したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ちくしょ〜、わからねぇんだYO!お前のその技!!

1珍ぴょろ:2002/08/20(火) 23:56
とりあえず各キャラのわからん技の対処法をみんなで考えていきませう。
あと、強い連携の対処方法や、確定反撃はこれが良いYO!
とかも考えていきませう。

84ぱんだ:2002/11/13(水) 23:55
しゃがダならOKなわけだな?
まぁんなことできるわけねぇが。

85びせ:2002/11/15(金) 00:56
今日ダイデンとヤクホの2択のアキラとやったとき、
本人63避け投げぬけ入れてる気分なのですがダイデンくらいまくり(T_T
しかし3は抜けてるみたい
どこ入れてるんだ漏れは
かなり適当ですな

86ぱんだ:2002/11/27(水) 10:49
避け投げ抜けした。一個。手癖になるまで頑張ります。

87トンチボウズ:2003/01/09(木) 17:18
質問です。

ウルフのミドルキックって背中避けですよね?
スクリューフック?(肘で二回回るやつ)は腹避け?
下段のラリアット見たいなのは、全回転ですか?

88ALPHA</b><font color=#FF0000>(QKEMUSHI)</font><b>:2003/01/09(木) 18:24
>>87
ミドルキックは背中、スクリューフックとグリズリーラリアット(3P+K)は
腹避けっす。

89トンチボウズ:2003/01/10(金) 18:34
>>88
サンクスです。
やはりミドルキックがクセモノですね。

90トンチボウズ:2003/01/15(水) 22:12
連カキコです。

今度はカゲ使いの方にお尋ねしたいです。

今日、王者カゲに
4KK→4KK→4KKKとか
4K→4K→k+GPPとか
4KK→投げとか
4K→背後チョップ?とか・・・

4KKを続けられて殺されました。
あれはどうすればいいんんですか?
4KK→4KK→4KK→って続けられるだけで固まってしまいます。

あと起き上がりに重ねられる、全回転の下段。
キャンセルされてチョップで頭カチ割られたり、投げられたりで大変な目にあいましたが、
アレはキャンセルを読んで、2Pとか出せば一方的に勝てますか?

お手数ですが、お願いします。

91まりん:2003/01/16(木) 01:09
>90
にわか影使いのボクにはよくわかりません。
多分キャンセル読んだらやりたい放題。チョイエでも余裕で入るかと。
キャンセル見てからでも間にあうんじゃない?
4Kは影の生命線。素直にくらってください。(うそ)
ガイルさん、前田さんあとよろしく。

92ウルフ前田(-_-x):2003/01/16(木) 06:42
>>90
4K使わないので、よくわかりませんが、
4KKKの二発目は直線系の技なので、避けてから色々と出来るかと。
一発目は、背中側に避けれます。

で、起き上がりに重ねる全回転下段ですが、キャンセル読んだらチョイエで潰せるかと。
キャンセルしてからの技は、直線系の技が多いので避けてください。
晶と同じで、影の受身攻めは結構きついので受身少なめで、よろしいかと。

すいません、答えになってないですか?w
実は、漏れもにわか影使いなものでw
ガイルさん、あとよろしく。

93ぱんだ:2003/01/17(金) 02:01
横転受け身に下段投げを重ねられた場合、避けで回避できんの?
PSでやったらできるっぽいのだが。
避けの発生前に投げられると思ってた。
やべぇ。すんげぇ記憶違いだわ。

実際どーなの?

94トンチボウズ:2003/01/17(金) 03:39
前田さん、マリンさん
ありがとうございます。

4Kは背中避けを心がけます。

今日、ウルフの下段ラリアットを早速腹避けしてみました。
やはりバーチャは知識が大切なゲームだなぁと思いました。

下段投げはどうなんでしょう?
できたら画期的ですね!

