[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
こんなBF2は嫌だ!
735
:
名無しさん
:2006/07/26(水) 23:20:02 ID:nMslREi2
>>734
誰それ?
736
:
名無しさん
:2006/07/27(木) 13:01:04 ID:.0LPuyG6
トヨタ課長なつかしいなw
本スレじゃオレのリアル職種紹介
やってる奴いろいろいたよな。
ホントかどうかは知らんけど。
自衛隊員やらエアコン兵やら・・・
737
:
名無しさん
:2006/07/27(木) 19:07:04 ID:byF0Nnbg
728が地雷犬の事を書いてるので、補足。
ソ連の開発した地雷犬は、訓練時にソ連の車両の下に餌を置いて、
車両の下には餌があると認識(パブロフの犬)させた。
しかし、ソ連戦車両のエンジンはディーゼル式(軽油)で独逸はガソリンエンジン式…
そう、覚えた車両の匂いで動いてったので、実際に戦闘で使った時、
ソ連側の車両に損害を与えてしまったのである。
前任の訓練士官は銃殺、後任の訓練士官はその事実に気が付いて、
訓練用の車両にガソリンを撒いて犬を再調教訓練し、独逸戦車両に損害を与えた。
第二次大戦全期を通して地雷犬は活躍し、その戦果は300両にのぼった・・・らしい。
ただ、当時のソ連時代の記録数字はまったく当てにならないらしいので、何割か水増しされてると思って欲しい
まぁそれ以上の数の犬は確実に犠牲になってると思うけどな
長文Sry ついでにトリビア行きだった希ガス
738
:
名無しさん
:2006/07/29(土) 02:36:15 ID:UtvCe4kg
次パッチで1942のMOD化
久々に行ったら㌧でもない成績だったぜorz
739
:
名無しさん
:2006/07/30(日) 18:23:27 ID:FUyF7fPY
野鯖が、全部煙草部屋の傘下に入る。
740
:
名無しさん
:2006/07/30(日) 21:31:27 ID:IMP.XZUA
EAJ社員が無敵升使って暴れまくる。
741
:
名無しさん
:2006/07/31(月) 22:48:47 ID:JNqXpM4.
>>740
実は、世界ランカー上位のほとんどがEAの闇契約社員、俗に言う『サクラ』だったりして。
742
:
名無しさん
:2006/08/01(火) 02:53:34 ID:qaK3D45c
アンチヒーロー7
死ね
743
:
名無しさん
:2006/08/01(火) 21:06:06 ID:hrGRLK3U
単純にクレイモアと地雷のFF-onが嫌だ
拠点もうすぐ取れると思って突っ込むと、ズバン!
しかも味方のだぜ・・・
うざすぎる
ついでにその味方スナイポ、Sorry!Sorry!連呼してる間に敵に殺されてるし
もうアホかとバカかと
744
:
名無しさん
:2006/08/03(木) 13:35:06 ID:eKMezIhc
EA jのランク鯖の主催者がTBSだ。でメック側に肩入れしている
745
:
名無しさん
:2006/08/03(木) 15:40:37 ID:6USKFRXQ
EA jのランク鯖の主催者がKBGだ。でKBG側に肩入れしている
混成チームなら一方が優遇されてたって大して気にしねーよ
746
:
名無しさん
:2006/08/04(金) 23:07:52 ID:4VthXW7M
パッチ1.4はでないことになったのですか?
