したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Project Reality MOD 会議室 vol.10

1名無しさん:2012/03/29(木) 15:24:21 ID:WyyNvrGs
BATTLEFIELD2のリアル化計画MOD『Project Reality』について語るスレッドです

公式サイト
ttp://www.realitymod.com/

解説wiki
ttp://www4.atwiki.jp/prmmjp/

本家マニュアル和訳(最新版はないみたいです)

MOD本体
0.973(2012年4月現在)

公式
ttp://www.realitymod.com/downloads.html

各種ファイルのミラー(FLN-LF様)
ttp://fln-lf.webhop.net:8081/mirror/
(part1から3まで順番に実行してください)

763名無しさん:2012/09/17(月) 19:54:32 ID:xeXpjyu2
試合中の話なんですけど

764名無しさん:2012/09/17(月) 19:59:28 ID:xeXpjyu2
あぁ よく読んでなかったわ
確かに試合後の暴言は聞かないな

あと別に誰々がと名指しで言ってるわけでもないし 匿名だからかけるってのもあるでしょ

765名無しさん:2012/09/17(月) 20:02:46 ID:LL01/JkU
試合後でまだ全体に聞こえない時?
スコアがぱっって出るくらいまでの間

766名無しさん:2012/09/17(月) 20:11:01 ID:Wl8JDAxw

ここで文句言ってるメンバーで日時を設定して

>>ントは初心者向けではないな 初心者だからという言い訳が利かないし一部の熟練者の物言いも気になるところ
>>運用だって基本同じ人だったりするからCASなんて滅多にやれん これ言うとじゃあ入ってやれよって言うやついるだろうけどあんなガチな雰囲気で安易にできないからな>>イベント以外で鍵とか無しで何をやってもフリーな環境で人がいる状態を作って欲しいな
>>もちろん基本ルール(ベースレイプ、故意TK、ゴースティング禁止等)は有りで

これをやったらいいじゃん
何故不満ばかりで自分で動こうとしないのか分からん

767名無しさん:2012/09/17(月) 20:17:37 ID:xeXpjyu2
1.日時設定したところで鯖の設定がイベント時から変更されてない
2.鯖の運営管理をしている人に許可をもらわなくてはならない
3.日時とか設定してでなく気づいたら海外の人も含めてそこそこの人数が集まっている環境が欲しい
4.その環境を作れるのは現状管理人だけ

768名無しさん:2012/09/17(月) 20:26:13 ID:0Ra8SQQg
>>767
管理者に直接言えよ

769名無しさん:2012/09/17(月) 20:29:28 ID:Nzr9HxQQ
文句までは誰も言ってないと思うけど、
どうしても日本鯖でって言う人が動かないと、他にはあまり動く人いないだろうね
PR慣れた人たちは普段日本鯖回っていれば行くかもしれんけど、回ってなければ外鯖行けばいいだけだし

770名無しさん:2012/09/17(月) 20:33:47 ID:Wl8JDAxw

管理者はこんな奴とやり取りしなくちゃならんのか
大変すぐる

>>767は今まで生きてきて何か自分はおかしいなって感じた事はないのか?
むしろ同じゲームをする間柄としてこれらがネタであって欲しいわ

771名無しさん:2012/09/17(月) 20:35:16 ID:xeXpjyu2
>>768
管理者の連絡先知らんのよ…


あともしこの要望が通ったとしたらお前ら少しは来る?

772名無しさん:2012/09/17(月) 20:44:19 ID:BPlBC/gg
ほれ

 ttp://projectreality-jp.blogspot.jp/p/bbs.html

俺はもう知らんぞw管理者は頑張れ

ちなみに

>>何をやってもフリーな環境で人がいる状態を作って欲しいな
>>もちろん基本ルール(ベースレイプ、故意TK、ゴースティング禁止等)は有りで

遠慮させてもらうが

773名無しさん:2012/09/17(月) 20:44:52 ID:iGaDU26k
コンタクトとる方法消えてるな 掲示板に書き込んで教えてもらったらどうよ
他にもニコ生とかやってるし、簡単に連絡とれるんじゃないの

まぁ日本鯖立っても人居なければ行く気沸かんわなぁ
あと、人多くても最低管理者一人入ってないと色々と

774名無しさん:2012/09/17(月) 22:10:42 ID:0Ra8SQQg
>>771,773
コンタクトも何も掲示板は立派な連絡手段だろ

775名無しさん:2012/09/17(月) 22:57:01 ID:F0h1cW1A
>>774
何で掲示板オンリーな発想しかできねぇんだよ
前はskypeでコンタクトとる方法あったろ そっちの方が早く話が済む

