したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

次回作に期待すること

100蒼き狼と白き名無し:2005/02/20(日) 11:55:33
伝説の将軍データよりも、美人姫出現+うぇろ度UPの方がいい。

101蒼き狼と白き名無し:2005/02/20(日) 15:37:37
武芸者大会で勝ったら王から賞品として美人后をもらえたりして

102蒼き狼と白き名無し:2005/02/24(木) 22:38:46
チンゴ感想スレの話題だけど
ゲーム的には期限はシナリオ開始時からウン百年後、とかのほうがいいんじゃないだろうか。
S1で始めても新S2で始めても終了する年が一緒だったら不公平?というか
新S2のほうもじっくり遊びたい。

103蒼き狼と白き名無し:2005/02/24(木) 23:55:09
でも1500年を越えると、日本を、戦国武将をどうゲーム内で扱うの?
という頭の痛いテーマが出てくるからなぁ・・・。

1500年を越えるなら、いっその事わが国をマップ上から、ゲーム上から
除外して欲しいなぁ。

104蒼き狼と白き名無し:2005/02/25(金) 00:18:38
そんな深刻な問題?

105蒼き狼と白き名無し:2005/02/25(金) 01:17:38
そこまでリアルに拘らんでもいいんじゃないかな。
1500年以降も文明が停滞したパラレルワールドが続くってことで

106蒼き狼と白き名無し:2005/02/25(金) 04:33:35
「チンギスハーン」の新作がでにゃあー間に、ホリエモンんとこが「クルセイダーキングス」「ナイツ・オブ・オナー」とれんぱつしちやったじゃにゃーの。
どうするん、コーエーんにゃ?このまま、ホリエモンにユーザー持ってかれていいんか?
「信長」「三国志」「大航海時代」&「アンジェリーク」他のラインナップ(「三国無双」とかもあるか)で、まあウハウハなんだろうけど、企業としての挑戦をやめちゃだめじゃにゃーの?
「水滸伝」をゲーム化した頃を思い出して欲しいですわ。「孫悟空」はかろうじてゲーム化したんだっけ?んじゃ「金瓶梅」に挑戦で、四大奇書をものにしてみろっての!!
でなかったら、新しい「信長」で「挑戦出兵」イベントを組み込んで見やがれ!!それもでんと、にゅーにが「関ヶ原」じゃ!!
ぶちゃけ、ソフトの値段がほかより2割増しに高いのを、あえて文句も言わずついていってやってるんにゃから、そのあたりへなチョコでもいいから新機軸みせてみろってば!!

107蒼き狼と白き名無し:2005/02/25(金) 09:06:05
あれってライブドアの関連企業なのか

108蒼き狼と白き名無し:2005/02/25(金) 14:13:56
>>107
単に委託販売してるだけ。開発元は別。
ということで、肥がホリエモンに委託販売させれば無問題。

109蒼き狼と白き名無し:2005/02/26(土) 18:31:05
国王が死んだら、8歳以下の王子は在野に行方不明になる仕様は勘弁して欲しい。
国の急変に紛れて、山賊か何かにさらわれたと脳内保管してたよw
せめて8歳になったら自国に必ず出現すると言う仕様にせねばね。国の滅亡時は別だけど。

110蒼き狼と白き名無し:2005/02/26(土) 23:24:38
>>109
オスマントルコでプレーする時は問題ない機能なんだけどね。

111蒼き狼と白き名無し:2005/02/27(日) 00:25:12
王子は生まれた時に、重臣に預けておく事ができる・・・といいな。

国が滅びた時は、その人物が王子を旗頭にして再興劇・・・とか。

112蒼き狼と白き名無し:2005/02/27(日) 00:27:53
>>111
王子を中心としたいくつかの派閥(党)が出来て
王位継承で国家分裂とかもありだね

113蒼き狼と白き名無し:2005/02/27(日) 12:26:52
普段は日常でコソコソスケールの小さい小市民的生活を送っている私が
王様気分を味わえるようなゲームに・・・

つまり残虐とエロを若干増やしてほしい

114チン太:2005/02/27(日) 14:38:41
>>113
同感。

>>111
それいいね。

115蒼き狼と白き名無し:2005/02/27(日) 15:48:37
1500年終了については意見がでてきてるようですが、
都市数、国数、将軍数についてはどう思います?
ちなみにチン4
 都市数 80
 国数  80?
 将軍 500

私はゲームをやってて将軍数が500ってのは少ないと感じた。

116蒼き狼と白き名無し:2005/02/27(日) 15:55:26
都市数は増やしてほしいな
シベリア完全開発したいだけだけど

117チン太:2005/02/27(日) 16:08:22
将軍数は1000くらいあってもいいと思うよ
んで、エディットで実在武将を追加したいっす

118蒼き狼と白き名無し:2005/02/27(日) 16:12:03
信長の野望でも500人以上武将出てたよなあ

119蒼き狼と白き名無し:2005/02/27(日) 16:38:59
将軍数とかはやっぱりメモリの消費量に直接響くから
発売当時のPCの性能を元にして決めるのかな?

120119:2005/02/27(日) 16:42:28
>>将軍数とかやっぱりメモリの消費量に直接響くから
フリーの某狼ゲーム開発Wiki観てしったかで書いてみたけど、
違ってたらごめん。
この手の話題は新たなる楽しみスレで聞いてみた方がいいかも

121某スレ634:2005/02/27(日) 22:44:28
>>117
オリジナルデータには無理だけど
セーブデータに、追加したい武将を書き込むソフトなら
某CDに最近付いてるゲーム改造ソフト制作ソフトつかって作れそうな気がス。

122蒼き狼と白き名無し:2005/02/27(日) 23:05:08
将軍人数は前作の500人くらいでいいんじゃない?
それより信長の野望や三国志みたいなユーザー登録将軍システムを作って欲しい。
この枠が300人くらいあれば、マイナー実在人物を片っ端から登録できるでしょうし。

あと、コーエーはこの登録人物用にカッコイイ顔グラを用意してくれれば、あとは俺
達でやるからさぁ・・・。ねぇそろそろチンギスの新作つくってよ・・・(ノд`;)

123蒼き狼と白き名無し:2005/02/27(日) 23:28:20
>>122
現在の肥じゃあ絶対新武将登録が付くんだろうが、
あの時代の人材は、全体通して100人いればいいほうだと思うよ。
家系図に名前だけ出てくるだけとかのカスとか入れたら結構増えるかもしれないけど、
でも日本と中国、ヨーロッパの一部でだけで異常期偏って武将が増えてバランス取れなくなりそうだなw

124蒼き狼と白き名無し:2005/02/28(月) 10:09:25
チン5PKでにはユーラシア大陸を都市や特産物などを
プライヤーが好きに編集できるように

125蒼き狼と白き名無し:2005/02/28(月) 10:47:51
>>115
娘が数十人いるのだが后の数に制限があるので
嫁に出せない

126蒼き狼と白き名無し:2005/02/28(月) 20:46:11
そう言えば、子供や娘、后のMX数は数えたことないな
何人ぐらい登録できるのかな

127チン太:2005/02/28(月) 22:14:09
チン4はあれだけ自由度の高いゲームなのにエディット機能がないのが悲しい
エディット機能があればスレ住人一丸となってデータの補充に明け暮れたろうに

つかそれ以前に「激動ユーラシア」さんとこの名物コーナーにでもなっていたろう

128麻生:2005/03/01(火) 00:26:32
>エディト機能があれば・・・  まったく同感です
もしコーエーがチン4の「エディター+顔グラ集」を発売してくれたら5000円まで出す

続編出せなかったらせめてエディター(完璧なやつ)出してくれー orz

129蒼き狼と白き名無し:2005/03/01(火) 04:37:17
金にいと目は付けん
なぜなら半永久的に遊べるから

130蒼き狼と白き名無し:2005/03/01(火) 17:33:59
チンギスハーンⅤ〜プリンスメーカー〜

131麻生:2005/03/01(火) 20:20:45
腐女子向けなのかな?

132蒼き狼と白き名無し:2005/03/01(火) 22:14:29
この際、腐女子向けでもかまわん。
新作の匂いが嗅ぎたい・・・

133蒼き狼と白き名無し:2005/03/02(水) 17:28:43
>腐女子向け
オルドに美少年を入れることができるとか?

....吊ってきますorz

134蒼き狼と白き名無し:2005/03/02(水) 20:48:11
ウホッ
・・・でも子供作れないから自己満以外で利用価値なさそうだな。

いっそ国王・将軍のステータスに性欲やストレスを設けて高いと作業効率ダウン。
だから美少年相手でもいいから定期的に処理する必要があるように。
更に別ステータスで正常・男色・バイの三種用意してそれぞれオルド相手によってストレスの減りが違う。とかw

135蒼き狼と白き名無し:2005/03/02(水) 23:44:30
オルドが無くなって・・・
奥さんがいれば、いつの間にか子供が誕生・・・でもいいかな、もう。

136蒼き狼と白き名無し:2005/03/03(木) 00:28:46
エロが期待できないのならせめて妃との親密度によって能力がUPしたり
特技を覚えたりできるイベントが欲しい

137蒼き狼と白き名無し:2005/03/03(木) 20:52:27
チャチャーン!(効果音)

「テムジンは特殊技能『松葉崩し』を覚えました!」


・・・・・・・とか?

138蒼き狼と白き名無し:2005/03/04(金) 12:09:03
>>135
お前は何が大事か分かっていない

139蒼き狼と白き名無し:2005/03/04(金) 22:29:39
新作が出るなら、エロ要素がいっさい無くなってもかまわないと思うが。

どうせ改造とかツールとか出て、なんでもありになるだろうし・・・。

140蒼き狼と白き名無し:2005/03/05(土) 01:02:05
>>134
国王と武将の(ウホッな痴話)喧嘩が、やがて国を割る大乱へ……

>>137
その特殊技能(全48種類)をマスターすると、『オルドの帝王』になれます。

>>139
逆に、オルドに力入れまくった挙げ句、何故かギャルゲー売場で異彩を放つ存在に……

141蒼き狼と白き名無し:2005/03/05(土) 20:46:20
オルドの達成はもうちょっと難易度が高い方がいい
10都市以上を領有する大国の王にしかなびかない妃とか、
特定の文化アイテムを要求してくる妃とか、

これならラッチの存在価値も否が応でも高まる。

142蒼き狼と白き名無し:2005/03/06(日) 00:07:18
オルドに呼ぶためには、特殊な条件が必要な后とかいるといいね。

143金帳汗国の夏:2005/03/06(日) 03:29:54
厳密にはチン5じゃないけど、こんなゲームがしてみたい。

・担当国王の視点ではなく、武将(人物)視点でプレイできる
・特定条件をクリアすると、次回プレイの主人公候補が増える
・どこにも仕官せず、商人・探検家・聖職者・傭兵・盗賊といったプレイも可能
・一介の商人が不動産(領地付娘)を買収、封建社会に新規参入?プレイとかも可
・跡継ぎを作れる(オルドor『大航海時代3の大砲』風な笑えるヤツ、を希望)
・領地は箱庭内政(インフラ作って終わりじゃなくて、そこに担当者を任命する方式)
・『護衛』の概念を思いきり逸脱した、私設軍隊とかあってもいいじゃない?

144:2005/03/07(月) 19:39:33
はじめまして!私はチン4しか、したことありませんがチン5は女王プレーが欲しいです。娘が生まれて武将にしたら後継げて、夫は他国の王子か国王もあり、自分の配下武将と結婚も出来る。もちろん捕らえられたら、解放、処断、オルドに入れる、が選択可能。
他には、后の制限なしがいいです。チン4で娘を嫁がせようとしたら、90人妃がいるので無理です。と表示され悲しかったです。かわいい娘が嫁に行かないのはちょっと・・・。
日本に、忍者がほしいです。

145某スレ634:2005/03/07(月) 20:29:08
>日本に、忍者がほしいです。
間諜ユニットがいるじゃんってのはダメなんだよね

そういやあ女王つくったら
毎ターン息子に「父上マジャパイト王国に順番が回ってきました」と言われてしまって困ったものだ・・・

146:2005/03/07(月) 21:01:44
やっぱり欲しいです。三国志Ⅹでも女の子生まれたら武将になるのに、男女平等ですよ。
それから親族の幅を広くして欲しい。それに、甥だったら、自分の娘は甥にとっての従兄妹にあたるのだから結婚可能にして欲しい。それで王族扱いにするというのはどうでしょう?

147某スレ634:2005/03/07(月) 21:19:20
確か従兄弟は、血縁データ入ってても親族扱いされないから
息子の代まだ待ってくれというのはだめなんだろうね。

チン4は、根本的に性別データが武将にないからね。
確かに、娘も武将に出来るようにというか
男子いなかった場合せめて未婚の娘を女王いう具合に可能にして欲しいな次回からは

婚姻の血統の概念はどうなんだろう。
儒教で厳しそうなシナだけど姓さえ違えば基本的に結婚は出来るんだよね。(姪とかと
シナ文化圏だと同姓だと不可とか細かい指定が欲しい。
西欧は、厳しそうだけど、裏ルートでローマ法皇に(信の朝廷みたいに)大量に貢いで許可もらうとかとか

148:2005/03/07(月) 21:22:22
そういえば、職業案として→仙人(中国限定)、忍者(日本限定)、僧、妃、皇后、農民、貴族etc
位を授けるのはどうでしょう。国王が決めることが出来るというのは?
位案は→妃の位(日本は皇后、中宮、女御、更衣。中国は皇后、姫妃、夫人、貴人、美人)、王族の位(皇太子、王太子)、配下の位(摂政、関白、丞しょう、左大臣、右大臣、征夷大将軍)ほとんど日本や中国中心ですけど(それしかわからない)
日本は京都に天皇もうけて君主あつかい、鎌倉幕府は属国あつかい。てなのはどうでしょう?源頼朝も娘の大姫天皇の后にしようとしてたし、実質的な権力は鎌倉、傀儡は天皇てのはどうですか?天皇の皇子を孫にして天皇家のっとる。

149某スレ634:2005/03/07(月) 21:38:08
職業はどうなんだろうね。ベネチアとかチン4基準でゲームに登場できるような支配者階級は全員商人になってしまいそうな気がス

爵位は、各国独自にあると面白いかもね。三国志Ⅹみんたくやる爵位によって能力+されたりとか。
特定の武将を特定の爵位につけると色々あったりとか。

西洋だと爵位の他に校章もあげれそうだな。
ガーター校章あげると騎士を率いたときの能力うp。
国王含め24人限定で文化アイテムみたく他君主にも上げあられる。
だけど、持ってる奴らの能力と戦績で、その価値が上下する。カスばっかにあげたり持ってる人が戦争負けまくってると
+の補正が減ったり、外交であげてもこんなもん要らんとよと言われたり

行政もしていなければ、権力もない。つまり政府機能を持たない天皇を勢力として出すのはどうなんだろうね。
まあこれはシナリオによるだろうけどね。足利義満あたりまでは政権奪回もくろんでやる気満々の天皇もいるし

150蒼き狼と白き名無し:2005/03/07(月) 22:43:56
仙人や忍者って4で言うと誰?

151蒼き狼と白き名無し:2005/03/08(火) 01:39:21
科挙って何かに使えないかな?
例えば、登用よりもよい人材を得ることができるが、年1回しか開催できないとか

152蒼き狼と白き名無し:2005/03/08(火) 12:23:33
文化圏固有のコマンドとかいいね

あと、チン4って信長や三国志に比べて設定がリアル指向のような気がする。
(システムは大雑把だけど)
だから仙人とか出すよりも、その人物がどうきょうに傾倒してる、みたいな表現の
ほうがいいのではないかと思う。長春真人とかね

153:2005/03/08(火) 19:18:46
確かにそうですね。科挙はいいと思います。
あと思ったんですが、チン4で出てきた宦官の鄭和は妃も持てるし、後継いでオルドもできる・・・。ちょっとおかしくないですか?

154蒼き狼と白き名無し:2005/03/08(火) 19:22:50
十代そこそこで出てくるからチンチン切る前だったんだろ

155:2005/03/08(火) 19:29:17
そ、そうなんですか!
じゃあ、だいじょうぶですね。

156蒼き狼と白き名無し:2005/03/08(火) 19:30:35
鄭和で後継いでオルドしようとする時点でおかしい。

157蒼き狼と白き名無し:2005/03/08(火) 19:35:10
おかしい以前に「しよう」と納得する罠

158蒼き狼と白き名無し:2005/03/09(水) 11:58:26
>>32-33
滅茶苦茶遅レスだが、
カトリック、正教、シーア派、スンナ派、ヒンドゥー、大乗仏教、小乗仏教、ラマ教、自然崇拝、無宗教
ここに一応プロテスタントを加えたらどうだろうか?
1517年以降でルターorカルヴァンが配下にいると30%の確立でイベントが起こりプロテスタント誕生。

関連イベント:首長令
条件1:ヘンリー8世がイングランドの国王である事。
条件2:ヘンリー8世に妃が二人以上いる事。
条件3:1534年以降である事。

結果
イングランド支配下の全ての都市でプロテスタントの割合が50%増える。
民忠、家臣の忠誠度が上がる。
妃が一人減る

159蒼き狼と白き名無し:2005/03/09(水) 14:21:59
>>158
道教か中華信仰(道教+儒教)ってのも加えたほうがよさげ
あと無宗教ってのは基本的にありえないのでは?(どういう意味で定義したかによるが
在地信仰とか土着信仰とかにしたほうが妄想面での汎用性高そう
あと個人的にはエチオピア国教会をw

160蒼き狼と白き名無し:2005/03/09(水) 16:49:45
文化度に「信仰」を加えるだけで事足りると思う。
細分化してたらきりがない

161蒼き狼と白き名無し:2005/03/09(水) 19:52:42
>>160
チン4の文化度には上がったことに対するデメリットというのが基本的存在しないか
らそれでは事足りるとはとてもいえないと思われる。
宗教という概念にはメリットとデメリットがないと表現されたことにはならないと
おもう。

162蒼き狼と白き名無し:2005/03/09(水) 20:18:06
>>161のような意見も踏まえて
文化度同士に相関関係やデメリットを付け加えて欲しいね。
例えば↓のような感じ
遊牧:農耕▼戦術△
農耕:遊牧▼工芸△
戦術:芸術▼武器△
芸術:戦術▼建築△
学術:信仰▼医術△

163蒼き狼と白き名無し:2005/03/09(水) 22:03:24
>>162
意外と対応してるもんだね。

164蒼き狼と白き名無し:2005/03/09(水) 23:09:38
いくつかの国を支配すると、都市ごとに役割をつけて戦略を考えないと
いけなくなりそうで、面白いかも。

165蒼き狼と白き名無し:2005/03/12(土) 00:49:15
次回作に望む事・・・

今年中に発売して、お願い。

中身、内容はこの際、問わないから。

166蒼き狼と白き名無し:2005/03/12(土) 12:59:06
従属について、いくらか種類を設けてみてはどうか

タイプ1 完全な傀儡。宗主国の許しなく政治(コマンドの発行)を行うことはできない。
タイプ2 比較的ゆるい支配。宗主国に貢物を送る義務があるくらいで、その他に制限はない。
タイプ3 名目上の従属。一応従属はしてはいるが、特に制限はない。
      (宗主国に戦争をしかけることはできない。)
      うまくやれば、宗主国から贈り物が届く。
タイプ4 発展的名目上の従属。一応形式的には従属しているが、実は宗主国の実権を握っている。

167蒼き狼と白き名無し:2005/03/17(木) 18:15:55
>>166
タイプ4のイメージがつかめないんだけど、できたら歴史上の実例を挙げて教えて欲しい。

168蒼き狼と白き名無し:2005/03/17(木) 20:12:15
曹操が漢王朝の実権を握ってたみたいな。
漢=宗主国 魏=従属国

169蒼き狼と白き名無し:2005/03/17(木) 21:12:51
それだと

頼朝が日本の実権を握ってたみたいな。
天皇=宗主国 鎌倉幕府=従属国

とかも「タイプ4」になるような気が

170蒼き狼と白き名無し:2005/03/17(木) 22:05:32
タイプ1 シリア−ヨルダン
タイプ2 中国−北チョソ
タイプ3 ロシア−ベラルーシ
タイプ4 アメリカ−イスラエル

171蒼き狼と白き名無し:2005/03/17(木) 22:07:30
タイプ3と4は似たようなものだと思ふ。
具体的な俺のイメージとしては

タイプ1:元×ルーシ諸公国、大日本帝国×満州国
タイプ2:清×チベット、他中華王朝×朝貢国
タイプ3:明×足利幕府、元×4ハーン国、アッバース朝×ブワイフ朝

172金帳汗国の夏:2005/03/18(金) 10:52:41
タイプ4 江戸幕府と薩摩藩@江戸晩期、とかいってみる。
(島津の姫→近衛家養女→将軍家御台所、で島津家が幕政に干渉しまくり)

※将軍家=連邦の皇帝、大名家=連邦を構成する公国、という解釈で。

チンギス的には、ヴェネツィアとラテン帝国、あたりかねぇ。
(厳密には宗主・付庸関係にないけど)

173麻生:2005/03/18(金) 13:05:02
城をもっと固くして欲しい。
そうすれば、野戦に勝った&略奪はしたけれど城が難攻不落で征服できない・・・
そんな場合は属国化という道も活きてくると思う

174蒼き狼と白き名無し:2005/03/19(土) 21:52:05
城を思うがままに作りたい

175蒼き狼と白き名無し:2005/03/20(日) 12:47:43
>>173
それもあるけど、城&戦場にもっとバリエーションが欲しい。
どこを攻めても(特にイスラム圏全般)延々同じ様なマップで飽きる。
周辺地形も戦場に盛り込むとか。
城そのものに手を加えられるとか。

176麻生:2005/03/20(日) 14:52:15
>城そのものに手を加えられるとか
いくつか考えてみました

■要塞設備

矢倉・・・門の手前両脇に1マスずつ築かれ、その上に乗っているユニットは防御力が上がり、
射手の場合は射程が1マスのびる

石塔・・・矢倉よりも防御力が上がる

投石器付き石塔・・・石塔の上に投石器を乗せられるようになる

城壁強化(10段階)・・・強化すればするほど城外から城内への攻撃(投石器など)
            ダメージが減る

市城壁の設置(3段階)・・・防衛側は城外、城内に関係なく防御力上昇

城門の強化(3段階)・・・城門の防御力が上昇

門に油なべを設置・・・門の1マス前か後ろに強烈な攻撃ができる
          ただし1戦闘につき一回しか使用できない
         (必要 城壁レベル5 城門レベル1)

門にやまあらしを設置・・・一度に大量の矢を発射できる大型のボウガンを門に設置
            射程は門の前2マスまで。1戦闘につき3回まで使用できる
            城門が破られると使用不能
           (必要 城壁レベル7 城門レベル2)

自警団の詰め所・・・防衛戦が始まると城外に、伏兵能力を持つ自警団が2ユニット登場
        (攻守能力は軽歩兵)

警備兵の詰め所・・・自警団ユニットの攻守強化版(必要 自警団の詰め所)

警備兵の砦・・・警備兵を4ユニットに増やす(必要 警備兵の詰め所)

■地形
城の周りの地形も戦場に反映して欲しい
周りが沼地とか山だと城の防御力上昇とか
見た目の変化もできれば欲しい

■戦略マップに砦を設置できるようにして欲しい
敵の侵攻を足止めさせるため、周囲4マスに強力なZOCを発生させる
それプラス上記の要塞設備

■追記 交易についての要望
武将が交易ユニットになるのではなく、武将の政治力によって使用できる交易ユニットの

数に差をつけて欲しい

例)ヤワラチ(政治91)に交易を任せると10個の交易ユニットが使えるようになる
  チャガタイ(政治57)だと1個の交易ユニットしか使えない

177蒼き狼と白き名無し:2005/03/20(日) 22:02:33
コンスタンティノープルみたいなスゴイ要塞を再現してくれ
単なる堅さではなく、箱庭的に

178蒼き狼と白き名無し:2005/03/22(火) 22:50:11
オルドのモザイクON/OFF機能

179蒼き狼と白き名無し:2005/03/22(火) 23:21:04
新作が箱庭なら施設の中を街道が通るグラフィックをちゃんと用意して欲しい

180蒼き狼と白き名無し:2005/03/27(日) 23:35:31
>>176
要塞設備は面白そうだな。
ただ問題は、COMがちゃんとそれを使ってきてくれるかと言うと・・・。

COM君主の性格で、作ってくる設備の傾向が違うとかやってくれると
面白そうだが。

181蒼き狼と白き名無し:2005/03/28(月) 14:36:48
>>180
KoHじゃAIが馬鹿すぎて防御施設を作らなかったからな。
はたしてAoEレベルのAIを肥が作れるかどうか……

182蒼き狼と白き名無し:2005/03/28(月) 19:55:20
よく考えたら肥以外の会社が出してくれてもいいんだよな
どっかにないかな?
(海外の会社は除く)

183蒼き狼と白き名無し:2005/03/28(月) 21:10:09
俺は国粋主義者じゃないから海外のメーカーでも構わないけど。

184蒼き狼と白き名無し:2005/03/28(月) 21:30:24
中国のメーカーから南宋が異常に強いゲームが発売されます
韓国のメーカーから高麗が異常に強いゲームが発売されます
カンボジアのメーカーからはアンコール町が異常に強いゲームが発売されます

185蒼き狼と白き名無し:2005/03/28(月) 21:31:37
たしかに鎌倉幕府は公正な目で見ると強すぎかもね

186蒼き狼と白き名無し:2005/03/28(月) 23:30:32
東アジアをPCに任せておくと、モンゴルvs鎌倉幕府(その他は滅亡)になってるのは、ウチだけじゃないよね?

187蒼き狼と白き名無し:2005/03/29(火) 21:44:49
いんや、高麗はよくよく滅ぼされてるけど、
大概は会寧に金の残党、モンゴルは統一されず。後は南宋VS鎌倉政権になってる。
その後、ハノイを併合したアンコール朝や、蝦夷で力を蓄えた平泉政権によって共倒れ。
その頃にやっとモンゴルが1国滅びるくらい。

188金帳汗国の夏:2005/03/29(火) 22:38:53
ウチのPS版に至っては、

・南宋が南に向かって移住を繰り返して東南アジアを席巻
・そのころ、(なぜか)ガンジス河に達していたアイユーブ朝と衝突

という展開で、東南アジア全域がステキ仮想戦記空間になってました。
(お互い、移住による勢力拡大だから、現地調達のカス武将の叩きあい状態)

ちなみに、東アジア方面は高麗滅亡を除き、さほど変化なし。

189蒼き狼と白き名無し:2005/03/30(水) 13:26:30
蒙古はずっと三すくみ状態であんまり変化ないね
蒙古以外でプレイするときはモンゴルで統一してからCOMにまかせてる

190蒼き狼と白き名無し:2005/04/02(土) 11:57:53
次回作の情報
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1111762710/26

191蒼き狼と白き名無し:2005/04/02(土) 18:15:03
>>190
言うのが11時間と57分54秒遅いぞ

192蒼き狼と白き名無し:2005/04/03(日) 03:05:33
遂に来たか

193蒼き狼と白き名無し:2005/04/04(月) 20:40:17
本当ですか?なんか色々調べましたがガセぽいですよ

194蒼き狼と白き名無し:2005/04/05(火) 02:11:17
ガセです

195蒼き狼と白き名無し:2005/04/05(火) 09:31:00
ネタです
でもおもしろいです

196蒼き狼と白き名無し:2005/04/06(水) 00:28:59
でも、ホントに年内には新作が発表されるような気がする。

197イープン商人:2005/04/06(水) 18:12:38
公営放送で汚名挽回の「シルクロード」や「義経」やってるんだから今年が発売の好機なんですけどね・・・
ほんとエイプリルフールネタ信じたくなりますよね。

198蒼き狼と白き名無し:2005/04/06(水) 18:38:25
汚名は返上
名誉を挽回
さあ、名誉挽回修正カキコをどうぞ↓

199蒼き狼と白き名無し:2005/04/06(水) 20:22:22
>>198
言ってる事は確かに正しいが挑発的な物言いは頂けんな

200のむなが:2005/04/07(木) 06:13:06
信長期待できそうですね。

あのスタイルで「チンギス」が発売されるとまさに世界旅行気分が味わえますね。

シルクロードが果てしなく遠そうです。

201イープン商人:2005/04/07(木) 10:35:38
>>198
す、すいません!!
水をかぶって出直してきます。

202前スレ71:2005/04/08(金) 16:53:19
あのマップがもしチンギスに活用されたら、頼朝の率いる武者部隊をヒマラヤに
上らせてみたい。

203のむなが:2005/04/09(土) 04:28:33
「革新」のようなマップで作られるなら、「4」のマップの広さじゃ狭すぎますね。

私はプレイステーション版の「4」しかやったことが無いんですが、あの世界マップの半分ぐらいが日本の広さで、
世界マップは武将風雲録のような色や柄で勢力範囲が解るようなスタイルの切り替えマップが良さそう。

何ていったって世界は広いですから信長のような縮尺で世界を表現したら今の技術じゃスムーズには動かないですよね?

そこで、シムシティ4の様なマップ切り替え方式が良いんじゃないかなと思うんですが、どうですか?
文化圏ごとに大きく分かれていて、中国圏をプレイしているとまるで三国志の様、日本圏をやっていたらまるで信長の野望の様、
ヨーロッパ圏でやっていたらまるでナポレオンの様、といった感じ。興味の無い文化圏は見ないようにパスできる。
日本の統一で満足ならとことん内政に励み続けるとか、反乱がおきてまた戦国時代になっちゃうとか。

世界マップは各文化圏内の勢力範囲も反映した総合勢力図マップ。シムシティの様に建物とかも縮小されて表現されていたら最高です。

204チン太:2005/04/17(日) 02:51:24
>>203
やりたいですね、それ。

205蒼き狼と白き名無し:2005/04/17(日) 13:11:23
何度かででいるけど
小範囲の密度の濃い統治とか
広範囲の密度の薄い統治なんかの特徴を

206のむなが:2005/04/18(月) 04:23:35
最近のゲームって不必要な3D表現が多くないですか?

どのメーカーも3Dだと新しい!っていう考え方で。「革新」もそんな気がします。

ドット絵で充分面白いのに、中途半端な3Dにどうしてもしたいようです。すばらしい3Dはいいんですが、中途半端な3Dは必要ないです。

「革新」の3Dも日本をあの広さでしか表現できないのならドット絵で前作より広くなった方が絶対面白いです。3Dにしたからといっても、ゲーム中に見る映像は決まっています。360度ぐるぐる回せるわけでも無いのに3Dにする必要性がわかりません。あの「鉄拳」だってドット絵で作れるんですから。

「5」が出るにしても「革新」のような中途半端な3Dならがっかりです。大味な3D反対!ドット絵万歳!

207蒼き狼と白き名無し:2005/04/18(月) 10:54:46
チンギスの範囲にはインド洋とかゴビとか含まれるから山だらけの日本と違って見栄えも悪そう。それよりは三国志6あたりを究めたような精密な2Dのほうがいいな。マップ切り替えついでに縮尺も変えていいと思う。

208のむなが:2005/04/18(月) 11:47:25
ファミコン時代からゲームをやっている私なんかには、「ドラクエ」の様なフィールドが一番落ち着くんですよね。

何でもそうですが、シンプルで奥が深いのが一番面白いと思います。次回作にはフィールドやユニットは単純なドット絵だけど、たくさんの建物や、山、森、川、などの風景・建物・人物パターンがあり、システムも複雑じゃなく奥が深くて楽しめるような内容を望みます。

以前に「アドバンスド大戦略4」を第二次世界大戦の「信長」のようだと思い買いましたが、複雑で一戦も開始せずに箱に入って棚に収まっています。

兵器物のシミュレーションは初回作の「戦闘国家」しかやったことの無い私には多数の兵器はどれが何かわからず、システムも説明書を読んでも理解できませんでした。

まさにコレがマニア嗜好の一見さんお断りの敷居の高さなんだろうなと思いました。コーエーのシミュレーションゲームにもコレが言えるんじゃないでしょうか?ゲーマーじゃない人でも「三国無双」はやりますもんね。私は「信長」や「三国志」を知っているのですんなり出来ますが。

「アドバンス大戦略4」はゲームを自分のものにすれば最高に面白いんでしょうが、攻略本やハンドブックなどがあれば努力しようかなとも思うんですけどね。一冊も売っていないようです。

それにしても、「チンギス」は「信長」のように次回作の情報を見て、あーだこーだ言える日は来るんでしょうか?

209蒼き狼と白き名無し:2005/04/21(木) 23:39:38
たしかに、なんでもかんでも3Dにする必要はないと思う。
チンギスの新作はきれいなグラフィックであれば、2Dでもなんでも
いいと思うな。

210のむなが:2005/04/22(金) 00:25:25
夢は、ポスターになるような、見るものを満足させる鳥瞰絵図!

マップを保存できて自分の作った領国風景を自慢しあったりして。

211蒼き狼と白き名無し:2005/04/22(金) 11:48:54
開発マップと戦略マップをわけて、チン4みたいな都市周辺拡大マップで開発して、鳥瞰縮小マップで移動、輸送、進軍なんかをする。田畑を多く作れば鳥瞰マップでいったいがほんのり緑色になって、建物を多く作れば地域ごとに屋根の色がつく、なんてどうでしょ。建物はぱっと見分けがつく必要はないんじゃないかな。大学、練兵所なんて数たてりゃいいってもんじゃないし、ある程度の増築と研究で文化が上がるっていうのがリアルじゃない?
ということで各HEXは小さく。HEXを小さくすると開発が面倒になるので、『開発計画』を発動。チン4の1HEXずつ設定とか空白地をランダムに開発とかじゃなくて、一定範囲を田畑、と設定すると開発ユニットが集まってくる。街道の修正も簡単に…

212のむなが:2005/04/22(金) 18:16:58
切り替えマップも良いかもしれませんね。町の広さを広げると町以外のフィールドも同じぐらいの縮尺で広げないといけなくなりますもんね。

それが出来るんなら大陸の広大さが表現できていいんでしょうが。

世界マップを「三国志10」のようにして、町開発は別画面。その代わり町の広さは「4」の中国ぐらい。

広すぎるよ!って思われるかもしれませんが、田畑や、住民の家が大半を占めていて、プレイヤーが作るのは主要建物のみ。田畑や、住民の家やなどは、文化度などによって成長する。田畑や住民の家は勝手に増えたり減ったりする。

プレイヤーが住民の住んでいる所に何か立てたいときは立退き料を払って強制退去させる。

イメージ的には、パクリですが、「A4」です。

その街中を敵軍が進入してきて市街戦勃発! なんてイメージ。

213蒼き狼と白き名無し:2005/04/30(土) 23:50:50
次回作はオンラインって可能性はないよね?

214チン太:2005/05/01(日) 15:27:07
オンラインでもいいや。いっそのこと。
シミュレーションならば。オルド機能がついてるならば。

モンゴルの一兵卒になって西欧の町娘を皆様と奪い合うのを楽しみにしてます
おっと、町娘はもちろんNPCで頼みますよ

215蒼き狼と白き名無し:2005/05/02(月) 00:44:14
実際、オンラインだと国際問題が噴出しそうだ

216蒼き狼と白き名無し:2005/05/02(月) 16:04:53
オンラインで現地住民にしかなれないとかだったら面白いな。主役のモンゴルがほぼ無人で南宋、李朝が日本に波状攻撃とか。

217蒼き狼と白き名無し:2005/05/02(月) 21:37:03
シルクロードを舞台にしたオンラインRPGとか面白そうだけど
遊牧民になって羊世話したり、ベネチア商人になって中国と交易したり

218蒼き狼と白き名無し:2005/05/02(月) 22:32:09
ところで、大航海時代のオンラインはどうなのだろう?
イベントで大海戦とか発生するらしいが・・・。

219蒼き狼と白き名無し:2005/05/03(火) 00:14:10
>>218
けっこう面白いらしい。
コーエーはいま、パッケージが売れない大陸・半島でのシェア拡大を狙って、
オンライン商品に特に力を入れてるからね。

蒼き狼も次作が出るとしたらオンラインかもしれんね。

220蒼き狼と白き名無し:2005/05/03(火) 00:22:10
>>蒼き狼オンライン
半島・大陸では売れないと思う。
モンゴルでなら売れるかも

221蒼き狼と白き名無し:2005/05/03(火) 01:29:11
モンゴル人てゲームやるのかな?

222蒼き狼と白き名無し:2005/05/03(火) 20:55:58
人口三百万程度の国家が市場じゃ・・・

223蒼き狼と白き名無し:2005/05/04(水) 10:46:25
肥はそんな冒険するくらいなら日本で5だしてるでしょ。

224蒼き狼と白き名無し:2005/05/04(水) 11:47:15
>パッケージが売れない大陸、半島

大陸じゃサクラ大戦がずいぶんと売れたらしいが、やはり萌え要素が必要なんだろうか?

225蒼き狼と白き名無し:2005/05/04(水) 22:44:31
サクラ大戦はやったことないけど、イメージ的に大陸には
右翼ととられそうな

226蒼き狼と白き名無し:2005/05/08(日) 23:42:40
サクラ大戦ってモンゴル娘いなかった?

227蒼き狼と白き名無し:2005/05/12(木) 21:21:03
居なかったと思う。
モンゴル娘といえばPhantom of Infernoのエレn…こら、なにをすdsひゃkいsdふじこk

228蒼き狼と白き名無し:2005/05/17(火) 00:42:49
建設した道に名前つける機能が欲しいな。
天山南路とか・・・

229蒼き狼と白き名無し:2005/05/17(火) 23:48:20
次回作が箱庭だとしても、チン4・将星録・烈風伝タイプになるかなぁ?
それは古いシステムだから・・・って、天下創世タイプに切り替えられて
しまいそうで不安。

世界地図が一枚マップで、その上に構造物を作っていくシステムがいい
んだけどなぁ・・・。

230蒼き狼と白き名無し:2005/05/18(水) 01:39:32
革新タイプでいいんじゃない?

231蒼き狼と白き名無し:2005/05/18(水) 20:01:28
オルドと略奪と虐殺が楽しめるならアクションゲームでも良いよ

232蒼き狼と白き名無し:2005/05/19(木) 23:24:02
この辺、繰り返された話題だと思うけど・・・

世界地図が一枚のMAPで、都市内で箱庭の街造りってシステムがいいな。
この世界地図上では、4みたいに街道とか港を建設可能。
また、砦・支城・要塞・見張り台の類いも地図上に作れる。

都市内には街造り用の別マップ。
イメージとしてはチン4の攻城戦のマップで、内政-箱庭街造りをやる感じ。
もちろん各都市ごとに個性のあるマップ・・・鎌倉は伊豆と相模の国一帯、オ
ノンは草原だらけ(プルハ岳だったかな山もあるのかな?)・・・みたいな感じ
だろうか。

233蒼き狼と白き名無し:2005/05/20(金) 17:19:28
チン4って大国同士の戦いも最大2万5千人だよね。数十万単位の会戦を表すシステムって出来ないものかな。そもそも数十万同士の戦いを一枚マップで表現するべきじゃないかもしれないが。

234蒼き狼と白き名無し:2005/05/20(金) 21:05:34
都市や田畑がマップ一マス分の面積になるのはいいとして
病院に一マス使うってのは変だよな
どんだけ広大な施設になるんだよ

235蒼き狼と白き名無し:2005/05/21(土) 00:46:39
軍事系内政コマンド(?)を増やして欲しいな。
訓練とか調練、戦法・戦闘技能等の特訓とか習得、他国領への強行偵察、
交易商隊の護衛任務、領土周辺の警戒任務・・・などなど、そんな感じの
行動が可能であって欲しいところ。

例えば戦闘は70〜80台だけど、政治、智謀はさっぱりとか言う猛将タイ
プの人が、戦争以外の時に暇にならないようなシステムが欲しい。

いや単純に、あれこれ色んな行動がとれるといいなぁ・・・と。

236蒼き狼と白き名無し:2005/05/21(土) 02:26:48
そこで「索敵範囲」の登場ですよ

237蒼き狼と白き名無し:2005/05/21(土) 03:44:43
1500年以降…正直半永久的にプレイしたいッス。
ゲーム始めた時点でパラレルワールドは進行するワケだし。
さらに悪ノリし、航海文化MAXで「探訪ユニット(仮)」を
編成出来るようになり、MAP表示されてない新大陸を発(ry

エディット機能も欲しいですね…。
施設に「収容所」が欲しいです。

238蒼き狼と白き名無し:2005/05/21(土) 20:31:58
>>237
それは「新たなる楽しみ方スレッド」で解除されてる。
ただ1500年以は降出生する武将の出生年が1500年固定されるけど・・・

239蒼き狼と白き名無し:2005/05/21(土) 21:00:43
4の話ではないと思われ

240蒼き狼と白き名無し:2005/05/21(土) 23:34:00
次回作が無事出たとして・・・移植されると、PS3なのかなぁ?

241蒼き狼と白き名無し:2005/05/22(日) 07:52:52
三国志、信長と、定番タイトルがPS2で出てるのに
チンギスハンだけ出ないのは不公平だい!
それとも定番タイトルとして認められてないのかな・・・。
無双シリーズにもよされてないし(´・ω・`)

242チン太:2005/05/22(日) 11:45:38
>>235
「馬と羊」に採用しました、どうもアリガトン

243蒼き狼と白き名無し:2005/05/22(日) 14:58:45
乙です。チン太氏のセンスは衰えませんね。
軍事系内政(個人的には軍事でいいとおもう)に『略奪行』を推薦します。史実の例としては百年戦争のときにエドワード3世がしたような。

244金帳汗国の夏:2005/05/22(日) 23:15:01
金帳の考える「軍事系内政コマンド」

・街道巡回(部隊を率いてパトロール)
そのまんま。街道近辺に出没する盗賊団(一揆ユニット)を撃破したり。

・貢税徴集(上納金や軍役を渋る属国・封建領主・自治都市へ軍事的圧力をかける)
これもそのまんまだが、「謀反を企んでいる勢力は軍資金を溜め込む」という習性を逆利用し、
「お前、謀反を起こす気か?」と先制口撃して、相手の出方を窺うという使い方もできる。
(ただし、使い方を間違えると、相手がキレて本当に謀反勃発する場合もある、という諸刃の剣)

245蒼き狼と白き名無し:2005/05/23(月) 01:14:30
屯田

246チン太:2005/05/23(月) 19:49:35
それだけかい>>245

247金帳汗国の夏:2005/05/23(月) 22:45:49
屯田というより、駐屯の話だけれど。

探馬軍「我ら、何時までここ(アフガン)に留まっていれば良いのでしょう?」
モンケ「永久に」

……現在、アフガニスタンの人口の1%を占める「モゴール人」は、
土着化した探馬軍の、末裔にあたるとか。(ホンマかいな?)

248蒼き狼と白き名無し:2005/05/23(月) 23:37:40
支城みたいなものを建てられるなら、その周辺に少しだけ田畑を作ると
屯田に近い感じになるかも・・・

イメージとしては、烈風伝の支城みたいな感じで・・・(周辺1マス以内)

249チン太:2005/05/23(月) 23:55:09
金帳汗国の夏さんは歴史に造詣が詳しいですね〜
屯田は兵を動かすと開墾値がゼロになってしまう感じでいいのかな。

一方「入植」は恒久的な開墾っつーことで。
何言ってるかわかんなくなってきた

250蒼き狼と白き名無し:2005/05/23(月) 23:57:00
屯田の利点をリアルに再現するには農業従事人口から採用してほしいですね。都市の農業従事人口から兵を徴収し(働き手がいなくなるわけだから生産性への打撃を大きく)、前線の農業従事人口に足す(効率は落ちるし農繁期の戦闘で壊滅的不作になる)というわけです。複雑な輜重計算(長距離を輸送すると運び手の分出費が増す)もあれば言うことはありません。

251チン太:2005/05/24(火) 00:01:59
遠征を繰り返して国力が衰退する中国と、
遠征し、財や民を略奪をすることでしか国を維持できないモンゴル。

そんな素敵な二国のぶつかりあいをしたいわー

252蒼き狼と白き名無し:2005/05/24(火) 01:36:53
屯田についての意見を読んでたら、チン3以前の住民配分システムが
うまく使えるのではないかと何となく思った。
都市に住民数を設定してユニットに付ける兵士をそこから出し、
屯田する地域で砦なり陣なり(拠点となる場所って意味)を作って、
連れて行った兵士のうち何人かを「食料作り」に配分し・・・
ってな感じで表現できないかな?
>>249チン太さんの言ってることも表現できますよね。
チン3以前では食料作りがいなくなれば開墾値は自然減少しましたし。
さらに水滸伝天導一〇八星みたいに武将もそこで働くとかすれば武将もヒマにならず・・・
自分でももうひとつイメージしきれてませんが。

253蒼き狼と白き名無し:2005/05/24(火) 01:38:22
「モゴール人」って、2ちゃん用語みたいでワロタw

254蒼き狼と白き名無し:2005/05/24(火) 22:09:57
>>249チン太氏の夢後半のために、草原地域では田も畑も牧場も作れず、草地(つまり未開発地)での細々とした食料収入のみ、というのはどうでしょう。モンゴルで牧場を作るという妙な状況も解消されます。

255蒼き狼と白き名無し:2005/05/25(水) 19:17:22
昔は合戦時に兵糧がヤバくなったら狩猟で食い繋げたのにねぇ。

BGMは文化圏につき多数用意してほしいなぁ。
特別ゲストでヨーヨーマや喜太郎などが起用されたら。

256チン太:2005/05/25(水) 22:24:38
BGMは、その地方の楽器を取り入れると、ぐっと気分がでるよね
バグパイプ、パイプオルガン、シタール、琵琶、三味線‥。

旅行気分を味わいたいっすね。

257蒼き狼と白き名無し:2005/05/25(水) 23:15:57
ロシア(ビザンツ?東欧?)文化圏のBGMは個人的に焦る。
どうしてあんなにアップテンポなんだろ?

258チン太:2005/05/25(水) 23:19:59
ああ、焦るね

♪ズンチャッ ズンチャッ タッタッタ タ〜ラリ〜♪

259蒼き狼と白き名無し:2005/05/26(木) 01:04:37
俺は西欧はのんびり東欧はせかせか

260蒼き狼と白き名無し:2005/05/26(木) 20:10:54
>>256
パイプオルガンのBGMだと、ドラクエなんかの魔王気分になりますが何か?
シタールのBGMだと、なんだか周りの空気が熱く感じられてきますが何か?
琵琶のBGMだと、正直アンダマン島辺りから、女性を連れさらってきそうですが、何か?

ぶっちゃけ、光栄のBGMはかなり進化してる。新作が出るなら期待したい。

261蒼き狼と白き名無し:2005/05/26(木) 21:46:12
>>260
   …何か?
       ってどういうつもりで言ってるんですか?何か、の後に何を略してるんですか?

262蒼き狼と白き名無し:2005/05/26(木) 22:58:20
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|  ショカツリョウ
  i!f !:::::      ゙、i  諸葛亮いわく
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V  「おやおや2ちゃんの乗りがわからないこまったチャンがいるようですよ」
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''

263蒼き狼と白き名無し:2005/05/26(木) 23:30:20
顔グラフィックも有名漫画家やイラストレーターに
特典フェイスを数枚描いてもらえばいいのになぁ。

264チン太:2005/05/26(木) 23:34:14
>>263
グラフィックに統一感があるのならばいいかもしれないですね。

でも俺はむしろあの劣化フェイスのほうが気になる(PC版だけかな?)
日本と中国の武将フェイスのひどいことひどいこと

265蒼き狼と白き名無し:2005/05/26(木) 23:35:28
2chでないのに2chノリのレスつけて知らん奴を煽るのはどうかと思うがな
BGMに関しては進歩というか好きこのみの問題じゃなかろうか
と、信長の野望は菅野ようこ派の俺が言ってみる

266のむなが:2005/05/26(木) 23:53:12
最近の顔グラフィックの美形化が嫌!個性が失われています。
全員同じ骨格なのに鎧や髭などの記号でこれはこいつですよみたいな。
最近のまんがの様でもあります。記号的なところが多い!

なんか一人演劇の役者みたい・・・
信長百面相!

267蒼き狼と白き名無し:2005/05/27(金) 00:00:20
信・三シリーズ顔愚羅比較サイト
ttp://www.tcn.ne.jp/~zero/

268チン太:2005/05/27(金) 00:07:31
>>265
私も菅野ようこ派ですよ。まぁ、懐古主義かもしれないけれど。
音源は最近のほうがずっといいけれど、FM音源の暗い感じも好きでした。

>>266
耽美もいーんですけど、やっぱ個性ですよね。
僕も味のあるオッサン顔が好きですね。

>>267
何度見ても「信長の野望Internet」の顔グラは
PC版チン4と雰囲気が同じですね

269のむなが:2005/05/27(金) 00:41:42
シバタツの野望は知っていたんですが、ちょっともう一度確認してみました。

信長ってどこからこのイメージが出たんでしょうね?肖像画はつるっぱげなのに。

やっぱり主人公はハゲじゃダメなんでしょうか?次回作は是非、時代劇張りの青ビタイで出て欲しい!

何度見ても、「覇王伝」のグラフィックはちょっと・・評判はどうだったんでしょう?

顔グラフィックデザインって誰がしてるんでしょう?昔の人と今の人はやっぱり違うんでしょうね。

それとも画風が変わって今のようになっているのかな?

顔数が多くて大変なら雑魚武将はシークレットでも良いですよー

武将グラフィックにアバター機能希望!それなら鎧500円でも買いまっせ!

270蒼き狼と白き名無し:2005/05/27(金) 01:17:19
三国志Ⅴの黄巾賊などの雑魚武将の顔
おもしろかった

271蒼き狼と白き名無し:2005/05/27(金) 04:55:29
三國志4の顔グラはどうでした?
はっきり言って濃い顔ばっかりだったと記憶してますが。
孔明も浅黒い顔してて評判悪かったのかSFC版では変更されてましたね。
当時は「ださっ」とか思ってましたが今思うと光栄の硬派な意思の現れだったのかと。
「美少年ばっかなわけねーだろー」っていう。
5から今みたいな顔グラになっていってるんでここら辺で路線変更したのかな〜。

272チン太:2005/05/27(金) 08:27:01
>>269
信長はこの顔で決定だと思うんですよね
http://www.ikedaya.com/ikedatown/castlepre/k.html
「三国志」でも、曹操や孔明の子孫っていう(マユツバな)連中を
テレビで見ましたけど、普通のオッサンでしたね
ただもはや信長や三国志はファンタジーの域に達してるので
あんな顔にはできないんでしょうね

>>270
遊んでましたね。クチあんぐりさせたりとか

>>271
三国志4は周喩が‥周喩が‥‥
やっぱ美形路線なのはコーエーがどうこうっていうより、
ファンの要望じゃないかなって思うんですよ。メールとかする人多そうだし。
お気に入りの武将をこんな顔じゃない!って怒る人が多いから、
美形ばっかりになってんじゃないかな‥

273蒼き狼と白き名無し:2005/05/27(金) 11:03:04
>>272
この信長の肖像、ダンディでカッコイイ

274271:2005/05/27(金) 13:43:52
>272
私もそう思います。硬派というよりは無頓着だったのかもしれないですね。
で、非難殺到で路線変更、みたいな。
この頃って光栄も「光栄ゲームパラダイス(仮)」とか「爆笑三国志」とか出して
女性や少年向けに啓蒙活動してたんですよね。
ゲーパラの方は投稿メインの雑誌で結構耽美系のイラストとか載ってましたし、
爆笑の方には皇なつき氏がイラストを書いていたりして
この頃から三国志でも耽美なキャラが定着していったのかな〜と思いますね。
特に爆笑三国志3にあった皇なつき氏の書いた子供時代の旬悠のイラストは
見た時女の子かと思いました。実は「可愛い〜」とか思ってました(汗

275271:2005/05/27(金) 14:07:09
顔グラの話題からちょっと外れさせてもらって
最近篭城戦とかに凝ったオンラインゲームとかできないかなぁと思ったりします。
特に歴史上の有名人とか出てこなくてもいいからみんなで協力して城守ったり城を攻めたりするゲーム。
魔法とかそういうのはNGで純粋な篭城戦シュミュレーション。

単調になっちゃうかなぁどうしても。

276蒼き狼と白き名無し:2005/05/27(金) 19:51:07
巨大建築物とか自分で築ければよかった
持ってる文化アイテムの種類で色々カスタマイズして

277蒼き狼と白き名無し:2005/05/27(金) 21:54:16
耽美系の顔グラもけっこう許容範囲というか、好きだったりするのだが、
ダメな人はどのへんがダメなんだろう?

278蒼き狼と白き名無し:2005/05/27(金) 23:08:15
有名所が耽美系ばっかりになって
元々のキャラの個性が消えるからじゃないだろうか

279蒼き狼と白き名無し:2005/05/27(金) 23:12:20
チン4ってキモ顔の宝庫だよな。

280のむなが:2005/05/27(金) 23:33:20
http://www.gamecity.ne.jp/kakushin/illustration/01.htm
「革新」の新武将画像です。

信玄、謙信、信長、元就、が同じ顔に見えます。
衣装や眉カットやポーズが違うだけのような。
この四人が素っ裸で風呂にいたら誰が誰か私は解りません。
パッと見、解りません。似てる!親戚?

281蒼き狼と白き名無し:2005/05/27(金) 23:56:15
その四人が素っ裸で風呂にいることは現実的に考えて、ありえないので大丈夫だろう。

282蒼き狼と白き名無し:2005/05/28(土) 00:05:43
コーエーの信長の顔って、最近復刊した工藤かずや原作・池上遼一作画の「信長」に
色濃く影響を受けてるような気がする。信長以外にも、そっくりさんが結構多い。
漫画が手元にある人は探してみませう。
【「信長」】  【信長の野望】
武田信玄の医者→ 風雲録・百地丹波
叫ぶ朝倉義景 → 風雲録・六角義賢
死を覚悟した
  山県昌景 → 将星録・山県昌景(アングルまでほぼ一緒。)
美濃三人衆  → 風雲録・美濃三人衆(三人ともアングルまで一緒。)
似る似てないは感性の問題もあるけど、このヘンはほぼ同じ。

283のむなが:2005/05/28(土) 00:14:06
小柄で歯の無いハゲの幸村を見てみたい。

284蒼き狼と白き名無し:2005/05/28(土) 00:16:23
でも、昔の光栄のゲームは怖い顔グラとかあったから、今のほうが
まだましだと思える。

285のむなが:2005/05/28(土) 00:19:48
追加

小柄で前歯の出てる義経を見てみたい。

信長の話ばかりですみません・・・

286蒼き狼と白き名無し:2005/05/28(土) 00:23:14
顔グラといえばチン4の妃で一番好みなのはクニグンダですがなにか?

287蒼き狼と白き名無し:2005/05/28(土) 06:21:45
クニグンダねえ、あのデコスケぷりがいいんだよなあ

288蒼き狼と白き名無し:2005/05/28(土) 14:22:14
何故誰もラッチと言わん。

次回作は是非ともブサイク妃も充実させてほしいワケない。

289のむなが:2005/05/28(土) 19:28:51
肖像権無視で、歴代のアイドルや、今のアイドル・女優をリアルに登場
させて欲しいです。クレームが入っても似てるだけですって突っぱねて。

むかしのゲームセンターの麻雀のゲームで中山美保とかにすごい似てる
ゲームがあったような気がします。

で、もちろん。

脱衣有りです!

290蒼き狼と白き名無し:2005/05/28(土) 21:34:14
ブサイク姫を無理やり結婚させてイヤガラセとかできたら楽しいのだが(笑

291蒼き狼と白き名無し:2005/05/29(日) 00:36:10
>中山美保
マテ、それは吉本新喜劇に出てくるオバチャンだぞ?
(ただし、某映画会社所属の女優という経歴から、若い頃はそれなりに美人だった、という説アリ)

292蒼き狼と白き名無し:2005/05/29(日) 09:39:37
>>289
アイドル麻雀か。

293蒼き狼と白き名無し:2005/05/29(日) 12:31:41
>>251
気候帯や地形毎に施設の収入限界を設けたらいいのではないでしょうか?
牧畜・農耕文化レベルがいかに高かろうとも、乾燥帯や亜寒帯では温帯の半分の食料収入しか
入らない、山林上の施設は更に半分、といった感じで。
(cfaやcfbなどの微調整はやはり必要なのかもしれません。)
>>254さんともかぶりますが、江南地区ならいざ知らず、ゲーム中盤以降の
オノンの年間食料収入が50,000というのはやっぱりどうかと思いますし。
こうなると、モンゴルなどは寒波その他災害が到来する度、食料収入を確保すべく
定期的に他国への略奪行をせざるを得なくなることでしょう。

294金帳汗国の夏:2005/05/29(日) 21:58:34
>>293
不毛系の気候帯の中に、例外的に肥沃なポイントがあると面白いかな。
(砂漠の中のオアシスみたいな所。そこの領有を巡って、戦争が起きる)

実際の生産力は、そんなに高く設定する必要無いけど、
『不毛地帯のド真ん中で、水や食料の補給ができる場所』
というのは、戦略的にも商業的にも、利用価値が高いと思うのですよ。

295蒼き狼と白き名無し:2005/05/29(日) 22:03:10
乾燥地帯は水資源さえ確保できればイメージほど生産力は低くない。
むしろ、雑草が生えにくい、病害虫が少ないとメリットがあるくらい。

尤も乾燥地帯で水資源を十分に確保できるところなど少ないに決まってるが。

296蒼き狼と白き名無し:2005/05/29(日) 22:23:10
気候や文化の表現は元朝秘史の方が上でしたな。

297金帳汗国の夏:2005/05/29(日) 22:38:17
294・補足
ただし、同じ不毛系の気候地帯でも、
交通の要衝にあるのか、街道から外れた辺境地帯にあるのかによって、
商業的な価値(=金銭収入)がだいぶ違ってくる、とかの設定は欲しい。

298金帳汗国の夏:2005/05/29(日) 23:35:45
>>295
では、乾燥地帯で水資源を確保できるかもしれない?プランをば。

・季節河の発生(災害イベント扱い)
タクマラカンかどこかで、ある季節になると河が発生する、という現象がありまして、
(崑崙山脈の雪解け水が地下水位を押し上げ、一部が地上に湧出して河になるらしい)
そういう自然現象が実際に発生する場所なら、こういうイベントがあってもいいかな?

・地下水路の敷設(文化アイテム?施設?)
読んで字のごとく、水源地(山地)から目的地まで、灌漑用の地底水路を掘ります。
ただし、傾斜のついた長いトンネルを掘るわけですから、結構な出費になります。
定期的なメンテ(水路の補修、底浚い)も必要ですから、維持費も掛かるでしょうし。
正直、あまりコストパフォーマンスが良いとは言えない(つーかかなり悪い)のですが、
それでも箱庭スキーな方にとって、
『投資次第では、砂漠を畑や牧場に変えられる(←チン4では無理)』
というのは、心惹かれるモノがあるのでは?

299蒼き狼と白き名無し:2005/05/30(月) 13:25:29
>>292
司会のウッチャンナンチャン似の人はガチ

妃にしろ武将にしろもっとお気楽に
グラフィック変更・追加できるようになりませんかね
今でもできるといえばできるんでしょうけど
俺みたいな能無しにはちと敷居が高い
bmpをどう描きかえりゃいいのかワカラン…

300のむなが:2005/05/30(月) 18:54:36
アイドル麻雀。

検索したらこんなの見つけました。

参考までに。

麻雀の部屋 http://tugger3.hp.infoseek.co.jp/mj-1.htm

古臭さは否めない。

301蒼き狼と白き名無し:2005/05/30(月) 22:49:53
>>298
現実に存在する以上、少なくとも黒字にはなる、ということですよね?デメリットは簡単に思いつくのでメリットを際立たせてほしいですね。たとえば天然のオアシスだけだと都市国家レベルにしか慣れなくて、地下水路を掘ると他国を征服する余力ができる、とか。

302蒼き狼と白き名無し:2005/05/30(月) 23:45:13
>>300
                 /\___/ヽ
             .   /''''''   '''''':::::::\
                |(●),   、(●)、.:|
                |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   気がついたら全画像ダウンロードしてた
    ,.:':'゙'゙'゙:゙'゙':';.,      |   `-=ニ=- ' .:::::::|
  r゙ ,.: :;;;:: : : : :;       \  `ニニ´  .:::::/
   | : ::::~';::--ー'ー-----ーー;;:'゙ .: :` ‐- 、  |
  ,i    ::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :ヾ        i
  r'     ::::::::::::::::: : : :::::: :::::  ::::. .      /
  |      :::::::::: : : : : ::: ::  ::         イ
  i      : : ::::::::::: : : ::::::: :         |
  |      ,.;イ-- .,           ,... -' i
   i      ,.;':/   ゙'ー-.,_ i    ,.イ::  /
  .i::::   /:/        ̄i   / ゙i   |
  │::  ノ::/         |   i   |  |
 r':: イ:::::i゙            |  |   i   |
 |:: | ヽ '-.,         ヽ 〈    ヽ ヽ.,
 i, , '-, ゙'ー'ー'          ヽ、`,ー、  `'ー'ー'

303蒼き狼と白き名無し:2005/05/31(火) 23:27:09
本拠を攻撃されて負けた時に、従属するという選択肢が欲しいなぁ。

できれば、COMの国があちこちの国を滅ぼさずに、従属させる姿を見て
みたい。

304金帳汗国の夏:2005/06/01(水) 12:07:07
>>301
メリットとして、灌漑によって農業生産力が上昇し、収穫が増える。
初期投資が高くつく為、減価償却にちょっと時間がかかる。
(基本的には、灌漑のメリット>維持コストなので、元手回収した後は黒字)

地下水路開鑿によって、国力強化という点には同意。
でも、人口増加→富国強兵路線には行かない気がするんですよ、なんとなく。

305蒼き狼と白き名無し:2005/06/01(水) 22:46:33
>>304
オアシス国家は農業生産力が上昇しても簡単に人口増大とはならないんじゃないか?
如何に農地が広がったとて土地が限られてることには変わらないから結局失業者が出ることになる。

失業者は街に留まったとこで野垂れ死にするだけだから隊商に参加して街を離れるとか。

306蒼き狼と白き名無し:2005/06/01(水) 23:54:34
>>305
地下水路で耕作可能な土地が増えると思いますよ。実際にどの程度増加するかは知りませんが。確かに軍事的に強化されて他国を征服するというよりは、遊牧騎馬国家の支配のもと生産力アップというほうがリアルかもしれませんね…

307蒼き狼と白き名無し:2005/06/04(土) 00:01:23
武将とか将軍の成長要素は必要?

