再び荒らされるようなことがあれば投票スレは壊滅、被害がどこまで広がるか見当もつかん。
       しかしルールを変更したとしても、第2回東方最萌トーナメントは過去の試合の根拠を失って、
       大きく後退することになる。どっちに転んでも分のない勝負さ。
       もしかしたらあいつが荒らし始めたとき、すでに本当の勝負はついていたのかもしれん。
       そうは思わないか?」
運営2   「それでもやるの?」
運営1   「名無しにゃ不向きな性格だな。いつも割を喰わせちまってすまないと思ってるよ」
運営2   「どこ行くの?」
運営1   「参加者の黙認をとりつけたとはいえルール維持で派手に決勝戦やらかすんだ。
       そうなりゃ負けたキャラのファンや支援の連中が黙っちゃいないよ。
       こちらから出頭して時間を稼がにゃ。これも運営のつとめってやつさ」


運営2   「…名無しさん!」
運営1   「はい?」
運営2   「いえ、何でもないわ…」
運営1   「じゃ、水道水の手配、よろしく」

942七色名無し </b><font color=#FF0000>(TOHONptI)</font><b>:2005/03/08(火) 16:18:14 ID:XDFrR5RU
結局のところ、私自身の意見としては

「仮想弾幕ごっこを楽しみましょう」

という感じです。

霊夢が夢想天生で無敵になっても、
文句を言うキャラクターはいませんでした。

支援という名のスペルカードを眺めながら、
勝負が決まったらお茶でも飲みつつまったり。
東方らしい最萌になれば、それで十分かなぁと思ってます。

943936:2005/03/08(火) 16:19:10 ID:sqkqnxJI
う、改変コピペ考えてる間に七色名無しさんの書き込みが・・・
割り込み&アフォなネタかましスンマセンスンマセン(汗)

944帰納法王 </b><font color=#FF0000>(LxJpRj7k)</font><b>:2005/03/08(火) 16:21:56 ID:rxNBH9Ek
うむ…、困った事に出番が無いな…

945名無しさん:2005/03/08(火) 16:28:10 ID:tzHv7En.
今回これだけ紛糾する人が多いのは
明らかに誰の目から見ても間違いなく多重だと分かる票(さくぽっぽ)が通ってる事だよな?
ぶっちゃけ偽造票はどうでもいい(荒らしではあるけど)
同じID(プロバイダ)の人が連続して大量に被る確率なんて天文学的レベルの筈だし…
システム的にそれを判別するのは困難だとはいえ、そりゃどんなに善良な人でも文句を言いたくなる
「それぐらい運営の裁量で見抜いて対処してくれ。」と

もう何度もループしていると思うが、俺が言いたいのはそれだけ。
終った試合の結果を変えろとは言わない。

946名無しさん:2005/03/08(火) 16:32:08 ID:u.L6MBeo
まあそういう票が出てきたのも、ネタ票にからむ運営裁量問題で
荒れ初めてから急激に増えたんだけどね・・・

947名無しさん:2005/03/08(火) 16:33:48 ID:k8xl15cY
>>938
長文作成お疲れ様でつ

948名無しさん:2005/03/08(火) 16:34:02 ID:tzHv7En.
分かり難い多重票だったら何も問題は起こらなかったのは確かw
スルーできない荒らしは厳しすぎる

949名無しさん:2005/03/08(火) 16:51:50 ID:MfXJgAXM
>>938
<以上のことを踏まえて、自分なりに妥協点だと思うのが運営スレッドの841です。>
を見て「運営スレッド」じゃなくてこのスレッドのを見てしまった……
思いっきり吹いてしまった

950名無しさん:2005/03/08(火) 17:16:06 ID:vfVoJUD2
誰も多重を完全に防いでくれと言ってる訳じゃないし、
そんなことできるはずが無いのはわかってる。

多重かどうか判断できない多重なんて正直どうでもいいんですよ。
問題なのは、誰の目にも多重と分かるものが放置されてる現状。

運営判断で多重票を消せば
荒らし本人や巻き添えを食らった人で荒れたりするだろうが
結局のところ重要なのは気分の問題なんですよ。

現在この最萌でもっとも不評を買ってるのが
『度重なる多重』にではなく
『何も対策を取らなかった運営』だというのは分かってますよね?
そもそも板移動したのは、串チェックのためだったんじゃないんですか?

