[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
☆私は女優よ!文句ある?!☆パイスレ
1
:
ええとこのボンボン
:2002/07/23(火) 09:13
皆さん、パイを使ってください、パイを。
レバー操作しなくても最大コンボ出せるのが魅力。減らないけど。
696
:
ぱんだ
:2003/03/27(木) 11:56
ヒット確認ができるなら呪文さんの言うとおり。
できないならとりあえずP。
9K>9Kなら、喰らってもドーってことないし、投げは潰せるし。
最初の9Kをガードしてれば、P出せば次の9Kは空中ヒット。
空中ヒットなので大した浮きはしないが、それなりのコンボが入る。
つーかむしろ9Kヒット時の2択がキツイんでしょ?
でもよく考えたら9Kヒット後の2択で、パイ側に強烈な浮かし技が
あるわけじゃないでしょ?いくらなんでも 9K>K とかやる香具師いないでしょ?
だったら一番リターンのデカイ投げだけは潰しておくべき。
したがって9K喰らってもP一択でいい。
697
:
トンチボウズ
:2003/03/27(木) 22:47
リオンなら336Pで
パイ側の2P、P、投げ、単脚の選択肢すべてに勝てるかも。
リターンもでかいし。
PS2買ってないので空想ですが。
698
:
ゴウ
:2003/03/28(金) 03:45
皆さん、ありがとうございます。とりあえずPを出します。
>トンチさん 336Pを急には出せないです〜。(Τ^Т)
699
:
hiko
:2003/04/10(木) 12:47
つぅか本格的にパイPLAYしてるhikoですが、本当こうやってみると
某熊猫タンの攻めは勉強になる。
この前、モンタナで鷹サンパイに3PPPからのギャラクシーとかスゲェ食らったのが悔しくて
俺も練習。
勿論理論はポアーンなので実際、某熊猫サンのパイのPLAYを観察してました。
全然解らん!w
つーかしゃがんだ瞬間みて下段いれてます?昨日何回かしゃがんだ瞬間が見えて入れてみたが、
正直ノールックと5分5分・・つーかすげぇ度胸のいる技だよ・・
さしずめ葵の6PPキャンから投げ入れこむのと同じ感覚・・
だが、これ決まると「読みきった!」感がでて最高!
昨日も八段(同段ウルフ)相手に3回位決められた。これを警戒すると今度は立ち投げ・・
これタマラン!
それとゴロンもかなり使ってる。これも最高!
(コレはなぜか、みんなかなり食らってくれる。俺も某熊猫サンによく食らう)
つーか某熊猫サンにしか食らった記憶が無い・・w
かなりトリッキーに見えるのが最高。
後は3PK(溜め)だが・・w
まぁ某熊猫パイにはなれないけどそれなりのパイ(ヒコ流)にしてみたいと萌えてます。
700
:
ぱぱ★ぱんだ★神
:2003/04/10(木) 14:16
このスレ上がってるのヒサシブリだな・・・
で、漏れは入れ込みマンセー・・・だが、
立ってれば立ち投げ、しゃがんでれば下段投げ
マジな話、3PPPとか3PPとかPとかPPとかを喰らった後の対応、
ガードした後の対応、は人によって大体毎回同じ。
早いうちにそれを観察して、次回からは投げを入れ込む。そんな感じ。
だからスゲー頻度で入れ込みギャラクシーブチかましてるわりには
投げスカリを出してることはほとんどないハズ。
ちなみにしゃがんだのを見てからでも間に合うかどうか、だが、
これは「しゃがみに移行」するのと「屈伸」するのとで全く違う。
前者なら見てからでもイケルが、後者だと間に合わない。
理論的にもムリなはず。
でもフツーは後者だから入れ込みが必要。
開幕シャガダファジーを読んで、開幕と同時にその場で
下段投げとかやると、ギャラリーはワケワカラン状態になって
非常にタノスィ。
まぁ
な ん で も 聞 け や ヒ ヨ ッ コ
701
:
hiko
:2003/04/10(木) 14:36
>700
い れ こ み 、 ノ ー ル ッ ク な ら 負 け ね ぇ Y O !
又聞きに来るからその時は・・・
や さ し く 教 え ろ や !