95ALPHA</b><font color=#FF0000>(QKEMUSHI)</font><b>:2003/01/17(金) 10:04
>>93
個人的には、横転受身中(というか、しゃがみ状態の時)に避けを入れた瞬間に
立ち状態に移行してるんじゃないかと思っています。普段対戦やってると、横
転受身にスプラがばしばし入るのでw

96びせ:2003/01/23(木) 03:21
上勢キャンセル天地で逃げ回る葵にリオンの10段昇格を何度も止められ、
スレットで暴れまくるジェフに狼が苦戦
勝てないわけではないが、やること分かってて対処できない自分に鬱
ネタ負けつらい
パンダさそ、顔文字さそスマソ、今度までに対策考えときます

97顔文字:2003/01/23(木) 14:51
>>96
上勢寸止め天地なんて使ったことないなあ。
リオンなら6K+Gか3K+Gぶっ放しで何とかなりそうですが。

後者のジェフの連携は、葵なら全て天地陰陽でウマーなはずですが、
フレーム的に厳しいところで仕掛けられるので辛い。
まずは回復速度と反応速度を上げねば。読み合いはそれからですな。

98某大野:2003/01/25(土) 02:45
>>93
横転受け身への下段投げはエスケープでかわせますよ。
横転受け身後、レバーを上とかに入れなければ受け身直後はしゃがみ判定ですが
エスケープ入力をすると即座に避け行動に移行するのか解らないけど
しゃがみ投げをきめれる事はまずありません。

>>96
天地で逃げまわる葵には2K+G一択。
距離が離れてたら1K+Gか3K+Gで。
リオンは弱体化はしたものの
どんな戦法にも対処力のあるキャラだと思うので(ガイキチ暴れ除く)
がんがってくらはい。

99びせ:2003/01/26(日) 17:15
>>97
>>98
ありがとうございます
でも3K+Gと6K+Gはかなり使ったと思うのですが、
相手が天地やめなかったのでまだまだ足りなかったようでした
それに今思えば猛烈BD&ぶっ放しに熱くなってまともにやりすぎていた気がします
ガックシ
リオンはオールレンジで戦えて強いと思うのですが、
漏れの場合はネタが少なく攻撃力がありません(><

100トンチボウズ:2003/06/15(日) 18:06
ラウのダダッコっぽく両手で暴れたあと背中向ける技ありますよね?
あれガードした後やられたい放題なんですが、
どうすればいいですか?

101トンチボウズ:2003/06/15(日) 18:06
ラウのダダッコっぽく両手で暴れたあと背中向ける技ありますよね?
あれガードした後やられたい放題なんですが、
どうすればいいですか?

102トンチボウズ:2003/06/15(日) 18:06
がふっ。
連カキすまそ。

103:2003/06/15(日) 23:24
>>100,101
66P+K立ちガード後ですよね?
普通に2Pで止まりますよ。
確かガードされると-7Fです。
固まっていると、せっかくの有利が消えてしまいますから、2Pくらいは出しましょう。

104とんち:2003/06/16(月) 11:00
さんくすです♪

105暇人:2003/07/30(水) 17:05
sageます

106ウルフ前田(-_-x):2003/08/20(水) 20:13


107も〜:2003/10/05(日) 23:15
_| ̄|○

108:2006/07/25(火) 00:20:07
今こそこのスレが必要なんじゃね!?

ということで早速。
エルの投げがわかりません。
いや、ほんとは全部わかんないんだけど、
なんか上段蹴りっぽいのをガードさせられて(ヒットも?)
そのあとヘッドロックされる投げだけでやられます。
カウンター(?)でよろけたときは、回復でしゃがめるんだけど、
NH(?)のとき、あっというまに吸われたり。
しかも、かなり減るし。

あれって投げぬけ可能?

109暴れ待ちガイル:2006/07/28(金) 03:48:05
ヘッドロック投げは、多段投げ(追加コマンドいれて追加ダメでるやつ)で
コマンドはヨガフレイム(そのあとP+G)です。
抜けは6ですね。
エルの痛い投げはヨガフレイムと逆ヨガフレイムコマンドかも。

たち投げより下段がむっさへるので注意です。
3投げはむっさへるし、2投げは追加ダメ&起き攻め(起きなければ大ダウン)確定です。
ちなみに、下段投げ方向は1,2,3すべてあります。
上段は4632かな。2はまず使う人少ないので捨ててもいいかも。


上段蹴りってソバットかな??
ソバットは下段すかしなので下P狙われてるんでわないでしょうか?

エルはソバットと、ジャンプまた開き(8p+k)で下段Pつぶせます。
8P+Kからは追加ダメもらうのでちういです。

PS
 蹴りの後に投げ来るってわかってて抜けの反応ができないようでしたら、
 禿の波動P+Kで投げつぶし(?)したらどうですか?
 (他にもっといいコマンドでつぶせるかもしれないけど。。)

110:2006/07/28(金) 11:47:06
レスさんくすです!
6なのか〜。
あれって、よろけたら確定なんすかね?