951名無しさん:2005/03/08(火) 17:25:45 ID:sqkqnxJI
偶数弾かなあと思いつつ、ここは議論スレなのでグレイズを稼ぎに行く。
もし被弾してしまったら誰か喰らいボム撃ってくれ。

>>950
誰の目にも多重と分かる、というのは果たして真実だろうか?
ネタ票の処理でも「誰の目にも○○票と分かるのに!」「いやそれは違う、これは△△票だ」で何度も揉めた。
それを踏まえれば「誰の目にも」なんて気軽に言えるだろうか?

俺からみて、運営は、何も対策を取っていないどころか、素晴らしい対策を取っている。
「最初に決めたルールに従って、機械的に処理する」という対策を。

952名無しさん:2005/03/08(火) 17:27:12 ID:1d47DdJk
議論スレ、ループばっかでよく飽きないねえ

953名無しさん:2005/03/08(火) 17:33:08 ID:gFAYEkHI
ルールの穴を利用して荒らされている事実に対して
1.完全に無視して最初に決めたとおりに続ける
2.臨機応変に対処してできるだけ不満や不信が起こらないようにする
というのは、どちらも正しいし、どちらを取ったとしても言いがかりはつけられる。
(1→硬直化している、2→運営の恣意でルールを動かしている)
下手に中途半端な対応をするよりはよっぽどいいと思ってるが、
やはり自分の一押しキャラがそういう方法で水を差されると冷静でいられないものだ、
と昨日の俺を見てて思った

954名無しさん:2005/03/08(火) 17:33:58 ID:46n5sKpU
>>944
せっかくの議論スレなんだから頑張れよ。
それでも王か?!

955名無しさん:2005/03/08(火) 17:34:49 ID:sqkqnxJI
>>952
ループの構成人員が入れ替わっているんじゃなかろうか?
ようするにループじゃなくて、螺旋。

・・・俺もその螺旋の一部だっ (´∀`)σ)Д`;)

956名無しさん:2005/03/08(火) 17:35:02 ID:gFAYEkHI
昨日っていうか今朝か

957名無しさん:2005/03/08(火) 17:42:40 ID:rig5Wguw
>950
>問題なのは、誰の目にも多重と分かるものが放置されてる現状。
仮に誰の目にも多重と分かるものが無効(つまり同文コピペ無効)というルールが採用されていた場合、
前試合はどうなっていたと思います? 荒らしはやり方を変えてくるだけです。

100
[[有効コード]]
<<ゆあきんきん>>最高!
東方CATV

101
[[有効コード]]
<<ゆあきんきん>>っていいよね!
東方CATV

102
[[有効コード]]
<<ゆあきんきん>>
萌え!
東方ADSL

103
[[有効コード]]
<<ゆあきんきん>>!
東方CATV

このような投票が行われた場合の判断で紛糾するのは明らかです。
判断が機械ではなく人間の裁量に任されるという意味では、
さらにタチが悪いかもしれませんよ。

958名無しさん:2005/03/08(火) 18:21:20 ID:Ui1tbrqs
>>955 なるほど螺旋ですね確かに。
割と早くから議論スレに身を潜めていた身としては、何故今回になって騒ぎ出すのかわからない。
フラン対アリスとかの時には意見をぶつけてこなかったのに今になって色々言いだして、
尚且つシステムが云々なんてのはちょっとずるい、というかずれてると思う。
結局自分の応援してるキャラが納得のいかない負け方をしたから文句をいいたいというだけ。
まぁ、別にそれ自体を攻める気はありませんが。
何が言いたいのかというと、とにかくなんか言う前にせめて過去ログ読んでくれよと。