747
:
名無しさん
:2006/08/11(金) 23:43:15 ID:.dF58BjI
最終版1.4パッチの追加MAPは、ジャララバードでなくてレバノン南部とヒースロー空港。
・レバノン南部--ヒズボラ VS イスラエル軍 ヒズボラにはあのカチューシャが・・・
・ヒースロー空港--武装勢力 VS SAS 旅客機を守るオブジェクティブマップ。
748
:
名無しさん
:2006/08/15(火) 09:32:16 ID:5u9D8s66
taiiがいるBF2
749
:
710
:2006/08/16(水) 16:00:30 ID:9LsqYzhY
やっぱり、BF2の公式パッチは1.3止まり。
750
:
名無しさん
:2006/08/16(水) 17:10:56 ID:xgLbK6pY
やっぱりEAも面倒なのかなぁ。
751
:
名無しさん
:2006/08/16(水) 19:07:27 ID:MP11q3ow
24時間遅れるらしい。
752
:
名無しさん
:2006/08/17(木) 11:58:40 ID:s7Exlvb6
1,4パッチから、クレイモアはゆっくり移動している物体に対しては爆発しなくなる。
753
:
名無しさん
:2006/08/17(木) 14:16:49 ID:Z0WCckPQ
MAP自動生成
754
:
名無しさん
:2006/08/20(日) 11:08:07 ID:YiVTJsEs
BF2&SFもダウンロード販売に変更。
CDが破損しても、ダウンロードキーが送付されるのみ。
755
:
名無しさん
:2006/08/20(日) 11:19:29 ID:P4A/S1AM
>>754
それ十分ありうるから
756
:
名無しさん
:2006/08/23(水) 18:12:36 ID:.oD6LYyY
1.4パッチから、各勢力のチケット数はそれぞれの国の人口と同じ数になる。
757
:
名無しさん
:2006/08/23(水) 19:03:45 ID:6APye/hw
1.4パッチの変更点
MEC兵の髭がランキングで長さが変る。 将軍ともなるとバルト髭。
後、もっさぁ揺れる。
758
:
名無しさん
:2006/08/23(水) 19:24:14 ID:mHqEwsWM
バルト髭?
759
:
名無しさん
:2006/08/23(水) 20:08:49 ID:6StbV76U
バルト髭も知らない子が混じってるのか…
夏休みの宿題とか終わらせたか?おいちゃん君の将来がちょっとだけ心配だよw
あんまりゲームばかりやってないで色々と知る事は良い事だよ?
760
:
名無しさん
:2006/08/23(水) 20:15:13 ID:6MGP9HCE
でも、バルトって髭っていう意味だよね。
761
:
名無しさん
:2006/08/23(水) 20:52:20 ID:63soOVf.
ttp://images.google.com/images?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%88%E9%AB%AD&num=50&sa=N&tab=wi
762
:
名無しさん
:2006/08/23(水) 22:42:36 ID:DyXUMKqM
一番最初はつるつるMEC兵なのか・・・嫌だな〜
763
:
名無しさん
:2006/08/24(木) 01:28:52 ID:PC.Vi1Ys
ttp://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%88%E9%AB%AD&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
?
なんで内容が違うんだべ。
まぁバルトの楽園が関係してたのは理解した。
764
:
名無しさん
:2006/08/24(木) 14:51:23 ID:JElAg9kM
自分が知ってて相手がしらなかったらやたら博識がったり
相手をバカにするやつってキモイwwww
765
:
名無しさん
:2006/08/25(金) 22:38:24 ID:bub/Y3H.
>>757-764
なんだかんだ言っても、
>>757
の言い分だと総統閣下は、同志ヨゼフより下っ端か。
766
:
名無しさん
:2006/08/26(土) 23:04:57 ID:fRajbqXE
こんなBF2は嫌だ!
クラン同士が足の引っ張り合いをしている戦場。
767
:
名無しさん
:2006/08/26(土) 23:56:27 ID:0i/USCHI
1.4パッチから、アメリカ軍のC4が
靴下にTNT爆薬と信管をつめて、表面にグリスを塗ったものになる。
768
:
名無しさん
:2006/08/27(日) 02:03:43 ID:XLpbz68A
そして戦車の傍でわざと自爆する奴が続出すると。
769
:
名無しさん
:2006/08/27(日) 02:12:36 ID:z32QJZ0w
衛生兵のメディパックを廃止、ドーナッツになる。
770
:
名無しさん
:2006/08/27(日) 13:43:38 ID:r357bFHI
どこへ手榴弾を投げても、
吸い付くように敵の股間にヒットする
771
:
名無しさん
:2006/08/27(日) 16:51:45 ID:3qIJa2Aw
ヘルメットがプラスチック
772
:
名無しさん
:2006/08/27(日) 17:28:46 ID:GSrPD8g2
ヘルメットが発泡スチロール
773
:
名無しさん
:2006/08/27(日) 18:28:47 ID:ROIY7JAU
>>767
それなんてプライベートライアン?
