したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★★投げて投げて投げまくれ!!★★ウルフスレ

107ええとこのボンボン:2002/10/15(火) 12:23
>>106
パイのKKは2発目が中段ですから。
下P防御後にKK出しても、入れ込み投げに来る人を迎撃できます。
相手のクセによってKKの使い方を変えているのは内緒。
理由:一緒にしか見えない、と言われそうだから(笑)
最近はディレイにKK合わせています。

108びせ:2002/10/15(火) 12:44
>>108
投げだけでなく、KK発生13Fで下Pガード後の選択肢ほとんどつぶせるような気が

109びせ:2002/10/17(木) 18:23
対高段者一回限定連携
下P透からせてロードロ
わざと下P透かして反応してくる相手をカウンターで討ち取ります
ちなみに下Pガードに中段打ち返しをしない相手でも効きます

110サンマン:2002/10/18(金) 00:09
手癖ですがなにか?w 
そんな読み合いもあるんですね。
よく決まるなあ、ぐらいにしか思ってませんでしたw

今日の開眼。
けん制の2Pで黄色く光らせているのに、もっかい生P出してガードされて
入れ込み投げモーション中に膝喰らってアボム。
「黄金の入れ込みは使いどころを考えるべし」

111梅性能:2002/10/21(月) 01:33
ウルフ使おうか検討してます。さすがに持ちキャラが一人は
問題ありすぎかなぁと。
ウルフ使いは結構多いしご指導おながいします。



サンマンさんは指導して頂かなくていいです(笑

112ほい:2002/10/21(月) 10:54
>>111
チョッパーウルフでよければご指導いたしますが・・・w

113サンマン:2002/10/21(月) 23:40
失礼なw
ひとこと。
す べ て 計 算 ず く だ

114梅性能:2002/10/22(火) 07:48
とりあえず質問開始で。

Ver.Cと比べてこう変わったというとこありますかね。
膝が最たる物ですが、カウンター前提で出す、かつヒット確認不可な
漏れとしては膝後は入れ込みしかないんでしょうか。

115サンマン:2002/10/22(火) 17:35
変わったのは、あとダウン時の選択肢が増えたことでしょうね。
ダウン投げ、起こし、ダウン肘、大ダウンなど相手の対応によって選択できます。
あとはノリが違うくらいですかねw

また、膝のヒット確認は簡単です。
カウンターじゃないことを前提に、すぐ対応できるように身構えておきつつ
黄色く光っているのであれば、
その時点で気を取りなおして何をするのか考えれば間に合います。

116梅性能:2002/10/22(火) 20:44
びせさんかと思ったらサンマンさんの書きこみでビックリ。
でもやっぱり「ノリが違うくらい」という書き込みで納得。

ありがとうございます。
崩れ系ダウンの安定選択肢はやはり3P+Kないしは大ダウンになるんでしょうか?
ダウン投げのダメージっていくつなんでしょうか…

というより、参考になさってるウルフ情報サイトなどあれば
教えていただけますか?

いろいろとすいません。

117びせ:2002/10/23(水) 18:41
>>116
VF4BBSとWSJしか見てないです
おれが技術系サイト教えて欲しいぐらい
スマソ

崩れ系ダウンの確定最高ダメージは6PPです
例えば
アパ尻餅->6P腹痛->6PP
ちなみに膝崩れ6PPはかなり早めに出さないと間に合わないので、
サンマンサソが書かれてるように遅れても当たる4K+GKの方がお勧めです
膝崩れは受け身取れるのできっちり追い討ちしましょう

118サマンサ:2002/10/23(水) 20:22
はじめまして。
最近ウルフをはじめました、サマンサです。
ウルフで1800試合もやってるサンマンさんとは
何の関係もないですけど名前が似てますねw

ところで前にサンマンさんが聞いてたかもしれませんが、
アパ尻餅の後はその場から6Pってはいりましたっけ?
なんか距離があって入りそうにないんですが。どうでしょうか?

今後ともよろしくお願いします。

119ウルフ前田:2002/10/23(水) 21:08
>サマンサさん
始めまして、ウルフ前田です。

>アパ尻餅の後はその場から6Pってはいりましたっけ?
まず入りますよ。その後は下段投げや各種追い討ちが入りますので結構なダメージ与えれますよ。

最近は下段投げ抜けられるので、4K+GKで追い討ちした後、起き攻めに命燃やしてますw

120サンマン:2002/10/23(水) 21:28
前田さんのレスが本気かどうか、マジで一度問い詰めたいw

121サンマン:2002/10/23(水) 21:33
補足。
ごめんね。ネタだよう。

122ウルフ前田:2002/10/23(水) 21:40
>サンマンさん
漏れはいつでも本気ですよw
てゆうか、マジで最近下段投げ使ってませんw
自分に余裕がある時は下段投げ狙いますが、最近そんな余裕のある状態があんまり無いので、
確定ダメージ狙いに行きますね。
こんなウルフ使いだめですか?w