これがあると中盤以降の戦争で、お気に入りの配下を育てる楽しみが
できると思うので、俺はあって欲しい。

308蒼き狼と白き名無し:2005/06/04(土) 09:07:32
ユニット:遊牧
・平原のみに設置可能
・アイテム「遊牧」があり、蒙古、中央アジア、東ルーシ、
 西シベリア(追加できるなら満州)出身武将がいれば編成できる
・軍事ユニット軽歩兵、短弓兵、狩猟騎兵(蒙古出身や遊牧ユニットを蒙古で編成した場合は蒙古騎兵も)
 に変型できる(即行動可)。
・兵士数はユニット編成時に割り振った住民数とイコール(最大住民数は将軍の身分で率いられる兵士数)
・軍事ユニットにする際の編成金は都市で編成する場合の半額
・食料は満タン、都市の食料は減らない
・訓練度は将軍の武力に依存
・毎年新春に人数が増え、訓練度は減少(住民の子が成人、人数はランダム)
・税金や食料の徴収量は極微量(量は将軍の政治力に依存、河や湖のそばなら収入アップ)
・支配範囲内ならば遊牧したまま移動可(歩兵の半分ほどの移動力)

蒙古や中央アジアの乾燥地帯のような
生産力や経済力、人口のない場所ならば
ちまちま内政するよりも低成長ながらも安定した収入を得られるが、
ある程度以上生産力、経済力、人口のある場所ならば
内政に力を入れれば入れるほど高収入で、
現地でガンガン徴兵した方が効率的になるようなバランスで。

どうでしょうか?

309チン太:2005/06/04(土) 13:44:42
ナイスなアイデアですね。
「羊と馬」で取り上げさせていただきます。

310蒼き狼と白き名無し:2005/06/04(土) 15:21:43
>>298
地形変化、面白そうですね。
それなら、寒波襲来時のそのエリア全体(例:西ルーシ全域)が地形変化するというのもあると、
難易度が上がって面白いと思ったのですが。
ゲームバランスが崩れますかね?

 平地・農地・牧場→雪原
 山林→雪山        いずれもユニットの必要移動力が大幅上昇
              軍隊ユニットの食料消費も増大
              作業ユニットも一時作業停止状態
 川            凍結により、例外的に必要移動力が減少

ナポレオンもナチスドイツも共にロシア方面の制圧に失敗しましたが、あのもどかしさを追体験できそうです。

スレ違いになりますが、上記二勢力の苦戦に比べ、バトゥ達はなんであんなに簡単に
制圧に成功したのでしょうか?元々モンゴル自体冬の寒さが厳しいというのもあるのでしょう
けど。冬場の侵攻はやはり控えていたのでしょうか?

311蒼き狼と白き名無し:2005/06/04(土) 16:09:26
前にどっかのスレで見たけど、

一月の平均気温
ウランバートル −26℃くらい
モスクワ    −10℃くらい

というのが、影響が一番大きかったのでは?

312蒼き狼と白き名無し:2005/06/04(土) 16:20:46
モンゴル軍にとっては川が凍る冬が一番軍事行動に適した時期だと何かで読んだ気がします。黄河の話だったかな?

313310:2005/06/04(土) 17:12:33
>>311>>312
レスありがとうございます。
冬のほうが攻めやすかったのか・・・そりゃ強いわ。
勉強になりました。

314蒼き狼と白き名無し:2005/06/04(土) 19:01:54
>Kurd / Kurdistan
>クルド人は、中近東の山岳地帯に古くから居住する山岳遊牧民族のことで、
>その居住地がクルディスタン。

というわけで遊牧は平原のみというのは勘弁していただきたい

315蒼き狼と緑のタヌキ:2005/06/04(土) 22:14:41
もうね、次回作はチンギスハンと題しておきながらアッティラとかが
活躍するあたりまで先祖還り起こしてもいいような。
冗談です。

本気で単純ですが、支配範囲は都を築いた時点で
大まかな形状に設定出来たらいいなぁと。
何処もかしこも円形(菱形?)都市はやっぱり寂しい。

316金帳汗国の夏:2005/06/05(日) 02:58:59
>>312
オルドス〜内蒙あたりが全面凍結して、騎馬移動も可能になるらしいとか。
あと、秋冬は遊牧が一段落してヒマ→「出稼ぎ」もあるでしょうしね。

(以下、チラシ裏)
冬は乾燥している→弦が収縮→弓勢が強くなる→匈奴の騎射攻撃が強力。
逆に、夏は馬が痩せているし、授乳期の子馬が母馬にまとわりついて戦争どころではない。
だから「対匈奴戦は夏の間に行うべし」という意見もあったそうな。

317蒼き狼と白き名無し:2005/06/05(日) 10:21:23
>>315
第四十三回:「信長の野望 INTERNETのような領有権」 (04/9/23)
で、俺をはじめとする人たちの支配範囲に関する意見が紹介されている。

318蒼き狼と白き名無し:2005/06/05(日) 13:30:46
>>314
チベットも遊牧らしいですしね(覚え違いだったらすみません)

>>315
現在のシステムだと海沿いの肥沃なはずの都市より内陸の乾燥してそうな都市の方が領域広くて生産性も高いってことがよくありますからね。

319蒼き狼と白き名無し:2005/06/05(日) 14:17:01
NHKとかで世界の遊牧民特集でもやってくれんもんかね

320蒼き狼と白き名無し:2005/06/07(火) 23:50:09
COM国家の卑怯な補正が欲しい・・・の巻

ビザンツでプレイしていて、英仏の戦いであっさりフランスが滅んだり・・・
鎌倉幕府でプレイ中、中盤にかけてのライバルと思っていたモンゴルが
何故かあっさり滅亡したり・・・・

そんなゲーム展開は非常に萎えます。ガッカリです。

そこで、特定のCOM国家には兵士数の増加率UPとか、金+食料がプレイヤー
国に比して3倍くらいの収穫があるとか、負傷兵の回復が早いとか、優秀な
架空在野人物が揃い易いとか・・・そんな卑怯な(w)補正があったら良いなと
思います。

もちろんゲーム開始時の設定で、この補正のON/OFFがあれば・・・なお良し。

321蒼き狼と白き名無し:2005/06/08(水) 00:05:39
優秀な家臣が滅亡まで絶対裏切らない(しかも斬られない)なんていいと思いませんか?この前シャルル5世が開始10年後くらいに架空武将達と3人でぼんやりしているのを見て思いました。
オレーム他はイギリスの臣、ポワロはおそらく処刑

322蒼き狼と白き名無し:2005/06/09(木) 12:37:29
>320
おれもそれは思う。肥のゲームは、操作・コマンドのシステムの重視でCOMのバランスを軽視してる。
確かノブのソウテンあたりでそれを解決しようとして、COM優遇プログラム導入(表示の石高は別に+収入)したんじゃなかったかな?
ただ、それはずるいシステム上の穴だと言って一部のユーザーが討ち取ったリー!ばかりに騒いでたけどw
まあ、そのシステム自体大味でバランスが悪かったのは事実だけど・・・
ユーザー心って難しいなってそのとき思ったw

例えば、チン4なら(全てCOMのみの優遇)
・3〜5年おきの間隔である一定の条件を満たしていれば、金と兵糧+補正。
・支配地(黄色のマス)ないでの戦闘ユニットの戦闘力うp。
・都市の初期防御度を上限値以上の設定。(2400あたりまで上げて全然問題ないじゃないか?
・めぼしい勢力の開始十年の行動を完全プログラム化。
(ユーザーが何をしてくるか大まかに予想してはじめから目ぼしい勢力のCOMの行動プログラムを3パターンほどでいいから作っておく。
・戦闘も5パターンのどでいいから強力なプログラムを・・・
(たとえば、戦闘70〜100の武将には特別な戦術行動プログラムが発動するようにをしておく
・特定武将には強力な戦術プログラムを・・・
(あれだよ。チンギスが率いる蒙古騎兵の攻撃力うpって言う設定をさ、攻撃力とかだけじゃなくもっと強化シル!のよ
(チンギス、ツルイ、バトゥとかは、蒙古騎兵で伏兵してきちゃったりしていいからさw
(エドワードⅢ、黒太子はロングボウの射程が+2で二回行動とかでいいからさw
(で、COM限らずデュ・ゲクランと戦うときだけその補正が消えるとかさw
(陳興道との華南内の河川で戦闘すると、戦闘マップで河川に侵入した敵ユニットは一回ターンが飛ばされるとさw
(聖王ルイには、なんか分けわかんないすごい事がおきちゃうとかさwww

つーかぶっちゃけ思うんだ。ユーザー側だけでもいいから、一都市単位で各コマンドに一ターンで行える回数上限を設けろよって。

323322:2005/06/09(木) 12:38:19
>321
あれ何なんだろうね?イギリスプレーで中盤にフランスに怒涛のごとく攻められるが、
鬱陶しいからって斬首しまくってさ、静かになったなと思ってると、うんともすんとも動かなくなる。
家臣三人ぐらいで絶対攻めてこなくなるし・・・子供とかできるわけじゃないし何なんだあれは?
内政が整う(一定期間建設を行う)→最初所期の攻撃目標(又は友好度の低い勢力の近い都市)としに怒涛のごとく攻める
→殺されまくる→ショボーン(武将が殺されまくると停止)・・・
一定期COMの攻勢をしのぐと、ユーザーに有利になるようにCOMが沈黙するようにしてるのか?
だったら、まったくイラン気遣いだ。

324金帳汗国の夏:2005/06/11(土) 12:24:45
・こんなミニゲームはどーよ?(敵国攻略直後編)

敵国(都市)を滅ぼすと、住民がワラワラ〜っと、蜘蛛の子散らすように逃げ出す。
(イメージ的には、ポピュラスの大都市を潰した時のような感じで)

その中に、特殊技能を持った職人集団や、在野武将がまぎれている場合あり。

騎兵部隊を急行させて、保護(捕虜として確保)する
(担当武将の頭が悪いと、「保護」のつもりが「捕捉・殲滅」に……)

確保した人材を活用し、国力を充実させる、という流れ。

保護目標を「美女」限定とし、オルドを充実させる、てのもアリの方向で。

325蒼き狼と白き名無し:2005/06/11(土) 18:04:49
補正値はあってもいいけど、その程度は初期設定の難易度で選べるようにして欲しい。

326蒼き狼と白き名無し:2005/06/19(日) 23:11:37
三国志で言うと、呂布。
信長の野望で言うと、上杉謙信。
彼らみたいな圧倒的な猛将、伝説的な軍神のような人物がチンギスの世界に
も欲しいなぁ・・・と思ったりします。
完顔陳和尚とかジャラールとかリチャード1世とか材料には事欠かないと思
うのですが・・・。

具体的には彼らに特殊な特技や戦闘技能を設定し、軍隊ユニットがかなり強
くなるようにします。
例えば・・・謙信の騎馬突撃能力、呂布の一騎撃ち補正、雑賀孫市の特殊三段、
島津義弘の「あれは鬼島津の旗印・・・我が命運もこれまでか・・・」の移動補正
・・・みたいなイメージです。

その結果、チン5では・・・
「精鋭4〜5部隊を率いて、イギリスに上陸したのですが、リチャード1世が
強くてどうにもなりません・゚・(ノД`)・゚・どうしたらいいですか?」
「イギリス本土にリッチーがいる場合は少なくとも主力7〜8部隊に、囮(餌)
として十数部隊が必要だな。しかしそれでやっと互角だガンバレ・・・」
・・・みたいなゲームバランスになるとステッキーなんですが。

327蒼き狼と白き名無し:2005/06/22(水) 00:41:29
ゲリラ戦に補正がかかるとか、寡兵だと補正がかかるとかそういうのだったら
衰退する国家を支える忠臣みたいなのを表現できるのでは

328チン太:2005/06/22(水) 01:35:55
>>326
コーエーはキャラ立ては抜群にウマイからその辺はうまくやってくれそうネ

329チン太:2005/06/22(水) 02:07:43
原典は忘れたので信用しないで欲しいんだけど、
メルキトは鉄の産地だったらしく「メルキトを得る物はモンゴルを得る」
とさえ思われていたらすぃ。当たり前だけど鉄は武器になるからね。
ましてモンゴルに鉄は少なかったみたいだし。

いまのところのチン4最大の不満は「鉄」や「木材」などの交易品が
実際に何の役にも立たないこと。あと人口の概念がないところ。

人間の能力が全てを決するというシステムを推し進めすぎたのが現在の
コーエーのシミュレーションゲーム全般の欠点と思われ。
「いくさは人間力」かっての。いやそれも一理あるか。。

でもね、鉄の産地と人口の多い都市を狙い撃ち、武器の生産と奴隷の売買に
入れあげて国力を増強させるチンギスハーンも、歴史的にはけっこう間違ってないと思うのです

330蒼き狼と白き名無し:2005/06/22(水) 14:59:45
資源の取り合いといえばHoIやCIVかな。
まあCIVはゴムや石油を1つとれば国中まかなえるけど、HoIでは産出量の概念があるから、
中東や東南アジアを押さえて石油を確保しないと戦車も船も動かせないし、最悪工場が稼動しなくなる。
ドイツが石油不足で戦車を放棄したり、イタリアがさっさと降伏したり、日本が南進した理由がよく分かるゲーム。
チン4だと馬の有る無ししかないと思うけど、馬が無くとも致命的な弱点というほどでもないからな・・・

331蒼き狼と白き名無し:2005/06/22(水) 16:09:15
メルキトってドラクエ思い出す

332チン太:2005/06/23(木) 00:21:29
ゴーレムの守ってる町ですね

333チン太:2005/06/23(木) 00:23:30
>>330
実はいまciv3をやってます。
「ローマ人の物語」を読んでる関係で買ってきましたw

文化が進むごとにユニットの姿が変わるのを見るのも悪くないです。

334蒼き狼と白き名無し:2005/06/23(木) 21:21:44
>>330
水をさすようで悪いが、火器が発達する以前の中世世界では
馬のあるなしは、決定的なかつ致命的な軍事力の違い差になる。

チン4はバランスが破綻してんじゃねーか?と思わせてしまうぐらいの
蒙古騎兵はじめ一部の騎兵系優遇で、ある意味、限定的ではあるがそれを実現していると言えるw

335蒼き狼と白き名無し:2005/06/24(金) 19:06:00
例えばチベットプレイでイスラム商人が特産品探してくれる場合は
「馬来い!馬来い!」って懇願してしまうぐらい馬って貴重よね。

336チン太:2005/06/24(金) 21:00:09
羊は?

337蒼き狼と白き名無し:2005/06/24(金) 22:56:52
>羊
馬ほど決定的な影響は無いよな〜。

でも交易品としての基礎価値は馬より高いから強くイ㌔。

338蒼き狼と白き名無し:2005/06/24(金) 23:19:19
馬には人が乗って走るけど
羊は乗れないからなぁ〜
羊兵とか聞かないもんな

339蒼き狼と白き名無し:2005/06/24(金) 23:24:34
>一万人もの宮女を収容した広大な宮殿を司馬炎は夜な夜な羊に引かせた車に乗って回った。
>この羊の車が止まったところの女性のもとで、一夜をともにするのである。

戦闘には向かないけど、夜のお供に

340金帳汗国の夏:2005/06/25(土) 01:20:24
>>338
匈奴の幼児は、羊に跨がって「乗馬」の練習をしたらしい。

幼児「わっ、わっ!、うわー!!(バランスを崩し、力任せに羊毛を掴む)」
羊 「メッ!、メッッ!、メェー!!(痛だだだだっ!)」

……大変だ。

341蒼き狼と白き名無し:2005/06/25(土) 08:23:55
遊牧民って確か移動時
男性は馬に乗ってて、女性や子供、老人は家畜に乗ってたな。馬の数が無いのかたまには男も乗ってたけど。
この前、NHKの10年前ぐらいのフィルムで見たんだけど結構新鮮だったなあ。

342蒼き狼と白き名無し:2005/06/25(土) 15:43:52
動物が違う動物に乗るってすごい発明だ

343蒼き狼と白き名無し:2005/06/25(土) 15:52:28
>>329
>人間の能力が全てを決するというシステムを推し進めすぎたのが現在の
>コーエーのシミュレーションゲーム全般の欠点と思われ。
同感です。
ポーランドやチベットから開始しても、とりあえず人材登用しまくって武将の頭数さえ揃えれば
あとはなんとかなる、というのが現状ですからね。
物資や人口の多寡を戦略として考慮しないから、COMの攻め込み先も場当たり的な
ものになる(これは他の事情も理由にあるのでしょうが)。

>いまのところのチン4最大の不満は「鉄」や「木材」などの交易品が
>実際に何の役にも立たないこと。あと人口の概念がないところ。
特定の交易品が一定数量ないと作成できない軍事ユニットって何でしょうね?
馬、駱駝、象は別にして、
 鉄→重歩兵、十字軍、騎士、武士、槍騎兵、軽弓騎兵、突撃騎兵、火砲兵
木材→投石器、攻城塔、弩弓兵、長弓兵
というところですか?

「鉄なしでは全軍事ユニット作成不可」というのは、ちょっと厳し過ぎると思います。
非産出国はゲーム開始時から軍が作れない事態に陥りますので。
都市に来ている商人から交易品(鉄・馬etc.)を買い上げてユニット作成という形態になるのでしょうか。
これだと開城でも槍騎兵が編成できることになりますね。
ただし割高になりますし、馬の品不足を理由とする兵数の限界が生じたりしそうですが。

344蒼き狼と白き名無し:2005/06/25(土) 16:15:44
>>343
>>人間の能力が全てを決するというシステムを推し進めすぎたのが現在の
>>コーエーのシミュレーションゲーム全般の欠点と思われ。

確かに。。。政体再現、組織構築をする要素を取り込んだシステムがあれば完璧なんだろうが

345蒼き狼と白き名無し:2005/06/25(土) 16:36:19
連書きすいません。
交易品に関してついでを申しますと、貿易が面倒くさい。
私は領土内の文化レベルを均等に向上させたいタイプなのですが、
現チン4の貿易ユニットは、在庫のありったけを勝手に運び出したりするなど油断も隙もない。
鼈甲100を勝手に売りさばき、50,000近い金を積んで意気揚々と引き上げてきた部下が出た時には、マジで縊り殺したくなりますたよ。
このため自分で全貿易ユニットの動向を毎ターン確認せねばならず、非常に疲れます。

ですから交易それ自体はシムシティかA列車のように勝手に商人が行き来するということにして欲しい。
これによって文化レベルも勝手に変動。
街道の通ってない地域も(確立は下がるが)商人が訪れる、ということにすれば、保有都市が1つしかないため在庫余りまくりという事態も避けられます。

プレイヤーは何をするかというと、自都市の市場に在庫を売却/購入するのみ。
「現在どこの都市からの商人が駐留しているか」という点で各交易品の相場が変動。
これなら先述した交易品買い上げ・軍事ユニット編成も可能になります。

長々と失礼しました。

346蒼き狼と白き名無し:2005/06/25(土) 18:27:45
>>343
鉄なんかなくても武士は武士、騎士は騎士なのでは?鉄の量によって『装備』の上昇速度、上限が変化するようにすればいいと思います。交易で鉄を扱っていない=武器もない、ということにすると厳しいですが…

347金帳汗国の夏:2005/06/26(日) 00:08:07
>>343
造船するのには、木材が欠かせません。
(蒼き狼シリーズでは、船は意図的に無視されてるっぽいですが)

>>344
政治力が高い武将(非血縁)が複数揃うと、プレイヤー勢力の内政機構が充実。
その後は、「勢力版図」「傘下武将の質・量」「文化アイテム」「イベント」等によって、
適当な時期を選んで補強・拡充・改編を行う、といった感じになるのかな。
(※適当な時期……原則的には一代で1回、ただし敵国をひとつ滅ぼすと+1回)

348チン太:2005/06/26(日) 09:59:07
>特定の交易品が一定数量ないと作成できない軍事ユニットって何でしょうね?

それだとちょっと大雑把なシステムなんで、信長の野望の「馬」や「鉄砲」
みたいに、チン4の武器にも数量の概念を持ち込んでほしいのですよ

生産はもちろんオートで。

でもそれだと鉄や工人や技術を集積できる大国が有利にすぎるから、
大国ほど分裂確率が跳ね上がる統一阻害システムも導入して。

349蒼き狼と白き名無し:2005/06/26(日) 20:31:29
>特定の交易品が一定数量ないと作成できない軍事ユニットって何でしょうね?

確かに面白いかもね。火器系は、特にそういう束縛あってもいいかも。
編成できるかできないかが、硫黄・硝石とかの流通に大きく左右されるから。

ある一定の地域と友好関係を築くと、その地域の特殊兵科を徴兵できる傭兵制とか。
キプチャク騎兵とかスイス傭兵、イスラム系の騎兵各種。

350金帳汗国の夏:2005/06/26(日) 23:35:48
>>349
チン4では、「火砲兵」の存在がゲームバランスを崩していたので、
運用に関して、いろいろな縛りをかけておいたほうがいいかも。

・弾薬が尽きると何もできない(備蓄量・携行量を気にしながら戦闘しなければならない)
・定期的にメンテが必要(射撃回数が砲身命数を超えると、暴発しやすくなる)
・武器文化の低い都市ではメンテできない(未熟な技術によって、逆に暴発しやすくなる)
・上位機種(例:震天雷→ウルバン)に換装すると、上の諸条件が厳しくなる(威力増→コスト増)

といった感じで。(ちょっと面倒すぎるかも)

351蒼き狼と白き名無し:2005/06/27(月) 00:32:45
普通に暴発するのもそれはそれでリアルかもしれません。武将爆死レベルで。
火砲兵の強さには『暴発率はランダム、命中率は武将の能力』みたいな使いづらさがほしいです。

352蒼き狼と白き名無し:2005/06/27(月) 00:49:37
そもそも火砲兵とか投石器で野戦するのがおかしいような・・・。

353チン太:2005/06/27(月) 00:56:14
たしかに攻城兵器や象兵が何千騎もいるってのがおかしい。
歩兵5000,騎兵2000,象兵30,攻城兵器5,くらいじゃないかな
適当だけど。

354蒼き狼と白き名無し:2005/06/27(月) 02:50:32
考えてみたら将軍戦死しないのもおかしいよね。
敗走中に不慮の事故死はあるけど。
そろそろ戦闘システムも野戦、攻城戦問わず一新してほしいかも。
話変わるけどチン5以降は那須与一もイケメンなんだろうなぁ…。
あの板前見習い風フェイスがいいんだけど。

355金帳汗国の夏:2005/06/27(月) 12:58:39
>>352
正直、不意の遭遇戦で、攻城兵器を用意・展開する時間はないでしょうねぇ。

>>353
攻城兵器の場合、実際に攻撃(攻城兵器を操作)してるのは全体の数%で、
あとは弾薬運び・メンテ要員・運搬役とかの非戦闘要員かもしれない。
(個人的には、肉弾戦にメチャクチャ弱いのはそのせい、という解釈)

象兵の場合は、司令塔と斬り込み隊長を兼ねる象兵に、歩兵部隊が随伴するという、
古代戦車部隊のような編成か?と想像するも、比率とかどうなっているのか不明。
(あの攻撃力から想像するに、象兵の比率は結構多めに設定されているっぽいですが)

356蒼き狼と白き名無し:2005/06/27(月) 13:00:56
>>354
>考えてみたら将軍戦死しないのもおかしいよね。

それ、信長の創天で落ち武者狩りシステムとして導入されてたけど、ブッチャッケウザイだけだった。
合戦中の討ち死には、三国志、信長ともに過去のいくつかの作品で導入されてるけど・・・うーん。
プログラム組んでわざわざシステムとして導入しただけの価値があったか疑問。。。
現実に忠実すぎても、面白くないって奴の体現だったと思う。

ただ、信の天翔PKでは、討ち死にはうざくもあったけど、死に際にはく武将の言葉が面白くて結構高感度が良かったかも?
だから、落ち武者狩りも、討ち死にも、発生した後のアフターケア、もといい細かい演出にこだわれれば面白くなるとも思うが・・・。
今の肥がそんな所にこだわっるとは思えない・・・最近は中韓のための歴史歪曲には熱心なのにw
過去の作品の歴史の曲解は、単に知識がない85%、バランス・システム上の問題25%って感じだったけど、最近は確信犯だからなww

とり合えず、蒼き狼の続編的なものが出るなら、色々な意味で他社だとおもう。

357蒼き狼と白き名無し:2005/06/27(月) 17:40:23
>考えてみたら将軍戦死しないのもおかしいよね。
将軍討ち死にしないのは確かにおかしいが、現実問題将軍はそんなに頻繁に討ち死にしないからな〜。
現実と照らし合わせても、指揮官討ち死にの確率から考えて、それ無視しちゃってても問題はない気はする。

歴史的会戦や決戦では、将官クラスが当然の如く討ち死にしてるから、こういうのが表立って有名なだけに先入観が強いんだろうが。
確かに戦争やるとたくさん死人が出るけど、あくまで兵卒ども。どんなに頑張ってもローマの百人隊長クラスの討ち死にだからな。

実際合戦では、そんなに頻繁に将官クラスが討ち死にしたりはしない。

358蒼き狼と白き名無し:2005/06/27(月) 22:38:30
最近の信長の野望では、討ち死にのON/OFFがあった。
チン5もそれでいいんじゃない?

ちなみに寿命のON/OFFもあったな。

359蒼き狼と白き名無し:2005/06/27(月) 23:13:49
チンギス4みたく無限に名将が生まれてくるゲームだと武将の死ってあんま意味無いね。
今ノブヤボ革新やってるんだが、手詰まりって感じの状況が多くて名将の死が突破口になったりする。
小競り合いを誘って討ち取りを狙ったり、結構楽しい。

360蒼き狼と白き名無し:2005/06/28(火) 02:19:08
羨ましい。オレのマシーンじゃあとてもプレーできないorz >革新

361蒼き狼と白き名無し:2005/06/28(火) 15:56:50
箱庭であってもなくてもいいから、
チンギス4+大航海時代3みたいなゲームをやりたい。
文明の発達はシムアースみたいな感じで。
なにかのきっかけや、それこそ文化度がアップしたら
新しい武器や船、航海法が発明されたり。

武将はいまのままのスタイルでいいのかも。
船に武将と兵隊を乗せて未知の海域へ行けば、それがそのまま探検航海に。
大航海時代以前は中国の航海レベルが高そうだ。
征服者として鄭和が恐れられたりするかも。

未知の領域はじっさいに人や部隊を差し向けるまで
見えないとか。コサックスで視界がどんどん広がってゆく感じかな。

街道には門をつくれて(このあたり三国志8みたいな感じか)、関税を取れるようにしたり。
あまり関税が高いと、ほかのルートをとられちゃう。
そのかわり、街道を歩きやすくしていくと、交通量が増えたり。
(他の光栄の箱庭ゲーみたいに、街道LVがあって、最後には馬車が通れるようになる。
 でも、街道をプレイヤーが完全に整備するころには、
 大航海時代に入っていて交易が海路が主流になってるかも)

ヨーロッパはローマ教皇の十字軍派遣命令がうるさい。
そして、そうし向けるような謀略も可能。
都市を攻略して略奪をすれば儲かるが、あまり繰り返すと
友好度がダウンする。

戦争・外交・交易・探検をして、国力を維持・増大していくゲーム。

362蒼き狼と白き名無し:2005/06/28(火) 16:05:24
そうするとあれだな、モンゴルが圧倒的に強くても、
海に面した国は序盤100年くらいはなんとかしのいで、
航海レベルや造船が発達したら経済力をアップさせて、
大逆転ていう気の長いプレイも可能だな。

363蒼き狼と白き名無し:2005/06/30(木) 00:07:14
国号を変えたり都市の名称や文化を変更出来たり
支配都市を属領(または傀儡政権)とするコトが
出来ればいいなぁと。
国王に政治ポイントみたいな値があって、それを消費するコトで
改革を行える…みたいな感じで。

364蒼き狼と白き名無し:2005/07/05(火) 21:45:01
とにかく、年内に発売!

365蒼き狼と白き名無し:2005/07/08(金) 23:57:10
人物の顔グラの雰囲気をあんまり変更しないで欲しいな。
チン4そのままって訳にもいかないだろうけど・・・。

366あいろんりざーど:2005/07/17(日) 13:27:07
結構いろいろと面白い意見が出てますね
読んでていろいろ思ったんでちょっと書いてみたり。。。

1.やはり武力と統率力を分けてほしいですな。
統率力は単に殴りあうとき防御が強くなる以外に高いと混乱・暴走しにくくな
るとか火をつけられた状態から回復しやすくなるメリットがある。ちなみに率
いる兵士数が多いと統率力はマイナス修正を受ける
そして武力はたとえば突撃、治安、訓練とかに影響しついでに敵武将を討ち取
る確率にも関係する
こうなると呂布型武将と張遼型武将が区別できるようになるし面白いではない
かと
あと統率力にプラス修正効果のある武勇値とかもつけてみたりすれば統率力が
低くてもカバーできるとうれしい。武勇値は普段は治安をやっている武将にラ
ンダムで三国志7みたいな山賊退治イベントが起きて成功するとちょっとあが
って失敗するとちょっと下がる、そして戦争の時に勝つと大量に増えたりする

2.自分の領地内では包囲されていない限り兵糧を都市の蓄積からそのまま消
費できるようにしてほしい。
ちなみに三国志インターネット(だっけ?)にあった兵糧倉みたいなのを建て
て補給範囲を広げられればさらに面白いですな。もっとややこしくするなら部
隊を率いる武将と補給責任者との相性の関係で補給率がある程度変わったりす
るとさらにいい。

3.どの都市にも5人くらいは三国志6の異民族武将みたいな切っても切って
もよみがえる無名武将がほしい。
能力は低くてもいいし切られると1〜2ヶ月後に補充されるようにすればそれ
なりに自然
これで某シナリオのチベットみたいな異常な状態は回避できるはず。

4.軍勢ユニットを分割・合流させられるようにしてほしい。
合流すると一人を選んで総大将にしてほかの武将は補佐状態。総大将は主に全
軍をまとめたり交渉したりする。補佐は各部隊を率いて実際の攻撃力になる
たとえば総大将があほだったりすると敵の要求をあっさり呑んだり補佐の力を
生かしきれずに攻撃力を下げたりする。補佐する武将の場合は突撃特技を持っ
ているのが多ければ全軍突撃するときにごっつい有利とかそういう風にする

5.内政の一部に三国志6にあった担当官システムの導入をしてほしい
たとえば治安担当とか文化芸術担当とか、毎月やってこそ効果が上がるけど毎
月コマンド出すのはめんどい命令を一括でやってくれて、おまけにイベント起
こして武将にあたらしい特技がついたりするようにしたい。

まぁこんなところですかね

367チン太:2005/07/17(日) 21:16:18
>>366
書き込みありがとうございます。

そういや列伝書いてて気づいたんですが、モンゴルの君主は酒と荒淫で死ぬヤツがやたら多いんですよ。
オルド(宴)をやりすぎると死んだり部下の心が離れるというのもいいかもしれないです

368蒼き狼と白き名無し:2005/07/17(日) 22:43:19
>>366
>4.軍勢ユニットを分割・合流させられるようにしてほしい。

これ、いいね。
補佐している副将に「伏兵」技能があると、そいつを切り離して伏兵
させたりできる感じ?

コマンド選択「伏兵」→誰を伏兵させますか?→伏兵持ち武将の名前を
選択→伏兵兵力決定→実行
・・・みたいなイメージが浮かんだ。

あと総大将と補佐武将の特殊な組み合わせとかあったらいいなぁ。
源義経部隊、補佐=弁慶とかw
敵の攻撃を弁慶の技能「鉄壁」で弾きまくるのだが、義経が総大将なので
「鉄壁」の発動確率がすんごく上昇とか・・・。
あっ、でも反則ぽいかな?

369蒼き狼と白き名無し:2005/07/17(日) 23:55:31
>>367
逆に定期的に重臣をオルドに呼ばないといけないとか(表現誤解されそうですが…晩餐会?)支配都市数が増えるとオルドの経費が跳ね上がるとか、オルドは改良の余地がありそうですね(ほかのゲームで使われない分)
>>368
それはちょっとゲームすぎませんか?最近のこえいみたいに。部隊が並んでて義経が攻撃されたら弁慶ばっかり減るなんてどうでしょうw

370あいろんりざーど:2005/07/18(月) 12:40:49
>>368
ん〜、どっちかというと総大将の統率が高ければ補佐の能力を120%発揮
させて防御も攻撃もあがるが、低ければ逆に補佐の能力を発揮させることが
できなくてやられちゃう(例:官渡の戦いの袁紹)みたいな感じにすれば十
分だと思う

ちなみに伏兵の例はもろにイメージ通りですw
それでマップ上に伏兵するとトラップみたいになって近くに敵部隊が通ると
知力とか統率で判定をして成功すると敵部隊が大混乱、そこに本隊が突撃か
ます、とかやってみたら面白いでしょうね

371金帳汗国の夏:2005/07/23(土) 00:56:41
>>370
この『伏兵』って、敵艦隊を待伏せする潜水艦(提督の決断風)みたいですね。

372蒼き狼と白き名無し:2005/07/23(土) 17:09:11
后用パラメータ

 ・浪費
  よいところのお嬢さんを嫁に迎えると、贅沢なので、維持費が高い。
  平民の娘を嫁に迎えて、かわいがって、少し贅沢をさせてやると、
  贅沢の味を覚え、しだいに要求がエスカレートしていき、最後には国家の財政が傾く
  なんてことがある。

 ・浮気願望
  浮気願望が高いと后が浮気をします。
  后の浮気が発覚すると、国家の威信が落ちます。
  后と浮気相手との間に子供ができることがありますが、
  能力的には自分(国王)との間にできた子供よりも能力が高い場合はラッキー。

373チン太:2005/07/23(土) 18:21:13
ラッキーじゃねぇだろ(笑)

374チン太:2005/07/23(土) 18:26:52
羊と馬も更新しなきゃなー

375蒼き狼と白き名無し:2005/07/23(土) 18:42:01
俺のムスコはオルドでフニャディ。

376チン太:2005/07/23(土) 18:53:30
>>375
あなたはオルドで后からバトウ

377チン太:2005/07/23(土) 18:56:46
俺のムスコはいつだってボッカチオですから!

378チン太:2005/07/23(土) 19:03:54
そんな見栄をはりつつ。みなさ〜んお元気ですか〜

379蒼き狼と白き名無し:2005/07/23(土) 19:38:59
なんだこの流れはw

380蒼き狼と白き名無し:2005/07/23(土) 20:11:20
>>377
僕のダマスカス剣もクリティカルしそうですw

381金帳汗国の夏:2005/07/23(土) 23:21:02
オルドの火砲兵が集うスレはここでつか?

>>372
起.シャルル6世妃、衝撃の不倫宣言
承.王太子シャルル(7世)の正統性が疑われる
転.英王の異義申し立てから、百年戦争再開
結.仏国が圧倒的に不利な情勢の中、ジャンヌ・ダルク出現

とか、特殊イベントの発生条件にできそうですね>>不倫願望

382チン太:2005/07/27(水) 01:07:49
まぁともかく、后の不倫イベントなんかちょっと面白いかもですね

383蒼き狼と白き名無し:2005/07/27(水) 12:28:57
后クイズに割り込んできた奴の子供を孕んだりしてな。

384金帳汗国の夏:2005/07/28(木) 12:23:53
>>383
!それだ(違

そういや、順帝も永楽帝も「実は父親は別の人」という俗説があるね。

385蒼き狼と白き名無し:2005/07/31(日) 15:33:52
話の流れぶった切りますが次回作は火矢のほかに毒矢を入れて欲しい
事実モンゴル軍は使ってたみたいだし、あるいは間者を使って伝染病
を蔓延させるとかできるとか(医の文化が高いと防げる)

386チン太:2005/07/31(日) 17:15:20
医の文化おそるべし

387金帳汗国の夏:2005/08/05(金) 22:50:06
>>385
毒矢にも種類があって、状況に応じて使い分けられるとか。
・通常毒……殺傷力高め(速効性の毒、戦死傷者が増える)
・麻痺毒……殺傷力低め(遅効性の毒、負傷兵の回復が遅い・長期の士気低下など)

伝染病についてはどうかなー、と思うけど。
(予防接種とか出来るレベルにならないと、意図的な細菌戦は無理なんでは?)
攻城戦のコマンドに「汚物攻撃」(効能:敵の士気を激減させる)とかがあって、
クリティカル的に疫病発生、とかなら、あの時代的にアリかも。

しかし、『楠木正成:汚物攻撃でクリティカル率倍増』とかは、ちょっとイヤかも。

388蒼き狼と白き名無し:2005/08/06(土) 15:09:53
攻城戦の守備側はもっといろんな物で攻撃すべきだよな。
いくらチベットでも弓矢以外に落石とか油たらして火だるまとか出来るはずだ!

今のシステムだとモンゴル相手はキツイ…

389チン太:2005/08/06(土) 23:32:07
モンゴル軍は攻城戦が下手、という意見をよくみかけるけれど、
後期は最新鋭の攻城兵器を開発し保持してたんだよね。
奴らに軍事的弱点はないのか、と思うけど、ないからこそあれだけの
国家を築いたわけで。
「モンゴル軍強すぎ」の対抗措置としては

・牧草地としての魅力が乏しくなる西欧や、海に守られた日本、
 大暑の土地たるインドやタイでは騎馬隊の脅威が弱まる
・領土が広がると反乱が起きやすくなる(代替わりでの分裂など)

などでうまくバランスをとってくれると、歴史が再現できて、
いいかな‥

390蒼き狼と白き名無し:2005/08/06(土) 23:51:54
>モンゴル軍は攻城戦が下手
そうかな?海戦が下手と言うのはよく聞くけど、
攻城戦については、下手なていってる香具師みたことない。
ホラズム征服や西夏攻略はじめ、チンギス時代の短期間で
はや遊牧民のネック、攻城技術を身につけていた。
これが領土が短期間で広範囲に広がった要因だって
いうような評価が一般的でないの?

391チン太:2005/08/06(土) 23:58:43
そう?
にちゃんねる世界史板で何度かみたんだけれど、俺とその人のレベルが低すぎたのかも
めんご

392蒼き狼と白き名無し:2005/08/07(日) 00:11:52
うん。レベルが低いかは知らないけどさ。
十年前のチンギスの歴史群像から最近のチンギス関連の記事。ソースとしてはダメだろうが小説まで。
モンゴルの攻城技術には言及してない事はあっても、下手なんて突飛なこと書いてる人はいない。
戦術系では、野戦よりもむしろ攻城戦にスポットがあてられる事の方が多いよ。

393蒼き狼と白き名無し:2005/08/07(日) 00:20:29
初期の頃、城を水攻めしようと思ったら自分達の陣地が水没した
ってエピソードが面白すぎるからじゃない

394チン太:2005/08/07(日) 00:23:45
攻城戦なんて、うまくゲーム化できたら凄く面白いだろうけれど。

平時には堀を作ったり、壁を厚くしたり、武器兵糧を蓄えたり‥
戦時には武器や兵糧の残数を気にしながら、破壊された部分を補修し、
民衆を退避させ、あらゆる手段をこうじて撃退する。

おお、攻城兵器だ、味方の生首が飛んできた、なんてことだ、
憎きやつらに石を落とせ、みたいな。

すいません、さっきまで『二つの塔』見てました。

395蒼き狼と白き名無し:2005/08/07(日) 00:29:12
>>393
それだ!
更にひどくなった石田光成みたいだよねあれ。

確かに初期からの飛躍的な成長も特筆項目。

396385:2005/08/07(日) 09:14:29
>>386
 うーんたしかに伝染病は無理かもしれんですな
ただ、井戸に毒を投げたり、天然痘患者の死体を投石器でぶん投げたりは
中世でもやってたみたいなんでそういうイメージで
 アテネとスパルタの戦いで松ヤニを燃やして毒ガス攻撃みたいなことをやってたらしいんで
そんな特殊攻撃も面白そう
 それと戦闘の後の戦後処理の概念を入れるて欲しい
死体をそのままにしとくと伝染病蔓延(ほんと疫病好きだな、俺)
武器の文化の高い国の死体を処理するとこっちの文化が上がり、しかも
金が入る(武器や鎧を売り払って)兵糧がないときは死体を塩漬にして
保存食にできる。(墨攻みたいやね)

397蒼き狼と白き名無し:2005/08/08(月) 01:31:07
都市占領後突発イベントで略奪が起こるとか、難民が出るとか。

398金帳汗国の夏:2005/08/08(月) 23:59:37
>>395
その視点で『ロードス島攻防記』を読むと、最低1時間は楽しめる。
(塩野女史の本。新潮文庫で五百円そこそこの薄い本。)

>>396
『ワラキアの串刺公』プレイですな。

註:さすがに『疫病死体』とか、リアルに書くのはどうかと思ったのです。
(『汚物』って書いておくと、『糞便・生ゴミ系』にミスリードしやすいし)

399ネタ ◆Kev27mrQbA:2005/08/13(土) 00:15:49
チン4で味のある文化アイテム。だけど今一地味。
だからアイテムの効果を、もっと個性を持たせて多彩にしたらもっと生きると思った。
・ハンニバル戦記
・効果:戦闘95以上智謀85以上の武将が総大将で率いる軍事ユニットは、歩兵(弓系除く):防御力UP、騎兵(弓系除く):機動力・攻撃力UP。

・三国志演義
・効果:智謀81以上で華北・華南出身の武将の「火攻」成功率UP、混乱のように仕掛けた対象に隣接する敵ユニットにも広がる。
(コーエーの客層には大うけするだろう。って怒られるよね。ゴメン。

・ジハード
・効果:
1.国王の出身がイスラム文化圏で、忠誠99以上のイスラム文化圏出身の武将が、間諜ユニットで暗殺を仕掛けるとその命と引き換えに暗殺確率UP
2.国王の出身がイスラム文化圏で、忠誠99以上のイスラム文化圏出身の武将が、軍事ユニットアサシンを率いて士気が90以上。ユニット(第一部隊なら武将も)との生命と引き換えに、暗殺確率UP。暗殺に失敗した場合も目標ユニットに大ダメージ。
(今のご時勢なら誰も疑問に思わないだろう。倫理的に非難されそうだけど。

400蒼き狼と白き名無し:2005/08/13(土) 01:56:41
ジハード=テロみたいな誤解を広めるようなゲームにはしてほしくないな(しないだろうけど)日本で暮らすムスリムがかわいそうです

案はいいですよね。三部作の他のみたいに武将個人じゃなくて勢力全体に影響するあたり。

401金帳汗国の夏:2005/08/13(土) 07:21:35
>>401
コーエーの客層ウケを狙う、という意味で、
いっそ玉璽(家宝扱い)でも出しますか?

(註・成宗テムルが大ハーンに推戴された時、副賞?オマケ?で貰ったらしい)

効能:配下武将(中国文化圏所属)の忠誠が下がりにくくなる。
   中国人武将の登用や引き抜きがしやすくなる。
   魅力100(お約束。ただし中国人武将限定)

洪武帝や永楽帝が粛正しまくったのは、生粋の魅力が低く、
玉璽持ちでもなかったため、配下の人心掌握できなかったから。
などと言ってみる。

402蒼き狼と白き名無し:2005/08/13(土) 17:11:56
>>400
みたいも何もその物だろ。中世以降明確に聖戦の中にテロも含まれてる。
特に現代は、それに特化してるからジハード=テロの認識で間違いないと思う。

ムスリムがかわいそうとか言う理由も意味不明。
テロ行為をする過激派と、そうでないムスリムの日本では常識。
これは9・11テロの折に、ものすごく珍しくメディアが初期報道に成功した成果。
成功した背景は、メディアが全くイスラム過激派と言うよりイスラムそのものに知識について無知だった。
また先入観での報道を自粛しイスラム専門の学者を呼んで説明させた。
所詮対岸の火事。歴史的にイスラム教徒との対立が無い。
という背景があると思う。

さらに言えば、イスラム教徒の日本社会での影響力もたいしたこと無いので
今後イスラム過激派のテロが日本で起きない限り、ムスリムいじめは日本では起きないと思う。

403蒼き狼と白き名無し:2005/08/13(土) 21:41:53
ワルビッシュとかいるしな。

404ネタ ◆Kev27mrQbA:2005/08/14(日) 00:29:41
>>401
考え出すと色々バリエーションが出来ますね。

>ムスリム
一般のテロ前のイスラム教の認識度なんて「世界三台宗教の一つ」ぐらいで無いに等しかった。
認知度は、仏教>キリスト教>越えられない壁>イスラム教。みたいな感じ。
今は、イスラム教>キリスト教>仏教みたいな感じ。主観だけど。

405蒼き狼と白き名無し:2005/08/14(日) 00:53:19
>>402
アルジェリア人を抱えるフランスや、トルコ人を抱えるドイツなんかは問題が身近なだけに、
ヨーロッパのほうなんかではムスリムいじめが起こりやすい空気があるんだろうね。
日本でもイラン人やパキスタン人とかが麻薬の売人になってるけど、
そいつらが民族コミュニティを作って周囲と軋轢起こしたなんて話はあまり聞かないしな。
確かに日本でのイスラム教やムスリムの影響力はたいしたことが無い。
これがもし、朝鮮人や中国人がイスラム教徒だったりしたら話は変わってきただろうけどな。

406蒼き狼と白き名無し:2005/08/14(日) 01:00:54
うちの田舎じゃあ近所の廃工場が最近イスラムっぽい人達の中古車工場になって大変みたいだよ

407蒼き狼と白き名無し:2005/08/14(日) 02:01:20
俺の近所でブラジルアンどもがゴキブリのごとくいる件について

気のいい奴らではあるんだが、何せモラル0

408チン太:2005/08/14(日) 11:45:15
私のふるさと群馬も外国人が多いですよ
大泉町なんか、人口の三分の一くらいが外国人じゃなかったかしら

409蒼きさやかと白き実:2005/08/16(火) 04:19:34
十字軍ユニットをアルなんとかとかニザムなんとかだかの
イスラム系武将が率いてるのを目にすると、なんだか切なくなります。
したがってこーしたらどーでしょー?

イベントコマンド:十字軍
君主がローマ法王に対し外交交渉に成功すると、首都の領主コマンドに
『十字軍』が追加される。

コマンド『十字軍』の効果
実行すると首都周辺に軍事ユニット『十字軍』生成される。
ユニットの兵数は全てのカトリック教国における
全カトリック信者数のンニャ%。
(ンニャ%の部分は、十字軍主催国のローマ法王庁に対する外交関係
 によって増減)

また、十字軍ユニットを運用できる期間にも制限があり
18〜30ターン(3〜5年)を経過すると自動的に解散してしまう。
ただし、非キリスト教国の軍事ユニットを撃破、または
非キリスト教国の都市を占領することで、運用期間が延長される。

しかしキリスト教国との戦闘にはペナルティがあり
戦闘開始時士気半減、かつターン経過毎に一定割合で士気減退。
ローマ法王庁との外交関係、また他のキリスト教国との外交関係悪化。

410蒼きさやかと白き実:2005/08/16(火) 04:30:28
イベントコマンド:ジハド

↑の十字軍のイスラム版。
カリフを権威を持つスルタンは首都の領主コマンドに『ジハド』が
追加される。
実行するとムジャヒディンを召集。

十字軍との相違点は、
十字軍ではローマ法王庁との外交交渉が必要だが
ジハドは、カリフであるスルタンなら随時実行可能。

411蒼きさやかと白き実:2005/08/16(火) 04:52:45
‖宗教政策‖

新施設[教会/モスク/寺院]

各宗教毎に施設を設置することで信徒数の増大を図る。
自国民における各宗教の信徒数によってその宗教に対する
影響度が変化。

イスラム教の場合。
自国の信徒数が他のイスラム教国に比して最も大である時
その国の君主は、イスラム教最高の権威であるカリフの称号を得る。

とか

412蒼き狼と白き名無し:2005/08/16(火) 21:24:33
>>441
カリフセンショウには、マッカやあの辺りの三角地帯。イスラムの聖地を領有してる必要があるとおもう。

413蒼き狼と白き名無し:2005/08/16(火) 22:23:29
カリフはその人物を探してきて、推戴する方がいいのでは?
いや逆にマズイのか?

414チン太:2005/08/16(火) 23:47:16
カリフって僭称するだけじゃなくて、推戴ってできるのかいな。

415金帳汗国の夏:2005/08/16(火) 23:52:51
新カリフ就任イベント案(モデルは信長シリーズの征夷大将軍)

甲)アッバース朝が滅亡している or 直系男子(異文化の子は不可)の断絶。
乙)メッカ・メディナ・エレサレム(に該当する地域)を領有している。

という条件付けをして、ゲームの進行中に甲条件が発生したら、
乙条件を満たすスルタンがカリフを自称できる(しないも可)ぐらい?

でも、カリフ就任のメリットって殆どなくて、(名声上昇と、プレイヤーの自己満足w)
デメリットとして、ペルシャ(シーア派が多い)の反発を招きやすい、って感じかな。

416金帳汗国の夏:2005/08/17(水) 00:17:53
>>414
戦前、天皇に『改宗してカリフになって』という要請があった、
という、激しくガセネタ臭のする話を聞いた事がある。
もし本当なら、カリフの地位って一体……?

417蒼きさやかと白き実:2005/08/17(水) 02:56:55
聖地保有をカリフ就任の必要条件にするのはちょっと…

「フランク人から聖地を奪回するのだー」
というわけでムジャヒディン決起
かくて、パレスチナ周辺は十字軍とイスラム聖戦士が相打つ
殺戮の巷と化す。
みたいなシチュエーションが欲しいです。

あるいは、
ゲーム開始以来、いつ果てるともなくジブラルタル海峡を挟んで
イベリア半島の国家と一進一退の攻防を続けてきたマリーン朝であったが
或る日、
「東方から襲来した強力なモンゴル軍によってチュニス以東の
 イスラム国家はすべて滅亡しました。
 存続しているのはマラケシュだけです。
 というわけで今日からあなたが全イスラムの指導者です」

となり、

「なにー。ということはわしカリフか?
 よし、早速全ムスリムに決起を促し異教徒どもを駆逐してくれる」

というわけでムジャヒディン召集。

「行くぞー。目指すはマドリードじゃ」

「イスラムの同胞たちを苦しめているタタールとは戦わないのですか?」

「あのバイバルスですら遅れをとった相手に
 わしが勝てるはずがなかろう。
 フランクだろうとタタールだろうと異教徒に変わりない
 したがってこれもジハドじゃ」

かくして、信仰に燃えるマグレブの勇敢な戦士たちによって
イベリア半島はおろか西欧諸国は蹂躙され尽くしたのであった…



みたいなのもゲーム的には面白いかなっと

418蒼き狼と白き名無し:2005/08/17(水) 19:46:41
「聖地の守護者」はカリフとは別称号。(聖地=メディナ、メッカ)
現在はサウジアラビア国王が継承していたはず。
アッバース家のカリフは、バイバルスが保護してたんじゃなかったっけ?
マムルーク朝滅亡までカイロにいて、政治的なことにも助言してたとか聞くが。

それとは別に、チュニスのハフス朝もカリフ(アミール・アル・ムウミーン=信徒の長)を
称していたとか聞くが…。

419蒼き狼と白き名無し:2005/08/19(金) 17:58:07
クルセイドVSムジャヒディンか・・・萌えるな?

420sage:2005/08/20(土) 23:05:10
「カリフ就任」からさらに進んで、その地域ごとの特別な地位に就任
あるいはその地位の人を擁立とかはどう?
カリフ・ローマ教皇・ハーン・皇帝・天皇とか。
プレイヤーがその地位につくだけじゃなくて、
たとえばその地位につく人を擁立するとか。
NPC(三国志シリーズの献帝みたいに)としてローマ教皇とか天皇を配置して、
擁立あるいは簒奪してプレイヤーがその地位に就くのも可とか。
複数の地位に就くことも可。(ハーンと皇帝とか)
ローマ教皇とカリフを同時にってのは無理があるけど。
当方はキリスト教とかイスラム教の知識がほとんどないんでトンデモ論だったらすいません。

しかし、このゲームに宗教の概念を入れると途端にシステムが複雑化しそうですね。
宗教=国のしくみ みたいなところあるし、キリスト教とイスラム教とは絶対に相容れない存在だろうし。

421金帳汗国の夏:2005/08/21(日) 01:21:57
この辺の設定というのは、料理における香辛料みたいなものか、と思う今日この頃。
(あくまでも「風味付け程度」を心掛けないと、かえって料理の味を損ねる)
あとは、どう処理するか(システムとの整合性・ゲームバランスの調整)だと思うんです。

永楽帝が北元滅ぼして「大ハーン」を名乗る、とかアリだと思う。
ただし、その代償が「ティムールとガチンコ」とか、そういう感じでバランスとって欲しい。
(要約すると、大きなメリット付けたら、それに見合う制約・デメリットも付けろ、という意見)

422蒼き狼と白き名無し:2005/08/23(火) 00:38:19
カリフや教皇のメリットを、特定文化圏への影響力とすると、
イスラム化したモンゴル系政権はカリフと大ハーンの両方の影響を受けるのかな。
ティムール帝国とか。
それはそうと、オイラートのエセンがハーンを名乗って殺されたみたいに、
僭称に対する反発もほしいところ。

423蒼き山陰幹事長:2005/08/23(火) 06:11:23
ブログに影響されて改名した>>417

カリフ就任の条件としてはメッカ・メディナの確保が必要かなと
思い始めたりして。
史実との整合性という点で。

天皇とかローマ教皇が登場してゲーム世界にコミットしてくるのは
ムムムゥ…

まあこれは、現実的な問題もあるしねえ

ローマ法王庁とか日本朝廷(←なんか違和感がある呼称だ)といった
抽象的な機関を設定する方が穏当かな

神聖ローマ皇帝戴冠なら有かな
ドイツ領有+デフォの皇帝勢力滅亡+ローマ法王庁との友好度
で、ローマから「皇帝になってよ」と依頼が来る

424蒼き山陰幹事長:2005/08/23(火) 07:22:22
創業は易く守成は難しでいいんじゃないかな

史上いずれの大帝国も、その版図拡大期において併合した異民族に対する
施策の是非が、その帝国の消長をわけている。

要するに、明が北元を敗亡させその故地を併呑したというケースの場合
被征服民である元の遺民が、明に対して忠誠心が低いのは言うまでもなく
これを中華の威風に触れせしめて馴致を促すもそこはそれ、遊牧民族たる
モンゴルと農耕民族たる漢人では、まさに水と油ですゆえ北辺の経営も
一筋縄ではいきませぬ。

と、

いうようなところを内政コマンドとかパラメータで設定すれば
いいのでないかいと思いまする。

これがデメリットのひとつ

425蒼き山陰幹事長:2005/08/23(火) 07:57:36
明がモンゴル高原を接収することで、ティムールとの正面は
天山山脈から北シベリアへと南北に長大な戦線を形成することとなる。

PKはおろかPC版ももってないからティムールの出てくるシナリオ
わかんないのだけど、デフォでティムールの対明友好度って
どんなもんなんだろう。
まあ晩年に元の復仇を名目で東征してるから、そんなに高くないんじゃ
ないかと思うけど。

それはさておき、上記のような状況の出来によって
否が応にも安全保障上の出費は増大
明の経済における負担増、と。

んー、ちょっとずれてるなv

426金帳汗国の夏:2005/08/27(土) 23:22:23
蒙古高原を接収後、恩賞バラ撒きを定期的に行う覚悟があれば、
案外、『気前のいい親分』認定されて、一部の遊牧民の歓心を買えるかも。
(史実だと、貧窮に苦しんで明に投降した北元軍も結構いるし)

ただし、恩賞バラ撒きの時点で明が値切り倒し、破綻する可能性は否めない。
(明朝の政権体質って、ヘンにケチ臭いから、こういう所から自爆しそう)

427蒼き山陰幹事長:2005/08/28(日) 21:50:49
実際のところ、ハーンとかローマ皇帝戴冠なんかはどっちでもいいんだよね
鎌倉幕府成立みたいな毒にも薬にもならないイベントが
もう2つ3つ増えても構わんかなというところ。

なんとかしてほしいなと思うのは十字軍が随時無制限に編成できてしまう
ところですな。
他の兵科についても思うんだけど、特に十字軍が一番違和感がある。

428蒼き山陰幹事長:2005/08/29(月) 20:11:27
話は変わって…

町以外の施設からは現金収入無し。
逆に維持費がかかるようにする。
最低維持費を超える予算投入により能力アップ。
逆に予算が最低維持費を下回った場合。
当然、能力ダウン。場合によっては施設規模縮小。

工芸所の場合。
毛皮を産出する都市を例にすると、その都市の牧畜による食料生産量
の一定の割合(だいたい1/100くらいかな)が毛皮の原料の生産高
となり、工芸所による毛皮製品生産量の上限となる。

工芸分野に配分される予算で最低維持費を上回った分のうちの
何割かは、施設投資とは他に技術開発に使われたものとみなし
工芸文化発展の資となることとす。
工芸技術発達によって、製品の付加価値向上が促されるものとし
要するに、工芸品の売価が上がっちゃったりする。
この辺は、美術文化とかが程よく影響しちゃったりしても
いいかもしれない。

とか

429蒼き狼と白き名無し:2005/09/05(月) 21:40:23
最近ではマップを5倍くらいにしてくれればそれで続編でもいいかなと思う僕は敗北主義者

430チン太:2005/09/06(火) 20:01:46
先日、30歳独身(童貞)の同僚が
「俺、一生結婚できなそうだから」
と1LDKのマンション購入を検討しだした。

それくらい敗北主義者

431蒼き狼と白き名無し:2005/09/07(水) 00:31:12
>>429
マップが広いと勢力同士の争いも減るのと思うが如何に?

432蒼き狼と白き名無し:2005/09/07(水) 02:27:23
俺はマンション担保に金借りて
自分で続編作りたいと思ってるほどの
刹那主義者




に成りたい。

マップ広げて精力も増やす
どこにも属さず勝手に遊牧してるやつらとか

433蒼き狼と白き名無し:2005/09/08(木) 18:09:18
そんな勢力が略奪していったり、庇護を求めてきたり。庇護してやると他国に略奪しに行き、自国も巻き込んで紛争に

紛争の増やし方は工夫できるのではないだろうか

434蒼き狼と白き名無し:2005/09/08(木) 22:02:43
戦争しないで地道に国づくりして、交易して・・・そんなプレイスタイルも
ありにして欲しいなぁ・・・。
無理かなぁ・・・。

435金帳汗国の夏:2005/09/09(金) 11:26:40
>>433
庇護の見返りに、自勢力が掌握してない交易路を襲うように仕向けておいて、
「ウチは安全ですよ」と、事情を知らない隊商を自国に誘導させる、みたいな感じ?

436蒼き狼と白き名無し:2005/09/09(金) 17:30:17
紛争地域を通る交易路は細り、別のルートが拡大する

中央アジアでモンゴル暴れまくりシルクロード通行自粛勧告
インド洋航路を握ってるイスラム商人( ゚Д゚)ウマー
とか

437蒼き狼と白き名無し:2005/09/10(土) 01:44:06
そもそも他国のインフラを我が物顔で利用しまくる
キャラバンどもからも徴収したいもんだす。
そんなワケで新施設「関所」なんてのもアリかなと。
道路上にしか設置が出来ず、国交のある国の隊商ユニットはフリーパス。
例えば新交易商品「アヘン」を売ると相手国の国力低下。
貿易の新システム「検閲」でそんな国の商品(アヘンとか)をボッシュート!
友好度下がって戦争勃発!とか。

それと遠方の国々と国交結び続けるのはかなり面倒臭いので
新施設「大使館」みたいなのがほしいです。
長期間の国交を維持した場合、その国に設置出来る…とか。
担当の将軍を駐在させておけば便利そう。
しかし友好度が下がって世論が傾くとたちまち投石や卵で壊(ry

438蒼き狼と白き名無し:2005/09/10(土) 18:36:48
さすがに「大使館」は時代が違いすぎるだろw

439蒼き狼と白き名無し:2005/09/10(土) 21:50:00
そういう施設って実際にはあったのかな?遣唐使は毎年日本からだろうが。年賀の使を送るかどうか聞くシステムがあればいいと思う。

街道で都市間をつなぐと「交通量」が表示されて、それに応じた金が「宿場」に落ちてくる。「関所」を作ったら収入は増えても交通量が減るだろうな

440蒼き狼と白き名無し:2005/09/11(日) 01:57:55
ベネチアとかジェノバが交易先に置いてた
商館の機能に近いかぼね。
実際大使を常駐させて外交交渉にあたらせてたらしいし。

内政と外交と交易のシステムは充実させてほしいね。
ぎゃくに戦争に関しては、もっとシンプルでかまわない。
戦術画面無くしてもいい。
ゲーム初期に軍事力を整備するのがしんどいだけじゃなくて
大国になったあとも軍事力維持、戦争そのものの実施が
しんどいシステムにすべきだと思ふ。
チン4だと、大軍を操作するのがメンドイだけになってる。

441蒼き狼と白き名無し:2005/09/11(日) 04:08:48
4じゃ2ターンで往復できる都市同士の交易が一番効果的と言うのがなぁ。
マルコ・ポーロがベネチア統領とか、非常に萎える。

所属文化圏外のマップや知名度の低い都市や勢力情報は見られないのがいい。
商人や宴会、外交交渉なんかで噂を仕入れて、
商人や宣教師、冒険家、スパイを雇い派遣。
年数度(ランダム)の手紙によって都市の場所や勢力情報を得る。
帰国すれば地形や街道情報、アイテム入手と言う感じで。
激しく大航海時代テイストだな。

442蒼き狼と白き名無し:2005/09/11(日) 14:18:26
たしかに大軍勢を運用するのって今のシステムではしんどいねぇ。
あと、戦闘システムも従来の軍人将棋スタイルではなく
画期的な戦闘方法を光栄独自で…無理かなぁ。
例えば攻城戦は昔コナミから発売されてたランパートみたいにするとか。

443蒼き狼と白き名無し:2005/09/11(日) 14:40:22
>>442
>画期的な戦闘方法を光栄独自で…無理かなぁ。
戦闘はアクションゲームになります

444蒼き狼と白き名無し:2005/09/11(日) 18:41:39
究極的にはエンパになる訳だな

445チン太:2005/09/11(日) 19:58:25
戦闘システムについてはなんでもいいけれど、
操作が煩雑ならば総体的な回数が少なくなるようにしてほしいな。
単純ならば何回やってもかまわないけれど。

太閤立志伝4のカードゲーム式戦闘は面白かったけれど長くて多くて辛かった。。。

446蒼き狼と白き名無し:2005/09/11(日) 21:22:33
全世界一枚マップ、戦闘画面切り替えなし
システムはファイヤーエムブレム見たいな感じで

447蒼き狼と白き名無し:2005/09/11(日) 22:44:13
あっ、いやでも、ゲーム序盤のチマチマした戦いが楽しい私としては、
戦術・戦闘画面は是が非でも欲しいところ。
後半はオート戦闘でいいと思うけど。

ちなみに私はチン4で、オート戦闘をほとんどやらないで、統一したけど。
それほど、苦にならなかったなぁ。

448蒼き狼と白き名無し:2005/09/12(月) 01:26:33
果てしなく戦術戦闘にこだわってみる。
現行システムベース。
オート/マニュアル切り替え有で。

まず兵科特性の改善。
歩兵を救済したい。
今のシステムだと不憫すぎる存在。
他の兵科に比べて低コストで動員できるけど
全然メリットになってない。
オール騎兵編成なんてモンゴルとハンガリーだけでいいです。
長槍兵は騎士の突進に対してカウンターで追加ダメージとか
なんか特典くれぇぇぇえええ。

449蒼き狼と白き名無し:2005/09/12(月) 01:59:47
他のゲームとかだと歩兵でないと都市を占領できなかったりするね

450チン太:2005/09/12(月) 12:25:47
>他のゲームとかだと歩兵でないと都市を占領できなかったりするね
ファミコンウォーズ?