774
:
名無しさん
:2006/08/27(日) 19:16:21 ID:PFxivTeM
>>770
手榴弾にもオートエイムが使えるのねぇ。
775
:
名無しさん
:2006/08/27(日) 20:30:14 ID:ZVqsaU5s
手榴弾が絶対に手から離れなくなる
776
:
名無しさん
:2006/08/27(日) 20:59:56 ID:klHKrYrI
手榴弾の中身がコショウ
777
:
名無しさん
:2006/08/28(月) 15:31:58 ID:E2oSA2/Y
手榴弾は実はオナホール
778
:
名無しさん
:2006/08/28(月) 20:37:41 ID:nu93SPYU
銃がよく暴発する
779
:
名無しさん
:2006/08/28(月) 22:12:26 ID:wih/HUfk
・司令官を捕虜にすると、3分間、敵全員の位置が表示される。
・裏切りあり。捕虜になったら1分の後Repopして敵側になる。
780
:
名無しさん
:2006/08/28(月) 22:50:20 ID:VLPjzVM.
>>779
2個目絶対嫌だ
781
:
251
:2006/08/29(火) 00:16:32 ID:eJ092noE
>>779-780
その手のネタはとっくの昔に売約済だな。
782
:
名無しさん
:2006/08/29(火) 16:21:05 ID:4cUM57k.
味方の援護兵のうち、必ず1人がアパムになる。
783
:
名無しさん
:2006/09/01(金) 21:32:13 ID:.LP0WiDo
後発のBF2142βのバージョンアップより後回しにされる1.4パッチ待ちのBF2
784
:
名無しさん
:2006/09/01(金) 22:54:03 ID:9Yq62CtM
BF2142のDemoが発表され、過疎ってしまうBF2
785
:
名無しさん
:2006/09/08(金) 22:50:45 ID:9AHNPwGY
クソパッチの逐次投入により、都度応急対応に迫られるFH2の開発メンバー
786
:
名無しさん
:2006/09/09(土) 16:43:48 ID:IKym3sc.
こんなBF2は好きだ!
金髪の女性兵士が選択できる。
・・・・
弾、撃ってきます。
787
:
名無しさん
:2006/09/09(土) 17:49:12 ID:3c02ngZQ
>>786
とりあえず
ロープ持って樹海池
あとは何するかわかってるよな?
788
:
名無しさん
:2006/09/09(土) 18:35:00 ID:QuPvzZ3M
しこしこ
789
:
名無しさん
:2006/09/09(土) 22:41:06 ID:XlqTTgj.
>>786-788
つ『世界女族物語』
790
:
名無しさん
:2006/09/10(日) 05:30:18 ID:K7xJPsyc
こんなBF2は好きだ!
ヒゲのアラブのアニキに/followできる。
・・・・
玉、抜いてきます。
791
:
名無しさん
:2006/09/11(月) 13:21:54 ID:G4RnVHxY
祖母の方がマシだった
792
:
名無しさん
:2006/09/21(木) 22:15:09 ID:T//PcxWE
age
793
:
名無しさん
:2006/09/21(木) 22:56:04 ID:n8gFqbso
BF2142発売まで一ヶ月を切っても、まだスツーカのインゲーム画像UPで
時間稼ぎしている、FH2開発スタッフ。
794
:
名無しさん
:2006/09/28(木) 03:32:36 ID:1UKQa3N2
超ハイスキルが必要とされるkillをすると全員に対して
その瞬間のCGが一瞬流れる。
例えば飛行中のヘリの運転手狙撃、一分隊背後からナイフで壊滅などw
795
:
名無しさん
:2006/09/28(木) 07:19:26 ID:oJcFWhQc
微妙なチケット差の場合、判定にもつれこむ
*亀田がいると必ず勝つ、ただしマップ進入不可地帯で戦闘がおこる
796
:
名無しさん
:2006/09/28(木) 21:21:44 ID:IA7WOc2Q
ゲーム中に、いきなり国連平和維持軍が登場してくる。
797
:
名無しさん
:2006/09/28(木) 21:39:22 ID:dRClkNjk
>>796