123梅性能:2002/10/23(水) 22:52
あ、前田さん汁祭りおつかれさまですた。
また同段やりましょう、ひさしぶりにバチャで神経参りましたw

腹崩れ4K+GKはマジです。
前田さんのことだから下段投げに来るだろうと必死で
投げぬけ入れてたら全部4K+GK。投げぬけ入れるのつかれますた。

124びせ:2002/10/24(木) 03:22
6Pすかることはないですが、アパ尻餅で距離が離れてるときって
回復され易い気がします
上級者だと特に
つかレバー一回転で回復できるような気が
確認は家庭用待ちかな
6Pガードされるのでまだいいのですが、短肩はたまに届きません
以前届くといいましたが、先端だとむりぽです
少しでも暴れるともちろん入るのですが

125ウルフ前田:2002/10/24(木) 20:24
>梅さん
あの同段戦は、マジ疲れましたw
降格戦と争奪戦で気の休まる時が無かったですし…w

下段投げ絶対に抜けてくるだろーと思い、4K+GKだけで逝きました。
降格戦と争奪戦でしたので、絶対に負けられないと結う事で、
確定ダメージ取りに逝きましたねw
又同段やりましょうね。

126びせ:2002/11/04(月) 22:38
今月は雅央強化月間なので、もりもり対戦してきますた
赤、銀×2の争奪戦を落とすという実力のなさと
同段がいないという運の強さで9段キープ
相手は猛者や10段だもん
勝てまへん
ガックシ
さて色々とやってみたのですが、
称号クラスは狼をしているので2択ポイントすらくれません
なのでカウンターの2択だけではどうしようもなく、
下P連打&目押し&ステップで細かく繋いでプレッシャーを掛けていかないとだめぽですね
またガックシ
最近入れ込み避け投げ抜け催促GSを使ってるのですが、
投げ抜けの部分適当なので、抜けた時自分でびっくり
思わずぼったち
モンちゃんは投げ抜けした後きっちり2択掛けていますた
漏れも真似するために、まず自分が何の投げ抜けコマンドを入れたかきっちり覚えることにします

127ウルフ前田:2002/11/04(月) 23:23
本日、銀争奪落としたショボン
そのかわりにウルフハットゲト。
髭フェイスと組み合わせると、結構いいかも。

128:2002/11/04(月) 23:24
>>126
WSJのオフ会でウルフも楽しさに目覚めたようです(w
しばらくはノーカードで練習します。
いろいろ教えてください。

正直、ジェフより楽ですわ(w

129びせ:2002/11/06(水) 02:05
今日は入れ込みすぎですた
爺のP+Kに付き合いすぎて飲まれてアボン
良く考えたら見てから避けれるじゃん
次は避けます、投げます
でもほいサソに言われたとおりに、下P立ちPで暴れると爺なんとかなりそうですね
たとえ元称号爺でも

>>128
まずヒット確認の練習からですね
それができると下Pからのアッパとなげの2択だけで5段まではいけるかと思いまつ
そして相手の攻撃を気合でガードできると8段ぐらい
でもその頃にはベネは称号でつね

130びせ:2002/11/06(水) 02:12
RAWの使い方がなんとなく分かってきました
入れ込み邪気なら下PすからせてRAW->Kでウマー
もう少し取れるシチュエーションを探ってみまつ

131びせ:2002/11/07(木) 01:49
RAW使いこなせないと上が目指せない気がしてきました
強い技ではないですが、相手にかなりプレッシャーを与えるので
1試合に一回だけでもやるべきかなと
立ちP読んだら&誘ってRAW->Pのヒット確認むりぽ(><

132サンマン:2002/11/07(木) 19:26
最近称号持ちクラスは当たり前のように投げ抜けて来るので困っています。
(つってもほとんど4抜けなんだけど)
ヒトによってはロウP→33P+K+Gとかやるとスコスコ投げれたりします。

133びせ:2002/11/08(金) 01:41
>>132
なぜに下段投げが入りますか?
今妄想でロウPノーマルヒット時、マクスタメチョップがいけるのではないかと思ってます
当然入れ込みですので、カウンター時でもやってしまいそうですが
今度試してみます

134サンマン:2002/11/08(金) 09:51
>>133
単純に経験からくるものであれなんですが、想像するに
1.サンマン狼のロウPはヒット確認ができないため入れ込み投げが入っている。
2.相手にそれがばれる。相手やられ確認完璧
3.カウンター時投げ抜け、ノーマル時しゃがみすかしでウマーな対応をはじめる
この段階から下段投げタイム開始じゃないかな?と

135びせ:2002/11/09(土) 13:02
>>134
なるほど納得
そのクラスになるとタメチョップ避けられそうですな
となると遅らせスタナーがよさそう

136モンちゃん:2002/11/14(木) 07:59
強者−2age

VF4の頃からですが受身をとらない相手が非常につらい今日この頃。
ランダムに受身をとられると安易にダウン攻撃にもいけしない・・・
期待していたフラッシングエルボーも発生遅い・・・
みなさん、どうしてます?