702
:
ええとこのボンボン
:2003/04/10(木) 14:43
主力技は全回転オススメ。
703
:
hiko
:2003/04/10(木) 14:49
>>702
4K+Gですか?(マジレス
704
:
ぱんだ
:2003/04/10(木) 15:22
と、1K+G・2K+Gね。
K+Gも全回転特殊上段ではあるが…
705
:
ええとこのボンボン
:2003/04/10(木) 15:32
意外なことに、4K+Gを使うパイって少ないですよね。
昔は特殊上段ですさまじく判定が強い技だったのですが、今はただの上段です。
しかしリーチが長いことと、防御した相手を後ろに押すので、相手が生Kを出した
のを確認して4K+G出しても十分当たるし、防御されても安全なんですよね。
対アキラ戦では、起き上がり百虎を潰せるので、相手が対応してくるまで起き攻め
に使います。
対ジャッキー、ベネッサでは、開幕4K+Gもおもしろいですよ。
706
:
hiko
:2003/04/10(木) 15:50
>対アキラ戦では、起き上がり百虎を潰せるので、相手が対応してくるまで起き攻め
に使います。
知らなかった・・ふむふむ・・
と、いう事は中間よりちょい遠距離でコレであばれるてみるのも手だな・・
707
:
ぱんだ
:2003/04/10(木) 18:28
ちょこちょこシャガダしてる相手以外には、遠距離ではバリア的に
使えますな。ヒットするときりもみ状態になって、結構受身を
ミスる香具師も多いので、その場合は大ダウンも入りやすい。
また、開幕でパイのP、6P、9Kなど、出の早い単発技を警戒して
(技の出が遅い重量級に多い)避けたりBD避けしてくる相手
にもよく当たる。
あとは爺の酔い覚まし(−1)にも使う。やはり遠めで。
爺はリーチのある技がないため、適当にブパナーシておけば
勝手に当たってくれることも多い。
一応ガードされると中量級P確なので、出すならやはり中距離以上。
アキラのビャコ潰しなら2_6Pの方がリターンはデカイと思う。
起き上がりにしゃがんで様子見>ビャコ も怖いし。
例えば2_6P+G後、アキラが横転最速ビャッコを出すとき、
こちらも最速で2_6Pを出せば、アキラを浮かせられます。
708
:
hiko
:2003/04/10(木) 18:37
>>707
|ω・)チラッ・・・
↓
|・・・アリガト(ボソッ)
709
:
呪文。
:2003/04/10(木) 23:27
4K+Gかぁ。
あんまり使わなかった。(どっちかっていうと3PKの方が多い)
ところで9K+Gって結構ホ−ミングしません?
中距離でちょろちょろしてるやつに良く当たったんだけど。
710
:
hiko
:2003/04/11(金) 11:04
結論・・
パイ強キャラ逝ってよし! 以上!w
711
:
ぱんだ
:2003/04/11(金) 11:42
強キャラっつーかウザキャラ?
使える回転系が多いから、何かと避けづらい。
出が早いハイリスクハイリターン技が多いので、
初心者のブパナーシ的2択だけでも、はまれば勝てる。
712
:
とんち
:2003/04/11(金) 16:57
ブパナーシ二択だけで食ってますが何か?
713
:
ええとこのボンボン
:2003/04/22(火) 08:36
ところで、ついにFFスレに抜かされてしまいましたYO!
714
:
とんち
:2003/04/28(月) 09:56
パイマスターのみなさん!
隠れたオシャレ
バ ン ブ ー ア ン ク レ ッ ト
をゲットするチャンスが再び到来しました!
さあ君も!れっつバンブー!!
715
:
ええとこのボンボン
:2003/04/28(月) 10:24
>>714
1P 発光ブレスレット
2P 百合の腕輪
で、満足していますが何か?
716
:
黒生
:2003/04/28(月) 11:16
下半身は
匕 首 で 十 分 で す 。(w
717
:
ぱんだ
:2003/04/28(月) 11:51
>>714
アレはいくらなんでも「隠れ」すぎです
判定:不要
下半身は匕首一択、ただしカラーによってはエジプト風足輪がイイ感じ。
718
:
呪文
:2003/04/28(月) 12:15
エジプト風足輪持ってない。
隠れたオシャレも隠れすぎで・・・
っていうか、あれ画面にちゃんと書き込まれてないんじゃ?w
719
:
hiko
:2003/04/28(月) 12:20
エジプト風足輪?