2Pは、エルの技がわかんないので、無意識に多くなってたかもしれないですな・・・。

111:2006/07/28(金) 17:23:21
分かんなくなったらBD避けで距離をとってぶっぱなし
まあいつもですが…
相手の間合いとタイミングで戦わなければ
エルのようなリーチのないキャラには勝てる気がしまふ

112暴れ待ちガイル:2006/07/29(土) 01:34:51
よろけたら確定って訳じゃないとおもいますよ。
普通の投げすから。
びせさんの言うとおりエルの弱点はリーチの無さなので、付き合わないのが一番です。

ただ、とび蹴りでリーチ長いのあるので立ちガードの方向で。
前転とかでよってくるトリッキーなやつはちっときついかもですけどね。

113:2006/07/29(土) 13:46:42
なるなる。
次回相手にするときは距離とってみます。
最近、睡羅漢Pにハマってるので、使ってみるかな。

114暴れ待ちガイル:2006/08/09(水) 08:18:01
あー、ちなみに
2006-8-1_22_22_BLAZE_vs_EILEEN.wmv
の3本目のラストの投げのことですよね?
(投げぬけ暴発だけどwww)

115暴れ待ちガイル:2006/08/13(日) 08:32:19
スイマセンおしえてくださいー。
邪気のスラントなんですが、半回転背中側避けで良いのでしょうか?
(で、その後、邪気の足位置変更すよね?)

肘P肘 肘ガード後にしゃがむ人間性能ありません。。。。
禿の甘いって飛んでくるのには反応して下段ガードできるようになりました。。。
どうして出来るようになったのかは不明です。。
(3回に1回くらいはまだ食らいますが。。。)

116ゲーハー:2006/08/13(日) 09:31:31
スラントはわかりませんが(半回転は1/2で避けれる技と思っていますw)

6P連携は2発目が上段しかないので、6Pガード後
最速で2P以外のすぐにしゃがみになる下段をうてば
6P(G)>6Pや、6P>BDなんか、6P>派生、すべてに勝てますよ。
私は最近エル2K+Gを連打するようになりました。

私の場合、ジャッキーなんかはまだ技がわかるので、
相手が暴れ気味なのか、モラリストなのか判断して戦い分けれるんですが
アイリーンとかベネとか、技がぜんぜんわからない相手は
暴れられてるのか、フレームで固められているのかわからず
嬲り殺される傾向にあります(TT

ps.
昨日8時頃まで秋葉SEGAにいたんですが、入れ替わりだったっぽいですね。

117暴れ待ちガイル:2006/08/13(日) 11:14:24
ああ、時間かぶってたんですが、挨拶する前に帰られたようですー。

私、だまってると奥にしか避けないので避け方向確実に知りたかったり。。。
うまい邪気だと足位置合わせてきたりしてきそうなので。。。
あと、ウルフの3K、2Kも実は方向を知りたかったり。。。

なぜかというと、、、私のダメージソースの大半は避け攻撃からの走りだからですwwww
避け攻撃当てるのだけは自身があるけど、うまい人だとガードされるので避け方向きっちり理解して
ぶち込みたい今日この頃です。
最近やっとさぼらず(割とサボってるけど。。。)投げぬけを入れるようになりましたwww

覆面でVSアイリーンはPPPみたいのガードしたあと派生シカトして
避け攻撃ぶっこんでますが、結構勝てますよwww
避け攻撃のあとにPと2PとP+Gとか適当に散らせば有名人クラス以外が
大抵ポアできますww

VSベネは覆面だとマジきついですね、
遠いと近寄れないし近いとさばきあるし。

普通にキャラ性能の差があるのに、対策と称して遠くで66K連打するベネとか
すごくやる気喪失します。。。
(誰とは言わないけど、レジャランによくいるベネ、、、)

118暴れ待ちガイル:2006/08/13(日) 11:15:39
2P→2K です。。。間違い

119ええとこのボンボン:2006/08/14(月) 10:07:16
あれです。
ブレイズが走ってくると何されるか分からないので、走ってきたら超BDですよ。

ゲーハーさんのブレイズと対戦しまくったので、中距離戦重視のブレイズ戦は少し強くなった気がします。
五段ゲージがあと1mmです。

レジャランのベネって、私のライバルの彼ですかね・・・

120138★ ◆mOOn/2IIbo:2006/08/14(月) 18:27:47
レジャランのベネ?
遠距離から66K、3K、ダッシュP投げの人かな?w

121138★ ◆mOOn/2IIbo:2006/08/14(月) 18:35:12
ちなみに邪気のスラントは腹避けですよ!
ただ、うまい人はP暴れに合わせるような使い方してくるので、
避ける機会はあんまありません。NHだと不利だし。