959名無しさん:2005/03/08(火) 18:23:36 ID:zLxT1BYg
いやさ、残り2試合も同様の手口で荒らされるのがわかってるんだから、
それの対処をどうするかってことだよ、

>結局自分の応援してるキャラが納得のいかない負け方をしたから文句をいいたいというだけ。
そんな程度の低い考えじゃない。

960名無しさん:2005/03/08(火) 18:31:24 ID:kMZiUIsI
対処方何て無いよ

961名無しさん:2005/03/08(火) 18:37:24 ID:96bwBvcU
螺旋にはオウム貝のように周回毎に一定比率で拡大していく物と
アンモナイトのように同じサイズのまま周回を重ねる物の二種類がある。
オウム貝は現在も種を維持しているが、アンモナイトは遠い昔に絶滅している。

さて、ここで議論しているのはオウム貝か? それともアンモナイトか?

とりあえず今から論議に参加するのなら過去ログぐらいは読もう。
大抵の疑問は既に解答が出てるから。

962名無しさん:2005/03/08(火) 18:40:06 ID:Li55YMdY
いまさら騒ぐことでもないよ。

963名無しさん:2005/03/08(火) 18:40:14 ID:xr6QrxdY
確かにどんなに頑張って対処してもそれより荒らしのほうが有利だから
結局対処法は無いわなぁ。

964名無しさん:2005/03/08(火) 18:42:21 ID:heZPc/pw
昨日まで実に建設的な話し合いがなされていたのに何だこの工作員の多さは。

965名無しさん:2005/03/08(火) 18:43:24 ID:1tHI/J1o
そうだねー、ネタ票云々で運営を守る発言してた人の方が憤りはでかいのかも。

運営の判断には従うようにしようという空気を作って、運営が行動しやすくなるような場を作ったのに
それを使うこともなく、判断も審議もすることがなかったなんて…

なんてね。

966名無しさん:2005/03/08(火) 18:44:41 ID:zLxT1BYg
いやさ、なんかさ、某MMORPGのガンホーとBOTTERを見ているみたいで歯がゆいのよ。

967謝罪文(のつもりだったが・・・あれ?)@430:2005/03/08(火) 18:44:54 ID:jaSMQuYk
ホント、すみません。
ざまあないですね。
入れ込みすぎると危険だということは、
重々承知してたはずなんだが。

「素直な奴が多いから、ちゃんと言えば分かってくれる」
なんて思って語ってみたけど、もう限界かな。

とりあえず行動で示します。
水(休み取れた!)と土の2日間、
己の中の”萌”と”良心”にだけは背かぬように、
全力で楽しみます。

(909あたりで)暴走してから、一切のスレを追ってないけど、
もし心配してくれてる人がいたら(一人くらいいるよな、な!)、
大丈夫ですよ。
ああいう失敗は、昔は良くしてましたから慣れっこです。


さーて、最後に景気良く、宣戦布告でもしますかね。

残り2試合、”楽しんだもん勝ち”という俺的信念のもと、
俺は全力で勝ちに行く!
俺に勝てると思うやつぁ、かかってきな!

968543 種明かし編@430:2005/03/08(火) 18:45:33 ID:jaSMQuYk
ついでにこれも。

-------------------------------------------------
>>543
ただのハッタリ。

<本当のところ>
509を書き込んでしばらくして会社で:よく考えたら変なこと書いたぞ?
帰ってきて510を見て:最高の反応じゃん、よしこんな感じでいくか
 1、踊らされる奴の実例を演出したことに
 2、どさくさに紛れて、”見えない敵”の正体に対する意見を補足
 3、そろそろ潮時かと思ってたから、これを機に退場

