したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

〆〆〆実はメインキャラ(?)新技少ない?〆〆〆影スレ

1暴れ待ちガイル:2002/08/15(木) 02:41
後ろ向きげ飛び跳ねるのが面白くてやはりカード作成。。。
新技教えてください。m(_ _)m
禿より影の方が今回はいけてる模様。。。
4級から2段まで18連勝でいってもうた。。。
勝率も8割近いし。。。

20暴れ待ちなんたら:2002/10/08(火) 12:24
>>18
追加
いっそのこと46投げを使っては?
まず抜けられないと思います。(手癖で6抜け入れている人以外は。。)

21ALPHA</b><font color=#FF0000>(QKEMUSHI)</font><b>:2002/10/08(火) 14:00
影って何気に投げ方向多いのよねえ...42投げ入れられるとまず抜けられません(T_T)
でも6方向は結構抜けたりw

22大収穫祭実施中(暴れ):2002/10/08(火) 19:06
確かに42安定ですな。。
でも忙しいんですよね。。あの投げ。w
私は結構ヌー(3)一択です。

23ウルフ前田:2002/10/08(火) 23:00
漏れは42と3投げよく使います。まず抜けられない。
42投げの後、十文字の構え、そこからK+GorP+K+Gを良くやります。
読み勝った場合どちらも大ダメージ与えられるので、決まると気持ちがいいですw

24大収穫祭実施中(暴れ):2002/10/09(水) 20:58
最近さびしいので、十文字age

25まりん:2002/10/09(水) 22:39
カゲおもしろい!
イケてます。
コエンラク使ってない。十文字よくわからん。
でもそこそこイケル。
そろそろコエンラク使おうかな。
何か前田さんが側転からなんかしてサマーみたいなコンボ多用してた気がするんですがあれってどうやるの?
空中叩きつけを受身取る人あまりいないし結構カッコイイと思ってたのですが・・。

26ウルフ前田:2002/10/09(水) 23:12
>まりんさん
なんだろーw
わかんないです。すいません。始動技がわかればお教えできるんですけど…
関西ミーティングの時に詳しくおおしえします。

27まりん:2002/10/10(木) 01:44
>ウルフ前田さん
コエンラクコンボですよ。
たしか放り投げてから6K+Gでたたきつけてその後なんかして(浮かせなおしてた様な・・)サマーで締めてたかと。
そんなのない?
ちなみに僕のできるコエンラクコンボは膝→PP→サマーで計70(アキラまで)だけです。

28ウルフ前田:2002/10/10(木) 06:24
>まりんさん
それなら今回も出来るかわかりませんが
孤宴楽→6K+G→44P→P、Kキャンセル→7K+G
これは、最後の7K+Gの前に受身取られるので安定しませんが見た目がいいので
使ってました。今日にでも入るか検証してみます。

29大収穫祭実施中(暴れ):2002/10/10(木) 10:38
>>27
コエンラクコンボは膝→P→2P+K→サマーの方が減ったかと思います。(多分全キャラ入ると思います。)
ダメージ70だったら、恐らくイズナオトシ(?)でも変わらないのでわ?(あれ65くらい?)

ちなみに、受身取らない自殺志願者ならバウンドで裏水車あたりで拾うと4割くらい減ります。

あと、十文字はつかえるようになると、わからない人はそれだけで死んでくれますYO!

30まりん:2002/10/10(木) 12:28
たしかイズナ落としは60。
膝、P、2P+K、サマーは72。(僕はタイミング下手なので重量級は入れれません。イズナ一択)
ガイルさんの言う通りバウンドに入れるとダメージ補正されて確か84減ってました。
大分前にPS2で検証しました。記憶あいまいなのでダメージ値ビミョ-にちがうかも。

31まりん:2002/10/10(木) 12:33
ちなみにコエンラク慣れしてまい僕は膝の先行入力を忘れてそのまま相手がボテッて落ちたりします。
受身とられてダメージ0とかになります。
十文字・・僕は相手にやられるとそのまま死ねます。

32大収穫祭実施中(暴れ):2002/10/10(木) 12:56
>>31
先行入力じゃなくても膝当たりますよ。
私は、先行入力なんてできませんから。。。
336とかで膝だしてます。
軽量級は33336とかで出さないと当たらんすね。
あと上記のコムボの2P+Kを6P+Kにするとダメージもう少し高いはず、ちなみに受身は取れます。
無難に、膝→P→6P+K→2K→小ダウンでどうですか?
膝→P→6P+K→2Kでやめて、66P+Kで十文字で起き攻めってのも結構いけますけど。
あとは、膝K+GPPってのも入ります。

