したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ProjectRealityMOD会議室 vol.13

1名無しさん:2013/05/19(日) 16:59:33 ID:EE3zohFA
BATTLEFIELD2のリアル化計画MOD『Project Reality』について語るスレッドです

MOD本体
0.98(2013年5月現在)

公式サイト
ttp://www.realitymod.com/

よくわかる解説wiki
ttp://www4.atwiki.jp/prmmjp/

Project Reality: BF2 Map Gallery
ttp://www.ancientdev.com/mapgallery/
現在のVer0.98までに収録されているマップの一覧です。
ゲームモードや登場する兵器の詳細なども載っています。

PRSPYserver browser
ttp://www.realitymod.com/prspy/#/servers/viewall/
Project Realityの公式が提供する、サーバーブラウザです。
フレンドの登録機能など、充実した機能が利用できます。

951名無しさん:2013/09/28(土) 12:30:48 ID:GOgU2Vvw
いや強制されてるよ 日本人にはそれをあからさまに破る奴がいないだけ
ルールを破れば通報されるし、通報されれば処罰も受けるでしょ

952名無しさん:2013/09/28(土) 16:07:03 ID:Kg3lpKHY
もう校舎の窓叩き割って盗んだバイクで海まで走って夕日に向かって叫んでこいよ

953名無しさん:2013/09/28(土) 18:42:33 ID:GOgU2Vvw
「またバドソかよ!糞が!」

954名無しさん:2013/09/28(土) 23:24:20 ID:muwoHJIo
通商の皆さんご苦労様です

955名無しさん:2013/09/29(日) 02:13:31 ID:OsuXANqQ
2試合目なんでドイツ側負けたの

956名無しさん:2013/09/29(日) 02:20:39 ID:lUDXc8dw
rd2はk/d㌧㌧で兵器はドイツの方が壊れてたろ

957名無しさん:2013/09/29(日) 02:40:39 ID:xbD.tbLI
ヘリと飛行機は数分で落ちるし、TANK分隊もなかったのによく勝てたな
後半スコア見たときは40キル差ついてたのに

958名無しさん:2013/09/29(日) 02:47:32 ID:3q6E4zXU
ヘリも戦闘機もそんなに早くは落ちとらんよ
後半までコマンダーいなかったからってのもあるけどよく戦ったと思うけどな

959名無しさん:2013/09/29(日) 05:43:35 ID:C9cEBeNU
ドイツが事故とやらでjet2機ほど落としてたりザル対空で車両壊されまくったりしたからな

960名無しさん:2013/09/29(日) 07:37:23 ID:O/6kGbR2
rd2がラウンド2と理解するのに数分を要した、訴訟
みんな市街戦頑張りすぎたんやな

961名無しさん:2013/09/29(日) 08:58:47 ID:dMQz2OsU
カウンターレイズって出しまくることに意味ある?
昨日は試しに敵陣に潜り込んで出しまくってたんだけど・・・
味方の邪魔になってたんならごめんなさい

962名無しさん:2013/09/29(日) 09:33:30 ID:xbD.tbLI
マルチで飛行機乗らないから実際どうかよく分からんけど、HUDにレーズ先の□が二つ表示されるから
攻撃する際に迷うくらいじゃね? 確か前に複数の□のうち適当に爆弾落としたのがいて味方吹き飛ばした事故があったような気がする
前のバージョンだとレーザーで目標付けれるのは1陣営で1つだったから、状況見てカウンターレイズしないと妨害にしかならないっていう

963名無しさん:2013/09/29(日) 09:47:15 ID:O/6kGbR2
戦車やASSETに向けて司令官が正確なレーザー誘導出来るのに
歩兵がターゲットに向けて適当な位置にレイズ出すと逆効果になる時がある

これの逆の状況で欺瞞するために照射するのがカウンターレイズやな
FOBに対して誤爆を成功させた例がある、成功するとメシウマ

>>961の場合敵陣に向けて照射してたなら邪魔になった可能性が微レ存

964名無しさん:2013/09/29(日) 10:22:43 ID:dMQz2OsU
ありがとう
村の南側に照射してたが逆効果だったか
UAVの活動範囲と重なるのは良くないってことだね

965名無しさん:2013/09/29(日) 10:23:03 ID:spueMtKI
外鯖での話だがカウンターレーズが決まって敵戦車への同士討ちに成功したことがあったわ

966名無しさん:2013/09/29(日) 10:47:02 ID:O4nzGdO6
さすがに勝手にレイズする前に指令いるなら聞けよ

967名無しさん:2013/09/29(日) 11:11:23 ID:b6IStoxM
コマンダーにレイズは一任すればいいと思うがね
よほど「こいつを攻撃してくれ」「このオブジェクトを破壊してくれ」って時に
分隊長からレイズ出せばいいと個人的に思うが
それだとスポッターの意味がないよな・・・なにより報告が大切ってことか