122:2006/08/15(火) 00:45:43
今までのウルフなら
3K:背中避け、スクリュー:腹避け
ローキック:背中避け、グリズリー:腹避け
中下段で方向が違うのが揃っているので、
避け方向癖に合わせるのは基本だったり…
ローキックは今回で直進になったかもだけど、調査しきれてまへん

123暴れ待ちガイル:2006/08/15(火) 02:29:39
ぼんぼんさん
 BDあまり意味無いかも、、基本はしゃがみか立ちGの2択す。

顔文字さん
 たぶんそれw
 彼のスタイルは、良くありがちなガチガチの覆面対策スタイルなんで
 かなりなえますYO。
びせさん
 どもー、これさえ分ればウルフおいしく食べれます

皆さんも是非覆面をww
3Kや2P当たらないこの気持ちを共有しましょうwww

124顔文字 ◆mOOn/2IIbo:2006/08/15(火) 03:41:41
2Pの当たらなさでは葵も負けませんYO!

125ええとこのボンボン:2006/08/15(火) 10:10:34
ということは、あれですかね、ブレイズが走ってきたら怖がらずにしゃがみ前ダッシュからのファジーガードで対策できそうな予感ですね。

立ったら下段ドロップキックか投げが来るし、座ったらフライングボディプレスっぽい技か昇竜拳来るしで、かと言って烈脚でも出るのが遅いしで、見分け方が良くわからんっす。

126暴れ待ちガイル:2006/08/15(火) 10:33:06
答えをいうと、、、、私がやっている感じ、
パイなら最速烈脚ですべてOKみたいです。

ちなみに、走り投げは問答無用で0F投げはいるようです。

昇竜拳出さずに前転から投げってのもあるので、
前転が一番いやらしいかもですね。

皆さんがおもっているほど、覆面の走り強くないので、、、
2択すら成立しない今日この頃です。

近距離からの避け攻撃カウンター>走り投げ は問答無用で入っているような気もします。
(ネオタワーも食らってるから、おそらく間合いによっては回避不能っぽい)

127暴れ待ちガイル:2006/08/15(火) 10:37:26
ちなみに、フライングボディプレスっぽい技はあたり判定シビアで
ちょっと軸ずれるとすかります。
同じく中段であるドロップキックは若干判定が強いのですが、
当たらないとおいしく食べられます。

上中段攻撃・投げはPで止めれます。
ロードロはカードするか出る前に止めるしかない模様。
しかも、ロードロ半回転かな?(もしくはホーミングします)
見てから対処するようになると、ロードロが一番厄介かもしれません。

128ええとこのボンボン:2006/08/15(火) 18:01:04
ガイルさん

ありがとうございます!

早速今から秋葉原で試してきます!

129顔文字 ◆mOOn/2IIbo:2006/08/16(水) 03:51:57
>>126
避けK→キャッチ投げは、しゃがみも立ちPも間に合いませんね。
しゃがみ攻撃か空中判定の技で暴れるしかなさそう。
パイなら単脚(烈脚)という便利な技がありますが。

130暴れ待ち@職場:2006/08/17(木) 10:05:57
反応してしゃがむ人いるので、多分対処できるみたいです。
私は出来ませんが、、、
2Pだせばとまるのかな、、、
素のしゃがみじゃむりです

131のぐそん:2006/08/19(土) 01:54:31
今更ですがブラの首相撲の抜け方教えてください。
レバー上下だっけ?
気づくと捕まれたまま半分位減ってたり…

132顔文字 ◆mOOn/2IIbo:2006/08/19(土) 02:51:59
>>131
ヒザ→2G
ヒジ→G
スルー→相手の入力と反対方向

ヒザを一番警戒すべきですが、壁際リング際ではスルーも要注意。
あと、キャラによってはスルー後33PP食らうのでこれも痛い。

133のぐそん:2006/08/19(土) 11:04:46
>131
ありがとうです。
結局べネのマウントと同じでジャンケンしなさいって事ですね。
当面は2G一拓でいきます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板