やべぇモンタナアイテム表でまた確認しなきゃ!
720
:
とんち
:2003/04/28(月) 12:53
まぁ、ぶっちゃけ七首装備してても、
足首にバンブーついてるけどね。
今日よ〜く見てみれ!
721
:
ええとこのボンボン
:2003/04/28(月) 14:25
足装備なのですね・・・
エジプト風足輪って、青い水滴みたいなのがぶら下がっているヤツですか?
2Pは闘魂の膝当てです。
722
:
黒生
:2003/04/28(月) 19:08
下半身といえば、
圏、くさびの膝あてを装備している人を殆ど見たことがないのですが。
自分は匕首しかないのでそれ1拓ですけど。
723
:
珍ぴょろ
:2003/04/29(火) 00:29
「圏」は漏れのとってもお気に入りのアイテムなのに(´・ω・`)
ハゲの腰にぶら下げるやつとおそろいだったのに・・・
漏れ的には七首よりも○首のほうが・・・
スイテェYO!
724
:
だん吉
:2003/04/30(水) 16:50
>漏れ的には七首よりも○首のほうが・・・
さすが風俗覇王
自作でバンブーゲッツ 目立たねぇ
725
:
暇人
:2003/07/30(水) 17:04
sageます
726
:
NO-NAME
:2003/08/20(水) 14:47
さげ
727
:
も〜
:2003/10/05(日) 23:14
_| ̄|○
728
:
珍ぴょろ
:2003/10/12(日) 05:52
ところで、今日前田さんに教えてもらって、例のバグ技やってみた。
ワロタ
面白すぎる!
ゲリラステップより委員じゃないかコレ?
AM2のスタッフも相変わらず変なバグ入れてくれるよねw
729
:
サンマン
:2003/10/15(水) 12:48
誰もつっこまないんで一応聞いとくか。どんなやつ?
730
:
ぱんだ
:2003/10/15(水) 15:11
>>729
VF4BBSパイスレ(前スレ)の800以降ご参照くだされ
狙ってできればパイ無敵の予感。
731
:
hiko
:2003/10/15(水) 18:45
今日沈サンとマッハ氏がやってたヤツだな。
すげぇ笑ったYO。
実戦でこれで勝てたら台バン確定だな。
732
:
ウルフ前田(-_-x)
:2003/10/15(水) 19:16
>>729
こちらを参照
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~axts10/hahahaha.wmv
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~axts10/kurukuru.wmv
ttp://www.boreas.dti.ne.jp/~matatabi/vf4_01.zip
ttp://www.boreas.dti.ne.jp/~matatabi/vf4_02.zip
ttp://www.boreas.dti.ne.jp/~matatabi/vf4_03.zip
733
:
サンマン
:2003/10/15(水) 23:19
こりゃ無敵だわw
タイムアウトまで逃げ回って
場外飛び続けられたら追いつけねーもんw
>>732
dionのはみれなかったよ
734
:
ぱ
:2003/10/21(火) 11:29
ガイシュツではあるが、バグ技まとめ。
協力者がいる場合を想定してやり方を簡単に紹介。
【仕込み】
自分:66P>2or8P+K
相手:66Pガード>投げ(パイの3P+Gなんかだとノーダメージなので楽)
状態:66Pはガードで-8Fなので、最速で投げないと2or8P+Kが出る。
出たら失敗。投げられれば仕込み成功。
【バグ発生】
自分:66P+K/6KK/1KK/3PK/3KP/PK/KK/K+GK/9KK
などの2段技を出し、2段目の技のボタン連打。
(例:9KKなら入力は9KKKKKKKKKK・・・)
相手:初弾から喰らう。ぼっ立ちでOK。
状態:初弾ヒットの瞬間、なぜか2or8P+Kヒット状態(ゴロン)になる。
2段目がある技だと、ゴロンのモーションに続いて技が延々出る。
考え方としては、ゴロンの後に追加入力で2段目の技だけが延々
出つづけるという感じで、入力の受付時間はだいたいその技の
モーションが終わるまで、って感じ。
連打も「ダダダダ」とかではなく、「ターンターンターン」とか
でも続けられる。
空を飛んでいけるのは66PKと9KK。6KKもだっけかな?