968名無しさん:2013/09/29(日) 11:32:03 ID:O/6kGbR2
そもそも司令官UAVが優秀すぎて
スポッターがただの紐が有ってそこそこ良い銃のキット程度の価値しかないのが…

流石に次のビルドからは調整されるよね、むしろされろ

969名無しさん:2013/09/29(日) 11:40:21 ID:UlnrqD6g
UAVの仕様を見直して欲しいわ 常に上空飛んでるうえにレーズ可能は有能すぎる
レーザー飛ばせなくなるか飛行時間制限するか変更きてくれ

970名無しさん:2013/09/29(日) 11:51:54 ID:dMQz2OsU
連続して飛べるようになったからマップ全域をカバーできるんだよな

971名無しさん:2013/09/29(日) 14:06:06 ID:3q6E4zXU
UAVからのレーザーは距離があるから正確につかない時があるんだよね
確実に付けれる距離にあるんだったら歩兵からのレーザー照射の方が信頼性がある
こちらから付けると言われたら任せるようにした方が確実だと思うなぁ
特に動的目標なら尚更

972名無しさん:2013/09/29(日) 21:34:26 ID:2ZyLjKUw
確かにUAVのレーザーは動的目標だと自身も動いてることと相まって結構難しいよな。
UAVは迫撃砲の着弾観測のほうが火力と継続性から考えて有意義かもしれんな。
チケット的にも安価だし。

CAS支援をするなってわけじゃないよ。
どっちかって言うと、ぐらいね。

973名無しさん:2013/09/29(日) 22:11:26 ID:Kl5GZEFk
Silent Eagleで久しぶりにナイフバトルできた
ナイフ抜いて相手も抜いてきたのは感動したありがとう

974名無しさん:2013/09/30(月) 00:23:06 ID:ZANvPucI
ナイフ戦やったが倒した後普通に撃ち殺されて泣いた

975名無しさん:2013/09/30(月) 10:00:23 ID:qh4TbJHA
ターゲット出せる数限られてるのに話聞かない分隊長やらオフィサー拾っただけの普通の分隊員とかレーザー指示器持ってる兵科やらがメチャクチャにレーザー飛ばしまくるから肝心な時に出ない
んでそういう奴ってだいたい連打するから最悪の場合ターゲットが飛ぶ前の位置に爆弾が誘導してきて味方を吹っ飛ばす

976名無しさん:2013/09/30(月) 19:38:37 ID:JORTCRB2
CASやった事ないとレーザーの仕様分かりにくいからな…
押さえておきたいGLTDの動作を挙げておこう

・250m/sで飛ぶ弾(小銃の1/4くらいの速度)にマーカーが付いてる
・1つのGLTDが出せるマーカーは1つ(新しく撃つと古いマーカーは消える)
・爆弾やミサイルはHUDでのロック表示に関わらず視野内で最も近いマーカーに向かう
・マーカーが発射されてから消えるまで30秒

上3つのせいで>>975の悲劇が起こる得るわけだな

977名無しさん:2013/09/30(月) 19:49:08 ID:GPbEKCQQ
カウンターレイズで誤爆を誘ってみたいんだが
味方のダメージ範囲外の近くに照射するのはおk?

978名無しさん:2013/09/30(月) 20:08:48 ID:ujZvN.PY
CAS乗りとしては相手が装甲車なら射界ギリギリの距離から一個爆弾落としてフレア撒いて逃げるだけの簡単なお仕事です
あと現状ではコマンダーからの指示とレーズ以外では地上攻撃しないから見えたレーズに爆弾落とすことはないしレーズが見える高度を飛行することは基本的にない

カウンターレーズに関しては自分はレーズが二つあったら投弾しないから誤爆は狙えなくても味方を守ることにはなると思う
ただ目標が歩兵なら爆撃した後に反転して銃撃するからもしかしたら・・・かもだったり

979名無しさん:2013/09/30(月) 20:11:31 ID:ujZvN.PY
つけたしで申し訳ないけど
>>977
の味方のダメージ範囲外みたいな近距離の敵は流れ弾とか当たるかもしれないしCASへりでも上空から敵味方の識別は難しいから
正直おすすめできない
でも俺に構わずやってくれ!っていうのなら要望通りバリバリやりますよ

980名無しさん:2013/10/03(木) 20:52:51 ID:Zss7aqq.
もうカシャンは嫌

981名無しさん:2013/10/03(木) 21:13:29 ID:6ZwP0xFI
ドラゴンフライとカミシアっぽいな、安心しろ
ジャバルとかもいいと思ったんだがあんまり票は伸びなかったな