776名無しさん:2012/09/18(火) 00:42:48 ID:ZV.HWysU
以前もっとオープンにしろって文句がここで出たからskypeでの管理関連はやめたんでしょ

777名無しさん:2012/09/18(火) 01:01:20 ID:dNStLoec
HARDCOREとかCIAとかAUとか外鯖でもいっぱい日本人いるのになぁ
pingの低い鯖でやりたいってのはあるけど、、、人の多い方に行っちゃうよねぇ
ってかFLNじゃなくて猫鯖じゃだめなん?

778名無しさん:2012/09/18(火) 01:26:41 ID:Ax38Uffk
航空機はジョイスティック(?)が無いと操縦は難しいよね
外鯖だとたまにチヌークがローリングしてAA避けたりしてるし・・・
マウスでCASとかやってる人がいたらコツ教えてほしいな

>>771
意気込みは良いけど結局最後は他力本願になってるってのが頂けない
そこまで言うなら「俺がやる」くらいしないと
今のとこイベントで丁度満員くらいの人しか集まらないしなぁ・・・

昔あった某日本鯖は10時に行けばほぼ満員とかだったような

779名無しさん:2012/09/18(火) 01:30:21 ID:9R0MxLzI
ほんと初心者に優しくないよね。このゲーム。ガチ分隊しかいなさすぎてこまるわ

ガチ勢乙

780名無しさん:2012/09/18(火) 01:49:22 ID:B.jxPlgA
初心者分隊立ってたぞ、直ぐ埋まってたが…

781名無しさん:2012/09/18(火) 01:52:12 ID:9R0MxLzI
初心者分隊はわかりやすい分隊名にしようぜ

誰か考えてよ

782名無しさん:2012/09/18(火) 03:00:29 ID:ZV.HWysU
イマイチわからんのだけど初心者に優しい分隊ってどんなの?

自分の考える初心者に優しい分隊はこんなんだけど他にある?
1.失敗に対して怒鳴らない(初心者、ベテラン共通)
2.行動の目的を最初に告げる
3.やってはいけないことをした時、何故やってはいけないのか説明する
4.選択したkitの使い方を知ってるか確認する

1は人対人として当たり前のこと
2は行動目的を明確にして個人ではどのように動くか考えてもらうため(例えば敵陣潜入時に個人が勝手に発砲した時、分隊員が危険に晒される等)
3は何故の部分がわからなくてやってしまっているはずなので、何故の部分を理解してもらう(unknownキャシュで湧いたり、正規軍側でスコープ付LATを選択する等)
4はよくわからないけど選択してみたのような場合の確認

783名無しさん:2012/09/18(火) 03:21:55 ID:B.jxPlgA
その条件だと1,2件くらいしか心当たりがないな、でもそういうとこ直ぐ埋まると思う
大体それで良いんじゃないかな、俺が入った所はマンブルの有無も最初に聞いてくれた

兵器系の分隊だと見かけた限りやりたいって事前に伝えてれば優先して載せさせてくれる
CASなんかは割りとイロハを教えてくれるけど車両系はかなり放任って感じ
立ち回りとかは特に聞かなかったけど聞かないと教えてくれそうも無いな

聞いても教えてくれない人も居たけどねw

784名無しさん:2012/09/18(火) 03:53:24 ID:9R0MxLzI
あと専門用語少なめな

785名無しさん:2012/09/18(火) 05:01:31 ID:ZV.HWysU
こんな感じでいいならやってみるよ
あと、自分としては何がわからないのかがわからないから積極的に聞いてほしい

ただ、立ち回りを教えてってのは難しい
単にどう立ち回ればいいか?というのは状況次第としか答えようがない
あえて言えば目的を達せられるように動いてとしか言えない
こういう状況の時どうすればいいか?という質問になら自分なりの考えを言えるけど、
その自分なりの考えも正しいかどうかはわからない

786名無しさん:2012/09/18(火) 05:10:58 ID:9R0MxLzI
785みたいな分隊長がまだいたのか・・・
PRも捨てたもんじゃないな

787名無しさん:2012/09/18(火) 08:21:43 ID:dD7GjINc
きっと直ぐに人気の分隊になりそう
確かに立ち回りはテンプレ化できないよね
相手も人間だからね