ちなみにオレの対起き攻め。
相手がダウンして横転起きあがり(受身ではない)したら前ジャンプして
相手を飛び越すとウルフが背後を向けた状態になります。
そこで背後ロードロと下段投げの二択。
つーか、ほとんどの相手はしゃがむのでギャラクシーチャンス!
初見の相手には使える!・・・鴨(w

137びせ:2002/11/14(木) 14:38
>>136
ダウンさせた技にもよりますが、
ちょい前ダッシュいれて受け身を確認してから小ダウンいれてます
これだと気合で回復されると避けられて横転起き上がり蹴りくらってしまいます
なのでそれを知ってる香具師には横転起きあがりに溜めショルダーor透かし投げです
その横転飛び越え面白そうなので今度狙ってみます
あと漏れも色々飛び越えられるとこ探しています
ビックブリッジ、ジャックハマー、ペンデュラムのとき狙ってます
でもペンデュラムは飛び越えなくても背向けなので、
投げた後ダウン投げ最速で入力して相手にミスったと思わせてから、
ロードロで迎撃とかやってます

138サンマン:2002/11/16(土) 21:04
最近タメショルダ使ってないです。
タメポイント教えてください!!

その場受け身とかはタメチョップ使いますよね?
開幕とか?w

139サンマン:2002/11/16(土) 21:08
つうかその場受け身なんて記憶にないやw

140びせ:2002/11/17(日) 03:03
>>138
漏れも起き責めでしか使ってません
相手の受け身に重ねたり、起き上がり攻撃に重ねたりと
グリズリーや3Kのとき狙い目かな

141びせ:2002/11/17(日) 03:52
昨日3回逃していた銀箱をやっとげとしますた
まあその3回はBBだったのですが
結果「プロレスマスク(エンジ)」ですた
ガックシ

142ウルフ前田:2002/11/17(日) 09:08
漏れの所持アイテム

ウェスタンハット、ウルフハット、おさげ髪、狼ちゃん、ダンディダディ
ギザギザマスク、鉄仮面

シルバーフレームサングラス、スリムサングラス、ヒゲフェイス、ソリッドサングラス
上半身
スネークブレスレット、トライバルタトゥー・2(黒)、ダブルブレスレット(ルビー)
フルバンテージ、リストバンド、ビーズネックレス、ネイルネックレス
下半身
トマホーク、チェーン、フリンジ

コーディネイト
1P 鉄仮面(頭、顔)、トライバルタトゥー・2(黒)、フリンジ
2P ウルフハット、ヒゲフェイス、ネイルネックレス、トマホーク
カラーは、紫とデェフォルトの組み合わせ
早く黒カラー欲しいw 後三万円程…

143サンマン:2002/11/17(日) 11:48
>>140
グリズリーとか3Kの後、大体横転で受け身取られますよね?
最速で溜め始めるとあさっての方向にむかってすっとんできませんか?

144ウルフ前田(-_-x):2002/11/17(日) 12:04
>>143
その通りです。一拍置いて出すと、しっかりとホーミングしてくれます。
ショルダーは溜めて出さずに、キャンセル混ぜてすぐに出してみたりするとよく当たるようです。
てか、それやられて結構喰らいました。

145まりん:2002/11/19(火) 01:25
岐阜ミーティングで思ったのですがサンマンウルフは相変わらずの称号キラー。
見ているとあまりにもでたらめな動きで称号持ちを翻弄してたのですがあれは計算されている?
珍さんと二人で「わけわかんね〜」って後ろで笑いまくってたのですがホントに次は何しでかすかわかんない動きでした。
特にカキコの意味や目的はないんですけど思い出すと笑えるのでつい・・。

146トンチボウズ:2002/11/19(火) 02:08
僕もそうおもいます。
手堅い人にはめっぽう強いですよねw

147ぱんだ:2002/11/19(火) 02:18
>>145

それに勝てる漏れは弱いっちゅうことか・・・


煽り鬱sage

148サンマン:2002/11/19(火) 09:37
誉められてんだか何だかよくわかんないんですがw
信じてもらえないんでしょうが計算の上です。

VF4になってからウルフだけで5000試合は超えてるでしょうが、
ヒット確認、足位置確認、避け投げ抜け、前後への連続ダッシュ(すかし)
がひとつもできずに勝つためには、こうなるしかありませんでしたw

