したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

敗者復活付トーナメントAA専用

35県代表になな子さん:2017/09/12(火) 12:01:10
福井も石川県のようにある程度参加者が増えるとこういう方法になるのかもしれませんね。
1勝通過2敗失格は参加者数が17〜21人もしくは33〜42人の時が一番都合がいい方法で、22人から32人だと2勝通過2敗失格のほうが価値があったりします。
(ブロック代表同士の全国大会でも使われてますね)
おそらく、石川県の場合、予選時間2時間弱で決勝進出者数を数えて決勝戦の表を3組用意する時間を必要とするのでしょう。
なお、県代表同士で対局する全国大会でよく使われる2勝通過2敗失格は43〜64人が都合がよい形です。
福井の場合は参加者22〜32人に対応するので2勝通過2敗失格のほうがまだ相性が良いでしょう。
なお、一番強い人を県代表に選ぶという概念を重視すると、予選で絞る人数をより少なく2の指数倍に近づけることが求められます。
圏外の例だと、3(4)勝通過2敗失格などいろいろあったりします。
(15人/48人中通過〜15人/80人中通過など)⇒前年優勝+15人に合わせる方法の例


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板