788名無しさん:2012/09/18(火) 11:25:28 ID:ZV.HWysU
>>786
どの人でも、分隊長以外の人でも、聞けば教えてくれるよ
ただ、"勝つための行動"と"初心者のことを優先して考えること"を同時に行うのはかなり難しい
そのため、冷たいと感じるんだろうなと思う

イベントよりイベント外の方が気楽にやってる人が多そうだから、そこで教えてもらうのが一番いい
その時も、
・最初に初心者だと伝える(初心者かどうかわからなければ配慮のしようがないため)
・分隊長が忙しそうな時は分隊員に聞いてみる(分隊員にもベテランはいるため)
・教える側は何を知ってて、何を知らないかわからないので積極的に聞く(知らないまま行動する方がマズイ状況に陥り易いため、例としてTOWの使い方を知らないのにTOWに乗ってる等)

・わからないことだらけならいっそ1行動毎確認とってもいい(kitとっていいか?撃っていいか?移動していいか?走っていいか?リスポンしていいか?等、ただ漫然と指示に従うだけでなく、何故良い/悪いの判断が異なるかを自分でも考えて、自分でも判断できるようになっていってね)

789名無しさん:2012/09/18(火) 14:04:44 ID:soTjKQn2
はっきり言って、完全に受け身になってる初心者には教えようがない。
それを冷たいとか初心者に優しくないとか言われても自業自得としか言いようがないね。
こっちだって色々考えてて忙しいのですよ。

790名無しさん:2012/09/18(火) 16:47:18 ID:9R0MxLzI
>>789
そもそも、ベテラン共が身内だけで指示出し合ったりしてるから会話に入りずらいし聞きずらいんだよ。
さっしろよ

身内だけでやるなら鍵かけろよまじで

791名無しさん:2012/09/18(火) 17:23:09 ID:.Htxd6iU
講習会でもない限り常時ガチっしょ。教えること主にして旗取られたりキャッシュ壊されたりしたら本末転倒やで
旗攻める為に新規FoBを考慮しつつ他隊長の通信と見方の散らばり具合から敵の位置を適当に把握して分隊員全員がばれない道を探してる時に聞かれても正直そこまで手が回らない。
旗範囲まで黙って付いて来いとしか言いようがない(´・ω・`

>790
知らない人に同じ事言って「ごめんなさい、わかりません」が何回も返ってくるなら"現状使えない人"になるわけだ
コレの繰り返しでうんざりすれば最初から知ってる人に頼むって話
Kit要請分かりません、H-AT使い方分かりませんグレネーダーのサイト調整は?とかは最初に読む前提のマニュアルに書いてあるんだぜ?御丁寧にwikiにもあるわけだし。

792名無しさん:2012/09/18(火) 17:44:04 ID:inFo06Wk
このスレを見てると弱者ほど声がデカい今の日本を見ているようだ

793名無しさん:2012/09/18(火) 19:00:25 ID:F.s8ulOg
こういう書き込み見てるとPRって相当複雑化してることが分かるな
FPSっていうよりシュミレーターみたいだ

794名無しさん:2012/09/18(火) 19:03:23 ID:6xv97pLA
>>790
会話に入りづらいって言うけど、
報告や射撃の許可求めたり、分からんこと聞くだけで何を戸惑っているのか分からん
晩飯について丁寧語で話し合いたいわけでもないなら現状問題ないだろ 日本語通じるわけだし
身内もおらずに外鯖で一から鍛えられた人からすると、今は色々と学ぶのに最高の環境だろ
受動的でしかない甘ったれは要所要所で迷惑かけるだけだから、こっちもお断り

795名無しさん:2012/09/18(火) 20:06:50 ID:ZV.HWysU
>>790
日本人同士なら普通に発言すればいいんじゃないの?
何を求めてるのかわからない
発言するななんて人見たことない
逆にもっと発言してという人の方が多いよ

ただ、状況連絡中に"今日の晩御飯は〜"みたいな会話してたら
隊長の話が聞こえないから静かにしてと注意するけどね

796名無しさん:2012/09/18(火) 20:18:01 ID:pLLmJ146
いくら初心者って言っても最低限の予習くらいしないとね
KITの出し方など基本的なことも分からないのにTANKやAPC分隊に入るとかは良くないよね