982名無しさん:2013/10/04(金) 01:38:20 ID:gggB9HBI
おい

983名無しさん:2013/10/04(金) 02:07:47 ID:O/MkG.FY
ひどすぎワロタ 意図的すぎて萎えるわ 1時間足らずで7票前後の増えはないわ

984名無しさん:2013/10/04(金) 02:11:16 ID:gggB9HBI
悪いマップじゃないがお前らそんなに砂漠で兵器がたくさん出るのが好きか

985名無しさん:2013/10/04(金) 03:02:27 ID:M0Fk.hs.
嫌ならやらなければいいだけやん
vadsoよりマシ

986名無しさん:2013/10/04(金) 03:05:50 ID:O/MkG.FY
馬鹿の一つ覚えみたいに嫌ならやるなばかり言うね
人少なければ不満垂れるのに

987名無しさん:2013/10/04(金) 06:48:11 ID:Tnme.Gdw
自分は市街地戦が好き
装備に勝る正規軍をハメる瞬間が最高

988名無しさん:2013/10/04(金) 09:31:36 ID:yT154Brg
どれに何票入ってるか確認できたっけ?
パーセンテージの確認しか出来ないんだけど?

989名無しさん:2013/10/04(金) 18:41:17 ID:j3FNZ3.E
カシミアじゃなくてハーミシーヤな。
カシミアだとインドになっちゃうぞ?

990名無しさん:2013/10/04(金) 19:03:51 ID:Innyvu0c
序に言うと91年の湾岸戦争時の化学兵器工場が有った周辺がモデルみたいだね
もう20年以上前とかワロス…

991名無しさん:2013/10/04(金) 20:40:47 ID:Innyvu0c
カシャンはどっちの軍でもバンカー両方落として勝ちたいね
両軍とも変なジンクスを払拭する事を目標にしよう…(提案

992名無しさん:2013/10/04(金) 20:58:02 ID:c10SUf72
結局カシャンかよwwwwwww
組織票をマジで疑うわ

バンカー南北制圧はgdgd原因の一つ
片方は白旗にしてすぐ引けば良い

993名無しさん:2013/10/04(金) 22:31:34 ID:PBi4Lg2I
窪地防衛は撃ち負けるから削られて負ける
開幕で一気に全制圧する計画じゃないと南北バンカー制圧は地雷だ

994名無しさん:2013/10/05(土) 10:00:27 ID:Gpint6Lo
ツールか何かで一人で多数投票したとかなら不正だが
組織票だったとしても何の不正でも無いじゃん
何言ってんだ?

995名無しさん:2013/10/05(土) 15:55:14 ID:6N1b2Jq2
PR1.0バージョンアップにしようと思っているんですが
Setup Needs the next diskと出て詰っています
誰かわかりませんでしょうか?

996名無しさん:2013/10/05(土) 16:33:42 ID:n31mqo4c
上みたいなこんなレスを見ているとほんと終わったなって思う

997名無しさん:2013/10/05(土) 17:09:21 ID:VJW8o4wc
そんなのでたっけか・・

998名無しさん:2013/10/05(土) 17:30:28 ID:p44B1D7A
日頃プレイヤーに文句垂れてんだ こういう時くらい初心者に優しくしてやれ

999名無しさん:2013/10/05(土) 17:31:12 ID:p44B1D7A
スレ立てしてくる
建てられなかった場合>1000に望みを託す

1000名無しさん:2013/10/05(土) 17:47:23 ID:p44B1D7A
無理だった 頼む 
長かったテンプレを要約して内容も全て更新した
俺が>1000だから新規作成してくれる奴は重複しないように、書き込む直前に再度チェックしてから


BATTLEFIELD2のリアル化計画MOD『Project Reality』について語るスレッドです

公式
ttp://www.realitymod.com/
BF2wiki
ttp://bf.xxz.jp/wiki/?ProjectReality
解説wiki
ttp://www4.atwiki.jp/prmmjp/
Project Reality: BF2 Map Gallery
ttp://www.ancientdev.com/mapgallery/
PRSPYserver browser
ttp://www.realitymod.com/prspy/#/servers/viewall/
Battlefield2 ProjectReality 日本総合コミュニティ
ttp://projectreality-jp.blogspot.jp/

MOD本体
v1.0.36.0(2013年10月現在)

ダウンロード
公式
ttp://www.realitymod.com/downloads.html
国内サーバー(FLN-LF様)
ttp://fln-lf.blogspot.jp/

前スレ
ProjectRealityMOD会議室 vol.13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1368950373/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板