んで、軽量には(確かリオンでだったかな?)
2P+K→4PK→PP4PKとか入った記憶もあります。(かなり運びます。)
ちなみに、軽量級(特にパイ)は2P+Kからのほうが安定しますね。
サラとパイでは膝の当たるタイミングが違うらしい。
パイでノーダメージで終わらせてしまうこともしばしば。。。

あと、結構強い連携。

①中段蹴り→膝
中段でよろけたところに、膝がヒットします。
(今までの経験上、元称号or10段安定くらいの人以外はほぼ回復できないと思います。)
これで1/3近く減ります。

②MAX波動キック→PP4PK
半分減ります。
MAXを我慢できなくて2P出すような人は食らってくれます。
2Pだすと食らう模様。
しゃがみがちな人も食らいまくり。

③44K(カウンタ)→振り向きPP4PK
ラウやパイなどP連打するキャラにどうぞ。
44Kには確かPをシカトする性能があったと思います。

④2P+K→投げ
リーダに強いを教えてもらい多用。確かに強い。
たまには2P+KKまで出し切ってビビラセル!
また、2P+K(よろけ)→膝の連携もうまい。

PS.膝ヒット後に頑張れば昇竜拳入ります。(条件不明)

33まりん:2002/10/10(木) 20:06
貴重な昼休みにありがとです。
①④いただきます。波動キックはうまくでません。
特に①はイケソウ!
コエンラクコンボ そんなにたくさん覚え切れませんYO!
考えてる間に地面に落ちてる・・。

34大収穫祭実施中(暴れ):2002/10/11(金) 12:02
>>33
上記昼休みじゃないです。w
仕事中に余裕でカキコしてます。
私はいつもコエンラクの後は、適当に入れてます。w
とりあえず、膝いれてその後は膝入れながら考えてます。w
思いつかなかったらPP4PKです。w

35暴れ待ちガイル:2002/10/14(月) 01:23
本日すげ-物を目撃。

順逆自在→膝→2P→2P→風じん裏水車

場内が騒然としてました。

36ウルフ前田:2002/10/15(火) 21:35
>ガイルさん
順逆自在→膝→2P→2P→風じん裏水車
膝の後の2Pが入りません。相手キャラは何でしたか?

37まりん:2002/10/15(火) 22:59
ニ度三度教えてクンです。
ガイルさん、前田さん下段技ガード後何してます?
とりあえず肘入れてるんですが肘入れた後もよろけに投げ以外の選択肢がありません。
安定してペース握れるの教えてください。

何かラセンからの十文字がいい感じになってきました。とりあえず初段になりますた

38暴れ待ちガイル:2002/10/16(水) 09:41
>>36
 私もできません。。。
 膝→風神裏水車は軽量級にきまるっぽいです。(受身できるかも。。。)
>>37
私の場合ヒジよろけからは
①ヒジ → 各種投げ
②ヒジ → 2P+K → K(ヨロケヒット) ヒット確認して風神裏水車ちゅーことです
③ヒジ → 2K+G
④ヒジ → 9K (2P対策)
⑤ヒジ → (十文字) → 甘い
⑥ヒジ → (十文字) → P+K
⑦ヒジ → (十文字) → 2P

十文字を練りこむと戦力UP間違いなしです。

39暴れ待ちガイル:2002/10/16(水) 18:57
ヒジの後は十文字が良いと思うのですが、皆様どうです?
水月砲(?)と甘いの2択で基本的に攻めれますし。

40ウルフ前田:2002/10/16(水) 22:22
肘の後は、3Pか十文字ですかね。
たまに、投げやキャッチ投げ混ぜてみたりしてます。

後、背後からの7K(先行入力)が強いです。
ガードされても有利ですし、ヒットしたらコムボに逝けますし。

41ゴウ:2002/11/11(月) 23:45
質問っす!
コマンドはよく分かりませんが、猫ダマシみたいの食らったら、キャッチ投げは確定なんでしょうか?