もちろん初心者にどんどんいろんな乗り物に挑戦していってほしいけど、
それが試合の勝敗を左右するほど重要な存在だってことも知っておいてほしい

797名無しさん:2012/09/18(火) 21:55:06 ID:9R0MxLzI
とりあえず、はよ初心者分隊つくってくれや行くから

798名無しさん:2012/09/18(火) 22:45:29 ID:mj8cnyyk
あと、報告のつもりか知らんが全体チャットでえーとかあーとか言いながら要領の得ない発言ダラダラするのやめて欲しい
接敵して排除できたのか撃ち負けたのかくらいしか興味ないのに何発当てただの反撃されただのいちいち教えてくれなくても

799名無しさん:2012/09/19(水) 01:49:54 ID:aduLJvxY
うへぇ
スゲェ、なんつーか、初心者様がいっぱい
別に怒られてもいいから何でもやってみればいいのにね
学ぶ能力があればその内新兵は卒業できるっしょ
最初から自身に完璧を求めすぎなんだろうなぁ
まわりはそれ程期待してないよ

800名無しさん:2012/09/19(水) 01:50:32 ID:SmecrzXs
分隊長の無線は忙しいから状況報告はいつも方位と数、簡単な位置と
車両か歩兵かをたんたんと伝える様にしてるよ

801名無しさん:2012/09/19(水) 12:01:40 ID:QdofGF5o
初心者分隊は随分前からいくつかたってるだろー、確かに数が足りてないのは仕方ないけど

日本人イベントより外鯖でやってるときのほうがガチの人少ないのは同意。
ガチの人がいないってわけじゃないけど、やっぱ日本人イベントの時のほうがより勝ちにいってる人が多い感じがする。
外鯖の野良日本人分隊で知識とかつけて行って、日本人イベントで腕試しみたいなのが理想だとは思う。

802名無しさん:2012/09/19(水) 12:28:27 ID:kBoMkkbw
つーかイベント時の初心者の人数ってどれ位いるんだろうな?
各陣営に1分隊は初心者分隊があるイメージだけど足りてないのか?

803名無しさん:2012/09/19(水) 12:45:57 ID:XkE8yUEk
>>790
必要な報告をしているのに何故黙っているだけの人のことを察っしなければいけないのか・・・
もし無駄話をしているなら、それこそ会話に入ってきてくれればいい。
それができないというなら、それは自分が受け身になっているということを自覚するべきだ。

そして、そういった場合別に身内とかそんなのではなく、たまたま分隊に入ってきた人たちなわけだが・・・

804名無しさん:2012/09/20(木) 03:28:35 ID:VQB.tLDk
イベントの時、初心者分隊の名前はSYOSINSYAにしてな

805名無しさん:2012/09/20(木) 14:51:00 ID:cGuFMGMw
まさかそんなバカいないとは思うが、よそのパブリック鯖でSYOSINSYAなんて分隊作るなよ?

806名無しさん:2012/09/20(木) 16:31:09 ID:i3aDluGQ
>805
残念。確かhcで一度見た。

807名無しさん:2012/09/20(木) 16:44:06 ID:kLQQ3TXA
マ○コとか分隊名よりマシだけどな
意味不明だし寒い

808名無しさん:2012/09/20(木) 17:04:12 ID:TG2A8/82
何かまたバーニングサンドになりそうだな〜
あそこ兵員輸送の点でAPCも歩兵を運んであげないと悲惨な事になる
あぶれ民で隊組んでいざ運んで貰おうと思ったら既にかなり先まで行ってた
ヘリはヘビーローテーションだしあの時は参った

分隊に入って沸き待ちして隊長のラリーで沸いてくれてもいいんだけどね
その時は遅れて入ってあぶれ民拾ったってのも有るからなんとも言えないけど
あのMAP初手大事だよね

809名無しさん:2012/09/21(金) 15:10:17 ID:665jku82
旗の配置によるな
市街地の片方の旗を取ったらそこで固守でいいと思う
市街地をすべて掌握するのはほぼ無理だろう

810名無しさん:2012/09/22(土) 15:50:28 ID:68//T1wU
まあ上のほうで話し合われてる報告とかなんとかは
分隊長やメンバーによって話す隊、話さない隊とかに分かれるし一概にここで一つの結論だすのは難しいと思ふ