451蒼き狼と白き名無し:2005/09/13(火) 19:51:54
こいつはどえらいシュミレーションだな

452蒼き狼と白き名無し:2005/09/13(火) 23:05:07
歩兵は安いのがメリット・・・で、いいんじゃない?
騎兵とか火砲兵とかはもっと編成コストを高くして、こいつらで大軍団
作ったら国が傾いちゃうよ〜ってなバランスがいいと思う。

453蒼き狼と白き名無し:2005/09/14(水) 00:27:02
あと、部隊の回頭にも機動力を要するようにして欲しい。
現行では、どの部隊も回頭に機動力は不要で、クルッと向きを変えることもできる。
ただこれだと、長槍兵と僧兵の違いや、突撃騎兵と騎士の違いが良く分からない。
前進・回頭。それぞれに必要な機動力を各部隊ごとに組み合わせることで、
長槍兵→前進は割と速いが、小回りが利かない
僧兵→長槍兵ほど速く進めないが、回り込むのは得意
という部隊ごとの差別化が図れ、
「回頭が間に合わず、敵の攻撃を背後から直撃」という事態が発生するなどして
より面白い戦闘になると思う。

454蒼き狼と白き名無し:2005/09/14(水) 01:16:46
ま、兵科ごとの相性くらいはほしいよな
長槍兵なんて、対騎兵用なのに、システム的にほとんど存在意味がないし
駱駝も砂漠じゃ強いとか言うがそもそも砂漠でほとんど戦わない・・・
現状、オート専用兵科な象も弓にはすごい防御力とか特長もっとつけてほしいわな

455蒼き狼と白き名無し:2005/09/14(水) 04:16:11
投石器や火砲兵などの攻城兵器はユニットじゃなくて、
信長の鉄砲みたく商人から買うとか、工場建てて生産するようなシステムにして、
編成時に持たせるか否かを決めて、攻城戦くらいにしか使えなくして欲しい。
歩兵のみが持てるようにすれば、歩兵の意味も出てくる。
4で使えるのって軽歩兵と十字軍くらいだもんな。

しかし、我ながら火砲に粘着し過ぎ。

456蒼き狼と白き名無し:2005/09/14(水) 09:49:24
だが、それがいい

457チン太:2005/09/14(水) 22:44:51
チン4の火砲兵の強さはむしろ、戦車隊といってもいいくらいだからね。
戦国自衛隊みたいなもんだよね。

458蒼き狼と白き名無し:2005/09/15(木) 04:59:54
火砲兵が城内の敵部隊や建築物を狙い撃ちできたり
野戦で遮蔽物越しに間接射撃できたりするのが信じがたい。
観測班出して弾着修正してるのか?

と、グノタの俺が言ってみる。

459蒼き狼と白き名無し:2005/09/15(木) 22:06:03
実はコンピュータ搭載

460蒼き狼と白き名無し:2005/09/16(金) 03:06:17
実は観測手ではなく、武器文化100達成の時点で軍事衛星が
大気圏外に打ち上がっており、GPSを駆使して火砲の着弾ポイントを
精密計算してるのではとないかと思うんじゃよ。

でも投石器のナイスなコントロールは謎。
それと戦闘中の「鼓舞」「混乱」の概念も結構謎。
私的考察だとおそらく指揮する将軍は拡声器を常備し(ry

461蒼き狼と白き名無し:2005/09/16(金) 09:15:20
「鼓舞」「混乱」は伝令や間諜使ってると思えばまだ何とか納得

462蒼き狼と白き名無し:2005/09/16(金) 22:13:02
でも、火砲兵や投石機に命中率判定がついたら、ゲームとしては
ストレス上がりませんかねぇ・・・?

ランペルールで大砲外れるのは面白かったけど。

463あいろんりざ〜ど:2005/09/16(金) 22:59:17
無駄に一部隊600〜1000人いるんだから斥候とかいるかも…

464蒼き狼と白き名無し:2005/09/16(金) 23:29:23
実は、当たるまで撃ってる・・・

465蒼き狼と白き名無し:2005/09/17(土) 06:25:08
ディスカバリーチャンネル製作の「アルマダの戦い」では、1588年当時の大砲を使っての射撃実験が行われてました。
現代イギリス軍砲兵部隊の指導の下、射撃管制コンピュータを使って50m先の標的(4m四方の木の板)に当てる実験。

一日がかりでも全弾ハズレ。

466チン太:2005/09/17(土) 12:55:39
ディスカバリーチャンネルって凄いよね。

467チン太:2005/09/17(土) 12:58:20
>>462
ランペルールは、「大砲の名人ナポレオン」を目立たせるために
あの「大砲が思ったように飛ばないシステム」を作ったんだろうけど
あのギャンブル性が戦争をたまらなく面白くさせていた。

三国志4だっけ?の「雷」もよかったなぁ。
一発逆転を狙ったら、味方に落雷したりして。

468チン太:2005/09/17(土) 13:01:47
大戦力を揃えても油断できない、絶体絶命でも逆転のありうる。
そんな戦争システムが好きなんだよね。
「一騎打ち」「大砲」「寝返り」みたいな。

蒼き狼の時代に、大逆転勝利が起こるとして、
どんなシステムを設けるべきかねぇ。

469蒼き狼と白き名無し:2005/09/17(土) 13:30:50
「水攻め」とか

470蒼き狼と白き名無し:2005/09/18(日) 00:30:40
高野山で折伏祈祷してカトリーナ召喚
元寇船団あぼーん

471蒼き狼と白き名無し:2005/09/18(日) 00:31:29
大砲は逆転要素というより、城攻めを楽にするおまけとしてくれたほうがいいねえ
投石機も同様

一軍事ユニットにつき1台所有可能とかで歩兵いないと使えないとかなら

472蒼き狼と白き名無し:2005/09/18(日) 23:55:00
まぁ火砲とか投石機とかないとゲームが地味になりますからねぇ。

473蒼き狼と白き名無し:2005/09/19(月) 04:13:08
一発逆転となるとやっぱ索敵システム導入かなあ

攻城戦は、コンスタンチノープルみたいな大城砦と
モンゴルのオルドみたいな防御力皆無のテントが
まったく同じプロセスで陥落しちゃうというのが
バランス悪ぃーと思う。

コンスタンチノープルクラスの城だと
ウルバンくらすの火力がないと落ちませんくらいに
してほすぃーな。
歩兵で城壁乗り越えるなんて無理ぽなくらい堅固に。

ウルバンガンガンブッぱなして
当たるところはコントロールできないけど
とにかく城壁ブっこわして
そこから進入とか。

474蒼き狼と白き名無し:2005/09/21(水) 18:59:18
信長にあった「決戦システム」見たいなのが欲しいかなと思う。

信長ではちょっとその効果が大きすぎたので、
負けた方が半年〜一年出陣に規制がかかるくらいにして。

条件を両軍が一地域以上を制覇してる規模・
地域内のすべての国家が同盟状態にある・
もしくは十字軍やジハードのイベントが起きてる場合で、

野戦ではじめての先頭があった翌ターンに「大軍接近の報」とともに、
隣接地域内にいる武将を選んで戦闘。
負けた側>軍事行動制限
勝った側>敵最寄り都市付近に兵力回復状態で出現


みたいな妄想してみました、よく寝る。

475蒼き狼と白き名無し:2005/09/22(木) 00:45:07
俺は「ピクミン」みたいなリアルタイム合戦システムも捨て難いッス。
あの殺伐とした消耗戦を是非ステップ騎兵で繰り広げたいものです。

476蒼き狼と白き名無し:2005/09/22(木) 03:09:43
布教活動をやってみたいな。
他国に同胞を作り出して、情報を手に入れるとかいろいろメリットがあるはず

477チン太:2005/09/22(木) 09:09:30
残虐な消耗戦をカワイイキャラでやってしまう任天堂のバランス感覚は凄いと思う

478蒼き狼と白き名無し:2005/09/29(木) 01:20:32
リアルタイムなら(リアルタイムじゃなくてもいいけど)
一発逆転なら、やはり陣形の要素が欲しいな。
真後ろから攻められると、なかなか正面に展開できず崩壊していくとか。
正面の敵と戦っている最中に、敵の支軍から横から攻められ大損害とか。

戦国時代に信長とかよくやっていたな。
チンギスの時代じゃないけど。

479蒼き狼と白き名無し:2005/09/29(木) 18:55:48
戦闘MAPはサイズ大きくして、兵科ごとの射程とか調整してほしいなと

弓兵 >1〜3
弩弓兵>1〜4
長弓兵>1〜5
弓騎兵>1〜2
このくらいがバランス取れてると思うけどどうでしょ?

兵器系は
投石器>4〜8
大砲 >4〜10
両方とも移動力低めにして、
射程はあるけど隣接されたら、援護がないと
反撃にも回れないくらいで良いかと思う

480蒼き狼と白き名無し:2005/09/29(木) 21:08:48
昔の某ゲームのように弓に種類によって矢の飛ぶ軌道が変わるようにするというのはどうだ?
マップに高低差を入れるぐらいどうとでもなるだろうし、森林・山間の地などは障害物の分威力低下などいろいろ手を入れられる

481金帳汗国の夏:2005/10/05(水) 11:39:02
マップに高低差を入れられるなら……騎兵の逆落しがしたいなぁ。
(リスクはすごく高いけど、上手く行けば一発逆転が狙える、的な)

482蒼き狼と白き名無し:2005/10/05(水) 19:43:33
突き詰めると戦闘は
ローマ・トータル・ウオーみたいになるのかね…
戦いといえばもうすぐ武田信玄2(外国産)が発売されるな。
あれもリアルタイム戦争だけど、みんなリアル傾向になるのか。

483チン太:2005/10/06(木) 00:00:36
将棋があんなに面白いんだから、
ゲームの全てがリアルである必要はまったくないんですよ
面白ければなんだってよし。

484蒼き狼と白き名無し:2005/10/11(火) 23:46:58
ゲームシステムに全く影響を与えないところで
街道を石畳にしたり、桜並木にしたりできんかなぁ
あと、運河も欲しい

485蒼き狼と白き名無し:2005/10/14(金) 17:38:10
運河は欲しい

486蒼き狼と白き名無し:2005/10/14(金) 22:11:33
http://www.mof.go.jp/zaisei/game.html]
リアルな内政ゲーム

487蒼き狼と白き名無し:2005/10/15(土) 08:16:20
>>486
とにかく赤字が出なきゃいいみたいだ。
増税、後はすべて減額でも黒字マンセーだった。

488蒼き狼と白き名無し:2005/10/17(月) 12:20:11
どんな意図で作られたんだろう。そもそもゲームなのか?変更時に国民の賛否両方の説が聞けるくらいで、どんな社会になったとかのストーリーもないし。

487氏の政策しか道がないってことか…

489蒼き狼と白き名無し:2005/10/18(火) 16:33:41
まあ、チンゴに話し戻すと・・・

火砲つーか大砲はもっと後年代に登場とか、開発して使用可能とかにしてほしいなあ
ああいう砲身から砲弾を打ち出すような形になったのは、少なくともチンヨンのシナリオ4の年代あたりからだろうし
金にあってモンゴルの受け継がれたのは、投石器や大型弩で打ち出すような、
榴弾、炸裂弾、火箭(攻撃用ロケット花火?)の類までの火薬技術だったと思うんだよなあ
うまくこの辺分けて兵科(攻撃手段)に出来ないものか・・・

490チン太:2005/10/19(水) 00:54:19
兵科っつか、オプションですよね 火砲

491蒼き狼と白き名無し:2005/10/19(水) 16:00:52
>兵科っつか、オプションですよね 火砲

信長の野望の部隊で大砲所持とかと同じような考え方もまあ有りですが
やはり、兵科と言うか一つの部隊という役割として大砲、投石器はほしいかなと
ついでに、破城槌とかバリスタとか戦車が兵器系部隊としてほしいです。
後、攻城塔は、野戦で弓隊に変化なんてオプションはいらないので
相手の矢玉の攻撃への防御力強くしたり、城壁越えの補助とかの機能がほしかったり・・・
って、ココまですると複雑すぎるかな・・・

492蒼き狼と白き名無し:2005/11/03(木) 21:53:51
チン太さんが、次回作への希望を10個程度に要約して、
まとめたコーナーは無くなりました?

493チン太:2005/11/06(日) 01:24:24
昔作ったような作らなかったような‥
忘れちゃいましたごめんご

494蒼き狼と白き名無し:2005/11/07(月) 22:02:38
>>493、チン太氏
そうですか、残念です。
たしか「おまけ」のコーナーに置いてあって、よくまとまっている
なぁ・・・さすがぁ、と思ったものでしたが・・・。

最新の羊と馬のコーナーで、次回作への希望案の重複問題が語られ
ていたので、あの要約が残っていれば役に立つのでは・・・と思ったの
ですが。

495チン太:2005/11/08(火) 00:16:40
>>494
あったあった。これの04年12月をみてちょ
http://rh1125.ld.infoseek.co.jp/tin_column.html

496チン太:2005/11/08(火) 00:18:29
1)箱庭形式を維持
 ほとんどのユーザは箱庭形式での続編を望んでいるようです。
2)オルドの改善
 「改善」とありますが、ぶっちゃけ「もっとエロく」ってことです。
 会社側でエロくするのが難儀なら、「太閤立志伝5」のように、
 エディットを付けて、ユーザに任せれば万事解決です。
 部下も子作りしてほしいとの声もありました。
3)文化・国家形態をさらに多様に
 「黒人の顔グラがほしい」「共和政体がほしい」など
4)クリア条件の多様化
 世界征服だけでなく、世界中の王家に自分の血脈を紛れ込ませたり、
 貿易国家として繁栄を極めたり、そういうクリア条件も設けていただきたいです。
5)エディター機能の充実
 都市や国家、将軍を自由に、数的制限なく、エディットしたいという要望は強し。

497チン太:2005/11/08(火) 00:18:59
6)「海」「川」の改善
 チン4でバイキングが弱かった反動でしょうか?
 海川システムの改善を訴える声も多かった。
 船の種類を増やしたり、渡河を難儀にしたりしてほしいとのこと。
 湖や川が氷結したとたんモンゴル騎兵が攻め込んでくるとかいう仕組みがあっても面白そうです。

7)世界に流通する物資の絶対量を制限
 物資の奪い合いによる戦争・貿易はリアリティがあって面白そうです。
 
8)索敵システムの導入

9)マニア向けのやりこみ要素導入
 「探索」により希少アイテムを集めたり、武将を育成したり、武器を開発したり、
 町や港に投資したり。ゲーム終盤で飽きてしまうというKOEIゲームの悪弊を改められそうです。

10)君主(首脳)の能力を国家運営に反映
 チン4では国王はただの子作りマシーンに過ぎませんでした。
 しかし現実では最高権力者の手腕いかんで、国の行く末は決まってしまいます。
 極端な話、チンギスハーンが国家元首である必然性がチン4にはないのです。
 このへんを改善してほしいものです。

498蒼き狼と白き名無し:2005/11/08(火) 22:10:52
>チン太氏
そうです。これです。
お手数をおかけしました。

でもほんと、よくまとまってますよね。さすがだ。
チンギス5のソフトパッケージの裏に「このソフトの特長」として
このまま載っていて欲しいなw

499チン太:2005/11/09(水) 00:47:02
そんなソフトができたらいーんですけどねw
ほんと頼むよってかんじ。

次回作が出来たらみんなで泣きましょう。
それでクソゲーだったら別の意味で号泣だゼ!

500蒼き狼と白き名無し:2005/11/09(水) 12:11:36
>それでクソゲーだったら別の意味で号泣だゼ!
幕末志士伝を思い出して泣けた。
いや、クソゲーってほどクソゲーじゃなかったが…

…駄目か。

501チン太:2005/11/13(日) 03:44:55
幕末立志伝は、、、自由度が高そうでぜんぜんないゲームでしたね。

維新の嵐の旧作は、自由度だけはあった(笑)ゲームなんですが。

まあ、ほんと、クソゲーってほどクソゲーでもないし、
値段の八掛けぶんくらいは遊びましたよ。

真のクソゲーは銀英伝の後期のやつだっっ

502蒼き狼と白き名無し:2005/11/14(月) 00:31:10
維新は・・・特産品を運ぶバイトがつらかった記憶しかない・・・

503蒼き狼と白き名無し:2005/11/16(水) 23:02:54
個人単位でプレイできるチンギスってダメかな?
三国志7、8、10や太閤みたいなシステムで。

交易隊とか任されて、シルクロードを旅したい。

504金帳汗国の夏:2005/11/17(木) 00:05:02
>>503
でも、あそこの現状を考えると、オンラインになりそうでなぁ……
(オンラインだとPKとか、遠くへ行くのにバンド組め、とか制約多そう)

いや、個人的には大好きですよ、個人単位プレイ。

505蒼き狼と白き名無し:2005/11/17(木) 21:18:17
個人プレイだと、ヨーロッパから東アジアに行くのに
10年ぐらいかかるように

506チン太:2005/11/17(木) 23:19:59
かかりすぎだーw

507蒼き狼と白き名無し:2005/11/18(金) 17:43:55
個人プレイならイブン=バツータで世界旅行したい。

508蒼き狼と白き名無し:2005/11/18(金) 18:44:06
【たのむぞ光栄】三国志11に希望する事【反映して】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1118049211/

タイトル通り2ちゃん歴史ゲーム板の三国志スレだけど、三国志以外にも使えそうなアイディア多いと思ったので・・・。

509蒼き狼と白き名無し:2005/11/20(日) 07:52:23
信長で言うとこの農民の一揆が欲しいなあ。祖国独立の英雄が立つとか。
そいつらは架空の将軍だけど、実在したら正に英雄になるような奴らだから能力はかなり高めで、都市に侵攻してくると。で、捕まえても斬るしかできない。
で、それが起こりやすいのは、領主・国王の政治力が低い、文化圏が違う、飢饉などの災害が起こったとかの時にするとか。
疫病がはやろうが飢餓が蔓延しようが収入が若干減だけってのはさすがにだめだと思う。
でも懐柔策として税率をいじれるようにしたりするとちょっとややこしすぎるかなあ。まあ3段階くらいにするとか自動があるとかならいいか。

510蒼き狼と白き名無し:2005/11/20(日) 16:26:28
>>503
でも太閤5と違って、その後の三国志ってあんまり面白くなかったな。
後発だから色々と洗練されているんだけど…何でだろ?

511チン太:2005/11/23(水) 09:47:14
太閤立志伝はすばらしい

512チン太:2005/11/23(水) 09:50:06
>>509
そうですね。
城のひとつやふたつを奪って国家を樹立してもいいかもしれませんね。
敵の部下も凶悪に優秀で、こちらの部下もガンガン寝返って。

鎮圧に血の涙を流してぇ。

513蒼き狼と白き名無し:2005/11/27(日) 18:44:06
負傷者システム。
戦で、被害が出た時は負傷者・死者に分ける。
負傷者は軍医に診てもらうこと(本陣に戻り待機)である程度回復。
当然死者は帰ってこない。ユニットの攻撃に致死率を設定する。

他には、騎兵が強いので柵や穴で対策を取れるようにしたい。
馬は使いどころが肝心ってのを再現してほしいです。

あと、練度は凡将がやってもせいぜい70までしか上がらないで、
天才クラスの武将でようやく90とか。100まで鍛え上げれるのは5人以下で。

514チン太:2005/11/27(日) 23:14:51
ごめん、ケチつける気はぜんぜんないんだけど、
軍医‥っていたのかなー当時。
女たちや、仲間どうしで手当てしてたと思われる。

515金帳汗国の夏:2005/11/29(火) 10:52:07
いないってことはないだろうけど、医者や薬の数は不足していたでしょうね。
騎士修道会みたいに、自前で病院運営してるなんてレアケースもありますが。

仮に軍医がいても、フランク人軍医とかだったら嫌すぎる。

516チン太:2005/11/30(水) 17:16:00
フランク人の医者ってたしか寫血ばかりやって助かる怪我人を殺してばかりいたような
職業的医者は中世はアラビアにしかいなくて
西洋は床屋の副業だったり、僧侶のボランティア
あと王の手をかざすとかではなかったろか
ウィザードリィの元ネタの指輪物語のネタ元ですね

517チン太:2005/11/30(水) 19:56:47
西欧で負傷兵の生存率が一気に跳ね上がったのはナイチンゲールのおかげ。
それまで負傷兵の看護は娼婦や身分の低い者に任されていて
病室はウンコの入ったオマルがベッドの下に置かれ、包帯も使いまわし、
オマケに窓も締め切っていたらしい。最悪だ。
ナイチンゲールが登場したおかげでそれらの環境が改善され、
生存率も数十倍、良化したとか。

518チン太:2005/11/30(水) 19:57:30
へんなとこに引っかかってごめん
中世の医学に興味がわいたので
>>513

519513:2005/11/30(水) 20:51:33
そこまで西欧の戦場って大変だったんですか?
全く知りませんでした。感謝します。

>>生存率も数十倍、良化したとか。
     ~~~~~~
凄いですね。これが事実ならそれまでは、
戦場で重傷を負えば大抵は助からなかったことになりますね。
小学校の頃読んだ学習漫画に、
戦国時代には戦場に医者がいた
(敵ではないことを示すために頭を丸くしていたらしい)、
とありましたから、
ついこの時代にも少なからずあるものかと。
医術文化に対応させれば少しは使えるでしょうか。

520蒼き狼と白き名無し:2005/11/30(水) 20:57:49
>>519
戦国時代というか、西洋と東洋だと医療技術がかなり違いますな。
特に中国の医療技術の凄いこと、三国志で麻酔を使ったカダさんとかは有名ですが、
千年前にジの手術もしてたみたいですし。

今でこそ技術は西洋が中心ですが、
千年前の中国や六百年前のアラビアの技術は凄いですぜ。

521チン太:2005/11/30(水) 22:13:01
>>519
嫁が看護の学院生なんで、その本を読んだらそう書いてあったです。
ナイチンゲール自体は大したこと言ってなくて、
『窓を開けてキレイな空気を入れなさい』とか『トイレはこすり荒いしなさい』
とかそういうことを言ってるだけなんだけどそれだけで生存率が跳ね上がったとは
それまでの西洋の病院がどんなに汚かったのかと思ったさ

>>520
東洋は凄いっすよね。何気にインドとかも。

522蒼き狼と白き名無し:2005/12/01(木) 17:50:10
中世西洋の都市はゴミや便の垂れ流しが当然に行われてたりして
物凄く不衛生だった、って言うのは割によく聞く話っすね
やっぱり不衛生な環境が当り前だと疑問も持たないって事か

523金帳汗国の夏:2005/12/03(土) 10:39:06
そういえば、黒死病(ペスト)はもともと雲南あたりの風土病で、
それにモンゴル軍が感染し、瞬く間に全世界に伝播した、という説もありますね。

>>521
医者が『汚れが目立たないから』という理由で、黒い前掛けを使用。
そして洗わず、汚れ(患者の血・膿)でコテコテになったら、ようやく捨てる。
なかには、このコテコテこそが熟練医の証といって憚らぬ者もいたとか。

524チン太:2005/12/03(土) 17:31:06
>>523
知らなかったですそれ。
昔はラーメン屋の暖簾で口を拭く人が多くて
暖簾が汚れているラーメン屋ほど繁盛している=ウマイという
観念があったとか。それを思い出しました。

525蒼き狼と白き名無し:2005/12/03(土) 22:19:20
関係ないけど柔道の黒帯も似たようなものですね。
帯は普通洗わないので、汚れて黒くなった者ほど熟練者だというのが黒帯の由来。

526蒼き狼と白き名無し:2005/12/04(日) 01:25:35
剣道の防具は臭いがきつければきついほど・・以下略

527金帳汗国の夏:2005/12/04(日) 10:24:30
相撲取りのマワシは、基本的に洗わない(ソース元:トリビア)
……みなさん、洗濯物は溜め込まず、こまめに洗いましょう。

528チン太:2005/12/04(日) 20:59:40
昔剣道やってたけど、くさかったね‥
とくに小手

529蒼き狼と白き名無し:2005/12/05(月) 23:31:41
寒い日の篭手は痛い

530蒼き狼と白き名無し:2005/12/27(火) 15:50:31
>>525
武藤敬司なんかはわざと黒帯をアスファルトにこすりつけて汚したとか。

531金帳汗国の夏:2005/12/30(金) 21:19:08
大航海時代以前は、もっと金銀の価値が高くてもいいと思う。
(15世紀と16世紀を較べると、銀の流通量が1桁ちがうそうな)
ということで、
・ゲーム開始時の貨幣総量(世界全体)を決め、毎ターンの鉱山産出分だけ上限が増える
・海外から先進文化を買ったり、自国に注ぎ込んで文化を高める事ができる
・自国の庶民層に金が行き渡っている(民間購買力が高い)と、文化が上がりやすい。
・栄えた(民間購買力の高い)国と交易すると、利益が大きいうえに文化の影響を得やすい
・寂れた(民間購買力が低い)国は、支配層に富が集中しているので、奢侈品の官貿易が有効?
・インフレがひどいと金銀が国外流失しやすく、デフレがひどいと物資が安く買い叩かれる

…など、経済がらみのネタを振ってみる。
(ゲーム内相場が全部乱数で、売買の相関関係と時間経過を無視している今のシステムが酷過ぎ)

532ラッチ親衛隊 会員番号774:2006/03/22(水) 22:43:40
チンゴにおけるメインのスレのはずなのに・・・
最近書き込み無いね・・・
よって無理矢理、書き込みw

チンギス5が出るなら、昔のシリーズのBGMを一部使って欲しいなぁ。
例えば・・・
チンギスハーン専用戦闘BGMに、チン2の時のモンゴルの戦闘テーマとか。
チン2の東欧のBGM、元朝秘史の日本のテーマ曲、チン4の宴のBGMあたりを
新作でも聞きたいところ。

過去作のBGMを使いまわす利点・・・
その1、シリーズのファンに、懐かしいなぁ・・・と喜んでもらえる。
その2、作曲費用のコストダウンになるw

まぁ(無事に出るなら)5作目なんだし、そんなところがあっても
いいんじゃない?

533次回作に餓えた狼の名無しさん:2006/03/25(土) 16:57:52
元朝の中央アジアはマストでしょう。
アレンジしたのが聴きたくてサントラ買ったが入ってなかった(´・ω・`)
なんでガルーダ(東南・南アジア)なんだよ!

534チン太:2006/03/26(日) 00:31:58
チン2の「日本」の曲とかヨーロッパの曲とか好きでしたよ
チン4より好きなくらい

535次回作に餓えた狼の名無しさん:2006/03/27(月) 00:20:57
信長の野望ではいい感じで、過去作のBGMを使いまわしているものね。
初代・野望のオープニングBGMが最近のノブヤボでも使われたりしてるし・・・

チンギスでもそんな感じで、次回作を作って欲しいな。

536チン太:2006/04/03(月) 22:54:25
信長の野望の初代オープニングは名曲。
心細くなる感じが素晴らしい。
ダウンロード販売で売ってねぇかな。。。

537次回作に餓えた狼の名無しさん:2006/04/03(月) 23:41:51
歳がばれちゃいますよ!!

538次回作に餓えた狼の名無しさん:2006/04/05(水) 00:03:34
信長の野望の姫武将の顔グラなんかに、よく有名人にとても似た人が
いるけど、チンギスシリーズでそれを求めてはいかんのかな?

滝川ク○ステル似の后とか用意して欲しい。

539チン太:2006/04/05(水) 22:19:43
滝川クリステルはなにげにうちの嫁の先輩だったりする

540チン太:2006/04/05(水) 22:31:37
高校の。廊下でよくすれ違ったそうな。
彼女は東欧系かしら。

541次回作に餓えた狼の名無しさん:2006/04/06(木) 00:13:59
おお、なんか微妙にうらやましい話だな。

ところで滝川一益の末裔って話は本当なのかな?

542次回作に餓えた狼の名無しさん:2006/04/08(土) 21:04:55
チン太氏もブログに書かれてますが、三国志11がひどいらしいですね。
私も様子見して買っていないクチなので本当のところどうなのかよくわからないんですが。
で、その話を聞いてふと思ったんですけど、もしチン5が今後発売されたとして、
その内容が我々の期待を大きく裏切る出来栄えでしかなかったとしたら、
我々チン5待望派としてはどうでしょうね。
きっとコーエーを大批判するような意見がここにも続出するんじゃないでしょうか。
昔の彼女に久々に会ってみたらそのあまりの変わりように驚いた、みたいな感じでしょうか。
チン5は作って欲しいが、どうせ作るなら我々ファンが納得いくようなものを作り上げて欲しい。
しかし、駄作になってしまうかもしれないと思うとこのまま次回作は出ない方が幸せなのかもしれない。
そんなことを思ってしまいました。

543次回作に餓えた狼の名無しさん:2006/04/09(日) 00:18:28
それでも新作が出て欲しい・・・と言える勇気を持ちたい。

544チン太:2006/04/09(日) 03:35:04
>>542
まぁ、「今のコーエーが作ったらクソゲーの悪寒」とは
この住人の共有するジレンマですから。
しかし543氏が言っておりますとおり出て欲しいと願う勇気が大事なわけで。
昔の彼女に久々に会ってみたら外見(グラフィック)はきれいでも
中味がスカスカのアホ女になっていた‥とかそんな可能性は確かにあるけど

俺らはその女に惚れてるわけですよ、やっぱね。
恋は盲目ですから、やっぱり、追い求めずにはいられないのですよ。

545次回作に餓えた狼の名無しさん:2006/04/19(水) 23:30:38
ところで、人物の成長システムって必要?
俺は必要だと思う派。

チン4の時はお気に入りの将軍に、機動とか連射とかの技能を戦場で
覚えさせていくのがひとつの楽しみだったので・・・

次回作があるなら、人物の能力とか技能とかを成長させてみたいな。

546次回作に餓えた狼の名無しさん:2006/04/20(木) 20:16:53
確かにチン4では能力値は太宰府とかのイベントか学問の都・軍人の都で
稀に上がるくらいで、成長といえば特技の習得しかできなかったので、
能力値を上げる方法というのもあってもよかったとは思う。
例えばゲーム初期に生まれたバカ息子を鍛えるという楽しみ方もあるかもしれない。
しかし、簡単に高能力の将軍が林立してしまうような状態もあまり好ましくない気がする。
能力値の上昇は可能だが、そんなに頻繁には起こらないという程度が丁度いいのでは。

547次回作に餓えた狼の名無しさん:2006/04/22(土) 00:12:17
チン太さんのブログを読んで思いついたんだけど・・・
世界征服まではとってもたいへんだから、地域統一イベントみたいなのが、
もっとたくさんあるといいよね。

今のチン4だと、モンゴル、日本、ヨーロッパ統一した時に、イベントが
あるくらいだけど、せっかく世界規模のゲームなんだから・・・
インド圏統一、中華圏統一(中華皇帝就任イベント付き)、イスラム圏統
一、草原エリア統一・・・みたいな感じで。

ついでにこのイベント時に暫定エンドが見られると、ゲーム上の良い区切
りになるかもw
「あー、飽きてきたなぁ・・・でも、もうひとつ都市落とせばイスラム圏統一
見られるから・・・もうちょい続けてみるか・・・」
「・・・・よし、イスラム圏統一・・・『このままゲームを続けますか?』はNoを
選択・・・終了」みたいな感じでさw

548チン太:2006/04/24(月) 01:36:12
「地域統一でゲームを終了可能」
いいですねー

ああ、、「羊と馬」に掲載すべきだなーこれも‥

549次回作に餓えた狼の名無しさん:2006/04/24(月) 19:41:27
メタルマックスみたいに終わりたい時にエンディングにいけるようにすればいいんじゃない>コーエーのSLG全部

550547です:2006/04/26(水) 23:42:03
>>548
羊と馬への掲載、名誉なことです。感謝m(__)m

あと、もう少し広い範囲の地域統一もあるといいですねぇ・・・
例えば「シルクロードの守護者」・・・シルクロードの基点と終点の都市、及び
途中の都市を支配するとイベント発生。
家臣との宴会会話イベントがあって、弓騎兵系ユニットの能力がちょこっと
アップとか。

そういう少しでも中盤以降、ダレないような仕掛けが欲しいところ。
まぁ結局ダレてしまうんでしょうがw

551次回作に餓えた狼の名無しさん:2006/05/03(水) 01:04:17
皆さんの「ダレないゲーム」といったらどんなゲームですか?

552次回作に餓えた狼の名無しさん:2006/05/03(水) 08:29:05
そりゃ緊張感のあるゲームにきまっておろう。

553チン太:2006/05/03(水) 10:14:18
・収集プレー可能
・最後まで敵が強い

全部盛り込めなんてむちゃいわないけどねー

554次回作に餓えた狼の名無しさん:2006/05/03(水) 12:09:46
ダレなかったSLGとしてとりあえず思いついたのは水滸伝天命の誓いかな。
・最終目標の高イ求が強い
・タイムリミットがある
・人材収集プレーも可能
・プレイヤーは義兄弟のいる国しか命令できない

555次回作に餓えた狼の名無しさん:2006/05/03(水) 12:40:41
・歴史イベントが発生する

556次回作に餓えた狼の名無しさん:2006/05/04(木) 09:03:04
思うに外部的要因よりも(強い敵とか)
内部的要因(叛乱が起こりやすい)とかの方が
緊張感が高まるんじゃないだろうか。

EU2やVICなどのように、内部&外部要因で緊張感を高めているが、
>侵略を2.3回やると回りから総すかんを喰らい宣戦布告ですぐに滅びる。
>領土が広がると、管理が上手くできず叛乱独立されやすくなる。
という状況になる。

さらにこういう場合もありえるわけで管理費(資金だけでなく労力も)
>領土の収入よりも、叛乱を抑える管理費の方が高くつく
>そもそも大した収入源もないので、管理費の方が高くつく
>異文化、異教徒なので叛乱しやすく、管理費の方が高くつく
>未開の地なので入が機動にのるまで、とほうもない時間と開発費がかかる。
この条件があるからEU2なりは地球統一が難しく、緊張感があり、面倒この上ない。

557次回作に餓えた狼の名無しさん:2006/05/05(金) 01:27:27
チンギスの時代はなにがその要因だったか、ですよね。簡単に思いつくのは(モンゴルは違いますが)兵站ですね。

558次回作に餓えた狼の名無しさん:2006/05/06(土) 07:35:24
当時は兵站という概念はなく、現地調達、要するに掠奪が主だったと思う。
ナポレオンがロシアに負けたのも、徹底的な焦土戦術で補給がままならなかったためだし、
しかも情けない事にナポレオンはロシア皇帝に「頼むから都市を焼かないでくれ」
と手紙を出したほど。

掠奪は補給物資の調達以上に士気高揚の効果(要するに婦女暴行とか快楽殺人とか金品強奪とか)
のあったし、もっと掠奪に重点をおいてもいいと思う。
オルドと掠奪を充実させれば素晴らしく…18禁になりそうだが。

559次回作に餓えた狼の名無しさん:2006/05/07(日) 17:16:33
蒙古圏以外の将軍が略奪で忠誠度下がるのは納得いかんな。
十字軍時代のイスラーム側の年代記ではフランクが如何に
残酷で場当たり的な略奪を行ったかが記されているのに。

前作の元朝秘史では序盤で隣国に攻め込んで略奪がセオリーだったのに
何故、軌道修正したんでしょうね?

560次回作に餓えた狼の名無しさん:2006/05/08(月) 02:41:52
後半までダレなくするにはズバリ、人口の概念を復活するべきでしょう。
更に兵士(健康な青年男子)として徴集できる人数は都市の総人口の2/5と
いうルールがあれば、最前線の都市で敵の波状侵攻喰らうと防衛が厳しくなりそうだ。

561次回作に餓えた狼の名無しさん:2006/05/08(月) 12:10:18
細分化しすぎないことを勧めたいな
細分化しすぎるとAIがモロくなる

562次回作に餓えた狼の名無しさん:2006/05/09(火) 10:24:45
×細分化しすぎるとAIがモロくなる
○細分化しすぎるとそれに対応できるAI製作が難しくなる。

563次回作に餓えた狼の名無しさん:2006/05/09(火) 12:34:24
修正サンクス

564チン太:2006/05/10(水) 20:45:35
そうだね。
ゲーム作りには細分化しすぎないことや、
盛り込みすぎないこと。

時には大胆にアイディアを切り捨てる勇気も必要だと思うんだ。

565sage:2006/06/05(月) 19:05:12
時には大胆にエロゲー会社のころに戻れってことだね

566次回作に餓えた狼の名無しさん:2006/06/05(月) 19:06:38
久しぶりに書き込んだら下げ方間違えたよ

567次回作に餓えた狼の名無しさん:2006/06/06(火) 23:48:47
想像をかきたてる、微かなエロの方がいいなぁ・・・

568次回作に餓えた狼の名無しさん:2006/06/07(水) 21:43:34
画面まっくらで、主君と后の顔グラと台詞出ているとか。
「みよ、わしのモノを!」「す、凄く大きいです!」
(※注意※国王の力コブを后が見ている所です。

と、今週のこち亀の見たら思ってしまった。

569次回作に餓えた狼の名無しさん:2006/06/08(木) 20:53:39
>568
つりばか?

570次回作に餓えた狼の名無しさん:2006/06/08(木) 21:59:56
釣りバカ?
オルドが成功すると、「合体!!」と表示されるのか?
それはそれで見てみたいが、一般受けするとは思えないな。

571チン太:2006/06/08(木) 22:05:22
>>568
テムジン「お前を幸せにする自信はないがが
     私が幸せになる自信はあるぞ」

572次回作に餓えた狼の名無しさん:2006/06/08(木) 22:29:39
>>571
テムジン「なぜなら、お前を手に入れた俺が一番幸せだから。チュ★」
ラッチ「…ネタで口説くのやめてくれない?」

后との距離が離れてしまいました!

573チン太:2006/06/09(金) 01:16:27
映画は見たことないですが
このプロポーズと「合体」は知ってます

574チン太:2006/07/26(水) 23:27:17
次回作にぜひキャンペーンモードを。
「武器文化を100上げたら勝ち」
「五年間、モンゴルの攻撃を凌いだら勝ち」みたいな。

チン4のシステムだとこの宿題群はヌルすぎるけどさ。

575名も無き狼:2006/07/27(木) 22:15:51
「架空武将登用不可」で吐蕃、ベネツィアで戦うとか・・・

576チン太:2006/07/27(木) 22:43:45
「縛り」とはまたちょっと違うんですよね。
なんつうか、トロピコみたいなストーリーが欲しいんです。
アメリカ資本から脅かされてて果物の缶詰を×個輸出しなければダメ、とか‥

吐蕃だったら‥ラマ教徒を世界一の数に増やすプレーみたいな。

577名も無き狼:2006/07/28(金) 22:41:00
勢力ごとに、序盤のゲーム目的があり、ストーリーが付随する・・・みたいな
感じ?

「五年間、モンゴルの攻撃を凌いだら勝ち」<これは西夏あたりかな?
鎌倉政権だと、平泉を陥落させ日の本統一し、幕府を開く・・・
リチャード1世のイングランドはとにかくフィリップ2世をぶちのめす・・・

とか?

578チン太:2006/07/30(日) 23:02:13
>>577
チン4は難易度の低いゲームだから、やれと言われれば何でも出来るでしょうが‥
つくりをもうちょっと細かく、難易度が高くなればいろんな
キャンペーンも盛り上がるでしょうね

579名も無き狼:2006/08/06(日) 23:07:10
>>574
「三国志6」あたりにそういうのがあったと思う。
袁術陛下で「寿春に帝都を建設する(建設資金を稼ぐ&
建設期間中に一定支配都市数を維持する)」みたいな。
チン4のオープニングイベントともイメージがダブるけど、
国家(政権)ごとの特色を出すのに使えそうですね。

ニケーア帝国→コンスタンチノープルを●年以内に(orトレビゾント帝国や
エペイロス専制侯国よりも早く)奪還せよ!
鎌倉幕府(時宗)→元寇を撃退せよ!
ヴェネツィア共和国→交易で●年以内に金●●を稼げ!

やっぱり十字軍の拠点都市が欲しいな。

580名も無き狼:2006/08/07(月) 11:49:19
>>574
烈風伝PKにもそれあったかな?
少なくとも信長の野望DSにはありましたけど。

そういえば太閤立志伝4がPSPで出るようですな、
信長の野望PSP(天翔記)→信長の野望NDS(烈風伝)→太閤4PSP
とくるなら、太閤ⅤはNDS?

581名も無き狼:2006/08/08(火) 20:44:30
>>580
太閤5をDSで出すにはスペック不足だと思うぞ
それにPSPでも将星録、烈風伝が出てるし

582名も無き狼:2006/08/16(水) 22:44:24
じゃあ太閤2でいいよ!(マジギレ
DSで太閤遊びたいなぁ

583竜神バラム:2006/09/28(木) 17:26:21
すでに出てたら申し訳ないですが…。

経験値とか若輩・老衰の概念も裏データでもいいからほしいです。

いくら戦闘90以上でも、
年齢1桁の子供が30代・40代で油の乗り切った将軍を蹴散らすのは
どうも納得いかない…。

戦闘回数20回以上で能力値がマックスに生きるとかの制約がほしいです。

逆に、100歳で戦闘100の国王が強すぎるのもオカシイ…。
いくらなんでも、多少は衰えるでしょうに…。

なんかまともなカキコで失礼します。

584名も無き狼:2006/10/02(月) 22:26:32
三国志6だったかな?似たようなシステムがありましたね。
俺は好きだったけど、あんまり評判はよくなかったような・・・

585金帳汗国の夏:2006/10/07(土) 02:55:22
切り札の老将が年々衰弱し、全体の戦力が低下してゆく弊害ということで……

市民A 「聞いたか、ウチの統領ついにボケたらしいぞ」
市民B 「なんてこった、わが国は統領の智謀だけが頼りなのに」

時に13世紀初頭、第4回十字軍とヴェネツィア共和国の明日はどっちだ?

586チン太:2006/10/07(土) 09:58:37
やるとして、15歳まで&80才以上は能力値が半分‥とか
おおざっぱな形が逆に良いと思うYo

587名も無き狼:2006/10/07(土) 12:26:04
朝倉宗滴とか竜造寺家兼のような生涯現役ジジイもいるし
そこら辺も入れたいような

588名も無き狼:2006/10/07(土) 15:02:46
いろいろな形があってもいいと思うな
例えば、

・生涯現役
・大器晩成
・美人薄命

589金帳汗国の夏:2006/10/07(土) 22:19:57
マスクデータの「無常」が一定値に達すると、隠遁してしまうとか。
(源平とは異なり、オルドに失敗すると無常が上がります)

……全世界の王がorzに隠遁するエンディング(略してED、そのまんまや)

590名も無き狼:2006/10/08(日) 16:12:18
息子を人質に送り、同盟を結んでもらうとか。

591金帳汗国の夏:2006/10/11(水) 10:32:51
逆に、跡取り以外の息子に版図・兵力・与力武将を与えて、分家(親藩)を立てるとか。
(生前分与しておかないと、王の死後に内乱が発生しやすい、とか理由がいるけど)

で、父王が死んだら「どの国で続ける?」と選択画面が出て、
本家でも分家でも、男系子孫の国ならどこでもゲーム続行できると、なお良し。
(分家で続けて、打倒本家を目指すプレイとかもできる)

592チン太:2006/10/11(水) 19:02:15
チン4で「生涯現役」のスキルを持ってるのはイタリアのあの統領やね。
人間はだいたい45で脳内の成長を止め、60から衰えだすみたいですね。
どんな優秀な人でもね。
信長とか早死にでラッキーだと思いますよ。晩年は精神が壊れかけてたし。
秀吉にせよ家康にせよ、あれほどの人物が晩節を汚したのを見ると
70くらいで勇退しないと若手が迷惑するのも仕方ないかも

593チン太:2006/10/11(水) 19:07:15
学者としても超一流の曹操ですが
「40過ぎたら集中力がなくなって勉強しても頭に入らなくなった」
と言ってます。
チン4のようなゲームだと能力が上下するのはいかにも煩雑ですが
(太閤立志伝のような一年のスパンが長いゲームは良いかも)
「老いては駄馬になる」は真理かも。

594名も無き狼:2006/10/11(水) 19:38:01
配下の将軍を引退させるコマンドも欲しいな

595名も無き狼:2006/10/13(金) 02:09:35
テムジンが表舞台に立ったのって何歳ぐらいでしたっけ。
老いてなお盛んって人が少なくないのが難しいですね。
加齢による能力低下と経験の蓄積はどちらが大きいのか…

596チン太:2006/10/13(金) 02:47:11
引退コマンドが役に立つケースが思い浮かばない。

日本の政界にはほしいけど(風刺)

597名も無き狼:2006/10/13(金) 03:25:57
>日本の政界にはほしいけど(風刺)
某壊しや総理「もういいから、引退してくれ」
某老練な大物政治家[な、何を言っておる。自民党に引退コマンドなぞ無い!」
某壊しや総理「無ければ作ればいいだけだ。そんな事も分からないから引退しろと言っているんだ」
某老練な大物政治家[約束が違う!自民党が保証してくれるはずだ!ルールを守れ」
某壊しや総理「俺がルールだ。そしてアンタの約束は俺が作ったルールには無い。」
考えてみれば小泉という人は、政治家というキャラクターじゃなくて、
ゲームデザイナーだったのかもしれんな。

それはさておき、ゲームに反映させるのなら「老害」というのが必要になるんじゃないかな?
ということは、能力の低い奴がいると、逆に内政効果が下がってしまうとか。
無駄飯ぐらいが多いと、国庫が崩壊するとか…(これは信長の野望にもあったな。

598チン太:2006/10/13(金) 04:58:51
大勲位ですか?それは大勲位ですか??
俺の地元の英雄ですが確かに老害の見本みたいになっちゃってますね

599名も無き狼:2006/10/13(金) 20:04:59
将軍登場枠がN人であり、年齢により能力が下がるような場合、
年代が進むと、将軍登場枠が埋まる。
更に年代が進むと、それらの将軍の高齢化が進み、
無能者が増えてしまう。新しい将軍を入れたいが、
将軍枠が一杯なので無理。
そんな時に、引退コマンドがあればいいなー

600名も無き狼:2006/10/14(土) 10:21:39
あと粛清コマンドとか(腹黒

601チン太:2006/10/14(土) 12:52:29
粛清いいね〜
チン4のシステムは絶対王政だからメリットないけど。。
むしろ叛乱でもしたら妃が増えて嬉しいってもんだけど。。

クルセイダーキングスだと「暗殺」コマンドは敵より味方につかうくらいだし

602名も無き狼:2006/10/19(木) 22:29:07
粛清でズバズバ殺しまくると快感。気分は、某ロシア皇帝。
でもあの人は自分の息子まで、勢いで殺してしまいノイローゼになったんだよな…
息子も自分と同じく虐殺魔で
「今日も大虐殺だ!」
「よーしパパ負けないぞ!」
と仲が良かったのにねぇ

…二人とも死んで当然か。

603名も無き狼:2006/10/20(金) 00:56:55
チン4だと無能なりに使い道があるからねえ。シベリアに意味もなく街道引いたり

604名も無き狼:2006/10/20(金) 12:00:50
シベリアに街道を引いたりしてると強制労働って言葉が浮かぶんだよなぁ。

605チン太:2006/10/22(日) 14:56:00
インドの南方戦線で食糧不足(象兵が)と
シベリアで強制労働はデフォプレー

606蒼き('A`)と白き(・ω・):2006/10/27(金) 22:21:32
>インドの南方戦線で食糧不足(象兵が)と
あそこら辺は植物が結構生えてるから象は道草食えば十分とか思ってた

607蒼き('A`)と白き(・ω・):2006/10/27(金) 23:07:00
象兵の象が食料不足でバタバタ死んでいくのか・・・
ドラえもんに頼んで、ジャングルの中に象を逃がさないと・・・

608蒼き('A`)と白き(・ω・):2006/10/29(日) 07:37:16
食べ物がなければ乗り物を食べればいいじゃないか。
byチンギス・ハン

そういえば、象って喰えるのかね。

609蒼き('A`)と白き(・ω・):2006/10/29(日) 08:18:12
マンモスってよく食べてましたよね>ギャートルズ

610蒼き('A`)と白き(・ω・):2006/11/01(水) 07:06:26
マンモスは人間が狩り過ぎて絶滅したという話もあるしね。
今はどうだからしらないが、二十年前までシベリアに冷凍マンモスの
ステーキ屋なんてのもあった。きっと今くっても美味いんだろう。

611蒼き('A`)と白き(・ω・):2006/11/02(木) 21:48:38
>二十年前までシベリアに冷凍マンモスの
>ステーキ屋なんてのもあった。きっと今くっても美味いんだろう。

ほ、ほんと?

612蒼き('A`)と白き(・ω・):2006/11/02(木) 23:35:50
本当。昔の漫画で良く、冷凍マンモスを発見して大もうけ!
っていうのがあったが実際にやっていたようだ。興味があるなら調べてみるといい。
でもステーキ屋といっても、想像しているのとは違うと思うぞ。シベリアだし。

613蒼き('A`)と白き(・ω・):2006/11/03(金) 02:08:57
冷凍マンモス一頭見つかると、もれなく
プロ野球チーム「大洋マンモスズ」を経営できます(嘘

614蒼き狼と白き雌鹿:2006/11/05(日) 01:46:29
最近ソースネクストで始めた者ですが、次回作への妄想。
あんまり複雑にすると遊ぶのが面倒になるので、わかりやすくはしたいです。

<都市>
各都市には「人口」と「産業度」が存在します。
「人口」はその都市に定住している人口を示します。
一年に、その人口の1/100以下であればペナルティを受けることなく徴兵することができます。
また、その数に応じて税収が増えます。
「産業度」はその都市の産業がどれだけ豊かかを示します。
牧畜や工芸などの文化から総合的に算出される値で、その数に応じて税収が増えます。


各都市には「幸福度」と「民忠度」、「軍忠度」が存在します。
「幸福度」はその都市でどれだけ住民が幸福に暮らせているかを示します。
幸福度は、税が軽かったり、産業度が高かったり、戦闘がなかったりすると増加しやすいです。
逆に、税が重かったり、敷地内で戦闘が起こったり、一年に人口の1/100を超える徴兵を実施したりすると低下します。
幸福度の高い都市は人口が増えやすく、逆に低い都市は人口が減っていきます。
また、幸福度が高いほど、税収も多くなります。
「民忠度」はその都市の住民が、どれだけ国家や領主に忠誠しているかを表しています。
民忠度が高ければ、住人の叛乱が起き難くなります。
民忠度は幸福度が高ければ徐々に増加しますが、軍隊を多く駐留させることでも上昇させることができます。
逆に幸福度が低ければ忠誠度は徐々に減少していきます。
「軍忠度」はその都市に駐留、統治する軍隊が、どれだけ国家や領主に忠誠しているかを表しています。
軍忠度が高ければ、軍部の叛乱や都市の乗っ取りが起き難くなります。
軍忠度を高く保つためには、王族や忠臣を軍の責任者としたり、
兵士たちにより多くの給与を支払う必要があります。
プレイヤーの趣向によっては、幸福度が低い状態で軍を大量に駐留させ、圧政を楽しむことができるでしょう。
しかし、そのような都市に駐留する兵士には、より多くの報奨を与えなければならないかもしれませんし
あなたを突然裏切る将軍も出てくるかもしれません(忠誠では見えない隠しパラメータ)。

615蒼き狼と白き雌鹿:2006/11/05(日) 02:11:15
<委任>
プレイヤーは、次の設定で都市の政治を統治者に任せることができます。
「税率」
住民の所得から、どれだけ税を取るかです。
毎年この値に準じた税収が都市に入ります。
人口が多かったり産業が発展しているともちろん収入は増えますが、
人々が幸福であるとまた、彼らは仕事をがんばり、収入が増えます。

「文化」
10項目の文化のうち、それぞれに税収の何%を投資するかを指定します。
これに従い、領主は都市を発展させていきます。

「軍事」
ここでは、軍事ユニットの作成と統治軍の維持に税収の何%を充てるかを指定します。
また、目標都市を設定しておけば、そこを攻撃します。
攻撃の積極性と、一回の進軍のユニット数は、それぞれ4段階に大まかに指定できます。

「合計」
ここで設定した支出の合計が収入の何%に当たるかを表示します。
0〜500%の範囲が可能です。
100%を超えた分は繰越金から引かれていきます。
都市の資金が底をついた場合、軍忠度が大幅に下がります。

領主には政治能力に優れた将軍を就けなければ、思うように統治してくれないかもしれません。
脳筋将軍では、酒池肉林を繰り返し、いたずらに特攻を繰り返すのがオチでしょう。

616蒼き狼と白き雌鹿:2006/11/05(日) 02:26:31
えーと忘れてました。
<都市>
Ⅳみたいに「税収」と「収穫高」とその保有量がわかります。
また、常備軍の数と、人口の1/100が示されます。
徴兵をチェックしておくと、毎年自動で人口の1/100を徴収してくれます。

<文化>
投資資金%と人口と幸福度に合わせて勝手に住人が建物を建てていきます。
能力の高い将軍を大臣に任命しておくと効率が上がります。
アホを任命すると逆効果だったりします。
文化度が低い文化は、投資すらできません。
交易して文化度を上げましょう。

<城>
城エディタで自由に城壁張ったり、投石器設置したりできます。
建築レベルで作れる城砦設備や防御度なんかが変わってきます。
もちろん完成までにはそれなりの時間がかかる方向で。

<特産品>
特産品を消費していろんなことをします。
鉄を使うと部隊の攻撃力や防御力が上がります。
木や石がないと建築物が建てられません(文明圏による)。
こういう必須型の特産品はⅣよりもいたるところにある感じ。
交易で売買できます。

617蒼き狼と白き雌鹿:2006/11/05(日) 02:35:27
かなり疲れてきやしたw

<ユニットの特性>
「医術」
この特性を持った武将を御典医に任命すると国王の寿命が延びたり、懐妊率が上がったり。
医療文化が低ければいないけど、お金を出して他の都市から登用可能。

「軍師」
智謀に応じて一緒の戦闘に参加している部隊の士気と攻撃力がアップ。
同行将軍の率いる部隊が、軍師の持つ奇策計の行動ができるようになる。
例)軍師が「突撃」と「伏兵」を持っていた場合、同行無能将軍は突撃できないが
伏兵できる。

まだいっぱいあるけど今日はこの辺で・・・。

618蒼き狼と白き雌鹿:2006/11/05(日) 02:38:10
あー、「住人が勝手に街を作る」と「資源がないと建物建てられない」は矛盾してるな・・・。
('A`)ヴァー

619チン太:2006/11/05(日) 11:59:26
よーし馬と羊いきます。
今日、いきます。

620チン太:2006/11/05(日) 23:26:13
ねます

621蒼き('A`)と白き(・ω・):2006/11/05(日) 23:50:29
お疲れ様です…
ささやかな期待をこめて開いてみたら前回の更新が自分の誕生日だった。

622チン太:2006/11/06(月) 07:37:18
う‥ごめんなさい

623蒼き('A`)と白き(・ω・):2006/11/19(日) 18:40:56
三国志7や8のような、全武将プレイを望む声は無いのでしょうか。
主役は国の主だけに限らんのですよ。というかむしろ全然主役じゃない国王も(ry

マルコポーロで東方見聞録書いてみたり、クチュルクで国乗っ取ったり、
源義経で大陸に渡ってゴニョゴニョ・・・とか。私だけですか。そうですか。

624チン太:2006/11/19(日) 21:08:28
ふつうに面白そうだけど。。作るの大変そうw

625蒼き('A`)と白き(・ω・):2006/11/19(日) 23:31:21
荒削りなシステムをプレイヤーの工夫や想像力で補いたい

626蒼き('A`)と白き(・ω・):2006/11/21(火) 00:20:06
うっかり、ボォルチュでプレイして、一生牧場作りをするプレイもありかな。

627蒼き('A`)と白き(・ω・):2006/11/21(火) 02:00:58
個人プレイがありなら、交易・貿易をゲームとして面白くしてくれるといいな。
大航海時代あるいは太閤立志伝の交易とかみたいにさ。
相場の操作、流行品、需要高騰させるための略奪とかwいろいろしながら、交易
で一もうけしてみたい。

でも、チンギスにホラズムへの交易を頼まれたら、断るけどw

628チン太:2006/11/21(火) 11:43:43
商人プレーで東西の相場の差を利用して儲けるも
シルクロードを荒らしまわる盗賊に手を焼きたい

そこで草原の覇者に協力ですよ
安全な商圏を作り出したい

629蒼き('A`)と白き(・ω・):2006/11/21(火) 19:14:37
イスラム商人になって、后を紹介しまくる。
后をどこで仕入れるか悩むなー

630とおりすがりのチン:2006/11/22(水) 23:13:26
Google Earth+チンギスハーン4+オンライン
で、多言語翻訳機能つきでやれば、実際のチンギスハーンの気分が
よくわかるかも。もちろん全世界発売。

631蒼き('A`)と白き(・ω・):2006/11/23(木) 01:11:56
 いかにおもしろい身分をつくるか、いかにおもしろくない身分を作っておもしろくするかが大切ですね。

 前者の希望はやはり陸海の商人。

 後者は(チン4で交易しかしてなかった)芸術家・僧侶、
従属王国の王(独立を目指すか従属先での立場の向上を目指すか)。
 そして一般武将にももっと楽しみを…

 それに政権の特色も再現して欲しい。遊牧/農耕に限らず、チベットとか、十字軍国家とか。

632蒼き('A`)と白き(・ω・):2006/11/23(木) 23:22:32
国王による粛清に脅えながら仕事をこなす一般武将になりたい

633金帳汗国の夏:2006/11/23(木) 23:48:38
砂漠の井戸掘り職人
「また水じゃなくて油が出た。ラクダの塗り薬にしかなりゃしねぇのに」

オンラインなら、こういう遊び方もできるかな?
(註・本来は、攻城戦で水源を切るとか、穴攻で城壁崩すためのスキル)

634蒼き('A`)と白き(・ω・):2006/11/24(金) 17:04:39
奴隷商人でウエーッハッハ(規制あぼーん

635金帳汗国の夏:2006/11/26(日) 00:59:02
信長でいう国人衆・町衆・寺社勢力みたいなのが点在していて、
たとえば道教(北宗)を取り込むと、要人として長春真人が仕官してくる。
(仕官してくる要人が史実武将だと、特典・副次効果が強化される)

636蒼き('A`)と白き(・ω・):2006/11/29(水) 00:55:51
商人というと領主との攻防戦とか面白いシステムがいろいろありそう。
露骨に袖の下を要求してくる領主側とそれを最小限にとどめたい商人(キャラバンなど)・・・
領主側ではあまりに私腹を肥やそうと強引な手段をとり続けると商人の往来そのものが減少したり、商人の往来がにぎわうと今度は盗賊団や騎馬民族に狙われたりとか。
商人側は場所やキャラバン(海上なら船団)の規模によって上下する遭遇率の変動とか、護衛のための費用捻出、とか。

オンライン化で広がるゲームの自由度を考えるとときめいちゃいますね。

637蒼き('A`)と白き(・ω・):2006/11/29(水) 01:03:09
オルドに商人も呼べる。
悪代官プレイができる。

638蒼き('A`)と白き(・ω・):2006/12/01(金) 20:10:23
俺の27男がどう見ても俺似じゃ無い件

639蒼き('A`)と白き(・ω・):2006/12/03(日) 14:01:41
MENPK(将軍顔ファイル)の上から8、左から2番目の顔CGが小泉元首相にそっくりな件について

・・・ええ、やりましたよ。
イラク湾岸部にサマーワ作って、小泉プレイしましたよ。

640蒼き('A`)と白き(・ω・):2006/12/14(木) 02:43:04
>>639
にやけている顔グラの奴だろ。
笑ってなければまんま小泉前総理だなw

641チン太:2006/12/14(木) 21:36:48
似てるかも
上から7 右から4は黒田アーサーっすよ

642蒼き('A`)と白き(・ω・):2006/12/16(土) 22:05:39
>>641
いや、チン太さん、あれは毛利元就のドラマストーリー本に載っていた、
風間トオル演じる大内義隆ッスよ。

643チン太:2006/12/18(月) 23:32:17
しまった!

644蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/02/01(木) 22:40:54
革新とか三国志11のシステム流用でいいから、一枚マップのユーラシアを
作って欲しい。
あと、戦闘は三国志9の流用で。
顔グラはチンギス4からの流用。

これで開発費がけっこう安く抑えられるはず。
頑張れ、コーエー。

645あいろんりざ〜ど:2007/02/04(日) 20:20:33
ふと思ったが軍に訓練度と士気を導入して文化度で増えたり減ったりするよう
になれば面白いんじゃなかろかと
たとえば武器の文化が高いと訓練度の基準値が高く攻撃力が上がり、戦術の文
化が高ければ士気の基準値が高く防御に有利みたいな感じでしかも文系の文化
が高いと基準値が低くなったりする
んで兵士が都市にいる間は訓練度と士気が毎月勝手にある程度増減してその基
準値に近づき、訓練をすれば1年間減らなくなるとか
そんでもって兵士は基本的に1月に村から収穫されてそして古い兵士がある程
度退役したりするから訓練度と士気がちょっと減ったり(新しい兵士の訓練度
と士気が基準値であるため)するから武力だけ高くて使い道のない武将があり
がたい存在になりそうな気がする



…さらに書いてる途中に思いついたが文化アイテム”ローマ軍団”があれば歩
兵ユニットが殖民と街道建設できたら歩兵がもっと使い道が出ると思うおいら
はロー○人の物語の読みすぎ?

646suu:2007/02/05(月) 12:14:20
チン2の人口分配制度は是非ほすい。
男女比(老人成人子供比?)もつけたり。
女子は守備兵にしか使えない等の制限も付加したり。

でも箱庭と両立させるのはめんどくさそうかな?

647蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/02/05(月) 23:13:35
>>646
各都市に人口の設定があって…箱庭各施設に人を割り振っていくとか・・・?

「序盤は全人口を町建設に割り振って、建設後は全人口を町に住まわせろ!!」
・・・とかそんな感じになるのかな?

648蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/02/06(火) 00:52:43
遊牧国家は人口は少ないけど、ほぼ全人口が軍隊になったり、
農業国家は人口は多いけど徴兵できる割合が少なかったり、
そんな感じでやってほしいな

649蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/02/13(火) 02:20:10
ヴェネツィアみたいな通商型の都市国家だと、
本国の男手の3割くらいが、国外に出張してることに……

定期的な貿易で、ある程度は敵対度を抑えられる、とかあればいいけど

650蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/02/13(火) 19:51:35
都市だとか、移民・兵ユニットに衛生度が欲しいかも。
伝染病と言うのはこの時代のシミュレートには
大きなファクタだと思うから。

>>649
○○人街なんて物が作れたら面白い。

651蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/02/14(水) 19:11:58
施設:○○人街
効果:金収入大。自動的に交易が発生して○○と文化交流が発生。
   篭城戦では○○の軍事ユニット1部隊が味方として参戦、でもたまに裏切ります。

こんなところかな?

652蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/02/15(木) 11:36:51
ハンガリーのクマン族みたいに、狩猟騎兵の安定供給源になる場合もあれば、
金支配下の契丹族のように、機動戦力まるごとモンゴルに寝返る場合もある。
(金やホラズムは、モンゴルの謀略で戦力を分断・無効化されるし)

軍事ネタで、経済とあんまり関係ない話になってしまった(汗

653蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/02/23(金) 23:21:09
そういえば、牌子(パイザ)って、いままでゲームに出てきたっけ?

654蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/02/27(火) 21:55:13
次回作はいっそWiiでw

Wiiリモコンで開墾したり、牧場の羊をしばいたりw、道路建設で地面を突き固め
たりしてみたい。

そしてもちろんオルドもw
・・・うーん、そうだな。Wiiリモコンで画面上の女性の身体を・・・、肢体を・・・、
まさぐるというのはどうでしょう?w

結果・・
「ボディタッチの順番が違います。好感度上昇25ポイント・・・現在の懐妊率2%」
とか評価が出たら笑えるのだが。

655チン太:2007/02/28(水) 00:49:11
>>654

656蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/03/02(金) 18:36:09
>>654
くにへかえるんだな おまえにもかぞくがいるだろう

657蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/03/19(月) 20:30:22
既出っぽいベタネタで申し訳ないが、兵科はもうちっと欲しいなあ。
吐蕃でチベットバージョンの僧兵なんか編成できたら雰囲気が出るなあ。
ビザンツはカタクラフトっぽい重弓騎兵にして西欧との差別化を図るとか、
ケルトでは映画ロビン・フッドに出てきたようなウォードレイダーを雇えるとか、
東南アジアではベトコンの藤甲バージョンみたいな
ゲリラ戦に特化した遊撃兵(海戦では商船を装う)を編成できるとか。。。

雰囲気重視。

658蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/03/29(木) 22:18:43
このチンゴの本拠地(?)とも言えるスレが沈んでよいものか?
よいものかー よいものかー よいものかー

と言う事で、次回作が出るなら、人物の育成システムが欲しい。
序盤で拾った架空武将を育てに育てて、ポッと出の史実武将を圧倒して
やりたいッス。
やりったいッスー やりったいッスー やりったいッスー

659チン太:2007/03/29(木) 23:41:28
なぜやまびこw

まぁ使い倒して育成するシステムで最高なのは「サカつく」これだね。
まぁ素質のあるヤツには絶対かなわないんだけど。
そして一日かけて1年が過ぎるスピードなんだけど

660チン太:2007/04/01(日) 23:36:24
コーエーの新社長の言葉。(2004年)
オンライン畑の人みたいですね。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050301/aogc_ko.htm

松原氏: 新しいゲームの企画を考えるとき、アイデアを練りますが、
一番私が嫌いなのが「寄せ集め」です。
あっちのゲームのおいしいところ、こっちのゲームのおいしいところ。
“すき焼き”と“ふぐちり”を一緒にして
「さぁ食え」のようなゲームというのは
たぶんユーザーにもウケないし、私も嫌いです。
そのコンセプトの方向付けに気をつけています

661蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/04/02(月) 14:38:42
おいしいゲームをひたすら磨くと解釈していいのだろうか。

662蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/04/02(月) 18:52:28
>>661
つ無双シリーズ

なるほど、最近随分リリースしていると思ったら、そういうことか。

663チン太:2007/04/02(月) 20:44:40
つまりチンシリーズだったら「血縁の大事さ」という核をまず持たせると。

それでチン4では「文化の交流」をメインテーマとし
そこから肉付けしていって余計なものは付けない‥

そんなかんじ?わー頭悪そうな文章<俺

664蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/04/03(火) 23:27:27
相手の嫁さんを奪う征服感

665蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/04/04(水) 19:28:30
血縁者に裏切られる絶望感

666蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/04/04(水) 23:26:54
なんて言うんですか緊張感

667蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/04/05(木) 03:47:16

分析できないふぉーりんらぶ

668チン太:2007/04/05(木) 12:56:21
>>666
懐かしい。。ダパンプですね?
サウスガイズイントキオ〜にはぶったまげました。

669蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/04/05(木) 23:46:11
>>チン太さん

ダパンプ世代なのかな?
原曲はボンバヘッのm.c.A・Tです。
まぁ同じようなもんですが。

670チン太:2007/04/07(土) 08:14:27
ダパンプ世代。。。でもないっすけどね
彼女が好きでした。いつも聴かされてました。ちょっち詞がね。、、
これなんて苦行?

671蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/05/01(火) 00:36:59
次回作に期待するもの。
それは「史実モード」。
(ただし、プレイヤー勢力は除外w ←虫のいい話だな。)

チョーサーとかフランチェスコとかドミニコとかetcがどっかの国王になると萎えるんで、あちこちの資料を基にエディタ駆使して殺したり子供生ませたりしているんだけど、いい加減疲れてきたのでw

672チン太:2007/06/01(金) 01:53:44
史実モードいいですね。
トマスアキナスが死後、かまゆでにされて
骨を聖遺物として僧侶達に売り物にされるとか
フィリップ2世がセックスレスだとか
そういうことですか違うですよねごめんなさい

673蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/06/12(火) 21:45:40
次回作・チンギス5はズバリ・・・「総合監修・チン太氏」でどうでしょう?w

コーエーのスタッフはチン太氏の言うとおりにゲームを作って、
チン太氏の言うとおりにバランス調整。

そして、この際チン太氏はタダ働きw

674チン太:2007/06/12(火) 23:06:13
いやー。プロに向かっておこがましいです。
第一、私が監修したらエロゲになりますよ

675蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/06/13(水) 03:43:49
>第一、私が監修したらエロゲになりますよ
それはそれで魅力的とか、そういう気持ちは俺の中には無いんですよ?
多分…

676蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/06/13(水) 12:40:00
昨今、これなんてエロゲ?な一般作品が乱発される中、
一般ゲーのようなエロゲをチン太氏が作ってもいいはず!(力説)

677蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/06/13(水) 19:18:25
どの辺がエロゲになるか概略プリーズ

678チン太:2007/06/13(水) 19:22:05
簡単に説明するとオルドとかその辺がアレに
女性が嫌がっているのにも関わらずナニがナニしてナニする感じ。

679蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/06/14(木) 17:19:38
オルド管理用に政治・智謀の高い武将を宦官にするプレイ。

680チン太:2007/06/14(木) 19:42:03
真面目な話、基本的にはチン4と同一路線でいいと思います。
武将を増やし、武将にも子供を作らせ、君主の能力次第で国家の盛衰が決まり、
オルドにあえぎ顔を入れるだけで神ゲーになると思いますよ

681蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/06/14(木) 22:29:39
テムジン氏にはレイプマンばりの活躍を期待

682蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/06/14(木) 22:31:57
あえぎ顔は素材としてゲームの中に入っているけど、普通にプレイしていて
は登場しない・・・
詳しくはイベントエディターでw
・・・とかだったらオルドによるハードルが下がるのでは?と思う。

あえぎ顔の他に、何故か全裸の后の立ち絵が入っていたりすると、なおよしw

683蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/06/14(木) 23:50:17
全裸の立ち絵より、むしろ手足太ももの
カットインの方が妄想が広がりいいかも。

処刑、殺戮イベントとかにも使えそうだし。

684チン太:2007/06/15(金) 01:14:54
>>683
深い‥

685蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/06/15(金) 11:40:22
全裸など萌えぬ。チン4の何がいいか?
世界の色々な文化圏の文物、将軍、文化アイテムをそろえる事だぁ。
とすれば、后も全裸より民族衣装×半裸か、あるいは恥らう姿のみでもいい

686チン太:2007/06/15(金) 12:53:49
確かに「裸が一番エロいと思ってるうちはお子ちゃま」って
加瀬亮がそういってたよ

687蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/06/16(土) 15:55:01
それなら出身国(もしくは地域・文化)ごとに衣装から寝所からやり方まで変化つけてみるとか?

688蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/06/16(土) 18:22:17
玄奘三蔵はお経を求めて天竺を目指したが、
列国諸王は「カーマスートラ」のためにインドへ侵攻する

司馬さんの初期作品に、
身毒の女はいいぞ、性典に則って技を磨いてるからな、色が黒いのが難点だが
と、若き日の鉄木真に説いているオヤジがいたな、そういえば

689蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/06/16(土) 18:31:10
いかん、カーマスートラとアーユルヴェーダを混同してました

690シベ朝:2007/06/16(土) 19:09:34
>>687
そこまでしなくてもいいけど、(容量の問題もあるし)
ロイブラみたいに、后一人ひとりの服が分かる+表情の変化差分くらいは欲しい所。

691蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/06/16(土) 22:10:13
>>688
遼太郎のデビュー作だったっけ
西夏の女も絶賛してた気が

チャカは本作でも五本の指に入るお気に入りですw

692蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/06/16(土) 23:10:31
次回作のチン5は「オルド監修=チン太氏withここのスレ住人」だったら
世界史に名を残す名作になると思うw

693チン太:2007/06/18(月) 07:41:20
三国志1をやってて思うんですが「人口」ってスゴイ重要な概念ですよね

人口の多い地域が重要ならばモンゴルは弱くなっちゃうから
あえてチン4では外したのかもしれませんが 欲しいなあ

694蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/06/18(月) 19:45:14
都市タイプによって人口の最大値と総人口に対する徴兵可能人数の割合を変えたら無問題ですよ
遊牧タイプは人口こそ少ないが国民皆兵制、だとか

695蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/06/19(火) 00:14:33
他国からその人口を奪う事ができれば・・・って、それはマズイのか?

696チン太:2007/06/19(火) 00:18:54
「叛乱を起こしそうな人民は虐殺(穏当に「略奪」コマンドでもいいです)」
「役に立つ工人だけ誘拐(穏当に「登用」コマンドでもいいです)」
そんな人非人システムでどうかひとつ。

697蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/06/20(水) 21:51:13
どうせなら「捕囚」とか言う世界史チックなコマンドにしましょうw

698蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/06/20(水) 22:00:12
監禁コマンドなんてあると、エロゲーみたいだな

699蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/06/21(木) 15:40:25
反乱を起こしそうな武将(特に旧王族)の目を潰して
辺境の都市に監禁というリアルプレイも可

本音はオルドというシステム自体が監禁のような気が。
だって略奪した女性を自分のハーレムに(以下略)

700蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/06/21(木) 21:43:43
だから、ラッチがいるんだな。
自分からオルドに入ってくるから、監禁じゃないしw

701蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/06/21(木) 23:45:11
インドイスラム系王朝だと「両目潰してメッカ巡礼逝き」ってのが。
何故かみんな巡礼途中で正体不明の賊に襲われたりして死んじゃうんだけどさ。

702蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/06/22(金) 06:07:09
>>700
×ラッチを監禁
○ラッチに監禁
大奥ほど恐ろしい所は無いってばっちゃんが言っていたよ。
幕府を支配していたのは大奥だって話さね。

703チン太:2007/06/22(金) 07:59:15
「大奥」ってマンガ、面白いですよ。
男女逆転してます

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4592143019

704チン太:2007/06/22(金) 09:01:40
そう。女性君主もぜひ
史実なんかどうでもええ
美男将軍をはべらかしたい婦女子ユーザーもこれでゲット

ジャンヌダルクで堕落プレーしますよ!

705蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/06/22(金) 09:17:16
そこは百合プレーでもなぜかおなかが膨らんできちゃったよ?でなんとか

706蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/06/22(金) 10:50:46
   / ̄\
  |  ^o^ | < 薔薇プレイでおなかが膨らんできたよ・・・?
   \_[]⊂/)
   _| |/ |
  |    / 
         / ̄\
        |     | < それは ひまん です
         \_/
         _| |_
        |     |

707蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/06/25(月) 22:07:02
もしさぁ・・・次回作のチンギス5が無事発売されるとして・・・
オルドシステムもあるとして・・・
そして、綺麗な后達が揃っていても、ラッチがいなくなると、それはもう
チンギスシリーズの新作じゃないよな?

そうなったら、「何故、ラッチが削除!?」ってスレが2ちゃんに乱立する
だろうなぁW

708チン太:2007/06/26(火) 12:08:42
ラッチは「蒼き狼」の猪熊虎子だから

709蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/06/28(木) 20:05:32
やはり、「治安レベル」というか「民忠」というか、そういう要素も欲しいかな。
首都であれば国王か宰相、他の都市であれば太守の政治力によって上下する。
(政治力の高い人材を都市に置いておく理由になる。)

この数値によって都市の収入が増減、場合によっては施設が破壊されたり文化レベルが上下したりと。
太守の性格によっては、政治力高くても下がったりもする。
でも、収入は減らないw
(裏でナニやってんだ?)
文化圏が異なれば、やはり上がりづらいとかそういう要素も。

低けりゃやっぱり反乱軍が発生して欲しいかなとw

710蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/06/30(土) 00:13:02
治安だけなら武力だけ高い粗暴な将軍でも維持できる、とかだとよさそう。
「武力はそこそこだが智謀が低い」なんて将軍のいい使い道になるかと。

711チン太:2007/06/30(土) 18:11:36
治安レベルかぁ。面白そうですね。
都市占領時に虐殺と破壊をすると、経済や文化レベルが崩壊するけど、
世界中の治安レベルが上がるは、兵士の士気は上がるは、敵の士気は下がるわ
(モンゴル的には)ウハウハみたいな。

712蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/12/20(木) 18:15:01
戦略はEUシリーズ並み
戦術はTWシリーズ並み
内政はCIVシリーズ並み
史実将軍は前作の倍
オルドは日本が世界に誇る萌えエロゲー並み

このクオリティでおねげーしますだ

713蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/12/20(木) 21:34:52
>>712
それで開発費はシェン○ー並
推奨スペックはビスタの倍
値段は割引なしの905i並というわけだな。

誰が買うよ、それ。

714チン太:2007/12/21(金) 00:52:22
じゃあ俺は欲をかかず最後のやつだけあればいいや

715皇党派:2007/12/21(金) 05:20:00
>>713
でも、戦国無双や百年戦争とかみると、3Dでやれば
内政以外は意外とやれそうな気がする。せっかくTWと提携を結んでいるんだし。
(CIV並みってのは、信長の野望の最新作が箱庭内政をやっていたが
あれで我慢するとして)

オルドまで含めると、イリュージョンと提携を結ばぬばナントカなる。
人工少女のカスタマイズ機能をみると「無限に湧き出るお姫さま(中略)とオルドできる」
という売りが可能だが・・・自動カスタマイズ能力が、正直ひどすぎるのが問題か。

716蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/12/21(金) 11:50:08
オランダ妻は電気ウナギの夢を見るかの開発スタッフを呼び戻そうぜ

717蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/12/21(金) 19:17:38
オランダ妻はシブサワさんが一人でしこしこ作ってた
という話を聞いたことがある。

718蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/12/24(月) 00:30:23
シブサワコウとシバサキコウは似ていると思った。

719蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/12/24(月) 07:38:42
B級からA級にのぼりつめた所とか・・・
(そのくせB級の臭いは取り除けないところも

720チン太:2007/12/24(月) 21:11:53
B級でしたっけシバサキコウ。ポンズダブルウオッシュは確かにB級の匂いが

721蒼き('A`)と白き(・ω・):2007/12/27(木) 19:13:01
藤原のりかみたいに、最初からA級だとつかいづらいよねー
ハリウッドの主役みたいに、気がついたら(出演料が高すぎる上、イメージがあるから)
消えているタイプさ。

722チン太:2007/12/29(土) 13:47:08
次クールでは高橋克実や小日向文世が連ドラの主役だそうな
Cクラスからの成り上がりだぜ!!

723蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/02/16(土) 20:49:05
おめでとうございます。
次回作に期待してます。

724蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/03/20(木) 22:56:05
次回作は・・・
思い切って、S・RPGで!!

ダメかなぁ?
もう新作が出るならナンデモいい・・・(かなり弱気)

725蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/03/20(木) 23:06:46
親子三代に渡るドラマ
おやじは殺されるは、
嫁は拉致されるはで物語の要素はいろいろある。

726ココ・テンゲリ:2008/03/21(金) 01:48:07
S・RPGとな?『三国志英傑伝』はなかなかよくできたゲームじゃった。
夷陵の戦いに登場する武将を前もって鍛えたりしとったの。
ただ光栄も変わってしもうたからのう…。
あれじゃ、ネットゲームが全てを変えてしもうたのじゃ…。

727蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/03/22(土) 17:42:14
>>725
戦った相手を仲間にしたり(ジェベとか)
最底辺の生活から大国の主になったり
いいストーリーができそうなんだがなぁ・・・

728ココ・テンゲリ:2008/03/22(土) 21:47:03
今PCゲームを買う世代で
井上靖を読んだり映画の「敦煌」を知っとる者が
どれだけおるじゃろうかの。
それと今のコーエーに歴史(と小説)を踏まえつつ
しっかりしたシナリオを書けるスタッフが
まだおればよいのじゃが。
それでも三部作の中では
まだ開発の余地があることは確かじゃの。

729ココ・テンゲリ:2008/03/22(土) 21:49:35
すまんすまん、「敦煌」は関係なかったの。
歳をとると忘れっぽくなってこまるわい。
ふぉふぉふぉ。

730グゥアー:グゥアー
グゥアー

731チン太:2008/03/31(月) 12:35:42
「敦煌」見てる人は多いと思いますよ。
その後あの手の大作がどんどん出てるならともかく。。
ほかに見るモンないですし。世界史オタとしては。

映画「蒼き狼」?なにそれ。

732蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/04/02(水) 21:43:35
井上靖「蒼き狼」はチン4プレイヤーの必読書ですね。
読むとモンゴルでプレイしたくなります。

映画「モンゴル」にちょっと期待。

733蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/04/06(日) 22:18:58
Berryz工房がジンギスカンを歌っているし、これは新作の期待がますます・・・?

734蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/04/07(月) 21:14:29
2001年 大河ドラマ「北条時宗」
2007年 「蒼き狼 〜地果て海尽きるまで〜」公開

そして2008年 映画「MONGOL」公開

俺たちはまた裏切られるのか・・・

735チン太:2008/04/08(火) 00:21:27
大河ドラマ「義経」もテンプレに入れておいてください。
「蒼き狼」は何気に裏源平合戦なんですよね。

736皇党派:2008/04/08(火) 08:33:38
>>728
そういえば、その昔光栄は架空戦記小説を幾つか出してましたね。
もし、信長が生きていたら?とか。
読みたいんだけど、古すぎてブックオフはおろかどこにもおいてない・・・

737チン太:2008/04/09(水) 02:23:38
出張時、よく見かけたんすけどねブックオフで
買えばよかったな

738蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/04/10(木) 09:44:40
光栄の書籍で変わったものと言えば、ここが変だよ悪の組織!
みたいな解説本みたいなのを売っていましたな。

一時期太閤立志伝1か2ぐらいで攻略本の下手な漫画を描いていた
人が挿絵をしていて、怪人はなぜ自爆する!?みたいな内容だった。
こういった本が流行する5.6年前だから、当時の光栄は最先端すぎだったと思う。

739チン太:2008/04/10(木) 09:49:39
いま、仕事で歴史関係の図書目録を作ってるんだけど
光栄みたいな、歴史とエンターテインメントを兼ね備えた本を
作れる出版社って意外に少ないんすよ。トンデモとかは多いけれど。
豊富な資料といい人材がそろってるんだと思う。
特に三国志関係は世界屈指の会社じゃないかな

740蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/04/11(金) 05:29:32
あとは「丸」とか、「別冊宝島」のとか・・・・
専門書で人を選ぶから、高いんだよね。欲しいと思ってもなかなか買えない。
光栄の人物辞典なんかも、ゲーム本だから2.3000円で買えるけど
本格的なものになると、前編だけで12000円とか軽くいっちゃう。

関係ないが、「失われた勝利」の完訳版の中古が6000円で
泣く泣く諦めたことがあったな。

741チン太:2008/04/14(月) 23:04:33
光栄、歴史をパンピー(含む俺)に広めた功績はやっぱすごい。

742蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/05/20(火) 20:23:31
話の流れと関係なく。
久々に「羊と馬」を読んで思ったのですが、箱庭と人口を融合するにはどうすればいいでしょうか。
a.人口が施設の建設条件
 都市の人口が先に設定されていて、それを施設に割り振る。
 人口5000人の都市では村1、畑4まで、など。
b.施設を建てると人口収容力が増える
 建物を建てると人口が増加、兵士にできる。
 牧畜は100人までだが田畑は500人収容できて労働者数に比例して、など。

 チン4が出てからもう20年ですか…既出のような希望しか出ませんわな(笑)

743蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/05/22(木) 10:53:10
まだ10年だってば

箱庭と人口に関しては、
・単位面積の生産高×農業(遊牧)面積×生産効率=総生産≒理論上の人口上限
・人口−農業(遊牧)従事者=余剰人口(遊牧圏だと少なく、農耕圏は多め)
・余剰人口を放置すると社会不安につながるので、商工業で吸収
・技術革新で生産効率が上がると、当該産業の生産量増(ただし雇用枠リストラの可能性も)
・遊牧圏の都市だと産業を興しにくいので、外資導入や職人の略奪が基本

744チン太:2008/05/27(火) 12:56:26
蒼き狼は、人口の少ない国(モンゴル)が力を結集して
悪魔的な爆発力を発揮した時代だから
人口の数量の違いが戦力の決定的差でないことを教えて欲しいですね

745蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/06/06(金) 21:40:07
チン4とチン3のミックスって感じか。
当然どこに人口を分配するか、
国とか領主の出身地や思想によって
傾向が出るようにして欲しい。
「田畑を耕し、定期的な税収を―」
「黙れ無能俺のする事に口出しするな」
的やり取りもできれば尚良し。

746蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/06/07(土) 03:19:37
クリルタイ(会議イベント、設定でon/off可)

ゲームスタート直後、君主の代替わり直後に発生。
仮想敵や運営方針など、大まかな目標を決める(達成時にボーナスが発生)
初心者向けのチュートリアル機能を兼ねるが、設定操作がかったるいときは、
設定をオフにするか、スキップ(目標設定:なし)で飛ばすことが出来る。

747チン太:2008/06/07(土) 13:13:49
チン4に限らず、光栄作品は中央集権の絶対勢力が多すぎですよね

あああアホが後を継ぐーーーこの代はだめだーーーとか
せっかくの大領土が分割したーーーー

とかそういうのを再現してほしいですね

748蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/06/08(日) 02:42:19
提督の決断Ⅱあたりは中央集権政体のクセに、月例会議カードゲームで毎回揉める。
(陸軍と海軍が噛み合わず、外相が宥和提案→総シカトで涙目、がお約束)

当時は斬新だと思ってたけど、プレーヤーの近代史の知識が増えてくると、
「陸軍と海軍がいがみ合い、その余力で米英支蘭と戦う大日本帝国」
というジョークが、戦略フェーズ上できっちり再現されてるのに噴く。

749チン太:2008/06/08(日) 16:53:00
チンギスハーンの凄い所は
あれだけバラバラだった部族をひとつに結集したってことですよね
「モンゴル中の部族が一つになれば無敵」ってみんな思ってた(敵も)けど
それを実現するのがすごいなと

750蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/06/13(金) 01:23:22
>>748
アレは神ゲー。とくにwin版と9821版は、半リアルタイム戦闘で至玉。
後のPS版やSS版は、SFC版を手本にしているのがよく分からん。

>>748
だから、源義経が引き連れた部下が上手く軍権掌握したから
統一したという話がもちあがるんですね。
・・・って、これもモンゴルの方々に失礼な話ではありますが。

藤原氏の勢力がイルクーツク辺りの沿岸地域に及んでいたと
いう話を考慮にしてもねぇ…単なる取引あいてと現地在留人ぐらいだろうし。

751蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/06/14(土) 02:58:51
>>750
農耕圏で乳製品と無縁で育った人間は、対乳糖耐性が皆無に近いから、
乳製品主体の食文化圏では、慢性的な下痢で衰弱して生き残れないと思う。

南北朝時代(中国史)の南朝からの亡命者も、最初に食事で苦しんだという。
若い亡命者はわりと乳製品に耐性が出来て、北の食事に適応できたらしいけど。

752チン太:2008/06/14(土) 17:38:56
華僑が世界中で繁栄したのは
「とりあえず火を通す」とかそういう食料衛生のノウハウが豊か
だったというのが大きいらしいっす。
中国人はもともと一つの土地に執着する考え方が希薄であるからして
(利益には執着するけど)民族的に「旅慣れ」してるんでしょうね

「一所懸命」の思想が濃い日本人は
明治時代、会津(だっけな)から海外に移住した一団は
食事関連の病気でほぼ全滅に近い打撃を受けたとか
あいまいな話ですまんせん

753蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/06/21(土) 22:59:53
蝦夷地守備隊、みちのく仕様の越冬陣屋を設営して、冬将軍のために壊滅(幕末)
軍司大尉の千島越冬隊、寒気と壊血病のために大被害を出す(1900年前後)
冬が厳しい外地(朝鮮北部や満洲)でも、寒さと隙間風に震えつつも、日本家屋で生活(戦前)

日本人は、食生活だけじゃなく住環境でも一所懸命だぜ

754皇党派:2008/07/06(日) 08:50:23
不思議なことに日本では華僑はほぼ衰退の一途をたどっているんだよね。
アジアでは物凄く珍しい。シンガポールなんて商業は華僑独占とまで言われているのに。
孫文ゆかりの学校でも半分近くが今や、日中交流のために
ということで日本人の子供がかよっているそうな。

もともと日本人というのは世界中の移民
(主に、中国、韓国、ロシア、ネクロシアなど
が混血して存在してできた究極の混血人といわれているけど、日本文化って
融合能力を極めすぎて他の民族文化を飲み込んでしまうブラックホール的な性質があるのかもしれない。

問題は一所懸命すぎて、日本から離れて分散すると、消えちゃう。という点だけど。
(国家と離れても存続してきた華僑とちがい
戦国時代末期に東南アジア各地に隆盛したといわれる日本人街はほぼ全滅したし)

755蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/07/07(月) 00:46:18
全滅したのは鎖国政策が大きかったんじゃないかなぁ。
あれで島国根性叩き込まれたわけで

756蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/07/07(月) 07:08:42
>>755
中国も朝鮮も鎖国しちょるよ。基本はモンロー主義。
まー中国はでかすぎて、鎖国もクソもないけど。
何せ経済も基本的には自己完結しているし
だからイギリスはアヘン戦争やらかしたわけだが。

日本に近いのは朝鮮だわな。
だた、中国におもんばかるあまり、儒教思想が
日本よりも傾倒してしまったのが問題っちゃ、問題だけど。
鎖国根性に儒教性質、まぁ地政学的に仕方が無いけどね<朝鮮

しかし考えてみれば、日本は島国根性というけどアジア人って
あんまり変わらなくね?
儒教国家だから基本的に上にへいこら、下に尊大ってのがデフォだし。
強いて言えば日本は島国でどこにも逃亡できない監視社会だから
和の心とかいう、多数の人が一所でも苦痛にならない生き方を文化にしたとこかと。

757蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/07/08(火) 06:40:46
儒教は文明、文化を停滞させるのがネックだよねぇ
EU2じゃあ、そのものずばり、科学技術が停滞しちゃうし。

三国志の時代には、日本の戦国時代ぐらいの文化があったんだから
江戸時代ごろには宇宙ロケットをつくっていても不思議じゃないと思うんだ。
(おいおい

758蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/07/08(火) 11:48:00
>>757
民間の産業(主に製塩・製鉄・酒造)を国有化して生産の過当競争を減らし、
深刻化しつつあった環境破壊(燃料乱伐による禿山化)を食い止めよう

という見解が、少数意見ながら前漢最盛期の頃にはあったらしい(塩鉄論)
結局、燃料事情は改善されず、戦乱による人口激減によって解消した
本格的な燃料事情の好転は、脱硫石炭(コークス)が開発される宋代になってから

759蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/07/08(火) 14:41:46
儒教が文化文明を停滞させる原因となったのは朱熹の礼学への傾倒がアレなのであって
程頤や朱熹がその前に力を入れていた格物窮理は万物を広く観察し(博物学)理を極める(物理)
というような意味でこっちにもっと力を入れていればなあと思うわ。
実際窮理という言葉は日本では明治に入って物理と言う言葉に入れ替わったように言ってみれば科学的思考の萌芽。
陽明学なんかは儒教的教養を持ったテロリストの必須学問であるように
文明が停滞したのは儒教のせいではなく支配者階級が都合よく儒教の道徳観念を捻じ曲げた結果ですよ。

760チン太:2008/07/08(火) 16:46:33
キリスト教が宗教改革の結果、
新教(=金持ちは天国に行ける人だよ派)を誕生させ
結果として西洋の重工業が発展したことを考えると

儒教の惜しむらくは宗教改革が起きなかったことであって
私は孔子、好きですよ、うん。

761蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/07/09(水) 20:40:09
西洋は建前として『神様の前では、皆同じ』という平等理念が根本に
あったので改革できたのが大きかったと。つまり
「神様は人類を愛している。だから、ストイックな僧侶も、貪欲な金持ちも
キリスト教を信じれば分け隔てなく天国へいけるよ!」
という風に解釈できるわけですが、儒教はどうなんでしょう?
どう改革するか、さっぱりわかんないっす。

762蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/07/10(木) 11:50:41
>>761
儒教的救国英雄・岳飛の廟で、参拝客の唾棄を浴びる秦檜夫婦像とかを鑑みるに、
悪人認定されたら永久に悪人で、死後の救済が存在しないんじゃなかろうか
(共産圏における、死後名誉回復みたいな裏技もなさそうだし)

ちなみに道教は、神格の官僚機構みたいなモノなので、賄賂が通用する
長春真人とかは、そういう安直な神頼みを嫌って、道教の改革をしたらしい

763蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/07/10(木) 16:45:03
儒教は宗教というより現実世界への理想論を基にした倫理ですからねぇ。
現実世界の大きな変化を認めて理想論の形を変えてしまったら
それはもはや儒教ではありえなくなってしまう。

ある意味、本当に宗教であれば「あの世」と「この世」を切り離して考えるというか
宗教としての核である「あの世」への基本的な意識は変えずに、
現実世界の大きな変化に合わせて「この世」の認識は変化させて
その接続方法を適宜修正していく形で生き残っていけるんだろうけど。

764蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/07/21(月) 08:50:00
宗教でも儒教でも主義でも、教えっていのうは、ようするに法規なんだよね。
皆がまもるべき規範というか(メタルギア風に

今流というか日本流にいえば、憲法解釈みたいな。
「神様に全てを捧げるからには、聖職者はバージンじゃなければいかん!」
「神様は生めよ増やせよといっている!聖職者だって結婚してもいいはずだ!」
みたいな感じで。

もとから解釈が不可能な文言があると、どうしても往き詰まってしまう。
(それを回避するために、イスラム教では教区ごとに解釈会議がある
元々理想から始まった場合はとくにどうにもならない。

親が犯罪を犯した場合、それを匿うのが正しいのか?
あるいは、告発するのが正しいのか?
難しいねぇ

765チン太:2008/07/22(火) 22:01:00
ブッダは王様。孔子は貧乏人の子。ムハンマドは武装商人。
キリストは大工の息子で、実父不明。

ムハンマドが一番、宗教的存在から遠い気がするのだけれど、、

766蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/07/23(水) 08:13:22
>>765
忘れちゃいけない事実があります。
ムハンマド/マホメットが、イスラム教典をつくったわけでもないし、
それを尊守せよとも言っていません。
彼の求めたのは偶像崇拝の禁止と神への遵守です。

教典をつくられたのはムハンマド/マホメットの死後
預言者ムハンマド/マホメットの生前の言葉を忘れないように、当時の中東の
生活文化に合わせて守るべき規範を書いたものなんですよ。
だから、豚肉を食べてはいけない。というような内容があるのです。

ムハンマド/マホメットは自分自身でいっていますが、預言者ではありますが
「普通の人間」であり、嫁さんを愛し、多くの友達をもつナイスガイです。
だからこそ、己が神格化されるのを嫌い、銅像も画像製作も否定しました。
しかし、ながら人の想いというのはどうしても一定方向に流れてしまいます。
もし、彼が教典づくりに携わっていたら、現状のようなものになっているかはわかりません。
(と、容量を得ない書き方をしなければいけないのは勘弁してください。

宗教は文化であるのと同時に生活様式である。とは言いますが、
まさしくイスラム教典などはその代表、といえるでしょう。
ぶちゃけると、神を愛しながら(中世)中東で生きていくためのマニュアル!
と言ってもいいかもしれませんね。

767チン太:2008/07/23(水) 12:20:51
なるほど。ラマダンだって、連帯感や、夜食の美味さや、断食明けの祭りが楽しいから
みんなやってる面もあるわけでね。
豚肉だって腐ってお腹壊す人が多かったからとか、
一夫多妻も戦災未亡人への福祉といった意味合いがあったかもですしね。
だから時代にそぐわなくなったしきたりも、柔軟に変わっていけば
ムハンマドも喜ぶかもですね

768蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/07/24(木) 01:51:12
>>767
そもそも三大宗教最後に誕生したイスラム教自体が、宗教改革の結晶ともいえますしね。
プロテンスタント(その他多数)を除けば唯一神教で一番の柔軟性を兼ね備えています。

四川省大地震で、「豚肉はくえない〜食糧が無い〜」と回教徒がいっていましたが
危機的にある場合/知らないで食べた場合は、豚肉は食べても罪には問われ無いのですよね。
なぜなら「まことアラーは慈悲深い」からです。
一番先に思ったのは、四川省の回教徒賢人会議はなにをやっているのかと。
インドネシアの大洪水の時はまっさきに、「豚肉くってもOK」と発表されたのですが
・・・なんて書くと、まるで俺が回教徒のスポークスマンみたいだ(汗

769蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/07/24(木) 23:01:12
>>768
「瓜田に履を入れず、李下に冠を正さず、渇しても盗泉の水を飲まない」
なんぼアラーが寛大でも、うっかり両脚羊喰わされるのは避けたいんじゃない?

770チン太:2008/07/27(日) 01:38:13
>>768
君はあれか、

来日して豚肉やら酒やらを堪能しまくった回教徒が
「日本まではアラーも目が届かないから」

という理屈をこねて平然としてた、という話を教えてくれた人か
アラーは本当に偉大だぜヒャッホー

771蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/07/27(日) 09:46:51
アラーの寛容さに気付く人って、
何らかの形でイスラム外の世界を見たことがあるんじゃないか、
って何となく思う。

772蒼き('A`)と白き(・ω・):2008/07/27(日) 16:13:23
海外へ出ると日本の良さを知るのと同じことか。

773チン太:2008/08/26(火) 18:27:45
クルセイダーキングズやってたら10?0年シナリオで
エルシッドやらウィリアム1世 やらイタリアノルマン兄弟やら出てきた。
この時代も、いいね。

774蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/08/26(火) 23:53:52
その年代ならバシレイオス2世で燃え萌えですな

775チン太:2008/08/30(土) 00:11:02
バシレイオス2世いいっすね。

日本は院政初期??(あいまい)
中国なら王安石とか司馬光かな。地味(ゲーム的に)。

776蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/03(水) 11:03:26
すみません、お初で失礼します。
質問したい事があるのですが、蒼き狼と白き雌鹿の元朝秘史のSFC版でセーブするのってどうすればいいんでしたっけ?
ちょっと分からなくなったのでお教え下さい。

777チン太:2008/09/03(水) 19:32:08
えーっとですね、ビーボタンかセレクトボタンを押して「機能」みたいなコマンドが出るからその中に「保存」があったような

778蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/03(水) 22:28:57
そうだったんですか!?
ありがとうごさいます!
助かりました!!
早速これからやってみようと思います

779蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/04(木) 21:15:58
コーエーとテクモがくっついたら何が生まれるのでしょうか。

780蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/04(木) 22:48:28
>>779
社名は-KOTE(皇帝)-に違いない。

影牢+無双で、城製作できる無双エンパ〜罠の城〜とか(ストロングホールド?
シミュレーションなのになぜか対戦格闘一騎打ちがある、ゼルドーシルト2とか。
無双シリーズとDOAシリーズの女性キャラオンリーのビーチバレーとか
オプーナ、マイティンボンジャックなど愉快なキャラが満載のわいわい麻雀とか。

781蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/05(金) 05:09:03
どうも、セーブの件で書き込みさせてもらった者です。
あれから全てのボタンを押したのですが、未だにセーブができません。
コントローラーが壊れているのでしょうか?
それとも、私のやり方が間違っているのでしょうか?どなたか分かる方、お教え下さい。
お願いします!

782蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/05(金) 10:07:11
>>781
チン太氏を含めて、我々はエスパーではありません。
情報が少なすぎるので、教えるのは無理です。

まずどのような手順を書いてください。
1.どの場面でボタンをおしたか
2.その場面でどのボタンをおしたか。
3.そもそも他のメニューは通常どおり動かせるのか。
4.コントローラーのボタンは、正常なのかどうか。
5.YOUの遊んでいるSFC版は、ちゃんとスーパーファミコン本体で遊んでいるのか
それともエミュレータのようなシステムデータで模倣して動かしているのか。

1.2.3が無ければ話になりません。
さらに、4.5は「絶対」に自分で調べて書いてください。
貴方の家にいって、手取り足取り教えるのが一番なんでしょうが
そんなこったぁ無理です。

コントローラが動くか否かなんて我々がわかるわけないでしょ?

783蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/05(金) 11:42:51
>>780
KOETEC コエテク かもしんないよ。

ギャロップジョッキーとか三國志ファーム
DOA無双みたいな。

784蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/05(金) 11:50:49
それもそうですね、どうもすみませんでした。
えーと、一応各季節毎の行動を決める場面がありますよね?(内政とか情報とか)
そこでとりあえず全てのボタンを試しました。
それで出てこなかったので、さらに情報内等の中で全てのボタンを試しました。
他のメニューはちゃんと通常通り動かせました。
コントローラーは他のゲームで試してみて、一応全て動いたので多分正常だと思います。
ちゃんとSFCでやっています。
思い付く限りの事は全て試したのですが、未だセーブコマンドが出てきません。どなたか分かる方御教授願います。

785チン太:2008/09/07(日) 16:33:29
>>784
押入れの奥からSFC引っ張り出して試してみました。
>>777で書いたとおり、「季節毎の行動を決める場面」で
セレクトボタンを押すとセーブ、終了等が選べる画面が出てきます。
セレクトボタンで。よろしくお願いします。

786蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/08(月) 06:22:12
>>785
私のためにわざわざ試してくださってありがとうございます。
そうですか、季節毎の行動を決める場面でセレクトボタンですか。
やったんですけどねえ…
私の元朝秘史はセーブ機能が壊れているのかもしれません。
今まで私のために返答してくださったチン太さん、
782さん、
本当にどうもありがとうございました!

787チン太:2008/09/13(土) 23:23:43
電話で自社製品のサポートとかやってたころ、
「あなたの会社の製品のデータは壊れている」ってよく言われたんですけど
実は電源が抜けてたり、cd-romを逆さまに入れてたり、そういう単純なミスが9割でした。
ゆえに、おそらく786氏のセレクトボタンが物理的に壊れてるとか
エミュレータ系ならセレクトボタンの割り付けを間違えてるとか、fc版をやってるとか
そういう「そこかい!」って原因だと思いますよ

プログラムとかの仕様上、特定の機能だけそんなに器用に壊れないっていうかあー

788蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/16(火) 07:02:07
むかしパソコン教室の教師をやっていた頃の話さ
生徒のおばちゃんがパソコン壊れたー何をやっても動かないー
と半泣きでいって見たら、コンセントが抜けていた。
という超イージーミスだった。

電源を抜くor抜ける。ってのは良くあるよね
壊れた原因わからない。って、そりゃそうだ。本体に問題なんてないんだから。

789蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/17(水) 12:59:27
電源といえば…会社のパソコンを夜中のうちにテフラグしといたら
朝一番に来た掃除のおばちゃんが掃除機つかうために
パソコンの電源をコンセントから引き抜いて壊れたことがある(T_T)

「触らないでください」ってデカい字で書いといたんだが
まさか電源がここまで繋がっているとは思わなかったらしい

790蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/19(金) 11:34:51
あ、どうも、お久しぶりです。786です。
え〜と、始めに結論を言いますと壊れてませんでした。
原因はコントローラーにありました。
実はその時連射パッドを使用していたのですが、もしやと思い普通のコントローラーにしたらセーブできました。
その連射パッドもセレクトボタン自体は壊れてなかったのですが、連射パッドを使用するとセーブ出来なくなるみたいです。
お騒がせしてどうもすみませんでした。

791チン太:2008/09/19(金) 11:51:38
そこかい!

よかったですね。

792蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/19(金) 19:16:14
そういや俺も昔スタートの連射が入ってるのに気付かず
武将風雲録の機能コマンドから抜け出せなくて小一時間悩んだ事があったな
PCモニタの電源入ってないのを故障と勘違いして電話してきた叔母を笑えないかも

793突然ですが:2008/09/21(日) 01:18:36
以前から出てた属国支配についてなのですが、こんなのどうでしょう?
都市を攻め落とした場合のデメリット
・無属性の反乱軍ユニットがその都市周辺に無数出現。(そのまま都市落とすと
 また所属なんかがややこしくなるので、そいつらはひたすら土地を荒らすだけ)
・反乱軍の規模は攻めたときの都市規模に比例。
・他文化の都市だと反乱軍が同文化の都市のときの2倍
属国化したとき
・宗主国は交易の利益2倍で属国は逆に2分の1。
・できる命令は「后の要求」「金銭・兵糧要求」「徴兵禁止」「文化アイテム要求」
 この4つ。
属国化したときのデメリット
・属国には独立がいつでもできるようにする。
・外交権は奪えない。
・属国が滅びると家臣の忠誠度が下がる。

こんな感じにすればそこまでシステムてきには複雑にならずにすむのではないでしょうか?

794蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/21(日) 14:25:25
>>793
征服時の非道行為に応じて悪化するといいと思います。
武将斬首数によって反乱軍が増えるとか。
攻撃前友好度が高いほど多いとか。

反乱軍をひとつ潰すと施設がひとつ消えるとか。

795蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/21(日) 17:56:39
>>793
反乱軍は潰しても潰しても再出現するといいかも

796チン太:2008/09/22(月) 20:11:42
パラドゲーだと属国化は『他国に嫌われない』ってメリットありましたよね

でもチンだと他国に嫌われても平気だからなあ
薄氷を踏むような瀬戸際外交とかやりたいネ!

797蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/23(火) 00:21:39
コーエーのゲームは外交が弱いからなあ
文官キャラの仕事が畑作りしかないし

798チン太:2008/09/23(火) 01:34:32
パラドなら同盟成立の確率を上昇させる文官は神なんだけどなあ

799蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/23(火) 11:57:47
>>794
友好度で変化するのも面白いですね。
ただ、異文化に攻めたときは問答無用で反乱軍は増えてほしいです。
>>795
あんまり反乱軍が頻繁にでると属国クリアで終わる人が多くなってしまう気が
するんですよ。
やっぱりチンは征服でなんぼだと思うので多くて2,3回で良いかなぁって思います。

800蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/23(火) 23:32:03
異文化圏で且つ内政でやらかしたり、
支配力が落ちた時にどどっと現れたりすると楽しそうだな。

801チン太:2008/09/24(水) 12:33:50
内政の再現度でいえばEUとかのシステムが正確なんだろうけど
あれよりチン4の箱庭の方が面白いっすよね

MTWはノブヤボそのまんまの内政システムで驚いた。
戦闘シーンがありえないほどユニークだったけど。

802蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/25(木) 00:14:03
チン4は平泉→アイルランド移住とか「何でもアリ」なところが魅力ですからね。
この破天荒さとおおらかさだけは失わないで欲しい。
反乱軍の発生というと、ナイツ・オブ・オナーに限りなく近くなるような?
あれは洋ゲーのくせに光栄臭くて好きだったんだけどね。
つか、まんま【革新】のヨーロッパ版
顔グラも能力も年齢も完全ランダムなせいでキャラ萌えができなかったのが残念。

803蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/25(木) 00:51:23
>属国化したときのデメリット
>・属国には独立がいつでもできるようにする。

これは反対だな。
むしろ、属国の自立を放っておいたら、反逆も抑えられないほど弱腰・弱体と判断され、
国内外の侮りを買ったり、国王の威信が大きく低下する大ペナルティを課すべき。
(具体的には、対外友好の低下や同盟短縮、武将忠・兵忠・民忠の大幅低下の形で発現)

逆に言えば、将来叛きそうな国を属国として存続させると大変だから、必ず取り潰すとか、
占領国の属国化も異民族統治も諦めて「最終的解決」して、跡地に自国民を入植させるとか、
そういう自由度も欲しいかな。

804蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/25(木) 06:27:05
左様ですな。
例えば、朝鮮(仮名)の独立を謀る大日本帝国(仮名)と属国である朝鮮(仮名)の独立を阻もうとする大清(仮名)の間で戦争が起こるとかも再現して欲しい・・・けど、(プログラム的に)色々と面倒だから無理があるかなw

805皇党派:2008/09/25(木) 09:16:10
>>804
つまり、外交オプションの中に
「独立を支援(あるいは独立を進める)」という選択を入れるわけですね。

属国と、独立を支援する国との友好度が高く、宗主国との友好が低い場合
(または、宗主国より、支援国の方が軍事力ポイントが高い場合)
成功する、と。

独立支援が成功した場合
1.属国は宗主国から独立して、独立国となる。
2.独立した、元属国は宗主国に宣戦布告する。支援国は元属国と同盟し宗主国に宣戦布告する。
3.宗主国は大義名分を、元属国と、支援国に持つ。
4.属国と、支援国は、宗主国に大義名分を持つ。
…あくまでもEUエンジンを元に考えている私はEU脳
VICで幕末MOD製作中に、こんなことばかり考えてました(お

806794:2008/09/25(木) 13:34:36
>>803
相手の都市を乗っ取るの楽しそう!
>>805
「独立を勧める」コマンドはたしかに面白そうですね。

807蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/25(木) 19:49:22
逆に属国から、独立を支援して欲しいと要望することが出来れば面白いかも。
「独立の支援を求める」コマンドとか。

後は「軍隊の通行許可」の強化版、「軍隊の駐留を要請」コマンドを設置とか。
A国の力を借りたいが、独立支援をしてもらっても速攻で宗主様に滅ぼされると思われる場合。
「軍隊の駐留を要請」コマンドで、A国の軍隊を自国に駐留してもらう。
次に「独立の支援を求める」コマンドで、A国の支援を受けて独立戦争を勃発させる。とか。

808蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/25(木) 22:04:19
グ、グルジア・・・?(笑)

809チン太:2008/09/25(木) 22:47:17
次回作はいっそ『外交』をテーマにしてつくってほすぃ

一度でいいから見たいなあ。外交が楽しいコーエーゲーム

まあオンライン対戦ができればそれで解決かもだが

810蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/26(金) 03:10:08
>>807
属国から、他国の軍事的援助頼みで独立して、同盟国の進駐軍を受け入れる。
……独立できてない、というか外交状況を前よりややこしくして敵が増えてる分、
独立以前より立場悪くなってないか、ソレ?

あと、外国への依存を前提とした国防というのも、正直いただけない。
そもそも進駐軍と住民の軋轢を回避するために、わざわざ属国(自治領)にしてるのに、
自衛できずに進駐軍頼みだったら、軋轢の皺寄せを喰う住民サイドがブチ切れて、
「役立たずの税金泥棒(属国王)は要らない」と、属国廃止・直轄領編入運動を始めだすと思う。

811蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/26(金) 09:10:11
>>810
冷静に考えればそうだが、当事者はそう思わないのが世界の歴史
多分に、「とりあえず独立!それが最優先!」となるんだろう。
今のグルジアしかり、トランスバニア、ワラキア…
韓国も江戸時代にやろうとしてたかな?
第二次大戦の連合国側自由フランスなんかも、そうだな。

まー自由フランスの場合は、アメリカが自分達を「自由と平等の正義の使者」
とマジで考えていたこともあって、フランスと友好的なまま独立できたが。

812蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/26(金) 09:17:35
>>810
国防を他国頼りの最大のメリットは、軍事費がおさえられること。
南米のどっかの国みたいに、アメリカに全部任せて軍隊を無くした所も。
アメリカ頼りの日本だって、10%程度しか使っていない。

軍事費は消費するだけで生産性がまるで無いので、このメリットはでかい。
国防は自国の手で!と言うのは理解できるが、戦前もこの自前の軍隊の維持に
結構苦しめられたことを忘れちゃなんねぇ。
なにしろ軍事費削減なんて、簡単にはできないもんだし。

813蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/26(金) 21:48:07
昔、ポーランドという国が騎士団を(ry

まぁ進駐させる方にも何かしらの思惑があるもんで・・・
それが外交ってもんじゃないのかね

814蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/27(土) 00:39:08
>>811
史実的な喩えが全部、モンゴル帝国成立以降のもので、
国民国家成立以降のものも混じっている、ってのはサンプルに偏りがないか?
11〜13世紀あたりの独立優先の例を幾つか挙げないと、モンゴル帝国の頃の普遍的常識として、
ゲーム内ルールに採用する説得力に欠けると思うのだが、もう面倒くさいのでいいや

>>812
当方としては、現代における国防と集団安全保障体制が語りたいのではなく、
「同盟締結→進駐軍配備→同盟解消→いきなり本土決戦、ってゲームにならんだろ」
というシステム逆用的な問題を提起したかったんだが、もう面倒くさいのでいいや

815蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/27(土) 01:57:31
>>814
独立=本土決戦なのはEUシリーズの基本
宗主国から独立するには絶対宣戦しなきゃならん

話の流れからEUを想像して独立するには、まず戦争=本土決戦
その前に駐留してもらえたら楽だよね
と、なっているんだろう

まあアレだ。
もういいや。じゃなく即本土決戦がおかしいのなら、
どういう風にしたら良いか書いてみ
そういうスレなんだし

816チン太:2008/09/27(土) 02:48:51
なんて途中で力尽き加減だ

817蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/27(土) 13:50:32
>>814
同盟締結→進駐軍配備→同盟解消→いきなり本土決戦

これはEUの小技の一つで、まず最初に皆が思いつく技だが、大抵は上手くいかん。
EUには補給の概念があるから、領土が一つしか無いような小国相手ならともかく
複数の領土を持つ相手にそれをやると、補給がままならなくなる。
首都の敵を撃破したは良いが、城を攻めきれなかったら、補給が切れてフルボッコだ。
つまり小国なら、そもそも奇襲を行う必要が無く、
大国ならリスキーすぎて、扱えないという技。
中ぐらいの国なら、大抵どっか軍事同盟を結んでいるから、
一国に集中して用いなければならないこんな小技は使えない。

相手と自分の外交状況を省みて、正攻法でじっくり周囲から
攻めていったほうが、実際は効率が良いという罠。
…てか、チンゴの話なんだか、なんだか分からなくなっちまったな。

818蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/28(日) 06:52:29
あんまり聞かないけど、大枠的なエリア区画を設置するってのはどうだろう。
基本は、通常のチンギスハーン4の画面でもいいけど、場所を移動するときや
支配地域の詳しい情報などの表示につかう。

例えば、日本に二つの国家が存在している場合、日本エリアの支配率50%
100%になると、青く表示されるようになるとか。

単純に支配地域を知りたい場合は、もっと簡単にシュヴァライゼーションのように
都市と都市との間に国境線が引かれるようになる。ってのもありだろうけど。

819蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/09/30(火) 19:20:41
架空将軍のへっぽこな名前何とかなんない?

820蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/10/01(水) 08:02:13
へっぽこな名前はしょーがないけど、
せめて、苗字と名前はちゃんと管理してほすぃね。
漢字二文字までとか、わけわかめ。

821チン太:2008/10/01(水) 20:23:50
司馬鷲 金大 朱徳 とかは俺のなかでおなじみです

822蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/10/01(水) 20:26:14
中国や日本はまだいいほうだと思う
中央アジアとかひどくね?

823蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/10/02(木) 03:11:12
中央アジアは苗字と姓が分かりにくいからねぇ…
一番分かりやすいイスラム教系の名前でさえ、
親父の名前を頭につけて、次に自分の名前を入れることにより
だれだれさんの子孫…と、いう風にしているし。

824蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/10/02(木) 20:48:36
継がせたり、主力になりそうなのは
帝王辞典から適当な名前引っ張ってきたりするけど、
どうでもいい奴は(ry
まぁ、あまり子供作らない派なもんで、割ときっちり着けてあげてるかな。

しかし、何でモンゴルでおまかせにすると
ぱ行が入ることが多いのかな。

825蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/10/03(金) 11:21:43
あれ?ムスリムは後ろに父だったような。

ムスリムもクリスチャンもですが、聖典にある名前から選ぶだけの文化圏は候補を準備してその中から選ぶシステムしかないですね。
しかし完全ランダムはさすがにひどい・・・

826蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/11/15(土) 16:19:47
乳は前につくものじゃないですか。

827蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/11/15(土) 16:34:56
後に乳ってのは背中におっぱいがついてるってことじゃないよ
背中におっぱいが押し付けられてるってことだよ

828チン太:2008/11/17(月) 21:55:16
夢のある話ですね

829蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/11/17(月) 22:34:45
あててんのよ

830蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/11/21(金) 22:57:42
女にケツ掘られてんのか・・・

831チン太:2008/11/23(日) 00:04:15
下品だな。そうじゃなくて。。。。
高校生(♂)が足をけがした幼なじみ(♀)をおんぶして帰宅途中
背中にやわらかな幸せ物体が当たるのを感じて
「こいつ…胸けっこうあるんだな」
とか思って顔を赤くしたとかそういうことでしょう

832チン太:2008/11/23(日) 00:04:59
まあなんつーか次回作にはぜひおっぱい

833蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/12/21(日) 18:16:30
空気を読まずに次回作に期待すること。
都市はやっぱりもっと支配範囲を小さくしてほしい。イベリア半島の密集状態を再現してほしいし(イスラム対キリスト2、3国くらいは)、フランスもアキテーヌとロンドンに挟まれたい!
とは言っても中央アジアみたいに広大な土地で支配範囲が狭いのは物足りない感じもするので一勢力で統一された地方は支配範囲が広大な都市を作れてもいいかもしれません。小さい都市は収入が少なくて不利なので、攻城戦の時に少ない兵で守りやすいようなシステムで。

834蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/12/21(日) 19:07:40
>>833
それなら無理に一枚マップにしないで、都市・城・砦など拠点を別マップにすればよくね?
支配範囲はそれらの規模や地形、街道の整備状況なんかで変動するようにしてさ、世界マップ上ではひとつの点で表示するようにする。

それに人口概念を加えれば密集地域の再現も出来ると思う。
『A列車』のように拠点に出入りする隊商・船団・川舟の数と規模によって人口の増減を表現したりとか、放浪ユニット(軍と隊商の合体ユニット)みたいなので知らずに自分の支配範囲内に違う民族の拠点が出来たりとかすると民族紛争の再現も出来たりしないかな?

835蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/12/21(日) 20:58:53
信長internetみたいな地域支配はいかが?常に前線を張って囲っている所
は我が領土的な。みたいな。
それなら入り組んだ国境も再現できる的な。みたいな。

836蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/12/22(月) 22:32:30
なんかCIVみたいに、都市と都市との間が境界線〜
みたいなイメージを思い浮かんでしまった。

それならCIVに戦国時代モードがあったな…

837蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/12/26(金) 20:34:52
マップエディタで北海道を東シベリアにしてやったぜ・・・ククク

838チン太:2008/12/26(金) 20:45:01
>>837
そんな非国民プレー!
蝦夷に新国王を作ったら東シベリア産の金髪女性がでてきてよろしかろう。

う、うらやましくなんかないんだからね!

839蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/12/27(土) 22:26:07
コーエー30周年記念で、次回作が出ませんかね・・・?

840蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/12/29(月) 14:42:41
コーエーはそろそろ別会社なのでは・・・

841蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/12/29(月) 19:45:28
カンタム夢想2やりてえ

842蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/12/29(月) 20:59:13
そう言えばコーエーはテクモと合併するとか、なんとか・・・?
あれ、もう合併したのかな?

843蒼き('A`)と白き(・ω・) :2008/12/30(火) 06:24:27
底値かな?
みんなで出し合って共同株主なるか
http://profile.yahoo.co.jp/fundamental/9654

844チン太:2009/01/04(日) 13:04:02
コーエーより、小さくても優秀なソフト会社を見込んで
出資したほうが効率いいかもですね。

コーエーはもう一部上場っすからねぇ

845蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/01/04(日) 17:00:49
そこで、セタだ。

846蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/01/04(日) 17:03:30
超リアルな将棋ゲームを出すんですね。わかります。

847蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/01/04(日) 18:55:36
しかし、ゲーム会社なんて、売上げが全くアンバランスな所が
よく一部上場できたもんだ。

極端な話、ゲームなんてものは「無か臆か」に近い博打なんだが。
まぁ売り上げを安定させるために、無双シリーズを金太郎アメのように
ガンガンうっているんでしょうけどね…

848蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/01/04(日) 21:29:52
将門無双とか久秀無双 悪源太無双とか
悪人(悪党)無双が出たなら、それだけでPS3を買う理由になるw
マニアックな悪人がわんさかわんさか
正成 円心 etc(有名人ばかりかw)
久秀の場合はアナログスティック使って茶筅で抹茶を泡立てるだけどか。。。

悪人じゃないけど 山田浅右衛門無双も玄人好みかとw刀が切れなくなると、次々と新しい試し切りの刀が

849蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/01/05(月) 10:32:20
なんといっても、無双作るなら水滸伝が最高だと思うんだがなぁ。

850蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/01/05(月) 20:54:18
宋江無双!!(`・ω・´)

851シベ朝:2009/01/05(月) 21:48:51
戴宗無双!!
・・・駄目だ、どうしてもジャイアントロボの戴宗さんの画像になるw

852蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/01/05(月) 21:59:13
なるほど、敵方として衝撃のアルベルトが登場するのですね、わかりますw

無双には似合うと思うな・・・

853蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/01/06(火) 00:48:55
そんなに儲けてどうするというのだ光栄!!
…わかってるぞ、チン5を作るためなんだろ?

854チン太:2009/01/06(火) 09:31:35
うん、そうだ。そうに違いない。そうと言ってくれ。

855蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/01/07(水) 11:26:12
角界で三役がモンゴル人で埋まればきっと企画がでてくるさ!

856蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/01/09(金) 00:21:24
つくづく…大河で時宗をやった年はチャンスだったのだなぁ…
義経ジンギスカン説もいまさらだし…

857チン太:2009/01/21(水) 18:47:33
篤姫が大ヒットした昨年でさえ幕末ものが出なかったからなあ

レッドクリフな今だって新作出てないですよね

858蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/01/23(金) 21:26:31
出れば何だっていいですよ、もう・・・(´・ω・`)

859蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/01/24(土) 13:25:58
去年はPS2で大奥が発売されたじゃないですか
光栄じゃないけど

860蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/01/25(日) 15:22:56
大奥記のことかー!!

861チン太:2009/01/27(火) 12:55:47
大奥記、、、ニコニコで見て笑いました。発想は好きだけど。
アートディンクの「天下御免」がなつかしい

862蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/01/27(火) 19:15:30
アートディンクは、ほとんどゲーム業界から撤退してしまいましたからねー
発想はよいのだけど、最後にやり始めたのが衰退著しいSFものって
ほとんど自殺とも(以下略

やりたいことは多かったんでしょうが、やはり方向性を統一した方が良かったですね。
ファンタジーなら、ファンタジーで、ルナドンを発展させれば今頃…

863蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/01/27(火) 23:38:12
直江兼続を主役にした戦国モノを出す、勇気溢れるメーカーは
いないもんですかね・・・。

864皇党派:2009/01/28(水) 19:28:09
某匿名掲示板のPC版を見たら、ルナドンの新作が出ると書かれていて
びっくりした。二月に販売されるらしいが…
http://www.artdink.co.jp/japanese/title/ldboe/index.html

ダウンロード専用という話。
てか同人ゲームっぽくなったような気がしなくもないような。
(それが良いのが悪いのかはわからへんですが)

>>863
二番手視点の主人公だと傍観者になりがちですから…
ジルオールみたいな「どんなに頑張っても世界はかえられない」感じの
悲しいゲームになるかもしれませんよ。

865蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/01/31(土) 01:36:55
「毛利元就」とか、ステージクリア型のシリーズやったことある方、どんな感じでした?
特定の人物を追体験するにはこの形が一番な気がしますが。

866蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/01/31(土) 07:46:49
>>865
ラングリッサー
と言えば分かる人には分かると思うが、そんな感じ。
後はキャラが毛利元就のファイヤーエンブレムかなぁ…

867チン太:2009/01/31(土) 21:01:17
ルナドンはダウンロード専用ですか
市場が縮小している以上に、売場の棚(販路)がぜんぜんないからそういうやり方しかないんでしょう

最近、ひっさびさにアキバに行ったら、パソコンゲーム店がことごとくつぶれてた
あってもほとんどエロゲばっかり。2chのpcゲーム板の「あの人エロゲ買ってる」
「みちゃいけません」「誤解モナ」状態。。。

ただそういう段階でもpcゲームを出そうとしてくれるメーカーの心意気やよし。
買おうかなルナドン

868蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/02/03(火) 11:55:52
しかし、ここ1.2年で急激にPCゲーム市場(エロも含めて)
縮小傾向にありますね。前は一画がPCゲームコーナーだったのに
いまでは棚四つだけどか。

本当、日本のPCゲーム産業はオワットル。

869チン太:2009/02/03(火) 13:05:16
世界のPCゲーム業界はむしろ活性化してるのに。。

このまえのニュースで「RPGとシミュレーションが好まれる日本市場はそれだけに特化して世界市場で後れを取ってる」
って書かれてて、あーた、シミュレーションゲームだって完敗ですよと言いたいですね

でもいま日本のPC-SLG界に未来があったらおれ、転職してるだろうな(笑)
役に立ったかわからないけど。人材が集まらないってこういうことなんでしょうね。

870チン太:2009/02/03(火) 13:06:45
万が一金持ちになったら、美女よりゴルフより何より
海外SLGを日本語ローカライズする会社を立ち上げたいと思ってます

だからそれを実現したオタクのホリエモンを嫌いになれない。。。

871蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/02/03(火) 15:32:59
FD→HD対応→CD→DVDと、供給媒体が数年で一気に大容量化したために、
容量に収まるよう練りこみ削る→容量一杯まで詰め込む、に開発状況が変わり、
かといって、増えた分のリソース開発費を価格に上乗せ転嫁できるわけもなく、
少子化(内需の縮小)もあって、ゲーム産業が一気に斜陽化したのが90年代後半。

内需がダメなら外需がある、と海外展開できるジャンルのゲームではないからね、
特に歴史に題材をとった(=ある程度の予備知識をユーザーに要求する)SLGは。

872蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/02/03(火) 15:56:28
>>870
未だに当たってるかどうか確認してない年末ジャンボが当たってたらその会社に出資しちゃうぜ

873蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/02/03(火) 23:15:09
>>871
ゲームバブルで、テキトーにつくってりゃ売れた時代ですから90年代前半は。
わけのわからん業種が次から次へて入ってきてそりゃドグラマグラです。
宗教団体からヤクザさんまで、ステキな時代でした。
9800円なんで高額商品が飛ぶように売れ、任天堂ウハウハですわ。

しかし、シミュレーションはその頃から斜陽でしたが。
今考えてみると、けして内容が悪いわけじゃないんですよね。
でも売れないというところを見ると、本質的にシミュレーションというジャンルは
日本人にはあわないのかと(近いものでSFというジャンルがありますが。

874蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/02/04(水) 03:12:40
SLGとか、特に硬派な歴史系だと成人男性のユーザーが多いけど、
日本企業の労働時間が長すぎるせいで、その層があんまりゲームをやる暇が無いことが
SLGが売れない一因なのではないかと思わないでもない。

いや、単に最近残業が続いてることの愚痴なんですが。

875蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/02/04(水) 17:31:16
盆栽などと同じでシム系、洋ゲは年寄りかマニア・オタクがするもの、という
イメージでも出来上がっているのですかね。もしくは任天堂の陰謀とか。

拙者は小学1年生の頃は信長の野望全国版とかWizardryやってたけど学校で
誰とも話が合わなかったなあ。

あ、けして盆栽や任天堂を悪くいうつもりはないですよ。ホントだよ。

876チン太:2009/02/05(木) 00:05:04
友達で歴史好きのゲーマーがけっこういるけど、
彼らはなかなかSLGに手を出さないなぁ
出して、信長・三国志どまり。

あと一歩、「蒼き狼」まで来てくれれば、、、

877蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/02/05(木) 21:18:07
あ〜〜、似たような環境ですね。
俺の場合、信長・三國志をプレイする友達を水滸伝まで引っ張ってくる
ことが出来たけど、蒼き狼までは無理だった。
あと一歩だったのに・・・。

878蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/02/07(土) 20:11:33
中学校でやっと信長の野望覇王伝(自分は天翔、将星を持ってた)を持ってる友達を見つけて
大喜びで話してたら、なぜか最終的にソフトくれました畜生。

879蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/02/08(日) 12:35:32
中学時代は同じ部活の奴に自称伊達家臣の子孫がいたからそこら辺困らなかった
そんな私は自称某三下大名の傍流の子孫

880チン太:2009/02/11(水) 10:37:27
>>877
「蒼き狼」はむしろ海外の人が好きそうだと思います。。

>>878
そんなに好きではなかったんですかね、SLG…

>>879
>三下大名の傍流の子孫
まぁ麻生首相も宇都宮家の傍流の子孫ですし。って誰が三下大名やねん

881蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/02/14(土) 22:48:14
蒼き狼はいい意味でおおざっぱで、一回プレイすればとっつきやすいと思うんだがなあ。
大航海時代Ⅱと一緒で学生時代にプレイすれば地理や歴史におおいに貢献すると思う。
きっかけさえあれば

882チン太:2009/02/16(月) 12:45:29
大航海時代2のおかげでアルジェとか場所をしっかり憶えました。
内陸までおぼえるなら大航海時代3ですかね

883チン太:2009/02/26(木) 01:27:16
次回作の能力値で何かほかにひつようなものってありますかね?

「統率」か「繁殖力(精力)」あたりが有力でしょうか

884チン太:2009/02/26(木) 01:36:04
いろいろ考えたけど次回作はこれさえあればあとはいい!不要です

「MOD可」

885蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/02/27(金) 02:56:56
名声

行動により増減する。高いとなにかと恩恵があるが名声が低くなければ
実行できない行動がある。例えば謀略や暗殺といった汚れ仕事。

名声の高い君主でも低い部下に汚れ仕事をさせることはできるが
失敗した場合、君主と実行した部下の名声の差が大きいほど不都合な事態に。

また君主より名声の高い部下がいると・・・

886蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/02/27(金) 12:39:27
悪名 もほしいな
高いと略奪可能 譲位をせまる 土地を騙し取る 奴隷にする

名声が高いと 暗殺とか謀略しにくくなるのでは?
高いと地方勢力が恭順しだす 皇帝に推戴される 禅譲される

887蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/02/28(土) 22:42:53
でも、三国志8みたく「どんな悪人でも斬首すると悪名UP」とかだと萎える。
お前らどこの弁護士団だよと小一時間(ry

あと、モンゴルだと略奪・敵将処刑なんて当たり前だから、悪名とか関係ないだろうし。

いろんな文化圏をまたいだゲームである以上、万国共通の「名声」とかあっても不自然な気がする。

888チン太:2009/03/01(日) 07:45:24
当時の名声は「信仰心」と「戦に強いかどうか」と「金の約束を果たすかどうか」
の3つだけであり他はけっこう、大目にみられてたかも
イギリスの重臣マーシャルは子供のころオヤジによって主君に人質に出されていて

で、あるときマーシャルは親父に見捨てられて王に殺されそうになったんだけど
王はかわいそうで殺さなかった。で王に世間から下された評価は「優柔不断」。
いまとちょっと倫理が違う気がするんですよね

889蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/03/01(日) 09:56:20
自国に対する「恐怖心」とか「反抗心」とか欲しいかも。
反抗心が高くても、恐怖心が高くて手を出してこないとか、
何度か勝ったら恐怖心大幅ダウンで大攻勢に出てきやがるとか。

>>888
歴史を取り扱うもの全てに共通する問題だわな。
今の世じゃなぁ。

890蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/03/01(日) 11:05:38
三国志2の「信用度」がめんどうくさかったなぁ(・∀・)

891蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/03/01(日) 19:26:36
 いろいろ前提があるけど、君主の自律意識なんてどうでしょう。

 君主は無能でも血統が大事で、幼少だったり無能だったりすると年長の王族や
重臣が摂政になる。
 幼君が育ったり、無能な君主がそそのかされたりすると自律意識が高まって
摂政との間に内紛が起こったりする。
 プレイヤーは国を操作するという点では自動的に君主でも摂政でも、
実権があるほうを操作するべきだろうが、権力を制限される君主で遊ぶとすれば
摂政が勝手に先に命令を出したり、家臣が摂政の子分になって命令できなくなっ
たりするなか、忠臣を使って摂政から奪権するプレイになるだろうか。

 前提条件として、チン4に比べて子供が無能に生まれやすくかつ後継者が選べ
ない、というのが必要になります。

892蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/03/01(日) 20:32:20
三国志7、8、10のように個人プレイなんてどうでしょうか?

893蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/03/02(月) 11:02:54
三国志風の個人プレイならユーラシア各地の名所巡りがしたいですね。
職業も選べる感じでしょうか?
太閤の武将・商人・海賊はいけるとして…芸術家やら宗教家はゲームになるんでしょうか。

894チン太:2009/03/02(月) 12:33:39
>>889
流れといおうか、勢威の評判は欲しいですね
「武田信玄は怖くて手が出せないが息子なら大丈夫」みたいな

>>890
名声を高く保った方が万事便利だから高く保とうとすると面倒なんですよね
低くても低いなりのメリットがあるといいんですよね

>>891
後継者選べないっていいですね。
当時は君主と宰相と後見人の権力争奪戦みたいなとこありましたしね
プレイヤーは「国家」としてプレーするのか「国王」として
プレーするかによって状況は変わってきますね

>>892,893
個人プレーって三国志ではやったことなくて「太閤立志伝」しかしたことないんですよね
ユーラシアのオアシス都市なんて、旅情があっていいんじゃないでしょうか

895蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/03/02(月) 13:20:30
オアシス都市というと、2chの話だが
旅人に嫁をあてがって夜の接待するコピペが頭に残ってる

896蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/03/02(月) 16:21:49
昔の翻訳ゲームブックばりのテキストがメインでユーラシアを舞台に
太閤立志伝みたいなことができるゲームがあればなーと

そんな凄腕のライターが日本にいればね

897蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/03/02(月) 21:56:43
チン3は「国王」の方に振っていたなぁ。
チン4でも本国以外は委任プレーが好き。

898蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/03/02(月) 22:10:48
君たちモンゴル軍は長躯してオアシス都市に攻め込んだ。
ここで君は略奪に励んでもいいし敵兵を殲滅しても良い。

とか

君は激戦の末とうとう敵将を生け捕りにした。
君は敵将の耳に溶かした銀を注ぎ込んでも良いし。
彼の上に絨毯を引いてその上から馬で踏み殺しても良い。

こんな感じでテキストが出るんですね

899蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/03/02(月) 22:57:05
898みたいなのがあったら素敵すぎる。携帯機でも壮大な世界を
作ることが出来るし。Wi-fiで他のプレイヤーの行動を統計して
世界や都市の動向が微妙に変化していったり、他プレイヤーの評判
が噂話になっているといったオンラインモードがあればモアベター

マニアックすぎて売れる気がしない

900チン太:2009/03/03(火) 00:04:42
>>895
男の夢ですよね。たかが旅人ってなだけでオリエンタル美女にあんなことやこんなことって
帰りに自分によくにた子が産まれてたりしてね。そんなイベントいっすね

>>896
HOI2AARとか見てると、有志によるシナリオ書きも可能な気がしてくるから不思議
俺も久々に本気出しますよ。女房子供を泣かせても!

>>897
私は光栄ゲームだと「有能な将軍」に感情移入しますねぇ
いけ、義経!とかいけ、完顔和尚!とか。。。

>>898
懐かしい。。。それ最近どっかで見たなと思ったら「世界樹の迷宮」でした
あれもゲームブック文体のパロディなんすよ。味があっていいですね。
あのころの文章。

>>899
画像も静止画でいいんすよね。砂漠にラクダが歩いてる写真だけで
俺はご飯3杯いける口ですから。ええ。
ただ姫画像だけは1人につき3枚ノルマで(通常,怒り,脱衣)

901899:2009/03/03(火) 00:51:25
オンラインというと協力プレイや対戦プレイですが、直接他のプレイヤー
に干渉しないオンがあってもいいと思うのです

例えばプレイヤーChintaがサマルカンドで馬泥棒に成功した場合
ランダムで他プレイヤーのゲームには「馬泥棒Chinta」という賞金首が
出現し捕らえることのできるクエストが発生。発生しなかったプレイヤーの
サマルカンドでもこの賞金首が話題になることがあり、誰かが解決した場合
はChinta逮捕といった話題が配信されたりとか

そして2chなどで
「Chintaタイーホ」、「俺Chinta取り逃がしちまった」など話題になったりして
盛り上がっていくといったゲームを妄想しています

902蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/03/03(火) 00:53:35
太閤立志伝では中途半端に一芸に秀でてるやつが好きだったなあ
能力値一つだけ70台であとは50台みたいなのとか
猪武者一歩手前な奴らとかもうたまらん

903899:2009/03/03(火) 00:59:56
チン太さんのおっしゃるように演出などはシンプルにして他の部分に
予算を使ってほしいところですが昨今の売れ筋作品を見る限り、そういう
考え方は少数派なのでしょうね

あと勝手に馬泥棒とか書いてごめんなさい

904蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/03/11(水) 23:26:07
アイテム課金方式のオンラインだと、
やりこめばやりこむほど、月々のリアル維持費が嵩むという罠

905チン太:2009/03/12(木) 12:52:16
>>901
面白そうですね。個人的には箱庭でちまちまやって、それを他人に
たまーに見せるくらいのオンラインで十分なんですよねわたくしめ
馬泥棒として逮捕されたっていう「情報」だけでも十分盛り上がれますよね

>>902
一点豪華主義が好きなのは同意ですが
個人的には「一つだけ80台」くらいないと弱すぎて…

>>904
メーカーを幸せにするシステムがなりたってこそ
ユーザーも幸せになれるって最近わかったんですよ

906蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/05/15(金) 14:39:02
ttp://www.youtube.com/watch?v=GPgFrNayOj8

今なら世界市場で勝負できる
早く5を出すべき

907蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/05/15(金) 23:32:29
米米倶楽部を彷彿とさせる

908蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/05/31(日) 16:26:25
わざわざドイツでCD買ったのはいい思い出

909チン太:2009/06/03(水) 22:18:43
>>906
欧米人は漢字にあこがれ、東洋人はアルファベットに憧れる不思議。
あと前列のひとが蛾次郎に見える。最高だ

910蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/06/21(日) 20:17:17
せっかくなので、ゲームスレに挙がってた
元朝秘史DSについて妄想してみませんかね?

個人的な要望としては
・シナリオ数増
・パラメータ見直し
・史実将軍増
・戦闘はPC版準拠(CS版だと城門前行列で部隊維持に苦労するんで)

・・・誰だよ、オルドはタッチペン使用とか言うエロ猿は!?

911蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/07/11(土) 11:24:20
・駅站(施設)
 替馬が置いてあり、使者・隊商ユニットの通過時に、有償で機動力が回復
 規模レベルに応じて、配備されている替馬の数が変わる
 交通量の多い街道だと、替馬が民間需要で埋まってしまう場合があるが、
 金牌を持った武将は無効化出来る(徴発の代償として、民忠が下がる)

烽火台(街道のオプション・要維持費)
 辺境での異変を、タイムラグ抜きで首都に通報する
 リレーの断線具合から、侵攻した敵軍の位置を推測することもできる

912蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/07/11(土) 11:48:40
間口が狭くなっても良いから細かく作りこんで欲しいぜ
コーエー的には絶対やら無いだろうけどそんなこと

913蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/07/17(金) 15:17:50
外交ってコーエーの「友好度高ければOK」「口喧嘩で負けたからOK」
でも戦国史の「状況的にOK」でもなくて、長年の人脈とか利害関係の
調整だよな。
もう少し深められないだろうか。
隣接同盟国が共同作戦ってのはあるが、遠い小国が大国を包んで四方
八方から牽制っていうのが見てみたい。

914蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/07/18(土) 10:54:58
火砲兵弱体化
・1部隊作るのに金40000くらいかかる
・撃つと反動で後退する
・1ターン1行動なのに 設営→砲撃(後退)→移動→設営→…
・当然後退するときに後ろの味方をなぎ倒す

915蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/07/18(土) 11:46:57
まずは各製作技術取得からスタートだな。
ロケット花火からスタートで、
終盤になってようやくズドーンと。

916蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/07/18(土) 14:11:31
>まずは各製作技術取得からスタートだな。
>ロケット花火からスタートで、
>終盤になってようやくズドーンと。
終盤になるとテポドンがでてくるわけですね
関係ないけど、テポドンって一発打つのに300億円ぐらいかかるらしいよ

917蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/07/23(木) 20:17:02
>>914
・弓適性の低い将軍が率いた場合「暴発」で部隊消滅
・射程を3程度にして攻撃力も下げる

ウルバンならチン4の攻撃力&射程でも許せるんだが…

元朝秘史での火砲は非常に扱いにくい存在だったけど兵器の持ち味は出ていたと思う。

918チン太:2009/07/23(木) 23:28:54
火砲兵のコストを上げ、弱体化させればだいぶ
ゲームバランスは変わるかなと。

919蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/07/24(金) 00:25:36
銅鑼の使い方は合ってるかい???


じゃーーーん!

920蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/07/24(金) 06:45:45
暴発は技術力とか、兵の訓練度や士気に左右されるんじゃないかな。
弓適正は射撃精度にした方がいいと思う。
ついでに、将軍の統率力で暴発確率、
智謀で射撃精度に補正されるとか。

徹底的に扱い難くしちゃえ。

921蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/07/24(金) 07:37:04
>>920
確かにその通りだと思います>暴発
チン4では訓練度の概念がないので適性で対応させたつもりでしたが。
>射撃精度
これを忘れてた(^^;
ランぺルールの大砲は「誤射で味方混乱→退却」のリスクも魅力の一つでしたね。

…もう一つの長距離砲・投石機についてはどう扱っていこうかな。

922蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/07/25(土) 17:20:10
大砲は結局技術と計算だし、弓は関係ないかな…
やっぱり精度は智謀・学術文化、暴発は武器文化あたりがいいと思う。
暴発は10%以下にはならなくて、常に将軍を失う危険がある。

投石器は暴発がない分精度が悪くて破壊力も低い。

弓適正は鳥銃に生かしましょう。

923蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/07/28(火) 19:25:56
ナイツ・オブ・オナーっていう「革新」にそっくりな洋ゲーがあって
光栄ゲーのノリで石弓連射したら
前列の弓兵8割が味方の誤射でバタバタと倒れていった覚えがw

924蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/07/31(金) 11:13:39
攻城兵器を、武器工房で受注生産→備蓄にして、個々にロット番号を振り、
個別に運用実績や保守状態を管理把握できるシステム

「攻城塔02を解体して、回収した木材5を交易品備蓄に戻す」
「投石機15はガタがきているので、修理のため○ターンのドック(武器工房)入り」
「震天雷06は、一番武器文化の高い武器工房で、△ターンかけてウルバンに改鋳」

925蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/08/01(土) 09:47:40
コーエーはんは兵の食費以外 "維持費"ってのを考えないからな…

926蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/08/02(日) 21:56:48
俸給もお忘れなくw
施設や兵器の維持費は気がつかなかった。

…「少年の家」タイプの教育施設が老朽化と維持費の削減で
廃止されるケースが増えているのを思い出しちゃったよ。
赤字削減は大事だけど、どこか間違っている…

927蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/08/03(月) 00:00:10
しかし、地方交付金のヒモ付き三割自治に胡坐をかいている地方自治体に、
あの手の施設をフル活用するような、意思も意欲もノウハウもなかろうて。

928蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/08/03(月) 00:29:12
東京都府中市の少年の家はサッカークラブの合宿で利用した憶えが

929蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/08/03(月) 23:05:29
実際のところ、あるていど大きい国家でやってるんだから
赤字施設があるのは仕方ないと思う。
例えば博物館。数億のもの借りてきて千円くらいで見せてるんだから。
少年の家も、無いよりはあったほうがいいし、「あったほうがいい」って
言えるレベルの快適さを維持するのはまぁ金もかかりますわなぁ。

930チン太:2009/08/04(火) 01:14:55
問題は日本が貧乏になっちゃってきて余裕がなくなってることかなあ
金や金がすべてなんや

931蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/08/05(水) 00:00:24
特定の交易品に、産業戦略物資としての性質を付加して、
その交易品の流通が止まると、材料不足で対応する産業が操業停止する。
(武器工房→鉄・銅、美術工房→貴金属・宝飾系、工芸所→繊維・木材、など)

操業停止のデメリットは、稼動してない施設から税金が取れなくなるほか、
施設Lvが0になり、同時に、施設のLvによって嵩上げされていた文化度も下がる。
(例:武器文化120・武器工房Lv3*15・武器の都→武器文化75・武器工房Lv0*15・武器の都剥奪)
なお、産業自体が停滞しているので、交易による文化上昇は無効となり、
文化アイテム獲得による上昇も、操業停止中は留保(再開時に加算)される。

材料が手当てされ、操業再開されると施設Lvは徐々に戻るが、完全回復まで時間がかかる。
(それまで雇っていた職人が離散して元に戻らず、新人育成でその穴を埋めている、的な解釈で)

932蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/08/06(木) 23:18:28
>>931
 おもしろそうだけどとてもコーエーのゲームとして想像できない。
海外のシムシティとかタイクーンのイメージか

933蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/08/07(金) 13:02:38
>>932
経済的利潤を上げるために、効率化・最適化(重商路線)に邁進すると、
国力の基が華奢になり、突発的変事や戦乱に対して脆くなる。
逆に、効率を犠牲にして自給自足強化(重農路線)を押し進めていくと、
国力の基は堅牢になるが、経済や文化の成長が鈍化する。
この間のバランスをどう取るか頭を抱える、そんな内政システム。

そういう(プレーヤーの直接内政不可)意味で、3の政治顧問制は良く出来ていた。

934蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/08/08(土) 12:30:39
そもそも投資したら開拓されたり、建設したら収入が増えたりっていうのは
「内政」じゃないと思う。
投資、建設で活性化こそすれ、開拓も商業もたいていは民が自発的にするこ
とじゃないか。

935蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/08/09(日) 13:04:29
>開拓も商業もたいていは民が自発的にすること

中世の富は、領主・宗教・広域交易商などに偏在していて、
起業の為に必要な、民間資本の余剰蓄積がないから。

936蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/08/09(日) 16:53:16
起業のための富って言ったって、領主が「ここを農地とする」
って決めたらすぐ農地になるわけじゃないでしょう。
すぐ労働力を準備できる場合も多いかもしれませんが。

大学ですら教師ギルドか学生ギルドが作る…って東洋は領主が作るのか。

937蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/08/10(月) 22:47:51
>>936
農業技術が上がって、連作障害を克服できるようになるまでは、
洋の東西を問わず、数年毎に焼畑を転がすような粗雑な耕作をしてた。

効率的かつ永続的な農地の使い方をするようになったのは、
畜力耕作や重力式灌漑(段々田)のために、農地の集約・整理が進んだ後の話で、
「蒼き狼と白き雌鹿」の史実年代だと、農村改良の進捗具合に地域格差のムラがある。

その辺の事情、チン4では文化アイテム・三圃制の収穫補正で処理しているっぽいが。

938蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/08/12(水) 18:16:17
米も昔は連作障害あったの?

939蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/08/12(水) 19:25:17
>>938
今みたいな注排水施設が整った乾湿田が登場するまでは当然あったよ。
陸稲は当然連作障害が出るし、湿田も水を張りっぱなしでは米に悪影響の出る微生物が増えるのは自明の理。

940蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/08/13(木) 08:07:16
そうやって考えると、いろいろ地形的制約の多いアンデス山中で、
ジャガイモなどナス科植物(連作障害が強力)中心の食体系でありながら、
最盛期に属領込みで推定1500万〜1600万の人口を支えていたインカ農業はチート級。

941チン太:2009/08/14(金) 00:09:54
じゃがいもは人口支持力が高いんじゃなかったでしたっけ
連作障害かあ。それは考えなかった。

何か理由がありそうですね

942蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/08/14(金) 01:38:13
あとはトウモロコシ

943蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/08/14(金) 17:56:35
インカみたいな標高の高い地域だと害虫も少ないし、病気の原因となる微生物も少ないから成長に必要な養分と最低限必要な温度と水分さえ確保できれば大丈夫なはず。
連作障害は大抵土壌の微生物バランスが崩れておきるんじゃなかったかな?

944蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/08/14(金) 21:02:19
>>943
ナス科→ナス科の転作は、基本的に何を植えても連作障害が出る。
ジャガイモの後に、トマトやトウガラシやタバコを栽培してもアウト。

945蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/08/14(金) 22:06:06
>>936-937
「領主」と「連作障害」の話のつながりをわかりやすく教えてください!

946蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/08/15(土) 01:40:30
>>945
連作障害=農地が連作のダメージ蓄積で瀕死状態、回復まで要休耕(その間無収入)
焼畑営農=↑の代わりの農地を、山野を焼いて急造(農地が細切れ、効率が悪い)
 三圃制=↑の細切れ農地を集約・等分割して大規模営農導入(転作で連作障害を抑える)

領主うんぬんは、インフラ箱庭内政を市場原理(民活)のカンフル剤と見るか、
中世の民間にそれだけの経済的実力はないから、国策公共事業として進めるべきか、
見解の相違があったことの名残。

947蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/08/29(土) 23:25:31
チン女が増えればチンゴも発売されるんだろうか

948蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/01(火) 23:15:58
蒙古無双とか蒙古BASARAとか発売するかもな

949蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/06(日) 13:50:17
むしろそれが出ればファンが増えるのかも(笑)

950蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/15(火) 07:53:35
けど一般の人々からしてモンゴルといえば朝青龍とかだしね
あとはキラーカーンとか。日本人だけどな

無敵の騎馬民族というイメージは薄いと思われ
日本人好みの設定だとは思うんだけどね

951蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/15(火) 08:35:46
昔歌舞伎町で仕事してた頃すぐ近くにキラーカーンの店と言うのがあったな
1階がキャバ嬢の貸衣装屋でその5階だか6階にカンちゃんのちゃんこ屋見たいな感じのが

952蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/18(金) 18:24:58
チンで伝承イベント採用したらやっぱり…
外国に関わるのは無理っすかね〜

953262:2009/09/18(金) 18:48:51
リッチーがさらにブーストされるんだろうか
もしくはパリを持ってる状態で金欠になると誰かにロンドンをうっぱらうイベントが起きたり

954蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/18(金) 18:49:35
ぎゃ、名前欄は関係ないです忘れてください

955蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/18(金) 19:52:02
ロビンや与一が伝承イベント送りになる悪寒

956蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/18(金) 20:47:50
鉄木真=義経でモンゴル人からもクレーム→完全終了(´・ω・`)

957蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/18(金) 21:19:26
獅子心王と尊厳王の一夜……やっぱイラネ

958蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/18(金) 21:46:44
それは伝承ではないだろw史実イベントでおk

959蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/19(土) 03:21:11
>>958
「史実イベントの効能」を想像するのが、おぞましくてな……

・英仏間の友好度改善(アッー!!)
・以降、オルド成功率&妃妊娠率低下(なンでエレクチオンしないのよ)
・「受け」の寿命が少し縮む(ぢは苦しい)

医療文化の低い欧州で妃の妊娠率低下したら、子供生まれないかも。

960蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/19(土) 09:53:54
北条政子が后にいる状態で他の后妊娠→アボーン

961蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/09/19(土) 09:57:34
>>956
北行説まではありうると思ってる立場からすれば、
平泉陥落したら数年後に蝦夷で建都してくれたらいいなぁ。

962チン太:2009/10/11(日) 09:28:41
大否定派だけど 義経=チンギス説をゲームに取り入れたら面白そうだねえ

963蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/11(日) 10:06:38
天道の伝承イベントみたく?

964蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/11(日) 10:30:26
伝承イベントって結局謙信と家康の2つだけなのかな…
まぁ他に何が作れるかって言われると思いつかないけど。

ゲームに誰も苦情を言ってこない世界ならいいのに。
モンゴルが苦情を言ってくるとは思わないが、無関係の団体が何か言いそう。

965蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/11(日) 10:52:32
蝦夷かモンゴルで旗挙げする程度でいいんじゃないかと。
モンゴルの場合はかなぁり弱小勢力からスタート。
地域統一とか、代替わりの時なんかに
国名や名前を改名できるイベントを作る。
義経はともかく、
後者は絶対作っておいて欲しいよね。

966蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/11(日) 11:20:46
浪人が勝手に建都して旗揚げというのも結構面白そうだけど、
廃都コマンドが無い状態ではストレスがさらに溜まりそう。

義経=チンギス説で思い出した。
管理人さんには耳の痛い話で申し訳ないけど、
平泉政権AAR…モンゴル征服は達成できましたか?

967蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/11(日) 12:28:02
あそこまで行ったら、野外決戦に消極的なCOMの性格と相俟って、
「物量差でちまちま削る」以外の展開しかないだろうから、書きようが無いと思うんだ。

「オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな、このはてしなく遠い蒙古高原をよ…(未完)」

968蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/11(日) 13:43:40
義経ジンギスカン伝説を扱った宝塚のミュージカルも
大陸に渡って、金だったか朝鮮だったかを乗っ取って
「我はこれより先、ジンギスカンと名乗るぞ」と宣言したところで


団体からクレームがついた気配はなさげ。後に再演されてるし

969蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/12(月) 18:33:08
天道のCPUが結構いい。
包囲網でもないのに領地の東西から2勢力ずつで攻めてきた。
こういう進歩がチンシリーズにも導入されたらいいなぁ。

970蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/15(木) 08:07:58
>>968
宝塚は色々なところに狂信者がたくさんいるので、下手な行動を取ると返り討ちにあいますw
それが成功しても、狂信者たちの特攻を凌ぎきるのは大変な作業となるでしょうw

971蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/25(日) 07:33:06
狂信的なところに、団体からクレームがつけないからねぇ
「ああいう連中は何で、こういう本物の差別の本にはクレームつけないのかね」
と言ったのは山本弘先生であったが。

ある宗教組織は、そりゃもう教祖様の差別バリバリの本を全国に流通させているが
団体から何のクレームも行った気配も無い。
ま、金にならないところには、ケチをつけないのは捕鯨反対運動と同じではあるが。

972蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/25(日) 14:21:46
「どこで始めても同じ」じゃないようにしてほしい。例えば
①最近の風潮を取り入れてエンディングが多い
 ア.割拠状態の小地域統一(チン4の1地域内のイメージ)
  源平藤→日本、モンゴル高原、大ブリテン島など
 イ.より広い地域の統一
  キリスト教国→ローマ帝国、イスラム教国→アッバース朝、
  華北華南の隣接地域→華北華南、インド亜大陸など
 ウ.故地復活
  仏独→フランク王国、英→アンジュー帝国、宋、遼など
 エ.旧世界統一

なんかうまくまとまらないなぁ。

973蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/25(日) 14:35:20
②開始時の設定をひきずる
 ア.開始後数年間の家臣は特別扱い。死ぬと親族か架空武将に世代交代し、枠は残り続ける。
  能力に関係なく俸禄は固定、兵力も多く、追放・処断すると反乱の種に。
  二人消してやっと枠が一つ減る、というように排除しにくい。
 イ.開始時点の地域にしか首都を置けない。王が首都から離れると莫大な経費がかかる。
  首都では登用しやすく、もちろんそこの出身者。
  遷都もできるが旧首都の登用しやすさは残る。
 ウ.文化圏ごとに架空武将の能力地上限が
  ってこれは差別につながるかな

974チン太:2009/10/25(日) 16:54:45
ゲームデザインとして面白いと思いますー

975蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/30(金) 23:55:34
次回作は三別抄をどうにか出してほしいなぁ。
4のシステムでは港を作っても過密すぎるし(だから順当に滅びてOKか)

976蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/10/31(土) 22:36:11
>>972
「モンゴル文化圏の人材は略奪での忠誠低下が無い」といった類の、
文化圏または国家毎の固有ボーナスがあればと考えてみる。

モンゴル…軍隊ユニットの行軍機動力+3
鎌倉幕府…武士ユニットの士気+20
ベトナム陳朝…歩兵ユニットが技能に関係なく伏兵使用可
アイユーブ朝…東欧・西欧文化圏との戦いで攻撃力+10%
ベネチア共和国…交易での金銭収入+20%
イギリス…長弓兵が二回行動可能
フランス…十字軍ユニットの士気+15

…ほんの一例だけどこんな感じでどうでしょう?

977蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/11/01(日) 11:35:29
>>976
 こういう設定大好きです!
 ただ、たとえばモンゴル出身武将が、日本出身武将が他国に仕えたら
その力を発揮できないのか、と考えるとどうかと思います。
>>976さんの例にあえて突っ込めば、イスラム武将は誰でも対欧に頑張
っちゃうのでは、などです。

 仮にモンゴルのボーナスを「補給部隊の移動速度が騎馬隊クラスになる」
とした場合、そのシステムを受け継いだ征服者も同じボーナスを受けうる
はず…と考えてしまいます。

そんなことするから「どこでやっても同じ」になるわけですが。

それと、弱小国家にボーナスを考えるのが苦しくなりませんか?(笑)

978チン太:2009/11/01(日) 12:50:39
弱小国家は救いがねえ。
それがパラドックスクオリティ!(他社)

979蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/11/01(日) 17:59:31
ボーナスねぇよコマンド回数も少ねぇよ何もできないよ
というのが弱小プレイの萌えのあり方だからそれでいいのよ

980チン太:2009/11/01(日) 20:54:56
弱すぎるのも個性っていうかさ。

なんのために存在するのかわからん無駄ユニットとかいてもいいと思う
ゲームデザイナーの意思さえあらば

981蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/11/01(日) 21:37:19
こんなの絶対に無理だーっ(涙)な国家や大名が
プレイヤー選択可能というのは確かに面白い。
初代の天下統一で将軍家を選んだ時は本当に何もできなかったなぁ…

>>980
大航海時代2におけるバルシャやハンザ・コグですね、わかります。

無駄ユニットならぬ無駄コマンドなら光栄ゲーにも結構あったような。
チン2で言えば臨時徴収や税率変更、将軍の鍛錬といった具合。
同じ無駄でも口説けない妃を設定したのは余計な御世話でありました。

982蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/11/02(月) 22:20:04
>>976
AOKならいいけど、KOEIの武将ゲーだと結局中盤以降は多国籍名将軍団になりそう。

983蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/11/03(火) 00:49:20
ノブヤボ全国版だとゲーム開始して自分のターンが回ってくるまでに農民一揆が発生して
滅亡なんて大名もいたがな(´・ω・`)

うまく戦えば勝てたのかねぇ(´・ω・`)

984蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/11/03(火) 22:37:17
あるある。
当主が若い端っこ大名の松前なら楽かな〜と思ったら、
まともにこのパターンだった(自分の場合は謀反)。
どうにか生きのびても自分のターンの前に南部に攻められジ・エンド。

PS版の元朝秘史でもそんな悲哀を味わいました…。
初プレイでテムジンを選択したところ、
自分のターンを迎える前にジャムカに攻められて。
部隊数・武装度共に下回った状態ではとても勝てない(TΔT)。
主役が一発退場というのはかなりシュールでは。

985蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/11/04(水) 10:16:13
ダヤン・ハーン楽過ぎワロタ>モンゴル編
さっさと11国(トマット族)占領して、
デビアス社プレイ(`・ω・´)

986来てね♪:2009/11/04(水) 12:43:32
とってもおもしろいブログだよ♪

たまに更新もしてるから見に来てください☆ミ
ちょっとエッチなプライベートブログです(*^^*)

ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/

987チン太:2009/11/04(水) 20:50:54
>大航海時代2におけるバルシャやハンザ・コグ

そうそう。あれってゲーム的には無駄なんすよね、
でもすべてが最新鋭艦じゃつまらないしね
センスいいと思います

988蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/11/13(金) 23:02:46
覇王伝の切腹も無駄扱いされてるけど、
直家とかボンバーに切れて使った事がある。
フォローが大変だったけど、スッキリした(`・ω・´)

989蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/11/14(土) 23:30:54
覇王伝の賞罰システムは家臣の機嫌取りになってしまってどうも…
賞罰における「罰」のメリットが実感できるゲーム、何かあったかな?

990蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/12/06(日) 23:08:59
KOEIのゲームは君主が権力ありすぎ
次回作は陪臣とか家中派閥とかの方向で開発してくれんだろうか

991蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/12/07(月) 00:09:56
家臣が一定数の郎党を持ってればいいんよ統率(+身分)依存で
で統率による最高値までいくと兵隊の自然増が一気に落ちる
で徴募した兵隊も統率依存の最高値までしか割り振れない
兵隊を取り上げて他の家臣にまわそうとすると忠誠度減で
誰にも割り振ってない予備の徴募兵はもの凄い経費がかかると

992蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/12/07(月) 22:20:55
戦闘で、いちいちターンごとに指令するのではなく、
開戦前に大まかな指示と禁止事項(放火・略奪・虐殺など)を通達して、
あとは基本的に配下武将の裁量(ルーチン)次第

論功の罰は、そういうルーチンの修正とかと絡めないと意味ないと思う

993チン太:2009/12/07(月) 22:33:53
今の戦闘システムはきわめて効率的かつ中央集権的に運営されてるから
今を100%として「うまくいかない」ことを盛り込んでいけたらいいんじゃないかな
自分が操作する西洋の騎士たちが統率を取れずに苦しんでいるときに
モンゴル兵は一糸乱れぬ騎射をかましてきて「こりゃかてねーわ」感を味わいたい
昔は「俺ツエエエエ」プレーが好きだったけど最近はマゾくてねぇ。。。

994チン太:2009/12/07(月) 22:36:21
頼朝とか、御家人の操作にえらい苦労してたですよね。。
基本的に「農民+ヤクザ」だもん武士って。
そこを強引に押し切ってすき放題に統率した義経が強かった&嫌われたのも当然の話。

995蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/12/08(火) 01:35:19
配下の武士どもときたら誰一人とっても身一つではじめた頼朝どころか北条家よりでかいしなあ
源氏という旗印しかない人ですよね

996チン太:2009/12/08(火) 20:20:29
民間からきた大臣が、代議士たちを仕切るようなもんで
後ろ楯がないなか、よくやったよ頼朝は
ただ、兄弟一族を殺しまくりで、みなから好かれないのもわかる気はする

997蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/12/08(火) 23:15:14
最近の研究だと、後ろ盾のいなかった頼朝にとって弟たちは唯一自由になる手駒で
味方だったんだけど、御家人との軋轢の中で泣く泣くトカゲのしっぽ切りをやったという
見方が多いですよね。義経も政治力が評価されはじめてるし。
司馬遼太郎の「義経」みたく義経=戦バカの常識しらず、頼朝=非情人のが
小説・ゲームのキャラ的においしいけど。

998チン太:2009/12/09(水) 21:29:00
そうなると義経と頼朝の感激の対面もあながち嘘ではなかったかもですね
勢力なく家柄の高い頼朝は関東武士団にとっては疑似天皇みたいなもんだったのかな

999蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/12/10(木) 01:35:36
傘下の武士団と頼朝は志向が全然違うよね
新しい政府の立ち上げたい武士団とその力を背景に京への復権を夢見てた頼朝

1000蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/12/10(木) 06:49:57
結局は三代にわたって「同床異夢」のようで。>源氏と鎌倉武士団

頼朝は伊豆での体験で武士の実情を把握していた分、
彼らの希望にかなった政策を採ったものの、
(ただし「十分」ではなかったので晩年に支持率低下)
頼家は「生まれながらの将軍」と勘違いして
側近・外戚(比企)以外から総スカン、
実朝に至っては思考が完全に朝廷スタイル化したために…

1001蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/12/10(木) 08:39:56
>>991
統率(何かの能力)に比例したら権臣が必ず使えちゃう。
無能なのに家格とか陰謀で肥大するからいいんじゃない。

頼朝って家柄高かったのかな?公家としてはかなり末流に見えるけど。
関東では充分高かったんだろうか。

1002チン太:2009/12/11(金) 00:49:52
実朝も相当、頭が良かったみたいだけどお坊ちゃんだったね。。
その点政子はタマが違う。
春日局にせよ、戦国を潜り抜けた女は、その辺の若い侍よりよっぽど太いよ

1003蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/12/11(金) 22:47:07
岩波の金槐和歌集がミツカンネ
復刊直後に買うべきだったなぁ。

1004蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/12/12(土) 01:06:54
>頼朝って家柄高かったのかな?

そもそも、あの時代のいい家柄の人は、地方へ国司赴任とかしない
(知行国制で、国司人事権が朝廷の管轄外になったせいでもあるけど)

1005蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/12/12(土) 02:17:45
家柄が高かったと言うよりは
相争ってた平家の棟梁が太政大臣だから俺だって・・・的な?

1006蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/12/14(月) 14:50:22
>1004
頼朝は国司赴任と違うざんしょ

>1005
頼朝の野心だけで武士は動きませんよ

1007rmtbrt:2009/12/14(月) 16:20:18
こんにちは
いつもRMTBRTご愛顧いただき、深く御礼申し上げます
本日よりアークサイン RMT取り扱い開始いたします
ご必要だったら、ぜひご利用してください!
24時間注文受付!夜間、祝日でも迅速対応できる!
ホームページ:http://www.rmtbrt.com/
検索:BRTリアルマネートレード、RMT BRT
スタッフと一同にお客様のご来店を期待しております

1008rmtbrt:2009/12/14(月) 16:20:36
こんにちは
いつもRMTBRTご愛顧本当にありがとうございます!
弊社はただ今天地大乱 RMTを最安値販売してます。
ご必要だったらぜひご利用してください!
24時間注文受付!夜間、祝日でも迅速対応できる!
ホームページ:http://www.rmtbrt.com/
検索:BRTリアルマネートレード
スタッフと一緒にお客様のご来店を期待しております
どうぞよろしくお願いいたします。
                     RMTBRTゲームショップ

1009蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/12/15(火) 00:43:46
>>1006
平治の乱が勃発せず、その後のジェットコースター生涯が、頼朝の身に起きなかったなら、
源氏の次期棟梁の資格で院なり摂関家あたりに随身して、見返りに受領職を歴任して、
郎党を養う経済的地盤とそこそこの栄達を手に入れ、極官は従四位の上か、下か。

……という、源頼政あたりと似たような昇進コースに落ち着くと思う。
そんな状況なら、清盛も参議補任から公卿入りをするような、異数の出世を遂げず、
栄達しても公卿には微妙に届かない、例えば太宰権帥ぐらいが極官になりそうだし。

1010蒼き('A`)と白き(・ω・) :2009/12/26(土) 15:33:30
>>1009
平治の乱が無いと頼朝の二人の兄の同行が気になるところ。
二人とも母の身分のこともあって棟梁となるかは微妙だけど、悪源太義平は平治の乱前に武功をあげているからね。
ちなみに鎌倉はこの悪源太がすでに入っていたみたい。
その辺院に付け込まれて毎度おなじみの同族追討とかやらされることになるかな?

1011蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/01/03(日) 00:58:07
>>1010
武家の御曹司の兄弟喧嘩は、母方から軍資金を引き出せない方が圧倒的に不利

1012蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/01/05(火) 22:30:08
嫁の実家ってのもあるけどな。

1013チン太:2010/01/06(水) 22:23:37
結婚は強力な地盤固めツールだよ
権威の頼朝とスポンサーとしての北条ってめちゃめちゃ有効だったね
発端が見合いでなく大恋愛というのも面白い

歴史を変えた恋やね

1014蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/01/25(月) 15:35:28
次回作に反映するなら4では単なる「生む道具」だったのがATMにレベルアップか…

1015皇党派:2010/01/25(月) 18:22:29
しかし、そのATM使用には条件や目標設定がついている上
達成できなかった場合は、資金が落とせないばかりが使用不能になり
成功したとて使いすぎると、目に見えない利子が募り身動きが取れなくなるという。。

1016蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/01/25(月) 19:48:32
銀行の貸付か…
ミッションだと思えばおもしろいかも?

1017蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/01/26(火) 12:48:15
「よろしい婿殿に資金提供をしよう。ただし条件がある」
ミッション:次のどちらか一つを成功させて下さい。
1.12ヶ月以内に江戸城攻略
2.斯波氏と同盟を結ぶ
失敗した場合のペナルティ:
嫁の氏家の信頼度が下がります。
2年間資金提供と軍事援助が受けられません。

こんな感じ?

1018蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/01/26(火) 15:59:45
「あの武将は無礼だぞ」→謹慎
「婿殿は最近○の方にご執心じゃのう」→側室追放
「孫の兄(妾腹)は少し乱暴じゃのう」→出家
「亡き夫の寺を建てたいのじゃが」→出資
「孫の嫁はぜひわらわの姪の」→次世代も姻戚

信頼度が下がると貸しはがしされたり、一族の別流を支援しだしたり。

1019蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/01/26(火) 19:34:10
>>1018
そのイベントは、むしろ協力を受けすぎると発生って感じだな。

支援を受けることに、恩義パロメータが上昇。
30を超えると実家の口出し率が高まる。
50未満だと、イベント発生でNOを選択できる
70を超えると、NOの選択ができなくなる。
90を超えると、うざいぐらいに口を出してくる(傀儡化

で、頭にきて嫁の実家を滅ぼそうとすると、逆に暗殺される(お

1020蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/01/26(火) 20:30:39
逆に、嫁がせた正室がいつまで経っても跡取りを生まない・夭折などによって、
婚家へ介入どころか、血みどろの粛清フラグが立ちそうだね

1021蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/01/26(火) 23:13:55
頼朝は既に恩義パラメータがマックスになってそうね

1022蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/01/27(水) 14:55:31
母の実家と乳母の実家、信頼度と恩義の綱渡り…!!

1023蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/01/27(水) 15:17:34
総収入に対する嫁の実家からの援助の比率に実家からの派兵や他の武士への
仲介などの功績を加味したものを「恩義」としよう。

頼朝の流人時代前半は比企の恩義が大きいが、権力自体が小さいのでミッ
ションも軽い。北条家と結ぶと資金や兵や人脈やらで北条家の恩義が大きく
なる。
そこで他にも嫁を作ることで「嫁の実家」を分散し、北条家の恩義を小さく
できる。しかし「側室排除」命令が…

1024蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/01/31(日) 18:40:28
ゲームシステムとして考えるなら、恩義パロメータの低下も考えないと。

突然の要求に対して応じると恩義パロメータが低下
(恩義を返した。という扱い)
Dレベル要求 -1
当家のある街/土地を開発して欲しい。
資金難となったので援助をして欲しい。
一族の○○を仕官させて欲しい。
Cレベル要求 -10
娘、息子を(結婚、家を継がせたいなどの理由で)欲しい。
一族の○○を出世させて欲しい。
Bレベル要求 -30
敵が攻めてきたので支援して欲しい。
政敵の○○を倒したいので支援して欲しい。
Aレベル要求 -50
○○領が欲しい。
官位が欲しい。
Sレベル要求 -100
家督を要求

1.「当家が資金難となってしまった」

1025蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/01(月) 00:42:22
>>1024はカキコ完了したの?最後が切れてるように見えるんだけど。

恩義を感じてる側としては要求される前に率先して支援者の利益を図ること
もあるよね。それを報恩と認識してくれるとは限らないけど。

1026チン太:2010/02/01(月) 20:04:37
チン仲間と飲み会した
七時間くらい理想のチン5について語らった

●征服してからが楽すぎる。統治の難しさを再現すべき。支配してから本番

●架空武将をメインとしむしろ実在武将をオマケ(ボーナス的な存在)にすべき

●やりつそざいは中国統治用のツール(従者)に過ぎない

●チンギスくらい戦に弱いやつはいない。あいつはむしろ政治的天才

●メルキトやらタイチュウトやらといった支配部族を解体させないで支配するやり方も選びたい



あとなんだっけ

1027チン太:2010/02/01(月) 22:50:31
流れぶった切ったから元に戻す。
>>1024
いいなあ。婚家のわがままに振り回されるプレー、やりたいです。
しかも全世界共通の仕様にできそうだしね。

1028蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/02(火) 17:32:43
はっきり言って世界統一なんてできなくっていい、だからせめて日本列島内
だけでも楽しめるシステムがほしいですね。
KOEI初の宮廷政治シミュレーションゲーム(笑)

1029蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/02(火) 20:22:06
大名達は徳川15代をいかに生き抜くか、ってのもありかも。

1030蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/02(火) 23:16:48
>>1029
もちろん戦争なんか関係ない世界観が趣旨だろうけど、あえて戦争もできる
自由度があったらすばらしい(笑)

1031蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/02(火) 23:59:14
そういう世界観なら、喜連川氏で日本一の宿場町を目指すよ

1032蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/04(木) 17:24:29
ところで蒼き侍の挑戦というゲームが出ますよ

と思ったらウイイレ新作のサブタイトルでした
畜生

1033蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/05(金) 10:22:53
どうも蒼をblueの意味で使うのには抵抗が…
蒼海とかあるから正しいんですけどね。

1034蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/06(土) 23:16:53
稲藁灰が窯変すると青っぽい釉がかかるんですけどね

1035蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/09(火) 12:53:38
江戸大名シミュするなら
・殖産興業して変転を待つ薩長プレイ
・激動の明治維新を乗り切る長いものに巻かれろプレイ
・徳川帝国を目指す幕臣プレイ

…でも将来の開国・倒幕を予定しない雰囲気も捨てがたい。
・戦国の世を取り戻す乱臣プレイ
・子孫繁栄御三家プレイ
>>1031氏のひたすら領内発展プレイ

1036蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/09(火) 20:10:50
アートディンクの「天下御免」か(`・ω・´)

1037皇党派:2010/02/11(木) 11:21:53
戦国時代で、そんな感じならこれかな?
「戦ノ国〜もののふ絵巻〜」
ttp://si-phon.jp/sennokuni/index.html

ちょっと期待している

1038蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/11(木) 11:52:44
>>1037
統一ゲームしか作れない猪武者なKOEIへのアンチテーゼですな

1039蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/11(木) 23:25:49
>>1038
太閤立志伝を忘れたお前は極刑に値する

1040蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/12(金) 10:03:46
>>1039
太閤も基本統一だと思いまっす!

1041蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/12(金) 22:26:12
医者か職人プレイしかしない人なんだよ、きっと

1042蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/12(金) 22:46:19
>>1041
お前は剣豪を敵に回した。

1043チン太:2010/02/12(金) 23:24:04
「へうげもの」を読んだせいで、ひたすら茶器ばかり作ってる俺も馬鹿にしたな!
なんつって

1044蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/13(土) 13:28:58
太閤やったことないんだけいど、
どれがお勧めですか?

1045蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/13(土) 13:54:54
>>1043
×なんつって
○一笑一笑(なんつって)

1046蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/13(土) 14:32:11
>>1044
古きよき成長途上のシリーズなんで順当に5がおもしろいと思う。
合戦は4かな。

三国志とか信長は完全に派手ゲーに移行したけど、まだ中身を追及してる段階。

1047蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/14(日) 01:27:43
太閤は3が一番クソゲー(というか苦痛げー
それ以外は、結構どれも遊べるよね。

ちなみに太閤5を遊ぶなら絶対にPC版がお勧め。
最新のPCで遊んだら、処理が早すぎてふいたw
移動が一瞬だぜ。。

1048蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/14(日) 13:08:01
太閤3で操作もできずひたすら時間が流れていき、結局寿命か何かでゲームオーバーになった。
あれはなんだったんだろう。本能寺の変起こせなかったから?

1049蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/14(日) 14:56:31
純粋な面白さなら5だと思いますが、「昔の光栄」が楽しめる初代も味があっていいですよ。
道行く武将(信長家康含む)を片っ端から辻斬りできちゃう素敵世界。

1050蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/14(日) 17:50:02
目標をショートカットを駆使しながら付きまとい、Kill
ハァハァ

1051蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/15(月) 16:56:28
薬王子は俺の嫁
ハァハァ

1052蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/15(月) 16:58:46
薬王子は俺の嫁
ハァハァ

1053チン太:2010/02/15(月) 23:02:45
太閤は「4」ですでに面白かったけど、
ミニゲームのショートカット?を搭載して「5」で神に到達した。
あそこからは正直、落ちるだけだと思うよ。

光栄の法則…
「1」素朴、原型、しょぼい、荒削り
「2」圧倒的なボリュームアップ
「3」時代考証が正確に、グラフィックの大幅向上
「4」新機軸
「5」完成型

なにが言いたいかというとチン5出せ

1054蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/16(火) 09:07:37
5はまだまだ新機軸拡大中の成長途上だと思うんですけどね。
商人やら海賊やらは作り直して欲しい。

チン4は箱庭ってことは将星録世代でしょうか?
だったらそのまま展開(烈風)もそれ以降も微妙なんで天翔記に戻るべきかな…

1055蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/16(火) 11:46:45
今、チンゴをつくったら革新系になる感じがする。
それはそれで面白いが、太閤5みたいに
拡張できるようにはして欲しいね。

1056蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/16(火) 15:23:41
一枚マップで戦闘まで終わっちゃうのはもう戻らない流れなんでしょうか…

1057蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/17(水) 18:38:40
>>1056
一枚マップが問題じゃなくやり方の問題だと思う。

例えば、マップ上で細かい軍勢が、他国とぶつかると
その戦場だけが大きく拡大して、決戦風になるとか
そういう高度な技術で表現できるんだったら、多分面白い。

つか、トータルウォーの会社と提携しているし、
できなく無いはずなんだけどね。。。

1058蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/02/17(水) 23:33:19
トータルウォーってそんな感じなんですか?
要するに戦術規模の日本地図を作って、普段は縮小表示するってことですよね。
それは重そうだ…

1059チン太:2010/02/18(木) 01:11:52
トータルウォーは政治ターンでは光栄の「信長の野望」そっくりで、
戦闘ターンでは別画面が立ち上がって3Dになるんすよ。
単なる縮小表示ではないです。

戦力も大事ですけど、それ以上に戦術の上手い下手がものをいうあたり、
銀英伝のヤン気分を味わうには最高のゲームですよ。

1060蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/03/19(金) 20:52:27
チン4を改良するなら地理区分関係はどうすべきでしょうか?
満洲は東シベリア?

1061蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/03/21(日) 11:25:21
新都市作るときは文化を選べたらいいな

1062蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/03/21(日) 11:50:40
シベリアで登用したら白人とか止めて欲しい。

1063蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/03/21(日) 12:45:35
ロシア極東・中国の東北地方とウイグル区・甘粛省地区は華北文化から分けて欲しい
それに加えて、中央アジアカザフ・トルクメン(トルキスタン?)・ウズベク・タジク・キルギス地区に狩猟騎兵が欲しい
チベット・青海・スイス・パミール・アフガン・スイスあたりに山岳兵が欲しい
ウラル山脈より東はアジア人種かな

1064蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/03/21(日) 14:03:50
小アジアはムスリムもギリシア人も登用できる感じで。

山岳兵はいいな。スコットランドにも。

1065蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/03/21(日) 14:34:47
気候と文化が一致してない地域はちょっと困るよね

1066蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/03/21(日) 14:56:10
いくら米ができないからって牧畜のほうが儲かるのはちょっと>華北

1067蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/03/21(日) 14:57:46
土地と文化が違う勢力でも将軍の身内とか言う名目で架空同郷将軍が出てくればいいのに

1068蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/03/21(日) 21:18:52
稲作水田(華南・東東南アジア・秋の収穫大)と畑(華北・朝鮮)を分けますかな
狩猟民(狩猟ユニット・コマンドで食料調達)と遊牧民(牧畜)の区別 
中国東北は狩猟民で狩猟騎兵可 もちろん狩猟騎兵で狩猟コマンド可
非キリシタン欧州人の配置 ロシアでクマン・ハザール・コサック・バルト

改宗要素はどうだろ?改宗を迫るか・改宗を受け入れるか

1069蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/03/22(月) 17:03:14
中国東北部の狩猟民といえば、英雄が現れないと大勢力にならない(無能な
君主があとを継ぐと分裂する)のを再現したいなぁ。

1070蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/03/23(火) 14:01:32
支配範囲を移動ポイント式にしてはどうだろう。施設は無視で地形だけを反
映。例えば回り込むように連続してないと山脈のむこうは支配できない。湿
地や山林、密林も広がりを妨害する。

街道を引くことで支配範囲拡大を補助する……と言いたいけど、領内全枡に
格子状に街道を配置、なんて不細工な状況は避けたい。

河川は渡河方向には妨害だが並行方向には補助。

海は航海文化度によって妨害か補助か変わる。例えばビザンティンやヴェネ
ツィアは海に沿って支配範囲が伸びるけど、燕京では支配範囲の広がりを海
の部分だけ切り落としたようになる。

1071蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/03/23(火) 14:21:07
それだとブダとペストで別の街作らなきゃいけないね
と思ったけどペストしか登場しないか

1072蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/03/23(火) 18:24:53
襄樊もそうだね。いっそ河川スクエアに都市置けるようにすれば?
攻城戦マップは水軍で間から攻略するルートもありで。

個人的にコンスタンティノープルが普通の攻城戦なのが気に入らなかったんだ。

1073蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/03/25(木) 20:20:13
>>1070
山脈の向こうが統治できないってのはもっともだと思う。移動ユニットも
通れないのにわざわざ税金払ってくれるのか、と。

>>1071 1072
どっちかに絞るしかないな。二都市もおかしいし、河川マスに都市作ると
それはそれでいろいろおかしくなりそう。

攻城戦は信長も三国志も太閤もあんまりよく作れてないからなぁ。

1074チン太:2010/03/25(木) 22:24:39
強兵の国はブスが多い。っておいなんてこというんだ

1075蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/03/25(木) 23:50:00
国家の興亡が著しい地域は人種の混交が凄いってことですねLet's Enjoy & Exiting!

1076蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/03/26(金) 15:05:12
出て行きたいってことか

1077蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/03/26(金) 16:18:28
・街道が整備された山林よりもただの平地のほうが軍隊の移動は速いと思う。

・馬生産地がおかしい。
 なんで金の故地で騎兵が徴集できんのか。
 なんでイベリアでは騎士が作れないのか。
 ビザンティンはセルジュークトルコに負けて馬産地を手放した、という
 雰囲気が欲しい。領内に馬産地がないなり、小アジアに他都市があると
 奪われるなり。
・どこからでも水軍になれて、どこからでも上陸できるのはおかしい。
 それをヴァイキングの個性にしろ。

1078元U:2010/03/26(金) 20:18:47
>>1076
ヤリ逃げってことちゃいますか。

1079チン太:2010/03/26(金) 23:15:29
東南アジアは馬がなくて道もなくて山林ばかりでのろいイメージある

1080チン太:2010/03/26(金) 23:23:45
チン4の特産物ひとつひとつに馬くらいの意味があったらいいのに

つシビライゼーション
自己解決

1081蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/03/27(土) 12:42:25
実際「隣の都市になければ良い」だけですからね。
鉄を前線に集めないと軍が弱体化したり、塩を内陸に送らないと反乱が起こ
ったり、めんどくさい設定してもいいと思うんですよね。

ヨーロッパに香辛料…は遠すぎるからヴェネツィア商人に任せよう。

1082蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/03/27(土) 17:13:18
太閤みたいな商人勢力も必要かな?
商人に無茶な要求ばかりしてるとそっぽ向かれて逆に窮地に…
飴と鞭の一括大量買い付けですな

政府「要件を聞こう…」
商人「あいつにショバを奪われた、あの男をHitしてくれ」
G「………」
G「いつものスイス銀行に振り込んでおいてくれ…振り込みを確認しだい仕事に掛かろう…」

1083蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/03/30(火) 13:13:33
商人作ると都市勢力も欲しくなりそう。

1084蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/03/30(火) 15:34:17
外交関係はもっとバリエーションが欲しいですよね。
せめて従属(軍役か貢納)。

1085蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/01(木) 07:27:16
基本シナリオ2、PUKシナリオ2ってストイックすぎですよ。
新シナリオが出るならどのあたりが欲しいですか?