42まりん:2002/11/12(火) 01:17
ただのよろけなのでレバガチャで回復できるはずですよ。
ボサツショウP+Kだったかな?
使ってないや・・。

43ウルフ前田:2002/11/12(火) 20:53
レバガチャで回復できますが、上段キャッチ投げですので下段技(2P)などを出さないと、
投げられてしまいます。
この前、やられましたがなかなか反応できません。
漏れも取り入れてみようかな、たまに使うにはいいかも。

44暴れ待ちガイル:2002/11/12(火) 21:30
>>43
菩薩投げを避けに重ねるとまず回避できないっすよ。
○ガールとかも余裕で食らってくれました。
いままで対戦したひとで、高確率で回避するのはぼんぼんさんくらいだったな。。。

>>41
投げ確じゃないですけど、オレ確です。

45ウルフ前田(-_-x):2002/12/20(金) 21:49
久々にネタ
十文字の構えから、PPKの後K+G(葉隠流 陽・飛猿)がよく当たります。
PKKがヒットした場合、大概の人が2P又はしゃがみガードしてます。
ガードされた場合でも、2P又は投げに来る事が多いのでこれにもヒット。
ばれるまでは結構使えます。

46愛人(珍:2003/01/30(木) 00:27
今日は前田サソの影と、葵でさんざん対戦。

はじめのうちは分が良かったけどだんだんばれてきて負けが込み出した。

というのは前田カゲが2P+Kを使い出したから。
それと、下P〜BDでこちらの反撃をすかしたりと、
ヤベェ、なかなか堅いカゲになってきたYO
それからこちらの草薙ポイントが読まれて、
アッパでことごとく浮かされてたな。
わかっていてもついつい手癖で草薙出しちゃうんだよな。

それにしても、今日はなんか楽しかったな〜。
また今度もさんざんやりましょうw

47ウルフ前田(-_-x):2003/01/30(木) 06:25
>>46
楽しかったよ〜w
しかし、争奪戦結構持ってかれたので悔しいw
ま〜戦績は五分五分ぐらいだったのでよかったかな。
今度は、完全に勝ち越せるように練習しときますw

帝都逝くまでには、十段になりたいなw

48びせ:2003/02/03(月) 02:09
影7段へ
新宿にてステップと遅らせ26Pを多用するパイに苦戦するも何とか昇格
勝因は4P+Gと42P+Gは抜けられた事による子宴楽コンボを使わないで済んだことかとw

大野サソ、コンボありがとうございます
9K+Gの重量級コンボはさっそく採用しました
足位置は未だ分かりませんが、カウンターと浮きの確認は安定してきたので、
2P+Kからのはなるべく昇龍拳につなぐようにしてます
子宴楽からも2P+K->4PK->P->2P+KKが7割当たるようになりますた
重量級は8P+Gで追っかけてますが
とりあえず膝の練習をします
ところで、9P+G->P->昇龍拳がたまに当たるのですが、条件は何ですか?

49壬生狼:2003/02/16(日) 01:22
初書き込みなのであげました。
今日はどうもです。ほとんどはじめて会う人でした。
自己紹介を兼ねて。
影に愛着があるのでずーっと使っています。
とりあえず、影の立ち回りについてはなさせてくらはい。
たいていは緑本にも書いてありますが、影は基本的にパンダ氏が最近使うジェフ
などのように浮かせて半分近く確定というコンボ始動技はありまへん。
弧延落ですら壁を使って半分くらいですよねー。
その分足位置を確認する必要がないので確定で浮かせられるところ(たとえば
ラウの2K+Gガード後に揚撃など)を覚えないと正直つらいです。

>びせさん
弧延落の後の膝は練習あるのみです。タイミングをつかめば入力ただしければ
75はほぼ確定っすよ。
という俺も最近膝がでないし。今日も商流権でないし。欝だ・・・

50壬生狼:2003/02/16(日) 01:23
連カキコすまそ。
何を言いたいのかよくわからん書きこみっすね。
これからもよろしくお願いします。

51ネス:2003/02/17(月) 02:05
>壬生狼さん
はじめまして&土曜日はおつかれさまでした。
ねすた。ってRNでやってるものです。
一応メインはじじいで、カゲはサブでやってます。
たまにモンタナ行きますんで、お会いした時にはよろしくお願いします。

52顔文字:2003/02/17(月) 03:10
>壬生狼さん
先日はしょっぱいアキラにアキラで付き合っていただいて感謝です。
おかげでイベントクエスト成功できました。
影出されたら諦めるしかなかったんで。つーか葵でも勝てないし。
同段ガチンコは程々でお願いします。w