基本ができないくせに妙にスコアのまとまるオヤジのゴルフっぽくていいかな、と。

149びせ:2002/11/20(水) 03:17
今日でEvo狼カード3枚目
やっぱり減給でませんでした

今日のパンダさんの9段戦の相手(称号持ち)が、
ありえない女優投げ、下段投げ(パイスレ参照)をくらいまくって
「読みがするどい」と嘆いてました
こちらも後ろで見てて「わけわかんねーだろーな」と話してました
>>147>>148は同じタイプですか?w

元10段現9段狼の場合
ヒット確認:入れ込みなので関係なし。
足位置確認:できません。つかやってません。
避け投げぬけ:やってる気分。かなり漏れ有り。
前後への連続ダッシュ(すかし):できる。しかし銚子のってやりすぎると次の日肩痛。

基本ができた気がしてる暴走ボーダーって感じですかね

150ゴウ:2002/11/25(月) 04:50
プロレスと掛けまして…エロビデオのモザイクと解きます。その心は…
やらせ?ガチンコ?
『山田くん!ザブトン一枚取りなさい!』
書きたかっただけです。

151びせ:2002/11/26(火) 03:49
>>150
エンターテイメントです

元強者のラウとガチンコのすえ9段に落とされますた
3連勝目前でミスった後遺症で逆に4縦くらってあぼんですた
でもあのくらいのラウに楽勝しておかないと称号はむりぽですね

152:2002/11/26(火) 18:58
>>151
昨日は惜しかったですねぇ・・・
ほんと、あのリングアウトが悔やまれますな。
思わず「ヤバイ!」って声を上げちゃいました(w
すぐに戻ると思いますが・・・

153びせ:2002/11/27(水) 01:46
>>152
所詮漏れはあんなもんです
しかし次10段に戻った時は決めるつもりです

この前言ってたBD避けしゃがだキャンセルはできてますた
しかし連続でできないので裏氏みたくなりまへん
なのでしゃがだ、ぼったち、ファジーガードでなんとかしまふ
避け投げぬけもなんとかできそうですが、投げぬけガードはまだむりぽ
とりあえず1方向+生で漏れないように練習
今日はぱんだサソにぼこられたのでまた対策を練らないなあ

154『怪しい踊り』:2002/11/27(水) 02:02
ウルフこねた
 独立で唯一とれない片手攻撃はウルフの強上段ラリアットだったりする。
 これがとれんとは…。
 いっちゃうぞ、ばかやろうって感じだったねw。
 まぁでも普通はしゃがみBDロードロップだよな、と

155びせ:2002/11/27(水) 18:04
>>154
とれないんだ、しらなんだ
でも独立みたら最速GS
これ最強w

ラリアットのモーションも気に入らない、変更キボン
ダウソ投げに豪腕ラリアットがあるので、
アックスボンバーかペイダーハンマーにしるw
あと、ゼロ戦キックもうちと使えるようにならんかのう

156梅性能:2002/11/27(水) 21:59
プロレススレはこちらですか?

ファルコンアローは技名をみちのくドライバーに変更しるべきだと思うがどうか。

157彦ぴょろ:2002/11/28(木) 09:21
ウルフにダウン投げの「デルフィンクラッチ」が追加されたら100%使います。

158サンマン:2002/11/28(木) 13:25
VF4BBSのウルフスレにかなり微妙な(ホントくさい)
verB変更点が書いてありますが、ネタでしょうか?

159彦ぴょろ:2002/11/28(木) 13:50
ウルフはいろいろネタあっていいね・・。

160びせ:2002/11/29(金) 00:47
猛者と5分でやりあったのに同段にはさくっと負け
ガックシ
ヤクホ->ヨウホウはやめれ

>>156
ファルコムアロ-はみちドラより少し持ち上げる位置が高くないですか?
まあでも一緒か

>>158
ネタかと思いますが、ダウソ攻撃当て身は面白そう

>>159
ネタというより妄想です
現実逃避

161『怪しい踊り』:2002/11/29(金) 01:53
>>160
 そういや、ほとんど同じ形で「エクスかリバー」ってのもあったな(笑)
 ちなみに強上段とれないのはネタじゃないよ。
 CPUがやたら打ってくる日が会った時に試したから。
 てかジェフリーの力感はあるが、なんか駄目っぽい投げをマジでなんとかしてあげろ、と(笑)

162びせ:2002/11/29(金) 03:05
>>162
だいじょうぶ
VF4BBSによると、ジェフたんはヘルファイァーとデシカカトが追加されて最強キャラになるみたいですYOw
でも相手の頭をつかんで片手でぐるんぐるん振り回す技が追加されたらやだな