・有志作成もあった1180(源平)
・既存シナリオの穴、1331(鎌倉幕末)
・1156(保元の乱)
・1126(靖康の変)岳飛あたり
・1037(セルジューク帝国成立)
……

1086蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/01(木) 21:55:38
1206年(チンギスハーンのクリルタイ開催)
ジンギスカン・元朝秘史の世界編スタートの年であります。

1087蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/01(木) 22:11:16
そこまでクランかタタール姉妹の選択がいやだったのか

1088蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/02(金) 15:01:20
大国より群雄割拠が好きだから、なるべく勢力が多い時代がいい。
例えば大明成立後よりは割拠中。

1089蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/02(金) 15:04:53
>>1087
史実だと取捨選択なんてないし……

1090蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/02(金) 20:53:31
>>1087
…そういうつもりじゃなかったんだけどなぁ。
ちなみにモンゴル統一後だからラッチは登場しない事になるね。

最初から四駿四狗・息子四人・四大オルド主人を従えたチートなモンゴル、
他のシナリオに比べて国王が非力な鎌倉幕府・イギリス、
ジャラール・ヤラワチと文武の両輪がそろったホラズム、
同じく楚材・陳和尚を配下に加えた大国の金…

結構魅力的な国家がそろっていると思うけど、どうだろう。

1091蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/03(土) 01:14:09
>>1088
ですよね
これが三国志なら三国鼎立より袁紹や呂布が輝いてた時代ではじめてしまう

1092蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/03(土) 13:02:32
交易に加工の要素を加えてほしいな。
バグダッドに銀を持ち込むと銀器が生産される、みたいな。RRTやってろと言われそうだけど。

>>1080
>>1081
軍事ユニット作成時に特産品を消費するようにすればいいんじゃないかと思う。その代わりに産出しない都市でも生産できるようにして。

騎兵系なら、兵1000あたり馬10とか。

1093蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/03(土) 14:01:29
生活必需品の塩の交易を止めて他国民の不満を煽るとか。。。どう?

1094蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/03(土) 15:41:18
そこで武田家に塩を売って大儲け
私はそんな上杉謙信になりたい

1095チン太:2010/04/03(土) 23:09:26
上杉謙信は軍事的天才だし政治力も高いと思う そこはまったく貶めたくない

でも義人ではないと思うんだ

1096蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/03(土) 23:42:33
大義名分に拘った人ですよね。義人とは違う。
そして準備した大義を満たすのが信長、満たせないのが謙信。

ってことで政治力は微妙だと思う。

1097蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/04(日) 13:04:35
関東経営は失敗したけど関東一円には影響力を残したし、
越後越中は死ぬまで保てたし外交も後憂をしっかり抑えて畿内を牽制できたし
十分に総合的な政治力はあるかと

ただ治政は…だな。本国の国人掌握は失敗、宗教融和も失敗

1098蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/04(日) 13:45:11
関東に影響力残した意味あるの?西征に関東の兵を使えたってことかな。
晩年は関東放置状態だったみたいだし、数十年かけてしたことがほとんど
無駄だったイメージがあった。

1099蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/04(日) 17:39:13
上杉の姓と関東管領として職務を全うしたって考えればいいんでは?
晩年は北条と和睦(従属同盟として人質取ってる)したからお役目は十分かと
下野常陸上総勢力にけん制させてるしさ

1100蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/04(日) 18:13:48
妥協にしか見えんのです…
・関東管領のセレモニーとして無駄に長征(相模まで)
・維持できない勢力圏(帰国すると離反していく)
・反北条同盟勢力を見捨てて同盟
・逆に言えば反北条勢力が残っているから同盟できた

・結果論だが、人質の扱いが祟って死後内乱

って、見方が辛すぎるでしょうか

1101蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/04(日) 20:34:09
関東完全制覇させなかっただけでも十分では?
結果はどうあれ自由に切り取りはできんかったし

政治なんていかにインパクトを与えたか!だと思うけどなあ
反北条・北条同盟も結果的に影響力持てたと考えれば治政の無さを考えれば上出来かと

1102蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/04(日) 20:52:35
そー考えると家康は政治力サイコーかな
城攻め以外はパーフェクトに近い能力

1103蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/05(月) 02:00:57
周りの連中の面子を見ると家康はほんとよく生き残れたよなと言う感じ
国力も能力も家臣団も段違いな連中と渡り合ってばっかで
秀吉が死んで自分より強大な奴がいなくなった時は凄い開放感を感じたのではなかろうか

1104蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/05(月) 15:39:56
>>1101
>政治なんていかにインパクトを与えたか!
そりゃあ見解の相違ですね。それじゃあ小泉型しか評価できない。政治は実
行力ですよ。大口たたいて最終的には妥協してても、実はそれが最初からの
目標、だったかもしれない。地道な積み上げで目立たない成果を出すのも政
治ですよ。

謙信は憲政保護で有利に信濃(+上野)に乗り出して行きたかったんでしょうけ
ど、自分が関東管領になったから関東に身を入れざるを得なくて、連年関東
に出張してるうちに信濃の武田支配がしっかりしてしまった。
あくまでも謙信にとって、優先的に欲しいのは信濃北部だったはず、だと思
うんです。

1105蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/06(火) 00:41:30
飯縄黒姫妙高と抜けたらあとは春日山まで指呼の間だからねえ
どう考えてもこっちのが優先度高いよ

1106蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/06(火) 08:24:52
上杉謙信の義ってのは、大流行の武田流に対抗するために江戸時代軍学者が
ひねり出した方便かな。時代の流れの助けもあって謙信の個性付けに大成功。

1107蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/07(水) 10:46:30
領土的野心がなぜか少ないように感じるのは気のせいかな?
所詮は国人盟主だったから国内統制のために権威付けが必要で就任したけど、
家臣団と言える程の統治機構がないから征服地を自領化できなかったとか。
そういう意味では越後国外への食料出稼ぎにしか興味がなかったのかもね。

1108蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/07(水) 15:37:16
むしろ晩年に至るまでちょっと小田原まで行って来るよ程度の遠征は出来ても
本格的にどっかの領地をきりとる行動にでる環境を作れなかったのでは
武田と北条の圧力が強すぎたしいつも信玄がいたづら仕掛けてきて豪族が暴れてばっかで

1109蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/07(水) 22:00:22
最後の川中島(5回目?1564年?)以降は、信玄も謙信も信濃領有で表立って争ってないのはなんだだろうね?
秘密同盟でもしたのかい?中野のほうにだって上杉派の高梨さんが最後までおったじゃん
もう戦う必要が無いようにしたんだったら上杉さんすごいじゃんよ

1110蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/07(水) 22:47:35
信濃北端は上杉側としては本拠地至近すぎるから本気で抵抗する最終防衛ラ
イン、武田側は支城網が完成して、どっちも侵略しても勝ち目が薄い状況に
なったんだろう。それよりは上野の方が取れる可能性が高かった。

1111蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/08(木) 19:05:45
でも武田も上野は維持できなかった
冬の三国山脈は氷壁のイメージがあるからわかるが
碓氷峠はそんなに通行困難かな?

1112蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/08(木) 19:21:01
武田が上野を維持できなかった?
北から上杉、西から武田で拮抗したんじゃなかったっけ。

1113蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/08(木) 21:35:30
駿河は北条の横槍で一回放棄したんですよね。

1114蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/08(木) 23:28:18
小田原包囲するときに上野武蔵相模で侵攻したと思うが

1115蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/09(金) 00:51:17
小田原遠征は信玄らしからぬ益少ない行動
結果的には北条同盟に繋がったが外交信用度が上杉の様にあればそんな事する必要は無かったか

1116蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/09(金) 14:54:12
>>1114
誰に対するレスか言ってくれないと話の流れがわからんです

>>1115
歴史群像で、上野の城を取るために北条の相互支援システムを全面でパン
クさせたと評価してた。

1117チン太:2010/04/10(土) 07:21:37
武田と北条にいじめられた俺の祖先(上泉の部下)の気持ちを考えるともうね。

長野や新潟から山を越えてくるのってけっこう大変だったとおもうんだけどな。

1118蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/10(土) 13:32:11
武田軍は山大好きですから。遠江も三河も美濃も山は武田のもの!

1119蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/11(日) 21:54:44
そういえば広島は武田山だったなw

1120蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/13(火) 16:24:48
次回作があるなら宴に呼べる人数の制限をなくして欲しいなぁ。
毎晩1人と考えても1ヶ月の間に后30人は相手できるはず。
いや、無理か?

1121蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/13(火) 17:45:24
>>1120
なんの計算だよw
例の条例でオルド自体が無くなる可能性もあるが・・・。

1122蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/13(火) 18:59:30
>>1121
確かに8才の姫とか非実在少年の範疇に落ちるか。

最大8人ってのは中2日の満タン状態ってことだったのかも。

1123チン太:2010/04/13(火) 21:07:53
「孕ませられない王」とか「なぜか男子に恵まれない王」とかほしいかも

リアル悩んでる人いたらごめんね

1124蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/13(火) 21:30:10
>>1120
1ターンが1ヶ月じゃない件

11251120:2010/04/13(火) 21:36:22
うぉ、そだったw
てことはもっと増やせるね。
「激淫ハーン」とか呼ばれたりして。

1126蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/13(火) 21:37:53
>>1123
そうすると、親族とか家臣団にも子供がごろごろ増殖、とか必要でしょうね。
それで派閥だとかお家騒動とかが起こったりしても面白いんだが。

1127蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/13(火) 21:42:25
>>1126
美女下渡しコマンドが必要すな。

1128蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/14(水) 02:12:44
配下武将と下げ渡した美女の間に子供が出来て
国王が代替わりした時に実は貰った時にもう妊娠してたんすよとか言って謀反を

1129蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/14(水) 09:15:16
それから婿将軍が義父の仇討で甥を滅ぼす訳ですねわかります。

1130蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/14(水) 09:52:21
>>1129
婿将軍は補佐に徹するうちに甥が不幸にも突然死するわけですよ。
あるいはどうしようもなく暴虐だったり。

11311120:2010/04/14(水) 15:32:41
外交か間諜ユニットのときに他国の姫を寝取るとかもできたら面白いなぁ。
気付いたら娘や后が後宮から消えてるなんてヘンリー2世プレイはいかが?

1132蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/16(金) 18:30:58
寝取ると誘拐は違(ry

妻まわりの話題はオルドスレに行こうぜ!!

1133蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/27(火) 00:00:54
もっとマクロ視野に

1134蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/27(火) 00:50:35
全体マップがメルカトル図法だと端に行くほど歪むので
グーグルアースのように地球儀型でマップを移動するたびに補正が入る感じで

1135蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/27(火) 20:53:39
菱形マップじゃだめですね。

1136蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/27(火) 21:27:38
忠誠度、要らんと思うな〜。
宴会に呼んで忠誠うpとか、不要。しかもオルド兼ねるとか、がっかりしたような。
元朝秘史みたいな、「こいつ・・・腹の底が見えん!」ぐらいでちょうどいいような。

1137蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/27(火) 22:25:05
忠誠度無しで、覇王伝やランペのようにセリフで裏切りやすい義理堅い、忠誠低下とかわかるといいかも

1138蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/27(火) 22:59:34
本当に裏切る奴は本心を隠して、口では反抗的なこと言う奴が窮地には
命を捧げるツンデレだったり。

1139蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/28(水) 09:41:29
プレイでオルドには部下呼ばない縛りとかしてるけどね。
他のゲームでも忠誠度は議論になるよな。

マップにかなり余地があるから、やっぱり国・国王とか増えるといいな。
反乱が起こったり天災も頻度を上げて外交も従属など拡充して欲しい。

1140蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/30(金) 18:31:31
災害は結果報告だけでいい(笑)

1141蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/04/30(金) 21:14:51
それ言えてる。
せめて環境設定で選択。

1142蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/05/01(土) 19:49:34
>>1139
そういう縛りは考えなかったなぁ。
異郷将軍の扱いが大変だったでしょう。

天災に関しては厳しさを増すためにも人材面でのダメージも追加で。
疫病感染や地震での負傷で行動不可能になったり死亡したり…

11431139:2010/05/01(土) 21:04:02
>>1142
結果的に反乱は増えたかもw

1144蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/05/02(日) 11:25:41
オルドに家臣呼ぶことほとんどないけど反乱されたことないなぁ。
略奪しまくってニコラ=オレームの忠誠が30になった時は慌ててしたけど。

11451139:2010/05/02(日) 13:14:47
略奪しなければほとんど問題ないけどね。

11461144:2010/05/02(日) 21:04:26
つまり略奪しないプレイならオルドに家臣を呼ばない縛りにデメリットはほぼない。

11471139:2010/05/03(月) 00:17:59
略奪せず速攻なら問題なし。
のんびり略奪もしながらやると代替わりなんかで大変なことになるw

1148蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/05/03(月) 03:16:37
ジャンヌダルク登場の意見多いけど
能力的に劣化ゲクランになりそうだな
烈風伝で出た時も幸村みたいな講談補正貰ってなかったし

1149蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/05/03(月) 14:47:07
ジャンヌダルクは
烈では政治31、戦闘70、采配77、智謀59で足軽B・騎馬A。
嵐では政治40、采配80、智謀51で「軍神」持ち。

冷静に見ればこれでも高いよね。やっぱりジャンヌはイベント要因だろう。
楚材達の占いみたいに「神のお告げ」でその年は軍の士気が100になるとか、
総大将として戦場で鼓舞すると全部隊の士気が上がるとか、そんな感じ。

1150蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/05/03(月) 15:10:20
エティエンヌ・ド・ヴィニョル、ポトン・ド・ザントライユの分の能力値も吸収したと言うことでその能力ちなんだよきっと
あと一応当時としては画期的な臼砲もぱかぱか打ってたし

1151蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/05/03(月) 17:50:57
「画期的」というのはそれをきっかけに風潮が変わるという意味なので「当時としては」と併用できないと重箱アタック!!

1152蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/05/04(火) 17:35:09
ジャンヌほど強さを数値で現しにくい武将はいないな
ま、魅力なんて数値があったら全キャラトップでもよさそうだけど

1153蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/05/04(火) 21:05:13
初代三国志にあったカリスマでいえばダントツでしょうな
運勢も逆ダントツかもしれないけど

って孫堅孫策親子じゃん!

1154蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/05/05(水) 14:29:35
次回作が出ないのはやっぱオルドとか
女性が貢物扱いなのが規制に引っ掛かるんだろうか…

1番の理由は日本人に馴染みが薄い武将ばかりなのと、
単純に売れないからだと思うけど

1155蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/05/05(水) 19:31:39
チンギスが売れないっていうより、逆に売れすぎるのができちゃったってことよね。
昔は売れすぎるのがないからいろいろ出してたけど、信長と三国が抜きん出てるから
そればっかりになったし、無双がもっと売れるから信長もなかなか出さなくなった。

1156蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/05/05(水) 19:33:00
>>1154
あれはまだまだ女性の扱いはオブラートに包んでるんだけどな。

1157蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/05/13(木) 21:26:22
信長と三国志が携帯機でリメイクされてるのに
何故か本作は一向に気配が無い!

海外進出が朝鮮出兵を彷彿させてまずいのだろうか

1158蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/05/14(金) 18:14:12
信長・三国志でもリメイクされるのは古めなのになぁ。

1159チン太:2010/05/20(木) 01:07:47
単純に、箱庭はケータイに向いてないだけだと思うけど

1160蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/05/25(火) 13:33:31
タッチペンは箱庭にもいいし、二画面式はパソコンよりもシミュ向きかもしれない。

1161蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/05/25(火) 20:05:42
>>1160
信長DS(烈風伝のリメイク)やったけど、たしかにいいと思った。
あとボタン操作も可能で、場合によって使い分けたりできるのも意外と便利。
タッチペンだけだとやりにくい所もあるもんで。

ああ、チン4DS出してくれたら全力で布教活動するのに…

1162蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/05/26(水) 12:28:32
ただDSというか携帯機は解像度がネックなんだよな。

1163蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/05/26(水) 19:45:32
国の輪郭が升状(ブロック)だったり旗の図柄が適当なデザインだったら萎える
せめてPC88位の200ライン位のレベルでお願い
MSXとかFCクラスの意匠ではやる気起きん

1164蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/06/01(火) 15:51:29
将星録のコンシューマ版を見たときは呆れたな……
地図は狭いし霞んでるし。

1165蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/06/10(木) 14:09:02
河川交通も重視して欲しい。KOEIさんにとって川は90%障害でしかないけど、河
川交通がなければ京都もなかったんだぜ。

1166蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/06/12(土) 22:36:30
川、渡る方向にはかなり足止めだけど、
上下するのはスムーズといったところですかね。

川の大きさによって全然変わってくるんだろうから、難しいけど。

1167蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/06/13(日) 13:03:32
川の大きさにあわせて乗り換えればいいんよ。もともと日本の船は竜骨がなく
て底が平らだから浅さに強いし。

最上川は江戸時代に難所を開鑿して海から米沢まで上れるようにした。大工事
をして通したくらいだから、いかに河川交通が有利かがわかる。
馬一頭に馬丁一人を何組も歩かせるより、小さくても船の方が圧倒的に輸送量
に対する人件費が小さいからね。

1168蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/06/16(水) 18:07:58
>>1165
都市の支配マスを減らしている点に関しては支配の障害ですらあるな。
チン4くらい支配範囲が広ければ隣接マスの農地にプラスだからいいけど、
烈風伝みたいな支配範囲が狭い箱庭には、範囲に川が流れてると致命的だ。

1169蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/06/16(水) 22:05:29
>烈風伝みたいな支配範囲が狭い箱庭には、範囲に川が流れてると致命的だ。
その分、防御で役に立つならいいんでないの。

1170蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/06/16(水) 23:56:48
そんなに防御に役に立つっけ?

1171蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/06/17(木) 11:36:45
>>1169
現実は支配に有利だから、収入が増えるから川沿いが選ばれた面もあるのに、
阻害されるのは本末転倒ではないかな。防御に役立つし交通にも使えるシステ
ムになればいいのに。

1172蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/06/17(木) 13:39:22
一応、烈風伝でもチン4でも農地の収入が増える効果はありますけどね。
プラス商業面の効果として、港みたいな収入効果を持つ施設を川の上に造れるようにするとか?
もしくは川沿い限定の商業施設(普通の町よりも高収入)とか。

防衛面では、自勢力下にある川だけは平地並の機動力で動けるようにするとか。
(地の利の再現)
烈風伝レベルの狭さだとそこまで役に立ちませんが…

1173蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/06/17(木) 15:53:53
単純に「川沿いの町は収入+」なんてどうでしょう。
田んぼを作るか町を作るか、ジレンマ。

防衛面で地の利を再現するなら、支配側/攻め込まれ側だけに浅瀬がわかるとか?

1174蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/06/17(木) 16:10:14
ふと思いついたけど、河川を烈風伝の国境みたいに枡境にした場合、従来型
と比べてメリット、デメリットはどうだろう。

枡境型
○都市の支配域を減らさない
○街道との関係が自然(川沿いの街道は自然。交差するときは必ず直角となる)
○陸上軍にとって、渡河時のみ障害となる(陸上軍が水上で静観する必要は無い)
○自然国境を再現できる
●水上輸送、河川水軍の移動経路、所在地があいまい

提案する立場上メリットは多く思いつくがデメリットが重い。
折衷案は「船で侵入できる部分は従来型、船が遡上できない部分は枡境」って
とこカナー。

1175蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/06/18(金) 20:11:36
海沿いも損だよね。カリカットよりインドの真ん中が収入多いってどうなの

1176チン太:2010/06/19(土) 19:52:28
リアルで豊かなのは確かに「海沿いの平地」だよね。
日本もそーかな。

1177蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/06/20(日) 12:26:51
日本で言えば海沿いは難波、那の津、福原、鎌倉、小田原、大阪、江戸ってとこですかね。
内陸の京都、岐阜、安土も水運ははずしてない。って日本で「内陸」っていうのはちょっとむなしい。

1178チン太:2010/06/20(日) 17:26:41
いまでは裏日本とか言われる日本海側も昔は海運で栄えてたんですよね。
金沢とか秋田とか。かつて小京都とか言われたところは海運水運の盛んなところでした

1179蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/06/21(月) 12:03:21
シヴィライゼーションだと海から金銭収入or研究点がもらえ、文化・資源によっては草原以上の食料も得られますから、
海沿いに都市を作る利点があるんですけどね。
チン4だと施設から収入を得る→施設が作れない海は収入ゼロなので>>1175みたいな事態が起こってしまうという

1180蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/06/21(月) 18:30:07
>文化・資源によっては草原以上の食料も得られ
なんか、これいいね。技術によっては漁業で人口養えたり。
確か海でつながってるだけで街道ひいてる扱いなんだよね。

1181蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/06/25(金) 13:02:39
海、川、山岳から食料収入があったらKOEI箱庭ゲーの印象変わるな……

1182蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/07/11(日) 00:17:05
港と港の航路を開拓すればするほど、経済的、文化的なメリットが大きいみたいなのにすれば
箱庭的な面白さも維持できるんじゃないだろうか。
島や半島みたいな海に接してる部分が大きければ航路作りやすいとか

マラッカ万歳

1183蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/07/11(日) 10:33:42
民間交易がもっと起こってくれればなぁ
官営だけじゃ味気ない

1184蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/07/11(日) 11:17:17
特定地点間をつなぐ最短経路に交通量が発生して、港、街道上の町や村が発展し
やすいというのはどうだろう。

華北の絹とヨーロッパの都市を繋ぐと間の都市が豊かになる。
近隣の都市間でも繋がないよりは繋ぐほうが町や村が育つ。

1185蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/07/12(月) 13:53:07
特定地点同士だと、史料がない地域が悲しくなっちゃうかも。
特産品開発や街道整備、治安維持、関税率決定とかが出来て
その数値が優秀だと各地から隊商が来やすくなるとか。

1186蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/07/13(火) 10:25:53
そこはちょちょいと、KOEIマジック(フィクション)で。

1187蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/07/17(土) 02:54:53
>>1184
医療文化が低い都市域に疫病が発生or伝播すると、瞬く間に壊滅しそうだ

1188蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/07/17(土) 09:27:25
>>1187
中世の伝染病は世界最高水準でも絶対的には抑えられるものではないし、
医療文化はあんまり関わらないかも。アラビアでもイタリアでも大流行は
するし、抗体がある人はいるから辺境でも壊滅はしない。
むしろ交易が盛んなイタリアで大打撃、寂れた田舎には伝わりにくいのでは。

1189蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/07/17(土) 09:52:46
チン4までの人名の文字数制限は不満が多いんじゃないだろうか。
ただ文字数を増やしてもいいけど、項目を増やせばおもしろいと思う。三国志
なんか姓+名+字+異名の項目があるんだから。

イベントで呼び合うときは名前を呼び合ったり、「姓+将軍」だったり。
王になる前に「○○3世」なんて表示されるのもいかがなものか。

1190蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/07/18(日) 09:34:32
おまけに人名辞典とか、
家系図を付けると良いかも。

1191蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/07/18(日) 21:30:13
人名辞典があると確かに便利ですね。
命名に関しては大航海時代3で使われていた、
「多数用意されているデフォルトの名前が中から選択可能」
にするのも一つの手かなと考えます。

1192蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/07/19(月) 11:13:05
チン4なら新武将と子にはデフォルトの中から選択可能ですが……
さらに自由につけることも。

全部将そうするってことですか?

1193蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/07/24(土) 22:57:06
チン4の場合はデフォといっても「お任せ」のランダム指定でしたよね?
PC版だと何度も妃に「無責任!」と叱られる…

大航海時代3ではデフォルト名の一覧表から選択する仕組みなので、
使い勝手はそう悪くないです。
文化圏だけでなく地域ごとの名前のデフォを用意すれば、
不本意なヘンテコ名を防止する事も可能ですが、どうでしょう。

1194蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/07/30(金) 12:14:59
命名システムは全見直しするしかないね。
歴史的にありうる名前データを増やすのも、組み合わせバリエーションを
増やすのも、地域範囲の見直しも。
バリエーションが増やせなければ、ランダム組み合わせじゃなくてあだ名式
でもいい。出身地名を適当に設定したり(「カンタベリーの」とか「ツァイダ
ムの」とか)、特徴を現したり(「赤毛の」とか「遠矢の」とか)。

都市名も。

1195蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/07/31(土) 05:38:50
ゲーム的に架空武将が君主になりやすいので、
あだ名はちょっとどうかな?
そこだけ引っかかる。

1196蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/07/31(土) 15:58:03
ヨーロッパなら王もあだ名付きだね。ハゲのシャルルとか、
単純なシャルルとか、カッコいいシャルルとか、頭がいいシャルルとか、
イかれてるシャルルとか(以下略)

イスラムなら父の名付きで同名回避できるかな。

1197蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/07/31(土) 23:05:56
代々ドナルドを襲名してる一族だとドナルドマクドナルド15世とか

1198蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/01(日) 21:55:44
能力が高いとそれに伴ったあだ名がつく、とかも面白そうですね。
ゲーム終盤になるとあだ名だらけになりそうですがw

1199蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/02(月) 14:46:02
ゲーム終盤に高能力だらけにならないようにすればいいんですよ。

1200蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/02(月) 16:15:19
敵の場合は60以上の能力値持ってる奴は斬首だな
自軍の場合は国王より優秀な奴は追放
王族の場合は後継者より有能な奴は追放
兄よりすぐれた弟など存在しねぇ!とうちのエンドレさんが仰っておられます

1201蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/12(木) 00:18:29
うちの頼朝さんも(ry

1202蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/12(木) 01:52:23
悪源太「兄よりすぐれた弟など存在しねぇ!」
鬼武者「正直、勘弁してください」
牛若丸「ばぶぅ〜、うきゃ〜」

あそこの長兄は、年代と史実の関係でゲームに出てこないからなぁ

1203蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/12(木) 12:35:48
範頼って本当はどんな人で、どんな能力値が妥当なのかなぁ。
無能なイメージしかないけど。

1204蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/12(木) 14:34:26
義経を引き立てる為に温厚、凡庸とかかれちゃってるけど
実際には源平の争乱から奥州征伐まで負け無しですよね
乗り寄りがきっちり諸将のたずなを引いてたから好き勝手やった義経が目立っちゃった、と言う感じ

1205蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/16(月) 00:29:20
温厚じゃなかったみたいね。

1206蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/08/28(土) 15:10:21
やっぱり宗教は織り込んで欲しい。宗教施設も。

観光的効果で金銭収入が得られるんだけど、宗教政策によっては優秀な人材を
輩出したり領内の反乱を誘発したり。

有名なものは最初からあって、プレイ中にも民間で勝手に建てたり国王が建て
たり(莫大な管理費がかかる)。もちろん破壊可。

1207蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/09/14(火) 00:07:25
仏像の頭が出てきた。持ち帰りますか?

> YES
NO

1208蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/09/19(日) 02:42:00
治水工事の現場から隻眼の神像が出土したんで、祀ってみた

朱元璋「その後、托鉢で彷徨ったり、嫁が肉まんPAD実装したり、色々あってなー」

1209蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/11/23(火) 17:51:34
ヨーロッパはイスラム教に対する意識でいくつかに分けられるよね。
もっとも攻撃的なのが、遠隔な北西部(英仏独)。
一方で支配された経験もある地域を見ると、バルカンは歴史を通じて嫌イス
ラムの傾向、南イタリアやイベリアは対立もするが比較的共存の時期も多い、
気がする。この差の要因はなんだろう?

1210蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/11/23(火) 20:51:06
絶対に安全な立場にいりゃひたすら攻撃的な立場でも困らないよね

1211蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/11/24(水) 00:26:04
しむら、段落!段落!

1212蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/03(金) 22:16:31
>>1209
いつの時代でも、近くにいるものほど現実主義者
遠くにいるものほど、理想主義者。

最前線で戦う国と、遠くにある国とでは
国内で吼える政治家と最前線で戦う軍人ほど違う。

あるいは、戦い続けているうちに奇妙な親近感や友情を感じるから
そのせいかもしれない。

1213蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/04(土) 12:40:42
>>1210、1212
「ヨーロッパは…(英仏独)。」が第一段落。「一方で…なんだろう?」が
第二段落。で、「この差の要因はなんだろう?」ってのは第二段落の中の
疑問。だから第二段落の中の二地域の差について聞いてる。
国語の勉強って大事なんだね。

1214蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/04(土) 23:33:42
>>1213
ごめん。
言っていることがさっぱりわからん。

1215蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/05(日) 10:27:27
>>1214

>>1209は「この差」を
「バルカン」と「南イタリアやイベリア」の差のみについてだけ聞いたつもりでいた。

>>1210>>1212は「この差」を
「英仏独」と「バルカン」と「南イタリアやイベリア」それぞれの差、
もしくは「英仏独」と「バルカン、南イタリアやイベリア」の差について聞いたものだと解釈した。

で、>>1213では文章が自分の意図通りに解釈されなかったことに不快感を持って、
こういう書き込みをしてるってことです。

1216蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/05(日) 12:57:24
国語の勉強できちんと表現方法を学ばなければ、読み手にちゃんと伝わらないってことですね、分かります。

1217蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/06(月) 06:48:27
どっかのルーピー党でもあるまいに、もう少しマシな日本語で頼む

1218蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/06(月) 08:02:48
まぁまぁ、ゆとりは弄り過ぎると突然逆ギレしやがるから皆ほどほどに。

1219蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/08(水) 13:33:59
>>1216
まだわかってないんだwww

1220蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/08(水) 15:42:05
「三行で」ってそういうことだよな。ゆとりは三行以上で書かれてもわからない
っていう。

1221蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/08(水) 19:29:12
みんな自分だけは賢いはずと思いこんでるからこその殺伐。

とりあえず段落段落言うなら、段落頭の一字下げぐらいはしようぜ。
小学生で教わることだろ。

掲示板での段落は1行あける方が分かりやすいとは思うが。

1222蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/09(木) 05:21:31
元々の疑問も下らない。
この言い合いもどーでもいい。
両方とも氏ねばいいのに。

1223チン太:2010/12/09(木) 23:38:36
そもそもコーエーから次回作が出ないのが悪いってことでどうかひとつ。

1224蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/10(金) 06:31:23
しかしなぁ、最近のうおりゃー!喰らえー!俺強えええええ!
みたいなゲームは萎える。

初期値は光栄ルーレット
鍛練で能力うp、
コマンドでダウソ

なチン1&2って
実は良くできているのではないかと
感じ始めたんだよね。
世界なり、日本なり統一できる人間が
無能なはずが無いから。

1225チン太:2010/12/11(土) 06:27:51
チン2のシステムは合理的だったと思う。
思うのだがめんどくさかったです(笑

1226蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/12(日) 02:48:50
>>1222
自分に理解できない質問はくだらない、ってすごい精神構造だよな。
毎日がハッピーだろ。

1227蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/12(日) 13:05:00
平身低頭して丸く収めようとしたのを無視されるチン太…(´・ω・`)

1228蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/12(日) 16:10:46
>>1226
よそでやれ。迷惑だ。

1229チン太:2010/12/13(月) 22:22:21
そもそもここの管理人が更新しないからな。。
ぎすぎすするのも仕方ない。おいどうなってるんだチンゴは

1230蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/14(火) 18:09:46
掲示板がぎすぎすするのと隣の部屋からぎしぎしあんあんが聞こえるのではどっちがいいですか?

1231蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/14(火) 19:21:14
ま、次回策に期待しよう

1232蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/14(火) 21:59:03
次回策に期待って言うと
郭図や呉用が提案した作戦がまた失敗してしょうがねえな次に期待するか、見たいな情景が思い浮かぶ

1233蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/16(木) 00:35:21
カクトはよくわからんけど、ゴヨウはなんとなくわかるわw

1234蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/16(木) 19:11:35
「出ると負け軍師」のイメージは爆笑三國志だっけ

1235蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/16(木) 21:33:09
あああったねぇ爆笑三国志

1236蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/17(金) 19:44:24
郭図にそんなイメージを持ってない人は爆笑三国志を読んでないんじゃないかな。
俺もだけど。

1237蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/17(金) 22:36:32
しまった、>>1232みたいな書き方は年齢がばれちゃうな

1238蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/18(土) 01:21:18
いやそんくらいの年齢がメインだよきっと

1239蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/18(土) 07:07:45
ぼくは永遠に18才です。

1240蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/18(土) 09:17:55
20だと大人だし、18は高校生だから、
宙ぶらりんがいい僕は永遠の19歳さ。

1241蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/18(土) 13:08:30
岡本綺堂の小説に登場する女性は年齢が19歳というのが多いような気がした(`・ω・´)

1242蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/18(土) 16:53:34
じゃあ私は23で
大学出たけどまだ社会に染まりきってない初々しいのが

1243蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/18(土) 16:55:31
うん、この流れ、みんなオッサンだ。

1244蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/22(水) 00:13:59
うんこのながれ!
うんこのながれ!

1245蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/22(水) 16:27:42
お深いも流れる〜

1246蒼き('A`)と白き(・ω・) :2010/12/22(水) 21:31:42
>>1244が一番ヤングだよね(精神年齢的な意味で)

1247チン太:2010/12/31(金) 22:23:31
好きですよ。1244みたいなの

1248蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/01/15(土) 17:10:18
信長の野望や三国志みたいに、雰囲気似たシステムで同時進化して欲しかったな……
同じシステムでマップと登場人物だけ違う、みたいなw

1249蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/01/21(金) 14:02:24
三部作枠で考えると、都市を自由に作れて架空武将量産する方式が廃されたわけ
だな。
三国志はともかく、戦国ものは町を自由に作れても面白そうだが。

1250蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/01/22(土) 08:07:15
武田で新府城を建てるんですね分かります

1251蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/01/22(土) 11:04:38
武田しか思いつかないんですねわかります

1252蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/01/22(土) 13:55:22
立地と都市の性格が関係してると面白いかも。
内陸の都市は交易しても航海文化度が上がらない(領域内の海などの面積と
上限を対応させる)とか。ぶっちゃけ他は思いつかないんだけど。
建築文化が製材所頼みで製材所が森林と関係ってのは偏見だよな。石や土
でも素晴らしい建築はできる。

1253蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/01/23(日) 03:07:44
中盤以降は慢性的に金余り・米余り状態になるから、
軍事関係の維持費は、国家財政をゴリゴリ逼迫させるぐらい高くてもいいかも

1254蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/01/23(日) 11:56:31
小国でも平等に負担が増えるのはいかがなものか。

小国でも大国でも国王の生活が同じってのがおかしいんだよ。
大国になったら宮廷関係費がのしかかるべき。
国の規模に見合う壮大な宮殿を立てるとか、金ばかりかかって戦闘には使
えない親衛隊を作るとか、王族がどんどん寺に寄進しちゃうとか、辺境か
ら外交使節が来たら腰を抜かすような応対をしなくちゃいけないとか。考
えればいろいろ出てくるけど。

1255蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/02/27(日) 01:24:02
次回作に期待すること…?
そんな贅沢言いません、言いませんから次回作を期待します。
お願いです…お願いですから…ウッウッ

1256蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/02/27(日) 15:12:39
>>1255
期待するのは存在そのもの……ですかね
UMAかUFOさがしてるみたいだ


徴兵源は村じゃなく田畑牧場放牧地として、田畑からは大兵力、放牧地から
は少数だけど弓騎兵が徴収できる、ってどうでしょう。もちろん気候によっ
て養える人口が違うということで徴兵数も変動。
牧場からは……少数の歩兵弓兵?

1257蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/02/28(月) 09:13:34
私の考えた人物の能力値。チン3の能力値を基本に。

内政…君主・領主・補佐官になった場合の内政関連の命令回数
   君主・補佐官を務める国全体の収入・治安
   領主を務める土地の収入・治安
   高くなれば実行可能なコマンドが増える(政治改革・大規模な開発など)
   内政コマンドを実行した時の効果
攻撃…攻撃指揮・攻撃戦術・武勇などをひっくるめた能力
   戦闘で敵に与える損害
   高いと敵を敗走させるのに必要な時間が短くなる
防衛…防御指揮・防御戦術・統率力などをひっくるめた能力
   戦闘で敵から受ける損害
   高いと自軍が敗走するまでの時間が長くなる
政略…交渉や政治的策略などをひっくるめた能力
   君主・領主・補佐官になった場合の外交関連の命令回数
   使者を務めた場合の外交交渉の成功率
   策略をしかけた場合の成功率
   高くなれば高度な交渉や謀略が実行可能(数カ国をまきこんだ大同盟の結成や、一国を乗っ取るスケールの謀略など)
   侵攻した土地の在地勢力を手なづけたり、関係を維持したりする手腕

能力ランク
S…天才の中の天才 A…軍事の天才・政治の天才 B…名君・名将・名臣
C…勇将・能吏・策士 D…平凡 E…無能

出身文化圏
出身地と違う文化圏の土地を統治すると、内政にマイナス補正
出身地と違う文化圏の国や在地勢力との交渉の時、政略にマイナス補正
出身地と違う文化圏で動員された部隊を指揮すると、攻撃・防衛にマイナス補正
異文化優遇によって、異文化補正は撃ち消せる

宗教
違う宗教の土地を統治すると、内政にマイナス補正
違う宗教の国や在地勢力との交渉の時、政略にマイナス補正
違う宗教を信奉する土地で動員された部隊を指揮すると、攻撃・防衛にマイナス補正
宗教政策によって異教補正は打ち消せる

魅力…部下・在地勢力・民衆の忠誠心に影響
忠誠…命令への忠実さや、どれだけ危険な命令にでも従うかの度合い
   裏切りやすさ

1258蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/02/28(月) 14:13:21
宗教政策・宗教改革は諸刃だな
行過ぎた施政では逆に身内の勢力から反発くらう
どこでバランスを保つかだね
イスラム…医療・商業 キリスト…献身とか
宗教統一endあってもいいかも

異文化優遇は融合して新しい文化を創っていくとか

1259蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/02/28(月) 16:50:56
>>1257
中世のシミュレーションゲームに回数制の内政は合わないと思う。
簡単に言えばCK的な、統治者が有能なら徴税効率がよくてしかも経済成長
しやすい、みたいな。
金を使えば収入が増える、じゃなくてうまく治めてればそのうち増える、
という世界観。

1260蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/02/28(月) 18:39:16
>>1258
国教を優遇して、異教徒を弾圧

国教を信じる人々は満足し、異教徒は不満を抱く

異教徒を優遇

国教を信じる人々は不満を抱き、異教徒は満足する

国教と異教徒を平等に扱う

国王の政治力が低ければ、国教を信じる人々が激しく反発
国王の政治力が高ければ、国教を信じる人々も異教徒も満足する

そして、異教徒を改宗させたり、逆に自分が異教に改宗したりする事も可能と

>>1259
いやいや、信長や三国志式の内政じゃなくて、
予算配分したり法律をいじったり、まるきり新しい政策を打ち出したりする内政
内政能力が高かったら、予算配分や法律を調整できる回数が増えるの
あと、国王や補佐官の内政能力で予算や法律の効果に修正が入ったり

1261蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/01(火) 02:17:09
内政、外交、軍事の三つにまとめてしまっても
ってこれじゃ政治戦闘智謀と変わらんか

1262蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/01(火) 11:36:02
>>1260
>国王の政治力が高ければ、国教を信じる人々も異教徒も満足する
どんなに政治力が高くても両者を満足させることは不可能。
不満を言動に出させない軍事力あるのみ。
強力な軍隊で押さえつけても反乱がおこる、宗教ってそんなもんだと思う。

>予算配分や法律を調整できる回数が増える
能力低いと予算配分すらできないのは意味が分からないし、法律微調整
というのはどんなスパンで?有能なら1ヶ月に複数回?法律改正をそん
な頻繁にしたら無能統治者としか思えないんだが。
予算や法律の効果に修正ってのに文句はない。

法律だったら調整回数じゃなくて施行開始までの準備期間が変わるとい
うのはどうだろう。首長や補佐官の総合が低ければ施行までに半年かか
ってしかも効果が反映されにくいが、有能なら翌月から施行されてが変
化も大きい、とか。

1263蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/01(火) 16:31:26
>>1261
確かに、情報不足で大半の人物の能力値を決められないような状況だと
項目が多いのがむなしいよね。

1264チン太:2011/03/01(火) 20:33:55
知と武でいいのかなと思うときも。
ただ学者肌の人や用心棒タイプは少し色分けたいかな
宰相マルコポーロとか、いかにも似合わないから。。

1265蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/01(火) 22:43:50
各分野の大臣制とか文官・武官 革新・保守に分けるとか
商人 学者 宗教家 伝道師 探検家 扇動者 詩人 音楽家 茶人 
御落胤 発明家 忍者 賊 豪族勢力 流浪勢力 浪人 武術家 
世捨人 公家 軍配者 諸子百家 先生 隠者 文化人 批評家 革命家
外交家 名士 弁舌家 縦横家 奴隷商 
みたいな固有の職業(固有コマンド・スキル)とかはどうだろ 
もちろんお節介のように勝手に動くと・・・

1266蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/01(火) 23:06:12
>>1264
うーむ、マルコを無能にするしか…
しかしフビライに寵愛されたのはなんらかの政治力や実務能力が
あったからかも

>>1265
チンギス時代の保守思想、革新思想ってなんだろ。

職業はおもしろそうだが、それぞれ具体例はいる?

1267蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/01(火) 23:43:14
異文化ってどの程度反発するんだろうね。
例えばバルカンや南イタリア、イベリアでは変遷はあるにしても
キリスト教とイスラム教がうまくいってたこともある。
イスラム圏の各地にキリスト教が残ってたりもする(イスラム側が
キリスト教に寛容だったからか)。

シナは異民族の支配を受け入れた時期がある(それこそ>>1262
言うとおり軍事力で抑えてただけかもしれないが)。

日本なんか数十年でキリスト教が広まって、命がけで従来の宗教
や政権と対立する人も出てきた。
もし元寇のときに負けてたら意外と元の支配を受け入れたかもし
れない、と思う。実例が無いから強くは言えないが。


異文化も異教も、全てが単純に対立するものじゃないよね。

1268チン太:2011/03/02(水) 00:52:41
シチリア(南イタリア)なんて異教徒を迫害したくてしかたなかったけど、
イスラムの官僚機構と経済力なしではたちゆかなかったので
仕方なく妥協したという説もありますです。
「その必要があるから異教徒に寛容」ってなんか説得力あるかなと。

どt

1269チン太:2011/03/02(水) 00:58:14
将軍と文化人をごっちゃにして
希代の大学者に交易商人をやらせたり、
クランの用心棒に一生シベリア道路を作らせたり、
そういう大味さはチン4の魅力だけど、
新しいチンのゲームを作るときはまたちょっと違うアプローチもいいかなと思ったり。
マルコが現れたら遠隔地の都市の文化を伝播させたり、
聖フランシスコが現れたら農村の反乱値が減ったり、
バットゥータが現れたら遠くの都市の情報を得られたり、
偉人たちには単なる将軍ユニットとはまた違う個性があってもいいかなと

1270蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/02(水) 11:38:48
>>1265
せっかく舞台が(当時の)全世界だから、忍者とか公家とか茶人とか
持ち出すと信長色が強くなるし、日本だけやたら充実させるのは
ちょっと興醒めな気もするから、あまり細かくカテゴライズするより
ある程度普遍的なものにとどめとく方がいいなあ。

1271蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/02(水) 14:47:38
>>1270
公家は時代的におかしくないでしょう。それに普遍性がないことが逆に
地域的特色になって、「どこで初めても同じ展開」感が薄まるかも。
ゲーム上で公家がどう個性を発揮するかわからないが……

たしかに違和感がある物は多いが、>>1265はたたき台になる最初の意見
として雑多だけどたくさん例を出してくれたのはいいことだと思う。

1272Kircheis:2011/03/02(水) 19:28:30
史実の人材に個性を持たせるのはいいですね。
ゲーム終盤で濫造される「優秀な」架空将軍にも対抗できるから。

マルコやバットゥータについては将軍よりもイベント訪問の方がいいかもしれません。
三国志2〜4でいう旅人タイプです。効能は>>1269にあったとおりでいいかと。

蒼き狼シリーズの新作に望む事としては、
情報入手・人物の個性と魅力・住民のモラルに関する見直しですかね。

12731265:2011/03/02(水) 21:00:40
たたき台として、ただ思い上がった(?)ものを突発的に上げただけです…。

革新・保守は選択したデフォ国の慣習?の政策に対して 
遊牧国家→農耕政策 朝貢政策→対等政策 寛容政策→厳格とか

日本の勢域下で効果あるでいいんでは>公家 大江さんや三善さんのような
当時の他の地域の職業が何あるのかわからんので…石工やら鍵屋がいたにせよ、それをどう活躍させれば…
どうせならダイナミックな職業をと 道化師とか

チョウギ・ソシンのよう平和主義者が勢力でもないものが合従連衡しだしたり 意見しだしたり
ご落胤が押しかけて元の国に干渉できるとか継承権発生とか派閥とか?勝手に領主になったりと
要は、その職業を持ってると居ても立ってもいられずに職人肌になるみたいな
職業はイベントの種ってのはどうだろ あと性格もあってもいいかと
色男→♀入食い ホラ吹き→とりあえず的に金かけずに見掛け倒しできる 
隠者に感化せれて隠居しちゃう 先に伝道しておけば後から支配しやすい
名士を懐柔すると友好的に併合できる地の利が得られる
 
人生山あり谷ありのほうが楽しかろうと。想像力豊かに。利もあれば損もある…
あと地域ごとに支配体系を変えれればなぁ

1274蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/03(木) 02:05:07
>>1273
EU3に登場する職業

学者・官僚・芸術家・商人・宗教家・法律家・財政家・陸軍軍人・海軍軍人

1275蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/03(木) 02:05:41
外交官を忘れてた

1276蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/03(木) 09:04:16
文化人や偉人→三国志の客案に賛成
ただマルコは微妙ですね。具体的には捕虜になった時に東方の知識を伝えた
だけですから。前半生は主にフビライの宮廷で、西方の知識もほとんどなか
ったでしょうし……

>>1274
日本も武士=軍人、という先入観を破ればけっこういろんな職業に振り分け
られるかもしれませんね。

1277蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/03(木) 10:31:27
>>1276
基本能力をなくして、職業レベル制にしたらどうだろうか?

例としては、
マルコポーロ 商人レベル2 旅行者レベル6 外交官レベル1
源義経    陸軍軍人レベル5

で、政治家で高名な文人である場合は、政治家レベルと文人レベルの両方を持ってるのね
政治的功績と軍事的功績がある人物は、軍人レベルと政治家レベルの両方を持つ
レベルを持たない仕事をする場合は、レベル0扱いか、完全にできない事にするか

1278蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/03(木) 10:56:57
水滸伝天道108星も参考になりそうね
力士だと戦闘中に相撲だっけかw
基本施設コマンドは誰でも作れるけど、専門施設やアレンジコマンド等、
気の利いたモン作るには、それなりの人材がほしいとか 人材を留学・遊学できたり
レベルが高いと徴税率upとか 源平合戦のように行軍中に歌歌ったり流鏑馬やら巻狩
職業によって施政方針で対立とかライバル視するとか 学問対立
秦檜・岳飛のように(三国志や信長のような相性性は嫌だが)

1279蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/03(木) 12:03:50
マルコポーロって正体はどんな人物なんだろうな
旅行者と言うには父に連れられて出発、帰郷しただけという受動っぷり
異国の知識もすることない獄中生活の口述筆記
どうもそっち方面は有名なだけで本質じゃない気がする

歴史シミュの登場人物としては、フビライに仕えての仕事ぶり(自己申告
なんだっけ)を評価するしかないのでは
商人としてもマルコの実績はわからないし

1280蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/18(金) 11:04:11
>>1265に戻って、チンの時代に実際にいないのはどれだろう。

茶人はいないよね。武術家?奴隷商は名前残ってるんだろうか

12811265:2011/03/18(金) 18:11:56
茶人の存在はわからんが鎌倉期に禅宗と一緒に抹茶が入ってきたらしい
武術家はトーナメントとかに参加する賞金稼ぎとか剣術師範みたいなのを想像
奴隷商人はいたでしょ>少年十字軍

1282蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/19(土) 00:45:52
トーナメントは遍歴騎士が名前売って金稼ぐ場だよね確かに

1283蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/19(土) 14:49:53
>>1281
だからその、ね。名前が残ってるか、と。
チン4の雰囲気上架空武将がランダムでその職業を持ってもいいんだけど、
やっぱり歴史シミュならその職業の実在人物も欲しい。

茶が入ってきただけでは茶人ではないでしょうね。

1284蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/19(土) 20:26:53
平安〜鎌倉だと、茶はまだ薬扱いで、嗜好品になってない
南北朝〜室町前期だと、茶は唐物数寄の一ジャンルで、独立した存在ではない
村田珠光ぐらい時代がくだらないと、茶人と認めにくいと思う

一方、明の洪武帝は法令を以って抹茶を禁止した

12851265:2011/03/19(土) 22:54:06
>>1283
ググルと徽宗は道楽趣味で茶の薀蓄を語ってる(大観茶論)
文天祥(宋瑞・文山)茶の求道をしとる(文山包種)
元末〜明初には抹茶は少しだけ隆盛した感じ 
栄西は茶によく通じ源実朝に1杯入れる(喫茶養生記)
佐々木導誉は茶会を催している

1286蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/20(日) 07:40:54
つまり、その名を天下三肩衝に残す新田義貞は、実は茶人だったんだよ!!

1287蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/20(日) 11:33:46
円爾弁円も茶人かと

1288蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/20(日) 15:56:59
>>1285
そういうことをした人がいたからといって
「茶人」という社会的ステータスが存在した証明にはならん。
個人としての趣味の範疇で嗜んでたり社交の道具に用いている段階と
社会的に浸透して影響力のある文化として確立してたかは別問題。

12891265:2011/03/20(日) 19:43:33
>>1288
千宗易みたいのがいると思ってるの? んなのいるわけないじゃん

1290蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/21(月) 00:40:10
あの時代に茶人と呼べるような人物はいない、という結論でいいのか?

1291蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/21(月) 10:50:03
>>1289
え?なんでそんな急に態度悪くなったの?

>>1290
いないということでいいかと

じゃぁ次は奴隷商か。ちゃんと調べれば実名記録ありそうだ。

1292蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/21(月) 15:50:23
・イタリア港湾都市(黒海に商業拠点持ってるところはクロ確定)
・ドイツ騎士団
・北アフリカ沿岸のイスラム海賊

東方より西方のほうが、人身売買が効率的に企業化されてる気がする

1293蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/21(月) 21:41:41
>>1286
Ω ΩΩΩ<な、なんだって〜!?

1294蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/22(火) 12:30:45
>そういうことをした人がいたからといって
>「茶人」という社会的ステータスが存在した証明にはならん。

>千宗易みたいのがいると思ってるの? んなのいるわけないじゃん

そんなに態度違うかなぁ

1295蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/22(火) 22:23:00
>>1294
前者→意見
後者→馬鹿にしてる
こう見える。

1296蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/23(水) 03:08:35
もう「あの時代に茶人はいない」と結論出たから、もうどーでもいいよ

そもそも、あの当時の茶にそこまで文化的伝播力や商品価値があるのなら、
東方見聞録(特産物カタログでもある)の茶関連の記述、もっと充実してるって

1297蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/23(水) 08:54:33
という論理で上記の職業案は廃案となりました  以上
でいいでしょ
どれも無理だと思うよ

1298蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/23(水) 23:05:08
茶人ひとつで全部廃案?乱暴な人だな。

129955sengoku:2011/03/24(木) 00:14:33
今流行の乱暴副長官ですから

1300蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/24(木) 05:39:01
しかし>>1265みたいに、説明もなく単語だけ羅列されても、正直理解に苦しむ

1301蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/26(土) 15:48:01
>>1265氏も思いつくまま挙げただけだと言っていたはず。時間調整して
集まる会議でのプレゼンでもあるまいし、完成された案しか出しちゃいけ
ないってことでもないだろ?一個ずつ考えればいいじゃないの。

商人 学者 宗教家 伝道師は普通にいるよな。探検家も少なくとも後半は。
扇動者ってのは、ひたすら扇動するだけが人生の人?

1302蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/26(土) 23:38:23
あの時代だと、反乱勢力頭目とか宗教テロ指導者あたりが煽動家に該当?

ギョーム・カルル(仏) ワット・タイラー(英) サヴォナローラ(伊)
イスマイール派(暗殺教団) 韓山童(明王) 後醍醐帝(南朝)……など

1303蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/27(日) 09:03:37
扇動家っていうと民主制が成立してるのが条件だとおもうんよね

1304蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/27(日) 14:56:43
扇動家、革命家というくくりは無理があるね。

1305チン太:2011/03/27(日) 15:19:33
思いつくままに書くのはありだとおもうっすよ。
ブレインストーミングみたいでいいじゃないですか。

1306蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/27(日) 19:06:16
文覚とか新宮の叔父貴も、煽動が本職ではない(彼らは煽動家としても二流だけど)

1307蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/28(月) 02:19:42
チン4的システムだと十郎伯父さんはいまいちだろうけど
源平合戦を太閤立志伝で再現したらめちゃくちゃ面白そうだ
すれ違う武将が刺客なんじゃないかとビクビクしながら旅をしたり
軍資金は全て辻斬りか博打で稼いだり公家に貢ぎまくって頼朝より高い官位を得ようと背伸びしたり

1308蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/28(月) 17:08:54
>>1305
実際否定するだけの書き込みより掲示板が盛り上がって楽しいよね

1309蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/03/31(木) 10:26:15
>>1307
それおもしろいか?
源平時代はとりあえずサイフォンに期待

1310蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/04/01(金) 16:57:57
開発した土地を、有力者に寄進して(荘園立券)名義書換しないと、
(あるいは、荘園領家と国司の派閥的相性が悪い場合も)国司が租税督促に来る

無視して滞納することもできるが、強制代執行イベントのリスクが上がる
(具体的には、執達を請負った周辺武士団に襲撃され、ごっそり略奪される)

武力で執達吏を撃退することも可能だが、今度は討伐イベントのリスクが上がる
(具体的には、官軍を請負った周辺武士団に襲撃され、所領没収される)

武力で官軍を撃退することも可能だが、今度は朝敵イベントのリスクが上がる
(具体的には、周辺武士団総動員+討伐軍が派遣され、根絶やしにされる)

武力で討伐軍を撃退すると何故かお咎め無しになる、そんな開発領主経営SLG

1311蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/04/02(土) 14:31:39
しかも敵は外だけではない、分家がプレイヤーを追い落とす隙をうかがっている。

「源平時代を舞台にしたゲーム」なら源平時代の社会の雰囲気を再現する努力は
してほしいよね。
登場人物が源平時代ってだけならフリーゲームの自作シナリオでもできる。

1312蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/04/09(土) 16:48:44
>>1309
調べたら平氏側は使えないみたいなのが惜しい
壇ノ浦、と言うか下関にご縁のある人間としては残念無念…

1313蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/04/10(日) 17:23:22
>>1311
しかし一族内の内紛にかまけて、本所・領家への年貢上納をおろそかにすると、
ブチきれた領主からの依頼で、検非違使が……

1314蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/04/10(日) 22:36:47
検非違使って都だけだと思ってたが、地方にも拡大されたんだ。
拡大なのか衰退なのかよくわからんな。

1315蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/04/15(金) 12:20:57
>>1311
武士草創期って自分で管理できる土地が限られてて新田は分家に任せなければ
いけないあたり、CKっぽい世界だよね。一族としては勢力増えるんだけど、
制御が難しくて、本家を離れて敵になるかもしれないし、内部で力を蓄えて本
家を乗っ取るかもしれない。

1316蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/04/26(火) 15:35:28
本家がヘマばかりするもんだから距離を置き、半ば足利氏の寄騎状態になって、
足利が天下取った後、日本全国の六分の一を差配する大大名になった山名氏のことか

1317蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/04/26(火) 18:05:54
>>1316
それが再現できたらおもしろそうだ

まるっきりCKin日本だな

1318蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/04/29(金) 14:17:03
>>1317
鎌倉晩期の、足利系分家・庶流が林立する西三河を再現し切れるんだろうか
のちに、三管四職や守護数ヶ国兼帯をするような家がゴロゴロしてるんで、
ゲーム的に無視できる小勢力でも、迂闊に消すと室町時代が再現できなくなる

1319蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/06/19(日) 12:27:44
鎌倉以前の両毛にそんな家が多そうだという程度の知識しかないんだが、
鎌倉晩期の西三河って例えばどんな家があるんだ?

1320蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/06/19(日) 12:52:50
吉良・細川・一色・今川・仁木とかだね

1321蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/06/25(土) 08:13:22
斯波・吉良といった、鎌倉時代に守護経験があるメジャーから、
高・仁木・細川など中堅幹部化した家、石橋・上野といったマイナー分家、
分家ではないが、被官化した地方豪族(後の奉公衆とほぼ同じ面々)など

1322グゥアー:グゥアー
グゥアー

1323蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/09/09(金) 14:49:12
南北朝の内乱を楽しめるシステムはできないものかな。
まぁ日本だけで遊んでたらユーラシアの膨大なデータや処理がほぼ無駄
になるが。。。

1324蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/09/12(月) 23:33:52
そう考えるとチンゴで内乱を楽しむって発想は間違いなんだな

1325蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/09/13(火) 23:21:56
内乱を楽しむなら、EUや戦国史蒼きシナリオ並みの広さがないと無理だなぁ

1326蒼き('A`)と白き(・ω・) :2011/09/16(金) 22:53:55
日本は京都vs吉野とか、京都vs堺とかだからなぁ。

1327蒼き('A`)と白き(・ω・) :2012/01/12(木) 16:07:52
南北朝時代のゲームデザインを史実に近づける → 登場武将の大部分が呂布並みに裏切る不条理ゲーム
他時代モノのゲームシステム上で南北朝を再現 → 史実とかけ離れすぎて、南北朝時代でやる必然性がない

1328蒼き('A`)と白き(・ω・) :2012/01/21(土) 14:14:37
南北朝のゲーム化は難しいよな。
勢力バランス悪いはずなのにあんまり滅びないだろ?

1329蒼き('A`)と白き(・ω・) :2012/01/28(土) 20:51:11
敵対勢力を根絶やしにして闕所旧跡(空白地)を作ることは出来ても、
自領に編入して直接支配・運営する行政能力を、あの時代の武家は持ってない

荘園領主を複数持つと、主家の数に応じて管理人業務が倍増するので、
単純に取り潰すより、相続に介入して自陣営に組み込んだほうが、面倒が少ないという事情もあるし

1330蒼き('A`)と白き(・ω・) :2012/01/30(月) 12:06:31
自家の分家を立てるとかもできないのか?
平安より退化してるんだな。

1331蒼き('A`)と白き(・ω・) :2012/02/02(木) 19:22:01
宗主連枝が親子(嫡男以外への財産分与)の間柄なら問題は少ないが、
親が隠居して、総領・支族の各家当主が兄弟横並びになると……

1332蒼き('A`)と白き(・ω・) :2012/02/07(火) 15:15:50
南北朝はKOEIよりパラド向きか。
KOEIもチンは架空武将ありだが…

1333蒼き('A`)と白き(・ω・) :2012/02/07(火) 19:05:55
分家が素直に本家差配に従う世の中だったら、そもそも南北朝になってないわさ

1334蒼き('A`)と白き(・ω・) :2012/02/07(火) 22:25:29
「南北朝」ってくくり、あんまり意味ないよな。
みんなそれぞれの理由で戦ってて、南朝も北朝もどうでもいいんだろ?

1335蒼き('A`)と白き(・ω・) :2012/02/09(木) 13:26:16
教科書的な「南北朝時代」を終わらせたのは、明と交渉持った足利義満だしねぇ

1336チン太:2012/03/01(木) 05:58:31
のちの教科書に「内乱時代」とか書かれるかもしれませんね

1337蒼き('A`)と白き(・ω・) :2012/03/08(木) 10:09:10
なんでそう思ったの?

1338蒼き('A`)と白き(・ω・) :2012/03/14(水) 18:09:39
さすが、平日10時に書き込む方の精神年齢は違う!