その国連平和維持軍を攻撃し、ベースレイプしても
ラジオチャットで「すまない」一言でお咎め無し。
(at レバノン南部)
798
:
名無しさん
:2006/10/04(水) 23:03:51 ID:8n41vPz2
ブースターパックのパッケージ版が出て、
後はアンソロジーが発表されるだけのBF2
799
:
794
:2006/10/05(木) 18:36:52 ID:nAhflv6w
それいい。
採用ね
800
:
名無しさん
:2006/10/22(日) 16:53:26 ID:bRfX8G5w
毎日、MAPの天気が変化する。
雨の日は川が増水し流れが速くなり、本来渡れた場所でも車両(APC含む)が渡れなくなる。
日照りが起こると川の水が無くなり、どこからでも車両が渡れる。
稀に雪が降ったり、竜巻が起きたりする。
さらに、一億万分の一の確立で雷に打たれる。
また、時々アルファ舞台の隊長が藤岡弘になる。
801
:
名無しさん
:2006/10/22(日) 21:20:42 ID:XoE4dDWw
蘇生を外すと痙攣し始める
802
:
名無しさん
:2006/10/24(火) 01:19:31 ID:p19DYDpc
蘇生されても脳死のまま生き続ける
803
:
名無しさん
:2006/10/24(火) 07:11:26 ID:700x3iv2
市街戦マップでは、いたる所にAED(自動体外式除細動器)が設置され、
すべての兵科で蘇生が可能。
また武器としての使用も可。
804
:
名無しさん
:2006/11/03(金) 17:55:34 ID:AODZbmhs
age
805
:
名無しさん
:2006/11/05(日) 17:49:27 ID:x5fWR9oc
>>803
それ細動を検知しないと起動しないんじゃなかったか
806
:
名無しさん
:2006/11/05(日) 18:38:39 ID:fnusAbXM
2142に流れて過疎ったBF2
807
:
名無しさん
:2006/11/09(木) 22:25:55 ID:VPevULvg
AJBF2やBF2CTLと大きなイベントが出来て良かったと、BFVを横目で見ながら
いつ廉価版が出されるのかガクガクブルブルと震えているBF2
808
:
名無しさん
:2006/12/01(金) 21:27:32 ID:lj2.1A0c
「やっぱり、BFVと同様に実質上アメリカの負け戦をテーマにしたのが良くなかったな」と、
EA経営陣に陰口を叩かれるBF2
809
:
名無しさん
:2006/12/04(月) 18:58:51 ID:Aer/KSpE
2142ごときに過疎をせまられるBF2
真実か・・・
810
:
名無しさん
:2006/12/05(火) 07:21:23 ID:4Nk50dJ.
EAの対応の悪さに、BF自体が過疎りつつある現実を見ろ
811
:
名無しさん
:2006/12/20(水) 02:39:52 ID:U4M0O0iw
前提:Ping2桁でスペック問題無しと考える。
鯖に接続→MAPロード→MAP変更→MAP再ロード→MAP変更→MAP再々(ry
何この「Loadingオンライン」ゲームみたいな。
812
:
名無しさん
:2006/12/20(水) 06:39:17 ID:Zuib7.d2
>>811
某MMOの「ログインゲーム」を思い出した。
813
:
名無しさん
:2006/12/20(水) 19:48:07 ID:U4M0O0iw
>>811
そゆことたまにある。
ロード中にラウンド終了かMAP投票でMAP変わって再ロード。
それが繰り返されると…orz イツニナレバハ入レルンダ…
↓以降「こんなBF2は嫌だ」のネタ↓
搭乗兵器
・燃料の概念がある。
・部位損傷の概念がある。
※車両の場合
タイヤのパンク→速度が鈍くなる
…etc
※戦車の場合
キャタピラ損傷→片方なら生きてる方は動くが…
左右両方なら動けなくなる
エンジン故障→動かない
砲塔故障→砲塔旋回不能
砲損傷→射撃不能
…etc
※ヘリの場合
テールローター損傷→ブラックホークダウン状態
…etc
※戦闘機の場合
ミサイル又は爆弾の発射装置故障→発射、投下不能
異常振動→視点がガクガク
金属疲労で空中分解→死亡
脱出装置の機能不全→脱出不能
…etc
・たまにトラブルを起こす(上と被るか…?)