話ついでに、今日行ったゲセンでマーシャルチャンピオンを見かけますた
確か昔はレイチェルでクリアしてましたが、さすがに今更やる気起こらず
それよりモンタナのソロモンの鍵の方が気になりますね
激しくスレ違いすまそ

163びせ:2002/11/29(金) 03:09
>>163
自分に突っ込み
あのキャラって「ダッキング」するし「シュシュシュ」いってるしまるでBBだ
だめじゃん

164梅性能:2002/11/29(金) 09:03
ザジィだっけか。ミゾグチと違って対空技で飛び道具が
暴発しないから強いよね。

165『怪しい踊り』:2002/12/01(日) 02:35
>>164
 なつっ。てか、ファイターズヒストリーは魂の作品です。
 使っていたキャラは、リーとミゾグチでしたよ〜。

>>162
 まぁなんだ…。実は出来そうで怖いんだが…。

166びせ:2002/12/05(木) 04:09
狼にタイガーバズーカくれねえかなあ
そしたら下Kキャンセルでうちまくりと
アキラは頭にある程度ダメージを食らうと、
鉢巻きが光って次に攻撃が当たるとピヨる
影は足にある(以下略)
スンマセン
9段昇格戦落としまくっていじけてます

>>164
ザジィ使ってますたがよく分からず廃業
当時最強と知りませんですた

>>165
「ダダダイナマイト」か「ごーーーついタイガーバズーカじゃあ」
しか覚えていなかったりw

最近みんな暴れるので、BD->3Kと3P+Kばかり
自分でやってて鬱
逆2択と素しゃがみ嫌い

167サンマン:2002/12/06(金) 00:30
あ〜あファイヤータイガー売っちゃった。
・・・・・・・・・(´・ω・`)ショボーン・・・・・

168びせ:2002/12/10(火) 01:26
VerBきづいたこと

スクリューフックの浮きの増加
影にスクリューカウンターからトーキックサイドが繋がりました
でも足位置コンボの予感
これは早急に確認する必要がありますね
しかも噂のワンパンをガードさせて+2Fが本当なら、
ワンパンでプレッシャー掛けまくりになりますね

トーキックサイドでダウン
2発目繋がる条件不明
硬化カウンターで繋がるなら夢が広がります

グリズリーの発生が早くなって、ダメージが5ほどダウン
でこれは強化変更でしょう
ガードされた時の硬化はわからず

169びせ:2002/12/11(水) 00:02
10段復帰あげ

スクリュー確かに浮きますが、全然トーキックで拾えず
このままだとちゃぶ台安定になってしまう

短肩立ちP透かし性能がやはりアップしてまふ
開幕、避け、引き起こしのプレッシャーが格段に上昇し、
漏れのベネたんが狩られますた
がっくし

170びせ:2002/12/11(水) 01:30
>ローパン裏周り->4P->4K+GK
今日食らった連携で、ダメージはあまり変わりませんがかなり後ろに運べます
これ見たことなかったのですが、VerAでも入るのでしょうか?

>生KK
ディレイがかけられるようになりましたが、用途不明

>6P+K
ガード崩し時間が増えたような気がますが、やはり用途不明

>ジャックハマー
小ダウン確定しないと思われ

171ALPHA</b><font color=#FF0000>(QKEMUSHI)</font><b>:2002/12/11(水) 02:32
>>170
ジャックハマーは小ダウン余裕で確定しませんね。余程ヌルくなければ
回避可能。実際かわされますたし。
生KKディレイは、2発目だけを当てるような使い方が出来るのかな?あまり
意味なさそうですが(爆)

172びせ:2002/12/12(木) 00:54
蒼の総帥とその子分は声が大きいと思われw

>>171
>ジャックハマー
小ダウンはその場起き下痢つぶし用かな
あとの変更点はは、裏周りしやすくなったことぐらいが

>尻餅
回復が簡単になった模様
これで投げに行けますな

VerAまでは細かい打撃をつないで何とか凌いできたのですが、
VerBでは、てきとうに短肩、てきとうにGSで十分な気がします
量産狼が増えそうな予感

173びせ:2002/12/16(月) 03:16
エクセレントクエストの白カラーかなりかこいいです
2Pのレッグにあいまする
お勧めです
ちなみに1Pはメイン黄色にアクセサリを青
2Pは白一択です

今日は同段戦の銀争奪でチャンピオンタオルげと
しかしその後称号に勝ってサブの10段に負けるを2度やりますた
へるる師父のBBに完敗
ガックシ

スクリューカウンターにトーキックサイドですが、
CPUリオン相手に足位置平行スタートで拾えました
足位置見れない漏れに正直検証つらいです
早くVF4BBSでのらないかな
最近66K+Gを使っていますが、なんかよく当たります
強上段ではないはずですが

174びせ:2002/12/20(金) 02:20
>ゼロ戦キック
強上段でした
知らなきゃ一度はあたります

175ウルフ前田(-_-x):2002/12/20(金) 21:33
今日、とりあえず、1P2P共に白にしてみました。
かな〜り、いいですw
当分これで行きます。

今日銀争奪で、チャンピオンタオルゲト。
これで、鉄仮面、マスク(エンジ)、チャンピオンタオル、銀争奪でゲト。
この他にも銀争奪アイテムってあります?