53びせ:2003/02/17(月) 11:10
>みぶさそ
子宴楽コンボあきらめてます(><
どーせ上級者には入らないだろうし
PS2Evoで万本ノック予定です
しかし、4K、44K+G、十文字、避け攻撃、子宴楽コンボ
と色々使って(え)ない技があるので、まだまだ影楽しめそうです

54みぶろ:2003/02/18(火) 10:15
>びせさん
弧延楽は投げまでのシナリオが結構重要なんすよ。
例えば4Kヒット後の選択肢としては。
Pキャン、先行9K、2K、P+GP、天狗。などいろいろありますよねー。
特にPキャンで投げたり、先行バックダッシュして9Kと投げと2Kの三択掛けたりすると面白いですよ。
影は投げが豊富なので投げキャラともいえなくないですが、打撃を磨いてこその投げなので、まずは投げまでの自分なりのルートを作ると強くなります。
逆を言えばパターンを読まれるとあっさり死にます。半分コンボを持ているキャラには特に。

>顔文字さん
アキラのクエスト達成おめでとうです。あそこで影で入るよりも俺も最近はじめたアキラの練習をしたかったのでとってもよい試合になりました。こちらこそありがとうございます。しかし、アキラのコンボは入力ムズイっすね・・千本ノックしないといけないんだろうなぁ・・

>ねすたさん
影での対戦勉強になりました。まだまだ俺も修行が足りないのでこれからももんでください。大体モンタナにいます。パンダっちと同じくらい出没しています。休日はいけないのですが・・

55びせ:2003/02/19(水) 18:26
>>54
そのとうり子宴楽といわず、投げは投げまでの布石が重要ですね
つうかどれやってても如何に投げるかしか考えていません
んで考えすぎてアボンばかりしてますが
それなので持ち伽羅は全部投げ伽羅なので、漏れのBBは弱いのれす
んで影は打撃が強いのでGSなどに比べたら子宴楽などはるかに投げ易いと思います
それでもこの前対戦した名将などは、子宴楽やGSがまったく入らないのです
まあここまでの上級者と同段戦やることはあまりないでしょうけど(><

56みぶろ:2003/03/04(火) 14:09
hikoさん。
えー・・やつの影ですか。彼とはチームメイトですが、ちょこっと攻略を教えますね。といっても参考になるか分かりませんが。
基本的に彼は避けぬけを入れていません。しかも、キャラによって避け方向が決まっています。つまり足位置の確認はできているみたいです。影の場合はほとんど3Pを喰らう方向(背中側?)に避けます。彼いわく「3Pは避けキャンセルしゃがダでガードできる」ということです。パンダさんは違うといっていましたが、彼は俺とは違って暴れの家系の血を引いています。なのではまるとアボーンです。
・・・全然一行じゃないっすね。
ちなみに下に彼のHPのアドレスを載せます。そこの掲示板に自分がモンタナで勝つ上で注意していることについて書いてありますよー。
それではモンタナで。

http://www.juno.dti.ne.jp/~k-nak/index.html

57みぶろ:2003/03/28(金) 14:17
久しぶりのカキコですのでちょいアゲ。
最近弧延楽からの膝が全くでなくなりました。
大幅な戦力ダウンです。。。
ずーっとサラタンに(*´ii`*)ハァハァしていたせいかな・・・
今日モンタナでノーカードでわりとよい動きができる(自分でいうのアレですが)
のに弧延楽からの膝が生Kに化けているのは俺です・・・

58hiko:2003/03/29(土) 11:08
そんなみぶろサンの影に昨日葵タン(強者戦)完敗。

今度は飲酒してきてくだつぁ〜い!涙

59びせ:2003/03/30(日) 19:47
>>58


弧延楽からの膝を練習するついでにコンボのダメージ値をしらべてみますた
間違いあったら訂正夜路
1.子宴楽->膝->P->P->6K+G->小ダウン:73
2.子宴楽->膝->P->6K+G->小ダウン:72
3.子宴楽->膝->4PK->2P+KK:82(妹限定)
4.子宴楽->膝->4PK->K+G:76(萌祐狼漁以外)
5.子宴楽->2P+K->4PK->P->6K+G小ダウン:72(軽量級限定?)
6.子宴楽->2P+K->4PK->P->2P+KK:66