811名無しさん:2012/09/22(土) 17:23:01 ID:cefXHBuU
隊の中で会話があるないは良いとして、隊長同士のチャンネルは全員が余さず短く聞こえやすくを徹底しないと全員が困るんだけどな

812名無しさん:2012/09/22(土) 17:36:10 ID:oJ0jtP6M
兵器分隊とかも破壊されたら何にやられたとか報告して欲しいなってのはある
あとなるべく分隊間で支援してくれとかいうのも言ってくれるといいかなと思っている

813名無しさん:2012/09/23(日) 02:27:57 ID:Mgm0u/II
とりあえず途中から兵器運用やめるのはやめような(´・ω・`

814名無しさん:2012/09/23(日) 07:25:54 ID:MODrBb/Q
ベースでアパッチが攻撃受けたとかチャットで言ってたから
けしからんと思ってバトレコ見たけど、際どいとかそんなレベルじゃなくて
普通にベース外で攻撃受けて墜落してた  もうちょい冷静になろうや

しかしG3はリコイルと命中精度どうにかならんのか 威力は申し分ないけど当たらなければ意味が無い

815名無しさん:2012/09/23(日) 07:50:57 ID:rlg8hT9Y
>>814
昔から不思議だったんだがなんでこんなピーキーな銃が中東連合軍の制式装備なんだろうね
リアルを追及するならAKMが妥当だと思うんだが

816名無しさん:2012/09/23(日) 09:15:30 ID:UVXNc1Z.
毎回思うこと
連携が凄くてイベントでの迫撃砲の脅威が半端ない
おかげで一箇所に留まるのが怖い

817名無しさん:2012/09/23(日) 10:06:50 ID:4I573qo.
バーニンはこの間のカシャンと同じ展開だったね
うまい人が一方に集中すると勝てないわな

818名無しさん:2012/09/23(日) 12:15:56 ID:CEjfCuyc
歩兵戦では勝っていたのだが・・・(キルデスでも)

向こうの連携に負けたのかなあ

819名無しさん:2012/09/23(日) 12:19:16 ID:btGlNrRk
ベース内はそもそも見えない壁でミサイル飛んでこないらしいじゃん
騒いでた時に落とされたアパッチは撃墜前にヘルファイア撃ってたし、もろに戦闘中だったはず
G3はもうちょっと安定早くなってもいいとおもう。あとロシアは早くその74を窓から投げ捨てろ。

バーニングサンドのMEC側、押してた割に戦車も装甲車もかなり消耗激しかったみたいだね。チャレンジャー強かったの?

820名無しさん:2012/09/23(日) 13:13:02 ID:TA3tJGA6
G3とカナダのM7だっけ?じゃ撃ち合うのは無理ありすぎ
次のバージョンで改善しますように

あと露軍はまじでAK100シリーズ希望

821名無しさん:2012/09/23(日) 15:07:19 ID:SE.qQEVE
コルトカナダC7だね
次バージョンじゃMECからフランスに変わってFA-MASになるんだっけかな

バーニングサンドは楽しかったな 序盤のビレッジ近くのFOB壊せたし市内に入ってきたウォーリアーとかチャレンジャーも美味しく食べれたから楽しかった
兵器装甲車はほとんどアパッチにやられてたのかな?歩兵への驚異にはなれてなかったけど

822名無しさん:2012/09/23(日) 16:38:40 ID:y13NcSDw
よく知らないけど、アパッチのパイロットがベース方向に逃げて
ケツから撃たれたとかそんな落ちだろww
バーニングは両軍ともCASが空気だったイメージ

メインべースでも上空なら空対空ミサイルやキャノン当たるかもね

823名無しさん:2012/09/23(日) 18:01:40 ID:Mgm0u/II
そもそもMECはCASが居なかった。

824名無しさん:2012/09/23(日) 18:24:52 ID:qFUazWdE
今回のバーニンは歩兵戦だとブリテンもMECもどっちも強い人多かったような気がする
CASが飛んでる分アパッチがやはり何台か戦車壊してたしその点はMECのは残念だった(2回しか飛んでなかった)

ムトラ面白かったんだけどな〜、マーリンは長丁場で眠くなってしまった

825名無しさん:2012/09/23(日) 21:33:45 ID:Ec9OsKr2
2次会があるみたいね

826名無しさん:2012/09/24(月) 00:13:31 ID:EqinRnhA
深夜までやっといて元気やなぁ・・・
兵器組のgdgdっぷりで当分やる気無いわ

827名無しさん:2012/09/24(月) 01:36:12 ID:ZtQjzvk.
どっちのどの兵器のことを言ってるか知らんが
人なのだから思う通りに動かないのは当たり前。

兵器、歩兵限らず、
上手い奴がいれば下手な奴もいる。
また、同じ人でも良い時があれば悪い時もある。

そんな当たり前の事も理解出来ず、
自分の事を棚にあげてgdgd言いはじめたらゲームが成り立たない。

君オンラインゲームに向いてないんじゃないか?