ただし9KKは円を描くように飛んでいくので、リング外でプカプカ
したければ、真っ直ぐ飛んでいける66PKがベスト。
補足:実戦での使用について
ムリじゃね?とは思うが、模索中。どうせ8段だし。
735
:
ええとこのボンボン
:2003/10/21(火) 15:49
なるほど。
今度対戦でしつこく相手に66Pやってみます。
そのうち相手も気づいてくれるはず。
736
:
ウルフ前田(-_-x)
:2003/10/21(火) 19:23
【補足】
バグ発生後は、ボタンはなんでもよく、レバーグルグル回すだけでも、
浮き続ける。
どうでもいい事なんですが。
737
:
珍ぴょろ
:2003/10/21(火) 22:11
>「ぱ」の人
マッハ氏直伝のヤバイ方法があるんだが・・・・
(しかも対アキラ戦)
なにしろ内密にとのことだったので、板には書けない。
同席していた「hiko」とかいう香具師とか
「みら」とかいう香具師に直接聞いてみれ。
確かにヤバイと思う。
738
:
[ノールック]ぱい使い[ノーガード]
:2003/10/22(水) 04:41
>>737
VF4BBSで既出
過去ログ嫁
[補足1]
レバーだと奇声あげまへん
[補足2]
ノーマルヒット時でも可
カウンター(硬化)は不可
つまり猛虎白虎はこれの応用
ということで一般的な仕込み
避けKK等で相手ダウンさせて徐に近づく
そして相手の起き下痢にあわせて喰らうと同時に2or8P+K
ここで黄色く光ってたら失敗です
それでないのなら投げにくることを期待して(入れ込み)66PK
ジャスト入力できてれば奇声をあげて飛んでくぱいたんの完成
ジャスト入力が当然難しいのですが、
これならCPU相手で練習できます
自分は最速下段起き下痢が1番合わせやすかったです
739
:
[確定反撃は]パイ使い[PPP]
:2003/10/23(木) 12:26
対戦じゃ無理です。
つーか、出てるとこ見たことないからなぁ・・・
740
:
[適当]パイ使い[ppp2K]
:2003/10/23(木) 22:48
>>738
>VF4BBSで既出
へぇ〜そうだったのれすか・・・
そういえば最近見てないなVF4BBS
ついでにもっとネタ下さい
741
:
ええとこのボンボン
:2004/05/06(木) 18:30
だーれーかー
FTのパイどうなってますでしょうか?
742
:
珍ぴょろ </b><font color=#FF0000>(Spon/ex.)</font><b>
:2004/05/07(金) 00:07
>>741
すんません、FTみて来ましたが、パイ使いいませんでした。
漏れはラウ、サラ、邪気、葵と対戦することが出来ましたが、
エボとそんなに変わらない感じでした。
よって、パイも従来どおりの戦法が通用するのではないかと・・・
まぁロケテですからこれからどんどん改良されていくのだろうな。
ソレよりもアイテムだよ、アイテム。
是非パイたんにはナースルックになってほすぃ。
743
:
呪文。
:2004/05/07(金) 09:32
VFBBSでは1K Gの間合いが狭くなった&出が遅くなったとの報告。
その他はそんなに変わってなさそう。
新技はどうなんだろ・・・
744
:
だん吉
:2004/05/07(金) 16:38
VF4BBSのカキコをまとめると
半旋風 44K
振り向き小ジャンプ蹴り
跳歩蒼下捶 66P K
ちょっとジャンプする3P遠距離版、相手の下段K飛び越えて当たりました構え派生可。今までのタメ技は46P Kで出た
背身掛脚 (敵背後)2P K(ヒット時)P G
「そこぉ」と言いながら足を振り上げて背後の敵の顔を蹴ってた
翻身掃脚 1K G
雷震入林 6P G
燕青双掌壁/上歩冲掌 4P
昔の技と替える事が可能
そういえばPPPKのKのモーションが変わってたような気がした。ちょっとジャンプしてたような気がする。
2_5P+Kで浮くときがあった。浮いた時は赤カウンターだったと思うが赤で浮かない時もあったと思う。
745
:
ええとこのボンボン
:2004/05/27(木) 18:31
すみません、教えてしておきながら放置してしまっておりました。
レスありがとうございます。
1KGって、私の主力じゃないですか・・・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板