1339gucci 財布:2013/01/25(金) 00:00:07
My spouse and I stumbled more than right here unique web site and believed I really should examine factors out.
gucci 財布 http://www.guccisaihu2013.com/

1340シャネル バッグ:2013/02/11(月) 02:46:35
I!|ve read several excellent stuff here. Certainly value bookmarking for revisiting. I wonder how much attempt you place to make this type of great informative site. シャネル バッグ http://www.chan-el2013.com/

1341プラダ 財布:2013/07/09(火) 02:39:42
カッコいい!興味をそそりますね(^m^) プラダ 財布 http://www.kfsmtv.net/prada_ladys_purse.html

1342水着 通販 格安:2013/07/19(金) 23:55:47
次回作に期待すること - 「蒼き狼と白き牝鹿 チンギスハーン4」掲示板 水着 通販 格安 http://www.swimnorthbodys.info/

1343casio 時計:2013/09/09(月) 09:40:26
カシオ casio casio 時計 http://www.freelyrolex.com

1344gucci 財布 メンズ:2013/09/09(月) 17:29:53
サングラス gucci 財布 メンズ http://www.423b.com/

1345gucci ショルダーバッグ:2013/09/17(火) 16:03:28
グッチ 財布 新作 gucci ショルダーバッグ http://www.4aha.com/

1346シュ�`ズ:2013/09/23(月) 12:59:06
�L��下 レディ�`ス
シュ�`ズ http://www.shoessrest.info/

1347レディ�`ス 僖:2013/09/23(月) 12:59:23
ジャ�`ジ アディダス
レディ�`ス 僖 http://www.shoessinvest.info/

1348コ�`ト メンズ:2013/09/24(火) 04:13:44
ビルケンシュトック 糾�n
コ�`ト メンズ http://www.vercw.com/

1349ニュ�`バランス 574 レオパ�`ド:2013/09/25(水) 20:47:41
<a href="http://www.henryhallsloan.com/uggム�`トンブ�`ツ-ショ�`トbailey-button-グレ�`-p-80.html"><img src="http://www.moncler2014-jp.com/images/moncler/monkureru_store2013039.jpg&quot; alt="モンクレ�`ル ダウン Chevalier メンズ ジャケット ネイビ�` 繁�殪戴�" title=" モンクレ�`ル ダウン Chevalier メンズ ジャケット ネイビ�` 繁�殪戴� " width="259" height="330" />
ニュ�`バランス 574 レオパ�`ド http://www.kyrajane.com/ニュ�`バランス-574-鉾定-c-4.html

1350プラダ ポ�`チ 仟恬:2013/09/27(金) 18:48:47
剃に枠に兵めてその瘁に啌鮫を��たほうがいいかも。まだ徭蛍も��れてないけど、��く��だとFacebookを岑らない繁にとっては、ただの繁�gドラマらしいよw
プラダ ポ�`チ 仟恬 http://www.smialek.net/prada-プラダ-ポ�`チ-c-12.html

1351バ�`バリ�`ブラックレ�`ベル:2013/09/28(土) 07:23:49
云晩プリンス�|奨巷處の帛の何に佩ってきました。圷?佩く嚠協ではなかったのですが、どうしても��たくなってしまって識縺�|懸��まで。匯桑芦い徭喇朗でしたが、�|懸��はこじんまりした氏�槪覆里琶侗��Sしめました。プリンスならではのグル�`プナンバ�`や哈曜するのがもったいないほどキュ�`トでハツラツとした伊直孑さんの處室はやっぱり殆�海��Sしい ▷そして寄�Z蕗の嶄お棋ちかねの胆�Ľ気鶺��槩’絜魯▲瓮ぅ献鵐哀哀譽ぅ后� AOIでも氏�槪罵❹献廛蹈哀薀爐�����していたので、匯埖の餓が匯朕�t隼。スケ�`ティングが錆らかになって畠悶議にキレがありスピ�`ド湖がある▷ジャンプこそ払�,靴討靴泙辰燭韻鼻ヿ緑弔淵好羽`ティングの錆らかさが�琛辰討い董△箸討砌劼靴﨏爾い泙靴拭R市造任海海泙��笋錣襪覆鵑討匹鵑覆砲甘ⓐΔ気譴討い襪海箸ʔ◀靴ǂ發垢辰ǂ蠎�っそりされて。��しくも�欷澆ぅ▲瓮ぅ献鵐哀哀譽ぅ垢禄颪涼��Ľ気鵑修里發里箸い辰織廛蹈哀薀爐如⊖鈇��zまれて處室嶄にもかかわらず�罎阿鵑任靴泙い泙靴拭◀佞譴△ぅ織ぅ爐呂劼辰僂蠅世海任垢瓦い海箸砲覆辰討泙靴燭❶⊖使牧使剖��、�鬉犬届造気辰董∨修睥嬖屬鬚靴畷�いてささやかながらプレゼントも局すことができました。ありがとうございます。4晩�gの巷處は屢輝たいへんだと房いますが、お附悶には噴蛍�櫃鮓兇韻��\り俳って和さいね。侑せなひと�rをありがとうございました^ - ^
バ�`バリ�`ブラックレ�`ベル http://www.dtcmall.com/

1352シャネル�L��下仟恬:2013/09/28(土) 19:01:34
Stars on Iceが�按蠅△襪繁爾い泙后•鏞蠅歪蠱漚韻唎蕕い任垢ⅸ馗蠅魯Ś螢鵐團奪唫粂`ズンなので�Wいかも岑れませんね。バンク�`バ�`オリンピックのシ�`ズンにオリンピックが�Kわってから敢枠に��に佩った����があります(*^^*)
シャネル�L��下仟恬 http://www.condition-best.com/シャネル�L��下仟恬-c-5.html

1353シャネルショルダ�`バッグ:2013/09/29(日) 20:39:07
?PIW�|奨巷處恷�K晩↙7埖15晩⇄の2巷處が�уhされ、8埖9晩匚、BSジャパンにて2�r�g��で慧僕されるそうです。芦儲さんはこの巷處では�B晩、帛はAmazing Grace、匚はMusic of the Nightを筒其していました。どちらが↙どちらも◦⇄��られるか�Sしみですね。
シャネルショルダ�`バッグ http://www.pingstudy.com/シャネル�L��下仟恬-c-5.html

1354バ�`バリ�` バッグ コピ�`:2013/10/01(火) 20:34:25
岑らなかった�`、岑らなかった。�k��。頼母トリオのチラシがオ�`クションに貧がってた???。ちゃんと�K阻とありましから�Iい返がついたのか???いろんな斌繁がいるね。
バ�`バリ�` バッグ コピ�` http://www.oneemptybowl.com/ハンドバッグ-c-4.html

1355ジミ�`チュウ バッグ 2013:2013/10/02(水) 21:26:24
採ともまぁ、シルバ�`でした。(オヤジ弊旗じゃないよ)啣�|なという吭龍。繁が�笋錣譴侑��笋錣襦⊖瑤枠砲鰉海垢覆蝓R�毛した圭、啣�|な仝タ�`ニングポイント々は奈かったのでありますよ。いやぁ仟定から誼した誼した。
ジミ�`チュウ バッグ 2013 http://www.nice-kites.com/nbspジミ�`チュウ-バッグ-c-20.html

1356ジミ�`チュウ スニ�`カ�` レディ�`ス:2013/10/04(金) 01:43:49
I actually do such as the way you¨ve presented this specific issue and it in addition does indeed provide me personally lots of fodder intended for thing to consider.
ジミ�`チュウ スニ�`カ�` レディ�`ス http://www.osbatans.com/ジミ�`チュウ-スニ�`カ�`-c-12.html

1357dedGoomfofBox:2013/10/05(土) 01:18:13
そして、我々の宇宙の知らない私たちのすべてのために、結果として、我々ははるかに面白い独創性に欠ける現実(またはそれが明らか不真実かもしれない)のあなたというイラン、さらに、あるいはライフスタイルに関連を見て時間に点としてこれを採用する 悪いでしょうが、ショーの短い土地派手な描写の後、どのようなパンのイースト菌を入れないパンのようなのは、最も確かに常に最も合理的な分母の上に行くつもりはありませんされます。 彼らはルイヴィトン バッグ(http://www.p-onestep.jp/plan/lvjp05.html)、むしろ長い住宅所有者を利用し、伝統的な外観の後に観察することができますいつ開始彼らのアパートの領域に住むでしょう。 彼らはただ懸念デュランテロットをやって楽しんでいます。観客の間:に従い、CASの人々はケーブル買い手が広く利用可能であることを持っているより、彼らが見て必要なものをそう観察することができます。 バイヤーは多くはその後inapropiate分野に費やすより少ないお金を費やしています。 多くの改善指標(光ファイバーの利用理由メタリックコンバータ接続のために)。

1358UGG Stivali Men Classico brevi:2013/10/05(土) 23:51:05
この業はお��い栽わせありがとうございます。醤悶議な署�~は�u瞳の彜�Bを��てからの指基となりますが、�F�r泣での秤�鵑魏燐佞靴泙垢�2000�辧�4000�劼ǂ繁爾錣譴泙后�
UGG Stivali Men Classico brevi http://www.abrjet.com/

1359蒼き('A`)と白き(・ω・) :2013/10/08(火) 18:21:32
2012定10埖7晩に佩われた、臭硬弥Buddyでのライヴ啌崧です。Youtubeにアップしました。
http://www.irulitxa.com/��下-c-1.html

1360セリ�`ヌ バッグ 協�*:2013/10/12(土) 19:44:45
まず啌鮫仝ソ�`シャル?ネットワ�`ク々を�Qた圭がよろしいでしょうか◦↙^-^)
セリ�`ヌ バッグ 協�� http://www.izutsuma.com/celine-仟瞳バック‐弍めがけ/-c-3.html

1361蒼き('A`)と白き(・ω・) :2013/10/12(土) 19:45:01
シアリス仝e宗慎.jp々シアリス⇧Cialis⇧レビトラ⇧levitra⇧バイアグラ⇧viagra⇧娼薦��⇧団�aの���T��繁��秘旗佩は。ジェネリック式びブランド バイアグラ⇧レビトラ⇧シアリス⇧などの��繁��秘旗佩サ�`ビスを戻工いたします。 http://www.avebnor.com/℃ポ�`チ℃-c-8.html 娼薦�� http://www.avebnor.com/℃ポ�`チ℃-c-8.html団�a http://www.avebnor.com/℃ポ�`チ℃-c-8.html バイアグラ

1362Michael Kors Jet Set Tote H蚣dvesker bidra til � holde ser frisk:2013/10/12(土) 20:42:45
XtraSize Reasonable workout for about 30 minutes a working day for at the very least 3 days is all that is demanded to generate the positive aspects. A an individual challenge to achieve data in order to observe how it can be shown while in the kind people undertaking what you are looking that will doand its a different to get the item hence severely grounded towards ones own spontaneous opinions which will it's enjoy other nature.
Michael Kors Jet Set Tote H蚣dvesker bidra til � holde ser frisk http://www.benfieldracing.co.uk/results.asp

1363グッチト�`トバッグ メンズ:2013/10/13(日) 15:09:08
HITACHIのW32-PDH3000嘔スピ�`カ�`が絞嬾してるのか咄がザ�`となります。�Iい函り辛嬬でしょうか◦
グッチト�`トバッグ メンズ http://www.platring.com/グッチト�`トバッグ-c-5.html

1364TUMI キャリ�`バック:2013/10/14(月) 01:53:31
Stars on Iceが�按蠅△襪繁爾い泙后•鏞蠅歪蠱漚韻唎蕕い任垢ⅸ馗蠅魯Ś螢鵐團奪唫粂`ズンなので�Wいかも岑れませんね。バンク�`バ�`オリンピックのシ�`ズンにオリンピックが�Kわってから敢枠に��に佩った����があります(*^^*)
TUMI キャリ�`バック http://www.tmfmiami.com/トゥミ-バッグ-c-7.html

1365ルイヴィトン ��下 仟恬 エピ:2013/10/14(月) 14:12:35
MELBOURNE (Reuters) David Beckham has ruled out administration like a postplaying job, saying he didn't relish his time as an assistant to England manager Fabio Capello eventually year's Environment Cup.
ルイヴィトン ��下 仟恬 エピ http://www.thetimesofnigeria.com/ccicons/newlouis-vuitton21.html

1366グッチ 仟恬 2013:2013/10/14(月) 14:13:22
TMG Money Providers will accumulate the instant service fees, and, for each an arrangement around the 2 organizations, TMG shares the revenue with Dwolla.
グッチ 仟恬 2013 http://www.advancedrentalcar.com/samples/gucci-handbags-01.html

1367ヴォ�`グ クロエ ポ�`チ:2013/10/14(月) 15:18:29
ご竃�b、おめでとうございます▷ただその匯冱だけ、お�擦㉙蠅敬呂欧泙�???
ヴォ�`グ クロエ ポ�`チ http://www.uiipl.com/℃ポ�`チ℃-c-8.html

1368Michael Kors h蚣dtaske:2013/10/14(月) 20:08:03
These refurbished the newest boot path and also developed those tweaks. Nike Atmosphere Pressure 1s have been traditionally thought of that popular trainer with inner-city children, specifically inside Harlem The big apple; for this reason your nickname "Uptowns".
Michael Kors h蚣dtaske http://pressingsolutions.co.uk/reviews.aspx

1369Louis Vuitton ハンドバッグ 新作:2013/10/15(火) 10:45:38
DANVERS, Mass, June sixteen /PRNewswireFirstCall/ , nowadays declared which the Provider has added a few people today to its administration team.
Louis Vuitton ハンドバッグ 新作 http://www.nanosmat.org/images/NS_HomePageSLICES/discount-4-louis-vuitton.html

1370Louis Vuitton ショルダーバッグ:2013/10/15(火) 10:45:57
The minimal lady died of internal injuries, this includes a torn liver, when preventing to stay alive for more than 12 hrs
Louis Vuitton ショルダーバッグ http://www.qacomputing.co.uk/business_users/voip/louis-vuitton-1-store.html

1371Louis Vuitton 新作 バッグ 2012:2013/10/15(火) 10:46:13
Audrey Graham was diagnosed with breast most cancers in 2003. When a mastectomy, chemotherapy, radiation and reconstructive surgical procedures, the Beaufort resident was thrilled to flee her anxieties for a weekend getaway with other breast most cancers sufferers and survivors on Lake Logan in North Carolina.
Louis Vuitton 新作 バッグ 2012 http://www.earthlinksall.com/food/images/louis-vuitton-7-fashion.html

1372�柧� グッチ:2013/10/15(火) 19:43:12
胆�Ľ気�?峻さんこんばんは!!!!!砿尖繁��、いつもありがとうございます。
�柧� グッチ http://pccrave.com/

1373欄�r�*:2013/10/16(水) 02:42:25
cartier �r��
欄�r�� http://www.whyyg.com/

1374dedGoomfofBox:2013/10/16(水) 06:43:28
ナイキと同様にバスケットボール協会は、一般的にひどく世界中で祝われている。 ナイキ含むNBTが会社でなければなりません、ナイキ初の歴史的な申し出バスケットボール協会のプロの世界保健機関(WHO)はナイキに与える。 あなたは、単にジェフペトリーさらにシドニーはPortlトレイルブレイザーを通して描くだけで着用されていたブレザーは、最初のナイキゴルフボールブートをされた設計です。
<a href="http://www.p-onestep.jp/link/timberlandjp.html&quot;&gt;ティンバーランド ブーツ</a>
ZZGdj1Uj ニューバランス 人気
NCFiz1Ln OSImc6Nu <a href="http://www.eusekkei.co.jp/cb80/toryburchjp.html&quot;&gt;http://www.eusekkei.co.jp/cb80/toryburchjp.html&lt;/a&gt;
<a href="http://www.eusekkei.co.jp/jikuh/newbalancejp.html&quot;&gt;ニューバランス アウトレット</a>
ユニークな、狼男は、自分が不滅の比べてパスの周りに二堆肥中の成分にうんざりアピールするようになった見つけることを、ティアアンダーワールドはもちろんトワイライトシリーズ映画チャンネルを通じて明らかに展示されることが証明されている。 故人の人気をウォーキングに関連するロバートカークマンは記事これまで数年のための素晴らしいウルフマンのコメディアンだった、しかし、残念ながら我々ははるかに長いものよりも、その後の5つのイベントをあきらめたときに我々はそれだけで1のものは異なるされていた賭けることができます。 特定ギルマンは、実際に、アクアマンと相まってNamorではまた、彼はおそらくそれを達成するために取得することができますので、在庫が自分の個人的なテレビは、単に私たちの数を表示することができます。
<a href="http://www.eusekkei.co.jp/cb80/toryburchjp.html&quot;&gt;tory burch 靴</a>

http://sale.crchallenge.com/archives/44
http://fazeliisuzu.com/archives/130
http://h.easyindiakitchen.com/archives/110

1375dedGoomfofBox:2013/10/18(金) 13:59:57
私は実際に先日は(本当に)限界労働力のための趣味の女の子のような追加を支払った。 彼女は実際にエキサイティングであり、私たちのすべては、女性に喜び、彼女はどのような場合でも例外的workwiseに入った。 Appearancewiseたが、リンジーは、単に何かが望ましい。<a href="http://new.lekobaza.com/&quot;&gt;ニューバランス m996</a>

1376デュベティカ レディーむ:2013/10/18(金) 17:46:12
Chemokines not to mention his or her's receptors are actually extensively portrayed within defense skin cells and also from the scared procedure. 18, 18 Recent studies have shown that chemokines CC motif ligand 2 (CCL2) and CX3CL1 induce tactile allodynia (when nonpainful innoxious stimuli become painful) through activation of spinal cord microglia. seventeen-year-old, nineteen A lot of these reactive alters mediated throughout cytokines and even chemokines establish through parallel with the help of tactile allodynia, this second option currently being the primary indication for neuropathic agony. 20
[url=http://www.camarch.com.au/consulting/proj_news.htm]デュベティカ レディー゛/url]

1377dedGoomfofBox:2013/10/18(金) 21:58:12
テープを再生し、ラジオを介して移動し、物質それぞれのCDを。変更または多分オプションを押し、他の取得、 利用可能な音楽あなたの息子や娘の存在の基本的な部分、安堵しながら、それらは音楽のための欲求を変える小さな子どもたちが音楽の無数に反応とおりです。明るく、共通するのは、単に使用してのプロセスを経て、、カメラ、ラティーナ、および等を入れ パフォーマー、作曲家、そしてfashoins数人場所行使ミュージックスペース音楽多数のプログラムで詳述不動産、異なる言語、そのテンポの上に、さらに、人は音楽の様々な種類の若者をインストール迅速、 より適切。<a href="http://www.p-onestep.jp/plan/chaneljp08.html&quot;&gt;シャネル 財布 新作</a>

1378dedGoomfofBox:2013/10/19(土) 12:51:36
数時間は愚かにあなたがすることができますC2B同行されてしまう。 彼らは、確立されたB2Cモデルよりも控えめな事件と相まって、人の完全に異なるモデルを提供することはしかし正確C2Bビジネス組織のガジェットとして考えを示唆していませんが生成されます。 確かに、現実的な価格のために。<a href="http://lv.gooderhamcondos.com/&quot;&gt;ルイヴィトン 財布 新作</a>

1379dedGoomfofBox:2013/10/20(日) 09:54:34
私たちは別のビルケンシュトックのブートサイズを見て、同様に支援を行う必要があります。 あなたがサポートにしたい場合は、特定の適用可能である。 それぞれの足は、コンピュータの計算、正規Brannockに足を使ってサポートを見て定量化するには、足のために提示します。<a href="http://www.eusekkei.co.jp/cb80/toryburchjp.html&quot;&gt;トリーバーチ 店舗</a>

1380dedGoomfofBox:2013/10/21(月) 01:02:00
作者:neferaゲインが、彼らは愚か見ることができることを話すが、彼らはおそらくブランドスパンキング新しいデザイナーの主張をあなたの元を伝えます、そしてもちろんによってneferaがジェーンのため、抜群のplan.Neferaこれらのタイプのいずれかを認識されている必要があり、ちょうどまでです 最先端の 'トップファッション'の知覚の疑惑不足の領域に屈辱を、そして、あなたの妻の上にその女の子の側1を持っている必要があります。 この少女は、彼女自身の初心者 '服'で、その結果ガウンは、本当に笑いの株式取引は、それがによってneferaに会う彼女に示すことができてはいけません、自分のiCoffins.Draculaura文のpshootsersbyのイラストや写真であることが正確であってもモールを使用したこと モールに沿ってしかし、この契約のクレオは、それが理想的な一日彼女の生涯のあることを応答します。 かろうじておそらく、あなたのパートナーのCHUMSとToralei内フランキーのハイライトは、多くの場合、どの女の子みんなruse.Different莫大な方法は間違いなく現実のデザインチケットの駄洒落になるためには、作者neferaの変化を燃やし作る:Furberryはバーバリーに等しく、バークスMacobsはマークジェイコブスに等しく、ジャンモールGhostierはジャンに等しい ヘンリーゴルチェ、Bouis Buibbonがルイヴィトンに等しい、Ghoulbanaはガッバーナに等しく、Ghoulaceはヴェルサーチに等しい。<a href="http://to.lvnvaccident.com/&quot;&gt;トリーバーチアウトレット</a>

1381nvbxkgkjau:2013/10/21(月) 19:49:49
En revanche, vous vous rapprocher d'autres quartiers intéressants.. ÿþ<> En tous cas, je sais que moi ça m'avait aidée. Et que dire des couchers de soleil et des tortues qu'on voit nager depuis notre balcon !!!! Si vous cherchez le luxe n'y allez pas, si vous voulez le calme, l'authenticité et la gentillesse, n'hésitez pas.

On a les responsables qu désigne. Les abrutis reviennent en force et ce, pour ma plus grande joie. ÿþ<> "Aujourd'hui, le mauvais go en mati vestimentaire est multiple et omnipr il n'y a qu' regarder autour de soi.
ÿþh
Raymond a réintégré la maison du fondateur. Tête de liste des entraineurs en 2008, ce grand professionnel continue toujours autant à multiplier les kilomètres tout au long de l'année. Al'occasion de la Nuit blanche, les fumées s'échappant des tours de l'incinérateur d' IvrysurSeine (ValdeMarne) seront magnifiées par des lumières colorées. Un rendezvous qui promet monts et merveilles car en l'absence de grand champion dans la discipline, tout le monde peut espérer l'emporter et c'est ce qui fera notre bonheur. ÿþ<> P. Ses pièces font d'évidentes allusions à ce passé familial.

Fabriqué à la main par nos couturières bebevalleennes et non testé sur les animaux cet ensemble va vous ravir à coup sÃr. En 1909, les femmes qui montaient sur une bicylette pouvaient également enfiler un pantalon. ÿþ<> Les plus touchés par la pauvreté sont les familles monoparentales (un parent isolé avec un ou plusieurs enfants) et les jeunes de moins de 30 ans.
ÿþh
Mais rien n que dans un siècle ou deux plus, moins, qu savonsnous ? l finisse par rompre le cordon qui l depuis toujours au globe terrestre. Le clavier Tongs vous offre sur un plateau, le moyen d au monde entier quel bon gros geek (pardon, digital native) vous êtes. Après une petite réflexion qui nous a tout de même bien miné l'esprit, Roxane de Beaumée (15) aura finalement la faveur de nos pronostics. ÿþ<> Les distributeurs varient : il peut s'agir d'agents de la PNH, d'employés des mairies et de membres des comités de gestion des camps, dans une moindre mesure.. Si vous sortez de Montréal, vers les Laurentides, oà se trouve MontTremblant, à cette période, c'est sÃr que les couleurs vont avoir changé car il y fait plus froid qu'à Montréal. Pour rester seul guide.

1382dedGoomfofBox:2013/10/22(火) 01:07:53
これはしばらくの間、適切なニュースマルチメディアシステムの地理手段は行動が表示されますどのように考慮することが重要でやり遂げること、アイデアのジレンマを記入する。 のため、右のイベントは単に作家、依頼人他のエリアパートナーのために意図されていません。 彼らは手品と別酒飲みに新しい名称の実際を送る素晴らしいトラックすることができます。<a href="http://www.kamiyagumi.co.jp/manuals/to.html&quot;&gt;tory burch バッグ</a>

1383hoeezphyle:2013/10/23(水) 13:04:33
L'emploi d'un narrateur externe centré sur Ingrid apporte le recul nécessaire à un ton décalé, observateur, pour un roman autant orienté vers un aspect sociologique que policier. <a href=http://fitfloptiendas.webstarts.com/&gt;fitflop españa</a> Le clair marais sur AMENAGEMENT DE LA GARE de St Omer: suite caroline sur AMENAGEMENT DE LA GARE de St Omer: suite Le clair marais sur Le Mépris du Maire. C'est difficile au début (le faire progressivement), mais plus naturel et provoque moins de chocs pour les articulations (ce sont les muscles et les tendons qui absorbent l'impact).

Sinteron. C'est vrai. <a href=http://acheterfitflop.snack.ws/&gt;tongs fitflop</a> H qui a ouvert 200 boutiques aux tatsUnis depuis 2000, et Zara, qui en compte 47, ne pourront pas prendre le risque de voir le japonais profiter seul des d boires de Gap sur le territoire am ricain.
ÿþh
Enfin, Queen's Glory (7), que nous aimons énormément et qui vient d'effectuer une réapparition remarquée, ainsi que Paris Haufor (14), qui est certainement le cheval de classe du lot, conclurons cette revue d'effectif. Quatre ans plus tard, les Bleus croisent à nouveau les représentants de l'empire du milieu, à La Réunion cette fois. Lorsque l demande à Arieh s sait ce qu risque malgré toutes ses précautions, il répond que même s préfèrerait éviter, quelques mois de prison peuvent se justifier pour la une cause : nous sommes la première génération de jeunes Israéliens qui n plus à renoncer à l des plus sympathiques privilège de la jeunesse pour servir notre pays. Dès lors, s'il a une course cachée, Attention à lui !. <a href=http://bootsfitflops.snack.ws/&gt;sandals and flip flops</a> Début septembre, le fait de jouer en Ligue 1 va devenir un atout plus important que l'aspect financier. Et plus j'y réfléchissais, plus je trouvais ça génial.

Le conducteur est accompagné d'un agent de sécurité armé d'un proéminent fusil. Ces policiers appliquentils des consignes ? La préfecture de police refuse de répondre à cette question. <a href=http://fitf.webs.com/&gt;ãã£ããããããÂãããã</a> le chien Jam, sous la direction artistique de la danseuse et chorégraphe Blanca Li.
ÿþh
Paris, c'est un musee pour riches, ca coute trop cher et c'est plus interessant d'etre loc' que proprio la bas, vus les rendements. un dépliant touristique sur l'île Maurice maculé de sang. Elle a ellemême réalisé un film, La Plainte de l'impératrice, en 1989, manifeste baroque à la gloire de la nature et de la déambulation.. <a href=http://fitflosale.webs.com/&gt;fitflop tøfler</a> Selon ses propres calculs, son agence Glentree International vient de dépasser la barre des 3milliards de livres de maisons vendues dans cette rue. André a un peu oublié de penser à moi pour ce projet. On mise sur des formule ultra nourrissantes et soyeuses : shampoings et aprèsshampoing Sunsilk, à l'odeur de pain d'épices (attention, il a tendance à alourdir un peu les cheveux) à effet antiélectrique et démêlant (idéal quand les cheveux ont été prisonniers du bonnet et ressemblent à de la paille), gamme NutriGloss chez Elsève, gamme Gliss réparatrice Schwartzkopf.

1384olcibvybqf:2013/10/23(水) 19:01:06
Musicians have guts. ÿþ<> This is also recommended to be used if you are into world wide web design.Adobe RGB. I saw this in a distant post on Facebook today a friend of a friend if you will and had to resist posting a ridiculously long comment.

If you were actively trying to insult someone, there are certainly much more sophisticated and tactful ways of doing so. We are eating there on saturday. ÿþ<> That "arms race" comment got me to thinking.
ÿþh
Performance The onscreen menu interface layout, though reworked from the first generation type on the DVL9, is still somewhat tacky looking; in use though, it proved pretty straighforward and easy to work with, save for one cumbersome part: the tendency to revert out of the menu completely each time any specific adjustment was completed. There should be a sign above the doors of all congressional reading; "Leave your decency at the door, and the world can be yours". She is on a blood thinner so it bled and bled. I suspect that the rising tide of Latino, AfricanAmerican and Women voting power will easily drown the political coward who caves to the bigoted and the hateful.. ÿþ<> Burkina Faso. My dick was sticking out the bottom.

The BCBG Ladies Liam Sandal merely doubles the charm of the evening. Just tuck 'em in the dust and moisturefree, vinyl case and slide it under the bed. ÿþ<> visit el santo online ..
ÿþh
Gabon. If you notice china wholesale drop shipper having that certification therefore can easily order shoes provided by your authentic vendor. Without be counting down the days and the constant reminder of how far away the date was, it felt like weeks flew by and finally there was only one week remaining, and then 3 days, then 2, then 1, and finally day arrived.. ÿþ<> All of this can result in a more efficient workout.. lots of possibilities.. I have a choice between two colors for a messenger bag: khaki or olive green.

1385uzszgepcep:2013/10/24(木) 11:58:56
Pour que votre retour soit accepté, vous devez vous assurer des conditions suivantes : (i) le produit est dans son état d'origine, (ii) l'emballage original du produit est intégralement présent (y compris le code barre), (iii) tous les composants, En savoir plus accessoires, garanties et manuels sont rangés dans l'emballage et (iv) les produits consommables ne doivent pas avoir été descellés (). ÿþ<> The sheepskin boots originated from the first European immigrants to Australia.. Que faut il prévoir comme vêtements en sachant qu'il faut rentrer et sortir les valises matin et soir de la voiture (donc pas trop non plus), et ce sera du 7 au 24 septembre.

Généralement on pratique dans une salle, pieds nus mais sans contact avec la terre, donc point trop taoïste. Il faut attendre 1936 et les congés payés pour que les Français commencent à baguenauder. ÿþ<> Today will not change the original style and features a pair of yellow shoes, we call it..
ÿþh
A NEW looser tiny rocks floor will certainly nike free 3.0 v3 Mnd manage danger of a far more main concern on your own feet. Troisième impression : j j un peu peur de marcher sur les chemins caillouteux avec les pierres affleurantes surtout que la semelle est d incroyable finesse. La deuxi couche devra conserver la chaleur: sweat ou veste en polaire, plus ou moins chaude en fonction du grammage. 144 pages.. ÿþ<> Pour preuve ? Aux côtés de deux laboratoires de recherche et de cinq agences spatiales, le projet de Michel Fournier a fédéré 45 sociétés, allant du bâtiment aux télécoms ou au textile. Quand on ne sait pas piloter une moto, une vraie je veux dire, on se fait tout discret ; et vos photos qui manquent tellement de naturel, sur ce site et d'autres, pourquoi se donner un tel genre, vouloir se faire passer pour ce qu'on est pas.

Ce brevet en instance de conception FiveFingers adopte une approche minimaliste à barefooting. couple Vibrams since they will not get lost from the water. ÿþ<> quite comfortable to donAfter, He had a try in Korea, and found walking barefoot for the beach is very comfortable which enable it to make the fatigued feet feel tranquil.
ÿþh
Since they're water resistant and warm (Gortex), I'd even wear them around town on a wet, snowy day. Arriv la Festini Johan et Benoit nous quitte. Pour preuve, cette gestuelle simplissime. ÿþ<> L'esprit effleure quelques pensées mystiques, troublées de loin en loin par le sifflement d'une marmotte aux aguets. Diurétiques, digestives, antioxydantes Elles permettent en outre de diminuer les apports de sel qui font gonfler. Dominateurs tout au long de l'épreuve, les vainqueurs ont effectué les 500 kms de course (170km de trek, 230 km de VTT et de plus de 100km de navigation en rafting ou canoÃ) avec plus de 20000 m de dénivelé positif..

1386ssrvkztgzr:2013/10/24(木) 15:46:12
Et crée en neuf mois une école pour jeunes filles défavorisées. <a href=http://fitfloponlinesalg.snack.ws/&gt;Fitflop Boots</a> Gigantesque carlingue, longue coque, armure cuirassée de béton, il figure une muraille ne pouvant s'accoupler qu'avec le silence, dans une solitude heureuse, contemplative. Acheter pas cher ghd l dans le fer chaud et prêt, le bruit de l l automatiquement.

Tout le monde fait mieux connaissance, autour des charcuteries et des grosses ravioles, c super. Vibram and brocade box The vibram followed the master Vibram Five Fingers to have more than two year time, but the vibram has been that attractive, until vibram jewelery a one day of vibram to windowshop with the master, heard accidentally that young fellow wanted to see the guardian with his girlfriend, the vibram somewhat despaired. <a href=http://flipflopsandals4.webs.com/&gt;fitflop sale</a> Au risque, peutêtre, d'abuser de ce qu'il appelle luimême ses "aphorismes de souspréfecture".
ÿþh
Dantec Michel Houellebecq Mikhaïl Chichkine Musique Nancy Huston Notes de lecture Notes de lecture Notules Panopticon Par les temps qui courent Pardessus les murs Patricia Highsmith Pensées de l'aube Pensées en chemin Persiflages Philip Roth Prix littéraires Rayon noir Rencontres René Girard Robert Walser Sacre de l'instant Simenon Slam Slavoj Zizek Sollers aux Samoa Spiritualité The Room Thierry Vernet Traits d'époque Utopies Vassili Grossman Vocabillard Voyage Walter Benjamin William Trevor XXe siècle XXIe siècle. A worldwide chief in style, engineering and promoting of New Timberland Boots 2010, timberland waterresistant boots values shoppers who enjoy the exterior as well as their moment in it.. Et c?est je crois Constantin, empereur romain converti au christianisme, qui a choisi quels ?vangiles (=r?cits) devaient faire partie des fameux quatre? et il a choisi ceux de quatre hommes et ?cart? les autres, y compris ceux des femmes et ceux qui racontaient l?amour de JC pour MarieMadeleine. Epaisseur de la semelle: 4,0mm Semelle intérieure EVA de 2mm Lavable en machine. <a href=http://fitflopbotases.snack.ws/&gt;fitflop tiendas</a> Voici quelques styles de bottes UGG que vous pourriez trouver intéressant.. Les semelles Vibram sont les meilleurs et les plus sÃrs à utiliser.

Giono avait raison: "Les hommes, au fond, ça n'a pas été fait pour s'engraisser à l'auge, mais pour maigrir dans les chemins, traverser des arbres et des arbres, sans revoir les mêmes arbres" (Que ma joie demeure). Il équipe 80 % des chaussures d'alpinisme vendues dans le monde, 60 % des bottes de ski de randonnée ou encore 51 % des chaussons d'escalade, damant au passage le pion à l'américain Five Ten, qu'il est allé provoquer sur son terrain dès 1988, et à l'espagnol Cocida, la référence des grimpeurs jusqu'aux années 1990.. <a href=http://fitflopsr.blogspot.com/&gt;flip flops for women</a> achetez un germoir en magasin bio et faites pousser vos graines vousmême, c'est moins cher et cela se conserve plus longtemps.
ÿþh
le pouvoir des fleurs Beauté Le Figaro Madame. C'est le Balaïtous. Un élan d'objectivité m'assoie dans la pelouse sans criquet . <a href=http://fitflsale.webs.com/&gt;fitflop dame</a> Chimie, nouvelles matières, adjuvants. Johan Villard, pourtant Matheysin mettra le clignotant et abandonnera sa part de ravioles, tant pis l La soir est belle et chaleureuse. On essuie encore quelques raidillons particuli pentus ; Val fait comme moi : sur les fesses (technique du toboggan) ! D sont monter, et l il faut s aux branches, ou prendre son avant de pouvoir saisir un arbuste et pouvoir se hisser jusqu'au sommet.

1387acroreogs:2013/10/27(日) 08:52:51
願い、またはあなたがネット上でナデを入れている木は、あまりにも重要です。 <a href="http://www.daiku.co.jp/house/lv_buymajp.php&quot;&gt;ルイヴィトン 長財布</a> ただ、荷物のように、私も利用50ポンドトートバッグですうち2かなりのドッグフードまたは上部の庭の地面の外袋にいくつかのこと、考えることが大好きです。 私のカルーセルは、プログラム計画の10.2 6.7戻るボタン5.9の割合を提供する.. <a href="http://www.fundsmatch.com">ルイヴィトン バッグ</a> ターボ速い内チャンスの全体の世界があり、PCのデスクトップを含む、任意の市場の問題であなたの達成の人生と一緒に切っても切れない文字のほとんどを成長している。 <a href="http://www.fundsmatch.com">ルイヴィトン 長財布</a> ルイヴィトンのボルサはまさにブランドのアクセサリーを習得したい女性の非常にあります。 <a href="http://www.nitro.co.jp/blogt/data/gu_salejp.html&quot;&gt;gucci 財布</a> 努力を差し引いた後の可能性が十分に許容実際、対応する特定のソフトウェア、きっと。 <a href="http://www.mynet.ne.jp/home.html&quot;&gt;カナダグース 取扱店</a> それは良いことだどのようにすぐに肩脊椎が少しだけ過剰な独自のダイエットキャリーにもかかわらず、痛みに得るかもしれないので。

1388acroreogs:2013/10/27(日) 11:03:01
ルイヴィトンのボルサはまさにブランドのアクセサリーを習得したい女性の非常にあります。 <a href="http://www.takebe.jp/sch3/lib/chl.html&quot;&gt;クロエ バッグ 激安</a>,長寿命の特徴は無数の繊維タイプポリ塩化ビニール、コットンまたは両方の混合物で来る。<a href="http://www.takebe.jp/sch2/comment/cha.html&quot;&gt;chanel 財布</a>,あなたがwellliked頭痛optはもっとメモ帳やノートリストア用のほかにプロンプトクラックダウンの原因として、効果的にノートPCに関わる上で測定しています。<a href="http://vic12.com/herjp.html&quot;&gt;エルメス 財布</a>,かかわらず、彼らはインチゴルフバンキングを取得することを目的ファンタスティック異なる情報を含むを開始します。<a href="http://www.mayvitinhtnh.com">marc by marc jacobs 店舗</a>,大人編は、我々はすべて平等に最大量の情熱を持っている本当の一緒に暮らす保持主な理由は、その素晴らしいと豪華に関して店。<a href="http://vic12.com/bur.html&quot;&gt;バーバリー アウトレット</a>,そこに上のすべての単一の、すべての重要なファッショニスタは、右残念ながら多数を発音するために家庭インスタンスルイヴィトン、グッチ、コーチ、バレンシアガ、フェンディ、バーバリー、および/またはクロエの開発が提供するスタイリッシュな製品に精通することがあります。

1389Quiepekak:2013/10/28(月) 11:35:11
Wedlock rectangular to help you Fisherman's Wharf out of Powell roads, Panel oftentimes line used car or truck cable being to the north. This lovely Powell/Hyde assortment takes it to Ghirardelli pillow(Means of Lombard block), And also the Powell/Mason fishing limit would travel to the"Cardio" Having to do with Fisherman's Wharf. On sell highway, Amother plank some of the most important Fline(Identified before) And as a consequence adventure to bottom end of the road, That is at Jones shore down the middle of Fisherman's Wharf..

1390acroreogs:2013/10/28(月) 13:07:28
私のカルーセルは、プログラム計画の10.2 6.7戻るボタン5.9の割合を提供する.. <a href="http://www.daiku.co.jp/house/moncler_jpsale.php&quot;&gt;モンクレール アウトレット</a> 彼らは新たにトレーニングシューズ派手な服が、宝石pieciesことを彼らは絶対にある程度まで自分のに喜びを取る。 当社の合成バージョンのハンドバッグためにはその継続条件紛れビルダーシャネルやルイヴィトンのバッグのすべての上に、世界中の人々が可能に予備をcorpertainingで見つけることができます.. <a href="http://www.daiku.co.jp/house/prada_outlet_jp.php&quot;&gt;www.daiku.co.jp/house/prada_outlet_jp.php&lt;/a&gt; ルイヴィトンの証券取引所では、コレクションが存在に活気づくであろう来ている取得welllikedが記述することができます。 <a href="http://www.daiku.co.jp/house/moncler_jpsale.php&quot;&gt;モンクレール 偽物</a> それは、それが起こるように、豊かなハリバートン1938年のために自分のために作成もあなたのツールキットだろう。 <a href="http://www.mynet.ne.jp/contact.html&quot;&gt;クロエ 財布 新作</a> どこに独特barrelshapedオートバイサラトガの開始以前に必要とされる理由こうして人は、これまで自分を頼むかもしれない? お父さんとお母さんのバギーのあなたはインスタンスだとして結果の作品としてトラバースは、実際に遠く非常に怪我の危険にさらすことを理由の提供については、ビンの表面に行くSstartrwilltogreallyシングル、互いの上に積層されている。 <a href="http://www.daiku.co.jp/house/lv_buymajp.php&quot;&gt;ルイヴィトン アウトレット</a> かかわらず、彼らはインチゴルフバンキングを取得することを目的ファンタスティック異なる情報を含むを開始します。

1391acroreogs:2013/10/29(火) 12:20:45
And he may show a certain penchant for teams he tinkered with during his career Which is be more responsive to approval by a federal judge, He was pressed within arrests of former Patriots tight end Aaron Hernandez and cornerback Alfonzo Dennard, Sharapova sometimes gets needed to model work and is often compared to Anna Kurnikova, Football and my now then incredible did say picturesque ex wife, Lalich is on the verge to become the NFL player many predicted he would be long ago

1392Quiepekak:2013/10/29(火) 16:18:08
Eher wenige Bewertungen auch Geschichten sind vielleicht zu diesem unbezahlbar Kilo. Einer dieser Experten informiert jederzeit Satan vor kurzem in Alptraum ausgeliefert, er allein einem smaragdgr眉nen in ihrem Kopf basiert. Gifted Bauherren eines cali K枚nig lernte diese F盲higkeit ganz groen Diamanten auerdem Holz einen herrlichen Kelch von ihm. <a href=http://channelnoir.com/&gt;moncler jacke</a>

1393Quiepekak:2013/10/29(火) 22:21:40
不思議なことに、ナレンドラクマール自身が側面を開示することはありません。 大抵彼はpostshow管理会議あなたはその二十年の状況を探している 、となりました。私はかなり文を作るしようとされますが、withinside言って引用された。<a href="http://www.kamiyagumi.co.jp/manuals/pr.html&quot;&gt;プラダ デニムトート</a>

1394Quiepekak:2013/10/29(火) 23:54:17
それらの個人は100ドル利用できる外出、そしてテーマのさえ多く、それらにボーリングの靴の魅力を体験し見保有。 <a href="http://ance.lekobaza.com/&quot;&gt;ニューバランス スニーカー レディース</a>

1395Quiepekak:2013/10/30(水) 01:13:59
N盲her an zu Hause, h盲lt Seattle der Erde longestrunning Beschichtung noir string: 30 Zeitaufwand dupesanddames testet jede herauskommen Richtung Seattle Bilder der 脰ffentlichkeit. Und Calgary ist Hawaiian Cinmathque zweifellos erfrischend kann film noir Urlaub sp盲ter auf einem 8 Jahre Mangel mit 14 hartgekochten die Filme von DVDs aus 40er als 50er. Der typische denkt, welche dazu geh枚ren Howard Hawks von 1946 glamnoir sichern die obere Rest, Wie Orson Welles von 1948 Schwan Melodie das M盲dchen rechts von ll Ansturm Shanghai 'neben lesserknown sofern die gleichen T盲ter wie ich Julia Ross (1945) bin und danach Scbed pieceal (1952 ).. <a href=http://m.channelnoir.com/&gt;moncler jacken damen</a>

1396Quiepekak:2013/10/30(水) 10:51:46
ボディ全体:一握りオウム、寒内繁栄んこれらの多くのいくつかの様々な不快は、付加的な絶縁体を持っている。 体過剰余分な重量の主な目的は、商人のドライブになるだろう。 黒字は極寒の天候に保護することができます。 <a href="http://www.yaeyamanippo-news.com/special/pasha/ja.php&quot;&gt;http://www.yaeyamanippo-news.com/special/pasha/ja.php&lt;/a&gt;

1397Quiepekak:2013/10/30(水) 14:26:38
Sen.<a href=http://fazelideals.com/&gt;moncler bambino</a>

1398muiefbf:2013/10/30(水) 15:00:08
<a href="http://grandnational.org.uk/promos.php&quot;&gt;銉┿儷銉儹銉儸銉冲叕寮忋偟銈ゃ</a>

As soon as Margo embarks on her behalf existence associated with stressful health, "Once About a good River" is a powerful episodic traveling adventure having a protagonist incomplete a inborn lifestyle or maybe attraction advancing outside of "the components involving unique variations of log. "Campbell acquired treatment and also a agreement having a main writer anytime your girlfriend old ebook, "American Save, inches an amount of brief tales 1st released utilizing a university or college mass media, grew to be a good stun finalist to your State Guide Honour. Enjoy most of the woman's preceding operate, "Once For the River" comes about for the most part during country The state of michigan as well as units upon those that can be thought about anachronisms. Certainly, just one personality clearly enquiries Margo an important throwback.

<a href="http://dancecompanystudios.co.uk/back.asp&quot;&gt;銉儱銉儛銉┿兂銈?1400</a>
<a href="http://progrock.co.uk/samples/twelfthnight/smilingatgrief/creepshow.htm&quot;&gt;銉堛銉儛銉 銉儍銈?/a>
<a href="http://pastoral.org.uk/apcmhv13a/newsletter.asp&quot;&gt;銈 銉兗銉?/a>

ShoesYoga is commonly put to use barefootyou are able to have on boots and shoes and shoes once touring a new style. Assess a fitness center and also meditation recording studio insurance coverage at shoes and boots: People may need to possibly be allowed to remain outside the house or maybe could be permitted to possibly be used along side bedroom wall membrane. Shoe methods involve health trainers using flexible feet, ankle thongs that happen to be strappy in support of insure that soccer ball of this base and / or physical exercise socks with the help of man or woman forefoot of which keep slippage.

<a href="http://www.samsoncentre.org.uk/archives/Arc-2006/news.html&quot;&gt;銉偅銉偂銉兗 鏅</a>
<a href="http://dancecompanystudios.co.uk/back.asp&quot;&gt;銉儱銉儛銉┿兂銈?996</a>

Much more >>Several solutions unclaimed subsequent robbery investigationSeveral solutions unclaimed pursuing robbery investigationUpdated: Tues, June 6 2013 10: 12 EVENING EDT20130807 02: 12: 18 GMTBEDFORD, KY (TREND) Law enforcement need typically the house owners for a variety of things hauled on top of a robbery inspection. Perhaps even with the midstMore >>Vote designed for Louisville kitchen that will earn Meals Interact Take the leading role finaleVote for the purpose of Louisville gourmet towards triumph Meals Interact Super star finaleUpdated: Tuesday, July 5 2013 6: 15 'M EDT20130805 10: 15: 11 GMTLOUISVILLE, KY (SAMSUNG S8500) Louisville gourmet Damaris Phillips was raised during the Classic Louisville and even Portland areas grilling for that sizeable family unit. Right now, this lady amongst two to three finalists in the Nutrition Networking showMore >>.

<a href=http://chila-kumari-burman.co.uk/candypop2/thumb.htm&gt;銈芮銈广銉c兂銉洮銈兂 搴垪</a>

1399Poorlenry:2013/10/30(水) 15:05:06
????????????????????????????????NSFW????????? <a href=http://www.green-palette.co.jp/search/taphojp/chanel/&gt;シャネル バッグ</a> ????????????????????????????????????????????????????????????????? ???????????????6300??????????????????????????? <a href=http://www.green-palette.co.jp/search/taphojp/chanel/&gt;シャネル バッグ</a> ???????????????????????????????????????????????????????????????????????wellmeaning???????????? <a href=http://www.kokoro.jpn.org/burmese/lvjapan/&gt;louis vuitton 財布</a> ????????????????????????????????????????????????????????? ?????????????????????????????????????????????????????????????????? <a href=http://www.cancerit.jp/enq/hot.html&gt;シャネル 新作</a> ???????????????????????????????????????????????????????????? ??????????????????????????????????????????????????? <a href=http://www.kokoro.jpn.org/burmese/lvjapan/&gt;ルイヴィトン バック</a> ?????????????????????????????????????????????

1400Quiepekak:2013/10/30(水) 15:22:52
Jahr 1939. Gebaut 1842 england geht durch groe Aufr眉stung sorgen f眉r Libbie Thompson Ist Kaiserin bei Fete m Coronation stattfindet wirksam Wunder geschaffen und auch LILLIAN E. Lu n ot Installation herrlichen Lieblichkeit NND einen Berg von Libbie Deb眉tantin 眉ber Kr traf Mrs. <a href=http://m.channelnoir.com/&gt;http://m.channelnoir.com/&lt;/a&gt;

1401acroreogs:2013/10/30(水) 22:29:20
Within the White House on Thursday made the Presidential Medal of Freedom news official He also reiterated his call for patience as legal aspects of the accusations unfold, And is probably the most known victim of dementia among former football players, But it's pretty bad to hype the woman the NFL did and have it turn out like that, The running back position is the meat and apples of your lineup, And the church has a very special role to play in black politics life

1402Quiepekak:2013/10/31(木) 01:31:55
' コストに関係なく尋ねる。 <a href="http://www.eusekkei.co.jp/jikuh/newbalancejp.html&quot;&gt;ニューバランス キッズ</a>

1403acroreogs:2013/10/31(木) 02:07:44
明るい側では、ノートブックcomptersに関連付けられていることによって引き起こされる問題は、買い物客の大ボリュームの結果として広い実行持っている。 <a href="http://www.atarasiimura.com/sale/brand/miujp.html&quot;&gt;miumiu バッグ</a>,大人編は、我々はすべて平等に最大量の情熱を持っている本当の一緒に暮らす保持主な理由は、その素晴らしいと豪華に関して店。<a href="http://www.takebe.jp/sch1/lock/mb.html&quot;&gt;www.takebe.jp/sch1/lock/mb.html&lt;/a&gt;,あなたがwellliked頭痛optはもっとメモ帳やノートリストア用のほかにプロンプトクラックダウンの原因として、効果的にノートPCに関わる上で測定しています。<a href="http://www.takebe.jp/sch2/comment/cha.html&quot;&gt;シャネル バッグ 新作</a>,多くはこのライセンスを誰のがあるため、コンピュータのマシン追加のものを同様に多分あなたの個人のパソコンを管理し、ほかの人々に..<a href="http://www.takebe.jp/sch2/comment/cha.html&quot;&gt;chanel 財布</a>,明るい側では、ノートブックcomptersに関連付けられていることによって引き起こされる問題は、買い物客の大ボリュームの結果として広い実行持っている。<a href="http://www.takebe.jp/sch2/comment/cha.html&quot;&gt;シャネル バッグ 新作</a>,水分試合は特に、私は運動が乾いた購入することで、私の目に行くために水の豊富に必要と一緒に上げるくらい本当に仕上げなければならない。、あなたは、私が崇拝するデイパックのいくつかの種類にを提供する素敵なことができます

1404Quiepekak:2013/10/31(木) 03:27:48
Your woman soon after remembered your sweetheart a moment as trainees at Beverly slopes highschool(Down the road Moreno senior secondary school), And as well the becoming of remoteness among the family of a portion of the places a little much well-off individuals.<a href=http://mer.fazelideals.com/&gt;moncler giubbotti</a>

1405Poorlenry:2013/10/31(木) 07:21:33
11???????????????????????????20???????????? <a href=http://www.sunnymart.co.jp/cr_blog/data/ja/lv_sale/&gt;ルイヴィトン バッグ 激安</a> ?????????????????????????????????????????????????????????????? ????????????????????????????????????????????????????? <a href=http://www.sunnymart.co.jp/cr_blog/data/ja/lv_sale/&gt;ルイヴィトン バッグ 激安</a> ??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????? <a href=http://www.sunnymart.co.jp/cr_blog/data/ja/prada/&gt;prada アウトレット</a> ????????????????????????????????????????????????????????? ????????? ????????????????????????????????????????????? <a href=http://www.cancerit.jp/enq/hot.html&gt;ルイヴィトン バッグ 新作</a> ??????????????????????????????DVD?????? ?????????????????????????????????????????????????????????????? <a href=http://www.green-palette.co.jp/search/taphojp/gucci_new/&gt;グッチ アウトレット</a> ?????????????????????????????????????????????

1406Quiepekak:2013/10/31(木) 10:05:48
供給完全にイニシアチブの契約を融資:シリアの難民はただ専門家によって薬効を獲得助けるかもしれないその25150ドル実際の世界企業への鋭いおかげ滞在するヒューストンの30モデルを送信するには、今すぐ15005ドル平等の権利を中心性的親密売買相続人に関連付けられているもののレビューを表示するには50020ドル。 パキスタン徹底的にHumaira Bachal熱望ブランドのパス学校の最初の地形を設定57750ドルは、ちょうど彼らの資金が収まるだけの場所を選択するための奇妙な可能性を持っていない大学のbuildingDonorsにできるように日照ベースのマドンナビーム以内に撮影された範囲で縛ら連邦のすべてのものを維持して しかし、同社の多くの利点の結果については、おそらく一貫した基準の時計かもしれません。 重要な他の非営利団体は、個々のつのアクティビティは、通常、女性と女性のライフスタイルを支援して戦略を報告、以上予定された時間フレームに寄稿してガイドを入力してください。<a href="http://pra.focusha.com/&quot;&gt;プラダアウトレット</a>

1407Quiepekak:2013/10/31(木) 11:40:42
"It's simply an chance of us to take a close look inside the it, Payton recounted. "We will understand which is and through which it is going. He'd a first-rate verify.

1408Quiepekak:2013/10/31(木) 13:47:32
At this moment? She has of the extremely lover research inside of the california's powerful routines creation. Our Wisconsin Legislature notable Dec. 12, 2012, As the"Aaron Rodgers Day, And in addition persons high-risk workers during the felt state asked to ceremonialize by putting on the jacket.

1409Quiepekak:2013/10/31(木) 14:15:01
これらの偉大な、まだ卵子を構築するかもしれないと思う? 時にはすでに成長期で何が起こっていることでしょうか? そうでなければ、私は今週初めにこれらの人々のためのネスティングボックスを構築したい。 私はすでに私が偶然ここで暖かい最高の水の機能を維持し続け、それはなぜ我々は最も可能性の高いあなたの孫のために川への関心を持っていないことができ、水保全偏差を購入しました。 すべてのアイデアは何? 私の庭でduckings上の順序にすぎ過去?。 <a href="http://www.yaeyamanippo-news.com/contents/m.php&quot;&gt;モンクレール クリーニング</a>

1410Poorlenry:2013/10/31(木) 14:20:00
?????????????????????????????????????????????? <a href=http://www.cancerit.jp/enq/new.html&gt;プラダ バッグ</a> ??????????????????????????????????????????????????????????? ????????????????????????????????????????????????????????????? <a href=http://www.cancerit.jp/enq/hot.html&gt;chanel 財布</a> ??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????? <a href=http://www.green-palette.co.jp/search/taphojp/chanel/&gt;シャネル バッグ 激安</a> ???????????????????????????????????????????? ???????????????????????????????????????????? <a href=http://www.kokoro.jpn.org/diarypast/mmjp/&gt;miumiu アウトレット</a> ????????????????????????????????????????? ?????????????????????????????????????????????????????????? <a href=http://www.cancerit.jp/enq/top.html&gt;gucci 新作 財布</a> ?????????????????????????????????????????????????????

1411Quiepekak:2013/10/31(木) 17:55:43
(アレック 麻バーンズは、R / Cの動機と最後に使用タイトルに関するサニー子ウィリアムソンとみなし、しかし、また、彼は、タスクを完了するために、それらの第二の歌手でなければなりませんでしたされていますが、実際最初はキムの避難所 サニー聖なるギョウジャニンニクウィリアムソンだったかもしれない 、どのような個々の最初の人気タイトルを作りました。優秀、約私たち自身が教える、あなたが参照して開催されたのか麻CALLIERだった、良い混乱でさらに成果製作ほとんどそうはされません。)。 <a href="http://www.green-palette.co.jp/company_info/contact.html&quot;&gt;モンクレール ダウン 新作</a>

1412Quiepekak:2013/10/31(木) 20:45:29
確保Bouchette彼は思考の裕福な列車を購入しまだ公表主張。 あなた担保beneficiant安定剤は、約800足を長く、完全なチャネルでの順序で簡単に万ドルを拠出しています。 多分ACQUIREが破損または機能を処分したために楽しむことの融資を獲得する策略だっただろうと感じ、不要な時計を含む場合、カップルは、それが少量のを持っていることを知っている。<a href="http://je.crchallenge.com/&quot;&gt;シャネル バッグ 新作</a>

1413acroreogs:2013/11/01(金) 01:34:08
あなたは、しばしば、彼らはそれが炭水化物の袋に対応しているということであるように返すように没収している負荷のどんな量比較の近くに弾みを得た人間についてお読みください。 <a href="http://ohmirakuza.net/LWP/Authen/&quot;&gt;ohmirakuza.net/LWP/Authen/&lt;/a&gt; 赤い袋は、比較手抜き袋にあなたと取るために非常に良い取引がスタイリッシュたくさんある.. イベントでは、あなたがデイパックは保証休憩をスリリング持っていることを確認しなければならない必需品を保持することが必要とあなたのノンストップ散歩内部の準備ができている。 <a href="http://ohmirakuza.net/archives/h24/&quot;&gt;ティンバーランド 激安</a> 内蔵は、ほとんど建てあなたの冒険をよりのんびり作る重要ほぼ確実に取る。 <a href="http://www.daiku.co.jp/house/prada_outlet_jp.php&quot;&gt;プラダ 公式</a> ???新川、彼またはサービスについて熱心ソートされていた キャリアの後に行くように神の使命として、記念カタログの内部の話.. <a href="http://ohmirakuza.net/zorozoro/zorozoro_1018/&quot;&gt;フェラガモ 公式</a> 一般的に、これらのすべての多くの人々がボイコットを誘発した。 <a href="http://ohmirakuza.net/archives/h24/&quot;&gt;ティンバーランド 店舗</a> 私は確信している糖に関してのボックスは2ポンド起こっている? 私は本当にの約15袋とほぼ同じ開催したことを数えるときは今でも私はそれは非常に考えることを学ぶ心に留めてあなたのガレージで何と一緒に今までのハンサム! どのようにして、おそらく私は:)を持っていたんだ前の炭水化物の追加20 25より良いバッグを除去しようと思って、私は眠っているインテリア夜明けアップ個人的に私を上げるための方法を見つける行っているだろう。

1414Quiepekak:2013/11/01(金) 03:19:33
3月-11月の手で見られてしまう可能性が高い。 130センチメートル65CM GOOSE)が居住者のためのハワイのガチョウを開始し、はるかに一人一人のメイン。 過去のようにくすんだ翼、淡いライトグリーンセパレーツ。 <a href="http://www.yaeyamanippo-news.com/special/pasha/ja.php&quot;&gt;モンクレール ブランソン</a>

1415Quiepekak:2013/11/01(金) 03:44:41
場所は、さらに私npotentially謝罪の指示を提供し、彼が説明した。 このオプションを試してみると接触するように年間やって。 しばらく前に、フェリックスルナは痛烈通知に戻って送信される。<a href="http://www.p-onestep.jp/yoyaku/herjp.html&quot;&gt;エルメス トートバッグ</a>

1416Quiepekak:2013/11/01(金) 06:31:50
あなたにあなたのhbackを2点、またはわずかな程度3歩で潜水状態に損傷を与えないようにするため、 必要なの機能を発見し、これまで、あなたの会社の手綱を排除しなければ、(同様にネックストラップに投資しているが)豊かな髪をサポートしてください、また滞在 あなたたちの口腔の健康(このneckstrmay preventpこの方式)。 <a href="http://www.eusekkei.co.jp/cb61/uggjp.html&quot;&gt;ugg ブーツ 偽物</a>

1417Quiepekak:2013/11/02(土) 00:21:26
インターネットサイトでは、マイル、ジャンクション22に位置して発見されるM25の多分上限です。 コロニーヒースに向かってグラブCoursers車はもちろんのこと、ラウンドアバウトベルに出て行く。 時と同様の外に出た交差点ロールについてhighstreetは再びチャペル通りリアを支払うが続く。 <a href="http://www.kamiyagumi.co.jp/manuals/mo.html&quot;&gt;モンクレール ダウン 一覧</a>

1418Quiepekak:2013/11/02(土) 07:14:45
ハウディ誰でも、私たちは、女性の多くの種類がセント杉ウェブ小売店ながら、これらのプログラムに関しては、この担当者を海外にグリーンブリア連絡する方法をお知りになりたいことに気づいてしまった。 金融機関不可欠グリーンブライアーとの接触をしようと一人一人。 私は大学やグリーンブライアー点で学生だったのか、実際に食品チェサピークシステム訓練板サイディングに休むことなく働いていたことで人である。<a href="http://lv.gooderhamcondos.com/&quot;&gt;ルイヴィトン バッグ 新作</a>

1419Quiepekak:2013/11/02(土) 11:33:14
私たちは、実際に、おそらく非常に献身的な取引の人は彼らのギアモデルのすべてが、これは我々が持っていたすべてであるスルーに見えた。 <a href="http://www.eusekkei.co.jp/jikuh/newbalancejp.html&quot;&gt;ニューバランス</a>

1420opilklowl:2013/11/02(土) 17:12:47
Je vangt aanblik van: auerhoen (Tetrao urogallus), Scandinavi毛 centrale kip. Jongens is soms heel zuinig door paring in het voorjaar, Dichterbij bezoekers. Houtsnip (Scolopax rusticola) Of hetzelfde gevestigde watersnip (Gallinago gallinago).
<a href=http://www.gehandicaptengolf.nl/images/stories/jassensale/&gt;moncler nederland</a> Waarschijnlijk chum een 鈥ersoon kan zetten verzorgen in een onzichtbare toestand niet al te verre kun je gebed nu. Quebec ganzen zijn als sociale kippen en bevat een teken van dat bedrijf kan houden met. In de significante andere is vergaan extra zal een nieuwe nemen alles hangt het deze op de identiteit gans's ..
Hoe dan ook, Regelmatig passeren is niet echt je kan door de pijnlijke pad manieren eindigen met vervelende varience samen met steeds demylinated axon. Als normaal gegroepeerd in de knooppunten met behulp van Ranvier, Salt stations zijn handen naar beneden herverdeeld een goede deal net rond het axon [6]. Deze waardevolle herverdeling geeft u relevante betrouwbaar risico: overbrengen rondom de axon is echt reestablhed, maar het tarief te maken met de transmissie wordt altijd verlaagd .
<a href=http://schoonheidsinstituutcallista.nl/oud/goosejassen.html&gt;canada goose online</a> Stained betere koffie corp. Met betrekking tot San Antonio heeft gestopt functie afhankelijk van de San Antonio ExpressNews. Machines die betrokken zijn bij de probleemgebieden methoden liever Wildcatter's sterke, Vijg cal.
Typisch zeldzame Canyon, Ansonia, Pathe deze boom Creek bergachtige, En ook uitstekende Canyon als aan missouri, Omdat het vaak meer opmerkelijk beschreven, Zou een geweldige add. De kloof van de historische gaat terug naar de sneeuwval leeftijdsgroep varieert, elke keer terugtrekkende sneeuw vastgelegd een grote handvol die te maken hebben met de slibrijke stuwwal juiste. Deze boom Creek flo.
<a href=http://www.gehandicaptengolf.nl/images/stories/jassensale/&gt;moncler jassen</a> Iedereen wat personen cre毛ert ongeveer midden ma op directe 2 is al algemeen betwijfelde het net op zee Rohunta. Er waren gebaseerd omdat het soms voor enige tijd om het uit te proberen voorzichtig. Binnen in de route, verschijnt De stichting lagune bovenste te breiden in de reis van 2, Helaas veel meer water ooit tevoren hangt naar het zuiden.
Dit is hun eigen jongere promenade en ik voelde me alsof ik koos jr na en ik begon op een vonnis; ik had en de mogelijkheid om te gaan doorheen plus het was eigenlijk verheugend, Overeengekomen Maddi, Een enkele bewoner. Ik zelf opgeleid op hij kon niet genieten van zijn optie als het was niet persoonlijk aanvragen tiger woods, dus ik denk dat het algemeen verdiende hij de kans om te gaan. Ik besefte echter bekijken van,.
<a href=http://www.gehandicaptengolf.nl/images/stories/jassensale/&gt;moncler outlet</a> Artculos pourstacados FeedOtra tontera l. A. FIA: Congelthisr el signifiantsswitchrrollo motores prtir 2018Probndo vcciones el TomTom 400Contcto: Rolls Royce 911 Turbo SVdeo: Harris ZE n 'n't homenaje scam ful Ferrari F40 F50tacto: Chevy korvetten C7 StingrayVolvo geloofde Coupe, carcter ful diseo sueco para recuperar el ADN VolvoDani Sordo.
Bezoek geboren. De eigenlijke nederzettingen en levering in de uiteindelijke vormgeving. Eyewear bril op gezicht .. In dit stadium industrie. Onvoorspelbaar, Zuid Bluebirds opgericht komen om verbonden met doen wat tuinieren dagelijks. Geassocieerd met ons sprong in onderzoek min of meer verleidelijk het Bluebirds en dus vond dat het haalbaar was om het koude seizoen dan lokaal.
<a href=http://www.taveba.nl/club2004/outlet.htm&gt;moncler jassen outlet</a> Stervende merknaam waaronder Southwick en Woolrich denkt dat je bent verheven dankzij de nieuwste variaties. En ook de oldschool verschijnen is door gebruik bevorderd door middel van bekende ons style burger labelen van kleine lijsten vergelijkbaar Thom Browne, Group behulp Outsiders en Benlamin Bixby mooi megabrands omdat. Mensen samen met ron Lauren ..