828名無しさん:2012/09/24(月) 02:15:56 ID:6nYEqMBo
gdった内容にも寄ると思うけど大概は歩兵が連携取れてたり
アンチユニット(戦車VS対戦車ヘリ)だったりするんじゃないのかね
結果あんま活躍してない様に感じるって言う

ただ装甲兵器を拠点防衛に使うのはあんまヨクナイヨ
車内からは視界悪い上にでかい標的だからHATでイチコロアルヨ

829名無しさん:2012/09/24(月) 02:24:46 ID:tqvxgN2A
特にPing低い鯖だと弾体のヒットダメージがもろに入るおかげでMBTクラスもHAT1発で動けなくなるか最悪延焼で壊せるからね

830名無しさん:2012/09/24(月) 03:18:35 ID:G4A5k5XU
ゲームをゲームとして楽しめない人が楽しめるゲームがPR

831名無しさん:2012/09/24(月) 03:42:03 ID:eMoKGJF6
調べても分からないんだけど、実際の戦車ってエンジン切ってても砲塔旋回させれるもんなん?
バッテリー頼りにしても、色々と電力供給しないといけない部分多くて長くは持ちそうにないイメージあるんだけど

兵器は一方に情報があって、他方に情報がないと本当にゴミのようにやられるからね
ちょっと前のカシャーンと先日のマーリンは顕著だったと思う バーニングサンドは知らん

832名無しさん:2012/09/24(月) 03:42:22 ID:/XJbYa.Y
826
悪いことは言わないからやめたほうがいいよ
みんな一人ひとり違うから楽しいんだろ

833名無しさん:2012/09/24(月) 04:18:35 ID:6nYEqMBo
>>831
エイブラムスに限った話しか知らないけどエンジン停止時はAPUって言う補助電力装置が
燃費のくっそ悪いエンジンに変わって電力供給するから主機停止時でも砲塔旋回できる
M1以外でも補助電力装置を内蔵している砲塔持った戦車居たからその他の戦車も搭載してるんじゃないかな?

実際乗ってる訳じゃないからこの手のミリオタの戯言は全部見た感じって事でお願い
動画見る限りでもエンジン停止時でもグリグリ動いてるよ(ガスタービンの音がしない)

834名無しさん:2012/09/24(月) 09:16:55 ID:..G2Xv3Y
排気熱がやばいのと待機警戒中にガスタービン回すのは活動時間が短くなるからまずいってことで、電動タレットと各種電子機器は動かせるレベルのディーゼル発電機を積んだ、らしい。
レオパルドみたいに主機が燃費のいいやつだとなかったりする。近代改修で追加してる例もある
今度投入されるフランス戦車はガスタービンだけどエンジンにAPUを内蔵してるとかなんとか。

835名無しさん:2012/09/24(月) 15:42:19 ID:Nhi/wJDI
開けた土地の見つけやすい位置に構えてる敵に壊されて同じ台詞なら笑止千万
ゲームだから不真面目?真剣に考えて勝てる動きしてたけどもうやめるわ
徹底的に味方の施設壊して周るね。だって遊びなんでしょ?ってのと変わりないわ
相手にチケット献上するだけの乗り方ならやめてくれ。

>燃費話
APUは10式やLeo2A7+も積んでるらしいの
こっちは主に増設された機械に対してでM1系列とは目的がちょいと違うけど。

836名無しさん:2012/09/24(月) 16:41:15 ID:ZtQjzvk.
>>835
>開けた土地の見つけやすい位置に構えてる敵

スポットされてるのならいざ知らず、
スポットのないところで見つけやすいかどうかは主観でしかないことはわかる?
要はうまい人、経験のある人ほどその幅が広い

で、
>相手にチケット献上するだけの乗り方ならやめてくれ。
言いたいことは下手だとチケット削るだけだから乗るなってことでしょ?
下手な歩兵もチケット削ってる訳だけど、
その人達にもやめろって言うのかい?