例→弾詰り、エンスト…etc
小火器
・たまに弾詰り→解消措置が必要。でないと撃てない。
・たまに装弾不良→解消措置が必要?
・稀に暴発→ランダムにダメージを負うor死亡(自殺扱い)
・稀に不発弾→解消措置が必要。でないと撃てない。弾詰りと同じ扱い?
…etc
歩兵
・部位ダメージ
※手〜腕負傷で武器の扱いに支障
足なら走れなくなる…とか
・死に方による蘇生の不可
※ヘッドショット→蘇生不可
死体を乗り物で潰される→蘇生不可
野砲や戦車砲、爆弾や大口径銃又は砲の至近or直撃→バラバラ死体=蘇生不可
…etc
814
:
名無しさん
:2006/12/21(木) 18:26:24 ID:mZVYYC4s
>>813
リアル系MODかよっ!!(三村
そこまで細かいと動作重そうだし、リアル過ぎると嫌だな
ゲームはゲームでおk
BF2はMCの踏み台というか、事前調査ていうか…
MCの存在を知らずに今更BF2買った自分が嫌だorz
815
:
名無しさん
:2006/12/23(土) 17:19:02 ID:50MgFMGk
mcってモダンコンバット?落ち込む必要はないよ。
BF2の存在を知らずにMCを買ったやつは地雷だけど。
816
:
名無しさん
:2006/12/25(月) 17:11:33 ID:BXPJmBFg
戦場にソリッドスネークが紛れ込んでいる。
817
:
名無しさん
:2006/12/26(火) 08:45:50 ID:fJVkkb.M
戦場にtaiidanaがいること。
818
:
名無しさん
:2006/12/26(火) 15:34:19 ID:fMiC8vAU
戦場がツィリノヤルスク
819
:
名無しさん
:2006/12/27(水) 15:18:33 ID:5991984I
>>818
MGSのMODか?BF2じゃCQC出来ないから多分㍉…
新作になるにつれて重くなるBFは嫌だ。
MOHかよ…流石はEA
820
:
名無しさん
:2007/01/02(火) 14:23:08 ID:aQ3ACvN6
鯖でBF2動画の撮影。
シナリオ通りの展開…しかし歌を歌い始めた時だった。
何処からともなく現れた居る筈のないプレーヤー
「すみません。JASRACの者ですが…」
どう見ても取り立てです。ありがとうございました。
821
:
名無しさん
:2007/01/13(土) 04:13:47 ID:5wX6LTOI
戦闘で輝かしい成績を残すと、軍からスカウトされる。
822
:
699
:2007/02/13(火) 22:36:22 ID:9LQo5MSw
ついに"BF2 全部入り(BF2無印,SF,EF,AF)パッケージ"が来月に発売予定。
at北米
823
:
名無しさん
:2007/02/15(木) 19:54:08 ID:CNB8uCgM
戦車に轢かれると赤いシミになるBF2。
嫌すぎる。
824
:
名無しさん
:2007/02/15(木) 20:03:53 ID:UlY0UXAg
離陸する戦闘機のエアダクト付近に居ると吸い込まれてグロい事になるとか。
825
:
名無しさん
:2007/02/17(土) 14:34:51 ID:ukhQ3I3c
そういえばゴールデンアイの戦車で人を轢いたときの音がエラくグロかったな…
826
:
名無しさん
:2007/02/17(土) 16:34:20 ID:GXSALlWM
>>820
HPでもバトレコで作った動画でも
音額楽、勝手につかったらだめなのか・・・
非営利ならいいと思ってたよ。あぶねぇ。
827
:
名も無き兵士さん
:2007/07/11(水) 22:52:23 ID:37cQ8CTc
>>817
予言されていたか。
828
:
名無しさん
:2007/07/11(水) 23:40:59 ID:K3rO0Dfg
9課のハックにより操作不能に陥る
829
:
名無しさん
:2007/07/29(日) 22:14:31 ID:R0CmfmGQ
RPGの弾頭が気化弾
830
:
名無しさん