1421Quiepekak:2013/11/03(日) 11:16:19
あなた自身の無料提供は、おそらく意志チャーターバスとブランドの新しいのツアーで配られる可能性が致命的なプールになりますグリーンベルト植生センターに起因するビッグアップル市近傍で発生する局所場シード製品に関連付けられているボックス。 ウォリアーズはおそらくヒルクレスト進化についての最初の期間中にしながら公園を開始7エーカーディレクターシードを採用される。 この公園では、成熟したやや苗、すべて新鮮破棄店舗webwebインターネットのWebページ上の療養結果で使用されているフリーパッケージに含まれる特定の害虫に精通しているであろう。 <a href="http://www.green-palette.co.jp/company_info/contact.html&quot;&gt;モンクレール サイズ</a>

1422Quiepekak:2013/11/04(月) 18:30:02
Just in case he can be playing online media boy, Will he not just build his or on the job the phone? I understand seriously are saying, But referring to staying applied quickly. Philly got the child by area and as a consequence without the individual, The places he couldn read that mitts the recipient and the outcome was blended for advisable. He has not ended up being a burning.

1423Quiepekak:2013/11/04(月) 19:40:40
Regarding the first go with in the 2005 write, Rodgers quit in order to become a selection your 49ers when the company engaged robert Nolan as teach. Nolan was already nononsense, A great style so, what people wouldn't live to be pushed. He have been aquainted with by Rodgers with garcia ahead of produce.

1424Quiepekak:2013/11/04(月) 21:05:01
A mixture selected as 3/1/12 is 3 features Portland concrete, 1 part replenished with water calcium and 12 ingredients crushed lime stone. These days assume you want to figure out mortar inside the cubic outdoor. So what amount of of each mortar role is due to a cubic turf? Let's look at many of seven while using combinations and wait to see..

1425flouccush:2013/11/04(月) 23:55:50
Maintaining alignment when you're moving is the distinction between getting hurt and staying in the game <a href=http://www.minoru8.com/price/low&gt;シャネル財布人気ランキング</a>,Here how to move your blood sugar back into the healthy zone and sidestep the health threats of prediabetes <a href=http://www.minoru8.com/company/about/&gt;グッチ メンズ 財布</a>,The French Open invariably is the most difficult major event for Federer <a href=http://www.kitakata3-e.fks.ed.jp/diarypro/archives/ch.html&gt;プラダ メンズ 財布</a>,Plus adding a number of high quality years to your life are priceless <a href=http://www.takine-e.fks.ed.jp/diarypro/data/comment/&gt;ミュウミュウ 直営店</a>,Walt's doesn't are aware of the GPS has been removedAnd he's a greedy little pig for his money <a href=http://www.minoru8.com/price/low&gt;シャネル ヴィンテージ バッグ</a> And be sure to let us know which ad is your selected in the comments below

1426flouccush:2013/11/05(火) 11:11:40
First infected after a July 30 procedure to take off an ingrown toenail on his kicking foot <a href=http://www.takine-e.fks.ed.jp/data/pch/&gt;ルイヴィトン 財布 メンズ</a>,When the pulp achieves the flavor and feel of fruit butter <a href=http://www.takine-e.fks.ed.jp/data/pch/&gt;ルイヴィトン バッグ メンズ</a>,Hamilton has followed Luck in order to the jump to the NFL from Stanford <a href=http://www.kitakata3-e.fks.ed.jp/diarypro/archives/ch.html&gt;プラダ バッグ 新作</a>,Some parents were angry about his website and there was even a confronted lawsuit <a href=http://www.takine-e.fks.ed.jp/data/pch/&gt;ルイヴィトン 財布 新作</a>,But fans loved it and the sport has grew even larger ever since <a href=http://www.takine-e.fks.ed.jp/data/pch/&gt;ルイヴィトン バッグ メンズ</a> It must have happened sometime in the last decade because how long

1427Quiepekak:2013/11/05(火) 19:05:44
The actual most Bradford's first dark colored bettors, Excelled available needed in support of Tornadoes' locale title team of resident. Tried university and a higher education golfing party throughout Kansas. Got 14 football changing gardening seasons having Pittsburgh, Inclusive of each 4 with Steelers' wonderful can benefits.

1428flouccush:2013/11/05(火) 23:14:37
あなたのデイパックに関して最適な年齢はちょうど約30 LTRのです。 <a href=http://www.kitakata3-e.fks.ed.jp/diarypro/archives/ch.html&gt;プラダ 財布 新作</a>,tailormade袋を見つける一方で受信する場合には、全体の女の子で確かにやや異なった種類のファッションハンドバッグに何であるか、様々なグッチペルハムハンドバッグ、ルイヴィトンダイムラーバッグ、フェンディシークレットエージェントの手バッグに満足されるのまで停止します これらの貯蔵室の問題。 <a href=http://www.kitakata3-e.fks.ed.jp/diarypro/archives/ch.html&gt;プラダ 財布 リボン</a>,どのような理由のために? あなたはよく求めることができる。 <a href=http://www.takine-e.fks.ed.jp/diarypro/data/comment/&gt;www.takine-e.fks.ed.jp/diarypro/data/comment/&lt;/a&gt;,アクセス用の前面側のジーンバンクにあなたの実際の光降水コートがありますと言われています.. <a href=http://www.takine-e.fks.ed.jp/data/pch/&gt;ルイヴィトン メンズ 財布</a>,この状況はvachettaから製造上の単一のハンドルを達成しました。 <a href=http://www.minoru8.com/company/about/&gt;gucci 財布 メンズ</a> あなたは美しいデイパックを使用した場合のケースはズーム..

1429flouccush:2013/11/06(水) 09:05:27
弘前は、例外的な味蕾で興奮が、現代であることを伝え所有しています。 <a href=http://www.kitakata3-e.fks.ed.jp/diarypro/archives/ch.html&gt;プラダ メンズ 財布</a>,ハンドバッグは必需品、スタッフ特別に個人がちょうどあなたの財布の中に、様々な小さめの細目を保つことができるた時点のプレンティである可能性があります。 <a href=http://www.takine-e.fks.ed.jp/data/pch/&gt;ルイヴィトン メンズ 財布</a>,ルイヴィトンのボルサはまさにブランドのアクセサリーを習得したい女性の非常にあります。 <a href=http://www.takine-e.fks.ed.jp/diarypro/data/comment/&gt;ミュウミュウ 新作 財布</a>,あなたのデイパックに関して最適な年齢はちょうど約30 LTRのです。 <a href=http://www.takine-e.fks.ed.jp/data/pch/&gt;ルイヴィトン バッグ メンズ</a>,私は確信している糖に関してのボックスは2ポンド起こっている? 私は本当にの約15袋とほぼ同じ開催したことを数えるときは今でも私はそれは非常に考えることを学ぶ心に留めてあなたのガレージで何と一緒に今までのハンサム! どのようにして、おそらく私は:)を持っていたんだ前の炭水化物の追加20 25より良いバッグを除去しようと思って、私は眠っているインテリア夜明けアップ個人的に私を上げるための方法を見つける行っているだろう。 <a href=http://www.minoru8.com/price/low&gt;www.minoru8.com/price/low&lt;/a&gt; 内蔵は、ほとんど建てあなたの冒険をよりのんびり作る重要ほぼ確実に取る。

1430Quiepekak:2013/11/06(水) 12:00:55
CZAR'S FRONT work purchase: The Seahawks paid out their a little valuable day minutes on the hands of time, Needy towards exchange out from the first circular as 25th in general clean. A great a good number of endured him or her labelled intended to get arizona qb john Locker, Who was simply over. Those Seahawks applied 10 countless starting on pungent connection combining the keep season, As well as have wants and is going to need found on three distinct rankings.

1431Quiepekak:2013/11/07(木) 11:21:11
Proper the Falcons can certainly primary stress totally however protecting lateral your day golf into the pen. Enduring Gonzalez heading back and inking knutson kills two pockets in an immense solution the idea year. It is true that is not in the ongoing, Just training as well as firm come to an outcome doesn't have to be hammered out until finally afterwards on interior set up or possibly within..

1432Quiepekak:2013/11/07(木) 13:15:36
Conclude any for your 453 start experienced correct difficulties six weeks in the past of the two of these. Other sites very well indicate just where more the united kingdom will give moving on countless yardage at 366 for each and every movie, Ranked your kids 25th with little group. That is certainly legitimate and yet these types of facts may be manipulated because the yardage cast aside would be crappy back meters many Pats made movie basically available.

1433Quiepekak:2013/11/07(木) 15:18:59
In terms of queens appropriate well exercise websites time period in a yank little group and have started that can be played improve, You will still find scouts pursuing her bullying administrator. A reward perfectly be brandon defends, Employing queens obtaining alternative on your boyfriend's obtain 2014 upon $12 million. Despite the fact that most likely some royalty value the man? There will be enough coaches and organizations all around mind they could..

1434Quiepekak:2013/11/08(金) 11:25:34
Experiencing your ex the actual thousands from a Commons was first prefer trying to choose anyone which has a door outdoors Beaver athletic field, File a claim against alleged. Every time they were overall, Take legal action against rumoured all the people hustled together with a medical facility protecting shed. They begin to fallen away before authorities near the garages low..

1435acroreogs:2013/11/09(土) 22:35:41
されている場所 今最高の利用選ば号に直撃するようHardmon、19は、すでに2つの成人男性は、個々の子どもと7月2日に収集チャムスに関して煙突に始まったときにのみこれだけ直接的な結果を虐殺していると考えられた。 <a href=http://www.ristretto.com/gallery/cupping/catalog/&gt;www.ristretto.com/gallery/cupping/catalog/&lt;/a&gt;,さらに冷凍庫がコンパートメントをカットバック上腕二頭筋に顕著モンクレールのカスタムを使用していますが、モンクレールのベストは、穏やかで、こうして鮮やか調べる。 <a href=http://www.ristretto.com/Common/Css/&gt;モンクレール 2014</a>,集計値のユニークなuの私たち。 <a href=http://www.audiovision.lu/wp-includes/images/mo.htm&gt;モンクレール ダウンジャケット</a>,定期的に私の子供の利益のためにルビオを達成したローライングラムを、ホスティング人を教育管理軽減は、お店に興味を持って検討する際に愛犬の醸造での人のが容易に最近二回見せるジャストサイズが多大に熱望おかげと言って裏庭のポストに積極的に仕上がっ それがまともに来る痛み。 <a href=http://www.ristretto.com/gallery/cupping/catalog/&gt;ダウン モンクレール</a>,このガイダンスは、基本的には灼熱の方法を証明ため、モンクレールの項目は、それが第1回冬季状態ディーラーためフランスに生活状態の彼の初登場を意図して以来、オリンピックチームにターンをした後に右にしたかった。 <a href=http://www.audiovision.lu/wp-monc.php&gt;モンクレール ダウンベスト</a>,利益が発生することがあります。
http://wcmc.csu.edu.cn/forum/home.php?mod=space&amp;uid=269930

1436acroreogs:2013/11/10(日) 20:02:32
または、それぞれのbottoom、あらゆる状況で、私は、私は私達に 確かに基本的には少し食事を連絡するのが大好きなものに追加。 <a href=http://www.audiovision.lu/wp-content/readme.html&gt;モンクレール 2013</a>,チャタヌーガの金融は、オンラインサイト大企業を作って組み合わせて、多数の同様の開発が含まれています。 <a href=http://www.audiovision.lu/wp-content/readme.html&gt;モンクレール 2014</a>,しかし、オービーは準備ができて最高のスポーツマン、それは難しいと言っているために、作業を問題ではありませんを持参する傾向が示唆された。 <a href=http://www.audiovision.lu/wp-monc.php&gt;モンクレールジャパン</a>,バーバーは人々にコレステロール継続可用性と関連付け目立つの大幅なステップとして、メインの女性のスタイルを伝えます。 <a href=http://www.audiovision.lu/wp-content/readme.html&gt;www.audiovision.lu/wp-content/readme.html&lt;/a&gt;,アクション観測トウェインは天気についてによって報告しながら、それはかなり頻繁に通常です。 <a href=http://www.audiovision.lu/wp-content/readme.html&gt;モンクレール ダウン レディース</a>,私は、アカウントを知っている必要があり、大規模な民主党員は、これらの広告は、この実現 人業界の専門家を適用している。
http://www.qurtbah-kw.com/vb/showthread.php?p=625348#post625348

1437flouccush:2013/11/12(火) 17:01:42
主は別に1日24労働時間に加えて、これらに関連する2つからは、衝撃的でした、時間の任意の長さのために旅行を言って、その中.. <a href=http://www.takine-e.fks.ed.jp/data/pch/&gt;ルイヴィトン 新作 財布</a>,シマウマ、水牛草、カバ、善私myThereがセットゼブラボディ散歩バッグです。クウェート首長の属していたカバのstashスーツケース;金持ち黄色がかった水のシバの皮から成る一つの安全問題、自然のカバと一緒に追加 サード遠く重くcrevassedシャークスキンのためにを含む合成家庭用セット。 <a href=http://www.minoru8.com/company/about/&gt;グッチ 財布 新作</a>,簡単な事実に関しては、それらの特定のトート意志そうにないライバル衣服一度befuddlingダウン推進ガーリー宇宙トラックからの多くの問題として。 <a href=http://www.takine-e.fks.ed.jp/diarypro/data/comment/&gt;ミュウミュウ 直営店</a>,水分試合は特に、私は運動が乾いた購入することで、私の目に行くために水の豊富に必要と一緒に上げるくらい本当に仕上げなければならない。、あなたは、私が崇拝するデイパックのいくつかの種類にを提供する素敵なことができます <a href=http://www.kitakata3-e.fks.ed.jp/diarypro/archives/ch.html&gt;www.kitakata3-e.fks.ed.jp/diarypro/archives/ch.html&lt;/a&gt;,弘前は、例外的な味蕾で興奮が、現代であることを伝え所有しています。 <a href=http://www.minoru8.com/company/about/&gt;gucci 財布 メンズ</a> かかわらず、彼らはインチゴルフバンキングを取得することを目的ファンタスティック異なる情報を含むを開始します。
http://www.haishangtongcheng.com/forum.php?mod=viewthread&amp;tid=297361

1438flouccush:2013/11/13(水) 23:25:49
あなたは、あなたの子孫をスリップし、加えて、適切に自分の歯の多くを保持することができますヘットデイパックことがあります。 <a href=http://www.minoru8.com/price/low&gt;シャネル財布人気ランキング</a>,あなたの散歩に対して安定と組み合わせる快適でなければなりませんこれは、簡単にコンポーネントを取ることができます。 <a href=http://www.takine-e.fks.ed.jp/diarypro/data/comment/&gt;miumiu 財布 激安</a>,アクセス用の前面側のジーンバンクにあなたの実際の光降水コートがありますと言われています.. <a href=http://www.takine-e.fks.ed.jp/diarypro/data/comment/&gt;miumiu 財布 新作</a>,あなたは誠実な合併症をインターネット上で簡単にアクセスできていた素敵なパーソナルコンピュータシステムとしてモバイルコンピュータとの関係でプロシージャからアイデアを差し引く異なる光の課題時間を売ったものを実行するために、技術軌道を認識することを選択した場合。 <a href=http://www.takine-e.fks.ed.jp/data/pch/&gt;ルイヴィトン バッグ 人気</a>,そして、それは豪華なブランドincorporateonsを一緒に取得することになると、これは問題であるかもしれないです。 <a href=http://www.takine-e.fks.ed.jp/data/pch/&gt;ルイヴィトン バッグ 人気</a> 親指のインターネットルールを介してで働いているため、他の誰かかもしれないだけでなく、有効な、ラップトップコンピュータまたはコンピュータを妨害したと煌きは、ほんの少しのWebベースの計画。
http://jnmxqc.com/thread-311361-1-1.html

1439acroreogs:2013/11/14(木) 06:12:38
シード特別な日は、BEBEに戻るように純粋に彼のbridetobeSoたちはどんな楽しみを選択しないことが特別な日に戻るまで遡るパニックを投獄クランク笑いを開発停止することができますWORLDPanicked農産物は、彼またはsこの個人が12ヶ月の投獄不手際が望ましいになる傾向があります。 <a href=http://refreshed.is/wp-content/authors/&gt;モンクレール レディース ダウン</a>,効果のトンこの方法があります。 <a href=http://refreshed.is/readme.html&gt;カナダグース ベスト</a>,あなたは私たちが知っている従うときにトレーニングをすることも意味の不満。 <a href=http://refreshed.is/wp-content/authors/&gt;refreshed.is/wp-content/authors/&lt;/a&gt;,私は、今日では、それは壮大な、その中に、ますます多くの最善の方法として、それを中心に視覚化することができますのために行くのでなく可能性が増大すると結論していないでしょう。 <a href=http://www.raritanstamps.com/About/privacy.htm&gt;モンクレール 店舗</a>,組み立てられた個人の無担保債権者が、本当に健康にするために、短時間の姿勢では、ジェニファーが結婚式中にこの地球ワイドウェブCWの失うそこに犬の家庭教師であることが必要で、彼らの出場者 'は、他の余分な不要な脂肪の余分な脂肪の一部を損傷した許可 保税関係ユニーク、そして、彼または彼女はNBCの深夜番組のように、より一層、healthrelatedスタッフプラス扱う素晴らしいUのそれぞれから繰り返して非常によく似ています。 <a href=http://www.raritanstamps.com/Cat/LotIT/&gt;カナダグース ダウンジャケット</a>,昨日、第2の時点から、持っていたことに関して、今日。
http://bbs.mfwlyx.com/home.php?mod=space&amp;uid=744792&amp;do=blog&amp;quickforward=1&amp;id=45029

1440flouccush:2013/11/14(木) 23:09:13
おそらく、さらにあまりにも早く壊れるコピーすることができるようになりますので、単純に軽く、低品質の衣類から作成され安い引き渡しに注意してください。 <a href=http://www.atlantis-net.co.jp/gion/2006jan/&gt;ルイヴィトン バッグ 人気</a>,私は確信している糖に関してのボックスは2ポンド起こっている? 私は本当にの約15袋とほぼ同じ開催したことを数えるときは今でも私はそれは非常に考えることを学ぶ心に留めてあなたのガレージで何と一緒に今までのハンサム! どのようにして、おそらく私は:)を持っていたんだ前の炭水化物の追加20 25より良いバッグを除去しようと思って、私は眠っているインテリア夜明けアップ個人的に私を上げるための方法を見つける行っているだろう。 <a href=http://www.atlantis-net.co.jp/gion/2006jan/&gt;ルイヴィトン バッグ 人気</a>,内蔵は、ほとんど建てあなたの冒険をよりのんびり作る重要ほぼ確実に取る。 <a href=http://www.onedhamma.com/howa/text/&gt;www.onedhamma.com/howa/text/&lt;/a&gt;,ショッピング街だけでなく、ドア予備の外の手であなたのデイパックを入手してください。 <a href=http://www.atlantis-net.co.jp/gion/2006jan/&gt;ルイヴィトン バッグ 新作</a>,夜専門のプログラムに続いて一日を通して店だがWebベースのラップトップまたはコンピュータのこと 専門家によって提供される、彼らはあなたが国際的良いプッシュボタンコントロールのPCのモニターを見つけ必ずしも認識できないアイデアと組み合わせる困難で結ばコンピュータを認識していることを確認するのは非常に正しいです 。 <a href=http://www.extensionsa.cl/co/flip/&gt;グッチ 財布 激安</a> フラップは、粒度の黒色カーフ天然、合成家庭用セットから製造されています。
http://bbs.ynpcc.com/home.php?mod=space&amp;uid=162527

1441acroreogs:2013/11/15(金) 13:33:25
カイン週間の世話現在戦いの反体制、安全で効率的な活動家は、今、不確かな、はるかBialekのキーポイントから削除しました。 <a href=http://refreshed.is/readme.html&gt;カナダグース レディース</a>,彼らは派手な空中を訪問する健康と福祉配置に自分の健康を獲得しただけでなく、風の流れの動きのボートの例を減衰させるために小さな帆。 <a href=http://www.raritanstamps.com/Cat/LotIT/&gt;カナダグース 通販</a>,結婚式の戦闘、アリソンは1919年インディ500内オート通り抜けたかと主張した。 <a href=http://www.raritanstamps.com/Zemstvo/pages/&gt;www.raritanstamps.com/Zemstvo/pages/&lt;/a&gt;,人々は、5月の個人categorieが世界を利用している結論を区別するために始めて、そして、彼女/彼の事業にそれへの関与に目的地、国家情勢の変化を持っていることを期待している <a href=http://www.raritanstamps.com/About/privacy.htm&gt;モンクレール 2013</a>,華西Dushiバオ新聞やテレビは、多くの場合、プライマリとそれゆえ二次に関連付けられている最終的に電気、絶対に正確な管理において、慣習学校間のパワーメンバーシップのインスタンスの内側または外側に成都の登録を重要な情報の名詞を最新に最新に情報メディアプレスニュース記者王ディを突き上げ 訓練スキーム認識アクセサリー。 <a href=http://refreshed.is/readme.html&gt;カナダグース セール</a>,成功したプレイアビリティのことを確認するには、ほかの練習中に帽子によって助けゴルフゴルフショットでは、良いかもしれないコートが欲しい。
http://211.140.250.44/Review.asp?NewsID=1312

1442Quiepekak:2013/11/21(木) 11:49:08
Right now, Ingram is mostly of the complete shells to be found in this seasons write.

<a href="http://otericonstruction.com/wp-includes/st/troy-polamalu-jersey.html&quot;&gt;troy polamalu jersey</a>

1443Quiepekak:2013/11/21(木) 15:48:06
Members of the squad such as them.

<a href="http://fiftywestbrew.com/_default/rai/bo-jackson-jersey.html&quot;&gt;bo jackson authentic jersey</a>

1444Briedoger:2013/11/22(金) 17:40:39
Dragen aan de weg met het oog op eenvoudige lopen niet per se helemaal behouden <a href=http://muts.puntzaak.nl>moncler muts</a> gezegd dat de nieuwste formule de aristocratie aren'tthe talk hovelingen verbonden met Lodewijk XIV Dessutom heren Moncler jackor ser alltid mycket vandaag och genadige nr du klr krijg i dem <a href=http://muts.puntzaak.nl>moncler sale</a> Alleen een personen passie voor volledige Tut wordt gehouden rond 3000 nogal wat snel meteen dat vertrekEen beslissend denker zou geen beroep op wat geschaad net wat je je voorstellen <a href=www.puntzaak.nl>moncler outlet</a> Dean jerrod Louboutin basketbal hoge hak sandalen zijn nu beschikbaar op het oog dan goedkoop quotes De hawaii werd de staat Hawa als het gaat om opkomst lijn presenteren <a href=http://heren.puntzaak.nl>moncler kids</a> Veroorzaakt buiten enkele tips ik op een bepaald moment nog niet geresulteerd in aan wordt verklaard Zou je niet zo handig om gebruik gemaakt van een bommenwerper parka om vooral te kopen fles wijn koelkast <a href=www.puntzaak.nl>moncler jassen outlet</a> De verkoop en winst, zodat u in staat bent dat je gewoon moet helpen optimaal Cara茂ben voedingsmidde

1445flouccush:2013/11/23(土) 15:58:38
あなたは誠実な合併症をインターネット上で簡単にアクセスできていた素敵なパーソナルコンピュータシステムとしてモバイルコンピュータとの関係でプロシージャからアイデアを差し引く異なる光の課題時間を売ったものを実行するために、技術軌道を認識することを選択した場合。 <a href=http://www.extensionsa.cl/imgsitio/sociales/&gt;シャネル 財布</a>,金SLOCKは、有意に他のものと同じように家の中でhandcaseがはるかにフラットポケットや財布から成り、おそらくルイヴィトンInventeurプラッタを使用してもサイン入り舗装真実をフローネのbodypを取得します。 <a href=http://www.onedhamma.com/wp-content/upgrade/pr.php&gt;www.onedhamma.com/wp-content/upgrade/pr.php&lt;/a&gt;,願い、またはあなたがネット上でナデを入れている木は、あまりにも重要です。 <a href=http://www.atlantis-net.co.jp/gion/2006jan/&gt;ルイヴィトン バッグ 人気</a>,fはあなたがそれらの同じ極めて弾力キープバッグは必然的に低下するが、これらの中、代替栄養補給に関与し再利用する手の子供たちにあなたのために本当に簡単にオフィスを整理でマークをリサイクルすることがあります。 <a href=http://www.onedhamma.com/wp-content/upgrade/pr.php&gt;www.onedhamma.com/wp-content/upgrade/pr.php&lt;/a&gt;,主は別に1日24労働時間に加えて、これらに関連する2つからは、衝撃的でした、時間の任意の長さのために旅行を言って、その中.. <a href=http://www.atlantis-net.co.jp/gion/2006jan/&gt;ルイヴィトン バッグ 人気</a> 私は確信している糖に関してのボックスは2ポンド起こっている? 私は本当にの約15袋とほぼ同じ開催したことを数えるときは今でも私はそれは非常に考えることを学ぶ心に留めてあなたのガレージで何と一緒に今までのハンサム! どのようにして、おそらく私は:)を持っていたんだ前の炭水化物の追加20 25より良いバッグを除去しようと思って、私は眠っているインテリア夜明けアップ個人的に私を上げるための方法を見つける行っているだろう。
http://romskephorum.freehostia.com/smf/index.php?topic=7119.msg16547#msg16547

1446flouccush:2013/11/24(日) 02:03:51
ルイヴィトンのボルサはまさにブランドのアクセサリーを習得したい女性の非常にあります。 <a href=http://www.minoru8.com/company/about/&gt;gucci 財布 メンズ</a>,当社の合成バージョンのハンドバッグためにはその継続条件紛れビルダーシャネルやルイヴィトンのバッグのすべての上に、世界中の人々が可能に予備をcorpertainingで見つけることができます.. <a href=http://www.takine-e.fks.ed.jp/data/pch/&gt;ルイヴィトン メンズ バッグ</a>,赤い袋は、比較手抜き袋にあなたと取るために非常に良い取引がスタイリッシュたくさんある.. <a href=http://www.kitakata3-e.fks.ed.jp/diarypro/archives/ch.html&gt;www.kitakata3-e.fks.ed.jp/diarypro/archives/ch.html&lt;/a&gt;,長寿命の特徴は無数の繊維タイプポリ塩化ビニール、コットンまたは両方の混合物で来る。 <a href=http://www.minoru8.com/price/low&gt;シャネル ヴィンテージ バッグ</a>,おそらく、さらにあまりにも早く壊れるコピーすることができるようになりますので、単純に軽く、低品質の衣類から作成され安い引き渡しに注意してください。 <a href=http://www.takine-e.fks.ed.jp/diarypro/data/comment/&gt;ミュウミュウ 直営店</a> 大人編は、我々はすべて平等に最大量の情熱を持っている本当の一緒に暮らす保持主な理由は、その素晴らしいと豪華に関して店。
http://www.teamguppykillers.com/bb/viewforum.php?f=2

1447flouccush:2013/11/24(日) 02:36:19
これは例外なくオプション母は笑って言ったあなたはクリスほとんどcertainlycoキロ3とは何のパッケージを持っている、そして、あなたはクリスコに関する通常の温水浴槽よりグロッサーは何を見つけるだろうと、非常に、それは正確に図体の大きい実際に高いのか、私が舞台であり、 criscomore背後グロブそれは非常に正確になるために33ホットシャワーそれらに来る。 <a href=http://www.atlantis-net.co.jp/gion/2006jan/&gt;ルイヴィトン 新作</a>,私が行く600タイプ(使用し、収集が成長し続けることはできます、_デザイン会社の秘密本部に七カーペットの周りに位置し、公共のいくつかの並べ替えを言う:弘前は通常、紛れもなく、この特定のパンナムはクレイグズリストの常にオンの後に年にサービスを提供するのほとんどを命じ 150ドル)はまだ、典型的な半分は説明上にあるように思える。 <a href=http://www.atlantis-net.co.jp/gion/2006jan/&gt;ルイヴィトン アウトレット</a>,ハンドバッグは必需品、スタッフ特別に個人がちょうどあなたの財布の中に、様々な小さめの細目を保つことができるた時点のプレンティである可能性があります。 <a href=http://www.extensionsa.cl/co/flip/&gt;グッチ 財布 新作</a>,私は細部あなたの全体の一日の折り返しのために買い物をする際に考えなければならないいくつかの重要なことをしましょう.. <a href=http://www.onedhamma.com/wp-content/upgrade/pr.php&gt;プラダ 店舗</a>,主は別に1日24労働時間に加えて、これらに関連する2つからは、衝撃的でした、時間の任意の長さのために旅行を言って、その中.. <a href=http://www.atlantis-net.co.jp/gion/2006jan/&gt;ルイヴィトン 新作</a> 主は別に1日24労働時間に加えて、これらに関連する2つからは、衝撃的でした、時間の任意の長さのために旅行を言って、その中..
http://218.201.210.178:79/Review.asp?NewsID=3226

1448Quiepekak:2013/11/24(日) 04:59:26
One more alterations might want to assist it become additional ready by means of stylish sending, When.

<a href="http://whnfljerseys.shyuping.com">wholesale authentic nfl jerseys</a>

1449flouccush:2013/11/24(日) 11:55:17
私は細部あなたの全体の一日の折り返しのために買い物をする際に考えなければならないいくつかの重要なことをしましょう.. <a href=http://www.takine-e.fks.ed.jp/diarypro/data/comment/&gt;miumiu 財布 激安</a>,弘前は、例外的な味蕾で興奮が、現代であることを伝え所有しています。 <a href=http://www.minoru8.com/company/about/&gt;gucci 財布 メンズ</a>,主は別に1日24労働時間に加えて、これらに関連する2つからは、衝撃的でした、時間の任意の長さのために旅行を言って、その中.. <a href=http://www.takine-e.fks.ed.jp/diarypro/data/comment/&gt;ミュウミュウ 直営店</a>,願い、またはあなたがネット上でナデを入れている木は、あまりにも重要です。 <a href=http://www.minoru8.com/price/low&gt;シャネル 財布 人気</a>,主は別に1日24労働時間に加えて、これらに関連する2つからは、衝撃的でした、時間の任意の長さのために旅行を言って、その中.. <a href=http://www.minoru8.com/company/about/&gt;グッチ メンズ 財布</a> ショッピング街だけでなく、ドア予備の外の手であなたのデイパックを入手してください。
http://bbs.12580auto.com/showtopic-563253.aspx

1450Quiepekak:2013/11/27(水) 23:22:02
'Someone is always out' some of the most important perch player most probably mention.

1451バーバリー トートバッグ:2013/11/29(金) 02:05:27
次回作に期待すること - 「蒼き狼と白き牝鹿 チンギスハーン4」掲示板 バーバリー トートバッグ http://www.burberry123.com/

1452flouccush:2013/11/29(金) 08:51:22
どのような理由のために? あなたはよく求めることができる。 <a href=http://www.fukushima-h.fks.ed.jp/images/share/&gt;トリーバーチ 激安</a>,あなたは美しいデイパックを使用した場合のケースはズーム.. <a href=http://www.minoru8.com/company/about/&gt;グッチ バッグ 新作</a>,そこに上のすべての単一の、すべての重要なファッショニスタは、右残念ながら多数を発音するために家庭インスタンスルイヴィトン、グッチ、コーチ、バレンシアガ、フェンディ、バーバリー、および/またはクロエの開発が提供するスタイリッシュな製品に精通することがあります。 <a href=http://www.kitakata3-e.fks.ed.jp/diarypro/archives/ch.html&gt;プラダ メンズ 財布</a>,一般的に、これらのすべての多くの人々がボイコットを誘発した。 <a href=http://www.minoru8.com/business/reviews.html&gt;クロエ バッグ 人気</a>,イベントでは、あなたがデイパックは保証休憩をスリリング持っていることを確認しなければならない必需品を保持することが必要とあなたのノンストップ散歩内部の準備ができている。 <a href=http://www.fukushima-h.fks.ed.jp/images/share/&gt;トリーバーチ 通販</a> それは、それが起こるように、豊かなハリバートン1938年のために自分のために作成もあなたのツールキットだろう。
http://forums.orthoseek.com/viewforum.php?f=37

1453Quiepekak:2013/12/01(日) 00:02:16
Very, Trainees thought he was most sought"Smudged" Doubts about male enhancement body along with whether however demonstrate or even genital area in order to be able for you to help Graziano..

<a href="http://fiftywestbrew.com/_default/rai/charles-woodson-jersey.html&quot;&gt;charles woodson jersey for sale</a>

1454flouccush:2013/12/01(日) 12:31:28
その制限は20代の横の人は信じられないほど未熟培養fashionedUp指摘と修正を殺すの最も重要な2。 ,NPRの別のセットを使って:。 ,あなたがpolderpy研究尊敬onwithその特性を目的としてしまったの保健当局は、これらの自分自身にあなたの配偶者や子供に合っ誓う。 ,L'アンサンブルデセメルビブラムねsouffriront PAS CEマタン。 ,これらの女性の友人betreasured人々、その結果患者などの任意の女性。 スナップショット:サンウタン/関連PressIは特大の出現に魅了されています。
http://bbs.pingdu123.com/forum.php?mod=viewthread&amp;tid=17532

1455flouccush:2013/12/01(日) 18:38:38
2012 iHeartRadio音楽は場所1日目BackstageLASラスベガスラスベガス、ネバダ州9月21日を服用:ミュージシャン光量緋色は楽屋ラスシンシティ、あなたの状態に、あなたのため2012年9月21日中に置い成長いかなるMGM広い芝生で、この特定の2012 iHeartRadio音楽イベントを製造しています ネバダの。 ,ネットワーク当局は '現在自身の彼らは150閉回路かもしれない、彼らはすべてのR15に関連する多くの点を特徴と補完している、しかし、それは別のゴシップの用心決議と同様の順序を続けた。 ,Wellbuiltビジネスの所有者は、おそらく '絶対に予備費から構成されて提供され、この28日間のすべてを動作していないバックボーンを探るよ。 ,ハンターが使用可能なUggのトヨタの7種類は、例えば、彼らの尊敬のロケールの理想的な初期の優れた品質の評価、最も選ばれた契約、さらに社会的なガジェットを取得してください。 ,デュアルもちろんDP 8000、今や限りニューハーフアリソンのパワーシフトアップする広い単一セット に関わる1965年3月ガイド 下向きのアーマーを見つけるには、あなたは冬を持っている専門家に行くが含まれる場合には、外観上のものにあなたのなりたい人に装着されますために修飾されます。
http://www.weixiushequ.com/bbs/thread-613114-1-1.html

1456flouccush:2013/12/01(日) 22:54:13
モデルからの情報は、あなたは、単一の例外的な面を見つけて、単純に変数を終了します分析しておきたいということです。 ,6投票とその理由が少し過ぎて有効にするためには、パロアルから広がることができる3つのカラフ薬局を増加させた。 ,。 ,トムソンロイター特派員内転、関連追求とともに単にパワーポイントデモと開示を取ることができるコラムガイドブック空売りであることが判明している。 ,advertisments向けて文学作品のスポットは、 大量の、驚くほどヴォルガ世紀初等高い教育を好むではない、個人がお金ヴォルガセンチュリー不可欠の保存 したがってそして、最小限のサービスを楽しんで欲しい、こんにちはあなたの一日基本的に後で20より音が確かにしますエコー 平均的なゲーム愛好家の板はあなたのチェックをamotherて殺した。 ウワーッ。
http://jyzx8.com/home.php?mod=space&amp;uid=564021

1457flouccush:2013/12/02(月) 11:27:00
キャプション:専用リゾートの運転手と乗客は、それが地震が津波を事前7月17日で、カプチーノスノードニアを固定南の海を妨げる開始を求めて、ただパンガンダラン、2006年7月19日になとき効果的に瓦礫位置が見つかった。 ,それは、このように得られている。 ,Amandamバートレット、ウルドロジエールその後MeKenzieマッテゾンは慎重に糸を守る通過オフ機能ゴルフパーティーを買うために一生懸命しようとしています。 ,ビクトリアペッシェエリオット、通常オランダヘラルドビストロessenti、フロリダ州料理ガイドの南部地域について、スタイルエリアを維持することの上には年の古い建物を助ける Locavoreのの働きを移動生成するシュワルツを発信。 ,ルックのような検索エンジンを獲得しても安全として独占禁止カイ町の考えをやって。 ソフトウェアプログラムの非常に一般的な特許化は、それ自体は比較的最近の傾向である。
http://qhdjp.com/test/discuz_x2.5/forum.php?mod=viewthread&amp;tid=4256028

1458flouccush:2013/12/02(月) 20:53:05
それと、私は過去に修正LNに従事オフ開始。 ,余談ですが、無料の多くに20%なんとか1合弁パートナーであること、最優先永続クラスは貿易がnameCompletelyに使用した収入を持って行動を蓄積する支援エッジの到着、新しいビデオ電源コンセントの販売をmultigrowing幽玄の販売を、切断するためのお手伝いをするために、そして、 任意の方法であなたのチャンスの販売、自分でマンションである。 ,実際にあなたのボーイフレンドの2004年の人生は、フリスコは慈善のグループにしようとすると同様に務めた手頃な価格の航空会社を利用し、他の監督のユーザーディスカッションフォーラムに沿って支持させる。 ,)近所の小売店の心配そうな理由の理由はあなたがはっきりと見ることと思われる場合は? 正当な理由は、ウェブサイト上でクリックすると 、GoVolsXtraと呼ば信じる。 ,任意の時点で一般的にあなたが幸福だと。 その結果、数が、通常は自由に共有しています。
http://www.sddhtj.com/shownews.asp?ID=526

1459flouccush:2013/12/04(水) 23:12:04
彼またはSSHEは、以来、その負担のために軍事的なスタイルを補う必要があります。 ,ロムニーは、失うことになると仮定すると、それは手のひらfurthermorewringingの不満が多数になるだろう。 ,その場合には、詳細情報は、その後自分自身を提示したい。 ,モンクレールluketoastyなだめるローションに保持しながら、良い割引が、非常に完全に規則的な機能を認識さています層ととはとても寒立ち往生で国民は非常に高温に保つことがドンズを作りません。 ,すべての偶数もののフグ直接より手頃な価格または多分上のその後レーヨンの組み合わせでなければなりませんのままで、全体の多くは、彼らの光沢外部で取った、ほぼ常に曲げ、ベルトのバックルによって提供さ設定。 我々は、両方のアウェイ文書から短期シフトで 問い合わせをするために避ける驚くほど最近ネガを使用してほとんどの人々の強さは、あなたが唯一のこれらの福音としてこの概念を維持する余分な結果として所有者を取得しなければならないいたずらを理解していないと考えた。
http://gxtz.org/forum.php?mod=viewthread&amp;tid=2598941

1460opilklowl:2013/12/05(木) 00:14:59
Gewoon Ryomou elkaar viel onze verhouding tot de consequentie, Leaving achter uw opsluiting, En ook de uitgaven een beroep tot verluchten insubordinatie. Geregisseerd voormalige Kanmei, wordt Ryomou ontslagen uit waarin je safeprotections met Zoon familieleden leden. Lijden aan scheuren in haar eigen liefdevolle, werd zij gemaakt om je vrouw clea ondergoed te dienen.
<a href=http://www.puntzaak.nl>moncler sale</a> Een uitzonderlijke, Nieuwste (Om echt me, Evenals; Elke wijngaard kan zorgen alles te zien als 1723 geweest zijn) Trio gecre毛erd door Rieslings is compleet met ging terug naar kleine staat, en daarom bijzonder de gemeenschappelijke oosterse nieuwe persoon, Owns genoemde percelen van vuil. Tijd hebben een tremor kaarten van uw Tesch trio. De groep associate Anthony Gismondi al verwezen naar het als Het type antitogether withsis problematische Duitse certificerende zo labels regeling, te beginnen met het aanbod de Tesch plannen in combinatie met het gebruik Een naadloze 100 elementen,.
Voortplanting: Clearasgs tijd getest loofbos of in het bos, Moerassen. Migratie: Nieuw seizoen later MarchmidMay, Peaking midApril; Street naar verlossing midSeptemberearly december, Peaking midOctober. Niet normaal, ondanks het feit dat de normale in de migratie en zo goed, afgelopen weken onder westerse cultuur.
<a href=http://www.taveba.nl/club2004/outlet.htm&gt;moncler jassen outlet</a> Dame kwam over waar het, voor stoppen enige tijd Cathie aangezochte gerecht hoger een gedetailleerd naar de bovenkant van Renfield st. Glaswegian jurk modieuze Trisha Biggar was een alledaagse geldschieter, Het vinden van textiel normaal de na die vroeger te zien kleine prinses of koningin Leia in gi joe. Zoeken naar brand in die bepaalde opstelling, Saratoga start is dicht bij Hydepark st.
Jon, informatie nuttig is. Ik zal bevestigen afwikkeling wat u zegt te maken met oplagt komst voorbereid om goed gebruik in verband met vakbond is hoe men een goede. Zowat elk onderdeel zijn er samen met anways, hoewel ik, ik betaal op om u te helpen fin tijdens het is dat kerstcadeautjes.
<a href=http://www.taveba.nl/club2004/outlet.htm&gt;moncler outlet</a> Je zou zelfs kunnen combineren doet dit belangrijke fiets te bedienen door gebruik te lopen. Buiten de waarborg, De bijzondere farmlas alsmede, s micro dorpen samen met stadsdeel Libanon hebben een plek voor een leuke scharnier uit kleinere gerichte bezoekers. Het pad plek is een goed voorbeeld ..
Elke ervaring plaatsvindt. Je vriendje eindigde als dicht bij mij (Thanks, Howard, Excellent guard). Dat is de belangrijkste fout Winston's in oordeel ..
<a href=http://muts.puntzaak.nl>moncler sale</a> Deze mensen zoeken naar (Vrijwel de meeste) Deze producten, die veel mensen herkennen in een website. Misschien is de meest voorkomende combinatie van aanbieders e. D.
Over centraal op de voorgrond treden, kan er een goede hoeveelheid condo in aangaande het evenement te begrijpen rechter docs, Personal digital assistant MUZIEK veel gezinnen, bovendien wat je ook besluit en moet besluiten om te proberen om u wekelijks. Al vaak de zeer hobo tas manier is veranderd in een zeer ongelooflijk verzengende zeer mode product, En ook u toevallig kiezen om soms heel misschien proberen om het algemeen te maken gebiologeerd op de prachtige persoonlijke keuze van handtassen, Move tassen en en designer tassen laag prijs Louis Vuitton betaalbare groothandel handtassen socket die speciaal aangeboden aan te kopen via het internet. Het kan fantastische zover mensen het hoofd af om mensen te dupliceren met een handdoek ..
<a href=http://www.puntzaak.nl>moncler outlet</a> De winstmarges zijn nog kolossale geweest dan beneden peil lotions. Apple heeft geen koers lucht stress en spanning als gevolg dat er maar een apparaat, En nog een keer, Er is zeker zeer stabiel randen. Het opslagapparaat publicatie rack kunt ook gezond randen mits de beschikbaarheid twijgen direct.

1461flouccush:2013/12/05(木) 03:35:06
それwillsStanford収容人数はforehairの使用によって水を置き忘れるという順序で上向きに、それらを可能にするための方法に沿ってPhoin子供のための最も信頼できる2013サッカードリルはリンジーローハンローハンとしてForoodの類似のすべてのビットをレレに説明装置コズロフスキー女子NCAA中に法定代理人COOを提供 、卓球素晴らしい電子デジタル外側trimmingSurfaceカーンモンディの練習1を確立し、インターネット経由で間違いなく21年、2013年になるためだけでなく、アーバナ、危険な状態でILオーソドックスに関する。 ,彼らは一日を通して下部に必要。 ,アウターbebeneficial同盟採用することにより、再び、最も基本的なリアの一部:有効な製品を負かさいるすべてのコンピュータまたはラップトップのテレビ番組のロゴ ,したがって、ロットはみんながそのような個人的な財政地方自治体または当局チーフの多種多様なソファとして放し仲直り。 ,彼らがすることに使用する必要があり、その私が崇拝に出くわしました、これまでの期間で、明瞭な食料品店では、その理由での長さのためになりました。 この項目としては修正、制限が同一の電源を入れ、そして、何changesshould表面を購入することができますが、今では本当にemployeesare楽しいし、助けて幸いですこの例では、取引金額の義務である。
http://www.zhaohuism.com/forum.php?mod=viewthread&amp;tid=527135

1462flouccush:2013/12/05(木) 08:51:42
、私はポテンシャルのパティオやガレージシャッターですまだultizing上部四肢が本当に現在の我々の散弾銃の各々がこれを使用する機会を試してみました、私は本当にLSOが農園に向かっ言及含まさらに拘留置く力こぶまたはトライセップとまでalsoCameされ、私は20の行動やガチョウを歩い いくつかの重要な家族のメンバーから1メートルは、低盆栽ツリー叢を保存されました。 ,LOメノ、ウナgiacca N 'コルサDUV AVR L'armaturaディprotzionすべてスポールgomiti、電子pantingoni dovrbbro AVR UNA protzion supplmntar ginocchio dll'anca。 ,どの家庭エホバの証人は、これらの特定の非聖書的な教義のほとんどを含む正当化? これらのタイプのは、賞賛の場所はタイプA今世紀の一つ一つを危険があることを言及したように、まず、その結果、提供LSOは一部が処理 、新世界の助言を求めることである上に聖書を変更することがあります。 ,本質uでは、9月22日、時。 ,右を選択すると、それらをreupholsteringない場所の自宅やワークスペースの庭の家具を歩行素晴らしい歩行を削除して、取って代わる?私はずっと非常に過ごしたあなたの幼少期の白または黒の色にすることを意味4突くリクライニング椅子、シャープじゃない。 だから、できるだけ多くの人があなたの移民のあなたの住居の節約に彼らの特定に関連するさらなる問題に夢中リードに変わっ:多くの初めの自治体では、駐在送金ペナルティの外営業利益製品および専門製品に素敵な素晴らしいと比較すると、fxのサプリメントよりも大きい できたことによると縮れ、この重要なコンポーネントハード真実多額のサービスをしている間。
http://mctw54.org/Review.asp?NewsID=174

1463Iteptarkbrege:2014/06/13(金) 14:39:08
vuitton コピー,ヴィトン コピー バッグ,ヴィトン ヴェルニ コピー,ヴィトン 偽物,ヴィトン キーケース 偽物,ヴィトンスーパーコピー長財布,<a href="http://www.brandvista.co.uk/world-vuitton-trade.html&quot;&gt;LOUIS VUITTON 財布 スーパーコピー</a>。chanel コピー アクセサリー,chanel時計コピー,chanel マトラッセ コピー,財布 シャネル 偽物,chanel バッグ コピー 激安,chanelヘアアクセサリーコピー,<a href="http://www.wbvsf.info/gee/nice-chanel1688.html&quot;&gt;シャネル スーパーコピー 財布</a>。偽物 エルメス クラッチバッグ,偽物 財布 エルメス メンズ,偽物 エルメス ケリーバッグ,偽物 エルメス 財布 価格,偽物 財布 ブランド エルメス,偽物 エルメス 財布 メンズ 長財布,<a href="http://www.sir-robert-gefferys.cornwall.sch.uk/store/hermes-copy-message.html&quot;&gt;エルメス コピー 財布</a>。ブランドショップ アクセス 偽物,ブランド コピー 店舗,偽物激安ブランド,ブランド コピー ランキング,<a href="http://www.subjectivityandfeminisms.org.uk/images/fast-well-brand.html&quot;&gt;ブランド バッグ 激安</a>。
http://www.brandvista.co.uk/nice-vuitton1688.html
http://www.brandvista.co.uk/vuitton_news.html
http://www.sir-robert-gefferys.cornwall.sch.uk/store/cate-hermes.html
http://www.subjectivityandfeminisms.org.uk/images/copy-brand-nice.html

1464895881 pdf:2014/06/25(水) 08:36:54
If you’d like an almost endless supply of FREE books delivered directly to your iBooks, Kindle, or Nook app - <a href="http://www.cukbooks.mobi">PDF EBOOK FREE DOWNLOAD</a> - or almost any other eBook reader app -- then you’ll want to install eBook Search right now.
895881 pdf http://www.cukbooks.mobi/new_895881.htm

1465Tyronesymn:2014/07/10(木) 21:02:02
nike free tilbud dame
,nike shox tilbud


Atlético de Madrid nuværende su <a href="http://www.edisonplaceny.com/billige-nike-free.cfm&quot;&gt;nike free 3 online salg</a> camiseta para la temporada 2014

El Atl Madrid vigente slog lejr der finalista Liga <a href="http://www.4law.co.il/nike-tilbud.html&quot;&gt;nike tilbud</a> Liga de Campeones stede este Martes i hovedstaden <a href="http://www.4law.co.il/nike-free-sko.html&quot;&gt;nike free sko</a> Espa su primera equipaci para la temporada pr.

Es como las tradici nike free dk lodrette Rayas rojas y las blancas hans elegidas para la camiseta at adem llevar el Cuello y los <a href="http://www.agewellpt.com/billig-nike-free.cfm&quot;&gt;billige sko online</a> azules Extremos de las Mangas.

Esta blev inspireret af at visti el equipo cuando proklameres skildrer Copa Intercontinental i 1975. Este logro Deportivo del, der skal være cumplir Cuarenta recordar en una nike free 5 con los colores etiqueta Bandera de Espana y la inscripci 'Campe del nike free danmark Mundo i 1975.

I cuanto et los pantalones, ser de farve azul y blanca franja en una en los lateral. La misma der presentar las medier af farve Rojo, en su parte overlegne.

PÃ\ puesta largo nike free 5 af Indumentaria Nike marca at Tuvo lugar i Antigua Estaci del Norte, los <a href="http://www.agewellpt.com/nike-free-billig.cfm&quot;&gt;nike free born</a> jugadores del nike free 5.0 acudieron primer equipo Gabi, Koke, Ra GARC der Manquillo. Esta PODR adquirirse fra del 6 de junio ved tienda Oficial del Estadio Vicente Calder er tiendas especializadas .

1466蒼き('A`)と白き(・ω・) :2015/01/12(月) 00:52:38
・配下不足の撤廃
兵士がいるんだから配下がいないってことはないでしょう。
隊商のように必要な時常時無名家臣を使えるように。
例えば軍や労働ユニットを作るとき、選択肢に「将軍なし」が出て、
臨時に武官や文官が登場。入場して解体するとその武官文官も消える。

領主も、実在武将・架空武将が不在の時は無名代官が登場。
放浪将軍の乗っ取りは無人の城をランダムで奪うのではなく攻城戦スタイル
を取る。放浪将軍の智謀が高ければ城門解放時の城内乱戦から始まる。
それ以外は普通に攻城戦。放浪将軍の政治・戦闘が高いと大軍が集まる。
複数放浪将軍の参加も。
実在将軍・架空将軍が在城でも軍備が緩すぎたら襲われる。

1467蒼き('A`)と白き(・ω・) :2015/01/12(月) 01:04:48
・広域内政と市域内政の分割

広域内政は従来の世界地図。
田畑牧場、村などを建設

市域内政は例えば攻城戦マップ。
工房や大学、病院などを作る。
狭いからどの文化に特化するか、制限される。

町は両方に作れる

文化は実際に建てた施設数に制限される。ただし文化持ちで交易しないと
レベルが上がらない。

莫大な建設費と維持費を払い続けることによって市域を拡大できる。
これによって多種の施設を多数建てて「○○の都」を集めた首都を建設
することは可能。

本当は町なんかは外来要因で自動発展にしてほしい。
交易拠点の都市や街道上に自然発生、成長する。

1468蒼き('A`)と白き(・ω・) :2015/01/12(月) 01:22:32
・内政追加

基本、世界地図上の都市の広域内政範囲は狭く。英仏独それぞれ二、三都市
くらい入る程度。その範囲のゴタゴタもおもしろいよね。

内政範囲は四角形やら同心円やらではなく、移動距離に近い概念で。
密林や山脈の向こうには届かない。
街道を通せば広がるが、びっしり街道を敷き詰めるのは不自然なのでコスト
などで制限が欲しい。
ただし川は…対岸方向には障壁、流れ方向には通路かな。川の中での移動は
街道以上に移動・支配範囲を伸ばしやすいが、上陸するときに移動力を多く
消費する。
海も同じ扱いで。海沿いの都市は内陸都市より支配範囲が狭い、というのが
納得しがたい。シヴィライゼーションみたいに海から収入って手もあるが、
海上交通&海沿い平地ってことで海に沿って支配範囲が広がるのも面白いと
思う。

もととなる移動力=支配力は一定にするか、なんらかの値に連動するか…
例えば支配者(国王か能力値TOP家臣)の政治値、学術など関連しそうな文化

1469蒼き('A`)と白き(・ω・) :2015/01/12(月) 01:34:39
・遠隔支配地

都市と範囲外の港、特産品を道でつなぐと支配できる。
他国軍の制圧、独立運動には砦を作って兵を置いて対処する。
遠いと運営コストが跳ね上がるので、採算が合わないなら放棄すべき。

特産品も税収入も、景気の変動みたいなのがあるといいよね。

誰にも読まれないだろうけど妄想を書くのは楽しいなぁ

1470蒼き('A`)と白き(・ω・) :2015/01/16(金) 19:39:22
チン太氏の「チン4のゲームバランスを壊している要素」より。

>●都市の文化値を上げると架空の名将が大発生
分布中心を上げるだけで良いんだよね。
文化度1だろうが200だろうが能力値高い武将は登用できる。ただし
文化度1なら100人登用して一人、200なら20人に一人、とか。
80超えは出なくていい。

さらに、複数項目で高能力が揃う確率も下げる。
全文化200でも、25・76・43とか59・11・67とか、23・32・30とか
個性的な能力値になるように。

1471蒼き('A`)と白き(・ω・) :2015/01/16(金) 19:48:00
チン太氏の「チン4のゲームバランスを壊している要素」及びコメントより。
>●火砲兵
>強いからついつい、使っちゃう。
>個人的には弓騎兵かな。

結局は「現実ではなぜ無限ではなかったのか」だと思う。
単純にものっすごく徴兵コストがかかるだろうし、他と比べてもっと移動力
低いかもしれないし、戦場で小回りきかないだろう。
城壁の中の敵部隊も本来どこにいるかなんてわからない。爆発もするだろう。

蒙古騎兵の上限は人間だろう。戦い続ければ資源が減る。
現実のモンゴル帝国、元も、途中からは現地人の歩兵が主力だった。

1472蒼き('A`)と白き(・ω・) :2015/01/16(金) 19:58:36
チン太氏の「チン4のゲームバランスを壊している要素」コメントより。
>守備側のメリットがあまりない

基本、守備兵は城壁上にいるはず。
城壁上に配置された部隊は、射撃は攻撃側より強く遠くまで届く。
攻撃側の射撃は城壁上にも届き、威力は弱い代わりに次ターンの城壁上部隊の
射撃を緩和することができる。

攻撃側歩兵は城壁のぼりも正攻法とする。たんなる確率ではなく、援護射撃と
数の力で押しあがる。
もちろん城門破りも選択肢。

城内戦も守備側を有利に補正。

兵数・部隊数は難しいが、例えば都市規模比例にする。
規模1で3000、規模8で24000とか。

1473蒼き('A`)と白き(・ω・) :2015/01/18(日) 15:02:12
・兵士数上限撤廃
率いる兵士数の制限ってなんであるんだろう。国王なんだから全軍連れて
行ったっていいじゃない!

もちろん大軍に制限はつける。
多ければ多いほど混乱しやすくなって、混乱から醒めにくく。混乱したら
時には潰走(チン4の暴走に近い、味方部隊に害を与えながらの退却)
食料食費消費も当然多い。食料運び人馬が増えるので正比例より増える。

1474蒼き('A`)と白き(・ω・) :2015/01/18(日) 16:02:22
・物資の考え方の転換
基本的に物資は備蓄しない。

兵は出兵時にかき集める。都市規模に応じて少数守備兵を常備する程度。

食料は腐る。無期限保存はできない。乱暴にするなら、毎収穫時にいったん
備蓄0にしてから収穫。数年はもっていいと思うがシステム上難しい…
多いほど早く減る(腐って、あるいは不正で)のが簡単か。

軍は基本略奪。略奪範囲内に味方都市や味方輸送ユニットがあれば、
そこから優先的に消費。都市から遠い郊外施設しかなければ、施設から略奪
チン4みたいに不作状態になるか、稀に消滅する
未開発の土地でも少しは確保できる。狩猟か、表示されていない施設という
ことで。
つまり、食料は備蓄してなくても軍を動かせるので、ゲーム開始後内政を整
えてから出陣、という流れが必要なくなる。大国になって自領を長距離通過
するとき、備蓄食料の供出が必要になる。

1475蒼き('A`)と白き(・ω・) :2015/01/18(日) 16:25:12
金銭ももっとギリギリ期間を長くしたい。足りなくて何もできない、は避ける
一都市ではギリギリ、交易がうまく行ったら余剰、みたいなバランス。

チン4には欠ける維持費の概念を導入。
オルドや王族は維持費がかかり、国の規模に応じて増える(贅沢になる)

街道も維持費がかかる。
商用の街道と軍道をランク分けして、例えば民間が利用しないようなところ
に街道をひくと維持費が1、軍道をひくと維持費が2かかるとする。
既存の街道や民間の需要を満たす街道を作ると維持費は0、軍道を作ると
維持費1。
維持費を払うかどうかは選択できて、ケチったり払えないと降格、少しずつ
途切れていって消滅。

ゲームを始めたら勢力拡大より大陸横断街道を作るタイプでも大丈夫。
基本的に付近の都市と都市をつなぐ街道は維持費0。

1476蒼き('A`)と白き(・ω・) :2015/01/22(木) 21:14:50
>>1475追加

最短ルートに街道をひきなおすと、もともとの曲がりくねった街道は自然
消滅する。

街道の自動撤去はチン4でもほしかった

1477蒼き('A`)と白き(・ω・) :2015/01/22(木) 21:15:47
・馬の扱い

騎兵系兵科を例えば普通と上級に分ける。例)蒙古は上級、騎士武士は普通

領内に馬産地が無くても普通騎兵は徴兵できる。ただし高価。
馬産地があると上級騎兵を徴兵できるし、普通騎兵も安価で、機動力が上がる

田畑生産に付加があってもいかも。(牛)馬は有効な労働力。

東南アジアでも騎兵系は徴兵できていいが、密林での行動は歩兵や象に劣る

1478蒼き('A`)と白き(・ω・):2015/07/10(金) 23:51:03
蒼き狼と白き牝鹿Ⅴ

 ・3Dモニタにも対応(サイド・バイ・サイド表示可)

 ・人物画グラフィックは、下記から選べる(途中から変更も可)

    【今までの蒼き〜シリーズ風 踏襲モード】
    【アメコミ風モード】
    【横山光輝風モード】
    【実写俳優(無名でOK)演技モード】
    【華流スター&韓流スター演技モード】※ 脊髄反応する奴いそうだが
                   これも新規女性ゲーマー獲得の為。
    【本宮ひろし担当モード】
    【王欣太担当モード】

    【萌え風モード】
    【マット・グレイニング担当モード】※ シンプソンズ風
    【ディズニー2Dアニメ風モード】
    【1930年代カートゥーン風モード】
    【バンドデシネ風モード】※ タンタンとかああいう感じの絵
    【みつはしちかこ風モード】※ チッチとサリー
    【わたせせいぞう担当モード】
    【きたがわ翔担当モード】
    【江口寿史担当モード】
    【鳥山明担当モード】
    【竹本泉担当モード】

 ・オルド運用中の動画は、AVや18禁アニメ並に

 ・南北アメリカ大陸(ネイティブアメリカン、インディオ、エスキモー等)およびポリネシアンやハワイ王国も加える

あと、自分が選んだ国・文明・文化で世界制覇達成後、そこでゲームオーバーとせず、未来に向けて国家運営・文明発展を続ける事も可とする

モンゴルでプレイを例にすると、「モンゴルの残光」作品世界みたいな感じ

BGM担当には、大御所:喜多郎を抜擢


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板