突き詰めれば自分の思う通りに動く強いチームでやりたいならイベントでは無理
強い人だけを勧誘してクランでも作ってやってればいいんじゃないか?

837名無しさん:2012/09/24(月) 18:13:07 ID:/XJbYa.Y
>>835
すねてるwwwww

838名無しさん:2012/09/24(月) 18:25:17 ID:Nhi/wJDI
>836
別に思い通り動けなんて思ってもないし現場で言ってもない
問題なのは1度撃破された場所に同じルートで突っ込んで同じ方法で潰してるんだよ。
学習しないのは上手下手も経験も関係ないよ。

>歩兵辞めろ
古今東西新兵は簡単な雑務からなのにお前はそれすら取り上げるのか、だったらお前は最初非武装キットで歩いたのかと聞きたくなるぞ
歩兵は撃ち合い下手でも破壊工作、蘇生や援護があって撃ち合い出来ない≠下手だよね。
戦闘が主の装甲車で対処できません同じ相手に同じ方法で一方的に5回やられましたもう装甲車ありません
装甲初心者ならまだしょうがないと言うさ。けどそれが愉快な仲間たちの一味だろ?「一応は」経験ある人たちだと思うんだけどな。
次回別に兵器に乗るなとは言わない。学習しろ。いい加減。歩兵で装甲車の尻拭いとかもうやりとうない。

>クランやチーム
それで意図的にせよ自然にせよ一方に固まってここでブーブー言うのが見えるからお勧めはしない。

極力名指し批判しないようにそれっぽい指摘に留めようと思ったけどやめた。
そして以下荒れると思うから適当にAPU談義でもしてくれ

839名無しさん:2012/09/24(月) 19:15:25 ID:IPhBQWtU
>>838の話はバーニングなのかマリーンなのかと
どっちの陣営の話なのかぶっちゃけてくれw

840名無しさん:2012/09/24(月) 19:42:36 ID:eMoKGJF6
>>833


>>838
車両の無駄な破壊に定評のある定番の彼の御方のことかなぁ
マーリンのmec側の話だとしたら、俺とお前の二人でプリキュアコンビ結成な

まぁ道路や荒地を走行するだけで装甲車のお仕事終える人って大抵決まってるから
身内でネタにして楽しむか、心の中で馬鹿にして愉悦に浸るくらいできないと、ストレスたまるべ

841名無しさん:2012/09/24(月) 20:11:18 ID:cgF2oPgU
そんなに本気になるなよ
たかがゲームだぞ
人生懸けてる人なんて居ないだろ

842名無しさん:2012/09/24(月) 21:39:42 ID:TGV8PteU
先制喰らって撃破されて、後続の味方がそのままついでとばかりに吹き飛ばされるのは見てて泣きたくなるな
マンブルで警告も出してたはずなんだけど分隊長以外の車両は伝達が遅いもんなー…

843名無しさん:2012/09/24(月) 21:47:26 ID:IPhBQWtU
>>841
別に本気になってる訳じゃなく
遠い目であぁ〜またぶっ壊してるよ、下手糞だなぁって思うときはある

同時に自分もミスはあるから人には言わないけど

844名無しさん:2012/09/24(月) 21:59:18 ID:H.jysPs2
人をすべてコントロールできるのならやればいいじゃん

845名無しさん:2012/09/24(月) 22:16:50 ID:0aRMuCSQ
下手糞は仕方ないけど、同じ失敗を繰り返すのは見ていられない

846名無しさん:2012/09/24(月) 22:22:14 ID:ZtQjzvk.
同じ失敗を繰り返すのは
何故やられたか、何がいけなかったか、
これがわからないんじゃないか?

847名無しさん:2012/09/24(月) 23:05:55 ID:/YV5mwJc
頭空っぽにしてInsurgent側でプレイしよう(提案)

848名無しさん:2012/09/24(月) 23:09:55 ID:6nYEqMBo
そしてぞろぞろ来る民間人w

849名無しさん:2012/09/24(月) 23:23:06 ID:/XJbYa.Y
>>843
まあ、肩の力抜けよ ゲームだぞ

850名無しさん:2012/09/25(火) 01:02:07 ID:HYZ0QX.U
なんか漫喫のオンラインゲームでひたすら人を煩く罵って吠えてる中高生を思い出した

851名無しさん:2012/09/25(火) 02:03:14 ID:Hi.QMAy6
下手だ下手だってキチってる奴はSPRMん時から傲慢だって嫌われてる人達だろうに.
なんでそれに気づかないのかね.