:2007/07/30(月) 01:22:05 ID:z6xJQgKI
>>821
America's Armyかよw
831
:
名無しさん
:2007/07/30(月) 16:07:50 ID:VOheMFtM
難民と同じ鯖でプレイする
832
:
名無しさん
:2007/08/07(火) 16:52:33 ID:emmt28Kk
弾薬使用分が毎月各軍隊から請求される、未納の場合・・・
駐車場に地雷敷設、玄関ドアにC4貼り付け、トイレにクレイモア設置
隣にコンボラ分隊が引越して来る
833
:
名無しさん
:2010/12/04(土) 23:20:57 ID:KgYad8ac
面白そうだから2010年からこんにちは、
BF2が実践さながらになる
・実銃同様ジャムる(L85オワタ\(^o^)/)
・↑で、ひどくジャムるとサポートに直してもらう必要あり(壊れ方によって修理時間が変わる)
・兵士は擦り傷から心臓麻痺などの負傷を負う
・↑そのため衛生兵はいろいろな医療キットを持ってる
・↑しかも怪我によって治療時間が(ry
・安全な場所でしか治療できない、安全場所まで襟掴んで移動 その時は丸腰
・↑あまりにひどい負傷だと軍医or本国送還
・オーバーヒートすると銃身交換しないといけない(ミニガンは使えなくなってしまう)
・味方を誤射すると牢獄行き(ん?こんなゲームがあったような・・・)
・一度壊れてしまったビークルは二度と沸かない
・車両等もサポート・メディックと同じ扱い(修理に時(ry
・乗り物はエンジンかけるとこから始まる
・発砲許可が降りるまで、または、向こうが撃ってくるまで撃てない(MEC等は例外)
・司令官は司令塔から出れない
・装備によって移動速度が落ち、体力の減りが早い
・↑撃つほど弾薬がなくなるので軽くなって移動速度UP
・↑結果、ナイフ兵発生
・ナイフのアンロックにマチェット、日本刀、サーベル等がある
・足を撃てれると移動が遅くなる 両足撃てれると動けなくなる
・手も同様、片手で命中精度低下+ライフルが使えなくなる 両手でマラソンランナーになる
・たまにパラシュートが開かない
・次第に腹減って士気低下、同時に命中精度低下などの弊害が伴う
・↑持参したレーションか、市街地なら店の食い物を食って士気回復、食ってる時は遠足みたいに鼻歌歌ってる
・武器チェンジでいちいちセイフティかける
・↑そのためチェンジした武器のセイフティ解除もある
・C4のデトネーターはあまり距離を置くと作動しない
・走りながら勢い良く伏せるとちょっとダメージ受ける
・あんま高くジャンプできない 必要最低限な程度
・↑勿論、装備の重さも関わる
・ハンヴィー等の乗り物はシフトアップ・シフトダウンを自分がやる(ATだったら意味ないけど)
・ハンヴィー等装甲車は乗り降りにドアを自分で開ける
・↑トランクから乗るときはトランクを開ける
・窓の開閉は陣地で決める(車内からは開けられない車種のみ)
・各車両には燃料制限があり、ガス欠になると給油するまで動けない
・命令に応答(YESなど)をしないと上官に捕まる
・命令外のことをすると自軍が有利になることでもポイントマイナス
・砲撃食らった場所はえぐれる
・↑で、車両がはまると他の車両のウィンチで引き上げないといけない
・乗り物を乗り捨てるとマイナス(緊急時は例外)
・狙撃手は最初から命中精度が良くない設定
・↑装填前に弾頭の汚れをきれいにすることでよくなる
・心拍数が出て、銃撃が長引くほど挙がる
・↑挙がるほど焦って命中精度が落ちたり手元が滑ってリロードミスをする、最悪武器を落とす
・代わりにアドレナリンが出て士気が高まり、怪我をしてもダメージが通常より低く済んだりする。
もう思いつかん・・・
大変長文失礼^^;
書いててむしろやりたく成ったw
834
:
名無しさん
:2010/12/19(日) 12:19:12 ID:DvGSorEk
自分以外は全て棚のcoop
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板