176びせ:2002/12/22(日) 09:02
>>175
ウルフのアイテムこんな感じでしょうか
間違いがあったら訂正よろー

減給
[ワイドインディアンハット]
[チャンピョンベルト]

争奪戦(金)
[インディアンハット]
[ブラックバンダナ]
[スキンヘッド]

争奪戦(銀)
[プロレスマスク(黒)]
[プロレスマスク(エンジ)]
[ニットネックレス]
[鉄仮面]
[チャンピョンタオル]

177ウルフ前田(-_-x):2002/12/23(月) 12:31
>176
有難う御座います。マスク(黒)ほすぃ〜
エンジかっこ悪すぎw

178びせ:2003/01/16(木) 00:12
カラー赤げとしますた
2Pのフリンジにあいまする

今回ノーマルヒットでも有利になった3P
それから2Pやスクリューが安定なのですが、立ち投げもありと思って練習してます
狼知ってるヤシには効くはず
しかしカウンター時とタイミング違うし、暴れらるしで普通は決まりません
だめぽ

179ウルフ前田(-_-x):2003/01/19(日) 11:22
>>178
をっ!いつの間にw
おめでとう御座います。どんな感じの赤ですか?

180びせ:2003/01/20(月) 15:20
>>179
ありがとうございます
ファジーとP投げだけで連邦の白いやつを殺りました
そして赤い彗星に昇進
前田サソもがんがってください

狼の赤は明るめで、かなりかこいいです
2Pは、ロンゲ、髭、トライバルタトゥー、フリンジ
と赤1色にしてます

181ウルフ前田(-_-x):2003/01/20(月) 21:21
>>180
最近、狼使ってないw
ベネ、晶がメインになりつつあるw
これではいかん!
また、狼使い始めます。
まずは、リハビリから始めないと…w

182びせ:2003/01/21(火) 18:06
>>181
漏れもあまり使ってませんが(><
狼の猛者とベネたんの強者をめざしているのですが、
めんどくさくて影でちくちく遊んでます
螺旋で突っ込んで、後転で逃げ回るDQNですが

183サンマン:2003/01/28(火) 23:41
前回の東海プチでまりんさんに教えてもらって目が覚めました。
本来おかしなウルフを目指すはずが、最近強くなろうとしてました、コリャイカン。

で、参考になるかわかりませんが、以下羅列しますので決まるかどうか暇な人検証お願いします。

タイトル:おいおい、そこは投げねえだろ普通(バクチ下段投げポイント)

1.影 3P(風閃刃)開幕でよく見る気がする。ちょっと遅れてくるチョップ

2.影 4KK(龍尾蹴り)シュッ・シュッ・イエーイってやつ。2発で止める人に。4KKKなら3発目をドラスク。

3.邪気 SSS中に33(ダッキング)パンチと投げの2択で迫るやからにバクチぶっこ抜き。
3−2.パイ 3PKタメ中にぶっこ抜き(ベネでないと無理かも)これはよくあるか。
3−3.ブラッド ダッキング中(シッシッシッシ)コレも有名。

4.禿 3K+GK(地旋跳脚2)前転2回のやつ。3K+G(1回止め)でも可。 まりんベネにはもう使いませんw

5.禿 朴K(伏身後刺腿)禿の馬蹴り 投げたら悶絶かw

6.ベネ Dの大ダウンすかり 膝確なだけに抜けられないハズ。いっとけw

他にもあれば教えてください。

184まりん:2003/01/29(水) 02:03
>183
おおっ 知らないのがいぱーい。
いただきます。
風船人下段投げってすごいよ。いける

185まりん:2003/01/29(水) 02:20
うそつき!
影3P投げれないじゃないか!!
って思ったらバクチって書いてあった。上のは確定ポイントじゃないのね。

186ぱんだ:2003/01/29(水) 02:53
>>183

カゲ3Pはガードで5F有利。しゃがみ状態なので、
避け、打撃、ダッシュなどをしなければ下段投げが入る。
いただきます。

ジャキの抱きン具はリスキーだが逝ける。
ダッキングに移行と同時にしゃがみ状態になり、
P入力と同時に立ち状態に。

パイの3PKためは、キャッチ属性のベネしか投げられない。
が、ボクタイ中は投げれる。が、やめてください。

187ウルフ前田(-_-x):2003/01/29(水) 06:42
影の3Pは出始めからしゃがみ状態(VerBから)、ベネなら攻撃判定出る前に
ブッコ抜きできないかな?無理?
後、影の66Kのキャンセルを読んだ時などどうでしょう。背後下段投げ決めれないかな?