このくらいのプロットなら5分もあれば。
510があまりにも極上の反応を返してくれたから、
そこそこの自信作に仕上がったと思う。

>>510
君みたいなのは利用しやすい。感謝してる。
俺に喧嘩を売るのは10年早い。

>>543にころっと騙された人
俺に言わせりゃ、素人。
悪いことは言わん。考えすぎると嵌る。

<某匿名掲示板で俺が学んだこと>
○他人の反応をコントロールするのは、非常に困難
  →例外は自作自演。今回の場合、俺なら509=510を疑ったかも。
○本当に頭の切れる奴は、将棋のように先の先を読むのではなく、
 ありとあらゆる状況を利用し、臨機応変に立ち回る。
-------------------------------------------------

さて、賢明なる諸君らは、当然騙されないよな?
(散々、神経をすりへらされた仕返しw)

969名無しさん:2005/03/08(火) 18:48:53 ID:Li55YMdY
430たんて嵐ですか

970名無しさん:2005/03/08(火) 18:56:22 ID:1tHI/J1o
>>969
わかんないけど、意思疎通がちと困難そうではあるね。
>>909 >>911 >>913 ←こんな感じの謎やり取りが出来上がっちゃってるorz

てか、なんで俺と書き込みタイミングが被るー?

971名無しさん:2005/03/08(火) 18:56:40 ID:NwDwi7Xs
とりあえず多重票について言いたい事は一つだけ。
発覚した多重者は本当に、投票スレ>>1の刑罰を受けているのか?

972名無しさん:2005/03/08(火) 18:58:48 ID:WpyulOsc
>>971
ネタをネタと(ry

俺らに出来ることがあるとすれば丑の刻参りで呪う程度だな

973名無しさん:2005/03/08(火) 19:02:41 ID:96bwBvcU
>>971
執行報告が無いので分らんがもし実際に行われているのなら
対象者は毎回罰の執行者と会っている事になる……。

それはまさに 疑 似 ハ ー レ ム 状 態 ! (含む漢)

つまり、多重荒らしの真の目的はそれだったんだよ!(AA略

974名無しさん:2005/03/08(火) 19:02:42 ID:Ui1tbrqs
>>959 失敬。〜だけというのは私の勝手な印象で、余計な言い方でした。
結局言いたいのは最後の行(重要)と、対策を練るのだったら少なくとも
現在残り2試合になって急にはじめるのは、混乱を招くだけではないかなぁ、
ということでして。
(ちなみに私の脳内スキルでは>>749みたいな意見が限界ですが)

975名無しさん:2005/03/08(火) 19:05:42 ID:SoQjnVEI
ただのアンチ東方だろ
書き込みに知性(の無さ)がにじみ出てる辺り、匿名掲示板でいつも釣りに失敗してるとみたw

おめでとう、釣り成功ですか。ただですね、勝利宣言は詭弁術のガイドラインにひっかかりますよw

976名無しさん:2005/03/08(火) 19:10:26 ID:gFAYEkHI
>>975
アンチではないんじゃない?何がしたいんだかもわからんけど

>430
>しかし、2ch暦が長い俺には荒らしにしか見えない奴でも、
>こっそり謝罪してたりするんだよな。
>名指しで煽られるんなら全然平気なつもりだが、
>キャラへの愛情が暴走して、踊らされてる奴を見続けるのが、
>こんなに精神衛生上悪いとは思ってもみなかった。
>自分もまだまだ修行が足りん。

977名無しさん:2005/03/08(火) 19:14:55 ID:zLxT1BYg
結局、座して荒らされるを待つというわけか、残り2試合は。
もう多重だけで片方に300票とかされそうだ。

もし対処法があるのなら口外しないほうがいいもんな。
言ったら穴を突かれる。一回(一日)のみ有効な対処法かもしれんし。


ただ創作意欲にものすごく影響が出るんだよな、こういうのって。

978名無しさん:2005/03/08(火) 19:20:32 ID:SAWSnSYc
>>951
>>596
今更蒸し返しても仕方ないが、こういうのが「誰の目にも多重と分かる」例。
昨日の試合だけど、IDが同じ多重だが正式コードだったので票として加算されている。