葵に膝が安定しません
軽すぎ
あと4のコンボは概出ですかね?
見たことないですが

60ツ?ツ?ツ?:2003/03/31(月) 11:47
>>58
弧延楽は極力使わないように戦いました。飲酒していたとは知らず
また勝率にビビリながら、かなり焦っての戦いでしたが・・弧延楽からのコンボも
一度ミスったし。。。その後のジャッキーには完敗でした・・
さて、俺の計算では昇格戦のはずだったのです。
前まで○○●○○○だったので次は昇格かなーと思ったんですけどね。。。
称号以降は計算が違うとかですかね・・

61みぶろ:2003/03/31(月) 12:18
60は俺です・・・なにやってんだか・・
>>59
1は最後の小ダウンを補正切れた後に入れると80ですね。
3は俺の計算だと84になってしまうのですけど何が違うのだろう。
膝から4PKまでは0.8掛けですよね?それ以降は0.8掛けが増えるという・・
4のコンボは既出ですよ。俺はあまり使いませんが・・・
5のコンボは最後のダウン攻撃前に補正が切れると85ですね。
ただ、最初の2P+Kを高いところで当てないと入らないです。hikoさんとの葵の時も
「高いところで当てる」を意識しすぎてスカったわけですが。。

62hiko:2003/03/31(月) 19:00
>>みぶろサン
称号も+5で昇格なはずですYO。おかしいですね・・(つーか早く猛者って下さい)

つーか当方銀カップ見て汁漏らしてますた。又宜しくです!
(当方同段では連コしないチキンなのですいません・・)
次は是非葵で勝ちたいです!w

63ツ?ツ?ツ?:2003/04/02(水) 12:09
>>hikoさん
昨日も会いましたが、喋りませんでしたねぇ・・・
俺も基本的には同段戦に入らないのです。影だけですが・・・
最近は乱入することが増えてきましたけどね。
早く猛者に戻りたいものです・・・

最近の影は弧延落後の膝が出るようになり攻撃力が50%うぷしました。

64hiko:2003/04/02(水) 13:01
>>63
>昨日も会いましたが、喋りませんでしたねぇ・・・
昨日はみぶろサンを舐めまわすように見てました。匂いもかいでみました。
危険人物ではなさそうなので今度尻からまず撫でてみようとおもいます。w
(注)本当に尻さわったり、人が対戦してるのに本当にちん○押しつけてくるのは
JJサンだけです。ぱんだタンといい「蒼」はセクハラチームです。
みぶろサンも「蒼」の香具師には気をつけて下さいYO!w

昨日の葵は、ぽくサンのアキ-ラに撲殺され(´・ω・`)です。
自信が無い時は引いてるのだがこのごろ引きっぱなしです。
有楽町での葵は顔文字サン(猛者)の時代です。ショッポーン

65みぶろ:2003/04/03(木) 17:08
>>64
わぉ。そんなことをされていたとは。
昨日は会社のフィットネスで運動してシャワーを浴びた後だったので、
そのときだったらシャンプーのニオイがしたのですが。。。
一昨日はちょっと違ったかなぁ・・・

今日はぱんだジェフリーに俺のサラが犯され、ジェフリーとリオンはフクロにされにる
同段戦を開催する予定です。
といいつつ、逆に狩ってやろうとおもっておりますが。

66ウルフ前田(-_-x):2003/04/28(月) 22:07
>>59
漏れも子宴楽コムボの練習ついでにダメージ検証してみました。
1 子宴楽>膝>1PKG>P>6K+G>小ダウン:83
2 子宴楽>膝>P>P>6K+G>小ダウン:80
3 子宴楽>膝>2P+K>P>7K+G:74
4 子宴楽>膝>2P+K>1PKG>膝>7K+G:77
1は軽量級(葵、パイ除く)〜邪気まで、2は晶。
小ダウンは補正が切れてから、入れたもの。
3は重量級
4は葵、パイ限定で2P+Kを最も高い位置で当てて、その後最速で繋ぐ。

漏れの場合、葵、パイに膝が安定しません。
4のコムボ使うなら、ビセさんの書いた5の方のがいいのかな。
まー魅せコムボかなw
訂正あったら、修正ヨロシクです。

67暇人:2003/07/30(水) 17:03
sageます

68NO-NAME:2003/08/20(水) 14:46
すまそ

69も〜:2003/10/05(日) 23:14
_| ̄|○


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板