確かにあまり見ない人や、知らない人が兵器を運用してたりするとちょっと不安になる.
その人がやられたりした時に分隊内チャットで嫌味をぺちゃくちゃいう人がいると
それだけで周りの雰囲気が悪くなるってどうして分からないんだろう.

週1でしかPR出来ないような人もいるってのに,テンプレ通りの動きなんてできるわけない.

傲慢な方達が兵器に固まれば歩兵が糞だと言うだけだろう.

852名無しさん:2012/09/25(火) 02:45:45 ID:rC8eN6Eg
新参だし日本語よく分からないんだけど
>>キチってる奴はSPRMん時から傲慢だって嫌われてる人達
SPRMってのは名称が変更したのか、或いは分派でもできたの?ちょっと言いたいことが分からないれしゅ

過去スレ見たら、毎回揉め事の締めにSPRMが悪いニダ!って感じのこと言ってた人いるけど
>>851は相当嫌いなのか ちょっと無理に結びつけすぎか若しくは単に場違い

853名無しさん:2012/09/25(火) 02:47:27 ID:o7AyikMM
FLNイベントから入った人や、ニコ動見て面白そうだから始めた人でやっと人が集まってるのに、
上級者や外鯖でバリバリやってる人が満足できるようなラウンドになるわけがない、と
長くやっていればやっているだけわかると思うんだけどね。

下手くそに向かって「学習能力が無い」という割に、
今のイベントがどういうレベルのイベントか学習出来ないようで。

イベント運営してくれる人がいて、集まってくれる人がいて、
この現状ですごく満足だよ俺は。
64人満員で入れなかった時の残念感なんて久しぶりだからね。

854名無しさん:2012/09/25(火) 03:12:51 ID:g1SLUIyw
自衛隊の教導隊的な連中が褒められる動きをしてないって話だろ?
少なくとも週1PRerよりは知ってるのに心者のほうが強いわけだw
ま、SPRMの名前が無いのに急に出してくるあたり誰なのかは明らかなんだけどね

>傲慢が歩兵糞という
自分らが糞って自覚はあったんだ。びっくり

855名無しさん:2012/09/25(火) 03:16:27 ID:RSC8C6KE
正直良く判らん流れだそんな事より次のMAPの話しでもしようぜ

856名無しさん:2012/09/25(火) 04:45:59 ID:HYZ0QX.U
>>854
多分長くやってる人のことを差してるのだろうけど「経験がある≠上手い」だぞ
こんなことはこのゲームに限ったことでない
そんな常識的なことも知らないのか?

大体、下手だなんだと下ばかり見てるけど
一体>>854自身はどうなんだ?
このゲームでおおっぴらに中傷する人は極限られてるから言うけど
人の事を言えるほどお前も上手くないだろと毎回思ってる

そもそも教導隊って・・・
評価が高いのにも程がある
それに苦言を呈すことができる>>854の自己評価は一体どんなだよw

857名無しさん:2012/09/25(火) 07:44:03 ID:st5jHBxs
まーたSPRMアレルギーのdちゃんか
崩壊させたんじゃなかったの?w

858名無しさん:2012/09/25(火) 10:04:04 ID:nULcnCXg
多分、この書き方d氏ではないと思うぞ

859名無しさん:2012/09/25(火) 10:24:44 ID:RSC8C6KE
便利なスケープゴートだなw

860名無しさん:2012/09/25(火) 11:50:24 ID:Vvnz9i/g
じゃないとすれば、あの連中を傲慢だなんて言える筋合いはないよな
そうそうバカな事やらなきゃその場で罵倒されたりはしないだろ

861名無しさん:2012/09/25(火) 14:02:10 ID:R4roJfbw
たかだかゲーム内で有名なだけで教導団とか
知ってる単語言いたいだけだろ

862名無しさん:2012/09/25(火) 15:17:16 ID:g1SLUIyw
dじゃないよ。わざわざ末尾にピリオドつける人なんて・・・ねぇ
経験があってもなくても同じ場所に行けば潰されるのは判ると思うんだけどなー
講習会で教官やってんだから少なくともトレーナーだろ、どうでもいいけど

そろそろ2kmの歩兵系Map周ってくれ・・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板