当然、>>599-600のような反応になる。審議無効になるかと思えば、運営側は今まで
審議なんて行わなかったと断言。つまりは「多重容認しますよ」ということ。
今トーナメントに関しては不満が噴出するので、もうこのまま行くしかないだろう。

これらの議論は昨日の時点でされ尽くしているから、あとは見守るしかない。

979950:2005/03/08(火) 19:20:56 ID:vfVoJUD2
>>951 >>957
一応返しとく

誰の目にも分かるってのは、意図的に分かるようにしてる多重のこと。
んで、957の言うような少し変えた形での投票ならそれこそ

>多重かどうか判断できない多重なんて正直どうでもいいんですよ。

多重っぽいのはしょうがない。

断定じゃなくて少しでも疑問符が付くなら
人間てのは不思議と自分を納得させられるもの。

980名無しさん:2005/03/08(火) 19:23:27 ID:zLxT1BYg
むしろ「味皇」みたいな超カリスマが一票一票を批評して有効か無効かを決めるやり方でいいよ。

981名無しさん:2005/03/08(火) 19:26:33 ID:/HGFd72I
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1105895005/104-106

多重のチェックとかできないからしてないということはないよな?
当初の予定を貫くといえば聞こえは良いけど、対策を取りようがないだったらもうね・・・

982名無しさん:2005/03/08(火) 19:26:59 ID:hcstu8fs
コードがないならともかく、コードを採用している以上は
一人でできる多重は精々数十票程度だよ。
串には限りがあるし、繋ぎなおしは待ち時間があるからね。
過去の試合を見れば分かる。

983名無しさん:2005/03/08(火) 19:29:42 ID:Li55YMdY
荒らし込みで楽しむ祭りか

984名無しさん:2005/03/08(火) 19:31:18 ID:gFAYEkHI
>>978
最初に誰の目にも多重と分かる多重があった時だけがチャンスだったんだろうな

985名無しさん:2005/03/08(火) 19:33:54 ID:/HGFd72I
>>982
どの試合も数十票以上の差をつけて勝敗が決すれば良いのだが
多重で勝敗が決するなんてやりきれんだろうよ

恐らく多重を除けば、咲夜は初戦で上海に負けてるんだけどな
多重と思しき輩が当時から沸いてるのはスレ見直せば容易に判る

986名無しさん:2005/03/08(火) 19:34:32 ID:dAOYWHJ2
>>979
俺は逆だな。
機械できっちり分けられたのならまだ諦めもつくが、
集計人の判断という曖昧なもので結果が揺らぐのは納得できないと思う。
まして、それが周囲の雑音によって変動したりするとね。

ネタ票だってそうだったじゃない。
はっきり有効や無効と分かるネタには物言いはつかない。
荒れるのは、どちらともとれる曖昧なもの。

987名無しさん:2005/03/08(火) 19:37:09 ID:zLxT1BYg
こういうのはスポンサーがいれば、スポンサー最強なんだけどなぁ

988名無しさん:2005/03/08(火) 19:39:22 ID:dAOYWHJ2
>>984
>最初に誰の目にも多重と分かる多重があった時だけがチャンスだったんだろうな
そのチャンスを生かしていれば、今ごろ一部の人によっては多重と思える票によって大荒れだな。