委員のキャッチ投げスカリ時、これもしゃがみ状態。

188まりん:2003/01/29(水) 08:19
影3Pは多分べネだけ投げれません。
キャッチの発生の遅さ(13F)のせいかと。
ややこしいなぁ。

189びせ:2003/01/30(木) 16:41
ぱんだサソのいうように、ボクタイはさっくり投げれます
楽しいです
でも俺は2K安定
狼としてはローパンカットを下段投げされるのが一番ショックかと
そーいえばベネのカットインも下段投げかな?

190hiko:2003/01/30(木) 23:01
葵の草薙キャンセルを下段投げされた時のショックったらもう・・・

191まりん:2003/01/31(金) 00:58
そういえばサンマンさんと初対戦の時、ローパンさそって下段投げしまくった記憶が。
あれは快感だった。
カットインももちろん下段投げ可です。

192サンマン:2003/01/31(金) 20:39
>>191
ウルチャイ!!

何気に委員のキャッチすかりに下段投げ、がすごい情報なんですけど。

193:2003/02/01(土) 03:08
>>192
禿同。
委員のキャッチすかりが下段で吸えるってのは、初めて知りました。
大会とかでギャラクシー下段を決めてみたい(w

194ウルフ前田(-_-x):2003/02/01(土) 22:42
>>192-193
委員のキャッチスカリですが、ウルフで吸えませんでした。ごめんなさい。
立ち投げも入りませんでした。
ベネは試してないので判りませんが、キャッチなら吸えるか?検証ヨロw

195だん吉:2003/02/02(日) 21:24
>>194
ベネでも投げられませんでした。>PS2

196びせ:2003/02/18(火) 09:23
狼不調
ガックシ

小ネタ
>ローキック
この前知りましたが、カウンターで2F有利です
なので中量級までならスクリューで相手の暴れ潰せます
しかしヒット確認とスクリューコマンドのお陰で難易度高めです

>6PP
ガードされると絶望的なこの技
しかし一度ぶっぱなしておいてからの1発止め投げは極悪だと再認識
ノーマルで繋がらないのがくやまれる

>キャッチ
フランケン1択な俺ですが、こちらも使おうかと検討中
とりあえずヤクホガード後とか

197WSJ∴モンちゃん:2003/03/02(日) 11:07
久々にカキコするのでage

Myジェフの得意技しゃがみバックD→3P+K(命中率73%)をウルフに
も応用できないかと考えてみました。
やはり、短肩が(・∀・)イイ!
しゃがみP(カウンターだとなお良し)→バックダッシュ肩
膝(ノーマルヒット)→バックダッシュ肩
−3から7フレくらいの技をガード→バックダッシュ肩
ウルフ有利なところで使うと効果的です。 固まってきたら最速GSで。
盲目っぽく使っても(・∀・)イイ!

198びせ:2003/03/03(月) 11:51
前回のクエストが8段以上に10連勝汁でダブルブレスレットげと
今回が8段以上の軍に10Rエクセで勝利汁なので、
多分ラウンドパープルサングラス
どちらもイラネ

>モンちゃん
下PノールックBD短肩はかなりうざがれるかと
盲目万歳w
あと、避け入れ込み短肩も
ちなみに、BDから4P、3k、3P+K、短肩と色々ありますが、でもやはり
「BDマクースタメチョップ」
これ最強w

アルカディアにPKスクリューが足位置で相手の下Pに負けるとありましたが、
多分2kスクリューも足位置で下Pに負けます。
経験あり(T_T
あまり確認したくないのですがね
ガックシ

199びせ:2003/04/11(金) 18:16
ぶっ放しロードロとそこからのスクリューとGSだけの狼に殺されかけ悶絶
でも意外に使えそうなので早速採用

影助のムーニ見るも、目新しい事なくてガックシ
下Pの多さが目に付きますたが、とりあえず強気マンセー

ヒコ葵とやって気づいたこと
・ヒット確認温い
・避け抜けしない
・フレーム知らない
・迷い無しの行動で動きが軽快
なので、基本的に後出し安定
困ったらしゃがみガードもしくは下P連打w
下P当たったら、BDグリズリー安定
直2択、遅らせ打撃もやってこないので、避け抜けの頻度は少なめに
ガード抜けメインで
つか投げも立ちP、下P投げ9割なので、投げぬけの必要性が感じられません
立ちPが確定しない膝、3Kの10F硬化時は、労投げ抜けが有効
もちろん方向は3と1でw
あと入れ込み避けを読んで、草薙に後とかに問答無用最速GS