>>985
>多重と思しき
こんな曖昧なもので有効と無効の境界をいじられたら、それこそ大荒れだ。

989名無しさん:2005/03/08(火) 19:40:56 ID:Ui1tbrqs
    \私が村長です
       ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         , -- 、._
        i・,、・ /  
       __ゝ____ノ    
     , '´  Λ_  ̄ ` ' ─- 、
    /  < 龍 /       ヽ、
    .i   _|/\|─- 、イ___ ,  ノ
    ゝ,-´         ヽ,` ̄ヽ,
   r´    . r , './| ヽ  ゝ | |
   !   i._\| Lレ -┬--, イ.」  |
   i__レLヽ,rイヽ   丶_ノ  ゚,イ」  |
       | i  `'  _,   〃イ    |   
      ,イゝ〃        くイ |  |
 f^)^)^)^)^)^)^)^)^)^) _´/(イ.   |  |
r''⊇、          l|-´イノヽ, ||  |
{ =='、そろそろ    l|'[ゝイ]イ ヽ.|  |
ハ,,_う´ 埋めますね l|、くイ   iイ_/

★次スレ★
第2回東方最萌トーナメント 議論スレッド その5

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/20311/1110215605/

990名無しさん:2005/03/08(火) 19:45:32 ID:huhGeIps
だからな……。
多重がどうとかIDがこうとかって話はもう何度もループしてるんだよ。
対策をどうすれば良いか?って話も一緒。
運営があと二戦をどうするつもりかもちゃんと解答してる。

何か言う前にスレのログぐらいちゃんと読んでくれ。
議論スレを1スレの頭から読み返しても4000レスぐらいなんだから。
つか、雑談や埋めネタ飛ばせばもっと少なくできるしな。

991名無しさん:2005/03/08(火) 19:46:25 ID:zLxT1BYg
いや、埋めやし

992名無しさん:2005/03/08(火) 19:49:17 ID:CseTg08Y
もう本戦は2戦しかないんだよな

993名無しさん:2005/03/08(火) 19:51:24 ID:gFAYEkHI
>>990
ここまで来てるんだから話し合って変わることなど無い。
多重がどうとかIDがどうとかいう話はやめろというならここで何の話をするつもりなんだ?
話し合っても何も変わらないんだから後は自分が納得できるかでしかないし。
話すべき話題が無く、他の人は価値が無いことしか話してないと思うんなら見なければいいのでは。

994名無しさん:2005/03/08(火) 19:51:35 ID:GKXl6igU
>>985
上海の方で多重が一切なかったと考える脳みそに乾杯

995名無しさん:2005/03/08(火) 19:53:36 ID:EIsr6Uyw
今回私は最萌の楽しさを知り、そして一票の無力さを知った。

996名無しさん:2005/03/08(火) 19:56:14 ID:fwh9TBzM
996

997名無しさん:2005/03/08(火) 19:56:50 ID:AKka.tcA
>>995
同意。

998名無しさん:2005/03/08(火) 19:57:33 ID:zLxT1BYg
無力を知ったなら支援する力を手に入れろ!!!


ごめん、いってみたかっただけ

999名無しさん:2005/03/08(火) 19:57:58 ID:xr6QrxdY
>>999
埋め。

1000名無しさん:2005/03/08(火) 19:58:00 ID:CseTg08Y

       _,. -── -- 、
      ,..'"     ,.-=-、 ゙ヽ、
    ,'r'= '、    ノノ  ノ   ゙ヽ  ここがスレッドの境界ね
    l |l  ヽ、'rイ、'___,.イ 、   〉
    ゝ.r-、___ゝ、r-、_イ_,,..γ ヽ_イゝ       |)
    r'r γ_イ_ハ ,!イ"`,.i>i ヽ、イ      }>§<{
    `i , ..ハ rr-、レ  ゙ー '゙ !ハi ヘ       λ
     |ハレイ.lハ;.ノ    "" ! |  ',     ./:::,'
       |.ノ人"  - '  ,イ ハ イ ヽ  /:::::::/
      / | |゙>,ー -,イ iノ>ー- 、i ',/:::::::=゚ω゚)ノ
      ,' λ|ノ ,.!-r─- 、}><{   i ヽ、::::::/
     ノ }>i/      /ヽ/    〉 ハ ',:::/
     i λ<\ ', |  / /ゝ_-=イ / iノ/
    }>ノ<{  iγ r/⌒i、//>'  ゞi 〈 }><{




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板