入れ込みでくる香具師には、相手の連携を立ちワンパンで止めてから
最速投げが一番効きます
入れ込みですから、投げぬけなんてできるわけが無い

200びせ:2003/04/16(水) 11:27
>MAXタメチョップ
投げられないと言うのをこの前痛感
逆2択などで色々ポイントを探ってます

短肩ノーマルヒット時のコンボを調べて気づいたこと
・八の字のとき、晶、狼、漁は立ちPが当たらない
・下Pちゃぶ台は減らない
・P->KKは使える
  P->41236P->2_6Pとダメージが一緒
  壁垂直ヒットで受け身がとれない
  起き攻めがしやすい
などなど
他のダメージも調べているので気が向いたらうpします
雑誌やWEBでの情報と違うので、色々コンボを見直さないといけないようです

201びせ:2003/04/19(土) 15:44
46P+Kノーマルコンボの調査結果れす
思い付くまま調べたので結構な数になってます
P=>KKが軽量級なら足位置関係なくきまるので、いいかもしれないですな

P->P->41236PP:74
P->P->6PP:73
P->41236P->2_6P:73
P->KK:73
P->P->46P+K:71
P->41236PP:70
P->PPP:69
P->P->2_6P:68
P->6PP:67
P->46P+K:65
P->4K+GK:64
41236PP:63
2P->6PP:63
2P->46P+K:61
P->2_6P:61
6PP:60
2P->4K+GK:60
2P->2_6P:57
46P+K:54
2P->2K:50

202びせ:2003/04/21(月) 00:37
VFRも狼で登録したし、そろそろ真面目にやるかな
どこまで落ちることやら
でもうんこ邪気対策はばっちり(脳内のみ)

46P+Kノーマルの続き
>>201
のスクリューが逆つう突っ込みは無しの方向で
ウルフ、ジェフリー 、晶の八で立ちPがあたりません
軽量級で八の立ちP×2スクリューの2段目がすかります
つうことでこんな感じかな
さて誰かに試すか

狼、漁師
[平] P->6PP:67(不安定) P->46P+K:65(安定)
[両] 6PP:60


[平] P->63214PP:70
[両] 63214PP:63

ジャッキー
[平] P->P->46P+K:71(八で不安定)
[両] P->63214PP:70

軽量級
[平] P->P->63214PP:74
[両] P->KK:73

203ウルフ前田(-_-x):2003/04/21(月) 20:15
おっ!知らない間にw
色々と調べてますね。参考にさせてもらいまつw
さて漏れも、真剣に狼復活させようかなw

204びせ:2003/04/26(土) 06:46
>>203
またこっそりうpします
sage進行で他伽羅を駆逐していこうかとw

4P関連
46P+Kノーマル
P->P->4P->8P:89
P->P->4P->3P+G:86
P->4P->3P+G:85
P->4P->8P:82
P->P->4P->46K+G:75
P->4P->46K+G:71

地上4Pノーマルヒットコンボ
4Pノーマルヒットコンボ
4P->3P+G:55
4P->63214PP:47(漁以外)
4P->P->2_6P:47
4P->8P:45
*重量級は2_6Pが不確定、受け身可、バウンドで39
2_6Pコンボの使い道なし
スクリュー1択、ジェフには飛べと

投げ
P+G:40
3P+G:50
4P+G:60
33P+G:70
33P+G->P+G:70
63214P+G:70
63214P+G->P+G:45
63214P+G->P+G->8P:70
63214P+G->P+G->3P+G:80
41236P+G:80(受け身:60、壁ヒット:80で受け身不可、最速は+20)
8741236P+G:80
8741236P+G->46K+G:98(受け身無しで確定)
8741236P+G->8P:105(受け身無しで不確定)
8741236P+G->3P+G:115(受け身無しで確定)
1P+G->4K+GK->8P:89(壁コンボ)
1P+G->4K+GK->3P+G:99(壁コンボ)

ペンデュ使い道無し
アフォかと
あとバックスローかなり減ります
狙うしか
ちなみにダウソ投げからもいけるようです
腹崩れ->バックスロー壁コンボはウマーですな
んで膝カウンター腹崩れで受け身をとっても、ダウソ投げは抜けられないようです
つか壁を背にしたら、GS、バックスロー、膝、キャッチチェンジプッシュ
と2択3択がいい感じ
もちろんリングアウトはもっとウマー

205暇人:2003/07/30(水) 17:03
sageます

206NO-NAME:2003/08/20(水) 14:45
すまそ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板